【経済】みずほ、次期システムを富士通など4社に発注
294 :
名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:30:17.51 ID:cgM6SFYN0
>>293 ご休憩場所に案内したんですね、わかります。
「動かないコンピューター」取材班がアップを(ry
だめぽ銀行さんは10年前の
4月1日の
月曜日に
合併して愉快なシステム障害をやらかしましたなw
富士通の本業ってこういうのだよね?
297 :
名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:03:37.60 ID:+TG/LUyo0
第壱話 デスマ、襲来
第弐話 見知らぬ、仕様
第参話 鳴りまくる電話
第四話 皆、逃げ出した後
第伍話 納期、心の向こうに
第六話 決戦、第3進捗会議
第七話 ベンダーの造りしもの
第八話 中国技術者、来日
第九話 瞬間、バグ、重ねて
第拾話 電車ダイバー
298 :
名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:19:27.06 ID:9kTPopCj0
複数のハードベンダーの大規模システムを使うと整合性が取れずに
また大規模障害が起きるぞw
299 :
名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:22:05.37 ID:9kTPopCj0
>>275 マイコンBASICマガジンを毎月購読して、
掲載されてるプログラムを入力して動かす。
プログラムの仕組みが分かったら自分でプログラムを作成して投稿する。
300 :
名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:26:38.71 ID:EjRb94/P0
勘定系は元々富士通でしょ
情報系はIBM
全銀はNTT
大企業系が日立だったけど合併したから
どうするんかな
ATMは沖と日立だったか富士通だったか
>>296 もちろん。
富士通の1次下請けの親分でこんなプロジェクトへ入ったことある。
都市銀行は無いけど少し規模の小さいのなら。
ま・・・金融系のプロジェクトは面白くないな。
IT土方の親分はしんどいんで今は辞めた。
>>275 「やる気があって残業でも泊り込みでもします」といえばなれる。
言語?ソース渡されてネット見ながら理解しろと言われてなんとかするものだ
>>64 新日鉄は自前の開発会社を持ってるけど、他社と変わらんよ
24時間体制が必要なら、最初から8時間の3ローテションが構築される
けどIT業界は9−18時勤務帯にしながら9−23時の実働になるから悪いんだよ
>>291 Fさんちーすw
片仮名で「バグ」って入ってる時点で嫌だw
>>303 現場のノウハウを他業種に移していないか
本気になって無いだけだな。
>>306 いつも明日から本気出すって言いながら何もやらない奴みたいだなw
今までと大差ないやん
大金突っ込んで、発注者も受注者も、みんなが不幸になる銀行系の開発!
310 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:34:37.03 ID:levchufJ0
>>309 保守でも、本番トラブル出して出社拒否なんて日常茶飯事だし
ああぁ・・・
またぞろトラブルで大事になるのが見え見えですなぁ。
またデスマか
基幹系含めていっぺんに全リプレースとか、正気の沙汰とは思えない。
普通にリスク管理ができる会社ならやらないと思うが。
やっぱ、手柄を焦ってる役員あたりが、鶴の一声かましちゃったのかね。
314 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 00:16:11.77 ID:pvvDFws70
>>313 >>194の内容見る限り、いっぺんにではなく段階リリースになってるよ。
建て増し建て増しで九龍城みたいになってるのを、
動いてるからと使い続けるより、
初期不良を考慮しても、
新規で作りなおして全体像が掴めるようにしたほうが、
リスクは下がると判断したのかも。
とはいえ現実は、別の九龍城がもう一つできあがるだけなんだけどね。
316 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:56:56.10 ID:ac5ZNLyF0
317 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:05:45.37 ID:XJhOJc/C0
俺の100億万円は至急UFJ信用金庫に移動するわ
318 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:28:32.36 ID:RowFXaIn0
受注額一億で一人の割りで鬱患者、失踪、または自殺者が出るらしいな。システム開発って仕事は…
元請けの大手製造業の名前が書かれた部屋に
2次請けの会社名の名札をつけた
4次請けの月給20万の人が出入りすることになるのだろうか
安心なのは日立が担当する融資&外為だけだな。
後は、地獄が待っている。
日立の主任技師も3人ぐらいは禿げるだろうけど、
交代要員の主任技師は多数いるから大丈夫。
>>319 月20は無いな。こういうのって1次受けの正社員より、孫請けの方が給料は良い。
今回だとみずほのシステム会社、みずほ情報総研や発注を受けた4社の正社員は
地獄だろうな。でも、下請けの協力会社にこのプロジェクトの為に雇われた契約社員や
派遣社員はそこそこ潤うと思う。
このプロジェクトはわからないが、だいたい業界の借上げ相場はSE1人月80、PG1人月60
ぐらいだから、孫請けエンジニアは、この額の4割ぐらいが基本給になるような時給設定になる
だろう。プラス残業代が付く。ピーク時は100超えも考えられるから、なかなかいい稼ぎになると思う。
.
.
.
ぬ る ぽ
これはもうだめかもわからんね。
324 :
名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 21:30:37.88 ID:lnaMV9is0
>>173 まとまらない要件をまとめるのがオタクらの仕事でしょ、とか考えてる客多いよな
そういうコンサルタントまでやらせるなら金と期間を寄越せっての
325 :
名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 21:35:26.09 ID:zInAhh1X0
特許庁で大コケした東芝も仲間に入れてやれよw
326 :
名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 04:31:08.14 ID:VJ6Nrpua0
俺の隣の部署のちょっと偉い人にシステムが分からない人が居て、ある時よく分からないのにレポートを
書いてた。で、見るとレポートでCOBRAがいかに優れた物かを力説してたけど、かわいそうで、それ
CORBAでしょ?と指摘する事も出来なかった俺・・・
327 :
あ:2012/11/25(日) 06:36:39.68 ID:YOtJfMLk0
日本の金融システム開発は本質的でないから、何度でも同じ失敗を繰り返す
第3次オンラインの後、15年保守しかしていなかったんだから
欧米のシステムは高精細なイベントシステム
だから、基幹の論理設計は自社でアーキテクトがしっかり固めて、
アプリケーションは金融専業の開発ブティックに個別発注する
もちろん、クレジットとかの大きいシステムはその単位で大手に発注するけど
とにかくEA発想の欠如
国内でみずほ総研がEAの大家にも関わらず、
金融システムで利用されないという皮肉、というかおまぬけさ
銀行のシステムって、あっちこっちの銀行が自社で作ってきたものを、
全部連携させるために、コードがとんでもないことになってるとかって聞いたことが。
(振り込み依頼をすると、そのバックグラウンドで、2万行のコードが動くとか・・)
これを、全部、全ての銀行で0から作り直すとしたら、
どれぐらいの期間と予算かかるんだろうねん。
330 :
名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 09:27:04.18 ID:ZUwgQSrEO
瑞穂、
んなシステム入れる金有るならビルのお金払って ね
銀行って、なんでこんなものに数百億も投資するのか?
万一を考慮し過ぎだろ。
今時は万一は止めるだろ。
そしたら数十億でできると思う。
ハード除く
332 :
名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 09:49:31.41 ID:GypgZD/L0
>>329 ここまで複雑化したものを作り直せるものなの?
それこそ金融庁が音頭をとって段階的に行うしかないような気がする
スレ読んでると現状動いてるのが不思議なくらいで
自分が担当者なら保守管理だけして後は神頼みでもするしかないみたいな
合併前のシステムを作ってたメーカーが
仲良く加わっているんだね。
メーカーはメガバンクの仕事は失いたくないだろうし、
みんなで仲良く受注が落とし所だったのだろうか。
なんか、こんな決め方してると後で大失敗する予感がするんだが
UFJが未だに月一、土曜日の夜の全停止やってるよね。
三菱東京UFJのシステム統合が破綻し当初数ヶ月の予定がはや3,4年?w
いつになったら終わるのやら。目処も立ってないんだろね。
二年の工期で次期システム?
ムリムリwアホか。発注側がアホすぎる。
要件定義と基本設計、プロトタイプの開発だけで2年かかるわw
つか、そんだけかけなきゃUFJの二の舞になるだけw
>>332 いや、複雑化したから作り直すんじゃない。合併や継ぎ足し継ぎ足しでぐちゃぐちゃになってるから不具合が起きても
対応に苦慮してるのが現状だろう。システムは業務フローや商品、サービスをプログラム化しているわけで、
みずほも合併して10年。合併によって混乱した業務フローや乱立した商品等も整理されて、1つの銀行として
1本化されているだろうから、逆に作りやすいと思う。ただ、これだけの大規模だから不具合が起きないとは思わないが
セグメント単位で発注先を分けてるので、リリースもそれ単位に順次切り替えることになるだろうから、不具合はセグメント内
に限定されすべてがおかしくなるようなこともないから、ある程度リスクコントロールもされている開発体制にはなっているように見える。
336 :
名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:16:57.97 ID:kLZelnhf0
>>326 CALSとCASLを間違えて「これからはアセンブラだ!」とか言ってたやつよりマシ
337 :
名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:17:32.31 ID:ZjNpsuf50
そこに名前挙がってる4社のSEなんてどうせPG経験してないカスSEだろ。
全部下請けに丸投げして後は進捗進捗ってケツ叩いて重箱の隅をつつき煽るだけ。
まあ俺はそんなカスからこきつかわれる何次受けかわからないくらいの下流のPGだけども。
>>338 いいじゃんPGなら。ケツ叩かれて心労に悩まされるのは2次受け、3次受けのプロジェクトリーダーなんだから。
遡れば発注された1次受けの4社も、発注先からケツ叩かれるわけだけどね。かなりの残業は強いられるだろうが
体力があれば乗り切れる。大規模プロジェクトでは何次の会社でもリーダー、サブリーダーの立場にいる人は
かなりきつい状況に追い込まれるだろうね。
NECは?
>>338 ○○は、そのSEさえ経験してないPMだらけだからなwww
大丈夫、系列のSE(チームリーダ)がPG経験者だから。
メンバは、系列の新人と派遣PGばかりだけどなwww
PLが、上からのつるし上げを恐れて最下流のPG達(俺)を鬼のように煽り、
PMがPLを煽り、仕様はコロコロ変わり工数はかさむのにケツは変わらず
デグレしようものならわけわからん文書をいくつも書かされ・・・。NTTデータが
その中で一番最悪だった。途中で胃やってリタイアしたやつもいたな。上流に行きたい。
343 :
名無しさん@13周年:
農協でのシステムトラブルって聞いたことないな、農協最強