【政治】 新党名は「脱原発」党・・・減税日本と反TPPが合流

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
減税日本代表の河村たかし名古屋市長と「反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党(略称・反TPP)」の
山田正彦代表は22日夜、都内で記者会見し、新党の結成を発表した。

新しい党名は「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党(略称・脱原発)」。
河村、山田両氏が共同代表、亀井静香前国民新党代表が幹事長を務める。
http://www.asahi.com/politics/update/1122/TKY201211220799.html
2名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:17:31.83 ID:IAVrts5v0
3
3名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:17:34.90 ID:n0NmRWsF0
河村・・・やってしまったな
4名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:17:52.95 ID:H57e9Xv90
お笑い党でいいだろ。
5名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:18:03.02 ID:v7KUbchd0
罰ゲーム党
6名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:18:07.62 ID:cqHYng7Z0
数日で消えるような政党ばっかだな最近
7名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:18:10.69 ID:8AslF3XS0
haaaa?
8名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:18:28.28 ID:qR+9Tpnu0
河村オワタ
9名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:18:59.70 ID:KGhuv3Qt0
一人も当選できないと思う
10名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:19:02.66 ID:zkLjts2TO
さっさと紙ねよ
11名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:19:08.00 ID:bquRCe470
反TPP一本でやれば良かったのに
12名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:19:29.79 ID:MezpCfAf0
どこからも貰い手のないクズ共をかき集めた
掃きだめみたいな政党だなwwwwwwwwwww

河村たかしがここまでアホだとは思わなかったわ。wwwww
13名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:19:45.38 ID:mMGRGz200
太陽神戸三井銀行とか思い出すな
14名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:19:47.31 ID:lzSIEXUe0
河村さんあんた完全にピエロやでぇ・・・
15名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:19:48.04 ID:QLq+PNiv0
河村と組むのを拒否した維新、さすがだな。
16名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:20:20.55 ID:f7+Rwxiz0
他人の助言を何にも聞いてないのなw
17名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:20:21.11 ID:pOxryXMzP
まとめて死ね
18名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:20:30.40 ID:QSXA4ydT0
維新と手を切った愛知県知事も、失敗したわ
って思ってるかも名
19名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:20:44.20 ID:r6nhGFXD0
三菱東京UFJ銀行
20名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:20:48.82 ID:VMoZBm3k0
あれ?明るい日本じゃないのか?
21名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:20:50.50 ID:7SCMkpGR0
大金使って遊んでるだろ?(`・ω・´) 
22名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:20:52.58 ID:mjkZUvFF0
あーあ…
23名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:20:56.09 ID:ekUPW2f+0
国会はお笑い劇場じゃねえって事分かってんの?
24名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:21:05.78 ID:Ng0pOfkg0
分かりにくいから共産党や社民や小沢一味と合併しろよ
http://i.imgur.com/3qoxZ.jpg
25名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:21:11.13 ID:+/530bW+O
勿体ないなぁ
でも政治力がないのは分かった
26名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:21:25.03 ID:2xUHVUq60
脱原発に群がる連中の浅ましさよ
27名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:21:27.18 ID:1YgYgeNq0
復興の反省材料に、原発推進や脱原発などエネルギー政策を議論するのは、逸脱している
今必要なのは、原発の安全性確保(老朽化原発の廃止、新設or減原発)、有事に廃炉を決断できるルール作り

反日サヨクは議論とデモの邪魔だ、日本から退去しろ
28名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:21:48.29 ID:SOFUZOTbP
これ小沢のところも合流ありそうだな
29名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:21:49.90 ID:GyUlXaal0
それなら民主党でいいやんw
30名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:21:57.41 ID:c3ScTt4T0
ポピュリズム以外一切頭に無さそうな党名ばかりだな
国民をなめきってる
31名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:21:59.20 ID:w10WpAfE0
第三極乱立のせいで社民や共産すら霞んできてるのがウケる
32名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:22:18.06 ID:3XDJI9tu0
SOS団の正式名称みたいな
33名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:22:21.27 ID:MxuHHcfn0
反てーてーぺーだけでええだぎゃー
34名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:22:53.09 ID:OVWXViaM0
えっ!?バーボンじゃないの?
35名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:22:54.34 ID:jWDryN2DO
山本太郎がこちらを見ています。
36名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:23:26.63 ID:t3+o/8y90
やる気のない党名だなw
37名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:23:33.08 ID:Ly2iSCU6O
河村を斬って正解だったな!!

( ̄∀ ̄)
38名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:23:39.63 ID:eEpZcYPIP
ここまで乱立したの初めてだろ
それだけ大混乱してるわけだ
もうダメかも分からんね
39名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:23:46.59 ID:1YgYgeNq0
東京18区(武蔵野市、小金井市、府中市)

★管直人   民主党 126,716票 47.4%
  土屋正忠 自民党 118,879票 44.5% (あと3,918票で逆転)
  宮本徹   共産党.  21,542票.  8.1%


埼玉5区(さいたま市西区・北区・大宮区・中央区)

★枝野幸夫 民主党 103,014票 48.7%
  牧原秀樹 自民党.  91,472票 43.2% (あと5,772票で逆転)
  松下裕   共産党.  17,140票.  8.1%


↑2005年の衆議院総選挙の結果
勝てるぞ!候補の名前を焼き付けろ!
勝てるぞ!候補の名前を焼き付けろ!
40名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:23:55.04 ID:c/mTJrSn0
m9こ、こばやしwwwwwwwwww
糞ザマアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwww
41名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:23:59.40 ID:IFNq00me0
マジかよこれ…
42名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:24:00.53 ID:7/RRgBO+0
2012/11/22 IWJ 亀井静香「反TPP党」幹事長インタビュー 1:54 〜 http://ustre.am/:1Q6Ms
43名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:24:00.85 ID:uYsY07BO0
惜しいなあ。。
党名略称が「減税」なら、それなりの議席数は確保できたと思うけど、
「脱原発」とか、弱小少数政党に向かって一直線だわ・・・・・・
44名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:24:14.95 ID:LzMgelwi0
自民、民主、以外は、選挙だけにグダグダすぎだろ。。。
で、民主に票を入れるわけないから、もう一択。。。。。。
45名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:24:22.76 ID:Sf1zZ89o0
ゴミの集まりwww
46名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:24:56.45 ID:7nf9XQ1h0
単純だね脱原発wwwwwwホンマに何だかな〜
47名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:25:23.43 ID:+40YiERs0
脱原発をエサに郵政利権を亀井のコントロール下に取り戻したい党
48名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:25:27.74 ID:wifv3bHk0
アホなのか?
49名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:25:56.30 ID:KojSgmUt0
『明るい日本』はどこいったんだよ!w

【政治】 減税日本と反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党、対等合併・・・党名は「明るい日本」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353554292/
50名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:26:04.83 ID:389gwE0h0
脱税日本でよかったのに
51名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:26:12.60 ID:7SCMkpGR0
>>48
ボケなんです
52名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:26:48.34 ID:ub8MncEK0
まあ、中京地区は原発あんまし関係ないしな
愛知は普通に河村強いだろ
原発は嫌って国民は普通に多い

これで国民の生活がなんちゃら合流でこっちのほうが第三極っぽくね?
53名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:26:49.50 ID:FxEEcaCw0
亀井は唯一外国人参政権に反対し、法案を潰してくれた。これはガチです。
54名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:26:56.95 ID:jTPUXWwW0
>>24
下半分マジでいらないな
55名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:27:05.21 ID:dhGgGR8I0
『減税日本・反TPP・脱原発を実現する党』
この名前で何十年も政党を運営する気かよ?
数年したら時代遅れの政党名になりそうだけど?
56名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:27:11.69 ID:xt5tFtTU0
政党助成金の為に党が増えたりくっついたりしてんの?

教えてエロ
57名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:27:23.83 ID:iWcd9QtS0
チョンレベルのネーミングwwwww

だっせええwwwwwww
58名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:27:29.21 ID:srU3I4gu0
脱原発したら照明も思うように使えなくなるから
明るい日本は諦めたんだな
59名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:27:52.16 ID:6R2pxt9G0
【速報】 米国、韓国政府を提訴!ISD条項を発動か 「韓国は巨額賠償しなければならない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353596159/
60名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:27:57.02 ID:WgD79dIk0
>>1
もうね、長すぎる党名から抜き出したのが
それかよ。
国民の生活が第一という党名にも笑ったが
この党名よりはるかにマシに見えるわ。
61名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:28:06.54 ID:r+Y7Xb7p0
第三局選挙前からボロボロやで
だれがこんな展開を予想したであろうか
62名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:28:09.15 ID:EwdoR7r+0
だが、愚民どもの原子力アレルギーを最大限吸い集める効果はある

国内の思想調査と粛清していかないと、こういうポピュリズムで際限なく国が腐らせられる
63名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:28:22.99 ID:7SCMkpGR0
脱原発で、廃炉は30年先だからボク達はいないけど、あとよろしく党
64名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:28:30.17 ID:49BbH6n2P
今回の選挙、マスコミの真の狙いを把握しておけよ!

206 :名無しさん@13周年 :sage :2012/11/21(水) 03:31:40.89 ID:LAaTyWC90
静香ちゃんなんか安倍自民に戻ればいいのに
政策似てるんだし

208 :名無しさん@13周年 :2012/11/21(水) 04:36:35.50 ID:uMD9xn4e0
>>206
安倍ちゃんは「TPP参加賛成派」だから、今回の選挙ではその政党は論外かな。

財務省の意向を受けた売国マスコミも、「消費増税賛成・TPP参加前向き」の、
「民主・自民・公明・維新・みんな」に関する情報だけを報道することによって、
テレビや新聞しか見ずに投票先を決める層の有権者の票を、特定の党に誘導してるし。

財務省の意向を受けた売国マスコミは、「民主・自民・公明・維新・みんな」の情報だけを、
重点的に報道して、それらの党の中のどれかに投票させようとしている意図がバレバレ。

最近創られた「第三極」という造語も、国民に対して、投票先の選択肢が3つしかないように誤認させ、
実際には政策が類似している「民主・自民・維新orみんな」のどれかに投票させようと誘導している。

昨日、自民党の石破さんが仰っておられたように、今回の総選挙が終わった後には、
「自民・公明」と「民主」の3党連携(or連立)政権が誕生する可能性が極めて高いだろう。
息子さんが自民党総裁候補の石原さんが党首を務める「維新」も、その自公(民)政権に協力する可能性がある。

「消費増税賛成・TPP参加前向き」の各党への投票は、結果的に同じ意味しか持たない可能性を、事前に自覚する必要がある。


210 :名無しさん@13周年 :2012/11/21(水) 04:39:53.23 (p)ID:qDvdRl0B0
>>208
国民に選択肢を無くさせる戦略だよな

どれ選んでも同じて奴 で都合の悪い政党の主張は黙殺する
65名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:28:34.33 ID:IMMuBbka0
これはひどいw
66名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:28:46.33 ID:0ta2JVsI0
うひゃあ、ここまで泡沫臭さださなくても…
67名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:28:55.26 ID:O7JOXOjD0
あれか?自分とこの政党支持率の低さをボカしたいのか
68名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:29:09.66 ID:syJwvURL0
明るい日本は?
69名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:29:09.81 ID:lcQEx/mg0
>>1

        _,ィッッッッッ-、_
       彡三三三彡彡、       ミ 川川川川川川川川川川川川川彡
       ミミミ7 ─` '丶      三                    三
       (6~《‐─(-=)-<=)      三  それは ひょっとして       三
       丶_  .  、ヘ。_)}      三  ギャグ で言ってるのか〜www 三
        )  . 〈、ェェr l       三                    三
       /    ー ´,_⌒)       彡ノ川川川川川川川川川川川川ヽヽ
    、‐ /´i \, ___ イ_ _~
     /  i  ヽ: __ ハ丶 `ヽ
     ヽ  i   !  !  i  ヽ `ヽ、
      ヽ i  !:  !  i  /   i
        ヽi  !  ! i  /    i
70名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:29:49.68 ID:jTPUXWwW0
>>55
生活と同じで適当なところで合流して新党作るつもりなんだろ

>>56
yes
71名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:30:06.24 ID:Hv2DMwTw0
みんなの党

たちあがれ日本

真民主党

国民の生活が第一

脱原発(ry    ←New!

本当に、日本国民て不幸だわw
72名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:30:09.50 ID:YGO5P27w0
亀井さん迷走しだしちゃったね。。
73名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:30:34.54 ID:ap7nl7/+0
また極東魔術昼寝結社の夏か
74消費税増税反対:2012/11/23(金) 01:30:42.28 ID:LtUPRMt+O
ネガキャンひでーな。
75名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:30:56.00 ID:O7yFdRnP0
>>24
俺は復興税があるかぎり増税反対だけど世間は違うんだな
76名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:31:08.65 ID:6wIqUCMWP
>>24
維新=民主
ってことだね
77名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:31:19.42 ID:jpQYT8Sc0
>>55んなわけない。ふざけてるだけ
78名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:31:23.35 ID:R1rExuPl0
略称・脱税
79名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:31:54.58 ID:Br3sJ08u0
最近党名がラノベのタイトルみたいにカオスになってきたな
80名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:32:01.02 ID:o2saCgs20
ポピュラスでいいだろ
81 【関電 61.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 01:32:31.37 ID:U9m6i6mV0
えっ? 減税は? ねえ減税は?
82名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:32:40.46 ID:7SCMkpGR0
誰か、新党エトセトラ 作ってまとめて!マジお願いw
83名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:33:22.32 ID:c0MIJ/Kw0
>>24
原発作れよ!と思ったら自民しか無いのかw
84名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:33:35.66 ID:jzxR9ab/0
>>14
秋田のヤンキーに『バカケ(減税)日本の河村の本性はガチで水戸黄門気取ッてで
結局自民公明組とタイマン張る気満々なンだべナぁ!』と愚痴られそうだ
85名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:33:43.01 ID:SPqgU7Q/I
一般人の反原発票が勝手に票割れして、プロ市民は焦ってんじゃないのw?
ツイッターとかであれだけ地方選挙で脱原発候補に入れろって政治活動してたのに、おとなしいってかバラバラになって批判しかしてない有様だし。

プロ市民は脱原発で指示得ようとしてるだけで、本当は他の日本破壊左翼政治思想が本当の目的だがな
86名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:33:44.07 ID:gO53s/mk0
党利党略で主張をコロコロ変える政治家のどこを信用しろというのか
87名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:33:44.14 ID:XPgecTbX0
>>1
絶望的なセンスの無さとポピュリズム
脱原発そのものには賛成だが
全原発即時停止はただの人気取り・・
88名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:33:58.65 ID:dEyVKeke0
もう笑うしかないw
89名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:34:28.43 ID:FxEEcaCw0
田中康夫でもスカウトしてきいや?
90名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:34:35.80 ID:6TGRj+nk0
再生可能エネルギーで雇用を増やす党

の方がポジティブでいい
91名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:35:43.95 ID:srU3I4gu0
亀井静香ワンマン党だったら応援してもよかったんだけどな
92名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:35:45.97 ID:+GbkD+Og0
略称は「脱税」か
93名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:35:48.03 ID:lanmbenj0
>>1
>「反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党(略称・反TPP)」

河村たかしが「さらに明るい党名に変える」とか言ってたから、準備期間を置いて、
総選挙前に更に党名を変えるんだろうが、このままの党名で選挙に入ったらヤバいなw

「明るい日本」ってのが今後の新党名の候補らしいけど、悪くは無いが略しにくくて微妙だな。
94名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:35:52.09 ID:O7JOXOjD0
無駄に長い名前のラノベが流行ってるのと同様に政界も無駄に長い名前が流行ってるのかと
95名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:36:00.91 ID:5pUeu7nN0
またネーミングで失敗するのかよw
96名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:36:12.55 ID:syJwvURL0
減税・反TPP・脱原発

TTPが結局日本は拒否となったら「反TTP」は党名として意味がなくなるが
「減税」「脱原発」は長年掲げてもおかしくない課題になるということで

この党名
97名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:36:46.70 ID:naziQH2T0
みどりの風とも合同しろよ
政党大杉だよ
98名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:36:49.07 ID:AWo1eVsn0
政策重視の人たちがここにこればいい。
イメージ重視の選挙には懲りた。

TPPのことでもテレビのコメンテーターがTPPをつたえるのは
難しすぎるとコメント。
賛成してたのはなんだったの?結構いい加減。
99名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:37:34.43 ID:7SCMkpGR0
分かりやすいからなんだろうがここまで分かりやすくなくても国民はばかじゃないんだから分かるよ。
100名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:37:44.04 ID:8AslF3XS0
こんなんじゃただのオッサンじゃねえかよ。
ハニトラでもされたか。
101名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:37:44.82 ID:GmUoH8Tj0
原発なくすとかないわー
102くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/11/23(金) 01:37:51.75 ID:tolfCXI70
もう少しよく考えましょう☆彡
103名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:38:01.38 ID:ZgXJDx600
どうせまた連立の一角に食い込んで偉そうに振舞おうくらいの魂胆だろ
104名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:39:09.43 ID:lanmbenj0
>>98
TPPの説明って「TPP=アメリカだけが裁判権をもつ不公平で危険な自由貿易協定」で良くね?(´・ω・`)
105名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:39:45.79 ID:o/G971CP0
減税日本・反TPP・脱原発を実現する党 でなんで脱原発党が略称なんww
106名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:39:49.40 ID:Qjzus5m1P
各党慌てふためいたgdgdぶり見てると
野田の解散時期の判断は的確だった気がする
107名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:40:13.97 ID:HrfJtQKj0
>>50
 それは鳩山氏の新党立ち上げを考慮して取っておいたんだろうw
108名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:41:06.37 ID:SzmvgyQ80
社民党に合流しろ。かなり相性良いだろ。
3年前は連立組んだ仲だし。
109名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:41:13.61 ID:j7cF3u5L0
まさに政界再編、ガラガラポンが進行中
110名無しさん@1周年:2012/11/23(金) 01:42:49.36 ID:mFsEJZ330
わてとこの選挙区は、自民党が出てへんから
投票せんとこと思てんねん。
それより、むっちゃ腹立つことがあんねんけど
自民党総裁の安倍やんが、事もあろうことに
わいが世の中で一番嫌いな創価公明党の小僧っ子と
手を握り合い、創価の巣窟に弁士として行くと
書いたポスターを、色んなとこに貼ってやがんね。
もう、投票する政党あれへんがな。
どうせえ言うねん。
111名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:42:50.13 ID:AWo1eVsn0
>>104
合ってるけどテレビではいえない。

>>106
裏を返すと野田総理は、奇襲を仕掛けた卑怯者。
たてこもりをするぐらい怒っている国民(?)もいる。
112名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:43:22.41 ID:zkLjts2TO
反原発とか脱原発だけ言ってれば投票するバカがいる、
それは減税だけ言ってれば投票するバカがいるのと同じ、
という風に完全に有権者を舐めきってるんだよコイツ。

クズの中のクズ。
橋下に毛嫌いされるのも当然だわな。
113名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:43:29.08 ID:7SCMkpGR0
>>109
 
 そのガラガラポン、当たり入ってないでしょ?
 
114名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:44:00.19 ID:6TGU3+4k0
また亀井か
あの顔見ると吐き気がする
地方から変えるとか抜かしてたが
結局は絵空事じゃねーか
115名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:44:05.23 ID:BUNuYZG90
憑いたり放れたり、忙しい連中だぜw
もう、こいつら、プライドもポリシーもなんにも無いんだろうなw
116名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:44:33.17 ID:T6Itu7ih0
この泡沫感
117名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:44:52.97 ID:n1wiEyHx0
普通に日本愛党で参政権と人権保護法で国民に審判を問い愛国VS反日の
構図にもってったほうが票が稼げるとおもうのだが。
118名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:44:59.40 ID:OaCZXE3h0
あーあ、反原発キチガイの政党みたいじゃねえか
大江健三郎でも担ぎ出すのか?
119名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:45:05.63 ID:dhGgGR8I0
>河村、山田両氏が共同代表

この政党も
『船頭多くして船山に登る』
だな。

自己の主張を取り下げたくなくって
もとあった自分達の付けた政党名を変えたくなくて
ただくっつけるだけで新党名にしちゃう。
120名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:45:22.84 ID:VOVm7Cd40
投票用紙に脱原発と記入された無効票狙いだろ。
121名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:45:37.89 ID:HrfJtQKj0
>>104
 ちょっと長いな。もっと単純に「不平等条約リターンズ」で良くね?
122名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:46:37.02 ID:+am5GrF60
英語の名称は何になるの?
各国はどんなふうに報道してるんだろ。
123名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:46:47.36 ID:I+OTUS400
メガCDスーパー32Xみたいだな
124名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:48:30.03 ID:XF/abqqX0
完全なイロモノ政党だな。
それでも亀井に投票し続けるバカが存在することに驚くわ。
125名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:48:51.61 ID:6TGU3+4k0
結局は政党助成金目当てだろ

泡沫政党なら金をくすねても

マスコミの目は逸らす事が出来る

死ねばいいのに
126名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:49:49.59 ID:nynGmVI50
河村はお山の大将になりたいだけの人間。
127名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:50:46.32 ID:MPJh6Kn70
福一止めて見せれば脱原発派なんざ一発だろ。

まぁ潜在的な核保持力というのは確かに必要だとは思うので、

東電のような無責任なゼニゲバ企業よりも自衛隊とかでしっかり管理して欲しいってのが個人的な意見。
128名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:50:53.20 ID:4A3D2skU0
「原発推進党」に入れたい連中が必死に沸いてますね。
民主、自民、維新には失望して候補から外れたから他の政策をチェックさせてもらうわ。
129名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:50:54.37 ID:BcfvCocP0
ポピュリズムで票を稼いで、助成金もらってすぐ解党→合併ですね。
130名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:51:17.98 ID:61AdqdJAO
所詮は裸の大将
131名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:52:06.06 ID:BSPAc8470
「反TPP」の方がわかりやすかったのに
132名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:52:11.90 ID:5mOlGbvx0
残飯を集めてもご馳走にはならないよ(´・ω・`)
133名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:52:28.61 ID:JVwuRhcM0
なんというか、浅ましいの一言に尽きる。
守銭奴がいくら善人の仮面を被っても、体臭を抑えられないみたいな。
134名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:52:36.70 ID:6TGU3+4k0
石原と組むと思って士気が上がってたのに

亀井の顔に変わってるって悲惨すぎるよなw

そりゃ維新に移った小林こうきの気持ちはわかる
135名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:52:54.50 ID:lzSIEXUe0
>>127
自衛隊が管理というか、
日本は原発が無警戒すぎるんだよな。
天災によって破壊されることなんかよりも、
人の手で工作されることが危険なのに、
素人警備員がいるだけ。

自衛隊もたいがい実戦経験なくてあれだけど、
せめて防備につかせるべきではあるよな
136名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:53:53.83 ID:YfDQ/ZTM0
減税日本って重鎮が轢き逃げ犯だからな
しかも代わりになる人間がいないっていう

オhル
137名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:55:01.49 ID:syJwvURL0
>>93
「明るい日本」は候補に過ぎなかった、と
太陽の党が一瞬で解党したように、党って届出だけですぐ作ったり消滅させたりできるんだな

この長ったらしい名前は党の政策アピールしとくだけであって選挙前にまた変わるのかw
138名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:55:11.08 ID:wH9VyuHf0
解散時期よかったな
139名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:57:07.29 ID:s6pXe2sr0
脱原発とかどうでもいいから増税廃止とTPP反対な政党に入れたいが
飛沫政党しかないんだよなぁ・・・
140名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:57:41.83 ID:7/RRgBO+0
2012/11/22 IWJ 亀井静香「反TPP党」幹事長インタビュー 1:54 〜
http://ustre.am/:1Q6Ms

石原とのやりとりも話している。
141名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:57:57.27 ID:7SCMkpGR0
追い出された者たちが肩を寄せ合い夢と妄想をくり出す党
142名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:58:07.67 ID:SPqgU7Q/I
反原発デモとか言ってた(激減したから過去形w)連中はどこに投票するんだろな?
一枚岩じゃないんだろ、シングルイシューとか言いつつバラバラ
143名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:58:32.88 ID:ndtsWKze0
政策的にあってるからいいんじゃない?
維新と太陽みたいな野合とは違う
144名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:58:53.55 ID:qtrg4SVN0
>>135
素人どころじゃないぞ。ふくいちが壊れたのはその警備員がふくいち内部に
爆弾を置いたりバルブをわざと開けたりしたからだって噂だ
マグナBSPでぐぐれ
145名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:00:09.55 ID:rAQfXFiNP
明るい日本じゃなかったの?www
146名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:00:48.37 ID:RbAlZSz20
 国民の生活が第一は、原発の発電分の代替として
最新で高効率のガスコンバインド発電(GTCC)を押しているな。
短期的にはGTCCは自然エネルギーよりもかなり現実的だし良い案だと思う。
(実際に東京電力やガス会社等も既にやっているけど)

 加えて、日本国内のガスパイプラインの整備やコージェネレーションの推進や、
現在、原発関連に従事している人達への金銭的な援助も訴えると良い。

 脱原発を訴える党は、単に脱原発を訴えるでけでなく、
この辺を強く訴えてほしい。


 一方、TPPには絶対に反対で貫き通して欲しい。
無法に近い貿易・投資協定で得をするのは一部の大資本家だけ。
その他の人々は中間層から低所得者層や貧困層に転落してしまう。

日本の経済を復活させるためには、TPPなどではなく、
「円高・デフレの是正」が必要。
147名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:02:06.07 ID:jTPUXWwW0
政策が社民党とかわらん時点で社民党でいいな
合流して大社民党作ろうぜ
148名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:02:16.40 ID:301ivETj0
脱原発はお花畑だぞ
いまの生活レベルを維持するのには石油が必要だ
CO2排出と産油国にキンタマ握られる危険が大きい
だからどうしても原発の発電は一定量必要
再生可能エネルギー?そんなもん簡単に実用化されるわけないだろ

先日のタックルで「太陽光パネルから太陽光のエネルギー以上の物は得られない」って専門家の意見に
「そんなこと技術革新でどうなるかわからないでしょう!」って反論してた政治評論家がいたな
149名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:03:30.24 ID:uP0h1cap0
党というかプロジェクトって感じ。
150名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:03:55.56 ID:dF5LKQ0L0
新党ネトウヨとか在日寄生同盟とかわかりやすい政党名の方がいい
151名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:04:50.29 ID:k9xH5ayx0
モリサマー
152名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:04:50.29 ID:qhYkebJl0
.


.
    ※安全厨と自民信者が必死すぎのスレです
.



.
153名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:06:38.72 ID:/y9Ft++h0
河村は庶民革命の精神を捨ててないよな?
154名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:08:00.45 ID:lzSIEXUe0
>.>144
そこまでの話は俺にはなんともいえないな。
実際東海地震だって、どこぞの国の兵器による攻撃だーみたいな話もあんじゃん。

>>148
脱原発のやつらがわかってないことは、
自然エネルギーはクリーンでタダだが、

自然エネルギーを利用可能なエネルギーに変換するのは、
タダじゃないということだな。

これを致命的にわかってないよなあいつら
155名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:08:15.62 ID:49BbH6n2P
32 :名無しさん@13周年 :2012/11/22(木) 10:07:16.58 ID:MLabUKDn0
【【国民の生活が第一】】                  【【ユダヤの生活が第一】】(TPP賛成)

無罪小沢「国民の生活が第一」+新党きづな      民主党新自由主義(野田・岡田・前原・仙谷・枝野・玄葉・安住・古川・吉良)
民主離党予備軍                       安倍=CSIS石破・自民党(利権・世襲系)
                                 CSIS小泉自民(清和会・笹川=東京/日本財団=G・カーティス 諜報エージェント系)
新党大地真民主                       霞が関(元財務省・勝 兄が世界銀行元副総裁)
                                 三大紙・日経・産経
                                 民間テレビ放送網
新党日本                           国民新党
自民農村族                          新党改革(禿げ枡)
日本共産党                         【国富・公共財売り飛ばし派=ネオリベ 新自由主義】
社会民主党                         東京/日本財団=竹中
参院亀井新会派「みどりの風」              みんなの党  高橋”ブルガリ”洋一
反TPP・脱原・増税凍結の党(亀・山田)+減税日本  日本維新の会(恍惚石原維新太郎 ハシゲ)

                   挙動不審 = 世界のコウモリ・創価公明
156名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:10:32.37 ID:MPJh6Kn70
>>135
昨今の安易な人件費のカットも個人的には思うところはあるが、同じ感覚で原発で現場の人件費をカットするとか狂気の沙汰としか思えないのよねー

後あんな災厄を撒き散らしたのに協力会社とかのたまって派遣や請負に命賭けさせるやり方も歪。

メルトダウンしたら現場作業員に勤続年数一定年数以上の役員が何割か占める制度でも作ればいいのに。
157名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:11:17.47 ID:MxzKvajU0
残りカス連合
158名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:13:17.02 ID:l4cBAXSy0
しかしバカばっかりしかいないな。このスレは。
クサレがきども
159名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:14:32.87 ID:56m9fjop0
反民主自民マスゴミ党にしておけばw
160名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:15:36.16 ID:7SCMkpGR0
>>158
亀井さんこんばんわ
161名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:16:29.19 ID:lzSIEXUe0
しかし、
「減税]は、少なくとも語呂や、字面は最高なんだがなあ。

なんで脱原発みたいな、
夢見てる奴らのバカな謳い文句に変えたんだろ。
どう見ても消費増税反対の「減税」のほうが見た目いいのになあ
162名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:18:14.10 ID:6nBVDs2a0
>>161
まともな国民よりも馬鹿な国民の方が大多数だからな
馬鹿を相手にした方が票が取れると思ってるんだろう
163名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:21:36.46 ID:M+NJTSPh0
> 新しい党名は「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党(略称・脱原発)」。
社民党に合流しようぜ
164名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:21:41.31 ID:xU3wuma+0
基本は小沢と同じ政策

合流すればいいじゃんw
165名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:22:01.89 ID:snGKmSVQ0
最低
国民バカにしてる
166名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:22:07.49 ID:obMNZPiQ0
減税の河村と反TPPの山田と郵政民営化反対の亀井が組んで
政党名の略称が脱原発ってそんな主張誰もしてなかっただろ
167名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:23:36.82 ID:4/VUkUhQ0
政治ってこんな近視眼的で良いんだっけ
168名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:24:27.59 ID:/y9Ft++h0
>>167
わかりやすくていいんじゃないかな?
自民党なんかTPP参加についてのスタンスはっきりしてないし
169名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:25:00.45 ID:Jpyzdg5x0
>>164
人権擁護法や外国人参政権が・・・
170名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:25:12.39 ID:M+NJTSPh0
>>166
誰もしてなかったから落とし所になれたんだろ
171名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:26:13.74 ID:lzSIEXUe0
>>162
いやバカを釣るにしても減税のほうがよくねえ?
原発に関しては賛成反対わかれてるけど、
減税するなぼけがって国民いるん?
税金うめえの連中以外で
172名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:26:23.70 ID:1TsuOxVfO
wwwwww

100票も入らなそうwwww
173名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:26:48.77 ID:2+MN37mG0
社民党と同じ系列かな

社民と更に合流しろ
174名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:27:27.61 ID:SyI6orDb0
亀井には期待してるんだが脱原発は興味ない
脱原発って票になるんかね?
175名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:27:53.40 ID:Skg0Gwv9O
泡沫ですね

ドクター中松以下
176名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:29:30.31 ID:lanmbenj0
政界のインケツが放射脳というインケツを呼び集めた
177名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:29:32.87 ID:JQXYkFAL0
脱原発+減税日本=脱税日本
178名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:29:45.22 ID:lanmbenj0
>>168
自民党って、明らかに「TPP」についてのスタンスを誤魔化して、
主にJAとか医師会とかの票を取りこぼすまい…としてるけど、
各地のJAとか医師会とかって、今回は自民党を支持するのかね?

選挙が終わったら、「自・公・民・維新・みんな」あたりで協力して、
TPPを推進している未来予想図しか見えない気がするんだが…?
179名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:30:15.01 ID:2+MN37mG0
そうやって 

どんどん  合流していってもらいたい

できれば 5党くらいまで 収斂してもらいたい


そうしないと 選びようもないな


みんな投票放棄するぞこれ



そういうことも考えるべきだな  政治家ならな そのつもりならなwwww


選ぶほうの迷惑も 少しは考えろ 馬鹿垂れども!
180名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:31:51.58 ID:QrW344dr0
>>24
ひどい政治の混乱だな

3年前二大政党制がどうだのほざいてたマスゴミは土下座すべきじゃないの?
181名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:31:52.17 ID:lzSIEXUe0
TPPに関してはISD条項さえ破棄できるなら、
参加するのは悪くないよ。

日本の農業がーとはいうが、
日本の野菜は品質高く、
かなりの武器になるよ。
むしろ需要ありすぎて逆に日本国内で、日本の野菜食えなくなるってこともありえるぐらいな。

保険などに関してもISD条項さえなけりゃまったく無視出来る話。

とにかくISD条項。
こいつがなにもかもすべての悪の根源。
日本からみて他国に対してのみ発動可とかなら喜んで参加すべき^^;
182名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:32:40.44 ID:lanmbenj0
2日連続でIDかぶっとる
183名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:32:47.80 ID:J4D/d06VO
亀井先生、今まで日本を守ってくれて有難うごさいました
この3年間の苦労は並々ならぬものであった事でしょう
お陰さまで安倍政権を迎えられる運びとなりました
亀井先生のご恩は忘れませんが反原発はないです
184名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:33:03.28 ID:mi09yGnF0
>>178
原発についても日和ってるよね。推進とも廃止とも
はっきりしない。
185名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:33:58.78 ID:8zel4JV+0
どんな学校行ってどんな本読んだらこんな名前が付けられるのか不思議だ
【脱原発】 ドイツの失敗 電気料金上昇 ツケは国民に★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352012980/

【脱原発】 ドイツの失敗 電気料金上昇 ツケは国民に★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352012980/

【脱原発】 ドイツの失敗 電気料金上昇 ツケは国民に★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352012980/

【脱原発】 ドイツの失敗 電気料金上昇 ツケは国民に★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352012980/
187名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:34:53.78 ID:/vuW+Rel0
河村がこれほどまでにバカだったとは
188名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:35:07.43 ID:6nBVDs2a0
>>180
参院選のみんなの党みたいに第三極を煽って自民へ票を行かせまいと必死なのに
党が乱立してダイサンキョクも形骸化して涙目だよな
189名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:35:14.41 ID:mi09yGnF0
>>181
品質が高いと言っていた日本の家電がどんな惨状になってるか・・・
190名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:35:57.93 ID:QrW344dr0
河村が減税を全面に出さなくなったのは
3.11と民主も国債発行したからに違いない
191名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:36:23.50 ID:Jpyzdg5x0
>>166
郵政民営化反対っていうけど
結局亀ちゃんは小泉的民営化でもなく特定郵便局の連中が望んでた形でもないところに落ち着かせたよ
192名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:36:54.13 ID:AWo1eVsn0
合流したら橋下のところみたいに叩き落とす算段がついてます。
193名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:38:17.76 ID:lzSIEXUe0
>>189
日本のは品質が高価すぎるんだよ。
5年10年平気でもつしょ?

すぐ買い換えるわけでもないのに値下げして、
完全にサムソンのドツボにはまってるわけ。
サムスンのは簡単にこわれるから、
次々買い替えでやっていける。

食材は違う。
消費物だからな。
家電と同じにはならんよ
194名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:39:32.51 ID:AWo1eVsn0
合流したら野合批判。数が多いと乱立で選びにくい。
そんなもんです。
195名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:40:18.76 ID:5D9j5Tql0
自由民主党

これに匹敵する党名は今でも現れていない
196名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:41:21.21 ID:P85o1DKF0
【上村シーラ千賀子】経済植民地化、もう一つの日本侵略計画[桜H24/11/22]
http://www.youtube.com/watch?v=q63-35zmH8g

このBBAちょっと煽り気味だけど、TPPヤバ過ぎw
197名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:41:30.65 ID:n54608/p0
消費増税凍結はしないのか?????
198名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:41:46.24 ID:NPZvHnf30
>>55
そんな先のこと心配しなくていいよ
199名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:41:46.28 ID:mi09yGnF0
>>193
次々壊れるなら家電も十分消費財でしょう、それでも
品質が良いからって売れないんだよ。

高い食糧って買うのは金持ちだけしかいないよ。
200名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:43:05.66 ID:3rUAgm2m0
川村なら放射能ばらまき出鱈目官僚どもを全員逮捕して氏刑にしてくれるのかw




● 八百長モニタリングポスト発見! @南相馬市 ●

これはひどい

http://ameblo.jp/kikilala-400/entry-11410246597.html

線量の2割、3割引きは当たり前なのか wwwwwww




そもそも土壌のβ核種汚染がメチャクチャな状況で、
空間のγ線だけを見ていても意味がないわけだが

Inspector+で測定したアスファルト表面線量の比較(単位:CPM) 11月01日版
http://www.mediafire.com/view/?nun3t2b977704dc#
201名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:43:17.26 ID:0mcb+KFHO
正直、自民党はTPPについては怪しいと思う。
自民党は経団連に対してかなり借金があるらしいし、
経団連からのTPPに入れ圧力がすごそうだ。
自民党はTPPは条件付き賛成という印象。

まあ、無条件で賛成している民主党よりは幾分マジかもしれんが。

あと、自民党は原発は基本的に賛成でしょ。
202名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:44:51.61 ID:EWYZ9Z8O0
外国人参政権反対・反中韓・脱憲法党ってのを作って欲しい
略称はダッケン
203名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:46:12.87 ID:mi09yGnF0
>>201
原発推進とか公約にしたら公明と組めないから
曖昧なんでしょ
204名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:49:35.79 ID:lzSIEXUe0
>>199
だから、日本のは次々こわれないの。
5年10年もつの。
一度買ったら次は当分いらないの。
だから日本の製品は一度買えば、
次のサイクルがくるまであまり売れない。
売れてもつられて安値にしたからら自らを痛めつけるだけ。

チョンのはすぐぶっこわれるから次々売れる。
安いからだ。


また日本はな、安ければ安いほどいいって風潮もあるけどな、
欧米じゃ、
例えばきちんとしたルール、資源管理などに基づいて、
生産収穫などされた野菜や肉、魚といった高いものと、
そういうのしてないさらに安いやつがならんでおいてあってもな、
高いものが売れるんだよ。

日本とはそこらへんの発想が違うの。
もちろん安いほう買うってのもいっぱいいるがな。
205名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:56:20.26 ID:mi09yGnF0
>>204
日本の物を買った人は次も日本だと決まってないし
サムソンだって同じでしょう。以前は日本のを買った
人がサムソンを買うからシェアが減ってるんだから。

日本以外ではちゃんとしてれば高い物が売れるなら
今だって日本の食料品は海外で売れまくって日本人の
口には入らなくなってるはずでしょう。
206名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:57:00.47 ID:+8J/QSKb0
政治思想が全く感じられない 唯々選挙の為だけにとってつけた名前 政治家の頭の悪さが丸見え
207名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:58:39.98 ID:tpW9pEjr0
減税日本でも増税の必要がある場合は解党?と思ったのに
脱原発党とか……
もうそこらのおばちゃんの子育て党とかとまるで変わらない単細胞さ
誰がこんな奴らに政治を任せるんだ
208名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 03:00:01.94 ID:lzSIEXUe0
>>205
完全デフレどっぷりの日本じゃそれが無理なんだな。
だから必死にインフレインフレいってるわけだ。

また農家は補助金によって身動き取れなくて、
簡単に大量につくることはできない。
大量に生産できないと、
関税やらの関係で輸出してもうまみがない。
TPPで関税ゼロになれば少数からでもうまうまできる。
まあこういうわけで。
まあ実際は少数からなんて無理で、
やっぱ大量になるなんだが、
そのためには補助金を拒否らないといけない。
で、拒否ったら確定収入が激減で、
やっぱバクチになっちゃて怖い→補助金うめえからTPPとか余計なことすんなて話。
209名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 03:04:12.48 ID:lzSIEXUe0
まあでも対象が米国とASEANだから、
あまりうまいねえかなあ。
まあどちらにせよISD条項があるかぎり、
絶対に反対だが
210名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 03:06:59.54 ID:mi09yGnF0
>>208
一軒一軒の農家が直接外国に行って輸出交渉を
するわけでもあるまいに。

ある程度日本国内で買い集める業者がいての話だから
関係ないでしょう。実際今日本の農作物を輸出しよう
としてるのは農協だったり商社だったりするんだから
211名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 03:08:54.44 ID:u5MO4R130
意珍脱原発小沢

これで政界の痰壺ができるぞ
212名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 03:12:39.19 ID:lzSIEXUe0
>>210
だから、それができないのは補助金制度のせいってこと。
補助金蹴れば出来るよ。

どれだけの土地が、
補助金制度で放置されてるか知ってるかね。
農家が跡取り問題で困ってる現状、
土地を一手に集め大量生産し売りに出せば、
農協通す必要もないよ。
補助金も全部なくなるがね。

いまの農家はつくりたくても作れないし、
売りたくても売れないの
213名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 03:18:36.48 ID:WSve2mQP0
めんどくせえ
政策で一致する社民共産小沢河村亀井は
全員で連合組めよ
イデオロギーの時代でもねえだろ
わかりにくくてかなわん
214名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 03:20:56.51 ID:QrW344dr0
まぁ 公約にしろマニフェストにしろ
破ってもなんら法的拘束力のある罰則はないんだから
適当に書いとけよ
215名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 03:25:05.12 ID:aIR8Nwfz0
>>201
自民は経団連の犬、TPPに賛成します。
自民党が原発を作って来た。推進に決まってる。

利権と保身のクズ政党。エセ保守党
日本全土にセシウム散蒔いておいて、美しい国!日本!!馬鹿か。
216名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 03:26:55.89 ID:tViSvufi0
もう泡沫やな
217名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 03:27:51.74 ID:mi09yGnF0
>>212
減反しても米は余ってるしそれを輸出もしてるけど
たいして売れてないんだけど。

米以外は減反のような政策はないよね。補助金がー
ってのは米農家だけの問題だと思うんだけどね

あと米麦とかの一部の農作物以外は現状でも関税は
ほぼゼロに近いよね。
218名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 03:29:55.30 ID:0vtYRK3t0
国民生活第一、みどりと合流した上で社民共産と競合しないように調整しろよ
自民、民主、維新、どこが勝っても庶民の生活が破壊される危機的状況だろ
ここは経験と政策実行力のある亀井か小沢を旗にして
財界の息のかかったネオリベ連中を1人でも多く落とすべきだ
219名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 03:30:26.12 ID:V2N+rRQ70
>>39
船橋はどうなのよ?野田の

首都圏近郊のベッドタウンと共通の性質でしょ
220名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 03:32:05.06 ID:CQuCC5hQO
あれ?明日の日本 とかいう党名にするんじゃなかったのか?
221名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 03:37:02.81 ID:lzSIEXUe0
>>217
そりゃ米は主食だからな。
米を主食とする国はその国のコメがあるし、
しないくにはもともとたいして必要がない。

だから戦後GHQは日本に小麦を売りつけ、
パン給食をやらせたんだよ。

このTPPの意味は、自国保護のためのセーフガードをさせないってこと。
もともとたいして送り込んでないから関税もかけられなかったりしてるのだろう。
日本はもともと補助金漬けで大量生産できんしな。
したら補助金もらえないわ農協からにらまれるわでどうしようもないし。

まああとひとつはっきりさせときたいのが、
俺は農家じゃないし、
完全に詳しいことまではわからん。

だがな、日本の野菜は戦えるって言ってる農家も知ってる。
なんかしらんけどいとこが農家の跡取りじゃないけど息子と結婚しちゃったから、
いろいろとな。

そういう農家に対して、
補助金漬けの農家がやっていけなくなるってのはちと泣き言が過ぎんかと思う。

まあISDある限り反対だから心配すんな
222名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:00:45.93 ID:J8FH7PXx0
>>13
さくら党とかにすれば
223名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:05:04.47 ID:gYwE7vOV0
悪党で
224名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:07:11.31 ID:KlUUfPd70
ああ、これはひどいですね
225名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:07:33.73 ID:iM3wciFO0
議長が反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党というたびにクスっとする楽しみが無くなっちゃったな
226名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:09:53.93 ID:W6Jhe+LS0
減現発にすりゃいいのに、現実的なとことって
227名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:11:01.47 ID:BqgIFw3u0
名前付けの時点でニッチ狙い
228名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:12:29.36 ID:GELdLCP80
>>12
今頃気付いたのかw

河村は減税党の政党化要件を満たす為に
反橋下陣営に付いていた大阪の熊田を入れておきながら
維新に合流しようとした節操無しお花畑だぞ
229名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:13:45.50 ID:H8LMi5g1O BE:3124562459-2BP(0)
応援あげー!!! 敵は巨大だが大丈夫っ!
もう社民やら国生やらひとまとめにして国民連合て名前にすりゃいいのにー カッコいいしわかりやすいじゃーん
230名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:16:52.62 ID:t1/Qs0jR0
河村だけは救い上げたかったんだけどな。
中共に脅されても屈しなかったし。この一点だけでも日本にとって必要な政治家。
小林は要らない。朝鮮に帰れ。
231名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:21:50.65 ID:BX+RxTA4O
ネーミングセンスの無さが異常だな
232名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:23:23.06 ID:YiQt3aW10
ああ、このネーミングは票数集めるな。

これはうまい。

なんたって、国民の大半が脱原発で、大飯原発の再稼動でさえ、半数が反対してる状況だからな。


でもって、保守系には脱原発はない。

ミンスじゃだめだし、

さりとて共産社民ってのはなぁ と思っている人は

 これに投票する。
233名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:34:18.66 ID:t1/Qs0jR0
>>232
言われてるほど原発は争点にならないよ。
即時停止とか言ってるバカ集団以外は
実はそんなに差がないから。

それよりも何よりも選挙民が原発より経済が問題って思ってるから。

よって脱原発を全面に押し出す党はマイナーで終わる。
234名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:35:37.03 ID:43X3YQ0X0
>>1
反・・とか脱・・とかを党名に使うのは、それだけで後ろ向きに見えるんじゃない?
何でも反対するなら、既にそういう党は有るわけだし
235名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:35:54.31 ID:ss1KYYwl0
アニョハセヨ熊田、よかったな。
これで当選確率1%ぐらいにあがったよ。
236名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:37:08.75 ID:BUNuYZG90
もう、「脱糞」党でいいやん。
237名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:39:30.25 ID:1ApC3kCbT
減税日本って最高の政党名だと思ってたんだけどなー
脱原発よりは全然いいのに
選挙の争点はやっぱり減税と年金になると思うよ
238名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:47:10.68 ID:2K8Ej7OF0
>>42 この亀井はにせものだろ。寝癖がついてないじゃないか。
239名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:49:13.88 ID:BUNuYZG90
コンクリー党作れよ。
240名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:52:48.35 ID:GuMcnN/30
猪瀬みたく体動かせばいいけどまた口しか動かさないんだろうな
241名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:54:53.71 ID:INFcpG+A0
んなことは社民党に任せて日本の景気がよくなるようなことしろよ
亀井も終わりだな
242名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:57:01.82 ID:Yt9qBmsH0
この党が惨敗したら原発維持って国民の意思表示になるな
243名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 05:11:28.48 ID:Z18vOBvZ0
減税日本と
反TPPなら

略して「減反党」だろ
244名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 05:16:55.29 ID:jEhY6HUY0
以外と票稼ぐんじゃないかな
245名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 05:17:30.99 ID:wQOxCIBI0
きのうの関テレアンカーは
「キャッチコピー」特集やったぞw

河村さんも勉強しいやwww
246名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 05:20:15.89 ID:wQOxCIBI0
あーあw
「反TPP党」だったら評判良かったのになあ?w
「脱原発」は左翼臭がしてならんし

>>11
( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
247名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 05:22:18.79 ID:2K8Ej7OF0
>>244 日本人は判官びいきだからな。
248名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 05:28:54.97 ID:P8gODb5r0
さすがに(仮名)って堂々とつけられなかっただけで
本当は脱原発(仮名)ってことでしょ。
投げやりな名前付けておいたほうが、再度の合流で
党名が変わっても、最初から次を視野に入れていたって
いいやすい。
249 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 05:32:30.99 ID:lMLTJYGrP
脱原発・・・

河村と亀井・・・濃いなぁ・・・オヤジ・加齢臭。

政策・思想も古い。

粘着しそう・・・。
250名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 05:33:56.18 ID:hiTjEDmbO
次は生活と合併だな
251名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 05:35:07.31 ID:kstEKcw40
チャイナ・ボーチー・エンバイロメンタル・ソリューションズ・テクノロジー(ホールディング)カンパニー・リミテッド」(48文字)
252名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 05:36:07.67 ID:Gad+1nQ40
おwww
野合にしちゃまともな政党できたじゃんw

河村と亀井かww
脱原発で減税だろw中韓強行だったら候補だね

まあ俺からすると維新とかよりマシ
第3極が野合でクソだから自民か民巣に使用かと思ったけど
こりゃちょっと候補かな
253名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 05:38:47.72 ID:7+V3wnB20
経済植民地化、もう一つの日本侵略計画
http://www.youtube.com/watch?v=q63-35zmH8g
民主党が愚かしくも公認条件に掲げている「TPP参加」の推進。しかし、既に暴露されているように、これはアメリカの形振り構わぬ「近隣窮乏化政策」であり、
そのために仕-込まれた「ISD条項」や「ラチェット規定」などの毒素条項で悪名高い不平等条約である。しかし日本のマスメディアはTPPを農業問題に矮小化して
「平成の開国」を煽って-いるため、TPPにより国家主権が脅かされるという恐怖の未来像について、大多数の有権者が正確な知識を持つに至っていない。
今回は、欧米のビジネスシーンに精通しておら-れる上村シーラ千賀子氏をお招きし、弁護士や医師などのライセンサーまでもが「開国」され、
その挙げ句に日本がアメリカの経済植民地と化す暗黒の未来像について実体験を背-景に御説明いただくとともに、「報道しない自由」の横行が、結局マスメディア
の自殺行為になることを警告していただきます
254名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 05:40:42.98 ID:KfWKIwjc0
>>233
原発なんて即時停止した方が、
経済はよくなるんだけどな、バカはその辺が分かっていない。
255名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 05:45:59.10 ID:DvuW+oVSO
最終的には
国民生活党
にまとまると見た

国民生活第一
(+きずな
+大地)
+脱原発
+グリーン

要するに今回の選挙は4極戦という訳だな
256名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 05:56:21.57 ID:SIsbkjTd0
>>254

その通り
日本人は潔癖症
1993年タイ米騒動を見ればわかる
257名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 05:56:54.18 ID:wDRh3aZR0
有権者なめすぎ
258名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 06:10:31.76 ID:KfWKIwjc0
>>256

日本って、米の生産量と同じくらいの食料を廃棄しているんだよね。
その辺の感覚を、節電や原発で改善して欲しかったんだけど、ダメだったね。
259名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 06:11:07.30 ID:V2N+rRQ70
俺ここに入れるわ
260名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 06:11:44.87 ID:NCQJS2SE0
政策を党名に入れるって
センスなさ過ぎだろ
減税日本もそうだけどさ
261名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 06:12:00.82 ID:c9fkzfaM0
亀井静香が言いそうなこと

「代替エネルギーなんてね、そんなものはね、きっちりやればいいの」
262名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 06:37:07.69 ID:N5pVhASx0
小沢系の党は日本国民を騙してなんぼが基準なので
こうやって平気でトレードオフの公約を掲げる

脱原発でコスト増加に耐えましょうならともかく減税とはどういうことか
263名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 06:59:54.31 ID:DvuW+oVSO
>>262
減税=低福祉
小さい政府ということ
言い換えれば「自己責任」
まあ俺は子供政策さえきっちりしてれば文句ないけど

真逆が維新だな
人生使い切りとか言ってるが究極の「大きな政府」
264名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:08:47.91 ID:FsrHDuw80
亀井は日本の政治家の中ではかなりまともだが、マスコミ受けが異常に悪い
そこをなんとかすればなぁ
国民がマスコミの言ってる雰囲気に騙されずに政治家見て判断できればいいんだが
265名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:12:33.02 ID:bb7xr3w+O
反TPPか脱原発かどっちを優先したいんだよ
266名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:18:22.86 ID:HysNvCpU0
死刑廃止党ができればその筋からの熱狂的な人気がすごいんだろうな

・死刑、無期懲役、10年以上の懲役禁固刑廃止
・犯罪被害者保護法撤廃
・犯罪被害者団体の強制解散
・犯罪者匿名・通名報道義務づけ
267名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:21:47.21 ID:EqJH3Xs50
亀井静香や河村が反原発って、何の冗談かと思ったけど。
とりあえず流行に乗りました感があって見苦しい。
268名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:23:16.70 ID:Jfri5cEc0
河村節操ねえなぁ
269まとめ1 反論は認める:2012/11/23(金) 07:24:17.55 ID:DvuW+oVSO
自民党
★アメリカ寄り、中韓には厳しい(はず)
★増税推進、大きな政府=福祉は維持
★公共事業の復活 土建屋には最適な党
★経済は良くも悪くも大きく変化 最悪円が滅びて新通貨(=資産没収)
★原発は復活する 反原発派にとっては最悪
★TPPは分からないがゴリ押しされたら結局飲まざるを得ない?
★約束反故の過去有り

民主党
★経済は良くも悪くも現状維持、増税だけの変化
★中韓寄り(?)
★増税推進
★公共事業は推進しない(自民党との最大の差)
★原発は復活しない(と思う)
★TPPは丸呑みの可能性有り
★約束を守らない
270名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:27:42.68 ID:IS/idMW4O
ひとめで政策が分かる党名ってのも悪くないな
長いだけの奇麗事で飾った国民の生活がなんとかより百倍はマシだろ
271名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:27:58.40 ID:vzIykMpV0
【野党】 かつて原発への傾斜を進めた自民党、今後のエネルギー政策について、具体論を先送り 原発新増設に対する考えも明確にせず 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353560680/

動かすと言えないからだろうね

【原子力発電】高速増殖炉実験炉「常陽」、15年度に運転再開方針 [12/11/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1353603214/
272名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:29:22.88 ID:yD0QslYU0
>>13
三菱東京UFJェ…
273名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:35:41.10 ID:zoQOwdmo0
「脱原発党」と「減税日本」両方合わせて、 「脱税日本!!」
274名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:37:13.82 ID:3htM3Ysb0
なんかもう忘れてる人が多いみたいだけど
山田って民主党時代に茶番やって「我々の主張が通った」と
ドヤ顔した男じゃないか

こんなやつに反TPPなんてムリ
275名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:39:28.57 ID:A2qj616E0
減税するけど、脱原発で電気代上がって、国民の手取りは減ります!
ってか。本末転倒。
276名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:42:01.30 ID:+0tFotsLO
後から追加ってもっと
初心を大事にしようよ
277名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:44:12.36 ID:uMFvx25k0
社民党との違いがわからない・・・
278名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:44:46.31 ID:KJ2QnHZ10
どうでも良いけど、見た目やしゃべり方に品がないよね。
279名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:46:40.82 ID:jTPUXWwW0
こいつらが頭数揃えてやることは結局社民と同じなんだから
社民党の正しさがようやく証明されたってことなんだなあ
喜べミズポ
280名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:49:03.07 ID:C9esrShy0
しかし、反原発厨のやつらは弾幕薄いよな。
もう、ギャグにしかなってないだろ。
281名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:49:05.25 ID:5H7bXo8H0
『脱ダム康夫』を思い出すわ
ホントに屑だったけど
282名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:49:41.51 ID:2K8Ej7OF0
>>277
          減税    社民
原発       脱      脱
TPP       反対    反対
消費税     反対    反対
他の税     減税    増税
外国人参政権 反対    賛成
人権救済法案 反対    賛成
南京大虐殺  無かった 有った
従軍慰安婦  無かった 有った
党本部     私有地  国有地
283名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:50:39.24 ID:aTLQxQ2kO
バブル期の参院選でもUFO党とかあったじゃねーか
284名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:00:35.09 ID:7pgS78w80
脱原発だのTPP、消費税これだけで国の政治が出来る分けないだろ。
こんな視野の狭い連中に振り回されてたら日本は中国に踏みつぶされるぞ。
285名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:02:36.61 ID:2K8Ej7OF0
>>284 党名に大規模経済対策も入れろって言うのか?
286名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:03:31.49 ID:f0z522TV0
>>1
(´・ω・`)親日サヨク党でいいじゃん。
287名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:05:11.36 ID:YzVg9XhR0
関税も税金なんですが・・・
元減税日本なら、TPP賛成じゃないとおかしいだろ
288名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:05:45.66 ID:CpafwxogP
コピーライターくらい雇えよアホ
289名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:06:42.83 ID:Mgzn6H3N0
「なんでも反対党」で纏まればいいのに。
290名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:08:04.67 ID:7hTRbB530
んで、脱原発する場合の現実的な方法及び財源はちゃんと提示してもらえるんですよね?
口先だけだとゴミ民主と同じですよ
291名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:09:07.46 ID:O43QXa7lO
河村さんはわりと好きだったけど、もうどうでもいいや。
292名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:11:16.93 ID:EL8XDTUCO
反原発のせいで日本は赤字に転落してるのに、さらに減税とか笑わすんじゃないよ
293名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:14:22.57 ID:tWP4ZfMF0
免税日本
294名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:14:39.04 ID:eDpDu/qS0
減税日本は一貫性が無い  維新とは政策が間逆
最初からそういう方向で進めればいいのに
有権者から生き残りのためとおもわれる
295名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:15:22.72 ID:4i6IHsPd0
お遊戯党で十分だな
296名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:16:19.32 ID:fgCKWh1L0
脱原発を謳うのはいいけどさ、実際にやったドイツが電力不足になって
メガソーラーも失敗して電気料金が1.8倍とかになってるだろ、そういった
問題の解決策とかを示しもしないで綺麗事ばっかり並べられても胡散臭いだけだよ。
297名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:18:16.56 ID:1TsuOxVfO
小沢のとことくっついて絶滅希望
298名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:18:53.29 ID:+N8M0W2f0
河村と維新は確かにだめだな
河村は減税で、自分の給料へらしてるらしいな

政治でもうけようとしてる 維新とは絶対合わないだろう
299名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:19:28.01 ID:FLGgzbKo0
政治家の仕事は税とTPPと原発だけじゃねーんだぞ
300名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:20:14.78 ID:cVzaZKN10
自民党  民主党  共産党
   オラオラ  ↓オラオラ  ↓オラオラ↓ オラ  オラオラオラオラ
     オラオラ∧_∧ ∧_∧∧_∧オラオラ
      ∧_∧ω;;(∩( ∩;;ω),つ);ω∧_∧ ←朝鮮総連 
関電→ ( ω;;(とミ∧_il!|∧lll 彡_∧彡つ);;ω)
財界→ ( ω(と≡⊂( ・ω・ )⊇≡づ);;ω )__ \← 日教組
     (⊂  と=ど( 橋下 アづ=つ≡⊃) \ )
      /ヘ_∧〃∧__i!l|ミヘ_∧ミ_∧ミ∧_∧\オラオラオラ
自治労→( ω(と彡(ω;;(し ミJ);;ω )つ);ω)ミ⊃);;ω) ) ←市労連
   オラ /   ) `u-u'.オラ∪ ̄∪オラ`u-u'    \オラオラ
     ,( / ̄∪オラオラ↑オラオラ↑オラ↑オラオラ∪ ̄\ )
           マスコミ  平松 辻元
301名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:20:15.62 ID:8M/373q/0
党名が長いから略称にしたら、脱税日本になるな
302名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:23:17.71 ID:YhPzot+o0
政治屋集団
303名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:24:56.74 ID:XeUJstRoO
何つーか、その時々の国民に受けそうな党名にするカッコ悪さ
十年先どころか一年先すら読み切れていない、政治家として致命的なまでの先見性の無さ
減税日本で懲りてない反省の無さ
どれを取っても駄目過ぎる
304名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:29:32.01 ID:z5ribZnJ0
脱原発とか言っている時点で信用できない。
脱原発よりも安定供給可能な代替発電の構築が先だろ。
無論、出力の不安定な自然エネルギーでは代替にはならない。
305名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:30:14.84 ID:ucPsvstI0
予想

 維新の会→大敗→自民と民主に分かれて合流
 河村と亀井→小沢党に合流
 みどりの党とかアホ左翼のBBA連中→社民党に合流
 公明党と共産党が合流(第一党)

   ↓

 日本沈没
306名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:31:36.50 ID:cu5iaRmg0
本当にどうでもいい党だなあ
307名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:32:40.03 ID:+Dazj13aP
こういうの、シムシティーでやってくれないかな
308名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:34:44.77 ID:t4Ys+RzF0
脱原発で票の食い合い起きていいじゃん
309名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:35:21.11 ID:ucPsvstI0
総理を目指す男・河村たかし

あの頃が一番よかった
310名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:36:50.93 ID:Wk6tgkTy0
なんて非建設的な党名なんだお
311名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:38:02.87 ID:o5lkEmsz0
空き缶にしてもこいつらにしてもそうだが、脱原発が今回の選挙のファーストプライオリティになると勘違いしてるのがイタすぎる
312名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:38:06.10 ID:r+5VYmXd0
>新しい党名は「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党」

今回の選挙限りの寄り合い所帯だとしてもこれは酷いわw
313名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:38:25.38 ID:nh/HixA+0
「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党」
が略称で脱原発党は違うと思う。
つうか正式名称はもっと短くしろ
314名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:39:11.27 ID:lLvp5iaQO
世界1多種税金の全国サラリーマン庶民の見方!命賭けの庶民の神!河村の減税日本を!今.週3連休多で毎日5時帰リで世界1恐るべき生涯年収の日本全国公務員労組の民主.自民.共産党=日教祖が!河村叩きに必死!!国家歳入の94%は世界1生涯年収の民主党天下りト公務員天国家族ヘ(退職金共済年金ヘ)
315名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:40:44.17 ID:r+5VYmXd0
>>313
> 「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党」
> が略称で脱原発党は違うと思う。

だよな。略称はそれぞれ一文字ずつとって「脱減反」でどうだろう?
316名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:41:55.38 ID:09inDK030
日本にはヨーロッパの中道左派みたいな政党がない。
社民、協賛は売国左派だし、民主はだめだったし・・・・。
ドイツやフランスのようなまともな愛国左派政党ができてほしいが、この亀井新党にその役割を期待することはできないと思う。
317名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:42:04.11 ID:o5lkEmsz0
>>315
コメ農家の票が集まるなw
318名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:44:09.74 ID:KfWKIwjc0
>>296

極論を言えば、

電力消費を半分に減らせば良い。
319名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:45:34.10 ID:Vm4MUvBq0
ポピュリズムの極致みたいな党だな
320名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:46:25.08 ID:KfWKIwjc0
>>304

真夏と日中と、冬場の北海道を何とかすれば
いいわけだから大して難しい問題ではないよ。
321名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:53:51.11 ID:lLvp5iaQO
今朝の朝ズバ!国民に1千兆借金膨ませ続け若者を世界1多種税金ト年金延長で貧困自殺一生独身孤独死させる(少子化原因!)世界1恐るべき高い日本全国公務員の生涯年収(各種血税)で、世界1高ぃ全国公務員退共年金一元化を猛反対!!した党はやはり公務員労組の民主党ト共産党=日教祖です
322名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:54:04.65 ID:fgCKWh1L0
>>320
だから、その「何とか」を具体的な政策として出して欲しいの。
>>318みたいな極論でいいから。
恥ずかしい名前だな
324名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:55:16.23 ID:KfWKIwjc0
>>322

節電用途に限定した、定額給付金(やることは麻生と同じ)をばらまけばいいね。
325名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:58:44.40 ID:fgCKWh1L0
>>324
そうそう、そういうこと。
脱原発を政党はそういうことを具体的に打ち出していくべきだと思うの。
326まとめ2 反論は認める:2012/11/23(金) 08:58:53.83 ID:DvuW+oVSO
維新
★対外政策では一番強行路線を取りそう 最悪戦争も
★増税推進だが、使い道は福祉というより経済投入「人生使いきり路線」相続税100%?
★経済的には一番伸びる政策?ただし老後は一番苦しいかも
★原発はどうするか分からない 部分的に運用?
★TPPは条件付き推進?

生活系(脱原発、減税含む)
★中韓寄り?
★増税はしないむしろ減税の小さい政府、逆にいえば低福祉、金持ち有利(海外に脱出してた企業は戻ってくるかも)
★原発は全廃、TPPは参加しない、ガラパゴス化路線
★要するにある意味「日本国内を充実させるがその中に何人が入ろうが知ったこっちゃね〜」とも取れる
327名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:00:23.73 ID:C9esrShy0
どっちにしろ反原発厨は大敗するだろ。
出来る出来る詐欺ばかりで、もう愛想つきたんじゃね。
328名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:01:04.22 ID:9gwAlgZC0
ジュゲム党で
329名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:01:39.20 ID:o5lkEmsz0
>>320
脱原発とか言ってる連中が一番気にくわないのは、具体的な方法論を考えもせず理想論言ってるだけな所
原発を無くして、その代替としてたとえば深夜電力の余剰分で補うために
高効率なキャパシタの開発を促進するだとか、揚水発電を拡充するだとか(揚水発電増やせる余地があるかどうかはともかく)
そういう発言がセットで出てこなきゃいけないのに、口を開けば風力だの太陽光だの安定性の欠片もない物ばかり
これじゃ話に乗れない
330名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:02:21.15 ID:KfWKIwjc0
>>329
原発を安全にしますってのも、壮大な理想論だね。
331名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:06:04.50 ID:McU+lKhZ0
維新よりはるかにマシ
お前らが愚民じゃないと証明したいなら維新に入れるなよ
332名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:06:56.39 ID:DvuW+oVSO
結局、具体的に論戦してくれないと何も判断できないんだがな
333名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:07:58.57 ID:o5lkEmsz0
>>330
女川と福島第二が無事で福島第一には問題が起きた理由は理解してる?
そこのフィードバックが出来れば少なくとも今回起こった事象には対処できると思うが?
334名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:09:17.62 ID:kw33kqzt0
この人たちに、
起業家がついてきているかどうかだな。いないだろうけど。
ポピュリズムと独裁の間に(ある意味ではどちらも同じだが)
嘘つきや自分ではできない空論というものがあるのだろう。
結局みんな嘘なんだが
人はなぜ嘘まみれの人生を送るのだろうか。
335名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:09:20.43 ID:KfWKIwjc0
>>333

チェルノブイリは理解してる?


まあ、原発問題を未来に持ち越さないで済む技術
(現状10万年で解決するようですが)が出来れば、
多少の事故に目を瞑ってもいいとは思ってるけど、
高速増殖炉の完成でさえ、早くて2050年って話だから、
自然エネルギーに期待した方が、良さそうだね。
336名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:09:24.16 ID:+llkGSbd0
これ多分無知な国民が国内から原子力技術が失われることがどういうことを意味しているのかを理解した段階で解党必至じゃん
バカじゃないかw
337名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:12:27.41 ID:DvuW+oVSO
自民は土建屋
民主はうそつき
維新は人生使いきり
生活は自己責任

さあ選べ(笑)
338名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:12:51.99 ID:gSFL6hJ30
どこにも相手にされなかった2人で作りました党
339名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:13:18.93 ID:rsu0wWSd0
国の役目が原発問題と消費税しかないとおもっているのかな
340名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:14:58.53 ID:vOsBvCUc0
脱電力マフィア党とかにすればいいのに
341名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:15:31.26 ID:SyEjycGl0
「ニー党」 をつくるのが良いかと
342名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:15:36.26 ID:o5lkEmsz0
>>335
なんでそこで黒鉛炉出てくんだ
日本の原発の話してる時にチェルノブイリ持ちだす輩とは議論にならんよ・・・
343名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:15:38.72 ID:SjhYvKvp0
もう小沢と一緒になれよ
344名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:18:05.61 ID:KfWKIwjc0
>>342
チェルノブイリの事故が起こっても、
日本じゃ絶対起きないと言っていた、方ですね。

わかりますよ、その気持ち。
345名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:18:10.22 ID:ud+az86i0
減反P脱原党
346名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:18:29.16 ID:/jaCceG+0
たまには日本創新党のことも思い出してやって下さい
347名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:18:36.32 ID:DvuW+oVSO
実は生活系が「中韓と在日は国に帰れゴルァ」と言ってくれれば最強なんだけどね
348名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:22:17.15 ID:otsiKQhw0
略称は「脱日」でいいだろ
349名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:22:38.09 ID:3DEl5nVVP
>>347
中国韓国抜きで日本国民の生活はもはや成り立たないから、それは無理
350名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:25:50.91 ID:ud+az86i0
緑の党が短くていいね
351名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:25:52.70 ID:fneekgHD0
電気料金が上がることの産業界や国民への影響も考えず
被害妄想者が安心して寝られる国の実現の為と言うより
選挙に有利だからと脱原発を謳う政党が多いな
CO2が本当に温暖化に影響があるかどうかは知らないが
脱原発は間違いなくCO2を増やし海面上昇を危惧する
国々から批判を浴び、今後もずっと必要な核技術者が
国内からいなくなる可能性もあるというのに
また原子力協定を結んでいる米国からも脱原発回避を
要請されているというのに
352名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:26:41.31 ID:DvuW+oVSO
>>349
んなこたないだろ
欧米との付き合いが成立していれば生活自体は成り立つ
353名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:26:55.76 ID:oYieAc8gO
脱韓党 脱朝党 脱中党
354名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:29:16.59 ID:Jym7Yi3kO
だ、脱糞党?
脱税党?
355名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:29:40.55 ID:KfWKIwjc0
>>351
アメリカも脱原発なんじゃないの。
356名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:34:43.96 ID:wh86vwbz0
原発問題なんて大して得票に繋がらないのにね
357名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:41:04.05 ID:Ex1KYSJM0
自立してピンでやれば、たとえ負けても男が立っただろうに、
あっちに縋り付き、弾かれ
こっちに縋り付き、ぶらさがりじゃ、応援してた人も去ってくだろ
358名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:47:21.71 ID:AHHjVG700
野合とか寄り合い所帯だとか、そういうのは置いていくとして、
せめて党名はもう少し何とかしろよ。

以前、某動画サイトで、総統閣下がみんなの党の党名で、
怒っていたのを見て笑っていたけど、これはそれよりも酷いぞ。
総統閣下がなんと評価するやらw
359名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:51:00.31 ID:YA6VpuuLO
原発動かすとクソを10万年管理しなきゃいかんからな、岩盤が不安定な日本では絶対無理だろう。

問題の先送り、利益の先食いだから子孫らの事を考えたら容認出来るわきゃない。
いまある原発の燃料を使い切るか、稼働すら全く認めないかぐらいしか選択肢ない。

動かせば高濃度放射性廃棄物の増大、止めていれば冷却のために膨大な電力を消費する。
金のかかる性悪女みたいなもんだ。

安全とか事故確率の問題以前の話なんだよな、廃棄物の問題を解決しない限りは‥
360名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:18:47.24 ID:NtaUwGmB0
アメリカは原発ゴミを砂漠に捨ててたけど放射能の環境濃度が高くなって困ってるらしい
361名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:19:21.63 ID:f3zhU7wX0
減税はチープガバメント思考だろう だったらどうしてTPP反対なんだ?
わけわからん

農業保護は生産者補助の方が規制による消費者負担より効率的なことは証明済み
欧米はみんなそうしている
362名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:21:14.04 ID:MmsNRMjj0
政策の目指すところはいいと思うけどね
ただ消費税は、問答無用で天引される社会保険控除を据え置く
あるいは引き下げる方向なら増税していいと思う
手取りが増えないと消費が活性化する訳がない
消費税社会保険一体で負担増やして景気が良くなる訳がない
363 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 10:29:53.39 ID:6YBG3K9v0
新しい党名は「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党(略称・脱原発)」
ん?略称になってないようなw脱原発だけになってんじゃんかw
364名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:47:24.93 ID:G6Epv0Q60
ひどいなあw
365名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:56:56.47 ID:2M4UmdsO0
無謀にも福井3区で立候補して最低得票率を記録してくれ
366名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:05:45.59 ID:N3cBhG6i0
亀井を全力で支持する。
TPPにはっきりと反対している姿勢が大事。
一貫してぶれない政治家、亀井静香こそ真の保守だ。
367名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:10:48.80 ID:XUJyA8n70
減税の次は脱原発。
河村に中身なんて無い。
ただ、恥も臆面も無く愚民をポピュリズムで釣ってのし上がろうとするだけ。
見事に釣られたナゴヤン以外に日本国民が引っ掛かるかどうかが見物。
368名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:12:43.54 ID:zIClNwf10
これは酷い
369名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:18:40.99 ID:mA+Ip1Ht0
減税+反TPP=脱原発?
もはやなにがなんだか
370名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:19:12.05 ID:WfYr/5Wb0
まぁABC理論やエルメス理論の河村だし驚くには当たらないのかも知れない
371名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:19:53.05 ID:4uP3ngtb0
国民の生活が第一、社民党、みどりの風も合流して、
「減税日本・国民の生活が第一・反TPP・脱原発・反憲法改悪を実現するみどりの風の党」で衆院選に挑戦。
372名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:20:51.35 ID:WfYr/5Wb0
愛知の情勢は良く知らんが、これじゃあ愛知の地域支持者すら失いかねないんじゃないのか
373名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:28:21.00 ID:XUJyA8n70
>>372
元々、名古屋市以外じゃ選挙でほとんど勝てないくらい、愛知県でも支持されてる地域は狭い。
今回の選挙でも小選挙区で河村本人含めても1〜2議席が精々で、支持の広がりなんて元々全く無い。
だから、河村もこんな無茶してるわけで。
374名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:29:41.61 ID:Sg8w8aZt0
マスゴミが最大の抵抗勢力だからキツイわ
375名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:31:43.31 ID:vvI0G/id0
バカ結集
376名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:33:10.47 ID:WfYr/5Wb0
>>373
なるほどどもです。
だから多少でも票が稼げるなら太陽でも維新でも左側でもどこでも良かったって
ことか……。
377名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:34:07.36 ID:/0HCq0yL0
マスコミに騙されちゃったんだろうが
日本人で原発気にしてるやつなんかいないよ
378名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:34:33.42 ID:w9qmDUK10
 
>脱原発

↑これこそ、庶民迎合の典型の悪い例w

なぜか?
こいつらが、脱原発についてどれほど勉強してる?
ドイツへ行って、勉強してきたか?

正真正銘の第3極は、小沢新党(生活)だけ。
生活は、きちんと脱原発を勉強してる。
亀井なんかに任せたら、脱原発を 政争の道具 にされるだけ。
379名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:34:39.82 ID:NWYZlHfM0
>>1
        ___     
        /     \   
     /   /    \\   
   /    (●)  (●) \  
    |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
380名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:34:55.42 ID:uHG9Ohcv0
河合みたいなクズを除名できない時点で河村もクズ
381名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:35:31.13 ID:C87fFjVWP
おお、おれの好きな亀井と河村が同じ党に!!
絶対入れたるで!!待っとれ!!
382名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:35:38.84 ID:kElNgttU0
>>1
メンバーを見ると、まるで入れる気がしない・・・。
河村は今からでもいいからそこから抜けろw
383名無しさん@十一周年:2012/11/23(金) 11:36:28.77 ID:96cyban40
原発の件はどの党もはぐらかしてあんまり主張しないつもりだろうから、
意外とそこそこの票取るとは思う。
384名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:37:55.16 ID:WfYr/5Wb0
>>382
今からでも「抜けたらもうちょっと稼げるよ」と吹き込めば……w
385名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:37:59.43 ID:KcwdSJPg0
結局、こいつらは自己保身の為なら何処の党でも良いんだろw
386名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:38:15.99 ID:1TsuOxVfO
てか爆発してからどうするかって言っても遅い
爆発する前に日本は脱原発するかどうかの国民投票や選挙なら意味があったが

国会議員はあれだけいて何してたんだ
官僚や東電、保安員はなんなんだって方向に持っていった方が良い

だから日本維新の会やみんなの党ですよ
387名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:40:29.21 ID:pAZewngB0
脱原発党てw
脱原発には最低でも10年、長ければたっぷり半世紀はかかるのに
64歳の河村、76歳の亀井なんかあと10年もしないうちにこの世から消滅するだろ
ふざけたこと言ってんじゃないよ
388名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:40:49.78 ID:WfYr/5Wb0
>>383
ぶっちゃけ、そこを「トップの基準」にするような人ってのはもともと左傾的な人が多かろうし、
そっち側の既存政党やら民主党やらの方がダメージなような
389名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:43:23.99 ID:9BZ4PHxx0
地方分権はどこへ行ったんだろうな
390名無しさん@十一周年:2012/11/23(金) 11:44:18.41 ID:96cyban40
>>388
民主党はまぁ無いだろうし、他は、、、社民や共産なんかいくら
反原発推しても集まる票知れてるだろうしね。
391名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:45:14.26 ID:VQZn4vgD0
烏合の衆かも知れないが、
「減税日本・反TPP・脱原発を実現する会」
http://www.ustream.tv/recorded/27197635
結党宣言ここで見られる。ここが一番まとも・内容があるだよ。
392名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:47:11.58 ID:+PCqcsuf0
脱原発反tpp反消費税増税の党ってたくさんあるから統合した方がいいと思う
今のままだと分散して負けるよ
393名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:50:49.23 ID:5oOBh4/jO
>>377

経団連さん、乙
394名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:52:23.44 ID:4LeVoxlV0
こんな恥ずかしいやつが名古屋の市長なんてな。まあ名古屋自体に恥ずかしいやつらしかいないから問題はないのか。
395名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:52:24.91 ID:CWDnQXym0
まとまって消えてくれればいい
396名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:56:05.26 ID:3qnaWEvR0
  川村って単純で馬鹿!

  【減税】のあとは【脱原発】・・・・・これじゃあ世の流れが変わった時についていけないヨ
                            (俺も原発反対派だが・・・・)
  
  世の有権者って 単一のお題目に賛同して ついて来るもんじゃあないよ
  減税の後 ついこの間まで“商売が一番大事だでよ〜”って言ってたが あれはどうしたでよ〜
  まったく おえりゃ〜せんでよ〜 もっと柔軟性持ってちょ
397名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:57:52.80 ID:5XxjNKin0
もうこいつはもういいよ
空気読んで静かにしてろよ
398名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:58:41.48 ID:9szxCN3Q0
              
               減反脱党
399名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:01:37.27 ID:kijJvj4y0
アホかと(笑)
400名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:03:57.50 ID:ovXZxki80
>>1
幸福実現党以上の胡散臭さ
401名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:06:41.71 ID:1ffQU12d0
つまりTPP・税の優先度は低いと
402名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:10:21.55 ID:RRGz5iiJ0
>>401
TPP・税は数年で負け戦だろ、原発は30年先まで引っ張れるwwwwwwwwwww
30年以内に原発ゼロを目指すとか言ってさ
403名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:38:35.66 ID:Dw/I3ITd0
野合を否定する気もない政党名w
404【 選挙の争点は、反TPP ! 反原発 !! 反売国 !!! 】  :2012/11/23(金) 12:57:26.99 ID:GXjvz6110
>>1
どんな立派な政策を掲げていても、
党員・サポーターに日本国籍要件課さず、
外国人参政権やTPPに賛成する政党には、
とても一票を託せない。

今回の選挙の争点は
反TPP ! 反原発 !! 反売国だ !!!
405【 憲法改正は危険 !!! 】 :2012/11/23(金) 13:00:18.43 ID:GXjvz6110
>>404
憲法改正や
軍拡への動きは危険。

一度でも改憲すれば、
連合国に強制された憲法という
大義名分を失い、
米国の意図に沿うように
改憲されます。

自衛権については
200海里に限定して
解釈で対応すれば良い。
406【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か :2012/11/23(金) 13:03:52.60 ID:GXjvz6110
>>405
溢れる使用済み核燃料は
どうするのか?

増え続ける使用済み核燃料は、
1000兆円まで積みあがった
日本国債の安全神話に似ている。

全てを先送りして、
今さえ良ければそれで良い。

そんな考えで
原発行政も動いている。

自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。

今は立止まって考える時。

今、考えなければ、
福島で亡くなられた方々の魂も
救われない…。
407名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:06:07.14 ID:FxgwmPlHO
そのまま共産党と社民党をくっ付ければ完璧
408名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:07:19.39 ID:EknJEPqG0
澤村レイコも前の高坂保奈美の方がずっと良かったんだよなぁ
なんかレイコじゃ股間に迫って来る感じが違うんだよね
409名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:09:25.50 ID:z/mSYNZ20
>>406
いや一人も直接核では死んでないし
410名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:11:52.91 ID:T7bLGV6X0
もう「第三極の残りかす」で良いだろ?
あ、まだ小沢のトコが、あったかw
411【 安全保障上、エネルギー自給率向上は急務 !!! 】 :2012/11/23(金) 13:14:35.87 ID:GXjvz6110
>>406
・蓄電池の普及 (深夜活用電力平準化)
・ゼーベック効果を活用した熱発電 (太陽熱・地熱・家庭排熱・ゴミ焼却)
・小水力発電 (水道水・下水・資源回収)
・洋上風力発電 (メガフロート養殖併用型・タンカー縦型風車設置型・水素蓄電)
・藻 (下水・油・海中資源回収)
・化石燃料から、水素・エタノール社会へ転換。

電力まで海外依存率を高めような政策を推進する
政治家や経済学者は売国思考としか思えない。
怒りすら覚える…。
412名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:15:57.69 ID:Tk5lsI8P0
もし、ほんとに脱原発したら党名どうする気だよ
アホか
413名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:17:05.26 ID:nNoj6m5UO
反増税・反TPP・原発推進の党はないのか?
みんな反原発とか言ってるからいれるとこないな
消去法で幸福実現党くらいしか残らないw
414名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:18:08.03 ID:vGWQUIJi0
原発前は賛成だったけど今はもう無理だと思ってる。

1.あれだけの国土をほぼ永久に失った。今後も地震でやられる可能性がある。
2.廃棄物の処理は結局できない。できても超高コスト。
3.今も事実上稼働数ゼロだが、停電してない。

レアアースと一緒でコンバインドサイクルなど工夫の余地は火力でOK。
再生エネルギーだけに着目させるのはミスリーディング。
415【 政党を選ぶ条件 】 :2012/11/23(金) 13:18:27.72 ID:GXjvz6110
>>411
・TPPに反対している。
・外国人参政権等に反対している。(在日特権含む) 
・党員資格に国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー食料自給率向上への政策を示している。 
・円安誘導政策を示している。 
・憲法改正に反対している。
416名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:19:57.06 ID:2/PnFPhJ0
絶対、投票しない。
417名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:21:25.18 ID:PgHY1PPP0
まあ、民主党が与党になってしまう国だから、有権者の知能も
笑えるほど低いんだろうけど
いまどき「脱原発」って言うだけで”それはいいことだ!”って
賛同する脳死級バカなんて、ほんとにいるのか?
中学生だって、稼働中の原子炉や、その燃料はどーすんの?
程度の知識や予測能力はありそうなもんだが
418名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:23:16.19 ID:9KWslCMB0
ネタか?
党名だけで選ぶヤツの票を集めたいんだろうが
419名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:24:40.76 ID:+XC5eswb0
>>402
亀井は、即時脱原発を言ってるんだが?

実際、それしかない
420【 維新の会への疑念 】 :2012/11/23(金) 13:25:29.67 ID:GXjvz6110
>>415
在日外国人参政権やTPPに賛成する団体や政党が、
本当に、日本の事を考えているとは思えません。

過度な地方分権も危険 !!!
寧ろ、税の無駄遣いが増えます。

メディアに踊らされて投票せず、
しっかり政策を見極めるべき…。
421名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:26:32.80 ID:XbCgGnEb0
「脱原発」は別に良いんだけど、結局これを「熱烈に支持」する人達がアレ過ぎて、一般人に引かれて終わるんだろうなぁ。
左翼学生運動も、当初は一般人の支持を受けてたんだけどねぇ。
422名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:27:18.24 ID:y1vUOo8l0
小沢も合流したらいいのに
423名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:28:05.85 ID:2jfeMaoP0
センスのないおっさん達だw
コンボ政党「ダ・サ・い」で覚えとくわ。
424【 歴代政権の責任 】 反日国家を育ててきた政権 :2012/11/23(金) 13:30:15.08 ID:GXjvz6110
>>420
外国人児童手当や外国人生活保護、
スワップ協定も自公政権時代から。

在日特権も自民党政権時代から。

今噴出している内政・外交問題は、
歴代政権・官僚が
問題を先送りしてきた結果。

反日国家を育て、
日本産業の空洞化を招いた結果。

現政権を擁護する気は無いが、
過去の歴代政権を担ってきた
自公の責任は重い…。
425名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:31:27.82 ID:pF72aMlF0
こりゃ第三極は完全に票がバラけるなw
っていうか略称から減税と反TPP消してどうすんだ
426【 TPP参加に強く反対します !!! 】 自公は偽装反TPP :2012/11/23(金) 13:36:53.36 ID:GXjvz6110
>>424
自公は基本、TPP参加に賛成。

選挙対策として、
一定の条件を課しているように
見せているだけ。

自らの交渉力を誇示しているが、
過去の外交交渉を見ても、
米の意向に沿ったものでしか無い。

日本を窮地に追い込んだ
プラザ合意がその典型例。

尖閣・竹島・慰安婦問題も
自公政権が残した火種。

現政権を擁護する気は無いが、
過去の歴代政権を担ってきた
自公の責任は重い…。
427名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:41:02.64 ID:zTqD2dFV0
実現できそうにない妄想を掲げて延々居座る党
428名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:43:02.89 ID:4LeVoxlV0
とりあえず河村は早く名古屋市長を辞めてくれ。その後にどんな名前をつけてもいいし
衆議院に立候補をしてもいいからな。
429【 反TPP・反原発派が居ない地域への立候補 】 :2012/11/23(金) 13:51:46.06 ID:GXjvz6110
>>426
400人集められれば
1人1万円の寄付で供託金を賄える。

地元に根付いた人格者で有れば
当選する可能性も生まれる小選挙区制度。

反TPP運動に熱心な農協や医師会からも、
無所属で良いから立候補を検討して欲しい。

反TPP候補が居ないために、
見す見すTPP推進派を
当選させる事だけは避けるべきだ !!!
430名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 14:22:19.59 ID:uDDh7hez0
月刊誌「現代農業」の編集部にTPP解説のチラシを作成してもらって、
PDFで無料としたり、1000部でいくら、という感じで販売するようにしたらいい。
勝手連で、拡散してくれる国民は意外にいると思う。
431名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 14:23:43.28 ID:eWoJzv36O
え?脱税日本?
432名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 14:26:02.57 ID:Sg8w8aZt0
脱・原発と減税で
脱税かよwwww
433名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 14:51:54.56 ID:ckQCwdlr0
>>1
脱原発なんて、支那チョンしか得しないんだからどうでもいいわ。
消費税反対だけしてくれればいいのに。

脱原発で、中国韓国の原発技術が一気に飛躍して儲かる見込みだから、どこもそこに拘ってるんだろうけどw
434名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 14:59:15.11 ID:S82oFiMy0
烏合が野合かw
435名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:15:35.96 ID:zbaDgXuS0
幸福実現党がマトモに見えてきたw
436名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:24:01.95 ID:KfWKIwjc0
とりあえず、
反原発政党は「全政党」合併して、対抗すべきだね。

中国の国共合作みたいにね。

その後、参院選前にでも分裂すりゃいいわけだし。
そうせにゃ勝てるわけが無い。
437名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:31:30.23 ID:a9MCytmJ0
聞こえはイイが実現性に乏しい公約を並べて、実現できなかったら
「オレが悪いんじゃない、執行部が無能なのが悪いんだ!」って繰
り返すんでしょ?何度同じことやりゃ気が済むのかなぁ・・・
まぁ、騙される有権者が悪いんだけどね。
438名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:33:52.53 ID:5xpQAhZ10
脱原発だの、減税だのをキーワードにした政党って、
それ以外の議題についてどういうスタンスでいくのかが不安で怖いわ
439名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:37:45.69 ID:dVUvn5qi0
ああ、3人当選したら奇跡レベルだな
まともな日本人は誰も票入れないよ
440名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:51:03.12 ID:uaTxMV/T0
減反
441名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:51:37.52 ID:tf2iPVJX0
>>439
そうか?
まだ時間があるからなぁ。
私も亀井さんには頑張ってもらいたい一人だし。

今の世の中わからんよ。
本当にみんな自民や維新でいいのか?という事。
国防軍??お年寄りだったらアレルギー起こしかねないんだが。

いざ選挙になって、政策見ると・・どうするだろうね。
なんだかんだで、実質の家計に響く消費税が結局争点の的になるだろうが。
442名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:56:40.13 ID:TrNnolHI0
亀井は選挙強いのかよくわからんな
郵政選挙ではホリエモンに僅差で勝利
さらにその前は民主候補に得票8%の差をつけて勝利
議席1ぐらいは取れそうかな
443名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:46:37.26 ID:jTPUXWwW0
>>412
今回の選挙を生き残れれば良いだけの互助会だからアピール度が高ければそれでいいんだよ
恐らく参院選の頃には名前変わってるから
444名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:54:57.54 ID:tPjiekQ30
「反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党それと減税」
じゃないのか
445名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:01:30.05 ID:L76toWc9O
もうどんな党があるのか分からなくなってきた。
446名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:59:09.83 ID:+YKM2gpo0
がんばれ 安倍ちゃん,

TPP参加で 農業ぶっ潰して

増税で集めた税金で 大補正で,一気にばら撒け,ゼネコンへ!!!
447名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:49:20.76 ID:ss/noQ0J0
「フラレおやぢ達が傷をナメ合う党」という感じで哀愁が漂うな・・・
448名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:50:05.56 ID:Iyzfv+3o0
俺は地球温暖化を信じてないが、原発1基を停止すると
火力発電によって年間800億円も石油が必要になり、
CO2は400万トンも余計に出る。これは日本全体の0.3%。
脱原発派はこれについては何も言わないんだよな。卑怯な連中だよ。
449名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:25:18.24 ID:HT27gyDkO
ここに小沢の生活第一が合流するんだろ?
最初から出来レースだと知ってた
だから橋下も減税日本だけは寄せ付けなかった
450名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:27:29.84 ID:+DdidnJX0
ひょっとしてギャグで言ってるのか?(AA略
451名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:27:46.95 ID:K+vZamrj0
プチ民主党がまた一つできるわけか。
興味なし。
452名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:28:19.19 ID:eEIsJ7iX0
こんなの有権者も混乱するだろうが
453名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:30:56.80 ID:eyvd316M0
つうかせめて脱原発顔の候補者だせよ。
小沢にしろ亀井にしろムネオにしろどうみても原発顔じゃん
454名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:31:10.11 ID:XyYX7dES0
消費税消えたw
455名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:31:10.89 ID:mCenrwI60
リサイクルの観点から「太陽の党」がいいとおもう。
456名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:32:37.05 ID:Iyzfv+3o0
>>446
税金を公共工事に使うのは憲法違反だよ
457名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:32:56.52 ID:3zR0UNVi0
早く小沢と合流しろよw
少数政党ばかりでウンザリなんだよ
458名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:40:34.01 ID:GQEe3YPQ0
TPP反対の中核は農協。
当然だよ農家への補助金は年間4兆円。
その大半を農協が巻き上げている。
TPP参加したら既得権益が失われるのは確実。だから農協はTPPに反対する。
459名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:48:27.83 ID:4nTBtChx0
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1340355339/12
460名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:59:19.62 ID:ybYiA+lwO
整形しまくって原型とどめてないww
461名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:59:21.17 ID:iR+kgcrv0
>>458
TPPに参加したらもっと多額の補助金をだすか、日本の農業が滅びるか
ということになるのだが。
462名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:01:05.66 ID:C9esrShy0
脱原発はいいけど、年間6兆くらい輸出増やせよ。出来ないなら引っ込んどけ。
463名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:01:23.65 ID:aKi45Jh20
>>24
自民党は消費税は慎重とされるべきだろ。
ミスリードだわな。
464名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:04:26.36 ID:sqpqljdO0
ネトウヨは自民のほかにどこに入れる?ってよく言うけどこの政党でも自民よりはマシ
465名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:07:21.62 ID:4me4m2Dj0
脱原発なんて人気取り。

鉄壁の原発を通常コスト三倍とかで作れよ。シャア専用
コスト削減でワザと脆弱なんだから。

浜岡の津波予想より1mも低いん防護堤。・・・コストダウン
・まともな感覚:1m以上高くしておく。

電源喪失で困るからと人力で閉める大扉。
・まともなら:電源無関係のフォークリフト等機械力を使う。
 スイッチ入れて動かせば逃げていい状態にしないと、
 扉を締めるのに命がけになるだろ。
だいたい、地震で扉の軸が歪んだら人力では絶対閉まらない。
466名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:10:17.07 ID:XfKQ8cxZO
みどり亀の減税生活が第一社会の大地・真民主
467名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:10:53.36 ID:6qBwAvV5O
げんぜいにっぽん・はんTPP・だつげんぱつをじつげんするとう のせいけんほうそうです。
このせいけんほうそうは
げんぜいにっぽん・はんTPP・だつげんぱつをじつげんするとう が
みずからせいさくしてていしゅつしたものをそのままほうそうします
468名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:28:26.86 ID:c930DDwi0
自民大勝で土建政治に戻るか、反TPP・脱原発・消費税増税食い止めでがんばるか
土建関係でなければどっちに投票するかは自明だ罠
469名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:35:38.64 ID:V3cCzM5NO
がんばるったってなぁ。そりゃ誰でもがんばってはいるんだが。
自民党ぐらいしかまともな成長戦略だしてないんだから、仕方ないだろ。
470名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:36:44.22 ID:o6MR9II90
No!党でイイだろ、万年野党で。
471:2012/11/24(土) 00:46:33.80 ID:EBKK60Uv0
中核派系の団体

マスコミ等によって報道された公知のものを、一覧にする。

・都政を革新する会 (都革新)
・「つくる会」の教科書採択に反対する杉並親の会
・立川自衛隊監視テント村 (革マル派とも繋がっているらしい)
472名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:55:09.52 ID:/JTyJAwc0
この討論を見ると、脱原発なんて夢物語だと分る
http://www.youtube.com/watch?v=bSjp4zF6IdY&feature=fvsr
473名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:56:14.65 ID:xCtv+pXPO
ここの何人かは、昔付き合ってた女の子の名前の刺青入れてるだろう。
474名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:00:01.09 ID:S2X6LYEC0
石原に「粗雑な党名」と言われたのに、まだしつこく使うのか
党名ってのは理念や目標を掲げるものであって、有権者を釣る餌を並べ立てただけの党名はゴミ以下なんだよ
475名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:33:58.33 ID:OjnOpQjL0
>>474
意味不明
理念と目標が党名になってるわ
476名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:37:46.17 ID:sfy2QyRW0
在日特権の剥奪と帰国事業
違法賭博であるパチンコの禁止
中国人留学生に対する勤勉と勤労の徹底及び
犯罪の厳罰化と強制送還+再入国禁止
竹島、尖閣、北方四島が日本領である事の明言と書面化及び防衛
これぐらい最低限やれよ
477名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:39:08.90 ID:HhdchizD0
センス無さすぎw
478名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:39:33.12 ID:AXIrM1qOO
生活もみどりの風も合流してわかりやすく
479名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:39:33.89 ID:DgVmOTKn0
それだけしか政策無いのか?
それ以外はバラバラってことか?
480名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:41:24.64 ID:o9Ra0a46O
脱税党に見えた
481名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:41:58.74 ID:lOpRIdAf0
>>472
パネリストが偏向してるよw
482名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:43:09.76 ID:OFo+O6B50
>>1
共産党と政策が同じなんだから、「第2共産党」か「確かに野党」にしろよカスども
483名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:46:01.89 ID:NV056Gwz0
比例の投票で困る様な党名付けるのはいかがなものか。
もう少し考えろって石原が突っ込んだのは、正にこの事だろうに。
484名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:46:03.71 ID:tA0FqBXX0
はよ、小沢と合流はよ!
そして、党名は新新進党で行こう!真新進党でも許す!
485名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:17:31.28 ID:+O1wxhYIO
486名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:33:18.51 ID:0jGmUJJq0
特に脱原発を主要な政策に掲げる政党は、
脱原発後のエネルギー政策をきちんと示してくれんとな。
脱原発がゴールだと勘違いしてないだろうね?
むしろスタートなんだよな。
487名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:46:20.19 ID:lOpRIdAf0
>>486
まずは電力会社の電力供給力を100%把握しないと。まずはそこからだな。

何しろ原発依存度が50%前後なんて電力会社が複数あったんだからな

まずはそこだよ。
488名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:48:03.23 ID:bHoOtoY70
>>476
それぐらい亀には余裕すぎる

郵政の時にユダヤにケンカ売ったくらいだぞw
ヤツには外人とのしがらみは無い
489名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:49:23.76 ID:wI9+8E880
ここまではOK,河村さんよくやった

ただ、社民とか国民の生活が第一とかとは組まないでよ
490名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:50:47.76 ID:LmfzG5/I0
河村さんも出馬しなきゃならなくなりそうだな
491名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:56:11.49 ID:Y+0U2kX3O
UFO党とかエイズ党みたいな恥ずかしい名前だな
将来の日本人の生活も雇用も何も考えていない目先狡くて老い先短いクズ老人向けのバカなスローガン
492名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:56:46.46 ID:rsaUSScn0
選挙のためだけにつけたような泡沫政党か

もうそういうの勘弁なんだけど
493名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:58:20.26 ID:8MvzNuSX0
党名に政策書くとか馬鹿じゃねーの?
法案成立したら即解散しなくちゃならねーぞw
494名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:59:46.05 ID:RJSLzZ900
>>476
> 在日特権の剥奪と帰国事業
> 違法賭博であるパチンコの禁止
> 中国人留学生に対する勤勉と勤労の徹底及び
> 犯罪の厳罰化と強制送還+再入国禁止
> 竹島、尖閣、北方四島が日本領である事の明言と書面化及び防衛
> これぐらい最低限やれよ

久々に良いレスを見た


在日韓国人が諸悪の根源である
495名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:09:51.87 ID:rsaUSScn0
>>493 >法案成立したら即解散
そういう政党があっても良いとは思う。

日本は組織つくったら、組織の維持のためだけに
裏切り連発するクソ体質だから
496名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:12:27.87 ID:vNfNNI600
こういう政党って国家運営する気がそもそもねえの?
497名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:47:11.87 ID:sOZ9njBM0
誰かパチンコ違法化党立ち上げてくれないかな。
498名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:49:00.66 ID:8MvzNuSX0
>>495
それじゃ永遠に野党のままだ
そんな党ばっかり与党になったら解散だらけになっちまって政治にならん
499名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:49:54.91 ID:NLvcvvJa0
まぁ、放射脳たちの票を割る役には立つかもしれない
500名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:50:08.03 ID:5yRYRHI60
これって負け組連合じゃね?
501名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:52:00.14 ID:uIwHOEF70
『珍党 放射脳』にしろよwww
502名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:52:18.09 ID:5yRYRHI60
つまはじき党
残り物同志党
お断り党
503名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:57:35.93 ID:4GoOPtJk0
>>493
政策内容を丁寧に説明するより、名前を連呼する方が当選しやすい国ですからwww
504名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:59:41.63 ID:ib80BQW10
泥舟珍党でいいだろw
505 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/24(土) 12:50:52.51 ID:+O1wxhYIO
【政治】 『原発ゼロ』『TPPに賛成しない』公明党が世をあざむく公約 われこそ『中道』と称して自民と連立…大槻義彦
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353337830/
506名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:55:18.47 ID:tqE2AkWg0
亀井静香を全力で支持する。
郵政民営化、TPP、原発推進、消費税増税、
外国人参政権、人権擁護法案すべてにノNOと
言えるのは亀井静香だけ。

元警察官僚でありながら、一貫して死刑制度廃止を
唱える信念の政治家。亀井こそ真の保守。
507名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:56:33.37 ID:AfM433Mz0
オザーさんの上をいくなw
508名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:56:41.91 ID:SP8uY3TR0
え…………
509名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:56:48.27 ID:7hBAXhQP0
脱党 でいいじゃん
510名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:57:08.41 ID:YxzCaAB+0
>>12
え、思わなかったの?
常日頃の、あの言動を見てて、特に疑問を持たなかったの?
511名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:57:59.42 ID:MckM5tA40
脱原発って今回そこまで争点の目玉じゃないのにアホか
こいつらの主張は嫌いじゃないが、世論を読む力がない奴が集まりすぎてる
512名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:25:57.54 ID:PVs9l8l10
>>506
警察官として色んな容疑者を見てきたからこそ安易な一律の死刑に疑問を持つようになったのかもしれんね
513名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:36:45.92 ID:uAsDsp/o0
>>512
日常的に冤罪を生んでいる警察の現状を知ってるからだろ
514名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:45:36.37 ID:5Q2V12BO0
最近は党の名前もラノベみたいに文章的にするのが流行りなのか?
515名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:50:58.80 ID:NLvcvvJa0
>>514
小沢さんとこが大成功だったからねぇ。
テレビなんかでアナウンサーが

「国民の生活が第一の政策は・・・」

などと言わざるを得なくなってる。
516名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:57:44.30 ID:lJjWVMgL0
0.01+0.01=0.02じゃなくて0.01
517名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 15:26:34.17 ID:wI9+8E880
小沢のとこ、大成功なんてしてる?

次は議席半分以下になる政党だろ?
518名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 15:28:57.79 ID:QmD0zzCo0
電気料金値上げした分払ってくれたらいいよ
519名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 15:50:34.67 ID:olJrmk4A0
>>1
最初から試合放棄?
520名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 15:56:06.14 ID:qwDsbjzO0
落ち目の脱原発流れ
521名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 16:09:48.06 ID:qT5Wkmjq0
なんかもう中学生のバンド結成みたいだなw
522名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 16:14:48.48 ID:WSySfLND0
健康食品の会社名みたいにいい加減だな
523名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 16:20:11.52 ID:7Y51nAmh0
新しい略称は「減反脱税党」ならインパクトあったのになぁ。
どうせ負け組連合なんだからせめて笑いくらい取れよ。
524名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 16:22:36.16 ID:WjDniXrm0
反TPP、脱原発、反消費増税のうち、最も広汎な国民の支持を受けてるのが脱原発だろうから、
そういう党名にしたんだろうな

他のもいい政策だが、理解できない奴が多そう
525名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 16:26:06.14 ID:EYigiAwx0
>>1
分かりやすくていいんじゃないか。じゃないと生き残れないだろうしw
526名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 16:57:07.89 ID:LpKfZHmj0
あそこしかまともな政党がない気がしまくっている
527名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 16:57:54.98 ID:v1pOg3V30
脱党か
528名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 16:59:26.30 ID:q2qV82H70
>>24
ミズポも太ったな
529名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 16:59:34.23 ID:oEqVuPaG0
次々に新党作って、なんも考えずに合流して、すぐ分裂して、また新党って

バカですか?
530名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 17:00:37.68 ID:9ea0gCo5O
これで中部電力票も期待できなくなったなw
531名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 17:03:18.57 ID:1HDkzuNE0
ないわー
河村も亀井も政治家としてはそこそこいいとおもうけど
脱原発だけはないわー
532名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 17:04:51.47 ID:SlFqytOoP
オワコン大集合
533名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 17:04:52.49 ID:McJQJx9g0
脱原発と原発ゼロは一緒の言葉と考えていいのか?
原発について明確な数字を出してる党はいい印象。
「○○年(代)までにゼロ」とか。
ルール作るとか新エネルギー体制を作るとか、そういうのは原発推進、維持かな?
534名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 17:08:01.71 ID:Hgr3VtRg0
>>24
反対してる所は絶対に政権取れない政党ばかりだな

無責任に甘い事言って票集めか?
535名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 17:08:46.55 ID:l6wgIGx40
なにこのネーミングは
政権取る気なかろうもん
536名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 17:09:13.75 ID:3SFqa6qA0
名古屋の恥見参っ!!




ぶっちゃけた話、名古屋市民はどう思ってんの?
知り合いの中村区在住(生まれも育ちも)は

「アレは名古屋の恥だから気にせんで」

と発言を避けるんだが
537名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 17:10:13.51 ID:w/DL4QLn0
何でも反対党を名乗れよ
538名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 17:11:27.99 ID:3R/s3PGX0
>>1

田老町のと同じ規模の防潮堤を原発の前に作りましょう
で解決だろ?
なんで原発全廃なんて話になってるのか理解できんわ
539名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 17:11:30.55 ID:v1pOg3V30
>>533
維持する方策を考えるて意味だろうな
俺的にはゼロ回答のところは投票先から除外だから分かりやすくて良いというのには同意だ
540名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 17:12:53.67 ID:47t/R2wY0
昔あった「原発いらない人々」ってお花畑政党のことを思い出したわw
541名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 17:15:17.79 ID:Fi+YYOrY0
脱原発、減税、反TPP
2chの馬鹿に人気の糞政策並べたから受けるかね
倹約倹約で輸入も輸出もしないで生きていけ国ならともかく
こんな亡国三政策とったら1000兆円債務のある日本は滅ぶが
542名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 17:16:31.08 ID:MMejVd6w0
>>12
ジャンプなら主人公になる資格十分だがな
543名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 17:19:09.43 ID:b6DsM9d80
YKKで。
よごれて(やまだ)・こわれて(かわむら)・きえてゆく(かめい)
544名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 17:52:10.85 ID:csD0jC4A0
名前また変えたのか?
545名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 18:02:55.59 ID:NLvcvvJa0
鳩山さんの気が変わってここから立候補となれば、腹がよじれるほど笑えるのだが。
546名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 18:05:05.70 ID:+O1wxhYIO
バカウヨ+でも結構人気あるなw
547名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 18:10:22.14 ID:MYDA8/UW0
>>546
そりゃ本音いえば原発も増税もまっぴらだしな。
皆そうだろ。
俺は自民になるとおもうが
アカ以外にも多少はそうゆうの反対する勢力ほしいとという気持ちは確かにある。
TPPはどうでもいい。
548名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 18:12:51.28 ID:yE0BT7s00
みずぽ先生 『あなたと合体したい』

つかみんな社民と合流すればいいのに
言ってること全員おなじじゃまいか
549名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 18:17:35.76 ID:Bn+c+B9k0
減税よりはましな名前だが相変わらず下品だな
550名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 18:22:09.04 ID:Bn+c+B9k0
>>31
そういや今回の選挙でCのコメント見た記憶がない
551名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 18:22:21.58 ID:fVeNjoCA0
社民みたいな、反日民族政党アカンでしょ
552 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/24(土) 18:43:01.85 ID:+O1wxhYIO
とりあえず反原発*反消費税増税*反TPPのヤツは亀井側にいれろ!!
553名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 18:50:30.15 ID:Cy95gvDN0
理想は良いんだが政治は力も必要だからな
期待はしないが応援はしてあげようか
554名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 18:56:42.30 ID:+rPtn6uN0
おめでとう
自民党信者の諸君
自民党の320議席以上獲得が決まった
555名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 18:58:32.04 ID:fVeNjoCA0
安倍自民党政権で、日本再生!

日本の夜明けは近いぜよ
556 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/24(土) 19:00:24.00 ID:+O1wxhYIO
【原発推進】安倍晋三が原発安全神話を作った
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347702167/
557名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 19:02:34.59 ID:4JflW3UR0
原発推進・甘利明「日本なんてどうなったっていい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347081064/
558名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 19:37:34.77 ID:4JflW3UR0
【衆院選】民主・枝野氏「自民党は原発問題から逃げている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353553717/
チェルノブイリ原発事故 作業員と消防士全員の死因は”小腸の壊死”
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353744737/
【京都】「子供の未来に原発いらない」若い親子連れらがパレード…「お母さん達がんばってるね」「原発いらないよね」と声がかかる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353746937/
【九州電力】 値上げを、10%→8.5%に圧縮    ※原発再稼動を3基→4基にする前提
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353751918/
559名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 19:59:12.90 ID:A80CM8c00
+だとスレ立たないみたいだが

【TPPの未来か】 米国、米韓FTAに基づき韓国政府を提訴 ISDS条項発動 「韓国は巨額賠償しろ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353751964/l50

1.ラチェット(逆進防止装置) ・・・  一度決めた開放水準は逆戻り出来ない
2.サービス・マーケットのネガティブ方式開放 ・・・  明示された「非開放分野」以外は全てが開放される
3.未来の最恵国待遇 ・・・  他の国へアメリカより多くの開放をした場合、自動的にアメリカに最恵国待遇が適用される
4.投資者国家提訴権 ・・・  多国籍企業が勝手に第三民間機構に提訴可能
5.非違反提訴 ・・・  事業者が期待していた利益を得られなかった場合、一方的に国に提訴可能
6.政府の立証責任 ・・・  必要不可欠であることを「科学的に」立証できないと無条件で開放しないといけない
7.間接受容による損失補償 ・・・  アメリカ人には韓國の法より韓米FTAが優先的に適用
8.サービス非設立権を容認 ・・・  事業場を韓國に設立しなくても営業可能
9.公企業の完全民営化&外国人所有持分制限撤廃 ・・・  アメリカの資本に韓國は100%食われることになる
10.知的財産権直接規制 ・・・  韓国に対する知的財産権の取り締まりをアメリカが直接行使出来る
11.金融及び資本市場の完全開放 ・・・  韓國は国際投機資本の遊び場になるだろう
12.再協議禁止 ・・・  国会で批准されると再協議は出来ない

詳細はこちら
http://www.aubetec.com/rimbaud/blog2/?p=185
http://diamond.jp/articles/-/14540
http://clien.career.co.kr/cs2/bbs/board.php?bo_table=park&wr_id=8040713
米韓FTAの最終合意文書の原文と要約
ttp://www.ustr.gov/trade-agreements/free-trade-agreements/korus-fta/final-text
ttp://www.ustr.gov/about-us/press-office/fact-sheets/2009/april/summary-us-korea-fta

これらはデマだからTPPは絶対に心配いらないとか言ってたネトウヨ死亡だなww
560名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:11:27.59 ID:Y/WQk7DX0
>>24
共産党無茶しやがってAA略
即時0ってなんだよww
561名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:15:53.59 ID:PVs9l8l10
共産党らしくていいじゃないか
確かな野党健在
562名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:17:18.67 ID:7PagxnoZO
どや顔だらけで わらた
減税 反TPP 脱原発

ひとりも当選しないとおもう
563名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:20:29.96 ID:D0yznlXUO
なぁ…、これあと数ヶ月民主にやってもらって準備期間つくらないか
564名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:20:59.45 ID:Man66MqO0
反対党でいいんじゃね?
565名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:21:55.73 ID:8jXOSiRH0
なんかもう自民でいい気がしてきた
566名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:24:10.60 ID:ISDuEyTs0
おい亀、もう郵政民営化反対で全逓の犬に成り下がるのはやめたのか?

ホント、毎度毎度どうしようもねえやつだな。許永中以来ず〜っと。
567名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:25:08.12 ID:XuyjxM8+0
○○反対だけで政党作るなよ
568名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:26:48.26 ID:oemEykwK0
原発はTPPや消費税とは異なる。俺も昔は賛成だった。

カネには困らなくて済んでも、もう一度地震が若狭湾に、あるいは
浜岡に来たらどうなる?もう既にあれだけの国土を失ったんだぞ。

地震が来なくとも廃棄物はどこに処分する?
その費用と2万年以上の管理は誰が担う?
569名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:28:29.17 ID:2OsU7xXJ0
減税も反TPPも脱原発も、単なる手段でしかないのに、こいつらは
目的だと勘違いしているアホンダラの集団だと公言しているようなもんだな
570名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:29:38.88 ID:kXHkwDA70
「減税」というキーワードが大衆に受けなくなったから、今度は大衆に受けそうな「脱原発」に模様替え

軽すぎだな
571名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:29:57.78 ID:uoZ66DTf0
名前でふざけちゃいけませんって大人がしっかり注意してやんないと
572名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:30:05.05 ID:c930DDwi0
>>569
目的は自由やミンスってことか?w
573名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:39:24.21 ID:7+HBOlWg0
● 出鱈目な汚染測定しかしていない瓦礫を焼却して大阪を汚染しようとする橋下 ●


橋下市長、がれき受け入れ説明会を強制終了。住民の質問に答えず
ttp://www.youtube.com/watch?v=PCTKQPRBv2A&feature=player_embedde

日本の将来を担う子供達を被ばくさせて日本を弱体化させようとする政治屋はダメリカ・シナ・チョンの手先だ!!


● 瓦礫の表面線量測定の出鱈目 ●

汚染瓦礫の線量はβ線も計測できるサーベメータで表面線量を計測するのが国際常識

しかし、非科学非常識日本政府はγ線サーベメータで空間線量しか計測をしていない

http://blogs.yahoo.co.jp/koiwaiponnta/GALLERY/show_image_v2.html
?id=http%3A%2F%2Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Faa%2F92%2F
koiwaiponnta%2Ffolder%2F297401%2Fimg_297401_8395578_0%3F1335097947

この写真では日立アロカのγ線用測定器を使用しているが、
これは汚染を過小評価するための八百長

●γ線のみしか計測できない機種
http://www.hitachi-aloka.co.jp/products/data/radiation-002-TCS-171172

●瓦礫の本当の表面汚染を調べるには、日立アロカでもβ線専用機を使わなければダメ

表面汚染計測の標準機
http://www.hitachi-aloka.co.jp/products/data/radiation-002-TGS-146
574名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:40:14.16 ID:TV7pxFdw0
三井住友インベストリアルなんたら
575名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:40:30.32 ID:w62MaQVY0
脱原発→(外国人)利権の拡大と(日本国民)負担増
原発推進→(日本国民)利権の保持と(日本国民)負担やや増
順次見直し→利権の見直しの可能性と(日本国民)負担やや軽減

TPP加盟→大規模減税と大規模福祉削減と新規利権
TPP不参加→税率維持と福祉及び利権の増大(主に助成金の増大)
FTA順次締結→新規利権の獲得と一部利権(日本国民)の消滅

消費税増税→経済の失速と福祉の増大と利権の拡張
消費税維持→税収の悪化と福祉に減少
消費税破棄→税収の極端な悪化と一部福祉の廃止及び他の福祉の減少と(日本国民)の利権の減少

減税を名乗っていたなら、順次見直し、TPP加盟、消費税撤廃が正しい
576名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:42:02.66 ID:ezb9VPpm0
略称に意義あり

普通に考えれば「減反党」だろ
577名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:47:37.06 ID:w8ZkVMAAO
原発増産したのも朝鮮人優遇したのも、
元はと言えば自民党じゃん

国民はそれが嫌で、民主党が政権盗れた訳だけど、蓋を開ければ自民より酷かった訳で、現在民主が票を落としてるんよ

で、自民党ネットサポーターさんにお願いなんだけど、減税のスレにまで来て自民マンセーやめてくんない?

不愉快だわ(^∇^)

あと自民党もパチンコやら売国議員は多いから、
支持するなとは言わないけど、ちゃんと個人を調べてから投票して下さいね(笑)




オレは誰が何と言っても絶対河村を支持するよ!頑張れ!

シナに対する確固たる正しい歴史認識!

この一点だけで応援する
578名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:47:38.51 ID:ay48IP5W0
政党名って結構大事だなw
579名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:56:46.70 ID:w62MaQVY0
>>577
概ねどうでもいいけど

>民主党が政権盗れた
評価する
580名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:05:46.59 ID:w8ZkVMAAO
政策面で言えば、本当は石原閣下と組んで欲しかったんだけどね
ネトウヨ言われても構わんが、対近国(同じアジアだとも思いたくもないが特ア)に、
強く言える政治家でないと

河村支持するよ

頑張れ!



自民サポーターさん、民主党スレはお任せします m(__)m
581名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:11:14.91 ID:wdGze3Ko0
選挙前に,
ここまで惨敗が確定している政党も珍しいwww
582名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:12:07.88 ID:H577d+Bp0
脱原発を掲げると朝鮮人とか赤野郎が集合するだろうよ。
笑っちゃうね。
583名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:18:12.28 ID:9mRSbjQ+0
藤井、中野、三橋氏らの影響で有権者の水準も3年前より
大きく上がった。よって「脱原発」など掲げると票がとれない
ことぐらい分からないのか?有権者をナメすぎ。
584名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:51:33.86 ID:7awDxHEx0
こんなネーミングだと、なんか入れたく無くなるな。
585名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:02:05.68 ID:uJUclL0K0
反TPP・反消費増税・脱原発依存を望む人で
社民・共産アレルギーのある人には、良い投票先になりそう。
さしずめ「第四局」という感じか?
上手くいけば「大化け」の可能性はあると思う。

後は脱原発への道筋(国民の生活が第一はGTCCを主張している)と
経済対策をしっかり主張してほしいところ。
586名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:40:23.99 ID:rc0Ah1aQ0
護憲、反TPP、反外国人参政権で、消費税と原発はどうでもいい俺は
ここに入れればいいの?
587名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:32:04.36 ID:IhA9yKlo0
減税は単なる手段であって、目的は国民の金回りが良くなる事
つまりそれが実現出来るなら、増税という政策もあり得る

反TPPは単なる手段であって、目的は日本が貿易で優位に立てる事
つまりそれが実現出来るなら、TPP推進という政策もあり得る

脱原発は単なる手段であって、目的は安全で安価で安定したエネルギーを確保する事
つまりそれが実現出来るなら、原発推進という政策もあり得る

こういう連中に入れるのは、目先の手段(餌)に釣られる阿呆な国民だけ
588名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 07:37:55.19 ID:aPSNIymv0
【支持率低下の原因が「脱原発」の放棄であることに気付かないオバカなハシシタ!!】
★というよりも話が逆である。橋下に脱原発を捨てさせ原発推進多数派形成するための一
連のママゴト騒動が「太陽」「たちがれ日本」「安倍総裁」なのだ!恐るべし原子力ムラ!
【「脱原発ツブシ」原子力ムラ・右翼の攻め!】(ステップ1)橋下に圧力かけて「脱原
発」のスローガンを弱める→(ステップ2)支持率低下→(ステップ3)石原ジジイの老
骨にむち打って「日本維新」「みんな」取り込みを計る!→(ステップ4)橋下に圧力を
かけて「脱原発」を捨てさせ、連立にもっていく!→(ステップ5)【自民党の多数派工
作のコヤシとして消える「日本維新」!ジジイは別働隊!】
589名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 09:41:32.84 ID:Ax1pkW180
減反でいいじゃねえか
590名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 09:50:33.10 ID:DATHj6w4O
>>582
原発推進を掲げると原子力村とか利権野郎が集合するだろうよ。
笑っちゃうね。
591名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 09:53:32.23 ID:q57cMc760
>>587
手段でもいいんじゃね?
政党名にまで挙げてればさすがにぶれないだろ
公約なんて何のあてにもならないことが分かってるんだからさ
592名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:29:01.10 ID:no3TDGXi0
略称は脱税日本でいいよ
593名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:34:48.30 ID:NSTqSeKQP
なんかもうなんともいえね
ここまで政治家が幼稚な国って他にあるか?
594 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/25(日) 16:47:57.64 ID:PCeYj/JNO
【衆院選】野田首相「自民は借金をつくり公共事業をばらまこうとしている」「自民は『続原発』だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353809169/
595名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:49:06.76 ID:1MAV+rbP0
愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない党
596名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:53:32.56 ID:HMdKBcf0O
ばかか
反原発って廃止が目的じゃなくて、正常な運営に戻す圧力であるべきなんだが
597 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/25(日) 18:27:57.53 ID:PCeYj/JNO
【政治】 「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得 生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援…自民党政権公約★12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353802002/
598名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 22:59:16.06 ID:3H4JMkbN0
>>513
ブラジルは、犯行現場で銃殺
できなけりゃ、ボランティア数年で釈放
完全に冤罪ありきの方針だよね

死刑廃止を人権屋の単なる暴論と決めてかかるバカは、
裁判官が大岡越前みたいなスーパーヒーローと
勘違いしちゃっている

現実は99.9%有罪の
冤罪バカ
それが今の裁判官
599名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 23:58:05.17 ID:saLbBDEb0
【政治】 維新、TPP交渉参加明記へ 原発廃止は、原発を容認する石原慎太郎代表に配慮し、明記しない…11月29日に政権公約
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353854874/
600名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:04:01.25 ID:6zhqs2Ja0
どこの社民党だい?
601名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:33:57.91 ID:fPGaqcjE0
>>600
印象操作おつかれさん

亀はチョンにもユダ公にも媚びない真の愛国者
602名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:34:37.29 ID:ahi+gkmc0
アメリカからTPP参加を選挙の争点にするなと圧力掛けられてヘタれる野田民主。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/121125/elc12112512010020-n1.htm
米政権が「TPP争点化」に「NO」!! 首相の衆院選戦略狂う

来る衆院選で民主党が、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の交渉参加方針を主要な
争点に据えようとしていることに対し、米政府が日本側にクレームをつけてきたことが25日、
分かった。衆院選での民主党の惨敗が不可避とみられるなか、「TPP参加反対」が日本の民意
となり、日本の交渉参加がさらに暗礁に乗りかねないと米側は危惧しているようだ。選挙戦で
野田佳彦首相はTPP問題に関してトーンダウンせざるを得なくなった。【以下略】
603名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 02:15:03.88 ID:0rJOl9gM0
日本企業は迫り来る反グローバリズムの時代に備えよ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20121122/239902/?P=1
近著『静かなる大恐慌』で、リーマンショック以降の経済状況は既に「大恐慌」であり、
それは1920年代の恐慌と同様、「グローバル化がもたらした結果」であると指摘した。
 そのため世界は今後、確実に「グローバル化への揺り戻しの時代」に突入し、保護主義が
台頭してくると警告する。国内市場の縮小とグローバル化に対応すべく海外事業の強化・拡大
に力を入れてきた日本企業――。だが、時代の大きな転換点を迎えるに当たり、日本企業は
歴史的大局観を持って、「グローバル化はいつまでも続く」などという幻想は捨て去り、
基本的認識を改めるべきだと警鐘を鳴らす。その考え方を聞いた。
604名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 02:16:44.96 ID:fPGaqcjE0
age
605名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 08:53:58.19 ID:mdD5uQr/O
河村たかし続投表明
衆院選不出馬だってさ
606名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 08:58:17.75 ID:ZP+QOlqF0
>>601
真の愛国をつきつめると社民と同じ政策になる…

よかったなミズポ
真の愛国者認定してもらえたぞ
607名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:15:15.76 ID:qoHAA7Vb0
★電力も不要、国防にすら最も不利になる!時代遅れの単なる一部のヤツラの亡国利権!
【ポイント1】原発推進は、実は保守でもなんでもなく単なる一部のヤツラの亡国の利権
のカタマリ!いま原発をゼロにしてもいっこうにかまわない。核物質は余っているから。
【ポイント2】原発が攻撃されれば一発で負け!特に小国は文字通り亡国でクソ・リアリ
ズムのユダヤ人国家「イスラエル」「台湾」「シンガポール」等国防上不利で原発を放棄!
【ポイント3】宇宙兵器の発達により「核は時代遅れ」になりつつある!!
【例1神の杖】http://www.news-postseven.com/archives/20120606_109183.html
【例2プラズマ兵器】http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/2290557ab723ed063d95f69eefb5f7c6
608名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:38:07.81 ID:ois4riOI0
もう、反対の賛成なのだ党にしろ
609名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:52:24.28 ID:+RAd0b6I0
脱原発だろうがそうでなかろうが構わんが、一日の半分も発電しない太陽光発電の定額買い取りは廃止、補助金も廃止しろ
610名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:03:29.24 ID:93/DtBOK0
どんな党やねんwwwwwwwww
611名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:15:17.23 ID:Z4GHEoo70
亀井と山田か、賞味期限切れという意味では立ち枯れレベルだ
612名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:34:44.83 ID:+bQq0VJ00
媚びたくだらん名前だな。
この政党が惨敗したら反原発も反TPPも反消費税も民意がなかったと
思っていいんだな?
613名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:46:02.69 ID:ZP+QOlqF0
この党名も数日中にはなくなりそうだな
614名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:48:14.99 ID:gUPH/IYK0
保守で脱原発ってのは、貴重

しかも、2030年とかいう脱原発スルスル詐欺じゃなくて即時ってのも、現実的

死刑廃止も前面には出してないし、満点をあげていいな
615名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:05:19.13 ID:j0o753pi0
アホww
616名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:05:45.48 ID:j0o753pi0
国民の生活が第一と似たようなもん?
617名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:17:32.58 ID:Q0A2uYw90
TV朝日が左の第三極をメインで取り上げたねw
やはり第二の民主に生活大地減税みどりを押し上げたいんじゃねw
618名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:23:04.34 ID:AGIoTjo20
 脱原発と言う前に「核シェルター設置」「核シェルター設置」「核シェルター設置」
        「核シェルター設置」 「核シェルター設置」 「核シェルター設置」だろう。

 世界では普通にある。 「核シェルター」のない日本は、震災・地震・災害で多数の人命を失った・・・・・。

人命救助が第一だろう・・・?  「核シェルター設置」を主張しない事は、中国、朝鮮を利するだけだ・・・・?
619名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:29:44.97 ID:OFja5dbT0
ムネオちゃんが新自由主義との決別って言ってるけど、維新に喧嘩をうってるんだが維新とは書かないよな
自民党の一部と民主党、みんなの党なんかももろに新自由主義でしょ
620名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:34:30.80 ID:cYGdn+Rs0
適当だなぁ
621名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:36:29.95 ID:ChzhBYQa0
「明るい日本」で良かったのに。
622 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/26(月) 17:09:42.79 ID:cBMi6SGCO
【衆院選】小沢氏、第三極勢力を結集した新党結成か 生活候補にビラ作製中断指示
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353890619/
623名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:19:36.20 ID:nIa9yI9F0
むかし、むかしナイアガラの滝には柵がないと言っていた
小沢先生は今では左巻き第四極の
影の指導者です。
624名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:28:11.53 ID:WpTfctWY0
>>614
脱原発派の政党と議員に、

全国の電気料金値上げの差額を払わせたいんですが、

どうすればいいですか???
625名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:11:07.20 ID:qoHAA7Vb0
【支持率低下の原因が「原発ゼロ」の放棄であることに気付かないオバカなハシシタ!!】
★というよりも話が逆である。橋下に脱原発を捨てさせ原発推進多数派形成するための一
連のママゴト騒動が「太陽」「たちがれ日本」「安倍総裁」なのだ!恐るべし原子力ムラ!
【「脱原発ツブシ」原子力ムラ・右翼の攻め!】(ステップ1)橋下に圧力かけて「脱原
発」のスローガンを弱める→(ステップ2)支持率低下→(ステップ3)石原ジジイの老
骨にむち打って「日本維新」「みんな」取り込みを計る!→(ステップ4)橋下に圧力を
かけて「脱原発」を捨てさせ、連立にもっていく!→(ステップ5)最後は【自民党の多
数派工作のコヤシと消えるピエロお笑い運命の「日本維新」!ジジイは別働隊!】
626名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:25:17.81 ID:BHxEfhBa0
なんでもいいが、政策やら主張やらは早めにまとめろよ

今んとこ維新の維新八策くらい簡便かつ分かりやすくまとまってるものがないって・・・

でも維新も自サイト無さそうだけどな
627名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:29:04.58 ID:mpkhdpX80
もう何が何やらわからない。
628名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:45:23.63 ID:Jd54liqq0
そういや昔、「原発いらない人々」という泡沫政党があったな
629名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:02:13.43 ID:WpTfctWY0
>>626
維新は候補者が足りなくて、芸人とかグラドル立て始めてるらしいじゃん

2009年の民主と一緒だね

維新ももうオワコンだなwwww
630名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:43:00.37 ID:TE4h0OqH0
反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党



これ、支持勢力どこ?
631名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:48:59.46 ID:ZP+QOlqF0
左翼
632 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/27(火) 00:31:41.51 ID:CkQfeELKO
>>630
庶民
633名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:32:00.03 ID:3SsLpASY0
脱原発反TPP外国人参政権留学生通名廃止党にしろ
634名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:32:41.18 ID:iKfwRWEe0
減税とは何だったのか
635名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 06:33:38.06 ID:6FtVqIpC0
ハンナラ党にするニダ
636名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 07:31:56.29 ID:Vg6qpMwuO
>>1




【ちょっと待て その候補者は 元民主】





民主党離党者、脱走兵リスト
https://docs.google.com/spreadsheet/lv?key=0Al3mnZBSJEkOdF9TWkpxVk1rREVjRE12bnZSOUJ2Y0E&toomany=true#gid=0









.
637名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 07:33:45.70 ID:VYHrDUS0O
>>635
パンチラ党に見えた。
638名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 07:35:26.70 ID:u6+yoVx3O
新党が多すぎて(゚Д゚)ポカーン国民置き去り状態w
639名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 07:39:27.64 ID:F8FU4dRF0
パンチラ党の政見放送は楽しみだな。
640名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 08:01:47.61 ID:u0pIIhJ6P
>>11
そうそう目先の反TPPだけで十分
641名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 08:14:55.23 ID:El/Bk8dV0
原発いらないというのは相当に上から目線
しかもカン違い
642名無しさん@12周年:2012/11/27(火) 08:36:06.62 ID:mL24o4+R0
大震災前までは・・・

原発は、最も安価でクリーンなエネルギーとして持て囃されていた。

だから、全国いたるところに出来た。

いま、日本中の火力発電はフル稼働中だ。

石油をジャブジャブ浪費して、排ガスで日本の空は汚れるばかり。

その内、石油を買うお金にも不足して、電力不足は深刻になる。

創業停止の企業が続出し、倒産、失業者の激増。

代換エネルギーの普及までは、時間と莫大な資金を要する。

こんな問題をどうするんだ!

ただ脱原発だけで済むも問題じゃないだろう。
643 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/27(火) 12:26:11.04 ID:CkQfeELKO
【衆院選】 『卒原発』新党を検討 嘉田由紀子知事、11/27に最終判断 党名は「日本未来の党」を中心に調整 「第3極」結集の可能性も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353968302/
644名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:27:14.77 ID:4t+QZ3kmT
>>463
自民が賛成だよ
645名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:27:55.50 ID:go2+4lLq0
ご愁傷様でございまする・・・ナム
646名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:29:18.14 ID:rBdmkrGJO
亀井一人でテロリスト集団と戦えるのか
647名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:18:32.96 ID:4t+QZ3kmT
>>640
7月の参議院選でも勝つには反消費税は必要でしょ
そして反原発は賛同者の人数だけでなく
彼らは運動家だから1人で5人分くらいの価値があるよ
648名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:51:55.58 ID:wH6RdvAQ0
>>641
原発いらない
649名無しさん@13周年
>>648のようなちょっと可哀想な人達の票は確実にとって送りバント的なことをしたいわけだ。