【野党】 自民党、教員免許制度を厳格化 「准免許」創設へ 5歳児から義務教育を始める方針も…衆院選の政権公約

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★ 自民、教員免許制度を厳格化 「准免許」創設へ

 自民党の教育再生実行本部の下村博文本部長は20日、党本部で記者会見し、衆院選の政権公約に盛り込む
教育再生分野の中間報告を発表した。教員の能力向上に向け、適性を判断する期間を設けるため
本免許に準じる「准免許」を創設。5歳児から義務教育を始める方針も明記した。

日経新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS20022_Q2A121C1PP8000/
2名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 05:52:27.96 ID:N9isbnhV0
こんなんで票がとれるとは思えんな
3名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 05:53:34.65 ID:YDkj0HX30
火病スレの悪寒
4名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 05:53:40.35 ID:5yDVcYJ00
免許制度なんて無くした方が良い。
5名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 05:54:18.73 ID:XB610DZf0
学校早いほうがいいかもな
6名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 05:54:39.39 ID:8XNG7+rI0
安倍の学歴コンプ炸裂の教育改革
7名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 05:54:50.51 ID:iGgP0gr/O
諸悪の根源である日教組を叩き潰せよ
8名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 05:55:36.68 ID:ohJeLxf10
日教組発狂w
9名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 05:56:44.25 ID:mMqn8MIa0
教師全員変えないと

かえって中学生を小学校教育やり直させ重ね重ね団体行動を沁みつけさせた方がいい
10名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 05:57:09.48 ID:U7K/loT90
ジャップは教えるの致命的に下手だからな
11名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:00:10.73 ID:94TWtSIF0
5才とかw
発育の個人差凄いぞ
兄弟でも弟は3才から一輪車も補助なし自転車も乗れてオセロが出来てたけれど
兄のオレは9才までおねしょするし小学校に何をしに行ってたか覚えてないし。
12名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:00:42.90 ID:uGpVgl5Y0
これは日教組があべさんのネガティブキャンペーンを激化させるなwww
13名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:00:51.85 ID:L980mtpE0
幼稚園も義務教育になるってこと?
14名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:02:11.02 ID:lZMJWUGz0
保育園に通わせるのが通例になってるなら
義務教育は3歳位からはじめてもいいかもね
その方が結局家庭の負担も少なくなるだろ

ただ、結局勝手な思想を植え付ける為のやり過ぎはダメだ
自衛隊を軍に昇格するのは構わないが、それありきの締め付けすぎの
社会体制にするのもダメだ

左も右も好き放題やり過ぎたら、次はマジで一揆がおきるぞ
15名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:02:18.29 ID:WAAs6HJLO
>>2 票を取るためにウマい事を言って、結局何一つ実行出来なかった民主党に国民はもう懲りてる。
国民はそろそろ成熟しなければいけない
16名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:02:56.95 ID:AJz0tZfs0
素晴らしい
やっぱ自民の方がいいな
17名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:05:20.43 ID:/xoJfu0X0
丑にとって何か都合のいい記事なのか?
18名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:06:07.21 ID:n+4HmSx/T
>>15
成熟して対米隷属の自公に戻す事などありえんよ
元論、財務省傀儡の野田民主にも
新自由主義維新にもね
19家政夫のブタ:2012/11/21(水) 06:06:35.07 ID:R3plKMXP0
ちょっとずれてるな。

学校内の人事権を教育委員会から校長に渡せよ。
それと問題のある子供を退学させる権利。

アメリカは自由があるが、教育を混乱させる教員や子供は学校から放り出すぞ。
それは学校長が人事権と退学させる権利を持ってるからだよ。
だから町でギャングやってる子供も学校にはおとなしく通ってるんだよ。
退学したら親が悲しむからね。

もちろんアメリカにも教育委員会はあるが、校長だけを審査してる。
校長がバカなことをやれば、教育委員会が校長の首を切るんだよ。
ちゃんとした監視機関になってるし、日教組みたいな連中が教育委員会に
送り込むなんてことはできない。
20名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:06:52.65 ID:jsQbiDXS0
5歳児からということは小学7年生まであるのか
21名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:07:27.05 ID:RwaXzXw40
これは良い政策。
日教組のカス教師をぜひ壊滅させて欲しい。
22名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:08:02.34 ID:IlhPpaTK0
清楚で美少女な後藤郁の写真
http://syosetu637.blog.fc2.com/blog-entry-16.html
23名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:08:52.59 ID:iXt3XbHj0
幼児の時の環境は非常に重要。
その後の一生を左右する可能性すらある。
もしも親がDQN親で、人とのふれあい、情報源がDQN親だけだったらやばい。
24名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:09:15.84 ID:iPxBnoAp0
横並び廃止して年齢による義務教育の期間はなくしたほうがいい。
義務教育を完了して修学のレベルに達するまでが義務にしないとキチガイは
横並びで無理やり卒業してしまう。
25名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:09:47.18 ID:n6u9xU6m0
とってもいいことだと思います
26名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:10:21.47 ID:tkXUI7ye0
ロリコン教師の排除は出来ないかな。
ランダムに変わる画像に少女の画像を混ぜて見せながら脳波を調べるとかして、
ロリコンかどうか判らんもんかね?
27名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:10:58.80 ID:94TWtSIF0
+飛び級導入お願いします
28名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:11:51.24 ID:iPxBnoAp0
>>26
教師になる理由のTOPは子供や児童が大好きだからである。
つまりロリコン確定でお前のいう方法が確定したら教師になる人がいなくなる。
29名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:12:40.49 ID:eZ+QMiZD0
>>26
小6少女の裸画像だったら男性教師の9割は反応するよ
30名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:14:40.03 ID:m7yVCmpF0
教員資格の前に帰化後100年たたないと日本人の資格を与えない

のほうがいいのでは?
31名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:15:07.84 ID:OJUaqP210
5歳から義務化なんていらんわ
それよりも義務教育期間中に、茶道なりで行儀とマナーを徹底させろ
小さい頃から言葉遣いを徹底させる教育しろよ
32名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:19:12.44 ID:3CFFspYf0
問題教師の氏名公表だけでいい
あとは社会的に抹殺される
33名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:20:00.15 ID:5yDVcYJ00
朝鮮人に嘘教育された日本人の子供はかわいそう。
34名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:20:07.42 ID:XwxO+1+N0
いっそ0歳児から義務教育にしてしまえば
女性が退職せずに出産できるようになって少子化解決するし移民もいらなくなるぞ
35名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:20:33.78 ID:kZPFYIRGO
財源どうすんの?
財源不足で時代遅れの40人学級をずっと維持してきて現場の教師に負担を押し付けてきた自民党。
36名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:22:56.08 ID:5/RbXd9j0
>>30
100年はさすがに可哀想だから
帰化後3代までは選挙権ナシの形がいいよ
4代目から選挙権
被選挙権は6代目以降
37名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:23:17.99 ID:/U8M6bLC0
>>15
で、あなたはどこに入れるの
共産党?社民党?
38名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:23:51.39 ID:87W8eCY40
教員の能力低下は教員希望者の側より採用する側の問題が9割だと思うけどな
39名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:25:27.68 ID:/U8M6bLC0
>>18だった
40名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:27:16.40 ID:1uF0T7g00
それよりロリコンの排除を何かした方がよくないか?
41名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:27:20.06 ID:BK9/zE/P0
>>38
正解
42名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:27:27.11 ID:ov+gg2P00
とりあえず猥褻教師に対しては
懲戒免職・氏名公表・教育界への復帰不可
43名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:28:33.14 ID:9il7iVfW0
まあ、今回の選挙はどう転んでも自民が圧勝だろうから、
やりたいことを徹底的にやればいいよ。
マニフェストになんでも書いておけ。
それで、後から反対意見があったとしても、
「マニフェストに書いてたでしょ?文句あるんだったらその時に言えよw」
って言ってやれ
44名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:28:55.38 ID:n+4HmSx/T
>>39
小沢のところだよ
45名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:29:00.52 ID:qioI8YsfO
自衛隊引退した人に教員をやってもらいたいな。当然選別は必要だけど
体験を伝えてほしいし、何より物騒な世の中で安心感がある。
46名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:29:39.15 ID:/U8M6bLC0
>>44
ああ、小沢さんですかw
47名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:29:40.22 ID:mMqn8MIa0
相手の気持ちの立場に成れずに文字並べるだけの教育委員会は要らない
48名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:31:42.59 ID:/V5EJDxw0
まぁ肛門でできるか・・・


    某教組。
49名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:32:10.18 ID:iuSOL2Gp0
>>45 同意。
国防教育と道徳教育は強化するべき。
50名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:32:39.28 ID:o+xPQdpwO
中学校のクラス分けを学食意欲別にしたほうがいいんじゃない
お猿さんと一緒のクラスじゃ勉強したくてもできないでしょ
51名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:33:43.39 ID:9il7iVfW0
学校内に、専用の警察というか、指導員みたいなのを常駐する
ってのをして欲しいと思う。
「この人だけには逆らったらあかん」っていう存在が一人はいた方が良い。
52名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:35:00.38 ID:iqyti3uh0
教員には保母さんの資格が必要になるし
五歳児に教育してなんか意味あるんかな?
どうせ教員を増やすためだろうな
発案者の精神鑑定をしたほうがいいよ
53名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:36:12.00 ID:n+4HmSx/T
>>46
社民はフェミ色があるし、共産は自民とグルのサテライト政党だからね
そして小沢こそ自民の対米隷属から脱却やろうとしてる保守なんだよ
反自民を集結させるために反日政党も加えざる得ないから誤解させるけどね
54名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:37:22.24 ID:qN7LIMWW0
どっちも必要な改革。もっと早く検討されてもよかったくらい。
あと小学校の英語の授業レベルの底上げも。
55名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:37:27.76 ID:0kM7ZfjR0
教員免許もさることながら採用試験を国家二種に統合して
不正が起こらないようにせいよ
専門試験をもっと強化するとかさ
あと、くだらん雑用をもっと減らしたれ
教育委員会への報告書とか部活指導とかに忙殺されて
肝心の教科指導がおろそかになってるしな
それとバラバラの体系で独学できない教科書や
非効率的な指導要領を変えていかないと
中高の内容のバランスが大きすぎ
56名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:37:43.62 ID:2IoPD4Nc0
>>51
それって生徒指導の体育教師の役目じゃないの?
57名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:37:56.95 ID:9il7iVfW0
絶対音感なんかは、小さい時にやれば100%身に付くって聞いたな。
別に絶対音感がどうとかじゃないが、
小さい時にやっておいた方がいいってことは多いだろ。
英語の発音なんか、大人になってから必死でやったて無理があるもの。
それなら小さい時に覚えさせてくれてた方が良い。
58名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:38:13.60 ID:bsgA/JpfO
いいねぇ
皇国の復興は教育からだ
59名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:39:57.11 ID:a8JuEJft0
大学入学を厳格化して、就業年齢を引き下げよう。
60名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:40:27.18 ID:0rFKAjuc0
問題は流動性と成果主義だろ多分、
評価方法を確立して塾講師とかに教員免許やって
どんどん入れ替えろよ
61名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:40:38.22 ID:ov+gg2P00
>>56
強役タイプもいることはいるが、
どちらかというと猥褻教師や給料泥棒の方が多い
62名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:40:39.98 ID:Z3YVtrIF0
国籍とか就業中の選挙活動とかも厳罰化せいよ
63名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:41:01.07 ID:0ZjVyjoy0
>5歳児から義務教育

小学低学年からの英語教育をやめてくれ
日本語の意味も文法も語形もわからん子供に、語学は無理やろ
英語=世界語のような刷り込みもやめてほしい
64名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:41:36.64 ID:XwxO+1+N0
>>56
そいつをトップにした異物排除のいじめヒエラルキーが出来るだけだよ
上官は絶対の自衛隊もいじめの温床だろ
65名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:41:41.72 ID:ElhpURPd0
今日は安倍銘柄第1弾エストラストが東証に新規上場だよ(´・ω・`)
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=3280.T

初値予想が2700円でこれより下で付いたら
安倍が期待されていないとウンコ認定されることになる(´・ω・`)
66名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:42:42.47 ID:W9z6WlaE0
幼稚園を義務化すれば今とあまり変わらない気もするけどなw
5歳児向けの指導要領が追加されるだけ
67名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:42:43.56 ID:MlrCcPdd0
教育基本法を厳格に守るように「国を愛する心」があるのかどうかの審査もたのむぞ
68名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:43:04.20 ID:jE5vI1ZwO
5歳時では、4月生まれと3月生まれではもの凄い差が有るぞ
69名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:45:40.37 ID:xBBiL9oPO
更に言えば、身分制を設け、各階級に適した教育をすべき!
そして、教育に軍事科目を入れよ!日本人は最強の兵士になれる!
70名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:45:56.72 ID:8Ikio6z/0
小さい子供を持つ母親達の教育不信はかなりのものがあるからな。
越境通学が話題になることも多いし。
71名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:54:36.79 ID:qN7LIMWW0
>>68
それを言ったら、男女間の差も激しいけどね。
2歳あたりからは年齢関係なく言語能力の個人差すごいし。
72名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:54:38.99 ID:F3aZCAlX0
>日本人は最強の兵士になれる!

何十キロも先の人間を識別できるっているクルド兵あたりにははなっからかなわんだろう
73名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:55:31.93 ID:/Y7x4I9l0
>>69
身分とかw
たとえそんなことしても
日本はオワコンなままだよ
74名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:55:50.73 ID:NuFlPpWN0
日教組に洗脳された教師はもう使えないんじゃないのか
75名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:56:33.27 ID:0kM7ZfjR0
>>69
ブラチョンの成り上がりはどっちになるん?
76名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:57:18.30 ID:QY3N0trB0
公務員の組合活動禁止は?選挙権剥奪でもいいだぞ
77名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:57:56.16 ID:qN7LIMWW0
徴兵制度までいかなくても、自衛隊での短期間の講習・訓練なんかは
必須でもいいような気がするな。男女共に。
78名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:58:07.04 ID:rwDE3eYh0
いいんじゃないか。5歳の1年間、集団生活を学ぶことを中心にすえれば
できる。というか、これ児童減少化対策じゃないの?
それよりも英語教育なんとかしろ。
79名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:59:55.58 ID:xBBiL9oPO
まずは血統検査だよな。
身分は、日本人の華族>軍人>平民>公務員

んでその下に外人だよな!
80名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 07:01:20.18 ID:vigw0OLD0
少子化でそもそも教員がいらなくなるというのに
その上人気取りの教育改革でわけのわからん必修増加のダブルパンチで一体どうなる事やら
81名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 07:01:22.56 ID:GUmzYF/f0
これは日教組が発狂するなw
82名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 07:01:26.57 ID:XP2fYfPp0
とりあえず義務教育の小学校と中学校の統一卒業試験があれば
子どもも勉強するさ
高校もちゃんと全国統一卒業試験があればよい
83名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 07:02:25.30 ID:3ZX2cNz90
医師免許も更新制にしろ

クソみたいなのいるぞ
84名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 07:04:42.27 ID:0kM7ZfjR0
教育システムというか内容というか
それを変えていかないと本末転倒もいいとこ
85名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 07:07:21.66 ID:EkmBvLbn0
現教員の票を取るための策だな。
むしろ免許無くても教科教えれるようにして
免許取得にある時間教えた実績が必要にするべき。
あと、管理担任と教科担任を分ける。無駄な事務仕事多すぎ。
86名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 07:08:23.81 ID:TS6owb330
団塊世代の次のバブル世代あたりは日教組の組織率こそ高かったが
文部省が強く管理教育が全国でひろくおこなわれてた
そのアンチテーゼとしてサヨクメディアによって作られたのが「金パチ先生」という大ヒットドラマである

バブル世代が優秀と思う人は日教組たたきをがんばってやってくれ
87名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 07:12:23.06 ID:EvP6x7AXP
まぁ元々日教組の票なんて期待してないんでしょうね
88名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 07:16:46.57 ID:0kM7ZfjR0
>>85
事務作業が7-8割占めるらしいよ
89名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 07:18:54.15 ID:GV9pIDpN0
教師の「准免許」はいいね。
ロリコンや人格がへんなの多すぎる。

あと、強制でもないの会費とって
にでかい顔してるPTAやPTAやPTAやPTAや
子供からみのボランティアもなくして欲しい。
行事なんて学校だけで出来るでしょ。
90名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 07:23:18.07 ID:Msaq5+/e0
安倍は大きな方向性はまあいいんだがやることなすことみんなずれてるんだよな。
結局は実効性の無いものばかり。教員免許更新制の二の舞か。
91名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 07:24:27.30 ID:8kz1E/Oz0
天才育てる教育してよ。
秀才は自分しか救えないから、俺には関係ないや。
92名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 07:26:00.79 ID:iuSOL2Gp0
モンスター親対策で各学校に警察OBを配備するのもいいかもな。
93名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 07:27:00.56 ID:heExgicO0
>>35
教師叩きばっかで、肝心のこういうレスにレスつかない悲しさ
94名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 07:30:12.79 ID:5Cb1FVux0
給与普通にして、休みも普通にして、

成績のあがらない教師は退場してもらおう。

警察官、常駐したほうがいいな。
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 07:31:29.10 ID:YmSpyJyh0
こういう厳格化、選抜化を進めると、残るのは女子ばかりになるよ
若い時分は女の方が勉強できるし従順で決まり事から外れないからね
97名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 07:32:27.34 ID:e1RK7dgL0
これは義務教育2年延ばすということ?

一定年齢以上の待機児童が学校に通うことで解消されるわけだし
基礎学力の向上による国力回復やら教師の雇用対策やらを考えると
ざっくり考えれば悪くないかもしれない

しかし年齢が下がれば今以上に発育の個人差が大きくなりすぎて
現在の低学年程度でも学力差が今以上に大きく開くぞ
教師のほうが対応できるのか?

あと、幼稚園レベルからいじめと学級崩壊が深刻化すると思われるが
いまは幼稚園保育園だから、で個々をケアできてるけど
義務教育でそういう芽を摘めるの?
家庭での低年齢児への虐待に関する通報を
義務教育化したときに教師がちゃんとやれるの?

まず教育現場を聖域化しないで
犯罪があったら即通報、という現場改革のほうを先にやらないと
結局は子供に大きな負担と犠牲が押し付けられて終わりそう
98名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 07:37:17.58 ID:0oGCvMxC0
>>1
ダメな為政者ほど教育改革をやりたがる。
そして、教育をボロボロにする。

文革時代の中国を見よ。
都立大を潰した石原を見よ。

教育は素人談義で改革しても決してうまくいかない。
99名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 07:40:02.67 ID:T9jSsnIX0
>>98
泣いても日教組政権は帰ってこない・・
100名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 07:40:42.18 ID:VRXOvJ+/0
免許更新製はよくないよ
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 07:41:55.14 ID:3CusKxQr0
7歳児でも発達格差大きいのに
5歳児では4月生まれと3月生まれの差ひどいぞ
保育園や幼稚園ならいいが義務教育になって教師がフォローできるのか?
増員のための日教組様への擦り寄りですか?
103名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 07:42:56.88 ID:To75hk3a0
>>97
確か1年
入学時に5歳という意味だと思われる多分
104名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 07:54:35.46 ID:L1HYRqMP0
また教師たちが授業そっちのけで反対運動始めるぞw
105名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 07:59:43.20 ID:cofKi5nw0
少子化だしな
お受験塾行ってる思えば遅いくらいの年だし
5歳児なら大丈夫でしょ?
学習面より躾を第一に教えるのが先でもあるが
106名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:01:06.63 ID:ObFFqZcx0
これから生まれてくる子供たちは大変だな
ゆとり教育とは正反対の詰め込み教育、早い授業スピード
18歳になったら有無を言わさず、1年間の奉仕活動
兵役は意外に人気があるから一部の人間しかなれず
大半はITサービス業か介護サービス業といった、殴られ役の仕事をやらされる
奉仕活動がつまんないから適当にやろう、なんてこともできない
なぜなら、奉仕活動で人物評価され、その成績が大学入試や就職活動で大きく影響するからだ
こんなつまらない人生が約束された社会に、誰が好き好んで産まれたいと思うだろうか
107名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:02:11.28 ID:0oGCvMxC0
>>99
日教組だけ叩いて全教はノーマークの2チャンネラーには理解できないのだろうが、
日教組はなくなってもいいが、それだけで学校教育の問題が解決すると思ったら大間違い。
教育については誰もが一家言持ってるが、そういう素人談義で政策を作るのは危険だってこと。
ゆとり教育についてもそう。
ゆとりで学力が下がったかどうかは、学問的にははっきりしていないのに、
マスゴミも2ちゃんねらーもネトウヨも、みんな学力が下がったのを前提に議論をしている。
全然事実を踏まえた議論をしていない。
108名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:06:44.12 ID:qI6yIGzs0
国歌と国旗を踏絵にすればおけ
本当に踏ませるんじゃなくてなw
国歌歌いなさいとかっていう試験にしろ
109名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:08:01.50 ID:8SpZNYIW0
ま、政権とるにあたって韓国参りするやつに何の期待もしていない。
110名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:09:08.32 ID:b0L2rrQC0
教師は去勢すべき
111名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:34:16.91 ID:dg2HoBW80
免許取得時厳格化じゃなくて厳しめの更新制にしてほしい
更新テストに落ちたら次の年度は教職免許一時停止
三回連続で落ちたら免許剥奪
112名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:43:45.01 ID:FNS8lzKbO
躾一つできない機能不全家庭のおかげで様々な害が引き起こされるから
早期発見や矯正の機会を早める意味でもこういうのはありかな
113名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:46:25.23 ID:mrb/yDcd0
義務教育は年数じゃなくて、学力レベルにするのもいいかもしれないね。
試験クリアできなきゃずっと算数レベル1クラスとか。
114名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:53:09.48 ID:J72wVB6O0
あほくさ
免許を更新制にしてなんか意味があったのかよ
不適格教師でも飯のために免許更新だけはまじめにやるだろ

安倍の教育政策はよかったためしがない
115名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:53:28.74 ID:mMqn8MIa0
人間の首を絞める社会のせいで心のパワーがゼロになっている

 肉体と頭をつなぐ力がない!

   理論をいくらいじくっても無理
116名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 09:11:05.39 ID:1/ytT9qu0
>>45
> 自衛隊引退した人に教員をやってもらいたいな。当然選別は必要だけど
> 体験を伝えてほしいし、何より物騒な世の中で安心感がある。


元、海上自衛官の人が校長先生になってる。しかも女性。

【公募校長】国防と教育が国の柱【元自衛官】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18550858

8分8秒から・・

「部隊全体をどうやって動かしていくか・・あ、部隊じゃない・・」
「(学校)組織全体をどうやって動かしていくかということころで」
117名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 09:15:51.19 ID:1/ytT9qu0
学校の先生って、世襲なんだよね。

親とか親戚が学校の先生でないと、教員免許取っても先生になれないんだよ。
完全にコネの世界。

それを知らずに学校の先生を目指して人生回り道した人多いよね
118名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 09:32:38.87 ID:mMqn8MIa0
公務員になりたいと周囲へ漏らしても
どこどこに入りたいと言っても
データ取られて 人気のバロメータ話にされるだけで
秘密主義日本では誰も相手にしてくれない
119名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 09:36:33.52 ID:qQrlYlkd0
ロリコン票を自民が
120名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 09:36:52.80 ID:GrNREKb80
新しい公務員を作るための制度か。
121名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 09:40:03.19 ID:gS60uREM0
>>6

   r=≡三\
  _/   \ヽ
 (/_ __ / |
 ‖- 八 - |=Yヘ
 | ̄^ー^ ̄  _ノ   <安倍ちゃんはワシが育てた
 |ヽ∠ニ>) / |
 ヽ_____ノ
  /| V><V |ヽ
122名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 09:42:15.55 ID:1xEdpTuf0
日本人のみにしろよ。
教育の要だぞ。
123名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 09:43:08.15 ID:R8Uk380y0
詰め込む教育より、創造力鍛えさせろよ
124名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 09:43:09.54 ID:6z8fcOOeP
5歳児から義務教育か。
保育園卒と幼稚園卒の学力差ありすぎ小1を見てると、方針としては良いけど、教師がアレで大丈夫か?
125名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 09:43:11.26 ID:LUar/KfT0
>>114
そりゃ大学にカネを回す為の法律だから中身が無いのは当たり前。
ついでに医療ミスを減らす為、医師も免許更新制にすればいいよね。
弁護士も悪徳弁護士対策で更新制にすればいい。
126名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 09:53:36.26 ID:mMqn8MIa0
特定の個人に期待しないだけ  立場の理想形スタンダードを作ろうとするほど
無理無意味が増える。
 職人的なその人しかできないことをやらせないと、機械に代わってやらせた方がまだまし
127名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 09:58:53.88 ID:jz0IK4EK0
準免許を非正規扱いで雇用して若い連中を使い潰したいだけだろ?

それよりも性犯罪や問題を起こした教員を「示談で済んだとしても」
免許取り上げで追い出せよ
未成年がらみの性犯罪の半分ぐらいが教職員じゃねーのか?
128名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 09:59:00.58 ID:Nxzy8EWQ0
幼稚園はほぼすべての子が入学するんだから2年制は義務化でもいいね
稀に入学できない子がかわいそうな想いをするから
129名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:00:00.84 ID:lGSJ0unz0
創造力破壊
安く作るだけの製造業で生き残るお
美しい日本です
130名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:01:03.15 ID:qJADTjU5O
>>117
親戚に教師いるけど、一族で教師はその子だけだけど? どこの情報?
131名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:02:10.80 ID:Ss5rZswP0
これで教員の組織票を確保するわけか
132名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:03:10.77 ID:lDqf3wwS0
日教組職員は全部解雇!
133名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:09:27.80 ID:360LgHeUO
>>1
今のまま5歳から義務教育したら学童保育に保育士が必要になるよ

また幼児期は保育所で面倒みてもらえるけど
小学生になったら学童の時間が保育所より短いからと退職余儀なくされる家庭多いのに
その辺どうするんだろうな。
134名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:12:00.73 ID:9pY09cPp0
世襲教員天国、自民党!
135名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:14:05.46 ID:4w66zJXY0
丑の人は、民主党が今度の選挙で下野したら、
民主党関連のスレ立てる時に「【野党】」ってスレタイに付けるんかね
136名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:14:09.47 ID:JlNn0MBRO
>>1
従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された生き恥エベンキ売国朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、
糞ホモ豚支那畜【習菌平】君の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw


従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された生き恥エベンキ売国朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、
糞ホモ豚支那畜【習菌平】君の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw


従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された生き恥エベンキ売国朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、
糞ホモ豚支那畜【習菌平】君の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw


従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された生き恥エベンキ売国朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、
糞ホモ豚支那畜【習菌平】君の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw


この生き恥糞舐め売国丑への個人攻撃を激化させましょう。

,
137 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:17:07.94 ID:TNq9P/3GP
子供減って義務教育教師が余って一クラス担任二人とか狂ったことやってんだから、義務教育を早期化するのは人員配置的にもいいんじゃねえかな
学童もダラダラしてる教師にどんどんやらせりゃいいんだよ
138名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:18:30.67 ID:X8XCW1n+0
5歳から義務教育なら家庭の負担も減るからいいんじゃね

そもそも高校無償化じゃなくて就学前の負担軽減の方が重要だ
親が若くて収入が少ない一方で金はかかる

教育は親も関心があるから公約にはうってつけw
なかなかいいテーマだと思う
139名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:18:37.58 ID:wvlN2OIZ0
安部さん熊本で日教祖に大々的に宣戦布告してたからなあ…
自民もこの3年間で民主政権見て相当勉強しただろうからちょっとは期待してもいいんじゃなかろーか
140名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:18:50.90 ID:9pY09cPp0
イジメ隠しとか、無能とか、ロリコンとか、サヨ・ウヨとか、ダメな中年以上の先生&校長を処分しろよ。

親が有力な教育委員や先生じゃなかったり、地元の大学出じゃない若手とか狙われるだろよ。
141名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:42:56.61 ID:SfBByNcm0
こんなことよりも、世襲を廃止して健全な政治体制を作りましょう。
自民党デタラメ政治で国民は貧困に、政治家は不思議に大金持ちになった
自民党デタラメ政治、さらに恩恵を受けたやくざ組織。
山口組やくざは戦後50人で発足し今では3万8000人の巨大組織。
今こそ、自民党とやくざを清算しよう。それにはマスコミもやくざ関係は、
清算すること。新聞拡張団はやくざ仕事で読売新聞が独断上?
住吉会やくざ仕事。
142名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:45:39.64 ID:X8XCW1n+0
チョンが必死で自民たたきwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:46:43.85 ID:JlNn0MBRO
>>1
従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された生き恥エベンキ売国朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、
糞ホモ豚支那畜【習菌平】君の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw


従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された生き恥エベンキ売国朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、
糞ホモ豚支那畜【習菌平】君の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw


従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された生き恥エベンキ売国朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、
糞ホモ豚支那畜【習菌平】君の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw


従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された生き恥エベンキ売国朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、
糞ホモ豚支那畜【習菌平】君の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw


この生き恥糞舐め売国丑への個人攻撃を激化させましょう。

,
144名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:47:55.26 ID:+YxUzCzZO
教育関連からブサヨ排除しないとエリートブサヨが生産されることになるぞ
学校で右左に関わらず自らの思想を垂れ流すゴミはゴミ箱へどうぞ
145名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:49:11.69 ID:11ew+isi0
こんなことするより一般企業に何年か以上勤務させろ
146名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:50:01.65 ID:wySDsxzS0
チョン死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:50:49.71 ID:JE3kNcG3O
名前に牛(丑)が付くヤツって朝鮮人なんだってなー
148名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:52:09.48 ID:t6kDfBbxO
自民党もゆとり教育は失策だったと認めたかw
149名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:52:38.45 ID:cdRzYlU90
国防に関する常識、近代史、情報操作からの防御に関する常識
なんかも、義務教育期間に教えるべきだな
150名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:53:00.05 ID:hxv9nj300
>>148
おまえ、にわかすぎw
151名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:55:38.87 ID:bD8ujQYr0
日教組って日本に有害なだけの存在だし潰してしまってはどうか
152名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:56:38.30 ID:1HOw6B7lO
これはいい
是非やってくれ
教育委員会の見直し
左翼教師の排除
幼児からの教育
153名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:57:03.75 ID:aK/ggffU0
とりあえず小学教師は女だけで良いんじゃね?
154名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:57:33.90 ID:11ew+isi0
ほんと、安倍ちゃんて人は悪くなさそうだけどセンスが無いし
考えることがアホ。

だって美しい国とかいって教育再生に選んだのが
ワタミやヤンキー先生やこぶ平の母ちゃんだぜ?wwww
そんでできあがったのが「早寝早起き朝ごはん」とかいう小学生級の標語だもんなぁ。
こんな奴らにいくら税金が流れたんだろ。
155名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:57:36.64 ID:JlNn0MBRO
>>1
従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された生き恥エベンキ売国朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、
糞ホモ豚支那畜【習菌平】君の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw


従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された生き恥エベンキ売国朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、
糞ホモ豚支那畜【習菌平】君の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw


従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された生き恥エベンキ売国朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、
糞ホモ豚支那畜【習菌平】君の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw


従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された生き恥エベンキ売国朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、
糞ホモ豚支那畜【習菌平】君の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw


この生き恥糞舐め売国丑への個人攻撃を激化させましょう。

,
156名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:59:48.03 ID:9k6zbyH90
5歳から始める意図はなんだ?
なぜ世界で学校教育が6歳から始まっているのか、この人は知ってるのかね?
157名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:00:13.55 ID:j1X3yDzgO
これは良いね
教育大事だよ本当に
158名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:01:46.61 ID:gqfLEPkM0
強い日本を作りたいって本気度は伝わってくるな、やり方が合ってるかどうかは判らんけどw
それより通名禁止にして欲しいんだけど工作員紛いが多すぎる。
159名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:02:03.26 ID:ZDZA01kQ0
昔のように

小学校 6年   訓導

中学校 5年  教諭

高校  3年  教授

大学  4年  教授

高校大学はエリート養成機関

その他は中学卒で専門学校に進めるようにしたら良い

★ アクセス規制中でも書ける板たち ★
160名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:02:22.20 ID:1/QDzRt30
>>1

支那人に免許をばらまいてたからなwwwwwwwwwwwwwwww

これは絶対支持。
161名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:02:24.28 ID:Wtusi6Tv0
暗い氷河期の下にはヒョウヒョウとしたゆとり。
さらにその下には小学校から英語と腰振りレゲエダンスを教え込まれたビッチ世代。
で、今度はのらくろ伍長と全体主義を叩きこまれた兵隊世代か。
カオスだな。
162名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:04:14.49 ID:iLgqcdY30
なんで自民党は幼児教育に一生懸命なんだろう

中学以降の勉強に脱落していく連中がのほうが圧倒的に多いだろうに
163名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:04:21.57 ID:HCXtFakD0
>1
医師免許もやってください
164名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:10:09.10 ID:gqfLEPkM0
>>162
脱落する中学までに中学レベルを到達出来るとすると意味はあるんじゃね?
165名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:15:50.76 ID:GrNREKb80
>>162
支持してくれたら公務員にしてあげるよ
っていうことじゃないかと。
166名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:17:05.46 ID:xForpyKz0
公立中学の卒業式で韓国旗が掲揚、反日・反天皇教育のパネル展…日教組・全教支配の教育現場の実態
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164976187/
【民主】輿石氏「教育の政治的中立ありえない」「(政権交代のため)私も日教組と共に戦っていく。永遠に日教組組合員との自負ある」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231982162/
【社会】 「自衛官・警官の子は立ちなさい…皆さん、この子らのお父さんは悪人です」…日教組の実情を、佐々淳行氏が暴露★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224671600/
167名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:17:09.50 ID:H+ucJdbI0
大学潰して幼稚園作れよ
168 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/21(水) 11:18:39.94 ID:BYv07at90
社畜を養成するには早いうちから親と離して
洗脳したほうが効果的だが・・・
169名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:19:24.51 ID:2BU5XiJz0
5歳からいいじゃない。
義務ということにすればお金も安く済むし。
少子化対策としても有りだろう。
170名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:23:17.92 ID:Ut22VKDP0
>自民党の教育再生実行本部の下村博文本部長は20日、党本部で記者会見し、衆院選の政権公約に盛り込む
>教育再生分野の中間報告を発表した。教員の能力向上に向け、適性を判断する期間を設けるため
>本免許に準じる「准免許」を創設。5歳児から義務教育を始める方針も明記した。

せっかく教育学部に行っても、将来はプーの可能性が高い

これじゃ、親のコネのある奴しか教師にならず、教育の質は低下するだけだぞ
171名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:28:11.13 ID:zCvw1uuj0
小学校で韓国のいい所を原稿用紙いっぱいに書けって授業やってるらしい。
韓国の昔話の劇したり。その辺も変えてよ。明らかに変な方向に偏ってるよ。
172名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:31:14.21 ID:mMqn8MIa0
言葉遊びさせててもダメだ

帆船に乗せてボートを漕がせ
林間学校でサバイバルを
173名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:40:22.31 ID:gBI99AHI0
早生まれの子供は、ついて行けるんだろうか?
3月生まれなら四歳児みたいなもんだし
174名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:42:45.92 ID:10q8P4a10
>>1
最近変態教師やイジメ隠蔽教師がかなり湧き上がってるからな。
そろそろ根本からの改善が必要だわ。
175名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:48:31.22 ID:Q1EdZsyo0
免許更新自体に成果あったの?
176名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:00:22.29 ID:lyvo/Q030
>>175
免許更新廃止を掲げる民主党が政権取ったので、
廃止になるから準備しなくていいやと余裕かました
日教組の連中が、民主党があまりにも無能だったため
廃止の為の法改正ができなくて、期限が来て涙目になったり
更新できずに期限過ぎて左遷されたりした。
177名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:26:54.22 ID:9cnfr99zO
准教諭
178名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:35:56.04 ID:mMqn8MIa0
ただ緊張しただけで反抗心を煽って内容はもっと悪くなっている
179名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:37:04.44 ID:x0moIRJh0
>>63
こういうこと言う奴ってだいたい英語しゃべれないよな
180名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:50:16.33 ID:mMqn8MIa0
今の2、30歳にあわせているつもりの教育変革だがおかどちがい

80歳以上に心の教育を伝えてもらえ
181名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 15:44:09.24 ID:+3aoT3Jx0
こんなことするなら正規雇用の教員廃止してみんな任期制にすれば指導力ないのをスムーズに排除できるのにね。
182名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 16:01:46.97 ID:fLE7JN3i0
結局、日教組を排除したいから更新だの准免許だの出てくるんだよな。
全くもってナンセンスだが、既成の秩序に則って改革するにはこれくらいしか方法がないのも事実。
明治や戦後みたいに半ば独裁で改革出来るなら教育もすぐ良くなるんだけどな

まず教員にはせめて四書と記紀くらい読ましむべきだろ。
明確な倫理観国家観のない不徳な奴らが教員にわんさかいるから、親の教育も出来ないし、
そもそも親に尊敬され得ないから健全な教育環境すら確保できない悲惨な状況に陥ってる。

とにかく子供の教育より、親と教員の教育をまず徹底するべき。
まぁ議員が不倫してそれが許されるようなこの時代だから、何も期待出来んがな。
183名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 16:28:54.86 ID:mrb/yDcd0
>>145
まだこんなこと言ってる奴がいるのか。
企業が受ける迷惑を考えろ。
184名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 16:51:05.56 ID:heExgicO0
>>182
そんなあなたは何をやっていて何を読んでるの?
けんかうってるわけじゃなくて
一緒に飲んでみたい。論破したいとかじゃねーぞ。
185名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 17:12:23.41 ID:Eoiyy8Gz0
>>35
>財源不足で時代遅れの40人学級をずっと維持してきて現場の教師に負担を押し付けてきた自民党。
イギリスではクラスサイズを30人まで上げるそうですよ。
少なければ単純にそれでいいかというと、そうでもないのが教育の面白いところ。w
教師の能力が高ければ、できない生徒を使って授業を活性化することも可能。
ttp://www.bbc.co.uk/blogs/parents/2011/06/does-class-size-matter.shtml
186名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 17:17:19.54 ID:nOOaJBgF0
>大学9月入学を促進する
また意味不明な事を入れてる。勘弁してくれ
187名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 17:26:40.30 ID:8KWfP1cj0
親学やろうぜ親学
安倍ちゃんの専売特許じゃないか
早く公約に入れてくれ
188名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 17:34:07.95 ID:n+4HmSx/T
>>186
優秀な日本人をアメリカ企業が引き抜きたいんだけど
4月入学3月卒業が困るんだよ
189名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 17:36:36.53 ID:RJ2o2NIJ0
5歳児からねえ、、、また教師増やすの?
190名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 17:38:24.07 ID:cYyb2dOf0
義務教育年齢を引き下げるなら少年法の刑事罰対象も引き下げるべきだね、10歳から刑事罰対象にするべき、少年法にも死刑を取り入れるべき
191名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 17:55:14.18 ID:fLE7JN3i0
>>184
某大の院で漢籍読みあさってるよ。
学業としては蘇軾の詩文ばかり読んでるけど、個人的には寺子屋師匠の墓表に最近はまってる。
当然時代の制約はあるけど、彼等が慕われる所以を現代の教師が持ち得ないのが、教育廃頽の淵源だと思うね。

てか今の先生や教育行政はそもそも見るその先がすでに違うからな。
国民国家が西洋の発明だから致し方ないところかもしれないが、西洋教育学からはもう決別して欲しいよ。
室鳩巣とか益軒あたりから見直して欲しいね。心学なんかはそのまま道徳として採用出来そうなのに、誰も教育学見地からは研究しない。

そもそも国旗国歌がうんたらと騒いでること自体がおかしくないか?天皇を元首にするとか、自衛隊がうんたらとかさ。
条文の問題じゃないと思うんだがな

もう教師だけじゃないな、議員も官僚も庶民もそうだ、せめて記紀と四書だけでも読んで欲しいよ。
192名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:11:19.65 ID:V+VQsOVt0
>>182
>結局、日教組を排除したいから更新だの准免許だの出てくるんだよな。

日教組に入らないと本免許がもらえないってなるだけで、逆効果だろ
193名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:16:09.74 ID:rd0V9jAw0
免許剥奪をもっと簡単にできるようにすべき
194名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:18:13.29 ID:AMnLOc1pO
愛媛県は日教組入ってるとクビになる希有な県。
一体どうやったんだ?
195名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:22:53.32 ID:o88QugzC0
5歳児から義務教育を始める


教員がますます必要になりますね
ただでさえ担任2人制とかで、子供の数が減っているのに
教員が足りないとほざいてますから
196小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2012/11/21(水) 18:23:13.00 ID:GHqp3wVb0
先生ってやる事あり過ぎて過労死寸前じゃないのか、こんなイベントが増えたらもっと死に安くなるんじゃないのか
197名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:25:10.63 ID:E0M3b3xN0
もっとノンビリと生活したい人は何処に入れればいいの?
198名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:36:39.30 ID:DwpyQB3p0
「いじめ」の判断が出来ない・誤る教職員は即学校から追放しろ
自称プロなら1年ごとの契約制にしろ
終身雇用するから保身で子供が犠牲になるのだ
199名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:11:06.60 ID:VvyS8PFI0
今は少子化で教室も先生も余っているから、五歳児を小学校で引き取って、保育園で余った
教室と保母さんを待機児童に回すという発想ね?

良いんじゃない?
200名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:20:36.73 ID:Ut22VKDP0
これって、教員への政治家の口利きの余地を増やしたいってだけの話じゃねーか

というか、非正規リスクが増えるから、事実上、コネのないやつは教員になれなくなるってこと

教育をまともにしたいなら、まずは教育委員会の解体だろ

そうしないと、教育委員会に食い込んでる日教組は排除できない

で、あとは面接とかなしで、試験の成績順に採用すれば、教師の質は上がる
201名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:32:15.51 ID:cfSe9EDp0
>5歳児から義務教育を始める方針も…

馬鹿だ、五歳までは「若年性健忘症」と揶揄されるぐらい長期記憶が
定着しないから、6歳からになったのに。
早生まれと遅生まれの成績差が見られない現状を見ると
逆に7歳からが適正かもしれない
202名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:59:40.94 ID:FsboSfyD0
また日教組が大発狂
203名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:05:04.04 ID:YAu6f/xm0
教師はあらゆる業界の社会人経験者が後からなれるようにすべきじゃないの?
学校出てずっと教師なんてよっぽど世間知らずの人間じゃん
204名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:07:59.84 ID:lRHysWNsO
ますます教師が足りなくなり知識不足に陥るのですね。
自民党は教育を潰すつもりだな。
205名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:10:58.58 ID:Ut22VKDP0
>>202
全く日教組対策になってないどころか、日教組は大喜びだろ、これ
206名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:46:20.35 ID:m1FphzsZ0
これで
国歌斉唱・起立は厳格確定
良かった^^
207名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:49:45.52 ID:wxKAvetL0
早生まれだから低学年の時はきつかったな
勉強はともかく体育が特に
208名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:23:44.53 ID:jDjydhhv0
209名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:26:00.15 ID:VRBLY85P0
>>205
>>>202
>全く日教組対策になってないどころか、日教組は大喜びだろ、これ
たいていの都道府県において日教組の組織率は20%を切っているし、
世代で見ても日教組なんて騒いでいるのは50代以上じゃないのかな?
まあ、北海道とか特殊な地域は除くがw

問題なのは、組合以前の話としてOECD加盟国の中で教育予算の比率が最も低いという事実だろう。
クラスの人数は単純に少なければ良いわけじゃないけど、それにしても40人は酷すぎる。
これでは発展途上国並みだ。
210名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:33:05.79 ID:K0SuvFLE0
免許がいらねーんだよ



面白い奴だったら教師にすればいいじゃん
211名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:49:09.03 ID:j26Qaup90
>>1
採用を厳格にすりゃ良いだけ。
免許を厳格化したら、採用の母集団が減るだけで教師の質の向上に百害あって一利なし。
212名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:05:41.66 ID:wPV5e2XE0
>170

とにかく雇用の流動性を増せばましになると思ってるのが救われないな
今の大学教員(特に若手)の実情がどうなってるのか自民党はわかってるのかね
213名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:14:31.89 ID:bYFyvRhP0
【ついに登場】増税売国議員&野合売国議員リスト 〔選挙区別分類〕

[PDF](ビューワ型) - 2012年11月17日更新
http://ja.scribd.com/doc/113607186/dontvote4them2012shugiin-20121117updated
[PDF](ダウンロード用) - 2012年11月17日更新 ※ダウンロード後印刷可
http://www.pdfhost.net/index.php?Action=Download&File=a9bcceeb05e8cd8838ba8adb94b17f84
[WEB] - 2012年11月17日更新
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1353059266/35-44n
214名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:32:59.04 ID:7wN2JbLt0
今やるべきなのは子供の教育ではなくて親の教育だと思うが。
家族やコミュニティの形がかなり変化したからそれに対応するべき。
215名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:04:30.66 ID:wy/7VVeC0
在日外国人が教員になれる、などという制度は廃止せよ。
自分の子供はきちんと日本の文化を持った日本人に育ててもらいたい。当然のこと。
216名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:33:11.10 ID:EFnjRY7o0
>215
別に外国人が教師になるのは構わないが、抜き打ちで生徒に授業の
アンケート調査とかする機関を設けて、変な思想教育してないか程度の
チェックはして欲しいわ。
もちろん外国人だけじゃなくて、日本人もね。
217名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:01:04.23 ID:ML0ltPDU0
日本人に
よる小学生の英語教育は最悪

バンコクのインターナショナルスクールの様に
ネイティブスピーカーが英語だけで
生徒に接すればよい。
218名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:15:31.25 ID:ZLMKEL4Y0
>>209
>世代で見ても日教組なんて騒いでいるのは50代以上じゃないのかな?

その層に、新人に正規免許を与えるかどうか判断する権限を与えるわけだ

>>211
政治家の口利きの余地を広げてるだけだよな

>>212
さらに、修士の義務付けまで言い出してるからな

強力なコネのある奴しか教師になれないんだから、質はどうしたって低下する
219名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:16:53.45 ID:pCc/SgKE0
幼稚園を義務教育にするんだろ。
情操教育の必要性は認めるけど、
英語の発音とか無駄ゆとりな事、全員にとか止めて欲しいな。
音楽なら過去から評価が高い音楽、日本なら和音。
虫の音とか、遊びの音楽とか。
220名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:23:49.35 ID:6eDXVJmd0
教員は採用前に自衛隊で2年間の教育を義務づければどうだろうか。
221名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:26:35.27 ID:tyufsDgbO
義務教育早めるのはいい手かも。
児童数減って小学校には余裕あるし、入学前の子の数が減れば待機児童も減るかも。
222名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:28:39.06 ID:cCysrz6i0
>>220
西村真吾 乙ww
223名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:29:03.33 ID:pgqkDEZvP
幼児が通うには遠いだろ、小学校。
224名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:29:38.26 ID:qEoA0/8iO
なんだかずれてるね。教育が政争の具にされてるだけだな。結局橋下と同じで口先だけで騒いでたら馬鹿には仕事してるように見えるってことらしい。
225名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:32:46.36 ID:RtW9FHnW0
ま〜教科書も宗教と
ばれたからな〜ぁ

朝鮮文明には泣いたわ
226名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:32:57.61 ID:rfzgyE8HO
五歳じゃ発達ばらけすきだろうが
現状でも早生まれは訳わかってない子多いのに
227名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:35:14.49 ID:RtW9FHnW0
先ず最初に 踏み絵をやれ
228名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:37:42.04 ID:ZLMKEL4Y0
>>224
というか、文科省役人が裏で蠢いてるんだろ

日本の教育を破壊したいのは、寺脇研だけじゃないってこった
229名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:39:23.02 ID:8OZ3f/cT0
制度をいじって中身(日教組)を放置する
日教組に忠実な、勉強できる若い女だらけになるだけだよ
途方もないバカの、紅衛兵みたいな
230名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:39:46.68 ID:iMns2a1xP
★★☆☆【姫路】11.23 姫路市自治基本条例阻止!落下傘ポスティング in 姫路 ☆☆★★

☆☆姫路市自治基本条例阻止!落下傘ポスティング

制定間近の姫路市自治基本条例を阻止するためにチラシ配布を行います。
今回は、大阪の岸和田市でこの条例を元にとんでもないことが起こったことを紹介する
チラシも合わせてポスティングします。周辺の地図やチラシはこちらで用意します。

平成24年11月23日(金・祝) ※雨天中止

兵庫縣姫路護國神社 休憩所(姫路市本町118 http://www.himeji-gokoku.jp/

13:30 集合
14:00 作戦開始(作戦時間約2時間)

<<<<<<<<< 落下傘ポスティングとは? >>>>>>>>>>>
神社の周りや、お寺の周りなど、保守的な土地を狙ってその周辺をポスティングします。
その場所に車で移動して、配布者を降ろして行きます。配布終了後は近くの公園などで
待機してもらうと、またピックアップに行きます。

主催:頑張れ日本!全国行動委員会・姫路支部、姫路市自治基本条例を考える会
http://www.ganbare-nippon.net/event/diary.cgi?no=364 電話:090-9280-5678(前川)
参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
231名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:40:53.85 ID:BVzLv+tuO
公営保育園みたいなもんだろ
まあちょっと早いかもね
内容的に保育園で良いなら保育園でも同じだ
現行制度は良い区切りだと思うんだけどなあ
悪いのはカリキュラムの区切りだよ
数学とか歴史とか古典は効率的とは言えない
232名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:42:38.54 ID:Rb6YKNbf0
公務員の給料を引き下げろ
233名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:43:26.38 ID:yZoM7omL0
日教組キチガイ教師発狂しとるwwww
234名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:44:43.79 ID:JC0J1yhU0
教育なんて民間で十分だろ
教師を公務員として保護する必要なんてどこにあるんだ?
235名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:45:03.70 ID:m/f2xB2c0
厳格化ということならもちろん既存教員は准免許相当扱いでスタートだよな?
236名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:45:20.85 ID:vGtY2a4i0
>>1
やるなら飛び級制度だな。
237名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:47:12.96 ID:+Q2qYhbFO
>>196
安倍自民は既存の研修制度の上からさらに免許更新制度を設けて教育現場をパンクさせた実績があるからな
教育を破壊して教員を殲滅することに関しては民主の比じゃないくらいに凄いよ
ネトサポは大絶賛だかね
238名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:47:31.58 ID:70EmiSM5O
修身教育を復活させろ
239名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:54:13.24 ID:TnHCRjLo0
仕入れ、原価、売価、営業、経営、あせりを体験したことのない大人が教師だろ?体験談で言うが教師は馬鹿が多かった
金の話が抜けてる大人なんて公務員だけだよ。
240名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:55:02.24 ID:oyA+7GpH0
更新制度にしてください。
241名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:00:41.11 ID:W3RXbFdm0
免許制度の厳格化はいいな
でも5歳児義務教育はダメだ、やんないほうがいい。学力上がっても機知外増えそう

後絶対にやるべきはコネ採用厳罰化、懲役10年とか
242名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:03:07.20 ID:ZLMKEL4Y0
>>241
こりゃあ、ただの煩雑化だ

Fラン大でても、コネさえあれば正規免許がとれる

厳格化したいなら、教員免許は国公立大卒でないと取得できないとか、しなきゃ駄目
243名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:40:05.80 ID:NihyeKVi0
幼稚園を義務教育するのは賛成。二年早く入学すれば良い。
幼2、小6、中3、高3制

・幼稚園施設は小学校への併設(統合)を認める。
・幼児の発育に合わせて前期と後期の二分割でクラス編成。
・ひらがなカタカナ、足し算引き算、図画工作と歌、運動と集団行動。
244名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 12:57:02.27 ID:n2JJ5Wi40
教員免許を国家資格化して権威化しなさい。
245名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:04:22.03 ID:nryP4KJX0
>>1
自民党で教育政策がどうたら言ってる奴は、だいたい変な大学出てるな。

自分の学生時代に勉強できなかったのを教育制度のせいにしているだけだろw
246名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:06:51.99 ID:1aQcUVXe0
日教組の先生方はこんな所にカキコしてないでしっかり務めを果たしなさいw
247名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:05:45.74 ID:Uv5CvnVW0
もはや、クラスとか不要な感じがする
あっても、小学校中学年まで

クラスにして閉鎖的にするからイジメが生まれる
予備校とか大学スタイルにして、大講堂で授業する
あとレベルチェックして、子供のレベルにあわせた授業も行う
クラスがなければ柔軟に選べる
248名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:15:52.26 ID:3mFS0vtm0
始まる前に終わりそうな安倍ちゃん
249名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:19:26.93 ID:Iy4OZ4Do0
お前ら教育界のエライ奴らは
風見鶏なんだぞ
民主の風が吹けば民主になびき
自民の風が吹けば自民になびき
どうしたら自分の益になるかだけを考えている
250名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:22:05.12 ID:XZNU3vGr0
そういう契約社員みたいな身分作ったら
小泉んときと何も変わんねーだろうが
やめろ
251名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:39:06.07 ID:STYNC8U0P
>>220
誰が人件費を負担するんだ?
だいたい私立も公立も非正規雇用の教員増やしまくって、
とうとう派遣会社から教員派遣してもらうようになってる時代にそんなことやって意味あるの?
252名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:41:26.77 ID:STYNC8U0P
>>243
今ある私立幼稚園をみんな潰すのか?

>>247
班活動、学級活動、とかがなくなってもいいのなら。
担任制度がなくなるので教員は楽かも。
ただ、大荒れになるかもね。
あとクラスがない状態で、誰が学校掃除するのだろうか?
253名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 00:32:02.31 ID:L1GfWg+E0
>>252
班活動、学級活動なんて要らないな
そんなものするなら、こっちも塾があるし、合間にゆっくり体を休めたかった
教員が、ああ忙しいとアピールするためにあるんだろ

学校掃除>余剰教員を切った金で非正規の清掃員雇えばいい
254名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 00:38:25.80 ID:eJxzXET50
>>253
公立はそれでいいかもしれんが私立は予算カツカツで
やってるとこもあるから金なんて出ないぞ。
校長と教頭以外が全員非正規の学校あるの知ってる?w
255名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 00:39:34.87 ID:1gskLjxj0
ロリコンは全員教員免許没収。

いやマジで。
256名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 00:44:27.08 ID:eJxzXET50
>>218
どこをどう見たら日教組が教員免許を与えるなんて話になるんだよw
257名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 00:44:29.58 ID:WORCgX6S0
日教組が嫌がる政策やれば正解だな〜
支持率も上がるよ
258名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:41:48.09 ID:sJvIs7kj0
まあ、何やるにしても、まずは教育委員会の位置づけの見直しからだと思う
某県県庁所在地の教育長みたいなのがトップにいて、いったん専任されたら
首長や文部科学省を無視して好き勝手できるってのは、歪んだ教育環境の温床になっていると思う
259名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:56:40.99 ID:NCpGRYqM0
>>256
准免許持ち新人の適性を判断するのは現在教員やっている人だろ。
260名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:15:06.91 ID:UOJWGamp0
>>182
本読んだからって悪人は悪人のままだけどな。
261名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 06:26:23.27 ID:Mq3UesYdP
>>253
地域によっては部活動の加入義務外しただけで、大荒れになる。
非正規雇用だらけになると生徒のことを把握できる人がいなくなるってことで、
もはや学校のていをなしてないよ。
班活動、学級活動の否定って学校を何だと思ってるんだ?

私立のみならず、公立でも教員の3分の1が非正規雇用で毎年めまぐるしく入れ替わるケースが出てる。
よく面倒みてくれた担任や部活顧問がすぐいなくなるって生徒は不安だよ。
余剰教員が減らされつつあるから、今の中学ではまともに技術の授業すら行えない。

キャリア教育で生徒たちに非正規雇用になるなって教えさせられてるのに、
それを教えてる教員が非正規雇用だらけの矛盾。
262名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:45:58.05 ID:M9u3AFL20


















263名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:50:52.28 ID:4L5hflC80
こんなことするより
少女・幼女にいたずら・暴行した教員は直ぐに懲戒免職にする法律つくれよ
264名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:51:22.39 ID:54hytF4u0
>>261
それギャグだよなあ・・・
あと職場体験とかいって非正規だらけの職場に中学生とか送り込んでくる矛盾・・・
アレはこうなるなとかいやらしい意味でやってるのか、もしかして
265名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:54:05.66 ID:GgzhW7zB0
大学出てから社会を経験するじゃん。俺って何も知らなかったんだなって35歳ぐらいまで思うわな



教師はソコが抜けてるから純粋な馬鹿なんだよ



電力とかJAとか特殊法人とか講義で教えてくれないって言うか、学者も知らない





266名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:56:35.55 ID:b9meVlt80
そんなことより少年法なんとかしろよ
明確な効果が見込めないようなアホな法改正ばかりしやがって
267名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:57:44.50 ID:RU/NBIOJ0
>>255
それは思うわ。
頭に電極つけて、その筋が喜ぶ映像見せて
一定水準以上反応したら失格
これくらいやったほうがいい。

>>263
警官とあわせて極刑にする法律作るべきだよな。
本来「ありえないこと」なんだし。
268名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:09:25.21 ID:qKmNWFxE0
教員の制度厳格化→組合教師火病「デモだ!」「対策のために会合だ!」「ビラ配るぞ!」「署名だ!」

→一般教員の事務仕事がますます回ってくる→毎日残業10時、11時

誰か助けてくれ
269名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:11:09.15 ID:3DEl5nVVP
>>250
小泉の亜流みたいなのしか残ってないのが今の自民党(と、維新の怪)だろ
270名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:17:44.71 ID:Mq3UesYdP
>>264
文部科学省は頭おかしいんじゃないかと思う。
学校によっては教員は自らが非正規雇用であることを秘密にさせられる。
それで、「非正規雇用にはなるな」って生徒たちに教えなくちょならないんだよ。
キャリア教育の本は、
「非正規雇用の人は全く努力してこなかった人。
そんな無価値な人にならないようにしましょう」
ってならこと書いてる。

結婚よ出産などの生活スタイルを総合してのキャリア教育だから、結論として
「非正規雇用だと安定した生活が送れず結婚もできないしましてや子供も作れない。
安定した人生を送る為に大企業に入るか公務員になりましょう」
って教育なんだよ。


その割には「九割がバイトでもうまくいってるディズニーランド」とか書いてある本ご
キャリア教育の材料と推奨されたりしてわけわからん。
バイトをけなすのか賞賛するのか、どっちなのか?
271名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:22:09.86 ID:1+YszTdS0
まああれだろ?二十歳で四大卒と同時に選挙権を、みたいにしたいんだろ。
今の教科書や授業時間じゃ間に合わないし少し前倒ししたいんだろ。
俺は別に反対じゃない。
272名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:46:49.86 ID:aLfKjSEF0
少子化で学校が余るから幼稚園から取ろうってか?
273名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:54:29.84 ID:VMaKeE410
>>114
受ければ誰でも通る更新制度だからな
優秀な奴にとっては無駄な時間とられるだけで無意味

不適格な奴は普段の言動と実績で分かるんで解雇すりゃいいだけなのにな
274名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:10:42.33 ID:Mq3UesYdP
>>271
大学側からの要求を全部汲むと高校は五年間ないと教え切れない。
なんでもかんでも学校でやるってのはどうなのかと思う。
キャリア、安全、道徳、運動、勉強、人間関係…
そんなにできないって。
275名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:18:31.14 ID:Mq3UesYdP
>>273
授業力と生徒指導力ってのが別だからな。
あと部活顧問としての能力ってのもある。
授業は素晴らしくて、論文なんかも書いてる先生いるけど、
生徒指導と部活は一切拒否って人もいる。
学校的にはお荷物…。
276名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:13:40.30 ID:+XC5eswb0
>>250
>そういう契約社員みたいな身分作ったら

今ですら、この惨状

【話題】 高校数学の非正規教員 「月収は16万円。バイトしないと生活できない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353633190/l50

この上、修士義務付けたり准免許なんて作ったら、優秀な人材が教師になるのをますます
避けるだけ

教育の質を高めたければ、教師の待遇は上げ、情実の入る面接じゃなくてテストの実力本
位で採用しなきゃ

>>259
>准免許持ち新人の適性を判断するのは現在教員やっている人だろ。

しかも、日教組汚染の酷い高齢層だからな
277名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:25:23.94 ID:LN4HXeWZ0
小6の頃、江別から福井に引越ししたけど

福井の学校って自習の時間がないなーと思った。
278名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:31:50.95 ID:a5M/CPAu0
公立は現役の教師は再審査すべきだな先ずそれから
日教組も事なかれの教育委員会も今はドッチも糞

あと義務教育はモンペなどDQN親子は受け入れ拒否で良いし¥の無駄

土曜登校の復活、今子供の休み多すぎだユトリの完全撤廃な。
279名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:27:58.08 ID:XDzmV6mFO
研修制度やら免許更新制度やら制度ばっかり増やしたおかげで現場はパンク寸前なのに再審査とか、夢見るバカウヨは能天気でいいな
280名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:52:00.02 ID:VMaKeE410
教員も試用期間ありゃいいんだよな待遇は同じで3年間で適正なきゃ解雇
281名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:05:14.05 ID:JDKJzrGh0
>一方、教育委員会制度に関し、教育公務員特例法を改正し、公立学校の教員が
>政治的行為の制限に違反した場合に刑事罰を設けるとした。
>日教組が民主党の有力支持団体の一つであることが念頭にあるとみられる。

●●●●●●●●●●●●●●●●●
● 民主党の有力支持団体の一つ  ●
● 日教組が現在行っている性教育 ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●

ttp://up3.viploader.net/pic/src/viploader1245186.jpg

■小学校1〜2年生の性教育副読本
「おおきくなあれこころとからだ」
精子も卵子も小さくてとても弱いので、体の外に出ると死んでしまいます。
だからお父さんはペニスをお母さんのヴァギナにくっつけて精子が外に出ないようにして届けます

■小学校1年生の性教育テスト
ひらがなで「わぎな」、「ぺにす」と記入する

■自民党の教育公約
→不適切な性教育の禁止(純潔教育)

義家弘介議員が語る 小学一年生に児童ポルノを教えている!
ttp://www.youtube.com/watch?v=xsnvlpI5eGM
282名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:28:51.84 ID:L1GfWg+E0
>>261
学校は何だと思っているかって?
学校は勉強するところ
班活動や部活動するところではないよ
283名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:34:49.21 ID:L1GfWg+E0
>>275
生活指導なんて教員がやるなんておこがましいのでは?
そんなこと家庭でやることだよ
教員がしゃしゃりでるから、学校のせいにして家庭でやらなくなるんだ
学校はなんでもかんでも抱えすぎ
284名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:24:48.08 ID:VMaKeE410
授業の質がいい教師は生徒も言うこと聞くしなにやらせても卒なくこなすけど
無能と同じ給与なのが意味わからんけどな
285名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:42:17.69 ID:rJDUx3K+0
>>283
確かに。
授業さえしていればいいのに抱え込むんだよな。公務員って。教員もそう。
アレルギーの認識が浸透してない昔なんてもっとひどくて、
給食を残さずたべさせるなんてことにも介入してた。
286名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:06:58.07 ID:uJEmoFms0
北海道教委調査で北教組員ら4169人不適切勤務が発覚 給与1318万円返還要求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121124-00000112-san-soci
287名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:08:51.53 ID:pEYhdgYwO
日教組狩りが始まるな
288名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:09:19.43 ID:Y/+mkWFT0
教育改革やめれ
ろくなことにならん
289名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:09:48.71 ID:vFetEQNYP
大分みたいに操作やって終了
290名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:10:03.60 ID:dMyd1w/V0
これは素晴らしいな
ぜひ実現してくれ
291名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:10:21.02 ID:5PJYM7710
教員は40も過ぎると給料手取り35万円くらいが保証されている
くわえてこのご時世に盆暮れに70、70とボーナスもある。
管理職とも鳴れば、月に7〜10万円の上乗せ
退職金も2000万円弱。
年金も、国民と共済2本立てで15万円以上。
292名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:15:16.29 ID:hkwVmDBx0
>>283
逆じゃねえの
学校の生活指導にも従わんような奴が親の言うことなんか素直に聞くわけがない
そういうのをおろそかにしてると馬鹿なガキが増え
結果的に現場がいらん問題かかえ込むって格好だろ
293名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:19:10.35 ID:jJ2TsSrLO
免許の厳格化よりも教育委員会を解体するべきだろ
294名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:19:16.64 ID:XQx1s6ZN0
>5歳児から義務教育を始める方針も明記した。

メリットあるの?
295名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:21:49.31 ID:v+75VtK40
准免許かまあその間にボロを出さないように猫かぶるだけだとは思うが
その間で不適合者を洗い出せる可能性があるなら意味はあるかもな
義務教育もどっちにしろ幼稚園辺りですらお受験とかさせてるしいいんじゃねーの
296名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:27:09.50 ID:lCpMDvOS0
5才を義務教育にして幼稚園を増やすなら
助かる親も多かろう
297名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:36:59.83 ID:We9MMfvt0
優秀な人材はもう逃げてるし、優秀な人材使うと金かかるから公教育に
はいらないだよ。都市部なんかブラック民間よりはブラック公務員の方
がましぐらいの感覚でFラン出が多数受けて受かってる。Fラン出だから
給料少なくても文句言わないし、今は勉強教えるより子守りするのが重
要だからそれでいいんじゃない。もっと、給料減らして待遇悪くしても
質は下がるが応募者は減らないよ。
298名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:05:15.40 ID:0/bALb5N0
【解答乱麻】 TOSS代表・向山洋一 亡国の教育「学び合い学習」
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121124/edc12112407500000-n1.htm

ところで、今、日本にとんでもない指導法が広がっている。子供の学力に責任を持たない亡国の指導法である。「学び合い学習」という。
子供に問題を出し、子供の話し合いに丸投げする教育法だ。
教師には楽な指導法だ。何もしなくても良い。
塾などで習っている子供が、やり方を説明して話し合いが進む。
教師の指導はない。子供に丸投げだ。これを推進するのは、元東大教授だ。教師は楽なので、取り入れる。
しかし、実力はつかないので、悩んでいる教師は多い。あろうことか、校長が中心になっている学校もある。
299名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:39:47.23 ID:jRxq7kSu0
五歳で入学ありだな
少子化で小学校校舎は余り気味らしいし
保育園待機児童対策にもなるし
幼稚園経営は、二歳児クラスを充実させたり、逆に小学校低学年の放課後クラスをやったり
多角化すればいいんじゃないかな
学校にもっと少人数教育を取り入れるのと、教員の質は確保してほしいけど
300名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 15:18:46.32 ID:BZyf1ivb0
>>299
少人数には賛成だが1学級十人くらいにしないと効果がないのと教員の数が増える事が難点。
301名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 16:13:09.81 ID:B2ffB/qQ0
>>281
花王のからだノートは児童ポルノだ!
子どもに正しい性教育し、正しい性知識を与えると、自分の言いなりになるJKJCが
いなくなってしまう、中田氏できなくなるから、性教育に反対してるんですね。
教え子を孕ませた先生だけに説得力がありますねw
302名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 20:06:38.07 ID:1LMI7c6I0
ぬう
303名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 20:09:04.68 ID:7fM1HsdU0
>>299
早くしたらその分学童保育を増やさないと行けなくなるんだけどね。
今でも幼稚園が終わったら保育園に預けてるし。
304名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 20:10:52.08 ID:MpWCpEB70
教員免許制度厳格化って条件どうにかしろよ
在日韓国人こいつらどうにかしろ
大阪は100人以上の韓国人教員がいるってはなしじゃねーかよ
305名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 20:13:00.66 ID:RZReIHLe0
子をもつ親としては、これは明らかに愚策。
自民に投票する気が失せる。
306名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 20:14:54.03 ID:9pUUmrF10
>>1
黙ってるだけで票が取れただろうに、何でこう、余計なこと言って票を逃がすんだろうね、この人はw
307名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 20:16:01.82 ID:gLy1Uvnz0
ロリコン教師との接触時間を増やすからこれは悪である。
308名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 20:16:41.82 ID:gw7zeFEyO
>>298
負け犬発見!

この方は個人崇拝を強いて
崩壊したからね
309名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 20:17:22.06 ID:tDYFik4z0
なんか 変な公約ぶち上げまくってない? マスコミがへんなの?
310名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 20:22:16.04 ID:9pUUmrF10
>>304
韓国人ほどじゃないかもだが、中国人も何とかしてほしい。
カナダとかオーストラリアに移住した糞中国人が
カナダとかの国籍で来日、ネイティブスピーカーとして公立の学校の英語教師になってんだぜ。信じられないだろw
ホントこの国はどうかしてるw
311名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 20:27:49.19 ID:SscjU6wi0
死ぬ思いをしてまで学校に行く必要などありません。
感情論ではなく、理屈で理解できます。なぜ学校に行かなくても問題はないのか。
まず日本国民を騙す資本主義の詐欺システムを知りましょう。
結論から言うと、大学を出て会社に就職しても28歳までしか持ちません。

常識で考えれば、就職して働き続けるのは当たり前のことですが、少し柔らか頭で考えてみましょう。
会社は、夕方5時で終わることはまずありません。女性の事務職ではあるでしょうが、普通は毎日のように残業があります。
自由な競争社会ゆえ、民間企業では8時間以上、当たり前に働かされます。
そんな生活では30歳まで持たないんです。28歳で終わってしまうのです。
何十年と働き続け、家族を養ってきた今までの常識から考えれば、理解しがたいかもしれませんが、
常識にとらわれず柔らか頭で考えてみてください。大学を出て6年が限界であることに気づくと思います。
下のグラフを参考に自分でも計算してみてください。
誰にでも簡単に気づくことなのですが、常識が邪魔をして見落としてしまっています。

   18        22                28   30
   ┝━━━━━┿━━━━━━━━━━┿━━┿━…
     大学生活        会社      /) 
                           ( i )))
                 ∩___∩     / /
                 | ノ      ヽ  / /
                 /  ●   ● | / /
                |    ( _●_)  |ノ /   ここまで!!  
               彡、   |∪|    ,/
               /__  ヽノ   /´
              (___)     /

28歳で辞めてしまうのがわかってるのなら、高いお金を払って就職のために大学へ行く必要もないですよね。
大学へ行く必要がないのなら、高校、中学、小学校に行けなくても大して問題はないということになりますよね。
親御さんや子ども達は、このことをしっかり理解してください。不登校になったとしても将来を心配する必要はないのです。
312名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 20:30:03.35 ID:xp/Gr9Mq0
社会経験の無い変態変質者は採用するな
313名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:26:00.04 ID:il+X29kQ0
地方公務員の外国籍禁止をしてくれ!それだけでも性犯罪激減するだろう。
特に教員は領土問題の教育もあるし外国籍は不的確だと思う。あと帰化人も
3世代ぐらいは遠慮させるべき。これをやれば教員免許更新制はなくても可。
314名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:02:18.41 ID:hNDwZ57y0
>>313
それ実施して減らなかったらどうするんだ?>性犯罪
315名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:16:56.26 ID:qdDpPxxf0
>>305
愚策かよ!
316名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:19:07.86 ID:qdDpPxxf0
>>288
何でろくなことにならない?
317名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 08:59:14.61 ID:rRYB1Lqt0
>>310
それでこいつらが日本国籍取得して教育委員会に潜り込んだりするんだろ?
教科書選定や歴史教育に口出ししてくる、と
何考えてんだよマジで
318名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:36:50.84 ID:KxYxJuug0
60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 16:07:23.05
【衆院選】減税日本・河村たかし氏 名古屋市長を辞職し出馬へ 愛知2区検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353342798/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1353342798/

29 :名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 01:42:00.16 ID:zr1ImVJy0
市長時代にたんまり企業献金受けてるから自身の選挙資金は潤沢だろ
俺は名古屋市民だが、市県民税が安くなったと言っても月に数百円だぞw
以前から言われてた事だが、河村はやり方が乱暴すぎるんだよ



37 :名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 01:43:54.99 ID:Ysp6nEHh0
元々の愛知1区は妾に譲ったから2区かよw

62 :名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 01:48:41.26 ID:Ysp6nEHh0
愛知1区は河村の女が毎日選挙カーを走らせもの凄くうるさくて迷惑してる

91 :名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 01:55:19.91 ID:d+wHuIch0
この人は原口一博と同タイプの人間。
中身が無くて長期どころか中期的視野が無い
パフォーマンスで誤魔化すだけで政治家としては才能が無い。



96 :名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 01:55:58.08 ID:ED0oMa5T0
で、こいつのおかげで名古屋って何回選挙やったんだ?
その費用だけで減税分吹っ飛んじゃうと思うんだがwww
無能な働き者はいるだけ迷惑。とっとと退場してくれ。
319名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:38:21.16 ID:+CKEOYeg0
誰だ脚本家は???
320名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:43:43.18 ID:MyawLm1z0
>>296
むしろ保育園まで義務教育に取り込むことはできないだろうか?
保育園と幼稚園の不足は大きな課題だし
義務教育でサポートできれば母親が働けるぞ
321名無しさん@13周年
>>296
専業主婦が減っているのだから、短時間預かるだけの幼稚園を増やすのはムダ。