【衆院選】「違憲状態」衆院選差し止めを却下…東京地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
167名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:12:49.91 ID:KeDgK8oL0
そんで今度はいつごろ提訴する気なのよ?
168名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:14:42.11 ID:6x0hNUYC0
>>136

最低1議席はあるよ。なければ格差は無限大になる。
今回、3議席から2議席になる高知や徳島は本来は1議席、つまり全県で
1議席でよいということ。今2議席の島根や鳥取も1議席。
もっとも、余った47議席の配分次第で高知や徳島は2議席ということもあり得る。
169名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:17:21.02 ID:zbGw2TBQ0
>>152
憲法14条平等原則違反な

100人の投票者で議員1人を選出する選挙区と
200人の投票者で議員1人を選出する選挙区では、
投票価値が平等ではない
200人の投票者の選挙区は議員2人選出するのが平等
170名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:21:28.17 ID:W+JNTShu0
当然でしょ
171名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:31:45.42 ID:AX5bKe8c0
>>169
・合法・違法とするその比率の根拠は何か
・平等性はどこまで追求するか

が法的に明確ではないので、違憲性については14条が根拠ではあっても
結局の所努力目標を提示する事にしかならないと思う

違憲性があるので、憲法に謳われている45条に明らかに違反する状態を認めるというのは違うし
正常に議会を開くというのだって国民の権利の一つなわけだから
172名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:33:15.26 ID:BHOwe4RJ0
そもそも1票の格差って何だよ
都市部の一票なんて価値がなくて当然だろ
173名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:43:13.66 ID:s3sX03Lf0
最高裁は解散が合憲かどうか判断しない って本当なのー?
もしそうなら、参議院議長が勝手に解散しちゃったりしたらどうなるんだろう。
174名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:45:10.76 ID:AX5bKe8c0
>>173
できないでしょw
175名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:49:36.51 ID:ZmWuZsb50
>>172
平等選挙という選挙制度の性質上、限りなくこれに近づけることを憲法は要求してる
だけど憲法は同時に居住・移転の自由も保障してるから、1:1は不可能
だからこれまでの最高裁判決も衆院に関しては1:3程度までは目をつぶってる

>>173
参院は解散できないから安心しろ
絶対に有り得ないと断言できる
176名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:52:43.62 ID:Is8pJx4DP
>>166
は?「主文」の意味、わかってる?
177名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:00:59.70 ID:jpbn6QS40
心配しなくても次期衆院選の一票の格差
に関する最高裁の判決は三年後くらいだから。
どうせその頃には解散に追い込まれてるから。
衆議院の任期満了って日本国憲法下では一回しかないよ。
178名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:01:18.01 ID:6x0hNUYC0
>>171

比率は2倍が限度。2倍以上は合区や分区、線引きで修正可能。
しかし、人口50万ごとに一人というように決めていても、49万では一人
51万で二人となって二倍には収まっても、それ以上は困難。
もっとも、県境を無視するならばそれ以下でも可能。
179名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:13:59.12 ID:ZmWuZsb50
>>177
実際問題そうなんだよなー
高裁くらいまでならまだ任期中に判決が出る可能性があるが、
判決を尊重するかどうかの問題になってしまうw
180名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:29:30.31 ID:s3sX03Lf0
>>174
そう!出来ないことをやっちゃうのよ。
参議院議長が「解散!」て宣言しちゃって
なんか知らないけど各地の選挙管理委員会が選挙しちゃうの。
ちょっと考えにくいけど、そうやって行われた選挙を最高裁は認めるのかなぁ・・・と。
181名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:40:21.16 ID:jpbn6QS40
>>180
参議院議員が全員同時に辞職すれば
実質解散じゃね。
まず無理だけど。
182名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:48:19.99 ID:GwmauYeU0
>>169 その憲法がおかしいと思う。
投票で選ぶんだから極端に母集団が少なくない限りは
n人に一人である必要はないだろう。
183名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 04:04:12.46 ID:klbjijdp0
>川神裕裁判長
http://www.e-hoki.com/judge/849.html?hb=1

すごいエリート裁判官だなこの人
184名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:49:43.61 ID:6x0hNUYC0
>>181
その場合は補欠選挙になる。当然、任期は前議員の残りの期間と同じになる。
たとえば、一人選挙区で1年と4年を残した議員が辞職すれば、普通は2人を
選んで、トップを4年、次を1年とするだろう。最初の参議院選挙は定員分を選挙
して、上位当選を6年任期、下位を3年とした。
185名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:09:09.05 ID:Is8pJx4DP
>>184
まとめて二人を選挙するのではなく、通常選挙と補欠選挙を別個に執行することになる。
186名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:11:03.31 ID:ScSdf6aX0
あれあれ東京地裁のくせに
187名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:22:00.51 ID:NYRweo860
仮に差し止めを認めて国政の停滞を招くことがあれば、かえって種々の弊害が生じる恐れがある」とした。

ガキみたいなスゲー言い分だよね。
憲法違反OKと主張しているんだよね。
犯罪を犯しても正当な理由があれば、犯罪を免除されると解釈できるな。
188名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:27:55.10 ID:6KzZsLPU0
>>187
立法府が機能不全になってたら改善すらできないってだけの話だろ
頭狂ってるの?
189名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:33:08.04 ID:FZfJNBLZ0
憲法14条違反と言ってる人に聞きたいんだけど
憲法7条と憲法54条についてはどう解釈するの?
選挙やって14条違反の判断で選挙無効なら手続きとして分かるんだけど
選挙やらないというのは憲法違反じゃないの?
190名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:39:41.17 ID:NYRweo860
>>188
なんで機能不全になるのか?
アホか。
違憲が解消されてから選挙をやるのが法治国家日本としてのスジだ。
191名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:35:35.95 ID:r1qa815b0
民主党がピンチニダ
自民に政権交代しそうだから訴えるニダ
192名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:39:34.78 ID:nz+/GVq50
憲法14条って平等権の問題だけど
選挙が行われないことの不利益と天秤にかけて
公共の福祉が優先する
でいいじゃんか
193名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:41:28.15 ID:7a+eek4P0
公判を開くことすら無く却下wwwww
法的根拠が一切無いから、こうなるのは当然だわな。
194名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:41:48.06 ID:RyHUWm7c0
外国人の生活保護などは憲法違反なわけだが

厚生省の通達一本で誤魔化しているわけだが

この弁護士はそういうのは告訴しないいんだなww
195名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 12:14:25.67 ID:CtP8f3T40
>>1

>仮に差し止めを認めて国政の停滞を招くことがあれば、かえって種々の弊害が生じる恐れがある

糞弁護士団の狙いはまさにそれでしょ?
国政を停滞させて日本の国力を衰退させた後、民衆の不満を政府のせいにして革命を起こし
自分達が指導者の立場にのし上がって理想の国を作ろうっていう。
196名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 12:29:21.94 ID:fwZz612hO
>>190
さっさと自民党はイヤだ。by朝鮮・中国・左翼・ナマポと言えや。
197名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 12:31:48.86 ID:QII3f8aWO
ヒャッハー!
198名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 12:34:51.93 ID:iaErK7cpT
都知事選に立候補している宇都宮も弁護士。

言っていることが、
福祉に金を廻す」ばっかり。
施策のときの中央官庁との問題なぞ完全無視。
金さえ出せばなんでもできると思ってる。
タヒしてほしいわ。
199名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 12:39:15.55 ID:jADn5HYC0
「棄却」じゅなくて「却下」されてやんのwwww
200名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 12:40:31.08 ID:sHu22t20O
当たり前だろ。選挙の効力を争うのだって、公選法で特別に認められてるから提訴可能なんだから。
201名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 12:40:53.89 ID:WpVpV8STO
>>198
このひとが都知事になったら美濃部都政に逆戻りだな。
石原は東京都の財政を黒字化した、ってことを触れてないところがほとんど。
それを触れてたのは皮肉にもフジのとくダネのオヅラだけだった。
202名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 12:42:53.98 ID:bu0gs8eJ0
>仮に差し止めを認めて国政の停滞を招くことがあれば、かえって種々の弊害が生じる恐れがある

やるな、川神君w
203名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 12:46:28.07 ID:jADn5HYC0
>>200
そこじゃないんだけど
204名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 12:47:51.77 ID:qUNgwoz10
却下に決まってるだろ
選挙自体は有効だと最高裁も言ってるんだから
205名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 12:50:42.20 ID:sHu22t20O
>>203
え、そ、そこじゃないの?
提起できるとした法律の規定はない→無根拠の客観訴訟は受け付けませんって話じゃ?
206名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 12:57:14.90 ID:NjKu1dOe0
>>201
美濃部って共産党で東京都にでっかい赤字を残して去っていったやつだっけ?
207名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 12:58:16.98 ID:x6FRPmsY0
韓国人の悪あがきwwwwwwwwwwww
208名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:05:09.17 ID:BnA3jYAq0
選挙の手続きは、
>第五十四条  
>衆議院が解散されたときは、解散の日から四十日以内に、衆議院議員の総選挙を行ひ、
>その選挙の日から三十日以内に、国会を召集しなければならない。
のだから。解散された以上、選挙を行わなければならない。

違憲判決がある場合には、この限りではない。の文言がどこにも記載されていない。
十四条で止めようっても。十二条はどうする。明確に規定されていない、「憲法の精神」であって。
「期日まで定めた単純明確な条文そのもの」を解釈で運用を歪めるなら。
いますぐ自衛隊を国軍に認定して、戦争起こしたっておkだろう。
209名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:08:09.18 ID:AX5bKe8c0
本当の意味での「解釈の範疇」と
「解釈を違えようも無い明文化された条文」とじゃ重みは違うからね
210名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:24:44.98 ID:Is8pJx4DP
>>204
それ、論点が全く違うよ。
211名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:23:08.33 ID:Pq6g1nBbO
205が正しい
この決定はどうやら大半が蛇足
井上薫が切れるな
212名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:17:01.40 ID:qXX0tkzA0
>>210
>>204氏は、違憲状態で行われた選挙でも、選挙自体は有効としてるから
違憲状態を根拠に、選挙差し止めはできないと言ってるんじゃないの?

個人的には、各地域の声が国会に届くための公平性、選挙権を持つ人の地域別人数、
議員定数等総合的に勘案し、一票の格差の許容程度を司法、立法、行政交えて
議論決定すべきで、司法が勝手に決めて良いとは思っていないけど。
橋下さんの言うように、衆院定数を半分にしたら、参院と同じく5倍程度の格差が生じるし。
213名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:07:37.02 ID:ZNfUg++HP
いまの区割りが合憲だろうが違憲だろうが、天皇の
国事行為である総選挙の公示への「助言と承認」の差し止め
なんて、法律上の請求の体をなしていない、ってことだろ。
至極当然の決定だわな。
214名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:24:52.24 ID:0DW+pSKF0
サヨクざまあwww
215名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:34:31.19 ID:8uGDcWMl0
内閣の助言により天皇陛下が解散しちゃったんだから
もう選挙して選びなおすしかないんじゃねえの?
216名無しさん@13周年
これを提訴した馬鹿弁護士は、衆議院が存在しなくてもいいと思ってたのか?