【社会】東京高裁「NHK受信料未払い、時効は5年」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
NHK受信料の未払いがあっても、5年以上前の分は時効――。受信料を督促されてから
いつまでさかのぼって支払うべきかが争われた裁判で、東京高裁(南敏文裁判長)は
21日、「5年たてば時効」との判決を言い渡した。この裁判は簡裁から始まり、
地裁を経て高裁が最終審となる。NHKの上告が棄却され、この判断が確定した。

NHKは裁判で「民法の原則では一般の債権(借金)の時効は10年だ」と主張。
「全国には204万人を超える未納者がいるが、わずか5年のうちに全員に対して
法的手続きをするのは非現実的だ。『逃げ得』を許し、不公平になってしまう」と訴えていた。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/national/update/1121/TKY201211210989.html
2名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:35:45.55 ID:h3vO5eut0
5年頑張れば勝ち
3名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:36:04.31 ID:R/JIe9tW0
 
.|\       イシツツツツツ彡彡ツ;;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、ミミ;;;;;;;;;;;;;;"从ll
..| : \     |彡;;;;ッイツ彡゙、、-ー''''""" ゙゙゙゙゙"""'' 、\ミ;;;;;;;;ミ从l|l|
. | :::ヽ    '、;;;;;;|          .....::::::::   ミ;;;;;;ミ从从::;;;;;;;
 | :::|ヽ    l||;;;|  ::::::::::....  ......:::::::::::::   {;;;;ヾヾヾ,、-ミ;;;;
. | ::::| ヽ    };;;;| :::::::::::::''"ヽ:::::''" ,、-ー- 、 ::::...゙' 、;;、 '゙: : : : :lリ
.  | ::::|: ヽ   ゙';;l,ィー--ー'  :: `''''" _,,,,,,,,, _  _';,,,、-イ二ヽ
  | :::::| ヽ ,,,、====ミ-ーiir=彡____""'' 、;;;;ア}",-i'"リ,/:::::ヽ',
   | :::::|: ヽt;;("゙''{ :_,,;;;ェミ|r''ヽ;{、:≦-'''=- l|;;/´" レ"/:ヽ l| |
    | :::::|:  ヾ', : l::"´...::リ|:::  ',)゙''::::::''"  j;/  ..:::" j:::ノ,ノ ノ   _
.    | ::::::|  ヽ '、___ノ:j::::  ゙'' == -ー ''"  ...::::" '"/ ,,イ,、 '"  \
    | ::::::::|   ヽ  l"" (ツ::.. ''")       ...::::"_,、 彡'"
    | ::::::::|  ヽ '、 イ`'―::'"´  ゙'''ー、::..  ...:":::j: ,、 '"
     | :::::::::|:  ヽ ヽ::゙'-、、,,"_,,,.....,ィ'" "  ..::: ノ'"
     | :::::::::|:   ヽ ヽ ゙ `ヽニニ ィ''"    ..:: /   ,、- ''"
      | ::::::::::|::   ヽ ヽ ::゙''ー― '":::"  ..::: / ,、-''"
      | ::::::::::|     ヽ ヽ `""´´   ..::::/'"´
       | :::::::::::|:   ヽ ヽ     ..::,、 '"´
       | ::::::::::::|::    ヽ ゙'ー----z'"
        | :::::::::::>、   l(  ,,、 ''´
包丁を隠し持ってNHK集金人を楽しみに待ち構えてる俺には興味深い話題ですね。
4名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:36:16.01 ID:6+8s4Kw30
5年の辛抱だぞ!
5アニ‐:2012/11/22(木) 06:36:17.87 ID:l7Pmd7rJ0
5年はながい
一週間でいいよ
6名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:36:19.78 ID:4Y9ifWEW0
契約書に印鑑を押したことがないのに未払い金があると言ってドアを30回以上叩かれ頭にきた。
最近は徴収スタッフに反社会勢力の人間を使っているのか?
今度、ドアを連打したら警察と消費者庁に訴えてやる。
7名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:38:31.35 ID:qaDKrhSr0
>>6
敷地内に入っただけで通報できるぞ
8名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:39:39.60 ID:aEZoZfcb0
わずか5年のうちに全員に対して
法的手続きをするのは非現実的だ。『逃げ得』を許し、不公平になってしまう」と訴えていた。

あ、いいこと考えた、
契約者にしか視聴できないシステムにしたら?料金前払いでもいいし
それなら、金払ってないと見れないし、逃げ得じゃないよ!
それに、契約システムがおかしいと批判されることもないし、 地上波デジタルだし、プログラム的に簡単だろうし
よかったね、NHKww
9名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:41:59.58 ID:mdlp9XAl0
毎年督促かけて捨て金をバラまけよ
俺は2~3年に一度は引っ越すから、追いかけっこしようぜ
10名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:46:36.57 ID:854Q31t/0
11名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:51:18.07 ID:LAepXYs2P
払えよ非国民ども
12名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:52:55.84 ID:zzcEwaYs0
てか潰せよ犬HK
要らねえから
13名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:53:37.94 ID:kvR6qDkK0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ  さあみんな!
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  紅白出場者が発表されたら集まってー!!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l  
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |  どうせK-popがでるよ!
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´       NHK解約祭りが始まるよー   
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

詳細は当日n速+などを確認ください。

*解約についてのノウハウがある方、NHKの悪事に詳しい方、歓迎!
14名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:55:39.76 ID:S949N34I0
>>6
これがアメリカなら
銃殺されても文句は言えないな
15名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:56:43.28 ID:zmeBfa3OO
>>11
テレビ無い、契約してない自分も非国民ですか?
16名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:57:27.31 ID:rbFwMPTJ0
NHKの森本アナは冤罪
https://www.youtube.com/watch?v=DUx-dhNaYFI
17名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:05:55.49 ID:OGShXCDgP
無条件に徴収できる状況が異常なのに
税金じゃあるまいし
18名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:10:38.29 ID:sNwHbOKh0







NHKは、
韓流ドラマやめろ!
韓流ドラマやめろ!
韓流ドラマやめろ!
韓流ドラマやめろ!
韓流ドラマやめろ!
韓流ドラマやめろ!
韓流ドラマやめろ!
韓流ドラマやめろ!











19名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:24:33.06 ID:1NzYO9Y6P
月500円くらいだといいんだけど
20名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:25:50.34 ID:64mFWTXf0
スクランブル化せずに委託業者の訪問営業手法と法的督促に固執して、
お前たちが逃げ得と不公平のままにしてきたんだろ!ふざけるな!
契約率100%の公平負担を実現するためには、契約者だけが見られる受益者負担のスクランブル化しかない!
”あまねく”の部分の身勝手な法律のこじつけと拡大解釈は却下だ!スクランブル化しろ!
21名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:32:10.05 ID:nDF90FP70
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |<  どーも、カネ払えボケども
  \  └△△△△┘  \ \___________
   |\ 受\      |\\
   |  \信\    | (_)
   |    \料\  |
   |      \払\| 皆様のNHKでございますw
   |    /\  \え |
   └──┘ └──┘
22名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:36:28.20 ID:w47aX1kN0
CCTV(中国中央電視台)の影響下にある事実は無視ですか?
23名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:39:46.36 ID:XIc3jHGB0
>>1 偏向には踏み込んでない代わりに、受信契約してない人が多数とか現状追認しちゃってるね。
24名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:40:22.75 ID:AkIpAbkS0
ならスクランブルにしろよ
災害や緊急放送だけ解除すればいいだろ
25名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:42:13.67 ID:lmOTxhze0
税金も5年逃げれば勝ち
金持ちが作った法律だから有効に利用してもかまわんよ
26名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:47:16.76 ID:bhVB+PYB0
これも他のくだらん事例も皆NHKが放送法がいい加減なため
さっさと明確に誰も理解できる放送法に改正しろ
いつまで経っても終止符がうてんわ
選択性にするとかも論議しろ
27名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:47:35.76 ID:8vWoWlLV0
時効でズコーってかwwwwwww
28名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:49:52.79 ID:WV6R+r690
>>6
録音しておいた方いいよ

>>11
見てる奴が払えよ、なんでお前が見てる分負担しなきゃならないんだ?
見ている見ていないに拘らず同額負担とか差別だろ
29名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:51:18.64 ID:9+BuB9Wf0
>>1
「『逃げ得』を許し、不公平になってしまう」

一番の不公平は、

@見ない人も払え
ANHK職員年収→平均1200万円、 国民平均400万円台。

、ということに尽きる。

スクランブル化は9割の人が支持している。

早くスクランブル化すべき。
30名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:53:44.25 ID:nRhJAgpl0
>>11
皇室を王家なんて言ってる方が非国民だろ
NHKの奴等は不敬罪で刑務所送りにしろよ
31名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:56:40.02 ID:JKfQFawF0
5年間は再放送続けろよ
32名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:56:49.41 ID:Tocy/dpN0
>>30
大賛成。
33名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:57:56.11 ID:tphxgKaE0
★★★★ 今必要な"NHK解体運動" その1 ★★★★

Q1)なぜ日本放送協会NHKを解体する必要があるのですか?
A1)報道を装って支那、朝鮮といった外国の宣伝ばかりしているのが
  誰の眼にも明らかになっているからです。こんな狂ったものは
  どこの国にもありません。法律以前のこんなものを次世代の日本人に
  残してならないのです。

Q2)改革では駄目なのですか?
A2)現在NHK会長はJR東海で労組と長年対立してきた社長が数年前から
  就任しています。またその前はアサヒビールの社長がなっていました。
  しかし反日度合いが悪くなる一方です。経営委員会も会長はまとも
  そうな人なのに良くなる気配すらありません。この教訓から改革は無理
  と判断するべきです。

Q3)どんな問題があるのですか?
A3)最も重要なのは放送法4条に定められている「公正な報道」に完全に違反していることです。
  また受信料収入が年間7千億円近くもありそれが50年も続いています。事業内容からみて
  相当余っているハズでその資金が反日勢力に流れているのは確実と思われます。
  その点からも事業停止→解体は多くの日本人にとって重要です。

Q4)解体なんてできるんでしょうか?
A4)反日勢力の宣伝機関となっているNHKは,本来は総務省管理下の特殊法人で
  放送法によって設立されています。放送法の大幅改定で法律的基盤を
  失います。支那朝鮮をバックにした共産党、社民党といった反日勢力が
  抵抗すると思われますが一つ一つ潰していけば可能と思われます。

Q5)解体のあとはどうなるのでしょうか?
A5)米PBSや豪ABCあたりを手本として国営放送を立ち上げるのが適当と思われます。
  規模は現在の数分の1としてNHKの労組は完全に閉め出します。
  国鉄改革と同じようすすめればいいと思います。
34名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:00:39.46 ID:tphxgKaE0
★★★★ 今必要な"NHK解体運動" その2 ★★★★

Q6)色々な不祥事も多いようですが?
A6)覚醒剤関係の事件が非常に多いです。職員数が1万人程度とさして大きく
  ない組織にしてはその割合がかなり高い。内部が腐りきっていると思われます。
  公的組織なのに縁故採用が多い点もその原因として指摘されています。

Q7)受信料をめぐるトラブルも多いようです
A7)こんな組織にすすんで金を払いたいなんて人はいないでしょう。
  大体「日本テレビ」が売上3000億円で運営しています。6700億円も
  必要なハズがありません。あるべき支出の詳細も公開しません。
  受信料を払うということは犯罪組織に荷担するのと同じ。払ってはいけません。

Q8)反NHKデモも起きています
A8)田母神氏の団体等で数千人の参加者で渋谷のNHK放送センターを囲んだことも
  あります。「メディア報道研究政策センター」など心ある人たちの活動も盛んです。
  片山さつき議員がNHK24年度予算審議参議院総務委員会で偏向を指摘しましたが、
  こうした動きが保守系議員からもっと多くもっと強く出てきて欲しいものです。

Q9)番組の質の低下も指摘されています
A9)ここ4〜5年の視聴率は年々下がっています(13.1→12.2→11.8→11.5%(ゴールデン))
  紅白や大河でも反日活動に使われ視聴率も悲惨な数字になっています。
  益々不要な存在となっているのに職員の年収は1500万ほどと世間の常識と乖離
  しています。「とんでもない偏向番組。今のNHK経営陣は左翼連中だ」と元会長の
  海老沢まで言っていますが民主党が政権を取ってから特にひどくなっています。
35名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:01:45.18 ID:3JxmjPkd0
この不景気に、NHK受信料を払っているの?

【NHKの解約はできる】
NHKの加入は、任意だからね
今まで支払っていても、解約は簡単だよ
NHK事務センターに電話して、「放送受信機廃止届」を送ってください
届いた書類に記入して返送するだけ
理由は、「アナログ終了でテレビが見れなくなった」
不払いは違法だが、解約は合法的に受信料を払わなくて済む
オレは受信料を払っていない。
36名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:02:19.58 ID:MjjsMtnLO
まあ、これで訴額の上限決まったな。
普通カラー契約で9万、衛星カラー契約で14万位か…。
民法上の遅延利息付与しても倍位か。
37名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:02:48.73 ID:tphxgKaE0
★★★★ 今必要な"NHK解体運動" その3 ★★★★

Q10)あの異様な中国押しはなんなんでしょうね?
A10)労働組合を通じて報道部を乗っ取られているのでしょう。チベット動乱では
  欧米ではチベット人を虐待する支那人の動画がでてましたが、NHKでは暴れるチベット人の
  動画だけを執拗に流していました。中国共産党はインドベトナム等からも憎まれ人類共通の敵と
  言って良い状況。それに加担するNHKもまた人類共通の敵の一組織と言わねばなりません。

Q11)朝鮮押しもひどい
A11)朝鮮人は米国でも欧州でも東南アジアでも世界中でものすごく嫌われています。日本だけではなく
  どこにいっても鼻つまみものです。そういった事実を隠し延々と「日韓友好ごっこ」を垂れ流すのは
  社民党あたりがバックにいる労組に浸食されているのでしょう。

Q12)「政治からの中立」どころではありませんね
A12)劣等と思われる三流国から白昼堂々いいようにされている。

Q13)世の中には無垢な人も多いですからね
A13)特に子供、欧米人、女性といった人たちは公営放送のいうことなら
  信じてしまう人も多いでしょう。「韓流ブーム」などありもしないものをでっちあげて
  現場の人間は良心が痛まないのでしょうか

Q14)NHKに限らず日本の反日メディアは世界的に評価が低く香港や台湾より下の64位でした。
A14)民放や新聞社は部数減視聴率減でスポンサーが離れて自業自得ですが公営でこれをやっている
  のは罪が深い。しかし別の見方をすれば法律1つで解体できるのでやりやすいとも言える。
  
Q15)保守系国会議員に期待したいところですね
A15)憲法改正も結構ですがそんな大きく難しい問題に取り組むよりもNHK解体問題を早急に実現して
  もらいたいものです。財政再建などと比べれば簡単でしかも効果は大きい。今や生活保護法と並んで
  もっとも最優先で取り組んで欲しい課題です。自民党、維新の政治家には会うたびに要望しましょう。
  何度も言いますがこんなものを次世代に残してなりません
38名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:03:57.75 ID:yerhcLTaO
痴漢社員なんとかしろよ(笑)
39名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:04:15.35 ID:mhPiyGDC0
テレビ一斉廃棄祭りとかやれば面白いのに
40名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:04:20.38 ID:Yy509MGcP
督促出すのに5年もかかるほうがおかしい。
電球・ガス・水道はすぐ止めるだろ?
NHKも止めてやればいいw
41名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:05:32.60 ID:stSiaERF0
次は

「契約の自由に反する放送法は違憲」

だな。
42名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:08:51.65 ID:4ePEIi1G0
余計なことしてないで、早くスクランブル化しなよ。
見てない人から取るな。
43名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:09:44.51 ID:XUnSnPNY0
その一
NHKは支払い拒否をしている人に対して支払督促で受信料を取り立てるようだ。

これはNHKが簡易裁判所に所定の手続きをとると、裁判所から
一方的に受信料を支払えという命令が出るというもの。
これを無視していると最終的に支払督促は、
判決が確定するのと同じように確定してしまう。これへの対抗策は
支払督促が来たら「異議申し立て」をすること。そうすると
通常の裁判になって、NHKと争うことができる。
異議申し立てをするための申立書は支払督促に同封されている。
この意義申し立てに事由は必要ない、サインして返信するだけ
通常の裁判といってもビビる必要はないぞ。
万一、全面敗訴しても受信料を払うだけ。
せいぜい0・2%の延滞金と受信料を
不正にごまかしていた場合に割増金がつくくらい。
また、裁判に負けた方が莫大な裁判費用を払わされるとよくいわれるが
それも心配無用。裁判費用というのは基本的に交通費、口頭弁論手数料
印紙代、他で3万円くらい
意義申し立てをして裁判になっても費用は“無料”。
何もおそれることはない
44名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:10:50.40 ID:EZbBMHjOP
>>40
何にも困らないな(笑)

はやくスクランブルになれ
おもしろい番組があれば有料でもネットでみるよ
45名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:12:09.22 ID:XUnSnPNY0
その二
反対にこの異議申し立てをされるとNHKは非常に困ったことになる。
というのも、支払督促は債務者(=視聴者)の住所地の裁判所が
管轄となり、異議申し立てがあった場合も、債務者の住所地で
裁判が開かれることになるのだ。NHK受信料の支払いを
拒否している人は、全国で130万人近くもいるというが
この内1割が異議申し立てをしても、NHKは全国各地の裁判所に
職員を出張させて裁判闘争をしないといけなくなる。
本裁判で負けたところでせいぜい10万弱の出費だよ
(未払い受信料支払い込み)。負けても痛手は少ないから
当選者は是非とも争うべし。しかも裁判は1回で終わらない。
異議申し立てが増えれば増えるほど、原告であるNHKの
印紙代追加負担がある当然、
本人訴訟でなくて代理人弁護士をつけるだろうから、その出費も嵩む。
異議申し立てでNHKには数十万のダメージがあるよ
46名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:15:31.49 ID:xWsGeph60
裁判してまで公共放送をする価値がない
さっさとNHKは廃止
47名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:17:19.83 ID:zomSmMOx0
常識に行って5年は長過ぎる。
国の会計法に従って、5年としたのだろうが、これは異常だ。
2年が妥当。5年間遡ること自体がこの時代もうおかしい。
30年前ならまだしも、今の時代にそぐわない。
そういう感覚的なものも法曹界には要求されているのに。
論理的だけが判断では、そもそも人間が判断する価値は無い。
48名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:19:34.99 ID:EBcsF1Gv0
TVが無いと言った場合でも 家宅捜索をする権利はNHKにはありませんし
家の中に入る事すら家主の了解が必要です
49名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:20:05.05 ID:QsKEKush0
実際、大地震程度の災害ならローカル局のほうが有益な情報をくれるのは311以降経験済みだ
50名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:21:05.63 ID:W0dRHzxWO
スクランブル化になったらゲーム用に1台買ってもいいな、今はパソコンモニタ兼用で1台もないけど
51名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:23:08.99 ID:HiAhzFhQ0
もし訴えられて払わなきゃならない事態になっても5年分でいいのか。
気が楽になったわ
52名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:29:24.31 ID:dhEDjW2W0
5年分の支払いにビビって10年も20年も払い続ける奴はいないわ
53名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:33:09.75 ID:YJbNBTDW0
テレビの受信料ごときで10年払えってどこまで傲慢なNHK。

五年分なら払えないことはないよね。それに契約してない人は契約することに成っても
馬鹿正直に5年分払う必要ない。昨日テレビ取り付けたって言えば良い。
54名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:33:47.09 ID:XFErVQD90
「公共の福祉」という傘を被った訴訟ヤクザw
55名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:41:28.63 ID:ZLMKEL4Y0
>NHKは裁判で「民法の原則では一般の債権(借金)の時効は10年だ」と主張。

どう見ても、商務債権じゃないか

>「全国には204万人を超える未納者がいるが、わずか5年のうちに全員に対して
>法的手続きをするのは非現実的だ。『逃げ得』を許し、不公平になってしまう」と訴えていた。

心配しなくても、新規がどんどん増えて追いつかないからwww
56名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:46:44.62 ID:scsfr4I30
>>1
これの根拠なに?
他の時効問題に響いてこないか
57名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:47:59.66 ID:4kN7Pe71O
ちびまる子の母さん「うちはモノクロです」
58名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:48:28.82 ID:scsfr4I30
>>14
アメリカなら、追い出せるな。その代わり受信設備と受像機を取り上げられるけどな。
59名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:51:13.82 ID:I2p4gaTD0
>わずか5年のうちに全員に対して法的手続きをするのは非現実的だ。

だから、スクランブルをかけろと・・・・・

そもそも、携帯のワンセグで見ることが出来る現在、受信料は形骸化してんだろ。
60名なし:2012/11/22(木) 09:05:22.51 ID:fhmocK7g0
この際、スクランブルにするべきだな、nhkないと困る人は
お金払い見る、放送界の自由化だな、
61名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:07:25.44 ID:tnAPKMhOP
>>45
数十万のダメージあっても、あれだよね。
受信料から払うんだからいたくもかゆくもないだろ。
自分らの給料が減るならまだしも。
あいつらのことだから経費がかさんで、とかいって受信料値上げするかもしれんぞ。
62名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:08:34.25 ID:YT9u2GXD0
民主党政権になってからテレビ各局のニュースや番組を見てて変な事に気がついた。
不自然に韓国食品や韓国製品、大極旗やハングルが写ってたりするんだよな。

日本のド田舎の祭り会場の食卓にキムチやマッコリが載っていたり、
万国旗の中で大極旗を選んで大写ししたり、放送制作者の意図で韓国・朝鮮を
マンセー、強調してる。
普通の日本人はニンニク臭いキムチや焼肉・生レバーなど滅多に食わん。
なにが目的なんだか?
気分が悪くなってテレビの電源をすぐに切りたくなるよ。
63名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:11:16.15 ID:K4d6xuUf0
東京の受信料徴収率6割って


なんか変じゃないですか?
64名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:14:42.12 ID:wL51WleC0
NHKには税金が投入されているわけで
その分については全国民がみる権利がある
緊急放送や国会中継、政見放送、ニュース等であろうか
NHKを2チャンネルの分割し、一方では最低ラインの放送を行い
もう一方では韓国のドラマやバラエティ番組など好きなだけ放送すれば良い
当然前者は無料とし、後者は料金を徴収すれば良い
65名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:14:52.01 ID:Oo6KEnhZO
払わない代わりに電波停めていいよ
66名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:16:43.09 ID:TYQDNZeQ0
NHK料金と送り付け詐欺と何が違うんだろうね
67名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:17:12.94 ID:TsVgC5aU0
>>56
商法じゃないの。商事債権の消滅時効が5年だから。
68名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:19:19.42 ID:EBcsF1Gv0
民間の3倍の給料取ってるなんておかしい、受信料でやってる会社が
全廃して受信料が他の消費に回る方が日本のためになる
69名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:26:05.75 ID:d75lKiRgP
>>1
今まで放置し続けたのが一番の問題です。
10年にしたら全員に請求出来るとか、そんなわけないでしょう?
適当にハガキを送りつけて、催告して半年引き延ばしを計るんだ。
70名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:28:28.27 ID:41YalYED0
>>56
169条
年又はこれより短い時期によって定めた金銭その他の物の給付を目的とする債権 は、五年間行使しないときは、消滅する。

家賃の消滅時効が5年になってるのと同じ理屈。
71名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:31:47.54 ID:k+4xL52i0
意地でも「王家」連呼は止めません → 支持率50年で最低記録 → まあ、11月も下旬だし
放送打ち切りもいらんだろ。静かに静かにフェードアウト

もちろん来年になったら朝鮮や中国で放送するためだから、もっと王家を汚すぞ
72名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:40:45.82 ID:UaC4k5bs0
5年分しか取られないなら、裁判になったらやるだけやってやるぜ
73名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:51:17.26 ID:63mh+OHB0
>>33
そんなことは、どうでもいいんだよね
要するに、月2400円のお金の価値が
解ってないから払う気がしない
74名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:54:21.06 ID:yQ/nyrlh0
日本人から強制的に取り上げた金で反日番組作るキチガイプロパガンダ局
憲法違反にならないのかこれ
75名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:57:22.90 ID:QpYdwq9UO
商事だから五年で時効でしょ?
サラ金からの借金も五年で時効だし。
76名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:00:03.72 ID:dh7/lnY/0
まあそもそも契約しなければいい話なわけだが
77名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:00:15.89 ID:KVvddejD0
民法を持ち出すなら受信料強制徴収なんてするんじゃねえよ
78名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:03:01.79 ID:7w6otoaq0
受信料って引き落とし不能で放置してるの?
催告または解約案内のお知らせは必要だろ?
1年も未払いだったら内容証明位送って来いよ。
それ位税金だってやってるだろ? 
取引銀行変更したとか契約者が死亡とか移動した家とか夜逃げや豚箱とか
5年位は気が付かないんじゃないの? 
契約解除できなかっただけで5年分も請求するって酷いな。
79名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:03:10.88 ID:ARNvKsFk0
ホテルの一室ごとや、ワンセグ携帯までのNHK受信料って、戦国時代の関所同然。
それこそ淀川に何カ所も関所を設け、一つの品物に対し関所を通るたびに銭を
取った日野富子や、既得権にアグラをかいて関銭を貪った比叡山に同じw

自民もその下野に至るまでのなりふり構わないネガキャン攻勢と、ミンス政権下
になってからの政府寄り偏向報道で散々煮え湯を呑まされたから、次の選挙で
政権奪回したらもうスクランブル化でNHKの力を削ぐ方向に転換してもよい。
いまや、NHK上層部は成りすまし帰化人に占領され、間接侵略の道具なのが
明白だし、当初理念の放送設備充実の為の受信料って理由付も、充分設備は
行き渡り、かつ受信料で作った映像をDVD販売する時点で公共放送云々の
お題目は崩壊してる。

今や、全ての機器がB-CAS付なんだから早急なスクランブル化が、在日以外
の純日本人すべての利益。
見たい者だけが観れるペイパービューにすれば、反日大河清盛が視聴率1ケタ
の現状から推測するに収益は激減するから組織維持のため、のさばっている
売国奴どもを排除して反日偏向報道をやめざるを得なくなる。
もっとも、ただ排除と言っても自浄作用はあまり期待出来ないから、民放も
併せて放送各局に外国人系職員の比率指定による総数規制と、成りすまし帰化人
の経営中枢進出防止の為の保全検査義務化など法改正で必要。
いずれにせよ自民は、受信料という法令の文言を視聴料にするなど放送法の改正
を急げ!
視聴料に文言変えるだけでスクランブル化せざるを得なくなるw
80名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:03:19.05 ID:lBdfKA8h0
NHKに限らずアポ無し営業が来たら、携帯で録画しながら対応するといいぞー

録画のフリでも大丈夫
81名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:05:28.38 ID:SgsvMkJx0
訴訟が嫌いな日本人
逆に5年分なら督促異議出さず払っちゃえって人も増えそう
82名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:05:34.69 ID:GPQOhAaG0
沖縄だけちょっとだけ受信料なんで安いんだ
83名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:05:48.27 ID:SAMdn+Dm0
商法を適用するんだったら、未徴収金5年分を会計の繰越金経常して
もっと聴視料さげろよ。
あるときは公共放送、あるときは朝鮮番組で民業圧迫しちゃまずいべ。
84名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:07:26.67 ID:YwPMOGA5T
時効もなにも強制的に資産を取れないんだから払ったらバカだよ
85名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:10:10.78 ID:Yj3jfVPKP
5年分と言いつつ、いろいろ付けて100万円とか支払わされるんだろ。
86名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:12:35.11 ID:tKxz9gcw0
朝鮮総連のビル全室分徴収しろよ。在日からも忘れずにな。韓流流してんだからキッチリやれよ。
87名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:15:11.16 ID:LQR/1aRZ0
NHK職員 平均年収 約1780万円

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄     ヽ
| ̄   NHK    ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\   やあ
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /


■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 163 ■
anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1353493149/
88名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:17:44.75 ID:LQR/1aRZ0
●NHKと関わらない方法●

○「スカパーHDアンテナ」+「スカパーチューナー」+「液晶モニター 」
スカパー!HD全般スレ38
anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1349177281/
■スカパー!プレミアム(標準画質含)質問スレ72■
anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1350979588/

○「海外衛星用のパラボラアンテナ」+「海外放送がみれる専用チューナー」+「液晶モニター 」
www.hirokichi.com/TVRO/ASIASAT-2.htm
89名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:18:28.26 ID:p/6Q/e+LO
あんな韓国垂れ流しの犯罪企業と契約したなら払わないとダメだぞ?

俺は未契約だから払う必要すらないがw
90名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:19:08.93 ID:3Vl7Hdh90
次はスクランブル義務化だなwww
91名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:24:01.04 ID:3Vl7Hdh90
電波の押し売り被害訴訟まだぁ〜?www
92名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:24:56.34 ID:0sBwFEx+O
>>63
オートロックのマンションが多くて、中に入れないんじゃない?
93名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:29:40.47 ID:KSHmC28B0
「受信機を設置したら契約しなければなりません。しかし、罰則規定はありません。契約しなくても視聴できます。
放送内容はというと、日本に気を使い、日本を持ち上げた番組が目立ちます」
こんな公共放送…もし中韓でやったら契約率は10%も行かないだろうなぁ。
94名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:30:52.94 ID:gP9v1w1F0
そのうち、加入は国民の義務とか言い出して、テレビが無くても契約させられるんじゃないか?
95名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:37:04.52 ID:8zn1wGJ00
オートロックのマンションの奴らは皆払ってないよ。
俺、不動産屋だからよくその光景を見かけるんだけど、
インターホンごしに応対してもまともに取り合わない。
世帯主じゃないから〜、留守番だから〜、って。
あとは無視して放置されてる。
96名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:38:59.78 ID:OtRB74IH0
>>61
そんな理由で受信料の値上げがあれば
ますます解約・未契約・未払いが進むから良いんじゃね?
裁判をするなら異議申し立てした人にカンパするわ
97名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:43:01.95 ID:zVCp5s1i0
有料放送なのにスクランブルをかけて無く払えと脅すNHK
98名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:49:40.40 ID:K4d6xuUf0
地デジにしたんだから
スクランブルにしたらいい話ですよね
99名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:50:02.85 ID:+7OQ+VmW0
>>97
勝手に電波垂れ流して請求書送ってくるまさに悪徳商法

そのうちラジオ局やdocomoやソフバン、auもやりだすね
100名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:51:42.16 ID:kvgY8KAZ0
まだ高裁
最高裁がある
払っていない奴などゴマンといるのだから最高裁まで持ち込むのは有意義である
101名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:52:12.73 ID:TsVgC5aU0
>>81
逆に、「じゃあ、訴えられたら払えばいいや」と思う人も増えたりしてw
俺なんかそうだぜ。取り立てに来た職員に「受信料には疑問があるから
欲しければ訴えてくれ」と言ってやったが、5年たっても訴えられてないw
102名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:53:31.22 ID:kvgY8KAZ0
逃げ得許すな
催促したのに払ってない奴は賠償金も上乗せしろ
103名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:57:13.98 ID:OMXJKrqK0
俺、1年くらい払ってて(集金)、4年くらい滞納してて
最近振り込みにしてまた払うようになったんだけど、
4年間分くらいは未払いのまま、今後の分だけ振込みで払うようにしたんだが

このまま5年粘れば払わなくていいってこと?
104名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:58:15.47 ID:8zn1wGJ00
今払ってない奴は訴えられない限り払わないだろうな。
しかも最大でも5年分満額払う事になるとは限らないわけだし。
105名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:59:36.36 ID:stSiaERF0
>>103
契約したんなら払えよ、バカか?

俺みたいに未契約なら関係ないけどな。
106名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:02:06.06 ID:OMXJKrqK0
>>105
グダまくだけならレスせんでええよ
107名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:04:45.92 ID:aBmQX+740
>>100

>>1をちゃんと読もうな。

>この裁判は簡裁から始まり、 地裁を経て高裁が最終審となる。
>NHKの上告が棄却され、この判断が確定した。
108名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:04:51.11 ID:+7OQ+VmW0
>>103
民法上、支払いしているとすると債権消滅はしないよ
あくまで未払い債権の消滅時効だから、今支払ってるならダメ

契約解除して支払いを止めてから5年逃げ切れば消滅する
109名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:05:34.67 ID:8zn1wGJ00
>>103
遡って請求されてるの?
うちは未契約で10年位前まで払ってたけど、
それ以降は請求にきても門前払いでほったらかし。
今となっては半ば諦めてるようで、頼んでもいないのに
もう過去の分はもういいんで・・って今後の契約懇願されるけど。
それでも契約しないけどね。NHK見ないからw
110名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:06:44.71 ID:stSiaERF0
>>106
バカ晒すだけならミクシの裏にでも書いてろよw
111名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:10:49.70 ID:OMXJKrqK0
>>108
ダメなんだ・・・

>>109
未契約で払ってたの?
うちの場合は元々集金だったんだけど集金人がNHKバッシングのせいかこなくなって
4年間放置してたくせに、いきなり滞納分全部払えって言ってきたんだよね。
んで、過去のはいいからこれからのは払ってくれ、ってんでこないだから払ってる
112名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:12:08.67 ID:41/xZQJU0
電波を勝手に流して お金を請求する
詐欺で訴えられないのか?
113名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:12:59.37 ID:rGoyaPvbO
賢いやり方を伝授します

NHK側は、今は悪質な未払い者をターゲットにしてます!未払い者は大多数いて今後もいたちごっこ!
一年の一期分だけ払っておけば、その後五年間は払わなくても大丈夫、またすぐ一期分だけ払って五年…
114名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:13:00.49 ID:OMXJKrqK0
>>110
そんなに構ってほしいのか?よしよし、バカだバカだ、かわいいおバカさんだw
115名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:13:47.42 ID:+7OQ+VmW0
>>111
>過去のはいいからこれからのは払ってくれ
それを文書でもらってれば大丈夫

NHKが過去の債権の放棄をしたという証明になる
集金人の口頭だと録音でもしてないと言った言わないになって意味ないから突然遡って請求とか督促とかもあるかな
116名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:14:25.28 ID:aVhvJaqs0
死体遺棄より長いの?
117名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:14:28.96 ID:mJrXtfhl0
引越しが決まったらすぐにNHKへ受信料払うのやめて5年間逃げ切ればいいのか。
118名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:15:39.31 ID:K+HjLl3l0
逃げ得?
勝手に送りつけて金を徴収しているくせに
119名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:16:38.99 ID:mJrXtfhl0
スクランブルにすれば解決、裁判するよりずっといいだろ。

誰も見なくなるって?

見る価値ある番組作ればokw
120名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:17:39.21 ID:/vqyzzqA0
「じゃあ滞金の割りを増やすか」
121名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:17:47.82 ID:0Wk0k++zP
一回払うと契約したことになるみたいなシステムだからな
122名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:19:40.53 ID:OMXJKrqK0
>>115
文書にはできないけど、払わなくても問題ないからって言われたよ、よく知ってるよね、向こうも
123名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:20:06.11 ID:5PXosH/G0
未納からまた支払い始めたら
未納分も了承して契約したことになるだろ
で、後日過去の分も払えよとなる
124名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:22:13.55 ID:gYEHH13c0
NHKには200円たりとも払いません
そのお金で宝くじ買います
125名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:23:04.62 ID:E/W+Oc/60
まあ俺は廃止にしたけどな
126名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:23:13.87 ID:/vqyzzqA0
とりあえず解約して5年間逃げ切りが正解だな
受信機ありません。なんなら家宅捜索しますか?お?で余裕だった
127名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:24:16.49 ID:7F3llO+u0
5年前を超える受信料の支払いを求められ、支払った人たちは受信料返還訴訟できるってこと?
128名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:25:09.51 ID:Yj3jfVPKP
>>113
払った一期分は一番古い未納分に当てられるから、
少なくても常に4年分の未納が存在する。
無理。
129名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:25:45.94 ID:WM+/aarW0
>>103

それって過去の未払分に充当されているはず。
だから時効にはならないとNHKは言うと思うよ。
130名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:29:26.83 ID:WM+/aarW0
>>111

それはずいぶん甘いNHKだね
おれもそういう申し出したが、けんもほろろ、過去の未納分耳をそろえて払え、だった
131名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:30:16.29 ID:hIq1UYOWP
ボクと契約して受信料を払ってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

契約しなければいいだけなんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:30:30.40 ID:8zn1wGJ00
とりあえず払ったら負けってことだよ
133名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:35:23.58 ID:aBmQX+740
>>132
それを言うなら契約したら負け。
NHKのスタッフが来たら放置プレイに限る。
うちはテレビがないから契約する理由がないんだけどさw
134名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:44:18.20 ID:5acE11m40
ということは…
最大の請求額は、受信料×5年分ってこと?

それとも…それらに延滞金とか罰則のような分も乗っかるの?
135名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:48:33.33 ID:HiAhzFhQ0
>>94
片山虎之助がやろうとしてたな
136名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:52:26.16 ID:p/6Q/e+LO
持ち家限定だが、「それ以上うちの敷地内に入ったら金取るぞ」って言えばとりあえずは出て行くw
137名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:54:44.91 ID:48rbPlAM0
これでスクランブル化本気で考えるかな?
138名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:58:46.45 ID:wGOHlyLl0
>>127,134
5年以内に請求されていたり、1回でも払っていたら
10年前のでも有効じゃね?
139名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:59:55.75 ID:bz7h3QGk0
放送法の意義は第二次大戦の焼け野原にTVを普及させるためのもの。
すでに、NHKの存在が時代に即していないのだし
NHK職員の高給、子会社の利益追求を照らし合わせれば
悪徳な利益追求組織であり

現在の放送法のありかた、NHKの存在は完璧に憲法違反。
商法で規制されてはいないが、契約、民放、商法の常識からすれば
こちらも法令違反なのである。

NHKはリセット。整理解体すべきである。
140名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 12:01:11.37 ID:tjtU42X70
つまり最長5年だと76500円までなら請求されるって事か
あと付けれるとなると延滞料金に5%の利息くらいか?
141名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 12:12:32.77 ID:8zn1wGJ00
早くスクランブルかければいいんだよ
視聴しないやつから金取ろうと思うのが間違い
142名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 12:15:13.48 ID:WOI3Wb510
10万弱の延滞金の攻防で裁判費用ってどれくらいなんだろうか
143名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 12:24:57.50 ID:TMGeNcYI0
>>1
公平不公平をいうならスクランブルをかけて
ちゃんと契約して料金を払ってる人だけ見れるようにするべき
そうでなければ公平じゃない
144名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 12:27:48.51 ID:u+TVP6xd0
一般の債権w

NHKの場合未契約の債権もあるからなあw
145名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 12:29:59.57 ID:u+TVP6xd0
「逃げ得」w
NHK見てないのに逃げ得とか発生するのかねw
146名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 12:31:27.60 ID:WWcrM/EY0
>>138
請求されるだけじゃ時効止まらないから
147名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 12:32:31.77 ID:1ErYHvLJ0
>>103
振込みで払ったのはいつの分になってる?
最近の分になってるなら過去の分はそのまま支払日から5年間放置しとけば順番に時効にかかる
過去の分を払ったことになってたらいいと言われつつ実は払わされてるだけ
148S ◆KMyTcmL3ws :2012/11/22(木) 12:35:29.07 ID:In4uMlwR0
NHK放送史上、世界の放送史上で一番の汚点放送『奇跡の詩人』

●放送屋としての一番の基本が欠落したままのNHK。
放送で一番やってはいけないことは、間違った放送を謝罪訂正する事無く
自己保身し、誤魔化し続ける事です。
■故に、犯罪発生率がダントツの集団です。
■NHKが森本を生み出す背景にはこういう大きな闇が横たわっているのです。
そもそも、こんな業者にお金を恵む必要はありません。

☆今すぐ解約してしまいましょう。
●私は、この放送↓を見た月から受信料振り込みをストップしました。
怠納が10万円ぐらいになったときNHKに「集金に来ると言っていながら来な
くなったあなた方の怠慢です」とクレーム電話を入れ、怠納が無問題になり
解約も素っ気なく完了しました。

NHKスペシャル『奇跡の詩人』という母親の自作自演の大嘘放送を、謝罪訂正
放送するどころか、ごまかし続け無かったことにするNHK。

海外配信を即取りやめ、再放送も即取りやめ、アーカイブからも抹殺したNHK。
http://www.youtube.com/watch?v=mYT3wrXAJhM&nofeather=True

ニコ生版
■山元修司という精神異常CPとやらの言いなり。 自浄作用の全くの欠落のNHK。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16732325

■【マジキチ】「奇跡の詩人」のその後 【カルト宗教】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16732263

http://homepage3.nifty.com/nhkq/
@essssu
149名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 12:37:01.09 ID:8zn1wGJ00
そもそも「未契約の債権」は裁判ではどういう扱いなの?
150名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 12:39:43.11 ID:aACDEkkh0
昔、大道紙芝居というものがあった。
わしら子供はそれに夢中になったもんだ。
紙芝居が終わった後で子供たちは紙芝居の飴を買ったり、銭を払ったりした。
内容にいちゃもんつけて只見しようなぞという不心得ものはいなかった。
自分たちの銭で紙芝居のおじさんが飯をくってること、もしお金を払わなかったら
紙芝居のおじさんがこなくなることを子供たちは知っていたからだ。
屁理屈こねて只見してにんまりしてる今の連中より、昔の子供たちの方がよほど立派だったと思うのはわしだけであろうか。
151名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 12:47:27.90 ID:5dtNcFk30
スクランブルをかけたがらないNHK
152名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 12:50:47.62 ID:S/1ezhqp0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121122-00000001-asahi-soci
こっちの記事に興味深い一文が載ってる

「そもそも受信契約を結んでいない人も多く、公平性は重要といえない」と述べた。
「そもそも受信契約を結んでいない人も多く、公平性は重要といえない」と述べた。
「そもそも受信契約を結んでいない人も多く、公平性は重要といえない」と述べた。
「そもそも受信契約を結んでいない人も多く、公平性は重要といえない」と述べた。


裁判所が契約を結ぶ必要は無いって認めたようなもんだろこれwwwwwww
153名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 12:57:25.74 ID:wGOHlyLl0
>>147
この手のって1件1件に関して時効があるの?
買い物だったら1回買うごと?

>>146
そうですね。裁判所に出向いて裁判上の請求をしないとだめですね。
154名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 12:59:44.45 ID:wGOHlyLl0
内容証明でも時効中断するか
155名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:05:41.69 ID:1ErYHvLJ0
>>153
そうだよ
例えば月払いの家賃は毎月の家賃が別々に5年で時効に掛かる
156名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:14:47.51 ID:wGOHlyLl0
>>155
THX
つまり、ちょっとでも受け取った時には、
1円ずつ全部の債権に振り分けて処理して領収証に明示して送れば良いですか?
157名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:00:35.89 ID:YCEbO+zo0
NHKは民営化した方が良い

何故みんなそう言わないのか不思議だ
158名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:03:42.25 ID:Oz9v5qPT0
だからとっととスクランブルしろよ
見てないし全く困らん
159名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:07:42.76 ID:elwZ5lyP0
デモ行くぞ!
160名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:08:50.16 ID:wm6sdy3lO
受信可能なら料金払えとか

選ぶ権利はないのか?
161名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:08:52.51 ID:k+4xL52i0
時効がどうとか良く分からんが払わない。
払わないけれど、ただ見が出来る状態は感じが悪い。
早くスクランブルにしたら良いのだ。見たい者、払った者しか見られない。
公平じゃないか。何をご託を述べて全世帯から徴収しようと恫喝するのか。
162名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:10:19.55 ID:hSptuKGy0
>>150
只見してないぞ。
見てないのだよ。
わかったか?じいさん
163名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:24:55.31 ID:wGOHlyLl0
>>150
NHKの場合、公園にいたら紙芝居見ない人も買え
買わないと裁判起こすぞ!だからな

ってか、単純にお菓子が欲しくて買っていたなぁ
どちらかというと、紙芝居は早く終われ!って思っていたよ
もちろんただで見ている子もたくさん居たしね
164名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:52:46.19 ID:P59Cy21x0
契約したとかいうけどさ、
契約書なんてかわした? 仮に交わしたとして、その契約書、NHKに保管されてる?
10年も前の契約書なんか残ってないだろ?
もしかしたらノルマに焦った集金人が契約書を偽造して
最初の1回分だけ自腹で払ってるだけかもしれん。
で、あとは知らないうちに未払い人扱いされてたりして。
165名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:18:44.58 ID:u+TVP6xd0
今の受信料の額は違法。
契約しいてない人の分まで入ってるはず。
返せ!
166名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:27:18.35 ID:wO73kjWi0
そもそも、もうテレビいらないだろ?

スカパーとネットがあれば十分。両方とも契約しなければ
何も払う必要すらない。

電波権も本来国民のものだから、この際全部返してもらい、全てのテレビ局を
潰してしまうべき。
167名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:34:00.54 ID:2gPFReCsI
口頭でも契約成立と規約変更するみたい。
設置者や関連者の確認はしないみたい。狂ったNHK?
168名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:35:53.07 ID:mW/vdgmP0
何故?NHKだけ契約の自由が適用されないの?
日本の中でNHKは別世界のようだ。
そこだけは北朝鮮のような世界感があるな。
169名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:36:51.59 ID:w7U94X5v0
ダァーッシュ ダァーッシュ ダンダンダダン
170名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:46:34.06 ID:+eL7mYQs0
商契約だから普通は一年で時効だろ、保険の支払いでも時効は一年だよ。
171名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:06:48.17 ID:8zn1wGJ00
いや完全な押し売りだから法でいえば刑法223条、強要罪でしょ。
それに迷惑防止条例違反か。

強要罪(きょうようざい)とは、刑法で規定された個人的法益に対する犯罪。権利の行使を妨害し、義務なきことを強制することで成立。懲役3年以下に処する。
172名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:59:31.63 ID:xD3pYqK+0
生活保護は払わなくても良いんだよね
テレビ見てるヒマないくせに、テレビ持ってタダでNHK見る
一般市民に喧嘩売ってるのかと
173名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:59:43.48 ID:DwafcGWp0
>>15
上納金納めてない時点で非国民ですね
非国民は時の政権に逆らう異端分子だから裏を返せば国士なわけですが
売国奴ではないので悪者ではないです
174名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:08:50.30 ID:rA3MqLbg0
>>169
スクランブル〜…ダァーッシュ
175名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:10:38.19 ID:E3+1OOSO0
NHK、フランスで反日番組を連日放送
ttp://takamaxpicture.blog72.fc2.com/blog-entry-146.html
犬HKの信じられない工作行動に
久々に激怒。こんな事までやってる訳?(呆)

以下、今回の犬HKの信じられない反日行為を某サイトより発見したので拡散します。
周りの皆さんにもこの件、周知して下さい。
ブログで私も拡散します。許せん!!!(怒怒怒)
--------------------------------------
Unknown (Unknown)
2010-12-05 03:48:54
そーいえば、NHKが頻繁にフランスの極右テレビに「日本がいかにアジア侵略してきたか」「日本人は残虐で強姦民族」とかの資料をいっぱい送ってるんだよな。

なんでフランスに??

って思ったらフランスはヨーロッパ一の「日本文化フェス」を開催する欧州の日本文化交流の拠点になってる。それが気に入らないらしい。
で、韓国文化発展のためにそのフランスの日本文化人気を潰したいみたいだね。
だから特にフランスに「日本人は人殺し民族」だとか歴史資料を何度も送ってる。NHKがだぜ、日本人は残虐って資料送り協力してんのかね。それにメスを日本政府や総務省は全くしてない。

あんだけ時間をかけて日本文化を盛り上げてフランスに根付いた、それを韓流ブームのために潰そうとしてるなんてひどいわ。

ちなみにNHKのこの一連行為は論文雑誌「正論」に何度も掲載されてる。なんでNHKはフランスにこだわってるのかと思ったが、なるほど、日本文化が盛り上がり、韓流文化を取り上げないから
176名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:20:17.69 ID:64mFWTXf0
あまねく放送を行き渡らせる使命があるからと、スクランブル化せずに契約しない者払わない者にも見せていたのはお前らだろ!
法律と司法が自分達の味方で権力があると錯誤させようとしてももう無理だな!
これからは、受信料制度の矛盾と組織の実態をネット世界から世間の話題へ映っていくだろう!
スクランブル化しか生き残る道はない!
177名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:29:02.21 ID:k+4xL52i0
朝鮮人が乗っ取って反日売国街道驀進中だろ。止められないなら潰すしかない。
日本の公共放送とは聞いて呆れる。
178名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:31:21.84 ID:cRAaxTAw0
逃げ得もなにも スクランブル化すりゃ支払い者にのみ視聴させる権利を100%保全できますよNHKさん。
見てみぬ振りしてるから却下されるデスよ。
179名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:35:57.54 ID:1KMzF1A40
>>167
その場合、口頭で規約をすべて伝えなきゃならないんだが、早口で喋って何分かかるんだろ。
180名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:41:31.54 ID:jZHvj9gD0
俺のところにもヤクザ風の集金員が来て、「金あるんだろ? 出すモン出せや」的
なことを抜かして9万請求してきた

態度にムカついて、「突っぱねて」払わなかったのは正解だったな
181NHK受信契約を破棄せよ。:2012/11/22(木) 22:13:10.56 ID:lQ4c+8Xz0
NHKが紅白にチョウセンを出したら、もうおしまいです。これを理由書にして、
受信契約解約宣言書を書留で送りつけ、確認書を必ず返送させましょう。
★李明博の暴言 直訳
『日王は韓国民に心から土下座したいのなら来い、重罪人にふさわしく手足を縛って頭を踏んで地面に擦り付けて謝らせてやる。
重罪人が土下座もしない、言葉で謝るだけならふざけた話だ、そんな馬鹿な話は通用しない、それなら入国は許さないぞ』
「足をしばって、ひざまづいて謝罪するなら」韓国大統領・天皇を侮辱
http://www.youtube.com/watch?v=FJRYuYrjKEg
182名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:16:40.73 ID:RvZh5+m9O
夜中に集金の電話をしてきたよ!
あれには呆れた
183名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:22:10.12 ID:/+0b4P8I0
ヤクザ雇って受信料集金に新聞販売している日本のマスゴミ
184名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:33:07.91 ID:8QqOfD8j0
自公は五年だって。
185名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:48:51.99 ID:56cY6rVS0
電気やガスなども未払いになれば供給止めるじゃん。

NHKも止めろよw
そうしたら、少なくとも逃げ得な期間は短くなるぞ
186名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:53:40.07 ID:k+4xL52i0
金を取るなら見る人間からだけ→スクランブル。
見もしない人間を恫喝して喝あげするのは不法行為→廃局、これまでの
あまたの狼藉は刑法で処罰。損害賠償と慰謝料も取れるレベルだぞ。
187名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 23:22:02.78 ID:t1DafCNl0
で、契約に必要な契約書は?
約款も必要だよね。
188名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 23:30:40.28 ID:6VnDcDxT0
【NHK職員の平均年収は1500万円です!! 育児休暇も取り放題!!!!】

【NHKを解約するための電話番号 フリーダイヤル0120-151515 「携帯ワンセグも無い」と答えましょう!】

【NHK 泉浩司アナウンサー、岩根忍が、受信料を横領!!】

http://www.les2.net/1135.html

NHK受信料を40年間払い続けると、100万円以上になります。
良識ある皆様の力で、解約運動を広めましょう!

http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/kyuuryou.htm

泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領

岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領

【受信料を横領した 泉浩司アナウンサー(NHK甲府放送局)】

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B3%89%E6%B5%A9%E5%8F%B8+%E6%A8%AA%E9%A0%98&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
189名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 23:31:28.96 ID:Lrk7YPwI0
逃げ得じゃねーか
そんな事なら俺も払わんぞ
190名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 23:43:47.59 ID:pb3OQhVg0
質問。
10年前に二回ほど支払いしました。それから放置していました。契約したかは不明(覚えていない)。
放置した理由は、解約の話しを昔にしておりそれから放置(集金にも来ない)されてたので払うつもりは一切ないです、と追い返しました。
振り込みの紙が毎月来るので、10年程の未入金をチャラにして解約する事は出来るのでしょうか?
191名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 23:48:58.42 ID:Bpa98iJQ0
>>188
夜10時を過ぎればタクシ−で御帰宅してませんか
192名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 23:57:45.79 ID:ntTMnpWk0
さっさとスクランブル
193名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 23:58:52.54 ID:WrOyNOYS0
国営化で大幅値下げでもいい
194名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 00:08:21.66 ID:i3ZOtlV40
既に10年以上音沙汰無いんだが、
俺は勝ったのか?
195名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 00:12:09.19 ID:DGRy52Wy0
金を取るならAVくらい流せや
196名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 00:27:16.19 ID:fIp6YzDe0
>>190
>解約の話しを昔にしており
テレビが壊れたときに解約の話をしたんだろ?w
そういうことにしておけば、その時に解約に応じなかったNHKが悪いわwww
197名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 00:41:46.72 ID:ll6br5eh0
まず、ただ振込用紙送り続けてくる家庭は未契約だよ。
契約交わしたとこは集金人の取立てがうるさく来るからねw
そのまま継続ほったらかしでOK
動くのは訴えられてからでいいんでないかな
どうせ払う事になっても5年分だしw
198名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 00:55:51.21 ID:kU7yFFRo0
しかし現住所のまま5年逃げるのはムリ
まず解約しないとだめだし、督促状もらえばまたそっから5年延長されてしまう

テレビ棄ててもまず解約を
199名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 00:58:53.19 ID:kU7yFFRo0
●簡単! NHK解約法●

ハガキ代などがかかりますがオペレータとのやりとりの必要がありません。
・ハガキを用意する。(年賀状の残りで十分)
(表)
・所轄放送局か営業センター宛(http://www3.nhk.or.jp/toppage/local_program/honbu/で調べられる
…口座振替や料金支払い明細書にも書かれてる事も
(分からなければ 〒157-8530 NHK事務センター(住所不要))
(裏)
・「放送受信機廃止届」 ・理由(平成X年X月X日に受信設備故障 撤去など。「貧困によるテレビ廃棄」がベスト)
・住所氏名電話番号 ・お客様番号(発行番号)←不明なら未記入でよい ・印
・返金を求める場合:「○月分として支払った金○○○円は郵便為替にて返却すること」

 ↑廃止月の受信料は全額返金されます。払った後でも当月内に手続きすればOK。
※NHKがはがきを無視する例が報告されています。必ず郵便局で"配達記録郵便(290円)"で出しましょう!

この後各地の営業センターから正式な解約書類が届きます
書いて出せば晴れて契約解消です


------------------------------------------------
ハガキなんか有効なの?→YES
(受信契約者が作った文書でも必要記載事項が書かれていれば受理する(受信規約取扱細則11条の2))
必要事項http://www.geocities.jp/aertilure/images/nhk1.jpg
200名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:02:34.47 ID:lKPNJuQdO
一般的な債権の時効て、2年じゃね
201名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:05:04.69 ID:kU7yFFRo0
NHKとは一種のホワイトホールである

善良な日本国民から吸いとられたおびただしい受信料が
支那朝鮮勢力に逆噴射している、ねたみと陰謀の渦巻く、悪魔の空間である
アジアモンスターはNHK受信圏内では4倍のパワーを持つことが出来るのだ!
202名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:06:53.04 ID:WQrVQzuh0
見たくもないテレビ局と強制的に契約を結ばされた挙句に
金を取られる。払わないと「会社まで徴収に行く」と脅す。

こんな商売が許されるわけない。
しつこい料金徴収に対して、精神的慰謝料を請求してもいいレベル。
203名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:14:59.97 ID:xOytf7JF0
>>200
一口に債権と言ってもいろんなのがあるからな。飲み屋のつけなんかは消滅時効1年だし。結局受信料を度の債権に分類するかの問題って
事だろう。
204名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:46:08.21 ID:1gmzRJzR0
>>190
今、解約の手続きをしたら、これまでの契約を認めてしまうのと同じ事。
解約をしてはいけない。
NHKがしつこいなら、内容証明郵便で「契約の不存在」を主張するのがよい
そして催促されても無視、テレビさえ持っていないといい続ける。テレビを持っていないから契約する必要もない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1353493149/
205名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:57:58.51 ID:cFuHCCvb0
>>1
逃げ得を許さないためにも、スクランブル化しろよw

今、許されないのは、不祥事しか起こさない無能に対して、
自動的に受信料という高額収入が入ることだ。
206名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 03:00:59.13 ID:FbVvPT460
民主党はNHKにも何も手を付けられなかった。
維新の会は出来るのかい。片山のお嬢さんは
NHK勤務だろう。難しいなーがんばれやー
207名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 03:03:48.51 ID:i524TrneO
闇金並みに悪質
強制という点においては、闇金より悪質
208名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 03:11:13.22 ID:YxZLrklo0
>『逃げ得』を許し、不公平になってしまう」と訴えていた。

一番確実なスクランブルという対策取らずに何言ってんの
209名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:06:59.01 ID:OSkbh6cJ0
NHK NEWS WEB 英BBC 危機からの再生なるか
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/1120.html

NHKが鬼の首を取ったように大喜びしてますぜ。

いつもBBCの威を借りて日本の総理大臣を笑いものにし、BBCをパクリまくってるクソNHK。
いくらBBCをたたいても、NHKはBBCの足元にも及ばない。

ただの腐敗した天下り特殊法人。それがNHK。
210名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:22:33.20 ID:rddiKqOR0
スクランブル化したら視聴率どの位になるんだろう?
うちの祖父は十年も老人ホームに入ってて家でテレビ見てないのに自動引き落としされてた
これってちゃんと返してくれる?
211名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:41:47.21 ID:kWFJ3t/e0
>>210
親族家族の誰もが1日たりとも留守宅でテレビを使って無いと証明できれば
自宅の分は時効5年分返金されるが
老人ホーム分の未契約を5年分請求されるかな
212名無しさん@13周年
老人ホームの部屋にテレビ無いし、もうテレビ見てないんだよね