【衆院選】橋下市長 大阪市政をサボって 平日昼に遊説 「プライベートや寝る時間を割いて両立する」は嘘だったのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
橋下市長:平日昼に遊説 「国政と市長、寝る時間削る」何だった? 市役所に苦情も
2012年11月20日

 ◇「政治活動当たり前」反論 市役所に苦情も

 日本維新の会代表代行の橋下徹大阪市長は19日、国政進出後初めて平日に街頭演説に立った。
維新の顔として今後、全国遊説を本格化させる。事実上の選挙戦に走り始めた橋下氏に、
市民や他党の議員から大阪都構想など市政への影響を懸念する声も上がっている。【茶谷亮、熊谷豪】

 「今日から全国回ります」。19日午後、大阪府高槻市のJR高槻駅前で衆院解散後初めて、
街頭演説した橋下氏は、集まった多くの聴衆に精力的に全国遊説する考えを示した。
大阪の地域政党から出発した日本維新の会にとって、知名度のある橋下氏の全国遊説は大きな武器だ。

 大阪市長と国政政党トップの両立について、これまで「プライベートや寝る時間を割けばいい」
と説明していた橋下氏だが、事実上の選挙戦に突入し、公務日程は空白が目立ってきた。
 市などによると、19日は公務がなく、4カ所で演説。20日は市議会に出席するが、
21日も午後1時から5カ所の遊説に回る。市職員は「市長の公務を入れにくい」と頭を抱え、
市役所には「平日に何をしているんだ」と苦情も寄せられている。

 19日夜、大阪・ミナミで橋下氏の演説を聞いた大阪市中央区の主婦(65)は
「大阪人をほったらかして何が国政か。市長としての仕事をしてほしい」と苦言。
同市阿倍野区の会社員、山口裕美さん(35)は
「現場の声が霞が関に届いていない。市政などは気にせず、思いっきりやって」と理解を示した。
(つづく)
http://mainichi.jp/select/news/20121120mog00m010026000c.html

【衆院選】維新・橋下徹市長 選挙応援専念で、大阪都構想議論先送り 20日に議会閉会…首長と国政政党幹部との兼職が市政に支障
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353318041/
2わいせつ部隊所属φ ★:2012/11/20(火) 18:18:35.25 ID:???0
 これに対し、橋下氏はツイッターで19日、「僕は選挙で選ばれた公選職。政治活動をやるのは当たり前だ」と主張している。

 市は8月、市長選の3カ月前から、市長が集会やホームページ(HP)などで広報活動することを禁じる条例を施行した。
市は条例の趣旨を考慮し、市長の定例会見を中止し、HPから橋下氏の政策や
顔写真の掲載ページを削除するなど対応に追われている。

 維新の金看板である「大阪都構想」への影響を懸念する声もある。
開会中の市議会は19日、来月14日までの会期を大幅に短縮し、
今月20日の閉会で各会派が合意した。
橋下氏は当初、都構想の制度設計を進める法定協議会の規約案を今議会に提案する方針だったが見送った。

(おわり)
3名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:19:41.86 ID:YJMwH86h0
嘘です
4名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:20:09.48 ID:FMIpTeaK0
大阪の市長ってそんなにやることないのか
いい商売だな
5名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:20:15.91 ID:+x5ppkJx0
ていうか選挙活動を平日にするのはサボりなのか?
平松なんか平日に選挙活動しまくってたが
6名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:20:28.14 ID:QniM5IBZ0
橋下も石原も言うことがころころ変わって信用ならんわ。
ブレる奴等に政権は任せられない。
7名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:21:13.34 ID:p+IwYD5X0
ハシゲもクズということで終わりにしてよさげだな
8名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:21:26.53 ID:cYG++p8PO
コスプレ市長(笑)
9名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:21:34.99 ID:OPqhMRNt0
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞5年間海外報道
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1214126822/
【毎日新聞】風の息づかいを感じるスレ【社説】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1138103057/
毎日新聞「合気道は韓国が最初、日本で発展」と記載
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1333968791/
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を呼ぶなと知事にかみつく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152566
10名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:21:56.62 ID:Q92l0v430
嘘です(AA略
11名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:22:10.12 ID:mTeLiHRY0
平松はどうだった?検証して書いているのか
12名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:22:37.18 ID:u1LruPbMi
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
13名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:22:42.32 ID:TNrDjXDtP
大阪市政のために国を動かさなきゃならんのでしょ。
問題なし。
14名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:22:56.18 ID:OG4VnlaYO
政策に物申すと反撃されるからこういういちゃもんでお茶を濁す
15名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:23:19.00 ID:kxyx+54M0
市長現職のまま国会議員にもなりたいとか言い出したなw
解散までに市長辞任→国政進出の流れを作るつもりだったんだろうけど、
計算狂わされて焦って行動して、どんどんボロが出てきてるのに笑ったw
16名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:23:23.70 ID:VRfNwyYCP
>>1
> 19日夜、大阪・ミナミで橋下氏の演説を聞いた大阪市中央区の主婦(65)は
>「大阪人をほったらかして何が国政か。市長としての仕事をしてほしい」と苦言。
>同市阿倍野区の会社員、山口裕美さん(35)は
>「現場の声が霞が関に届いていない。市政などは気にせず、思いっきりやって」と理解を示した。

ニヤニヤ
17名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:23:27.18 ID:9rhv1hj40
仕事は全くせず、組合活動ばかりやってる
ヤミ専よりはマシかな。
18名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:23:50.49 ID:2hR2w6ZG0
大阪市の職員より暇そうだな橋下は
19名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:24:00.75 ID:0PEr5AVkO
地方で騒ぐだけなら何をしても何を言ってもネタとしておもしろいが
いまでもアホが多いのに国政にこれ以上 新しいネタ要員はいらないんだよね(´・ω・`)
20名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:24:05.52 ID:Q92l0v430
平松?とっくに政治の世界から去った過去の人間のことはどうでもいいです。
ヒラマツモー(w
21名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:24:06.10 ID:ab/ZPaX90
だんだんと化けの皮が剥がれて来たたなw
22名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:24:14.96 ID:Duay07H9P
ハシシタはゴミすぎる
23名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:24:25.53 ID:cqV6IKrm0
   なんで 市長やめないの? さっさと辞めろよ  ごくつぶしが!
24名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:24:37.96 ID:mTeLiHRY0
平松をも調べたか!
25名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:24:51.15 ID:sUb8efIf0
兼業を認めてください

www
26名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:24:51.63 ID:3RjCF5DlO
橋下の国政進出には反対だがこれはなんの問題もない
本来プライベートである時間に公務をこなせば良いだけ 市長は一般公務員とは違うのだからな
27名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:24:55.79 ID:6Lu/Rdwa0
せめて夜にやれよ
昼間にやって市政に支障でてるじゃん

>21日も午後1時から5カ所の遊説に回る。市職員は「市長の公務を入れにくい」と頭を抱え、
>市役所には「平日に何をしているんだ」と苦情も寄せられている。

こんな事がながく続くなら市長をいますぐにでもやめるべき
28名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:25:07.60 ID:QmmAbwNi0
選んだお前らが悪いって選ばれた奴がいう
29名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:25:24.27 ID:UvJVJEPQ0
平松は民主と同じくハオパーマスゴミ補正で何をしてもモウマンタイです^q^
30名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:25:39.72 ID:+3bhJRLz0
こんなくだらないこと突っついてないで政策批評しろよ!
まあ俺は維新の政策には賛同できないが
31名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:25:57.87 ID:JFq5MrGp0
大阪市って景気が良くて失業問題もなく、税収が潤沢で行財政改革も上手くいっていて、
治安も良く犯罪は無く、その他諸々順風万帆の街なんだろうな。だから市長が国政に
かまけて市政を疎かにしても市民が大らかでいられるんだろうな〜。うらやましいな〜(-。-)y-゜゜゜
32名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:26:26.20 ID:R5xiHPbb0
文句だけは立派だな
33名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:26:33.23 ID:qluMcNbu0
>公務がなく

何だよ…
公務をサボったのかと思ったら…
何も問題ないことを大騒ぎするなとアンチメディアw
34名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:26:48.39 ID:ZEt6ijB40
橋下リコールの署名集めってもう始まってるのかな?
ついでに松井、府議・市議もリコールして維新を完全に大阪から追い出したい
35名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:26:50.68 ID:YuM51Be40
ただの馬鹿です
36名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:27:10.35 ID:qMF6hJFIO
こんなしょーもない奴なのに、TVしかみない団塊には結構人気のハシゲ
37名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:27:12.29 ID:VfgAfyuN0
極左の小沢鋭仁は維新の会に入れていいの?
38名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:27:33.15 ID:rqOKKlOK0
橋下いじめ楽しいおwwwwwww
39名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:27:40.00 ID:mR5FpKvh0
ヒラマツガー
40名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:27:50.83 ID:pd0VOaN00
するべき公務がなければ
朝っぱらからだろうと真っ昼間からだろうと
プライベートな時間であることに違いはなく街頭演説も問題なし
41名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:28:07.85 ID:6Lu/Rdwa0
>>33
選挙応援するから市長の公務を入れられねーんだよ
全部橋下にあわせてやってんの

そのくらい考えろよ

橋下は税金泥棒

市長さぼって選挙応援するならさっさと市長やめて衆院選に出馬しろ
42名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:28:32.63 ID:+zRKIVPt0
政治家はサラリーマンや公務員と違って8時から17時までとか決まった時間でなく、
昼夜分かたず働いているから構わないと思うがな。
43名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:28:38.36 ID:upMyHPuY0
橋下氏と松井氏、兼務可能になれば参院選出馬も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121120-00000703-yom-pol

首長の仕事は国会議員と兼務できるくらい暇なんだそうなw
大阪なんて、もうどうでも良いんだろう
大阪市民・府民は馬鹿にされていることを自覚した方が良い
44名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:28:46.09 ID:QHohppZe0
大同小異だよ。
橋下は大阪都の初代大統領になる男だから。
45名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:28:47.71 ID:y+Cy3mOk0
平松を復帰させろや
46名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:28:48.91 ID:Y7EW0+qI0
>>37
部落つながり
47名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:29:01.25 ID:vDsUH/wr0
http://ch.chikuwachan.net/channel/ch6



ネトウヨこいwwwwwwww
48名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:29:11.43 ID:ZEt6ijB40
>>30
政策批判だよ、大阪市政の
都構想やりますっつって市長になったのに自分の都合で先送りにしてんだから
49名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:29:16.76 ID:h2O3JaUg0
騙される方が悪い
50名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:29:22.92 ID:qluMcNbu0
>>41
>市長の公務を入れられねーんだよ

だから…
公務は無かったんだよね…
公務をサボったのかと思ってスレを覗いてみれば、このザマだ
51名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:29:26.62 ID:N69dbFy/0
維新の会公認候補

埼玉10区
坂本祐之輔

坂本祐之輔で検索したら
福祉基金の1億円損失の話が出てきたけど

それでなんか
当時のワイドショーで取り上げられていたみたいだね

いろいろと怖い話が出てきたから
坂本祐之輔
をグーグルで検索したら絶対だめだよ

維新の会の公認候補だからきっと
クリーンな候補者のはずだよね

社協購入のリーマン社債1億円回収困難に 埼玉・東松山
http://www.asahi.com/special/08017/TKY200809270153.html
52名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:29:31.44 ID:T3QxP4Y90
橋下さんが基本的にその場の思いつきでものを言う方なのはご存じの通り
53名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:29:57.51 ID:80G9r+8d0
>説を聞いた大阪市中央区の主婦(65)は
 「大阪人をほったらかして何が国政か。市長としての仕事をしてほしい」と苦言。

どうせこの糞ババアは普段から橋下の足を引っ張るようなことばっかりしてるんだろ。
市長の仕事をしてればその邪魔をして、他のことやってれば市長の仕事しろと文句を言うww
何が楽しいんだかww
54名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:30:03.42 ID:CDVRY0Hk0
そら無理だろ
一ヶ月間ぐらい我慢しろ
55名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:30:34.17 ID:zq/EA/4I0
府知事の頃は良かった。
市長選のときは微妙だったが、許容範囲だった。
だが衆議院選挙になって、コイツは駄目だなと解った。

必死すぎ急ぎすぎ。しなくていいことしようとしすぎ。
一体どういう層が支持してるの??
前回民主党に投票していたアホのおQ層?
56名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:30:54.61 ID:2hR2w6ZG0
市長の仕事はどうしたんだ特権部落さん
57名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:30:56.51 ID:bPAshbL/0
マスコミ嫌いだけどここは正論だろ。
市民や府民の生活が良くなったならともかく、
別に実績もあがってないのに国政に力入れてるんだからな。
まあマスコミっていうか府民からの苦情だろ??
これは気持ちはわからんでもない。
58名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:31:13.76 ID:LO6eINQF0
公務をサボって 良いの? 
大阪市 って
59名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:31:21.61 ID:tYtOVuE1O
サボってもいないのに
足をすくおうと必死だな
60名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:31:22.08 ID:kcW3qCVN0
まだ、そのまんま東のほうが誠実だったな
61名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:31:42.93 ID:dgO0wsvX0
大阪市民は怒れよ!
職場放棄だろ
62名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:31:44.21 ID:PpHzc21rP
3人の副市長が代わりにやってるみたいだから必要ないんだろ
63名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:31:49.85 ID:6Lu/Rdwa0
>>50
大阪の税金泥棒橋下は選挙活動するために
今日、議会閉じちゃったの

知ってた?

大阪市政を投げ出して選挙活動してる屑を擁護するような馬鹿は

2009年の選挙で民主党に騙された馬鹿だろうな
64名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:32:03.84 ID:FIqh3rI40
ミンスよ叫べ喚け天下もあとわずか・・
65名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:32:26.81 ID:N+HO5RMY0
大阪市長の政治活動は一般職員と同じレベルで禁止されている。

政治的中立性を確保するための組織的活動の制限に関する条例
http://www.city.osaka.lg.jp/templates/chonaikaigi/cmsfiles/contents/0000179/179123/4-2.pdf

第1条 この条例は、本市が行政運営において組織的に政治的活動を行っているとの
疑いを市民に与えることがないようにするため、市長その他の職員の責務を明らか
にするとともに、政治的行為であると疑われるおそれのある行為を市長その他の職
員が職務として行うことを制限することにより、公務の政治的中立性を確保し、も
って市民から信頼される市政を実現することを目的とする。

(責務)
第2条 次に掲げる者は、前条の目的を達成するため、公職選挙法(昭和25年法律第
100号)第3条に規定する公職の選挙において特定の人を支持し、又はこれに反対
するために職務上の組織若しくは権限又は影響力を用いているのではないかとの
市民の疑惑や不信を招くような行為を、職務として行ってはならない。
(1) 市長
(2) 副市長
(3) 地方公営企業の管理者
(4) 特別職の秘書の職の指定等に関する条例(平成24年大阪市条例第1号)第2条
の市長の秘書の職を占める職員
(5) 地方公務員法(昭和25年法律第261号)第3条第2項に規定する一般職に属する
職員

(活動の制限)
第3条 省略(市長選挙前の市長の政治活動制限に関する規定)→一般職員より禁止の範囲が大。
66名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:32:55.03 ID:O7XzlPHN0
市の職員があえて公務を入れないようにして遊説のための時間を作ってるなら
維新の政治活動を手伝ってることにならないの?
67名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:32:56.98 ID:cssX6DVP0
市長さぼってるやつが
国を動かそうとしてるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:32:58.65 ID:AgG6f/8T0
ハシシタさんさすが部落の鏡
69名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:33:06.17 ID:fzbL1ZCN0
ほんとこいつは自分勝手だな。信者はよくこんなゴミを支持できるな。
ああ、自分も一枚噛んでるだけか。
70名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:33:07.67 ID:XzC1k6SA0
>>58
公務がない日なんだが… 

公務員と勘違いしてねえか?
別に市役所に来て仕事するのが公務じゃねえんだぞ?
71名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:33:25.34 ID:tTZGnMn90
 
      _/  ̄ ̄~`丶
     /  /| | ハ   丶
     | / =|/|/ =\  │     「政治は政策じゃない!
    ( イ r、=・∧ -=・丶_ |         いかに行政を動かすかだ〜♪w」
     ヒ| |:l1 (  )    |ソ
      ノ |`} ー- ノ ・/ノ
     /  /' ` ー" _ ノ
   /\/  ̄  ̄

              とか、ホザいてたけど
                コレ、「官僚の犬しまぁ〜す」 宣言だろ?www
72名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:33:31.96 ID:M1KobSXvO
橋下支持者は「仕事をこなしながら、仕事が無いときに活動すれば問題ない」
と言っていますが
問題なのは維新の市議が無理矢理議会を休止し
「仕事をなくした」
ことなのではないでしょうか
橋下支持者の返答を期待します
まあ、無いでしょいけれど
73名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:33:37.04 ID:J6WrQfGp0
>>50
は真正の馬鹿だな
公務がないのではなく、橋下が入れないように指示してるんだよ
だから維新信者は低脳惰弱とか言われるんだよ。クズはもうちょっと日本語勉強しようね
74名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:33:42.41 ID:3/UWi0dO0
ヤミ専従市長ですね
75名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:33:50.77 ID:YZd6WrkjO
だから市長辞職してからやらないと
76名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:34:07.83 ID:H0SYS5qG0
公務がない?
本当に公務がないの?

市長って普段なにをしてるの?
茶飲んで帰ってるだけ?
77名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:34:19.74 ID:qluMcNbu0
>>63
>今日、議会閉じちゃった

議会は閉じられてるんだ…
公務も無かったんだ…
俺はてっきり公務があって、それをサボったのかと思ってこのスレを開いた
開いたら、何も問題ない事実が明らかになった
がっかりした
78名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:34:24.60 ID:mwyxq77j0
こんな人だろ
なに勝手に期待してるの?
79名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:34:27.35 ID:+MvFkPnh0
どこの国の馬の骨とも分からん博徒のせがれの橋下よ、権力欲ボケ老人の「石原」という日本人の操り人形が欲しいようだな

パンツをはいた低脳ザルの橋下よ、大戦(おおいくさ)と大口を叩いているようだが、
テメーは大阪に籠城して、無能な雑兵に江戸攻めさせても全く戦にはならんわな

オレが大阪城を兵糧攻めにして、選挙日までに外堀・内堀を全て埋めて裸城にして
大砲を1発ぶち込んでやれば、パニック状態になってあっけなく落城だわな

サルの軍師が竹中半兵衛とは似て非なる竹中平蔵とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵から、法の抜け穴で金儲けする方法や節税方法でも教えてもらえ

TPPは例外無き関税撤廃を参加条件とし、米国様から一方的に軽自動車制度の廃止等を要求される不平等条約だわな
TPP交渉参加前に日本側から米国様に何も要求できないアメポチ腑抜け売国奴めが、大口叩くな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
80名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:34:39.60 ID:F0/RWkXmO
公務員の選挙活動を批判し、厳罰を求めていた人が、
こんなことしていいんだろうか?
いったい誰が給料を払っていると思っているのだろうか?
81名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:34:43.37 ID:M2GgdAl20
毎日が至極真っ当なこと言ってる・・・気持ち悪い・・・
今度は何たくらんでんの?

>>60
早稲田政経行っただけあるな
口蹄疫騒動の時も新燃岳噴火の時もちゃんとしてたし、
目的がようわからんハシゲと違って、そこだけは認めるわ
82名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:35:01.17 ID:4lr415dI0
朝鮮ミンスを潰すチャンスなんだし、いいじゃん

なにか都合悪いのか?
83名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:35:15.38 ID:cssX6DVP0
どんどん化けの皮がはがれていくな
選挙前でよかったよ
84名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:35:21.06 ID:U2QcMoZ50
ああいえば橋下
85名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:35:33.35 ID:o2FjJTvK0
こんな事でしか叩けないのか終わってるな
86名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:35:54.80 ID:bPAshbL/0
>>70
いや、公務があるとかないとか支持者とか府政や市政を
ちょくちょくチェックしてる人以外わからんだろw
普通の人から見ればサボって見えるのって当然じゃないか??
市役所とかも平日にやってんだし。
87名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:35:58.72 ID:IAxpr5nAP
仕事中に私用の用事しまくりの人が、仕事時間中にタバコ吸うとかありえんとか言う資格無いわ
仕事中に煙草休憩とる奴より悪質じゃん
88名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:36:01.12 ID:Q92l0v430
>>72
見ての通りヒラマツモーしか反ってこないだろ。
89名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:36:02.21 ID:OV8nXuXZ0
橋下は大阪市民の税金で給与を貰ってるんだろ?  何やってるんだかww
90名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:36:14.02 ID:jsR2wWhwP
関西人は嘘つき
91名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:36:17.39 ID:XzC1k6SA0
>>73
だからお前のいう公務って何?議会や委員会に出席する義務はあるが、その他はすべてフリーなんだぞ。

例えば、淡路島に行きました。これは視察といえば公務になるし、遊びだといえばプライベート。

市長ってのは365日公人だから、本人が公務と言えば公務になるし、違うと言えば違う。
これに反論できるか?
92名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:36:23.46 ID:F19gdLtg0
   *    *
 * i ヽ/"i  *
  +ヽ ハ ノうそぴょーん!!
 * n(*・。・)n  *
93名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:36:32.09 ID:qluMcNbu0
>>73
>公務がないのではなく、橋下が入れないように指示してるんだよ

つまり公務は無いわけだな・・・
サボりようにもサボるための公務が無かったのをここまで必死に叩こうと必死なんだ…
このスレを開いて俺は失望した
叩く要素がまったく無い
94名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:36:32.52 ID:UGFdNZlA0
公務が無いからって書いてる奴いるけど、

>市職員は「市長の公務を入れにくい」と頭を抱え

これが理由だろ?
95382:2012/11/20(火) 18:36:43.73 ID:mepDwoCC0
最近は、大阪市職員が、まともに仕事してるのを見たことが無い。
街の公園の落書き消しやゴミ回収・公衆便所掃除、ホームレス小屋の撤去など
する事いくらでもあるだろう。

今度は大阪市職員が、選挙の看板に立ちションベンか、、、、
この前は、勤務時間中に大阪市職員が天満のストリップ観て捕まっとったな。
96名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:36:53.96 ID:6Lu/Rdwa0
>>77
橋下信者が次第に失望していくのが楽しみだな
どうせなら今回の衆議院選挙でて無能の化けの皮が剥がれればいいのに
市の政治に迷惑かけるくらいならさっさと出馬しろよ
97名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:36:54.39 ID:M2GgdAl20
>>77
ハシゲも問題ありすぎだけど、お前の読解力も相当問題あるぞ
98名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:37:02.39 ID:9knNvT0h0
市長って請負とか出来高制か?
定められた勤務時間内に他の事をしていていいのか?

まあ、維新は橋下のキャラだけが頼りの集団だから仕方無い面も有るが
個々の候補者の無能を橋下自らがアピールしてるようなモノだろw
99名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:37:14.64 ID:uPpounyP0
とりあえずアンチがケチつけたいだけだから。
右も左も橋下に脅えてることだけはよくわかった。
100名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:37:38.67 ID:+x5ppkJx0
>>57
おまえ関西の人間じゃないだろ?
報道されない=何もやってないわけじゃないぞ?
関西人はみんな知ってる、橋下の大阪市長選での公約の大半が1年もたたないうちに
大半が実行済みか実行の道筋が確定しているということを
101名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:37:45.02 ID:d1m6T71OO
給料泥棒という言葉が完全にあてはまるな。
つか要するに政治家の仕事は演説して選挙で勝つ事だけ、
と主張してるようなもんなんだがコイツはやはりただの馬鹿か。
102名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:37:55.80 ID:kxyx+54M0
頻繁に講義を休講にする駄目教授みたいなもんだよなw
そりゃ仕事はないことになるが、その分の負担を余所に押しつけてるだけだろw
103名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:38:00.21 ID:ZEt6ijB40
>>77
そんなに何回も橋下信者がバカだって宣伝しなくていいよw
104名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:38:03.76 ID:VpuByoBo0
>>58
市長は忙しいから市の仕事を入れていないだけ。それに大きくとらえれば、
選挙応援は都構想実現のためだから公務の一つ。ルーチン業務は3人の副市長で務まる。
大阪人はそれで納得しているニダ。
105名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:38:10.09 ID:d/eBr4QpO
>>89
正確には大阪市民の税金で自分と3人の副市長と70人近いブレーンを貰ってます
106名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:38:13.09 ID:kcW3qCVN0
大阪の上は自分の政治活動
神戸の下は野球大会

市の仕事は片手間でOK。すげえな関西
107名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:38:19.03 ID:eimm8LXl0
さっきTVで言ってたじゃん
考えようによっては
維新の会が国会に多くの議席を取れば大阪の為にもなるし
法律から見ても特別問題にはならないと
108名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:38:19.10 ID:3D7Kc8TuP
出世と宣伝のための踏み台だったのか
109名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:38:24.73 ID:C6teSt2QO
>>82
マルハン忘れてないか
110名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:38:30.18 ID:4SqxEJMhO
選挙前くらい許してやれよ
111名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:38:32.67 ID:cssX6DVP0
まぁ関西人ってこんなもんだろうな
口先だけの馬鹿
112名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:38:39.74 ID:XzC1k6SA0
>>86
だから、お前は完全に公務員と市長を間違えてるじゃん。

公務員とちがって土日も仕事する場合もあれば、平日を休日として空ける場合もある。
何を勘違いしてんだ?
113名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:38:44.15 ID:qluMcNbu0
>>94
じゃあさあ…せめて「公務を入れにくいといっている市職員がいる」って表現に設樂どう?
サボったって言うから、てっきり公務があって、それをサボったのかと思って
このスレを開いちゃったじゃないか…
114名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:39:13.12 ID:gtmeE/OA0
公務員が必死すぎる
115名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:39:18.53 ID:hq7E+RAD0
ID: qluMcNbu0


なんかこの維新信者、日本語が変
116名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:39:21.99 ID:FfAnP1tx0
大丈夫! 大阪市の現業公務員と一緒じゃないかwww

清掃局の職員は中抜けをやっていないか?
市バスの スペア−大気の運転手は 中抜けしてないか?
117名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:39:44.19 ID:gUxYcg8W0
ハシゲ昨日の街頭演説で「政策なんでどーでもいい!大切なのは実行力!」とか吠えててドン引きした
政策蔑ろにしといて何を実行すんだ???

こいつマジヤバイ
118森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/11/20(火) 18:39:53.44 ID:F+w6AAto0
わしんとる。
119名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:39:54.18 ID:He0nyltx0
>>81
ハシシタも早稲田の成型だろw釣りかよw
まあ、前回ミンスに入れたやつは懲りずにハシシタに入れるんだろうがw
120名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:39:58.11 ID:Q92l0v430
大阪市と関係ない選挙活動したいんなら市長辞めてからやれ。
121名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:39:58.96 ID:IanbIhqfP
122名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:40:09.90 ID:N+HO5RMY0
市長歳費を副市長とか顧問とか増やすとその分削られていく方式にするとかはどうだろう。
副市長1人、顧問5人までなら減額なし。
そこから1人増やすごとに5%ずつ減らしていくとか。
123名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:40:16.31 ID:AmRAXHva0
はい、嘘です
124名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:40:18.07 ID:F0/RWkXmO
議会だって選挙活動に専念するために、それこそ
橋下が改革のためと言って出した案件の審議すら
中途半端にして、無理矢理閉じたわけだからな。
大阪市民はもっと批判の目を向けた方がいいよ。
125名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:40:21.30 ID:kxyx+54M0
>>113
時間の無駄だったと思うのならID真っ赤にしてないで
スレ閉じて消えろよ工作員w
126名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:40:32.98 ID:o2FjJTvK0
>>109
マルハンwwwまだ言ってるの?www
127名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:40:50.13 ID:XzC1k6SA0
>>116
お前は法律も知らないのか?公務員と公選の市長とは別物なんだが?
128名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:40:52.57 ID:kcW3qCVN0
大切な市民の税金が市長の給料
市長の仕事は市民を守ること
 
129名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:40:53.23 ID:UGFdNZlA0
>>113
内容的に変わってないだろ

ってマジレスしようとしたが、
お前の今までのレスみたら無理やり擁護したいだけの馬鹿のようだしアホらしくなったわ
130名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:40:56.05 ID:qluMcNbu0
話にならん・・・
サボったって記事にするなら、せめて公務があったって状況じゃなければ駄目駄目
アンチ橋下がこの程度のレベルだから橋下が付け上がる
131名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:41:11.88 ID:QQoPF7NW0
>>98
当然、ダメだよ
条例できちんと規定されてるから、条例違反

そういえば橋下って、公務時間中に政治活動をしてた職員をどうにかしてたよねw
ブーメランw
132名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:41:16.70 ID:eimm8LXl0
カジノ賛成派の石原・橋下の維新の会はがんばってくれ
133名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:41:26.58 ID:cssX6DVP0
しかしこんな馬鹿にも信者がいるのにびっくりするわ
どんな脳みそしてんだ
134名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:42:02.89 ID:1iile+qm0
これに関しては完全に橋下が二枚舌
石原のように今の立場を辞してからこういう活動をすべき
135名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:42:18.65 ID:N+HO5RMY0
>>113
サボるために議会を閉会。
これ以上のサボりはないだろ。
136名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:42:39.14 ID:GNm1fR2i0
こいつが市政なんかやるわけないじゃん
国政のほうが大事だから
こいつすごくわかりやすいわwwww
政策なんか、朝令暮改ですく変えちゃうし
137名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:42:47.76 ID:bPAshbL/0
>>100
確かにおれは関西の人間じゃないわ。
でも大阪の友人が公務員のこと以外別に変化ないし
むしろキツくなってるって話をしてた。
住んでる住人から聞いたことだからリアルだとは思うけど。
感じ方なんて人それぞれなんだろうけどな。
138名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:42:53.02 ID:rRHHa/Bd0
地方自治体は暇なんじゃねーの
石原老害も都知事時代は週2〜3回しか都庁してなくて勤務時間も数時間だったんだろw
139名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:43:08.13 ID:QWYGPUHP0
平時の業務は官僚が執行し、
政治判断を要する時は首長が自ら決済する、
と言うので良いと思う。

この体制でやっていけると言うことは、大阪はもう、
優秀な官僚を使いこなすまでに、改革に成功した、
と言うことなのだろう。

年中行事的なものまでいちいち政治家がしゃしゃり
出てくると、小沢時代の民主党みたいな、トチ狂った
政治主導を招く。
誤った政治主導を繰り返してはならない。
140名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:43:10.05 ID:cppYcP2s0
ハシゲ「両立できるように努力したのですが…。達成出来ず残念です。
民主党みたいな言い訳キボン
141名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:43:20.64 ID:qluMcNbu0
>>135
議会が閉会されて、公務もなかったら、サボりようにもサボるための仕事がないじゃないか
142名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:43:22.85 ID:hvJwnljN0
市職員の勤務中の政治活動禁止しといてこれなんだよなーw
まだこっちにはとばっちり来てないけど
こーゆー独善的なとこは怖いわww
143名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:43:55.79 ID:ns4F4Ndr0
現市長なんだから市長の公務時間を公務優先すればいいのに
維新の党首は知事を辞めて無職ナンだから石原に遊説を任せればいいだろ
144名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:43:59.28 ID:N5qDKNXg0
言ったことを覆してばかりでも
ノンポリなんだから当たり前
145名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:44:14.23 ID:QNO6Gi7L0
さすがにこれは言いがかり
広い意味で市長の仕事でもあるだろ
地方選挙の演説に中央から助っ人が来るなんてよくあることなんだから、逆も然りだ
146名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:44:22.36 ID:cssX6DVP0
俺ルールのごり押し
完全に独裁者脳
糞ですわ
147名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:43:53.79 ID:DsEdeQmD0
【政治】維新の会、候補者から100万円 「広報費」として徴収★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353035405/
148名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:44:29.24 ID:mUZS/LRb0
コイツ公務員の政治活動に切れてなかった?
自分はいいんだなw
149名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:44:30.56 ID:TdyKdx8/O
とりあえず駄目なのがわかった。訴えるのかな?
150名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:44:33.53 ID:uPpounyP0
>>109
>>126

これってネットでしか見ない噂だよな。
当の大阪の財界筋からは相手にも去れない与太話じゃないの?
151名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:44:47.15 ID:s3pxLnG80
片手間で両立できましたとさw
152名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:44:48.76 ID:N+HO5RMY0
>>131
公務時間外の活動にまで文句を言ってたのが橋下。
公務時間中の政治活動は第三者チーム(w)の野村顧問も発見できなかった。
153名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:45:27.65 ID:IAxpr5nAP
部下にやるな(仕事中の選挙活動)っていったことを平気でやる神経がわからん
人の上に立つ才能も器も無いわ
154名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:45:32.43 ID:qluMcNbu0
橋下には絶対いに票は入れん!断言する!

が…このアンチ橋下の馬鹿さ加減を見ていると、一定の票を集めそうだなマジデ
馬鹿のアンチが、馬鹿以上の馬鹿だからこんなザマになる
155名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:46:02.04 ID:ik9xWYCKP
石原新太郎なんてもっと凄かったのに叩かないマスゴミwww

民主党の歴代首相なんてもっと酷いのにwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ネガキャン必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:46:11.23 ID:LkENh8nz0
毎日新聞、朝日新聞、フジテレビ、TBSふが叩いてるんなら、維新と自民は他よりはマシな政党なんだろうよ。

要するに、朝鮮人、中国人が維新と自民を嫌がってるって事だからな。

一般人には本当の事は分かり難い政治の世界だけど、こんなに売国メディアが嫌がってるんだから日本人には良い政党なんだろうよ。

今迄、売国行為して来た朝日、毎日、TBS、フジなどのメディアが言ってる事の逆が正解。
前回選挙の、各メディアの民主党アゲアゲっぷりは忘れてませんよ。
外国人参政権、人権擁護法案、朝鮮学校無償化など、「シナチョンが暮らしやすく、日本人が苦しむ日本を作る策略」と全部繋がってたんですもんね。

テレビや新聞が腐ってるのは周知の昨今。
もう日本人は騙されません。
157名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:46:23.42 ID:Yf3Dch3k0
正当化ばかりの自己弁護士
158名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:46:25.32 ID:kcW3qCVN0
公務そっちのけで、自分の選挙活動
もう
行列の出来る法律相談所に訴えてやる!
159名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:46:33.87 ID:t+NNyisP0
出る杭は打つのが日本のお偉いさんだからね
160名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:46:39.29 ID:mUZS/LRb0
>>153
言ってる事がコロコロ変わるし、まるでブラックの社長だなw
161名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:46:49.79 ID:d/eBr4QpO
>>152
疑いが晴れたのは維新のお陰(キリッ か
懐かしいなー
162名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:46:57.90 ID:6LhYIAy90
twitterの発言もころころ変わるしな。一番びっくりしたのは、選挙の公約を守らないなら選挙民は
何を信用すればいいのかと野田を批判していて、数日で、野田総理の決められる政治はすばらしいと
か180度変わってたのだな。はっきり言って嘘つきだよね。鳩山レベルを超えている。これを支持
してる連中て、俺おれ詐欺に引っ掛かる方が悪い。儲けるためや権力を取るためには何やってもいい
っていう人物を支持するアホしかいないよね。簡単に意見を変えるということは日本領土だって簡単
に日本の独裁者にして貰えるなら、献上しても全然不思議じゃない。それ程に何の信念もないし、こ
ろころ変わっている。大体、維新八策に賛同しない議員は公認しないという持論のはずが180度違
う立ち上がれの連中を公認してるしね
163名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:46:59.45 ID:cssX6DVP0
大阪に閉じ込めておけ
国会にでてくるな
日本に迷惑かけるな
164名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:47:07.29 ID:fUr2yvrz0
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012112090140606.html

?????????????
165名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:47:14.63 ID:eimm8LXl0
>市長の仕事は市民を守ること

何から守るんだ、犯罪者の在からか?
166名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:47:17.17 ID:9knNvT0h0
要するに橋下が顔を出さなきゃ当選しないような無名雑魚候補者しか居ないって事だよな
167名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:47:37.92 ID:6qQkhpsN0
一ヶ月ぐらいかまへんわ
頑張れ橋下市長
168名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:48:57.54 ID:4BO8yQAd0
大阪市職員のこと叩けねぇじゃん橋下 この給料泥棒が
169名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:49:19.78 ID:GmJCw/z20
こいつ大嫌い!!
170名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:49:24.63 ID:dUPm5D/z0
橋本信者はまず、大阪市のHP覗いてごらんw
これでもまだ、市長の政治的中立性は確保されていると屁理屈こねるのかいw

「政治的中立性を確保するための組織的活動の制限に関する条例」 (制 定 平24.7.30 条例77)
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/cmsfiles/contents/0000184/184823/jyorei.pdf

(目的)
第1条 この条例は、本市が行政運営において組織的に政治的活動を行っているとの疑いを市民に与えることがないようにするため、
市長その他の職員の責務を明らかにするとともに、政治的行為であると疑われるおそれのある行為を市長その他の職員が職務として行うことを制限することにより、
公務の政治的中立性を確保し、もって市民から信頼される市政を実現することを目的とする。
171名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:49:30.36 ID:z5a+rA2K0
まあこれは言われて当然だな
両立なんて無理だ
172名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:49:45.89 ID:klpNCNLy0
>>1
> 街頭演説した橋下氏は、集まった多くの聴衆に精力的に全国遊説する考えを示した。

移動は当然自腹だろうな・・・
173名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:49:56.16 ID:r3H+HNFB0
>>1
いうことが違うってのはまずくないかね?
174名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:49:58.50 ID:l9Hyecn00
市長としても国政政党の副代表としても不誠実だろ。
ちゃんと衆院選出ろよ。
175名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:50:19.39 ID:QQoPF7NW0
>>152
そっかw
訂正ありがと
完全にアウトだなw
176名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:50:41.43 ID:RxWLePaG0
マスゴミの維新叩きはアホでも分かるお仲間同志のプロレスだろw

こんなん自民叩きに比べたら屁でもねえわ
177名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:51:18.79 ID:G3BJ4wI/O
大阪都実現だ!

都は名乗っちゃ駄目ですよ

もうやる気ないわ
178名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:51:19.91 ID:6LhYIAy90
維新の笑えるのは、バリバリの保守の立ち上がれの連中から、民主のバリバリの外国人地方参政権
推進派の小沢鋭人まで数合わせで同居してることだよね。もう、権力が欲しい、数合わさえ出来れ
ば左右なんてどうでもいい。政策も180度違おうが将来自分が権力を取れればいい。これが滲み
出てるよね。正直、立ち上がれの皆さんは、石原を残して自民党に戻るべきだと思う。
179名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:51:20.62 ID:SvsFkQ9n0
なんで石原がここまでコイツに肩入れするのか理解できん
判官贔屓なんて嘘なのはわかってるけど
アホなことしてるなあ さっさと見切りつけんとヤバいぞ爺さん
180名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:51:22.87 ID:WN2nQiwD0
市長として給料貰ってるのに
仕事しないで選挙遊説とは楽な仕事だな

選挙遊説している間は、俺が代わりに市長やってやるのになぁ
181名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:51:29.49 ID:M1KobSXvO
みずからの選挙活動のために、市議と共謀して無理矢理議会を閉め、公務を停止させるなんて
これはもう議会制民主主義の否定じゃないですか

大阪の腐敗がここまできたか
と感じます

シロアリが「シロアリを退治しろ」と叫び、シロアリが支持している状態ですよねこれ
182名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:51:43.28 ID:uPpounyP0
>>154
それは知事選に立候補した頃から一貫して変わらない橋下の状況。
各界の有識者や著名人からマスコミ・ネットの書き込みまでまったく一緒。
そこそこ頭のいい連中は橋下に対して是々非々の評価に徹してる。
183名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:51:44.71 ID:GwKedPjdO
また味噌土人の嫌がらせか
184名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:51:45.31 ID:4e8PIjDi0
公務員の政治活動は問題だ!
但し、私は見逃して欲しい^^
185名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:52:14.54 ID:9zlJTmre0
市長辞めてから動けばいいのに。

尖閣共同管理とか外国人参政権賛成とかあきらかに在日っぽい言動だし
親がヤクザで部落出身で従兄弟は殺人犯で、自分の名字もかえてんだろ?
紳助ファミリーだったし、どうせ暴力団とも繋がりがあるんだろ?

ツイートに遊説に記者会見にテレビ出演に、市政ほっぽって
ずいぶんと国政参加に必死だけど
大阪のゴミをこっちにももってこないでほしい
こんな奴支持してる関西人がマジで気持ち悪い
186名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:52:23.55 ID:XWVR9MsF0
今日もキムチ毎日で安心したw
187名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:52:36.12 ID:GTzWBw010
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
     ↑橋下
188名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:52:43.56 ID:LoF4DHMb0
> これに対し、橋下氏はツイッターで19日、「僕は選挙で選ばれた公選職。政治活動をやるのは当たり前だ」と主張している。

大阪市長として選ばれて仕事してるならそっち優先しろよ(´・ω・`)
189名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:52:48.27 ID:cssX6DVP0
なんで大阪市民はリコールしないの?
馬鹿なの?
190名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:52:53.39 ID:8bt8x1R80
市長やめろ。
総理になりたくてしょうがないくせに。
本当は大阪のことなんか、どうでも良いんだろ?
191名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:52:59.51 ID:mScL4kob0
>>131
これは酷いww
192名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:53:08.05 ID:8cji2qUa0
腐知事を子分に譲って市長になったんだし
さっさと子分に譲って文句言われないようにしとけ
193名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:52:43.98 ID:DsEdeQmD0
【衆院選】維新・橋下徹市長 選挙応援専念で、大阪都構想議論先送り 20日に議会閉会…首長と国政政党幹部との兼職が市政に支障
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353318041/
194名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:53:19.60 ID:2/Pmof4Z0
橋下には少し期待してたが竹島共同管理で冷めた
市長業務まで放り出すとは、呆れてものも言えんわ
195名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:53:29.18 ID:4e8PIjDi0
>>185
関西人で括るなよ気持ち悪い
196名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:53:35.60 ID:n5e/tTRV0
>168
仕事をしない犯罪集団は叩かないとイカン
197名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:53:35.93 ID:d/eBr4QpO
>>176
つかマスコミって維新叩いてるか?
不祥事起こしたり借金増やしてもろくに叩いてないような
たまに批判的な意見が出ると信者が鬼の首取ったように騒いでマスゴミと戦う橋下閣下マンセーしてるだけじゃね?
198名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:53:40.87 ID:/2DCRUDL0
エタチョンは所詮エタチョン
199名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:53:41.10 ID:0rt4uqhtO
拍手して喜んでる府民が馬鹿
200名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:53:47.77 ID:AmRAXHva0
「民主にだまされたから今度は維新にする!」
201名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:53:51.60 ID:cO57PcGQ0
橋下は即刻市長をやめるべき
国政に行ったほうがいいよ「
202名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:53:59.75 ID:ci7D8n0yO
機長はその時限定のカッコイイ発言するけど、やる事が違うからダメだね
203名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:54:31.67 ID:kYc6mENq0
>>1
そらそうよ。現実的に考えてそんなの無理でしょ。
204名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:54:40.15 ID:uPpounyP0
>>189
大阪市の野党ですら、リコールなんてアホな主張はしてないのに ww
205名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:54:58.91 ID:FY+Mu/rJT
>>203
なら市長辞めろよ
206名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:55:35.60 ID:/2DCRUDL0
>>154
維新塾生は維新に投票しとけよ
工作バレバレだよエタチョン
207名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:55:51.58 ID:SvsFkQ9n0
セッキー帰ってきて!!!!!!1
208名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:56:10.22 ID:cO57PcGQ0
自民にズタズタにされて
民主に騙されて
維新しか入れるところがない
これが事実

>>189
お前がリコールされろwww
209名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:57:05.96 ID:tmveIJhXP
★★☆☆【大阪府池田市】11.27 祝☆解散総選挙 マスコミにだまされない為の街頭宣伝 PART 1 ☆☆★★

ついに解散総選挙となりますが、同時にマスコミによる民主党や維新の会ヨイショと
自民党や保守系叩きが始まります。民主党政権の三年間で日本がどうなったか、
日本維新の会の滅茶苦茶ぶりについて、マスコミが触れたくないことについて訴えます。

平成24年11月27日(火) 07:00〜09:00 ※雨天決行

阪急バス 伏尾台センターバスターミナル 前

※阪急宝塚線 池田駅、阪急バス池田西乗り場3番乗り場、133系統・132系統
伏尾台方面行き乗車、伏尾台センターで下車。周辺に駐車場はありません。

主催:チーム関西:http://team-kansai.sakura.ne.jp/scheduler/scheduler.cgi?mode=view&no=585
※国旗、プラカード、意見広告持ち込み歓迎!
※特定の候補者予定者個人(政党政治団体の代表者は含まれません)を単に推す内容
の物は避けてください。
※弁士歓迎!ただし身の上話やただの自慢話はお止め下さい。
※警察からの要請により、先制攻撃、暴力行為、ケンカは絶対にお止め下さい。
※特攻服やボディーペインティングなど場にそぐわない可能性のある服装、本人説明
不能のコスプレは避けてください。
※雨天時決行。天候の状況で早じまいする場合があります。
よろしくお願い致します。

参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
210名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:57:45.58 ID:0y4FWyVK0
税金ドロボーやな
チョンのナマポと変わらん
211名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:58:00.43 ID:rqOKKlOK0
>>185
いまは橋下を支持するのがある種のファッションだからなぁ
ホリエモンの時と同じでさ
212名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:58:17.47 ID:67Z+ArFOP
北海道の議会は選挙中開催しないって。選挙の応援で忙しいから。
どこもそんなもんだろ。
213名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:58:38.67 ID:+1G6z2Un0
ソースが毎日なんで納得した。サボるって普通は理由無しに休むことだよね。
例えば会社で風邪をひいて会社に連絡して休むのをサボるとは言わないし、
有給休暇の届けを出して休んだり、代休を取って休むこともサボるとはいわ
ない。橋下はどうだったのか、当然調べたんだよね?
214名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:58:46.57 ID:6LhYIAy90
石原さんは、核武装シュミレーションや、フィリピンやベトナムと同盟とか言い出して、シナに遠慮して
河村さんの発言を批判する橋下なんて及びもつかないぐらいに右。一方、小沢鋭人は、外国人地方参政権
の猛烈な推進者で、脱原発で、韓国やシナから海底ケーブルを引き電気を買うなんて構想を出すぐらいの
特アよりの人間。これが同居するのが維新。最早理念も正論もない、単なる数合わせの政党。維新八策と
やらは、もう見る形もない。
215名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:59:01.12 ID:4aOgRVGf0
こりゃ、政権交代したらカスゴミにメスを入れなきゃダメだわホント。
216名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:59:08.59 ID:/4rfE9zo0
仕事しないで給料もらえるなんていいなあ。
217名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:59:16.69 ID:1Gw23gdj0
>プライベートや休息を割いてはウソだったのか

ウソにきまってんじゃん。ハシゲはウソばっかりついてるし
騙されるのは相当バホ
218名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:59:28.34 ID:6qQkhpsN0
市会議員はいつでも演説してるわ
219名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:59:33.36 ID:Vnj/6B0l0
自公ががっつりタッグを組んだら鬼に金棒
忘れてないだろうな
俺たちの合言葉

    「選挙区は自民党、比例は公明党」
220名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:59:36.23 ID:fU/yO7Bf0
橋下への陰険なあら捜しがはじまった。橋下よ雑魚共など相手にせず、

自分の道を行け!支持者は増えている。
221名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:59:41.01 ID:ZNtzEvIR0
全く問題ナッシング。不満なら市長リコールの署名集めればいい。でも絶対に集まらないがw
222名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:59:41.22 ID:HmKbY0kZ0
市長は特別職だからな。
決まった勤務時間はない。24時間勤務ともいえるが。

市の税金で遊説やってるとか、市議会や各委員会放り出してるってなら大問題だが、
やるべきことはやっている中の事なら何の問題もないわな。
反橋下がぎゃあぎゃあ難癖つけに来てるんだろうよ、クレームってのは。
223名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:59:53.83 ID:kbYn5hon0
>>170
224名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:00:00.25 ID:tPnSuE4Y0
寝る時間に演説出来ないだろw
225名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:00:11.92 ID:/2DCRUDL0
>>211
最後は刑務所行きなところも多分同じ
226名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:00:26.77 ID:qt5xx6wf0
市長を一般事務職と勘違いしてんじゃねーのか?
ゴルフとかに行ってるならともかく
選挙は国民の命運を左右する最重要政治活動
有権者は政治家の主義主張を直接聞く権利がある
227名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:00:35.09 ID:gK5sFM6m0
石原のじっちゃん
しゃべり方がフワッとしてっぞ
228名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:00:35.09 ID:mepDwoCC0
最近は、大阪市職員が、まともに仕事してるのを見たことが無い。
街の公園の落書き消しやゴミ回収・公衆便所掃除、ホームレス小屋の撤去など
する事いくらでもあるだろう。

今度は大阪市職員が、選挙の看板に立ちションベンか、、、、
この前は、勤務時間中に大阪市職員が天満のストリップ観て捕まっとったな。
229名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:01:34.36 ID:3F+w2EM70
 
本年2月には問題のある教員を分限免職の対象とする案を撤回、
3月には市水道局の民営化を撤回、
4月には民主党に対し倒閣を宣言するも後に撤回、
5月には関西電力大飯原発の再稼働反対の方針を撤回、
6月には「大阪都」構想実現のための法案が成立したら国政に進出しないとの発言を撤回。
発言に責任をとらず、毎月のように撤回するだけ。
 
230名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:01:37.51 ID:1Gw23gdj0
>>220
荒探しなんかしなくてもぱっと見ただけでボロだらけじゃん。
おまえら信者の目は節穴か?そんな目はくりぬいて銀紙でも貼ってろ。
231名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:01:37.91 ID:2NVA+InL0
なるほど毎日新聞はいいことを言う
じゃあ自民に投票すればいいね^^
232名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:01:51.03 ID:HmKbY0kZ0
>>208
維新って、元ミンスがどれだけ入り込んでるんだっけ?
233名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:03:00.99 ID:liN+lVvH0
>>185
橋下の政策の是非と、公務ほったらかしでの遊説の是非を分けて考えろよ。
なんか、おまえの書き方だと、政策が気にくわないから遊説を批判しているように見えるが、
そういうダブルスタンダードはいかんだろう。
234名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:03:15.02 ID:qu5SkOht0
sageてきましたね
235名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:03:33.10 ID:tIFlXFf+0
他人はダメ、自分は許してねじゃ誰も納得しねえんだよカス


>>225
え?ハシモトはムショ行くの?w
236名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:04:12.19 ID:TdyKdx8/O
>>82民主党よりコイツの方が酷いwww
237 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/20(火) 19:04:38.74 ID:ts/bR/mC0
石原なんて選挙なんかなくても週3日しか登庁してなかったぞ?w
238名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:04:51.88 ID:Rxl2oPHd0
ボクは選挙で選ばれたんです!
何をやってもいいんです!
239名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:04:56.87 ID:Yf3Dch3k0
つかどこの市長でも常にオンブズマンやらに
監視されて細かい所まで突っ込まれるものだろ。
狙ったネガキャンとかではないと思うけど。
240名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:04:58.92 ID:wlDyr7hB0
公務員(職員)の選挙活動を散々批判しといて
自分は臆面もなしにやるとか
241名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:05:15.76 ID:n5EHbq9w0
日中韓でFTA交渉開始だってよ!
民主党の最後っ屁
242名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:05:17.80 ID:CCNE46f50
日教組が同じことやったら
どうするんだ?
243名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:05:23.10 ID:96mR5/y20
ハシゲは一日中ず〜〜〜〜〜〜〜〜とTwitterで遊んでばかりいて、もうずっと以前から仕事してない。
大阪市にはなんと!!副市長3人もいる!!
244名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:05:34.64 ID:bPAshbL/0
おれ自身今のマスコミの報道姿勢に対しては疑問は持ってるが、
この記事に関しては他県に住む有権者にとっては参考になると思う。

特に市民だか府民だかの意見も入ってるし、
プロ市民じゃなくてもクレーム入れそうな行動だしな。
市政ではこういうことやってますってとこで参考になった。
人格批判か橋下の言動しか取り上げんから、実態がわかりづらいし。
245名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:05:39.64 ID:GTzWBw010
こういう選挙とかに夢中の時に、最近は緊急事態が起きてるからなあ。。

尖閣で漁船体当たり:民主代表選中
311;都知事選公示日直前

冗談抜きで、そういうことも少しは気をつけて貰いたいわ。
246名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:05:52.47 ID:erPAEdZB0
平松の出番なんだけどな〜
何やってるのだろ?
247名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:06:24.42 ID:kbYn5hon0
市長が居なくても市政はまわる!という主張は橋下を擁護しているのだろうか?
疑問である。
248名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:06:47.23 ID:3F+w2EM70
>>233
[政策の是非]については、その前提として、
「うそはつかない」とか
「仕方なく嘘になるときもあるけど、できれば嘘はつきたくない」
っていう政治家、集団に限って是非を論じる価値があるんじゃないかな。

 
「サボリ」については言葉の捉え方で何とでも言えるかもしれないけど、

「プライベートや休息を割いて両立」は完全に嘘だったね。
 
249名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:07:52.72 ID:zkP2F0yW0
【維新の会】

・脱原発、反原発
・消費税増税反対
・TPP断固反対
・竹島を韓国と共同管理
・都道府県廃止、道州制導入
・大阪府→大阪都へ格上げ


日本を救うのは維新の会しかない
いちどやらせてみようじゃないか
250名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:07:59.40 ID:8jekGecs0
仕事は自分で見つけてやるもんだ
やることないから、選挙活動して良いよねって大阪市長のしての仕事を
やる気がないだけだろ
これでよく職員に朝勤務時間外から出勤しろ、とか昼休みに生徒が来るから、と
昼休み前にタバコ休憩した職員を処分できたよな
251名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:08:05.83 ID:qluMcNbu0
>>206
お前のような頭の悪い人間が橋下をその線で攻撃するから、橋下の票が伸びるんだよ
お前こそ分かってやってるてだれの橋下信者だろ
じゃないなら申請の低脳
252名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:08:43.00 ID:DkEFWSF6O
市長は選挙で選ばれたから政治活動をするのは当たり前。
これが橋下さんの主張。職員の政治活動を禁止に対しては筋が通ってるが、市民は市長業務を託したわけで、全国を飛び回って国政選挙に夢中になるのはおかしい。
市長なのに議会に出ないから来月14日までやるはずだった市議会を今日で閉会しちゃったし
253名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:08:51.32 ID:LoF4DHMb0
もう維新あかんわぁw
254名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:09:46.23 ID:QZ5cqUhy0
>>246
神輿の飾りなんだから、いまさら引っ張って来るなよ。かわいそうだろ
コタツでお茶飲んで、自転車整理してるぐらいがちょうどいい
255名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:10:25.81 ID:VSkm0qiW0
今の時点でこんなんなのに
両立なんてできるわけねえだろ

今はミンスみたいに口ばかりになりつつあるな
256名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:10:46.61 ID:6Lu/Rdwa0
>>240
違法でなければいいと思ってるんだよ
所詮その程度の人間
リーダの器ではないね

石原のように首長をやめて衆院選出ればいいだけの事
大阪を投げ出したとか批判されたくないからできないんだよ
市政、国政の両方に迷惑かけても平気なのが橋下クオリティ
257名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:10:52.21 ID:N+HO5RMY0
https://twitter.com/t_ishin/status/270749768060383232
業界団体に関して完全にフリーなのは日本維新の会だけです。業界団体の都合に振り回されず、
国の競争力強化のために徹底的に構造改革します RT @ikedanob: 橋下さんが「維新の会はリ
フレなどという奇策に頼らず、構造改革を進める」と自民党に対決すれば私は維新の会を応援す
るんだけど



http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121120/plt1211201538010-n1.htm
また政策豹変… 維新、企業献金の禁止を撤回
 「日本維新の会(維新)」が、また豹変した。同党幹事長である大阪府の松井一郎知事は20
日、党規約で禁止してきた企業・団体献金を認める方針を明らかにした。石原慎太郎代表の「太
陽の党(太陽)」と合流するなかで「齟齬をきたす」と判断したという。同党は先日、エネルギー政
策から「脱原発」を取り下げたばかり。政策・理念の大幅後退が問題視されそうだ。
258名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:11:02.19 ID:zyz9cfXK0
ところで公選職だから政治活動していいって根拠は何?
全く納得できないんだが。しかも市長選でもないし
259名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:11:14.29 ID:cssX6DVP0
たんなる自己都合で市議会をやめちゃうってすげえよな
こんな市長いままでいなかっただろ
どんだけ独裁気質なんだよ
恐ろしい
260名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:11:23.16 ID:3W7f0iZB0
民主党と自民党 どっちを支持しますか?

http://www.panda-judge.com/judge/view/126.html
261名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:11:28.78 ID:3F+w2EM70
 
今回のことを軽くみるってことは、
もし、国の重責を担う立場になったときに、
何か別の興味を引くことにハマったら、
平日昼間から平気でそちらに没頭しちゃってもよい、
ということになるぞ。
 
262名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:11:32.66 ID:c8teVZ6g0
このペテン売国奴のリコール請求まだ?
署名に行くぜ
263名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:11:47.53 ID:DkEFWSF6O
>>249
太陽の党と合流して公約をガラリと変えたじゃん。
原発は維持。新たな原発建設も禁止はしない。
消費税は更に11%まで上げる。TPPも参加。
264名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:11:55.02 ID:TmeY54fr0
さすが税金泥棒の橋下君だ
265名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:12:04.83 ID:vbhP8t0s0
両立なんてできるわけない
市政も国政も中途半端に終わるだろう
266名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:12:14.39 ID:erPAEdZB0
>>254
まだ神輿の価値はあると思うんだけどね〜
反橋下から拒否られたのかな?
だったら可哀想な気がする
267名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:13:55.99 ID:ziSxaARkO
もうこれで不良公務員の事どうこう言う資格なくなったなw
268 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:14:06.08 ID:8b7cuXSVP
そもそも国会議員でもない人間が副党首なんてふざけすぎだろ。泡沫政党かよ。
269名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:14:22.62 ID:T9TZPSWs0
>>33
積み残しの仕事はないのか?
「公務がなく」じゃなく、「時間を作った」ってのが現実じゃね?
270名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:14:24.24 ID:HOGCfTSt0
>>249
うそを書くなよ。
維新が消費税増税とTPP反対?
民主党と変わりない政策のくせに
271名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:14:44.60 ID:C4RgylIu0
昼寝の時間を削ってるのに
272名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:14:47.75 ID:lbxzUkXE0
逆にこいつを信じていた奴がいたことに驚き
273名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:14:49.27 ID:bPAshbL/0
>>257
橋下の言動の変化はともかく、
維新に行った人間たちが本来猛烈に反対しないといけないと思うんだが。
維新の考え方にかなり近くて、身を捨てても維新の政策を実現しないといけない
と思って維新に入ったんだろ??って感じなんだけど。
選挙目当てって言われてももう反論できんだろ。維新に行った連中は。
274名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:14:58.49 ID:allD/qxM0
橋下の昨日の演説が怖すぎた・・・・
あんなのに実権握らせたら日本が潰れるよ
維新は、超競争主義売国右翼だよ!!!!
橋下のブレーンに日本をアメリカの禿鷹に差し出した竹中がいる。
275名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:15:19.72 ID:M51XnglhP
大阪の市政なんざプライベート同じってこったろw
言わせんな恥ずかしいw
276名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:16:03.92 ID:nPdyf7730
維新に投票してる余裕なんか有るわけないし。
277名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:16:37.01 ID:f3fZlYDz0
日本を維新する会は一新して朝鮮化へ!
278名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:16:38.33 ID:wrLngeAX0
企業献金もおKにしちゃったんだよね
いつもはじめは「絶対に譲れぬ」みたいに言っといて後で
「問題ない!」とか言い出すんだよな
279名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:16:53.78 ID:hINOdeSnO
こういうスレ立つってことはまだ橋下もまともなんだ
280名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:18:06.66 ID:SHyPvNq/0
口だけ男
281名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:18:39.30 ID:bjCGZT2x0
大阪府議や大阪市議は毎日会議で当庁してるわけじゃない。
出た日だけの日当払いにしてやれ。
それが嫌な議員は引退しろ。
議員はボランティアで充分だ。
橋本と比べて平松が何をした?
口だけの左翼市長は役に立たん。
今の大阪市労組部落系の腐敗を見ろ。
あの仲間で代弁者が平松だった。
市民はみんな騙されていた。
・・・・・そういう事。
282名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:18:42.25 ID:SAN8upgu0
>大阪市中央区の主婦(65)は
>「大阪人をほったらかして何が国政か。市長としての仕事をしてほしい」と苦言。

65歳の主婦ねえ。
まあ、アレだな。
283名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:18:45.45 ID:d/eBr4QpO
「政治的中立性を確保するための組織的活動の制限に関する条例」 でggr信者共
284名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:18:48.39 ID:odPvgMhO0
>「僕は選挙で選ばれた公選職。政治活動をやるのは当たり前だ」と主張している

火に油を注いでるwww
285名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:18:50.15 ID:mVVSejSwP
えっ、本気だと思ってたの?
そんな訳ないだろう、ハシゲだぞ
286名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:18:51.12 ID:NCYcQ9+k0
大阪で言えることは、市長選挙で市民より市職員を守る為に
共産党ですら自民民主相乗りの平松担いだからな〜
当の平松は落選後めっきり存在感なし国政とかの話もなし
在るのは不良公務員の断末魔・・・
287名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:18:54.39 ID:rApfw53S0
出る杭は打たれる。
288名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:19:00.73 ID:mUPL0VNo0
そろそろキチガイの橋下さんが、兼職禁止がおかしいんだとわめきだす

安倍総理が大阪市長と大阪府知事を兼任してもおかしくないんだな?
と言っておかないと、バカには理解できんからな
289名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:20:03.03 ID:q8pm13h+0
石原と同じ。
自分の都合で市長やめて、また市長選やる。
税金を無駄に使う。
290名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:20:12.67 ID:oIUv6WoN0
特別公務員と自分の選挙はともかく、他人の選挙で選挙活動しちゃダメなんじゃなかったか?
公務が無いなんて嘘ついても、公務を入れさせてないだけだろ。
自治体の首長なんて、どこも激務だし1日居ないだけでも代理者を指定して仕事させなきゃいけないのに
他人の選挙で遊説する暇なんて有るワケない。
こんなことをしていたら、また組合員が選挙活動しても文句を言えなくなるだろう。
291名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:20:42.94 ID:GSTdWAma0
さぼってる刺青職員にも言ったほうがいい
292名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:20:55.06 ID:A9pFZp6U0
そもそも市長職って忙しいのかねw
293名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:21:14.88 ID:d/eBr4QpO
>>288
兼職禁止じゃなきゃ参院選出るんだけどな〜(チラッチラッ っていうのはもうしてる
294名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:21:29.84 ID:xf6tga0f0
自分を全部正当化して まったく責任とらないなこの橋下って男
民主党の仲間だな
295名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:21:29.97 ID:mpzQMIYv0
寝る時間帯に演説されてもw
296名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:21:31.81 ID:npBE3y0m0
>「国政と市長、寝る時間削る」何だった?
橋下の言う事を真に受けるとかwwwwwww
297名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:21:41.55 ID:N+HO5RMY0
>>281
市長も日当制にしようぜ。

平松は行政サービスを削らずに財政を立て直した。
職員の不正にもちゃんと対応した。
橋下が市長になった時点で職員の不正はほとんどなくなっていたのがその証拠。
野村が必死に探したけどカスみたいなものしか残ってなかった。
298名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:22:14.90 ID:ZDAb2b6M0
自分に甘く、他人に厳しい精神病患者だな。

給料泥棒でこんな野郎がトップの維新は権力亡者の集団で日本の未来は無い。
299名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:22:19.02 ID:coB2w9ta0
国立大学法人 山形大学で学んだ有識者の意見

■TPP■
交渉受け入れ、および締結やむなし
羊毛、林業、牛肉、オレンジなどはすでに自由化されており、現に畜産業は半壊、林業は壊滅状態である
何をいまさら反対するのか。むしろ農業が壊滅し、農民が路頭に迷った場合を想定して、対策を練るべき
農民が貿易学、商学、マーケティングを学べる環境を作るべき
手始めに山形大学農学部に、通商農学科を設置していただきたい

■脱原発問題■
原発を無理してゼロにする必要はない。地域住民の合意と、原子力船の寄航が可能な港を設置するのであれば
原発の再開、および新規建設には反対しない。
原子力船は事故後、廃止されたのに、原発だけが事故後にも関わらず再開しようとするのは、筋が通らない
原子力の平和的利用をするのであれば、原発の稼動と、原子力船の建造・受け入れは、セットにして考えるべき
300名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:22:48.00 ID:dfRYqB4u0
>>292
ルーチンワークだけの無能なら暇なんじゃね?
自分でいろいろ仕事を見つけ出すタイプの有能な人なら、忙し過ぎる職務だろ?
301名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:22:52.52 ID:M51XnglhP
>>295
休日に演るって発想はないんですかね?

ああ、大阪市長は忙しすぎて休みないんでしたっけか
302名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:22:55.49 ID:bPAshbL/0
>>292
橋下の好きな民間企業なら仕事がないなら探せ!!って怒られるけどな。
市長職とかはよくわからんけど。
303名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:22:59.56 ID:3F+w2EM70
 
今回のことを軽くみるってことは、
もし、国の重責を担う立場になったときに、
何か別の興味を引くことにハマったら、
平日昼間から平気でそちらに没頭しちゃってもよい、
ということになるぞ。
 
304名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:23:08.16 ID:HBKaUCvU0
でもさ、街頭にて市民の面前で自分の政治ビジョンを説明する事も公務のうちに入らないのか?
305名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:23:28.07 ID:45umvIfw0
平日昼に悠々とマラソンしてる市職員は?
306名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:24:09.86 ID:5+Vg9yRo0
>>262
リコールされたら大喜びじゃね?
>>291
刺青職員がサボってるという根拠は?
入れてない職員がサボってるかもしれないし
入れてる職員がバリバリ残業してるかもしれない
ちなみに橋下は遊説に行ってる訳だから市政をサボってるのは間違いない
307名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:24:12.75 ID:pWmjCEU0O
橋下も信者も
もう大阪にはいらんわ
308名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:24:27.29 ID:FsaubzEz0
夜中睡眠時間を削って市役所で働いてるなら良いと思おうけどw
309名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:24:43.11 ID:twrxLGwe0
みなさん!
政治にとっていちばん大事なことは何だと思いますか?
政策なんてどうでもいいんです!
実行力こそが求められてるんです!!!

by ハシゲ



ミンスより酷い
こんなん支持してるバカって何考えてんだ!?
310名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:25:06.18 ID:N+HO5RMY0
>>304
それは個人的な政治活動。
公務には入らない。
すでに決まった市の制度のPR活動なら公務とはいえるけど。
311名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:25:08.40 ID:xf6tga0f0
ほかの日本全国の各市長が特定の政治活動
したら おかしいだろ


なんで橋下だけ 特別なの?
312名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:25:21.15 ID:M51XnglhP
>>304
市民の前で国政を語るのって市長の仕事かね?
313名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:25:27.51 ID:lrJsp3tM0
くだらない揚げ足取りに屈するな、俺は応援しています
314名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:25:28.57 ID:W5ugWSIJ0
>>150
NEWSポストセブン|大阪維新の会 大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ
http://www.news-postseven.com/archives/20120827_139334.html
315名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:25:40.48 ID:ariilqbC0
所詮、地方は国政への踏み台w
石原や橋下に投票した連中、残念でした。
でも民主国家においては自業自得……。
316名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:25:52.03 ID:hwuRQ0Uw0
>>305
ジム通いしてた知事もいるし…
317名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:26:15.85 ID:d/eBr4QpO
>>307
ふざけんな
日本どころか地球から消えて欲しいくらいだ
318名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:26:34.25 ID:O8naOKC80
人の服務には厳しいが自分は仕事をさぼる税金泥棒ww
319名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:26:38.91 ID:R8Kv1Q140
ごみライターの輩達、忙しそうだなw

そんなのじゃ はしもと叩き にならないぞww

もらったバイト代分くらいは ちゃんとはたらけよwww

有権者はしっかり見てるから 選挙楽しみにしていてね、♪♪♪♪〜
320名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:26:52.22 ID:tc15/HanO
政策批判しろ
321名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:26:56.22 ID:3F+w2EM70
>>315
 
国政も何かの踏み台ってことはないかね?
見当もつかないけど、コイツならやりかねない。
 
322名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:27:31.59 ID:LoF4DHMb0
>>314
これがまじなら完全にAUTO
323名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:27:38.79 ID:pd0VOaN00
同じ公務員でも首長と下っぱでは別物で
首長にまで上がってくる公務が山ほどあるわけではなく逆に限られているんだろうな

公費で落ちたり手当される仕事が公務であって、
それが無いなら、または自分の都合に合わせて前後できる
急ぎでない公務なら自由に維新活動すればよし
324名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:27:59.02 ID:odjymQTH0
大阪市長の政治活動は一般職員と同じレベルで禁止されている。

政治的中立性を確保するための組織的活動の制限に関する条例
http://www.city.osaka.lg.jp/templates/chonaikaigi/cmsfiles/contents/0000179/179123/4-2.pdf

第1条 この条例は、本市が行政運営において組織的に政治的活動を行っているとの
疑いを市民に与えることがないようにするため、市長その他の職員の責務を明らか
にするとともに、政治的行為であると疑われるおそれのある行為を市長その他の職
員が職務として行うことを制限することにより、公務の政治的中立性を確保し、も
って市民から信頼される市政を実現することを目的とする。

(責務)
第2条 次に掲げる者は、前条の目的を達成するため、公職選挙法(昭和25年法律第
100号)第3条に規定する公職の選挙において特定の人を支持し、又はこれに反対
するために職務上の組織若しくは権限又は影響力を用いているのではないかとの
市民の疑惑や不信を招くような行為を、職務として行ってはならない。
(1) 市長
(2) 副市長
(3) 地方公営企業の管理者
(4) 特別職の秘書の職の指定等に関する条例(平成24年大阪市条例第1号)第2条
の市長の秘書の職を占める職員
(5) 地方公務員法(昭和25年法律第261号)第3条第2項に規定する一般職に属する
職員

(活動の制限)
第3条 省略(市長選挙前の市長の政治活動制限に関する規定)→一般職員より禁止の範囲が大。


どうすんだよコレ
325名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:28:06.91 ID:tr8c8Zkx0
議会止めてまで衆議院選挙の選挙活動するってのは
大阪市長としてはどうなんだろう。
326名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:28:28.54 ID:bl/R6g300
>>307
おまえが出てけば?
327名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:28:33.56 ID:dmev3/JV0
元々市長なんて平日も昼夜もないんだから
平日の昼にいないからってどうってことないだろ
レジャー三昧なら兎も角
328名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:28:51.58 ID:M51XnglhP
>>323
議会止めてやってるんだけど
他の職員の仕事も止めていいのか。すげえ権力だなw
329名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:29:26.44 ID:3F+w2EM70
>>320

嘘吐きの政策批判なんて、
それこそ紙の無駄じゃん。
 
330名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:29:34.89 ID:Pl6+V3Jf0
片っ端からキャンセルいれてるんだろ。公務なし 聞こえがいいな
331名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:29:41.00 ID:rqOKKlOK0
真面目に働こうとしないお前らが何言っても無駄だよ(´・ω・`)
332名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:29:45.86 ID:FTsBg+8G0
>>324
わろた、完璧NG
333名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:29:58.76 ID:FTebNh7z0
揚げ足取りだろ
334名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:30:04.12 ID:N+HO5RMY0
>>327
衆院選という祭りを1か月楽しむためのサボりだからレジャー三昧といって間違いではない。
335名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:30:22.92 ID:rHVYXMkXO
論語に曰く
「民は之を由らしむべし。之を知らしむべからず」

つまり民衆を従わせる事は出来ても、民衆に政治を理解させる事は難しいという意

それでも民衆に政治理念を理解させるのが宰相としての務め
だからこそ橋下は遊説という形で公務を日々邁進している
336名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:30:37.20 ID:cE4+fXi9O
石原みたいに市長を辞めてから活動するのが筋だわな。
337名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:30:52.80 ID:cssX6DVP0
完全な独裁者だ
しかも理不尽な
338名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:31:15.47 ID:M51XnglhP
>>335
つまりもう一国の宰相気取りってことかw

気の早ことでw
339名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:31:21.53 ID:GqDsjG160
>>324
一般職員の政治活動は条例により禁止されているが
橋下市長の政治活動は超法規的措置により許されるに決まってるだろうがクソボケ!
340名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:31:31.76 ID:96mR5/y20
あらあら!!まあまあ!!

855 可愛い奥様 2012/11/20(火) 19:00:01.00 ID:+n1ppyU/0
こういうのあったんだけど

大阪市長の政治活動は一般職員と同じレベルで禁止されている。

政治的中立性を確保するための組織的活動の制限に関する条例
http://www.city.osaka.lg.jp/templates/chonaikaigi/cmsfiles/contents/0000179/179123/4-2.pdf

第1条 この条例は、本市が行政運営において組織的に政治的活動を行っているとの
疑いを市民に与えることがないようにするため、市長その他の職員の責務を明らか
にするとともに、政治的行為であると疑われるおそれのある行為を市長その他の職
員が職務として行うことを制限することにより、公務の政治的中立性を確保し、も
って市民から信頼される市政を実現することを目的とする。

(責務)
第2条 次に掲げる者は、前条の目的を達成するため、公職選挙法(昭和25年法律第
100号)第3条に規定する公職の選挙において特定の人を支持し、又はこれに反対
するために職務上の組織若しくは権限又は影響力を用いているのではないかとの
市民の疑惑や不信を招くような行為を、職務として行ってはならない。
(1) 市長
(2) 副市長
(3) 地方公営企業の管理者
(4) 特別職の秘書の職の指定等に関する条例(平成24年大阪市条例第1号)第2条
の市長の秘書の職を占める職員
(5) 地方公務員法(昭和25年法律第261号)第3条第2項に規定する一般職に属する
職員

(活動の制限)
第3条 省略(市長選挙前の市長の政治活動制限に関する規定)→一般職員より禁止の範囲が大。
341名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:31:46.36 ID:zyz9cfXK0
>>324
指摘されたらすぐさま条例改正するだろうな。
もちろん今迄の違反行為はうやむやにするだろう
342名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:31:51.42 ID:d/eBr4QpO
>>335
>>324も読めない低脳が民衆馬鹿にしてるのか
343名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:31:53.43 ID:LoF4DHMb0
>>335
口だけ宰相w
344名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:32:45.21 ID:N+HO5RMY0
>>335
衆院選に出ないやつが宰相気取り?
345名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:32:52.11 ID:Se+2kquV0
これ本人に直接言ったらいつも通り逆ギレして相手の批判にすり替えるんだろうな
346名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:32:58.12 ID:HBKaUCvU0
>>322
完全自動って具体的にどういう意味?
347名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:33:05.16 ID:xf6tga0f0
完全に違法だろ

弁護士が法律破りかよ
348名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:33:18.95 ID:bPAshbL/0
>>327
おれ自身興味があるのはいいことか悪いことかってよりも
市民だか府民だかからクレームが出てることにどう対処するのか??
ってこともあるな。
でもクレーム出してる連中は少なくともサボってると思ってるわけじゃん??
普段の仕事っぷりを評価してないってとこもあるから
サボってるって叩いてるのもあるだろうし。
国政に出てきたらどんな人間になるのか??って参考にはなるな。
マスコミやプロ市民のクレームでもなさそうだし。誰かはわからんけどな。
349名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:33:39.30 ID:zB3PLcpV0
橋下アンチの左翼の悲鳴が心地良い
350名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:34:09.47 ID:fOpCdBMv0
まーまー
この国の将来を担う人なんだからさー
臨機応変に理解してあげようよ
351名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:34:14.08 ID:Uygi5Fg10
>>340
一応、通報してみるか・・・
352名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:34:20.99 ID:IUMEfi9Y0
>>325
どうって、前代未聞だよ
353名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:34:25.80 ID:5Fs7Wtlt0
なんにも出来てないじゃん橋下

弱い者虐めしてるだけ
354名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:34:34.92 ID:qMF6hJFI0
大阪市のGDPは21兆円で横浜市+福岡市の規模
355名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:34:54.02 ID:GqDsjG160
>>340
橋下さんの政治活動を批判するやつはネトウヨ!
橋下さんの政治活動を批判するやつはネトウヨ!
橋下さんの政治活動を批判するやつはネトウヨ!
356名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:34:57.94 ID:O8naOKC80
>>349
左翼は竹島・尖閣共同管理信者のほうだろw
357名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:35:36.76 ID:d/eBr4QpO
>>349
涙拭けよ
あと橋下閣下に「政治的中立性を確保するための組織的活動の制限に関する条例」教えてあげて
議会閉じちゃったけどどうしましょうwwww
358名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:35:42.13 ID:96mR5/y20
>>351
どこに通報するの?
条例違反は・・・警察の管轄?
359名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:35:44.62 ID:FTsBg+8G0
>>340
ってリンク先読んできたら
>その任期満了の日の3月前の日から当該任期満了による選挙の期日までの間
ってあるじゃん、期間外
360名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:35:47.53 ID:3F+w2EM70
>>348
そうだよね。

今回のことを軽く受け流すとしたら、
もし、国の重責を担う立場になったときに、
何か別の興味を引くことにハマったら、
平日昼間から平気でそちらに没頭しちゃいますよ、
って自白するのと同じだよね。
 
361名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:35:49.09 ID:xBNwkSd40
>>62
じゃー市長いらないね
362名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:36:01.76 ID:HBKaUCvU0
>>342
別に市長選挙前じゃないよね
それが何か?
363名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:36:13.48 ID:LoF4DHMb0
>>358
こういうときこそ確かな野党じゃ
364名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:37:11.08 ID:5Fs7Wtlt0
メディアも糞だし

どうしようもないなw
365名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:37:25.64 ID:YYDKP76g0
これから全国で遊説してます。(愛人を作り)
まだまだこれからですよ。(愛人議員続出)
366名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:37:34.14 ID:Ui/R7dO30
市長の椅子にぬいぐるみを座らせてハンコは西成のホームレスに交替で押させろ
367名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:37:48.94 ID:CBz2ecWs0
都知事辞めて暇なおじいちゃんにやってもらえばいいじゃん
368名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:38:03.18 ID:QOcLxdN80
>>356
何せあれだけ「政策の一致が大事」と言っていたのに民主の小沢を入党させるくらいだからな橋下
政策と思想が同じなんだろう
369名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:38:03.93 ID:O8naOKC80
>>359
その選挙って市長選のことなんだけどww
370名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:38:16.51 ID:N+HO5RMY0
河村は市政に支障をきたすから辞職して自ら衆院選に出るんだよな。

票を入れるかどうかは別にしてもこういう態度は非常に好感が持てる。
371名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:38:39.95 ID:46af2GuY0
この男、幼児万能感に侵された誇大妄想狂だな。
大阪市民には気の毒だが、こいつがどこまで壊れていくか観察したい。
372名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:39:20.72 ID:5Fs7Wtlt0
>>370
筋を通さないとね

やっぱりクズだわ橋下
373名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:39:32.33 ID:HwAMDwC20
2chて橋の下さん支持者多いのな。意外だわ。
374名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:39:44.79 ID:FuR6wiCl0
>>324
日本語読めないバカなのかオマエw
375名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:40:28.64 ID:w68CQd4jO
>>367
都知事はとうの昔に辞めてますが
376名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:40:34.50 ID:LuVOLBr80
経歴見るとここぞという時には
物凄い力を発揮するみたいだな
377名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:40:44.99 ID:qMF6hJFI0
GDP

大阪市 21兆円
埼玉県 20兆円
千葉県 19兆円
兵庫県 18兆円
名古屋市 14兆円
横浜市 12兆円
福岡市 9兆円
神戸市 6兆円
京都市 6兆円
378名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:40:52.14 ID:QOcLxdN80
>>371
大阪の壮大な社会実験は見てみたい気もするが
多分橋下は途中で市長職も投げだしそうなのがなあ
379名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:40:57.56 ID:DzXz0Twi0
市長としての事務処理をプライベートな時間あててるんじゃないの
演説こそ平日昼間にやらんと意味ないだろうし

維新にはもう期待してないが、これはちょっと悪意ある記事だなあ
380名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:41:51.49 ID:PSzuWvlz0
総理が全国行脚はまだ言い訳立つ。
市長が市内行脚も言い訳立つ。

市長が全国行脚って…
381名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:41:54.92 ID:FYcjtZs80
そんなハシゲ在日利権の会を

公共の電波使って毎日毎日ハシゲ石原劇場しやがってじじばばを騙そうとしてるマスゴミテレビ全局

まるで公共の電波使ってじじばばをオレオレ詐欺してるのと変わりない

第3極は国会議員が50人以上もいる小沢新党じゃないのか?

マスゴミが日本国民に隠すように報道しない小沢新党じゃないのか?

マスゴミ=日本の悪の枢軸である
マスゴミ規制改革なくして日本の未来なし
382名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:42:00.29 ID:U2QcMoZ50
職員には職務専念義務を徹底させといてそりゃねーだろw
橋下と主義主張が異なる市長が同じことをしたら
「まず、市長を辞めてからするのがスジ」って言うんだろw
383名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:42:03.42 ID:/fYhGxWX0
大阪が どんどん汚らしくなってってる、今日数年ぶりに地下鉄我孫子(御堂筋線)界隈を歩いて
二度と来たくないと思った。あそこまで 変わり果てられるものですかねぇ
思い出深い街なので 情けない 腹立たしいとしか 言いようが無い。
384名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:42:27.27 ID:xsRLMowx0
>>371
・嘘をつくことに対する罪悪感の無さ
・ガレキで放射能をまき散らし人を殺す事への良心の呵責の無さ
・支配ゲームにしか興味がない
・人を人と思ってない
・口がうまい
・人の罪悪感につけ込んで責めるのがうまい

完全に能力のあるタイプのサイコパスだよ
385名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:42:38.37 ID:gv5zb33NO
てか、橋下から嘘を取ったら何も残らんだろ。
386名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:43:41.05 ID:N+HO5RMY0
>>379
充ててない。
持ち帰りでできる仕事でもないし日中じゃないと各部局との打ち合わせやら決済やらなにやらいろいろできないぞ。
職員を突き合わせて残業代増加を増加させて市の財政をさらに悪化させたいのか?
演説こそ閉庁後やればいい話。
387名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:43:42.88 ID:5Fs7Wtlt0
小沢とかwww

やっぱりゴミが寄ってくる
388イモー虫:2012/11/20(火) 19:43:42.81 ID:iJmHFwuxO
【自称愛国者ハシシタの迷言・珍行動集2】※一部抽出
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/keitai/1332533126/409
■破綻状態の大阪府が財政健全化団体へ…橋下改革は嘘
■「政策なんてどーでもいい、統治能力が全て」
■「ストリップは文楽と同等の立派な芸術」
■「フワッとした民意を誘導するのも政治」
■「企業からの献金やっぱり貰うわ」
■「目標があったら無責任でも良い」
■「党首と市長の両立は無理でした」
■「八百長は正義」
■「参院を廃止する」
■「ボクは市長のまま参議院議員になりたい!兼職させろ」
■「吉本興業様は厳しいシステムの中で税に頼らず立派にビジネスを成立させている」
■「情報の公開請求にムカついて保存義務がないことを確認後メールを全部削除した」
389名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:43:57.93 ID:xf8DhnxN0
本来の仕事を夜とプライベートの時間にしているんだろ。この記者は馬鹿なのか?
真夜中に演説なんて出来るはず無いだろ。違法だよ。

ひとまず、仕事をサボっていると言う客観的な証拠を持って来い。話はそれからだ。
390名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:44:13.31 ID:LBb28cbN0
遊説するにしても橋下は出馬しないだろ
市長報酬をもらいつつ実際は国政の選挙活動を
平日にやってる行為に大阪市民は舐められてるよ
391名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:44:13.94 ID:/q6mV95G0
1977年生まれとか、ろくなのおらんど
詐欺女は一匹いるし、疫病神女もいたしな
392名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:44:49.31 ID:pd0VOaN00
>>328
橋下が議会を止めたのではなく
やり合う議案がないから1ヶ月前倒しで終わった
と先ほどNHKのニュースで言ってたぞ

都構想絡みの設置議案も急ぎじゃないから先送りしたのだろうし
393名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:44:52.74 ID:jEHmBgcoO
>>379
最近、遊説やんないとだから市の議会終わり!て言い出してなかったっけ?
394名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:45:22.01 ID:UMqm3U+p0
片手間どころか手放しだなwww
395名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:45:41.87 ID:clBUFnPAO
ミンスを潰すチャンスだし
いいよ


かんばれ
396名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:45:47.62 ID:d/eBr4QpO
信者は公職選挙法の3条も読めないの?
397名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:46:02.69 ID:re2IUQFA0
>>91
頭大丈夫かw
無理やり議会一ヶ月も短縮して本来やらなければいけない市政を放り出して選挙に平日まで没頭してるから文句つけられてるんだろ
398名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:46:15.24 ID:tr8c8Zkx0
>>341
改正しようにも議会は閉まってるけどね。
399名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:46:19.50 ID:xsRLMowx0
>>395
維新の会は第二民主党

・今井豊   (大坂維新の府幹事長)元自治労東大阪役員、元同和利権組織ティグレ生野所長
・浅田均  (大阪維新の政調会長) 後援会の代表者が産廃処理業者JーPORT会長
・井上哲也 (元社会党) 社会党副委員長で同和利権ボスの井上一成の甥
・谷畑孝  (元社会党・外国人参政権賛成) 同和利権組織ティグレの候補 部落解放同盟 ハンナンから支援
・小沢鋭仁 (元民主党・外国人参政権賛成) 小沢一郎支持★ 「脱原発して、韓国から電力の直接輸入を行う」
・松野頼久 (元民主党) 小沢系★ 鳩山内閣のブレーン TPP反対(維新はTPP推進w)
・水戸将史 (元民主党) 選挙で握手のため車のドアを開きバイクと事故、救護せず
・今井雅人 (元民主党・外国人参政権賛成) FX情報会社会長 芸名マット今井
・柳ケ瀬裕文 (元民主党) 東京都都議 「蓮舫」公設第一秘書
・栗下善行 (元民主党) 東京都都議 児童ポルノ関連でイベント参加者に対し謝罪を都知事に要求
・石関貴史 (元民主党) 小沢系★ 習近平の特例会見を擁護 丸刈り白スーツ
・阪口直人(元民主党・外国人参政権賛成)
 
※大阪エリアは同和利権系、それ以外は民主・小沢系
400名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:46:34.26 ID:IUMEfi9Y0
>>369>>374
(公職の定義)
第三条  この法律において「公職」とは、衆議院議員、参議院議員並びに地方公共団体の議会の議員及び長の職をいう。
401名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:46:39.64 ID:N+HO5RMY0
>>389
市長の仕事なんて持ち帰りできるものでもないし、事務仕事は基本的に庁舎内で行うもの。
あと、関係部局との打ち合わせや決済も、それぞれの部局が普通に動いている日中にやらないといけない。
演説こそ閉庁後〜8時までの間にやればいいだけ。
402名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:46:54.40 ID:nPdyf7730
喋ってないと死ぬねん。
403名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:46:56.52 ID:hwuRQ0Uw0
>>392
都構想以外にも色々とあるんだけどね
404名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:47:06.31 ID:4VLvE6U+0
おまえらバカだからわからないだろうけど

平松よりマシなんやで
405名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:47:40.59 ID:O8naOKC80
議会も無理やり閉会した史上最悪の税金泥棒
406名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:48:26.33 ID:YYDKP76g0
大阪はどんどん精子くさくなってくな。
そのうち街中も橋下の精子でカポカピに
なるんじゃね。キモ!!
407名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:48:39.78 ID:re2IUQFA0
府政も途中で投げ出してけどこんな中途半端なことしてるからいろいろ言われるんだ
正々堂々と党首として衆議院選挙に出て総理の座を目指すって宣言すればいいのにね
まぁそれやったら市政まで投げ出しになるからどうでもいいプライドのせいで出来ないんだろうがw
408名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:48:44.93 ID:IUMEfi9Y0
>>405
なぁ、市長選ってのは何処から出て来たんだ?
409名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:49:00.60 ID:WM/32UBs0
こいつはさらっと「議員なんて約束を守るわけない」みたいなこと言ってたよな。
410名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:49:05.50 ID:NCYcQ9+k0
市長室の椅子に座るのが仕事と思ってる奴が多すぎ〜
嘘つき呼ばわりするなら民主党の方がよっぽど多いのにな
411名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:49:21.06 ID:d/eBr4QpO
>>404
借金増やした方がマシな馬鹿の理論は知らないっていうか理解できない
412名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:49:30.45 ID:fqCBhWJS0
>>404

平松よりもマシ

いただきました!
413名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:49:36.33 ID:AI1oAtXH0
所詮タレントだもの。
414名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:49:52.61 ID:N+HO5RMY0
>>392
特別顧問やらの報酬の適法化のための議案とかやるべきことは積み残したまま。
府市統合の協議会設置についても、橋下第一の政策のはずなのに積み残したまま。
都構想に必要な法制度は整備済みだから、いまさら国政と都構想の実現は関係ない。
でも、市議会で自民とかが反対してるから、国政で勝たないと〜とかわけのわからん言い訳ツイートをしてる。
415名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:50:35.16 ID:3F+w2EM70
>>410

民主党を引き合いに出さないと嘘の度合いを
軽くできない段階で、
人として終わってるっていう話。
 
416名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:50:42.27 ID:O8naOKC80
>>410
大阪市と無関係の選挙の演説が仕事思ってるやつよりは多いだろうなw
417名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:50:58.10 ID:IUMEfi9Y0
>>404
×平松よりマシなんやで
○平松よりマムシなんやで
418名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:51:01.24 ID:h2C94T8z0
第二朝鮮人維新の会か
また愚民が騙されるのかよ
419名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:51:13.73 ID:clBUFnPAO
つか平松(笑)ってなんだったのか
420名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:51:50.75 ID:yTJ0Y7qi0
大阪市の選挙ならわかるけど
公務より衆院選を優先したらダメだろ
421名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:51:51.58 ID:XHMZ2s180
法整備が必要だな、外国人の!
422名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:52:01.47 ID:N+HO5RMY0
>>400
それは地方公務員法だけど、大阪市の条例では市長も政治活動が禁止されると明記されてる。
で、その条例は橋下が必死になってどうにか成立にこぎつけたものだ。
自分で決めたルールひとつ守れない橋下。
423名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:53:12.06 ID:IUMEfi9Y0
>>416
(公職の定義)
第三条  この法律において「公職」とは、衆議院議員、参議院議員並びに地方公共団体の議会の議員及び長の職をいう。


おい馬鹿、何逃げてんだよww
424名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:53:26.27 ID:NCYcQ9+k0
>>415
何?民主党は議論する価値もかけらも無いてこと
民主党は人じゃないんだ〜
425名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:55:04.53 ID:Uygi5Fg10
そもそも大阪市長という立場で、その肩書きを持ったまま、
大阪市議会を遅延させ、ましてや職務中に特定の政党に対する選挙活動しているという事は、地位利用ではないのか?
426名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:55:13.41 ID:ySW2EB5B0
>「プライベートや寝る時間を割いて両立する」は嘘だったのか

はい嘘です。民主党だって嘘ばっか言っても3年もやれたじゃんw
427名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:55:16.35 ID:3F+w2EM70
>>424

[民主党は議論する価値もかけらも無い]
↑          ↑
そんなこと、当たり前じゃん。
その人でなし民主を引き合いに出さないと
嘘吐き度合いの印象を軽く出来ない橋下。
 
428名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:55:35.75 ID:qdq7h7vnO
元都知事も在任中週2日くらいしか都庁にいなかったし、いいじゃんさぼっても
429名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:55:36.16 ID:d/eBr4QpO
誰か条例のことツイッターで突っ込んで市長に仕事与えてあげれば?w
「市長選じゃないからいいんです!」とか言い出したらどうしよう
430名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:55:59.37 ID:lER6z+3sO
>>410
昼間によくツイッターで遊んでる(クソミソ罵倒してる)んですけども
431名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:56:14.27 ID:1Gw23gdj0
>>235
わしは村井みたいに刺されるか狙撃されると思う
>>429
言い出しそうだw
432名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:56:17.06 ID:IUMEfi9Y0
>>422
条例の第二条で禁止している対象だよ
衆参議員選挙も第二条の対象なの
433名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:56:23.75 ID:O8naOKC80
さすが、エッタは税金泥棒するのが大好き
434名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:56:40.77 ID:mG1XM2akO
結局こいつは大阪を踏み台にしただけだな
最近、本性が見えすぎて見苦しい
435名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:56:50.72 ID:zpyQTI7L0
労組のヤミ専従批判してた橋下市長が
ヤミ専従してもえぇんか?
436名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:58:19.01 ID:3F+w2EM70
>>434

大阪を踏み台にするってことは、
この先、
「日本国」を踏み台にする、ってことも
否定できないからおそろしい。
(その先、何を狙うか知らないけれど)
 
437名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:58:28.74 ID:YYKe+nUX0
橋下に投票して騙されちゃった人いまどんな気持ち?
438名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:58:34.41 ID:YYDKP76g0
橋下は自分の応援ツイッターには反応するけど
反論はものすごい正論でも完全無視して
自分のいいたいことだけを言うから。意味ない。
439名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:59:11.65 ID:N+HO5RMY0
>>432
条例の2条はこれだが?
衆院選に関する活動を市長はやってはいけないということになってるぞ。

(責務)
第2条 次に掲げる者は、前条の目的を達成するため、公職選挙法(昭和25年法律第
100号)第3条に規定する公職の選挙において特定の人を支持し、又はこれに反対
するために職務上の組織若しくは権限又は影響力を用いているのではないかとの
市民の疑惑や不信を招くような行為を、職務として行ってはならない。
(1) 市長
440名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:59:12.48 ID:WIWNsEUj0
>>414
少しでも市政に関心があれば誰でも疑問に思うことだが、
テレビでしつこく流さない限り知らない市民も多いだろうね。
441名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:59:27.83 ID:VIVsXsOq0
組合職員、叩いてたんは何だったのか?
442名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:00:00.97 ID:jEHmBgcoO
>>429
市長サマじゃ屁理屈こねまくって言い出しそうだな……。

つか維新て変える変える詐欺じゃね?
443名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:00:51.91 ID:O8naOKC80
>>441
サボっていいのは俺だけ ってことだろw
444名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:00:59.46 ID:IUMEfi9Y0
>>439
だから、そう言ってるだろうが
445名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:01:17.23 ID:99/bq1LJ0
問題あるなら訴えろ
446名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:01:41.76 ID:cssX6DVP0
なんだよこれ
職員には不倫はいけませんといいながら
自分は愛人作っちゃうみたいなもんじゃないか
しかもコスプレで
447名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:01:52.68 ID:vAQSCaYr0
仕事をサボって政治活動にうつつを抜かすクズ労組職員と
まったく同じw
448名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:02:12.62 ID:W5ugWSIJ0
>>322
マジじゃない?政党として献金企業の名前出しとかなきゃ企業にも党にも税金がかかるんだから、ソースあるんだろうな
今のところ両方とも否定もなにもしてないし。
449名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:02:28.46 ID:3F+w2EM70
>>445

ところが罰則が無い(笑)
 
450名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:03:06.70 ID:KrXWNr4FO
あれも欲しい
これも欲しい
もっと欲しい
もっともっと欲しい〜
451名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:03:10.23 ID:fFECtECC0
本当に自分に甘い男だね。
452名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:03:26.46 ID:9sHdUqlu0
公務をサボって反原発デモに出かける日教組は批判しないのにね
453名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:04:04.94 ID:Uu7LdIlB0
>>423
だからまさしく二条の対象になる今回の衆議院選挙で(1)に掲げられている市長は政治活動が制限されるってことだろ
454名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:04:11.93 ID:FTsBg+8G0
>>449
罰則がないからいいんですって開き直る市長(笑)
455名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:04:13.77 ID:Uygi5Fg10
>>449
公職選挙法違反は懲役刑なんだが
456名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:04:41.54 ID:IUMEfi9Y0
>>453
だかーらー、そう言ってるだろ
457名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:05:13.50 ID:tVpZhCWW0
>>430
大阪から日本を変えていく(壊していく)
あらゆるメディアを使って
大阪から日本を変えていく(革命を起こす)

ツイッターで既得権益にしがみつく勢力(俺様wwに逆らう知識人)
と議論を戦わす(単なる幼稚な罵倒)ことも
市長の仕事!キリッ

てな感じに思ってるんだろう。
458名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:05:23.68 ID:W5ugWSIJ0
>>324
2chねらー、マジですげえわwww
本来ならこんなことマスゴミが問題提起しなきゃいけないのにまったく触れようともしない、
わざと伏せてるのか、ただの無能なのかどっちだ?
459名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:05:50.00 ID:YYDKP76g0
あいつが法律なんだろ?
何やっても口八長でなかった事になる。
それに同調するマスコミ
460名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:05:52.89 ID:g4RKPvdq0
大阪市民でも、大阪市内で働いているわけでもない兵庫県民だが、
隣県から見ているだけで判断する。

「平松さんの方がずっとマシ。」
461名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:05:58.48 ID:VpuByoBo0
実は先ほどから気になっていたんだが、>>444>>439は双方とも>>1の件が
条例違反だって言っていないか?
462名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:05:59.56 ID:N+HO5RMY0
https://twitter.com/golgo6357/status/270844244795731969
@t_ishin 樟葉で講演会を聞いたけど、2番目に応援をされてた、交野市の議員はひどかった。
野中さんの所へ陳情に行って、第二京阪を建設させたと言ってた。自民党か?維新の会も、
橋下さん以外は駄目かもな??候補者も、熱い決意を語らないとレベルが違いすぎるよ?

維新を組織的に応援するのは旧来からの利権をウマウマしてる連中。
463名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:06:33.88 ID:FOJy51u60
まあ犠牲にしなければ実際できるわけないよな
464名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:06:47.81 ID:tr8c8Zkx0
>>461
うん。話が噛み合ってないね。
465名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:06:49.91 ID:gkb6ykpdO
こうなるのが当たり前じゃん
いちいち文句言うな
466名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:07:11.36 ID:odPvgMhOO
マスコミが叩く政治家ほど有能である
467名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:07:24.90 ID:grfyk5cG0
>>447
クズはみんな消毒しないとね。

クズ公務員とクズ市長の町大阪、哀れ。
468名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:07:52.57 ID:mnCJLmbX0
職員は喫煙を数分しても給与返納。
橋下市長は市長の仕事を税金で雇った「顧問」に任せて維新の街頭演説か。
なんでこんな男が大阪で受けるのか...
469名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:07:58.09 ID:uWTDS+4C0
>>1
石原もそうだが選挙のためならなんでもありだな。嘘なんて平気
470名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:08:07.60 ID:3F+w2EM70
 
今回の件で少なくとも否定し得ないこと:

●「公選職」を何かの踏み台のために利用する。
この先、国政でも繰り返す可能性がある。

●別の興味が湧いたら、現状の職責を著しく軽んじる。
この先、国政でも繰り返す可能性がある。
 
471名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:08:09.03 ID:SFhcOOze0
>>460
そういう工作するときは「さん」はつけないほうがいい
普通の人は平松に敬称はつけないから、身内だってバレちゃうよ
472名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:08:47.73 ID:CllBOEXY0
市長なんて他も仕事してる時間なんて全然少ないだろw
473名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:08:50.56 ID:/kbOXTLJ0
>>460
平松は市内だけだからな。
国政で他県民巻き込む橋下はクズ
474名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:09:02.03 ID:KcP4Q0xb0
結局、言い訳かよ
情けない
475名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:09:32.22 ID:fm8wqdq30
公職選挙法違反ではないのか?
公務時間内で行ったならば、完全に地位の利用になるだろう。
476名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:10:20.73 ID:eEMr7X350
>>1
バカかお前は
477名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:10:51.34 ID:re2IUQFA0
>>466
今関西のテレビはほぼ維新橋下マンセー状態だよ
叩いてるの週刊誌の一部とゲンダイwあと腰が引けてる状態で新聞がちょっとくらいだな
478名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:10:58.06 ID:3F+w2EM70
>>469

「選挙のためならなんでもありだな。嘘なんて平気 」

こういうタイプどうし引き合ったんだなと思う。
新自由主義的なことはきらいだから政策的に全く支持しないが、
「みんな」の奴らは少なくとも表向きは
「選挙のためならなんでもありだな。嘘なんて平気 」
という態度を取らない。

太陽・維新がくっついて、みんながくっつかなかったのは
何らかの必然があったのかなぁ、と思う。
 
479名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:10:58.25 ID:O8naOKC80
違法でもない刺青職員はボククソに中傷し
自分は仕事をサボる

ダブスタすぎw
480名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:11:03.52 ID:79bidRoX0
>>460
まぁ給料の安い非常勤の職員までクビにして御堂筋の
イリミネーションは4億かけてやる意味不明っぷりだかんなw
弱者を虐げる世の中になりそう。
481名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:11:04.77 ID:EIwUvECi0
>>458
だって橋下叩くの怖いんだもん
編集長呼びつけられて差別だ人権侵害だと糾弾されるんだもん

>>324
橋下だけじゃなく秘書や三人の副市長や70人のブレーンも調べないとな
482名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:11:52.79 ID:cSxh8mpr0
インチキ弁護士は何でもアリだな
483名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:12:15.86 ID:YafDZgJ50
そういえば橋下って大阪市長だったんだな
忘れてたわ
484名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:12:48.48 ID:lER6z+3sO
>>431
天下とってるわけでもないのに今から何人も裏切りーの恥かかせーのしてたら
何かありそうな気がしてしょうがない
485名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:12:57.48 ID:IUMEfi9Y0
【衆院選】 反がれき派の抗議に、維新・橋下氏「勝手な国民増えた」→観衆「いいぞ!」→反がれき派女性「何でみんな拍手するの…」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353401926/


演説中にこんな発言しちゃってるから、市長として選挙活動に逝ったわけではないってのも通用しないね
486名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:13:44.40 ID:grfyk5cG0
こんな最低のクズをまだ擁護しようとする奴がいるとは。
487名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:13:50.98 ID:YYDKP76g0
なんか全然旧体制と変わったとないねぇ。
裏で橋下に献金した奴がうまうまして
大阪限定で橋下に利権を集中させてる。
単純に気に入らん部署を私的に粛清しただけ。
488名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:14:08.38 ID:Q7r7tuGq0
マイニチか。なに糞ガキみたいなことほざいてやがるんだ。オトナになれや。
489名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:14:20.10 ID:BeEp6rT+0
「政策なんて、あんなもんどうでもいいんです!」

開き直ってこんなことほざいてんだぜこの朝鮮大好きオッサン
こんなんどうやって擁護すんだよタコw
490名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:14:29.97 ID:qXD+UpO70
なんら問題なし。
491名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:14:39.36 ID:FYcjtZs80
瓦礫問題も地域住民に住民投票したらいい

この年末の選挙と同じ日に放射線瓦礫を焼却するかどうか住民投票したらいいじゃない?

いつも民意、民意と言ってるんだから
なんでしないの?逃げてるの?


だいたい政府調べとか捏造マスゴミはメルトダウン隠してたくせに信用できない

年末の選挙と同じ日にこの瓦礫問題を住民投票したらいいじゃない?

ハシゲリコールにもつながるし
492名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:14:59.00 ID:3XMLmrk00
京都大学大学院 藤井聡教授 維新の会にブチギレ
http://www.youtube.com/watch?v=SMSKIGUgY0M

【超人大陸】藤井聡【維新八策を大胆採点!!】
http://www.youtube.com/watch?v=VQxWOs5rCH8
493名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:15:03.69 ID:ariilqbC0
「仕事がないから、勤務時間中に他事やってますねw」なんて普通の会社なら間違いなくクビwwwww
494名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:15:26.02 ID:/lnXbkuh0
だって早朝や夜8時以降の演説禁止なんだから昼にやるしかない。
昼仕事して、夜中選挙カーで回られたほうご迷惑だろ。
495名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:15:27.71 ID:W404caTR0
>>1
給料ドロボーと呼んでもいいと思うの
496名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:15:30.47 ID:N+HO5RMY0
>>480
イルミネーションは橋下か松井の知り合いの会社が請け負ってるんじゃなかったっけ。
497名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:15:38.94 ID:J+l/y8gP0
橋下が市長になってから「本当の市長は副市長。自分は形だけ」って言ってたね。
498名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:15:40.74 ID:RGtl0iAq0
公示日前日には市長職を放棄して比例近畿で立候補宣言するよw
499名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:16:13.57 ID:d/eBr4QpO
ツイッターで条例のこと突っ込んでスルーだったら本当にやばいってことなのか?
罰則が無くても流石にダメだろ
自分達が作った条例に引っ掛かるってロベスピエールかよ
まあ清廉とは程遠いけど
500名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:16:48.54 ID:IUMEfi9Y0
政治的中立性を確保するための組織的活動の制限に関する条例
http://www.city.osaka.lg.jp/templates/chonaikaigi/cmsfiles/contents/0000179/179123/4-2.pdf
(懲戒処分等)
第4条 任命権者は、この条例が適正に運用されるように努め、この条例に違反する
行為があった場合は、公正かつ厳格に懲戒処分その他の必要な措置をとるものとする。


違反したものが、市長の場合の任命権者は誰なんだろう?
市民?
501名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:16:49.85 ID:/R/vvkAR0
この辺は批判されても仕方ない
やる事はやってその上で演説すべきだろう
502名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:17:42.64 ID:N+HO5RMY0
>>494
6からでも8時まで2時間あるだろ。
大阪府内なら1時間もあれば大抵のところに行けるから演説するには十分。
遠方は土日を使えばいいだろ。
そういう公務時間外にできる範囲で演説をこなせばいいんだよ。
503名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:17:42.90 ID:tr8c8Zkx0
>>499
商鞅もだな。
504名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:17:55.80 ID:J+l/y8gP0
>>480
「非常勤教職員とイルミネーションどっちが大事か?」と聞かれて橋下は
「僕的にはイルミネーション」と言って知り合いに仕事をまわして大もうけ。
505名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:18:02.49 ID:XqtORvFJ0
ドーデもいい話。
506名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:18:30.09 ID:vAQSCaYr0
>>324
(1) 市長



爆笑w
507名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:18:57.37 ID:WK2Pg4go0
>>494
ビラ張りでも手伝うなりようつべで有権者に訴えるなりしてればいいじゃないw
だってこの人、自分で「プライベートの時間を使う」って宣言してるんだぜ。
508名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:19:22.37 ID:KF9rJDIR0
何を言いたいのこの記事。
何か仕事に穴開けたのか?
509名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:19:25.58 ID:c1Fp+85Q0
馬鹿じゃね?

政治家であるとともに、市長は行政の長であるわけだが

行政をほったらかしにして何してんだよwと
510名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:19:26.94 ID:EIwUvECi0
>>500
大阪市の職員
511名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:20:48.43 ID:J6WrQfGp0
>510塾生乙w
>>500
お問い合わせ先
行事・挨拶に関して……政策企画室秘書部秘書担当 電話:06(6208)7236
広報業務に関して………同上 市民情報部広報担当 電話:06(6208)7251
記者会見・報道発表に関して……… 同上 報道担当 電話:06(6208)7261

市長の条例違反はどうなんですかね?明日が楽しみ〜
512名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:21:01.33 ID:YpBCgXzV0
大阪市民は、この件に関してはもっと怒るべきだと思う

それ以前に、橋下の演説は公職選挙法違反にならないのか?
513名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:20:36.18 ID:DsEdeQmD0
ハシシタ迷言臭 詐欺編:

ありえない比喩による論理のすり替え法

 まったく無関係な比喩によって、相手の主張が間違っているかのような錯覚に陥らせる
514名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:21:10.57 ID:3F+w2EM70
>>508

もはや変態毎日の記事作りの下手糞さ
を言って誤魔化すしかない低レベルの
事案。
 
515名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:21:22.00 ID:eDV/KyHw0
「プライベートや寝る時間を割いて両立する」って言ったのは橋下なんだろ?

そりゃ、責任取らなきゃ
516名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:21:27.41 ID:trXBQ4G30
>>477
平松の古巣因縁のMBSも?
517名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:21:42.34 ID:lO9zON5MP
遊説してる時間は普段は寝てる時間なのか
518名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:22:34.37 ID:d/eBr4QpO
>>503
それ程有能でも潔くもなさそうだけどな
橋下のはただのポカ。若しくは未だに自分だけは何しても許されると思っているのかな
519名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:22:49.24 ID:Q22YjbbG0
アサヒのコブン  マイニチの宣伝扇動記事 でした
520名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:22:51.12 ID:dkXDAlyd0
>>458
選挙においてって書いてるから
選挙じゃない今は対象外じゃないの
521名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:23:43.38 ID:O8naOKC80
橋下市長:平日昼に遊説 「国政と市長、寝る時間削る」何だった? 市役所に苦情も
2012年11月20日

 ◇「政治活動当たり前」反論 市役所に苦情も

 日本維新の会代表代行の橋下徹大阪市長は19日、国政進出後初めて平日に街頭演説に立った。
維新の顔として今後、全国遊説を本格化させる。事実上の選挙戦に走り始めた橋下氏に、
市民や他党の議員から大阪都構想など市政への影響を懸念する声も上がっている。【茶谷亮、熊谷豪】
http://mainichi.jp/select/news/20121120mog00m010026000c.html


大阪市長の政治活動は一般職員と同じレベルで禁止されている。

政治的中立性を確保するための組織的活動の制限に関する条例
http://www.city.osaka.lg.jp/templates/chonaikaigi/cmsfiles/contents/0000179/179123/4-2.pdf

第1条 この条例は、本市が行政運営において組織的に政治的活動を行っているとの
疑いを市民に与えることがないようにするため、市長その他の職員の責務を明らか
にするとともに、政治的行為であると疑われるおそれのある行為を市長その他の職
員が職務として行うことを制限することにより、公務の政治的中立性を確保し、も
って市民から信頼される市政を実現することを目的とする。

(責務)
第2条 次に掲げる者は、前条の目的を達成するため、公職選挙法(昭和25年法律第
100号)第3条に規定する公職の選挙において特定の人を支持し、又はこれに反対
するために職務上の組織若しくは権限又は影響力を用いているのではないかとの
市民の疑惑や不信を招くような行為を、職務として行ってはならない。
(1) 市長

行事・挨拶に関して……政策企画室秘書部秘書担当 電話:06(6208)7236
広報業務に関して………同上 市民情報部広報担当 電話:06(6208)7251
記者会見・報道発表に関して……… 同上 報道担当 電話:06(6208)7261
522名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:23:46.51 ID:xta+uHJj0
>>493
頭悪いな。市長は社長と同じだろ。市長や社長が9時〜5時の仕事だと思ってるのか?
523名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:23:51.48 ID:WK2Pg4go0
>>510
残念な事に首長から職員へ任命することはできても直接首長を任命する人はいない。
こんな条例、市長がいくら違反しようが任命権者がいないから何の意味もない死文。
524名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:24:03.87 ID:tyvNxtN2O
維新を優先したいなら市長辞めろや
片手間に市政やられたら
市民としてはたまらんわ

お前の給金はわしらの税金やぞ
わかってんのか?
こいつが市長になって
大阪市が良くなったって
実感ないぞ

地方都市1つまとめれるやつに
国がまとめれるとは思えん
松井ともども大阪から手ひけや
525名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:24:10.87 ID:l+Bx4xl20
ツイッター更新のお仕事も忙しいし市長って大変なんですよww
526名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:24:41.19 ID:mbNLWLnb0
>>496
マジで?まぁソースがないから鵜呑みには出来んけど。
本当なら橋下は真のクズだね。
この非常勤の職員たちは涙ながらに私たちよりもイリミネーションが大事何ですか?
と橋下に訴えかけてたからね。
527名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:24:42.78 ID:EhP5SVz+0
権力が大好き。権力は陶酔しちゃう。
528名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:24:43.70 ID:IUMEfi9Y0
維新は、結党時の代表は暫定だから、大悲ょヴんをやると言ってたのにね
結局、密室で石原を代表にしたんだな
よく、既成政党批判とか出来たもんだわ
529名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:25:17.90 ID:7Ugr5CKe0
平松が市長の時、都構想の話を言及したら
橋下は市長が市以外の事に口出しするな みたいな事言ったのにな

自分もっとひどいで
530名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:25:18.34 ID:IC+/72s+O
橋下徹

大阪市職員の政治活動をわざわざ条例まで制定して

厳禁しておきながら、


かたや、国政進出の選挙活動に邪魔なものとして、

市議会を早期に閉会させ、

自らは、市政そっちのけで政治活動にいそしみ、全国に遊説にお出かけになるのである。


組織の模範、リーダーとして、ここまで欠落している人間も稀だろう。

このような人物を支持する人間が、我が国に幾百万もいると思うと、絶望と虚無を感じる。
531名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:25:23.15 ID:YYDKP76g0
また、橋下がツイッターで世迷言書いてんぞ。
押し付けがましいだけでなんの疑問にも答えんの
ならツイッター辞めて欲しい。
532名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:25:31.48 ID:J+l/y8gP0
とりあえず維新関連の記者会見は市役所内でするな。
533名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:25:44.19 ID:cssX6DVP0
ずる休みもそうだけど
言ってることコロコロ変える姿勢には
まったく信用ができない
534名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:25:47.20 ID:eDV/KyHw0
ポケットマネーって要するに大阪の中の人の税金でしょ?

大阪の中の人の税金を選挙で選ばれていない人に使うってどうなんだろね。
535名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:25:53.59 ID:3F+w2EM70
>>520

文字通りに条例をみれば、

2条は今回のことに関係するけど、
「権限又は影響力を用いているのではないかとの
市民の疑惑や不信を招くような行為を、
職務として行ってはならない。」

っていう規定を逃げ道にして
「市長と党首との立場は峻別してる」って逃げる筈。

3条は、市長選限定の規定だから関係無い。

でも、条例を定めた趣旨を没却する外道行為であることに変わりない。
 
536名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:26:00.34 ID:l9GddZ2zi
権力欲丸出しじゃねーか。参院選出たがってるし。
537名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:26:11.30 ID:fq1oUIEW0
職員が公務いれたらマジ切れするだろ。
同和ってそんなかんじだよな。
538528:2012/11/20(火) 20:26:57.32 ID:IUMEfi9Y0
>>526
>イリミネーション
それプロレスだよw


俺もミスタッチ多いわ・・
×大悲ょヴん
○代表選
539名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:27:23.28 ID:HM2YdXWy0
>>「現場の声が霞が関に届いていない。市政などは気にせず、思いっきりやって」と理解を示した。

こういう愚かなB層が民主党に力を与えたんだよな・・・・。現場の声って具体的になに?
現場の声が届けば、どうして良くなるの?B層の考えることはよくわからん・・・・。
540名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:27:25.53 ID:EIwUvECi0
>>523
ウィキペディアに自治体の長の任命権者は自治体の職員と書いてたけど
この場合大阪市の人事委員会になるんじゃないの
541名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:27:28.14 ID:Q0WqrY5x0
こーゆーのを徹底的に叩くべきだよマスゴミは。それこそ新聞1面使ってでも。
マスゴミの味方もしたくないが、橋下もひでーな。言うことがその場しのぎすぎる。
542名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:27:51.02 ID:Z5/eVkqz0
政策内容で反論するならともかく、なんだこのスレは。
維新のおかげで大阪の膿が出まくっている現状を見ろ!
543名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:28:00.01 ID:cssX6DVP0
大阪だけで独立国として勝手にやってよ
日本を巻き添えにするな
544名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:27:59.91 ID:zoojyXtL0
そもそも両立自体、ふざけた話だろ。
選挙でえらばられた以上、持てる力の全てを市政にあてるべき。
545名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:28:05.69 ID:J+l/y8gP0
>>526
イルミネーションするために非常勤職員350人クビになったんですよね。
546名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:28:49.77 ID:+/mk5+LF0
特に橋下がどれほど国民を馬鹿にしているかがわからないのか?
維新、第三極に期待してる奴はみんな馬鹿だ。 
維新八策を個人個人でしろよ

・相続税100%(韓国、台湾、アメリカ、シンガポールなど外国資産流出、
家を持ってる戸主が亡くなれば、家族は国に家を召し上げられてその瞬間からホームレス)

・TPP参加(条約は国内法よりも上位なので、日本国民の主権喪失決定。
デフレ促進、日本人失業者大量発生、日本にアメリカ人が大量に入ってくる。イオンは消えて、日本中ウォルマートだらけ)

・70人以上の大阪市特別顧問(当然、大阪市民の了承を全く得ていない。市民を裏切る行為)
・新自由主義政策推進(なぜアメリカのリーマンショック、ウオール街デモ起こったのか?国際情勢に疎いこと、理解できないことが露呈)

・外国人参政権(日本が中国人、韓国人に国を乗っ取られる可能性)

・首相公選制(首相は警察、自衛隊の最高司令官。首相は日本国に最高権力者。
橋下が首相になれば、日本版KGBを作って国民を監視。国民に警察、自衛隊を向けてくる。
橋下のツイッターを少し見れば、自分に逆らう者は誰ひとり許さない考えが露呈)

ダメなところを数え上げればきりがない。何一つとして彼らを支持できる要素がない。
547名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:29:04.84 ID:mbNLWLnb0
>>538
ごめんwイルミネーションだったw
日本語勉強するわ…
548名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:29:17.61 ID:IUMEfi9Y0
>>542
橋下が最大の膿
というか盲腸だな
549名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:29:20.16 ID:3F+w2EM70
>>541

「叩く」っていうか、

こういう規定があることとか、
こういう人物が国政で同じこと繰り返さないのかとか、
深く検討する価値のある問題提起のとっかかりは幾らでもあるよね。
 
550名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:29:34.81 ID:+/eNTOFI0
変態新聞のソースを元に議論することが不毛
変態新聞ソースは馬鹿にするか失笑するかで終了
551名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:29:48.10 ID:O8naOKC80
>>547
英語も勉強して><
552名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:30:04.91 ID:l8jkJPSuO
素人考えでは、公式行事を欠席したり、決裁が滞らなければ多少はいいのでは?と思うのだが。

行き先さえ、明確にして、すぐに連絡とれるのなら事務所内にいたって、来客もなければそれこそネットやツイッターして時間潰すだけなんじゃないの?

どっちみち月給泥棒にはかわりないじゃん
553名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:30:05.77 ID:d/eBr4QpO
>>542
スレタイ見ろよ
政策叩くなら企業献金上限付きで受けますスレでやっとるわwwww
554名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:30:16.79 ID:al/zeXbu0
橋下がまじめに市政してたら
候補者見捨てたとか言うんでしょ
記者は言いたい放題できるからいいな
555名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:30:24.12 ID:DRCqocMMP
大阪市職員 大阪市政をサボって 平日昼に組合活動
556名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:30:55.88 ID:WK2Pg4go0
>>540
人事委員会はあくまで独立した別の機関で、別の組織である行政の長を任命する権限はない。
これは任命権者が違法な事をした場合(認められない方法で縁故採用とか、正当な理由のない解雇とか)それを咎めるのがお仕事。
557名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:30:59.75 ID:zoojyXtL0
国家公務員法第96条「〜職務の遂行に当っては、全力を挙げてこれに専念しなければならない」
二股な時点で憲法の趣旨にそむいてる
558名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:31:03.81 ID:/kbOXTLJ0
>>548
腹膜炎併発する前に
切り取らないと
559名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:31:05.15 ID:OosKG3Jp0
>>518

橋下の場合は、今まで同様のケースもあったけど、完全に後者でしょ。
自分だけは特別な存在、と思い込んでいる。
実際は、マスゴミがダンマリしてくれているからなのにね。
相続税100%、消費税11%、維新顧問の吹田市長、自身のツイッター等々
普通の政治屋なら速攻で叩かれるネタを提供しても意図的にマスゴミがスルー

そういや組合が市役所庁舎を占有している!出ていけ!と喚いてたけど
同様に市役所庁舎をタダ(それどころか電気代・お茶菓子代まで)で占有している
市政記者クラブについてはダンマリしてるよねえ、橋下。
560名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:31:10.48 ID:f05cJCMT0
いい加減リコールしろよ大阪人
12月から始められるんだろ?
561名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:31:28.94 ID:DATlv6Wo0
毎日新聞=MBS=平松=労組
562名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:31:44.48 ID:LoF4DHMb0
府の仕事より市の仕事をしてくて市長になったんだから
勤務時間くらいは仕事しろや
563名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:31:51.52 ID:tyvNxtN20
>>555
これからそれを批判できなくなるな
564名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:31:51.72 ID:3F+w2EM70
>>542

嘘吐き謹製の
「政策内容」
なんか見る価値無し
 
565名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:31:57.66 ID:EIwUvECi0
金の使い方とかズル休みとか関西はうるさいからな
橋下は東京の人間だからこの辺りわかってないんだろう
566名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:33:22.35 ID:bPAshbL/0
>>531
今見てきた。
ていうか、市長は市民から直接選ばれたから問題ないんだよね??
その市民が反対してるのに、それを問題ありませんってどういう意味だ??
せめてもう少し弁解くらいはないとただのブーメラン。
567名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:33:24.63 ID:HbXf80p/0
大阪市民があほなことぐらいハシシタが一番知ってるわ。
ノリが肝心。。。wwwww
568名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:33:27.93 ID:IUMEfi9Y0
>>552
もう支障が出てる


大阪市議会、閉会 法定協設置条例案の提案先送りで会期短縮
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121120/waf12112019180025-n1.htm
大阪市議会の定例会は20日、来月14日までを予定していた会期を変更して閉会した。橋下徹市長が日本維新の会代表代行と
して衆院選に向けた街頭演説に奔走し、大阪都構想実現の制度設計を行う法定協議会(法定協)設置の条例案の提案を先送りし
たため、会期が短縮された。

橋下市長は当初、今月下旬の本会議で法定協設置の条例案を提案する予定だったが、衆院解散後に提案先送りを決めた。これ
を受け市議会各会派が協議して会期短縮を確認したが、一部からは「議会軽視」との批判も出ていた。

橋下氏は同日の閉会に先立ち、同条例案の先送りをめぐる批判に対し「この衆院選で(維新が)一定の議席数を保持しなければ、
大阪都構想は完遂できない」と反論した。
569名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:33:53.15 ID:LoF4DHMb0
>>526
職員たちはイリュージョンw
こいつ自分が正義の代行者だと思ってやがる。
571名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:34:02.23 ID:JTczwOfZO
信者は都合のいいときだけ平松と同じとか言うんだな
572名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:34:13.16 ID:YYDKP76g0
>>544
実際問題橋下が仕事してなくてもしてても関係ないわ。
大阪14区の維新議員一人見放されたぞ。
今回の場合は記者よりも本当にやっちまってるから
事実以外の何者でもない状態だ。
573名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:34:21.05 ID:WK2Pg4go0
>>542
維新支持職員とか維新議員とかの悪事は確かに暴かれまくったけど、
その大ボスかつ悪事を働いた当事者を庇い立てた橋下を良くいう事はできないな。
574名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:34:45.97 ID:jzPgR9+30
公務云々以前にこんな党、一体誰が支持するんだ?
民主党で駄目だったから次は維新にするとかそんな感じの人?
575名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:34:46.72 ID:EIwUvECi0
>>556
>これは任命権者が違法な事をした場合(認められない方法で縁故採用とか、正当な理由のない解雇とか)それを咎めるのがお仕事。
橋下も任命権者になるから対象になるやん
576名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:35:12.99 ID:mPR5+d7C0
>>548
寄生虫が正しい認識だな
次第に日本を蝕むシロアリみたいな野郎だ
577名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:35:30.74 ID:f4bEGOC40
>>542
どんな膿が?w
天下り平年並み
入れ墨職員 お咎め無し 今後入れる事も禁止では無い
市職員の政治活動 調査したけど違法と言えるような物は無かった

ありもしない被害を声高に叫んでるだけですがなw
578名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:36:02.85 ID:zyz9cfXK0
>>568
都構想は橋下と維新の連中が支持してるだけだろ
議会もまともに運営しないで何が自立する市町村だよ
579名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:37:27.17 ID:j7kEPKse0
職員と市長じゃ身分が違うだろ
市長が平日昼間に政治かづ道をしたところで何の問題もないんだよ
580名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:37:40.07 ID:WK2Pg4go0
>>575
今回のようにそもそも市長という職を任命した人が誰もいない場合はどうしようもない。
例えば市長が職員に不当な解雇をしたら確かに勧告は受けるが、
市長がこの条例違反をしたところでそれを罰する任命権者がいない。そもそも市長という職を任命した責任者がいないんだ。
581名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:37:54.61 ID:EIwUvECi0
>>574
>公務云々以前にこんな党、一体誰が支持するんだ?
創価と同和利権にしがみついてるクズぐらいしかいないだろ
582名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:38:11.17 ID:N+HO5RMY0
> 橋下氏は同日の閉会に先立ち、同条例案の先送りをめぐる批判に対し「この衆院選で(維新が)一定の議席数を保持しなければ、
> 大阪都構想は完遂できない」と反論した。

衆院選と都構想の成否の関係が意味不明。
583名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:38:18.68 ID:OosKG3Jp0
>>578

ていうか、都構想を実現できる措置を
先の国会で自公民で決定したのにねえ。
国政に打って出る理由がないのに、何を今更。
584名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:38:22.10 ID:3F+w2EM70
>>578

都構想それじたいの良し悪しの問題じゃなくて、
自分で言い出した目玉政策を放って
別のことにうつつを抜かすのがダメだってこと。

これを軽く見るというのは、
今後、もし仮に国政で重責を担ったとしても、
別の興味が湧けば、また放り出す、ってことなんだぞ。
 
585名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:38:42.17 ID:P0F5lDeu0
大阪市の仕事なんて真面目にやる気ありませーん

だって首相になるのが僕ちゃんの夢だもん
他のことは全てパフォーマンスのために利用してるだけ
586名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:39:20.99 ID:8fLoAlZ80
な?帰化チョン賤人の部落野郎なんてこの程度だろ?
587名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:39:24.11 ID:eDV/KyHw0
橋下 「政治にいちばん必要なのは 政策を語ることではない!」

(゜д゜)
588名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:39:41.34 ID:UObKGM+70
エタハシシタ八尾
589名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:39:48.42 ID:LoF4DHMb0
>>568
> 橋下市長は当初、今月下旬の本会議で法定協設置の条例案を提案する予定だったが、衆院解散後に提案先送りを決めた。これ
> を受け市議会各会派が協議して会期短縮を確認したが、一部からは「議会軽視」との批判も出ていた。
>
> 橋下氏は同日の閉会に先立ち、同条例案の先送りをめぐる批判に対し「この衆院選で(維新が)一定の議席数を保持しなければ、
> 大阪都構想は完遂できない」と反論した。

わろたw
まじで言ってるなら市長やめて国会議員になるべきw
590名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:39:57.92 ID:ILOq84kr0
コスプレプレイの時間は削ってるだろ!
591名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:40:16.04 ID:EIwUvECi0
>>580
地方自治体法の法改正すべきだな
明日総務省に電話して講義する!
592名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:40:27.21 ID:mPR5+d7C0
>>579
何か橋本信者の香ばしい匂いがする書き込みだな
ま、これが橋下信者なんだな(大笑い)
593名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:40:42.29 ID:3F+w2EM70
>>585

首相になること、がゴールとみていいのか?
日本国首相って職を何かの踏み台にする可能性も
否定できないのでは?
(何かは知らないけど)
 
594名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:41:09.59 ID:3GAUFpM40
>>552
副市長3人制にして代行させてるし、
大量の顧問を雇ってる。

どれだけ人件費無駄遣いしてるか。
市長がやれば済むことも多いのに。
595名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:41:15.43 ID:0VUWt/lH0
だから元々、ツイッターしかしてないんだって
596アンブレラ:2012/11/20(火) 20:41:53.76 ID:8EmXoJS60
>>1
戦わないのなら帰れ。
597名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:43:01.85 ID:g4RKPvdq0
>>471
あなた方、維新の会信者の皆様の力でどうか、大阪府内だけにしておいてください。
598名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:43:03.09 ID:dkXDAlyd0
職務としてやってるわけじゃないで終了じゃないの
599名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:43:15.86 ID:mepDwoCC0
最近は、大阪市職員が、まともに仕事してるのを見たことが無い。
街の公園の落書き消しやゴミ回収・公衆便所掃除、ホームレス小屋の撤去など
する事いくらでもあるだろう。

今度は大阪市職員が、選挙の看板に立ちションベンか、、、、
この前は、勤務時間中に大阪市職員が天満のストリップ観て捕まっとったな。
600名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:43:18.09 ID:EIwUvECi0
>>582
大阪都構想を完成させるためには中央の構造から変えねばならない!
官僚支配が大阪を疲弊させているのです!
私は国政で大阪のために! 大阪都構想のために人肌ぬぎたい!
大阪府民の皆さん! 大阪のために! 私に清き一票を!
601名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:43:30.93 ID:WK2Pg4go0
>>587
「政策や理念や価値観の一致。これこそまさに政治、政党が力を持つ根源的な部分だという思いがある。」
信じられるか…これその橋下がつい先月大勢の記者の前で喋ってた事なんだぜ…
602名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:43:43.55 ID:bPAshbL/0
>>584
ツイッター見てきて思った。
おれ自身は橋下自身がほとんど言ってることコロコロ変えるから
信用はできないけど、未知数という判断もしてる。
ただ自分の価値観に近い専門家からしか意見は聞かないわ、
市民、府民の意見も行政の長として意見も聞かないわじゃ先は見えてる。
石原の舵取り次第だろうが、橋下の伸びしろについても今は疑問視してるな。
603名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:44:23.09 ID:KeIuvw1l0
>>595
東国原は知事時代に全国区のテレビに出演しまくって宮崎の名産品等を猛烈にアピールしてたけど、橋下はツイッターで自分の考えをアピールすることだけに必死な凄まじいまでの自己中なんだよな
604名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:44:31.88 ID:mUPL0VNo0
  
橋下って、最近、演説のときに「ニヤニヤ」してるよね

「ニコニコ」じゃない。「ニヤニヤ」 笑顔じゃない、元気でもない、ニヤニヤ
「ニコニコ」じゃない。「ニヤニヤ」 笑顔じゃない、元気でもない、ニヤニヤ

馬の骨が、権力欲にしがみつく様子を観察してみましょうw
605名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:45:20.51 ID:zyz9cfXK0
>>584
それ以前に完全な条例違反だろこれ
罰則がないとか関係なく徹底的に問題にすべき
首長が条例を無視したらもはや条例なんて守らなくてよくなる
勤務時間中に組合活動してるバカ職員に何も言えなくなる
ちなみに府の条例はこの辺どうなってるんだろう
606名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:45:31.89 ID:cpVETsU3P
橋下「うっせーな!衆院選で忙しいんだよ!」
607名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:46:01.15 ID:/kbOXTLJ0
左翼が政権を担うと神様が
天罰云々てコピペあるけど
維新が次の地雷のような気がする。

南海大地震が起きそうで恐い
608名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:46:26.70 ID:OosKG3Jp0
>>606

そのフレーズ、#スレで見た事があるな。
橋下も#と同じ末路か
609名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:46:43.18 ID:eDV/KyHw0
>>601 整合性が取れなくなってるの自分でもわかってるから世間はそんなこと気にしてないとか言い出したのかもね。
610名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:47:02.93 ID:N+HO5RMY0
>>600
でも、「具体的な政策は官僚に作ってもらえばOK」「政治家は大まかな方向性をだせばOK」とか言い放つ人間に官僚支配の脱却なんてむりだよなぁ。
611名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:47:26.49 ID:3F+w2EM70
>>605

2条については「市長としてやってることじゃない」
3条については市長選じゃないから規定対象外。

これで逃げるでしょう。
(さすがに、それくらいの計算はしてる筈)
612名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:48:40.49 ID:J6WrQfGp0
http://d.hatena.ne.jp/chibanew/20090903/1251938918

首長の任命者は市民である。
条例違反の首長に対するリコールは権利ではなく義務。
大阪市民の皆さん、理解してる?
613名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:48:43.30 ID:WK2Pg4go0
>>605
弁護士時代からサラ金側に立ってグレーゾーン金利訴訟を連勝した男に言っても無駄なような・・・。
例え支持率を失っても煙に巻いたり口汚く罵って喧嘩にしてしまうだろうし。
614名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:49:18.40 ID:dkXDAlyd0
平日の昼間にやってたら何か仕事中に抜けだしてやってるみたいな感じだけど
公務以外は全部休み 休み以外は全部公務
市長ってそんな立場だそうだ。
615名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:50:44.05 ID:VkEOLTCY0
>>612
大阪市民に遵法意識がある方が驚きだw
橋下がやってることなら何でもOKなんだから
それが法にかなってようがかなってなかろうが関係ないってw
616名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:50:47.14 ID:iHh88WqU0
へ理屈ばっかりで誠意が感じられない
この人自分の非を認めた事あるの?
617名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:51:04.03 ID:EIwUvECi0
>>614
だから選挙演説は公務じゃない
休みの時にやってるから問題ない!とわめくつもりか
618名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:51:17.99 ID:Z0ajDV6f0
維新、100議席に達する勢いです
619名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:51:36.81 ID:vEf5JlgB0
石原の思い出つくりと橋下の勘違いが招いた茶番だよw
620名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:52:18.63 ID:3F+w2EM70
>>616

計算づくで認めるね。
朝日とのときも
記事を親に送りつけたのが事実誤認だったとかで
謝ってたような。
 
621名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:52:36.38 ID:TdyKdx8/O
>>618まだ早いwww
622名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:52:38.51 ID:bPAshbL/0
>>614
じゃあ睡眠時間を削ってでも党首と市長を両立するってのも嘘だったんだな。
そもそも市長は睡眠時間削るような仕事じゃないってことじゃないか。
623名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:52:46.96 ID:+HSTnqjs0
市長選挙のときから指摘されてたことなんだけどねえ・・・。
624名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:53:02.20 ID:WK2Pg4go0
>>614
そこまでなら市長に求められる責任・趣旨的にもぎりぎりセーフ(灰色)だったはず。
ただ今回選挙演説を理由に市議会止めたり公務縮めたりしてるから、
さすがに市長として法的にも問題点は有りと言わざるを得ない。 まあ、違法として捕まえる事は不可能だけど…。
625名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:53:07.70 ID:4AZBOpsW0
国会をサボっても叩たたかれませんが、橋下は叩かれる
分かりやすいw
626名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:53:30.26 ID:ali41fY80
>>579
DやBは日本語も気持ち悪いな
627名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:53:30.82 ID:7Ugr5CKe0
橋下の一番嫌いな部分

俺が正しい

この感覚が悪い方向に向いてしまうんだよな
628名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:53:46.42 ID:ws/Q9E9M0
ポッポ衆院戦辞退するって速報入った。
ポッポが初めて人の役にたったぞ

橋下も見習って市長の仕事にいそしめよ。
629名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:54:00.70 ID:EIwUvECi0
>>622
削ったのは嫁との睡眠時間だろ
愛人との睡眠時間はまだ削ってないはずだ
630名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:54:01.34 ID:zyz9cfXK0
>>613
問題提起ができりゃあとは橋下が信じて疑わない選挙で判断すればいい
罰則がないからルールを守らない人間を市民が支持するか
これで市民の民度もわかるよ
631名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:54:53.03 ID:DlBlPfLc0
変態新聞が何か言ってるでw
632名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:54:59.25 ID:zKFE9kqk0
こいつはTVで注目されること、選挙で注目され皆がなびくことと権力を振るう
魔力に脳内がとりつかれ、いったことはいつでも自分が憲法だから矛盾は関係なく
変更できる、すべて自分は正義と思いこんどるな。
633名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:55:20.43 ID:WK2Pg4go0
>>625
牛歩戦術や乱闘とかはさすがに非難も凄まじかったぞw
橋下も私用で議会を止めた以上同等のレベルだ。
634名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:55:59.30 ID:3F+w2EM70
>>631

「変態新聞にすら叩かれてんで」

だろ。正しくいおうや。
 
635名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:56:24.59 ID:N+HO5RMY0
すぐにミンカンガーの橋下は10年くらい民間で働くべきだと思うぞ。
636名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:57:55.70 ID:EIwUvECi0
>>635
橋下はいつも民間民間言うけど
こいつの経歴で民間で仕事したと言える時が全くない笑
637名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:58:10.27 ID:mxjMWcEt0
国政に出るなら中途半端なことはせずに市長やめて選挙に出たらいいのに。
相棒の石原さんは都知事やめて国政に専念するというのに。
市長やりながら国政に手を出したらどっちつかずになって中途半端な
ことになるだけ。
638名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:58:13.83 ID:ali41fY80
橋下みたいな罵詈雑言で人を罵るような人間が国を司るのだけは
勘弁だよ。
639名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:58:24.64 ID:mPR5+d7C0
>>631
変態新聞が変態市長に物言いでっか?
こりゃおもろいwww
640名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:59:12.51 ID:K33J2tbT0
>>542
梅田の街頭演説でも初っぱなから嘘ついてたよw調べたらw
大阪府の財政を黒字転化したと言ってたけど実際には
財源不足により、国からの地方交付税が十分でないため、
その穴埋めに臨時財政対策債という地方債を発行して借金をしただけで
年間3000億円ぐらいずつ、 合計1兆円は突破しているらしいじゃんかw
借りた金を収入だとして、黒字転化を成し遂げたというわけで。
臨時財政対策債による借金は、将来の地方交付税で
補てんする仕組みになっているため橋下氏は国の責任だと主張しているだそうですw
641名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:00:54.51 ID:mPR5+d7C0
>>635
民間で言うなら
こいつはとっくに株主総会で解任だろ
642名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:01:31.93 ID:OosKG3Jp0
>>636

一年やそこいらで、居候先の弁護士先生と喧嘩して辞めて
自分の事務所立ち上げてんだよね。
人の下で我慢して働く、という経験ゼロに等しい。
で、貧乏時代にやってたのはというと、弱者の味方ではなく
普通の人間なら忌み嫌うサラ金顧問弁護士。

こいつに正義だの何だの言う資格はない。
643名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:02:16.49 ID:fm8wqdq30
完全に公職選挙法違反だろう。
市長=地方公共団体の公務員


(公務員等の地位利用による選挙運動の禁止)
第百三十六条の二  次の各号のいずれかに該当する者は、その地位を利用して選挙運動をすることができない。
一  国若しくは地方公共団体の公務員又は特定独立行政法人若しくは特定地方独立行政法人の役員若しくは職員
(以下略)
644名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:02:48.49 ID:d/eBr4QpO
2条違反じゃないのだとしたら何のために市議会閉じちゃったのん?
645名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:03:17.70 ID:3F+w2EM70
>>636

弁護士事務所経営だから、
中小企業のおっさんだな。
民間経験が無いとはいわないが、
規制で守られた利権業界だな。
そこで得た金で既得権益ぶっつぶすとか?
 
646名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:03:35.62 ID:Y11VUvux0
今の行動も大阪市民に支持されてるんだから問題ない
次の総選挙では国民にも支持されてるのが数字として分かるだろう
橋下が嫌ならリコールして落選させるなりすれば良い
647名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:04:05.96 ID:bPAshbL/0
>>641
人を叩くときは民間と言うが橋下の思想や行動自体は民間とは
ズレてる。これだけははっきりわかるな。
648名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:04:21.98 ID:EIwUvECi0
>>643
公選法は公示されてから適用なんじゃね?
まだ選挙は始まってない!
だから問題ない! と言いそうだけど
649名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:04:52.78 ID:N+HO5RMY0
>>645
橋下事務所はブラックで有名だった。
650名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:05:16.43 ID:XjNjLuRH0
もっと大阪市役所に苦情を入れましょう!!
市政をほったらかしにする市長に対してリコール運動を起こしましょう!
こんな人間に投票した馬鹿どもは消えなさい!!
651名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:05:21.56 ID:VkEOLTCY0
>>647
関西のブラック中小企業の社長なんて橋下みたいな人ばっかりだよw
橋下の言う民間ってそういうところのことだろw
652名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:07:09.75 ID:iqDfS+tH0
行政長として仕事をこなしたうえでの演説なのかを説明せず論点ずらし。
平松がという人には
誰かが仕事サボっても自分がサボってもいい理由にはならないよ。
653名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:07:11.16 ID:DEUq2U150
もう毎日だけだな、揚げ足取りの記事を書くの。
654名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:07:15.88 ID:49/l1C8A0
大阪都構想と地域主権の実現のため戦っているだけだろう!どこがサボリだ
こんなことが分からぬノータリンが多いのは日本の恥
655名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:07:31.59 ID:3F+w2EM70
>>649

つまり、橋下の民間感覚
を取り入れるってことは、
日本国総ブラック化計画だな。

ここまで国政に影響を及ぼすなら、
メディアはくだらない出自問題探るより、
経営時代のブラックさを取材して、
国政への影響度を問題提起すりゃいいのに。
 
656名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:07:34.75 ID:+x5ppkJx0
>>643
「地位を利用して」ないからOKなんだよ
そんなこと言ったら与党のトップは選挙活動できなくなる
もちろん市の車両を使って選挙とかしてたら地位を利用してるからダメだけどね
657名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:08:54.79 ID:zyz9cfXK0
>>654
市長の仕事しろってだけだよ
別に国民全てが望んでるわけじゃなくて自分で勝手にやってるだけ
658名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:09:03.01 ID:mPR5+d7C0
>>653
戦っている?
弄んでいるの間違いだろ
信者はもうこれ以上騙ったら駄目だよ
659名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:09:29.35 ID:N+HO5RMY0
橋下の応援演説ってSPついてるのかね。
ついてるとして民間の警備会社に自腹で依頼ってことだよなぁ。
移動も当然車なら自前で用意。
660名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:10:16.75 ID:J6WrQfGp0
だからリコールしかないんだって
何言ってもこいつは口先で逃げるよ
白黒ハッキリさせるにはリコールで市長職を辞めさせたらいい
661名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:10:44.91 ID:zSw9YBiPP
【衆院選】鳩山元首相 次期衆院選に立候補せず 「消費税率引き上げやTPP参加には反対。この考えを変えるわけにはいかない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353412639/
662名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:10:59.90 ID:WK2Pg4go0
>>656
ただ、公式の場で既存政党を批判(○○だから駄目なんですよとか)したりすると微妙な状況になる。
最近公務の間中は市長室にこもりきりでニート同然と化してるのはそれを恐れてるのかも。
663名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:11:02.95 ID:HzXfclcN0
おまえら、細かいの〜
別にいいじゃん。TVも面白いし
今、橋下が離脱したら
今度の選挙はどっ白け
664名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:11:16.31 ID:ZNH3WoyjP
嘘に決まってんじゃん
665名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:11:28.49 ID:dkXDAlyd0
慌てん坊の2ちゃんねらーはこれで橋下に突撃して返り討ちに合うんだろうな
666名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:11:38.73 ID:N+HO5RMY0
>>654
毎日、庁舎に出て、議会にも出て、平常通り仕事してれば、空き時間に応援演説するくらいは別にいいぞ。
昼休み時間に梅田とか淀屋橋あたりで演説するのとか、閉庁時間後に府内各地で演説するのとか、休日に地方で演説するのとか。
そのくらいはやっていいから、ちゃんと仕事しろってだけ。
667名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:11:49.50 ID:f4bEGOC40
>>663
面白い、面白くないで投票先を決めるのか?
668名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:11:53.72 ID:DEUq2U150
リコールの署名集めてる人は本当にいるのか?
669名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:12:24.64 ID:3F+w2EM70
>>660

悪いけど、
大阪には選んだ責任とって、
こいつを市内又は府内に封じてもらわないと。
リコールなんてとんでもない。
 
670名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:12:24.66 ID:7h3v0rDi0
橋下さん、副市長3人+特別顧問64人税金で雇って市政丸投げ。さらに大阪都構想先送り
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353311394/

夕方の移動時間帯には、ツイッター界に目を光らせていた様子で、「公務時間中に街頭演説をしている」との旨の指摘には
「僕は選挙で選ばれた公選職。政治活動をやるのは当たり前」と反論ツイートを繰り出した。
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2012/11/19/0005539218.shtml

855 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/11/20(火) 19:00:01.00 ID:+n1ppyU/0
こういうのあったんだけど。大阪市長の政治活動は一般職員と同じレベルで禁止されている。

政治的中立性を確保するための組織的活動の制限に関する条例
http://www.city.osaka.lg.jp/templates/chonaikaigi/cmsfiles/contents/0000179/179123/4-2.pdf
(責務)
第2条 次に掲げる者は、前条の目的を達成するため、公職選挙法(昭和25年法律第
100号)第3条に規定する公職の選挙において特定の人を支持し、又はこれに反対
するために職務上の組織若しくは権限又は影響力を用いているのではないかとの
市民の疑惑や不信を招くような行為を、職務として行ってはならない。
(1) 市長 (2) 副市長 (3) 地方公営企業の管理者
(4) 特別職の秘書の職の指定等に関する条例(平成24年大阪市条例第1号)第2条の市長の秘書の職を占める職員
(5) 地方公務員法(昭和25年法律第261号)第3条第2項に規定する一般職に属する職員

(活動の制限)
第3条 省略(市長選挙前の市長の政治活動制限に関する規定)→一般職員より禁止の範囲が大。

858 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/11/20(火) 19:23:19.83 ID:C4cQ6d0IO
>855 奥様素晴らしい!拡散と、あと市庁舎に問い合わせしないとですね

864 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 19:48:00.25 ID:4RL+zGcP0
>855 「民間ならこんな条例はおかしい」の戯言で数日中には削除される悪寒

878 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/11/20(火) 20:34:22.51 ID:6L5YjipKO
855さん、ありがとうやっぱりおかしいですよね。公務時間中に選挙演説って
671名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:12:39.78 ID:VkEOLTCY0
そもそも大阪人に公私の区別を付けなければならないことを教えるのは至難の業だぞ
橋下がやっていることの何が悪いのかさっぱり分からない有権者が大半だと思うけど
自分達が支持してるのにどこが悪いのかと気を悪くするのが関の山だ
672名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:12:44.51 ID:+x5ppkJx0
>>659
警察には国民を守る義務がある
それは公務の時だろうがプライベートであるか関係なく
橋下には殺害予告が出てるから当然公費でのSP
ちなみに選挙じゃないときでも休日にもSPがついてるよ
民間人にも警備がついてることがある
673名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:13:05.17 ID:0qHOKKDF0
市長のまま選挙活動とかどうすんのかなと思ってたが、
どうもしなかったんだなw
職員組合の政治活動を非難してたのはいいが、
自分がやって「何が悪い」じゃダメすぎるだろ。
法律や条令に人は従え、俺はかまわんでは。
674名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:13:15.23 ID:ali41fY80
大阪市長の政治活動は一般職員と同じレベルで禁止されている。

政治的中立性を確保するための組織的活動の制限に関する条例
http://www.city.osaka.lg.jp/templates/chonaikaigi/cmsfiles/contents/0000179/179123/4-2.pdf

第1条 この条例は、本市が行政運営において組織的に政治的活動を行っているとの
疑いを市民に与えることがないようにするため、市長その他の職員の責務を明らか
にするとともに、政治的行為であると疑われるおそれのある行為を市長その他の職
員が職務として行うことを制限することにより、公務の政治的中立性を確保し、も
って市民から信頼される市政を実現することを目的とする。

(責務)
第2条 次に掲げる者は、前条の目的を達成するため、公職選挙法(昭和25年法律第
100号)第3条に規定する公職の選挙において特定の人を支持し、又はこれに反対
するために職務上の組織若しくは権限又は影響力を用いているのではないかとの
市民の疑惑や不信を招くような行為を、職務として行ってはならない。
(1) 市長
(2) 副市長
(3) 地方公営企業の管理者
(4) 特別職の秘書の職の指定等に関する条例(平成24年大阪市条例第1号)第2条
の市長の秘書の職を占める職員
(5) 地方公務員法(昭和25年法律第261号)第3条第2項に規定する一般職に属する
職員

(活動の制限)
第3条 省略(市長選挙前の市長の政治活動制限に関する規定)→一般職員より禁止の範囲が大。


どうすんだよコレ
675名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:13:30.92 ID:d/eBr4QpO
>>668
リコール出来るの来月からじゃなかったかな
676名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:13:37.31 ID:8fP7rz7Y0
職員も演説予定日時に公務を入れろよ!
市民も公務優先するべきかわかるだろう!
677名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:13:49.16 ID:HzXfclcN0
>>667
投票は自民に決まってる。
けど政治番組は橋下の存在がすべてだろ
橋下がいなければ誰も観ないよ
678名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:13:52.20 ID:iQECELmH0
市長なんかやる事やって成果出してたら寝ててもいいが、市長になって一年で一体何の成果を出しているか、税収上げて経費削り、市民に幾ら還元出来たのか、橋下は市民に説明する必要があるな。
679身の程知らず:2012/11/20(火) 21:14:29.20 ID:t0a66Did0
何か支障があったのか。重箱の隅ばかりつつかないでもっとまともなことを書け。
680名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:14:34.49 ID:s21JJIwcO
あ〜こりゃ平松の方がマシだったかな
681名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:14:42.54 ID:Es9PPtvE0
>>663
これぞB層の見本!
682名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:15:03.34 ID:SIuzPHvi0
>>678
市長としては本当に何もしてないからな。全部言うだけ
市長やめて国政いった方が大阪市のためにはなるわ
683名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:15:26.22 ID:77o2Vfd/0
>>643

市長は特別職だよ。
684名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:15:46.15 ID:Uygi5Fg10
>>676
橋下「職員が僕の選挙妨害してます」で終わりだろう
685名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:16:00.59 ID:y68keu0B0
みなさんご紹介にあずかりました恫喝政治家です。
可愛い組員を
よろしゅう ヲタの申します。
686名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:16:30.06 ID:HzXfclcN0
>>681
俺の人生で自民以外に投票したことはないよ。バーカ
687名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:16:35.16 ID:aZ7CNHLY0
>>679
支障あってからでは遅いと思うが。
688名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:16:53.23 ID:Px1hlI990
公務員が仕事中にたばこ吸ってるだけで怒ってのが恥ずかしいな。
689名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:17:57.06 ID:vkhhIl280
>>5
ついでに職員まで政治活動を・・( ̄ω ̄;)
690名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:18:31.07 ID:7avQ1PbJ0
>>683
>>643みたいな連中がいるから・・・

橋下も楽に大阪市長が務まるわけだ。
もち論チョンの橋下は支持してないが、
反・橋下もレベルが低すぎw
691名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:18:51.63 ID:7h3v0rDi0
859 名前:可愛い奥様[age] 投稿日:2012/11/20(火) 19:29:05.60 ID:5xg7CNG50 [4/4]
あの人さぁ
平松氏を応援していた市職員が勤務中に本来の職務と関係ない選挙運動をしていた
とすごく問題にしていたよね。

それが「公務員の改革」みたいにさ。

自分はどうなのぉ?「公選された」からいいってか??

860 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 19:30:34.22 ID:i8jZOAxW0
俺だけは特別!

一事が万事そうだよね。
692名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:18:51.99 ID:EqoNtKeQ0
部下の公務員は駄目だけど市長だから許される
とかいいだしそうだな
693名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:19:01.41 ID:J6WrQfGp0
>>683
www特別職を特別視しすぎだ
条例には市長も入っているからな。十分違反だよ
694名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:19:22.80 ID:Uygi5Fg10
>>683
公選法違反の地位利用は特別職にも適用される
695名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:20:37.66 ID:FYcjtZs80
7 名前:名無しさん@13周年 :2012/10/17(水) 12:27:17.18 ID:CClQcpsX0
橋下家一族プロフィール

▼実父:橋下之峯
暴力団山口組系土井組組員
背中に観音龍倶利伽羅不動の模様の入れ墨
ガス菅咥えてシャブ変死?(在日朝鮮人?)

▼叔父:橋下博S
暴力団山口組系土井組組員 表の顔は土建屋
同和団体や部落解放同盟に所属
借金踏み倒しの前科
橋下知事になって公共事業受注額が2倍
韓国に支店 (在日朝鮮人?)

▼本人:橋下徹 (在日ハーフ?)
実家 大阪府八尾市安中地区 同和出身
読売テレビが本拠地の御用タレント
学生時代に詐欺商売
暴力団関係会社を転々
極道詐欺師入門みたいな本を出版
外国人参政権賛成
放射能がれき受け入れ賛成
原発再稼働等 住民投票に反対

▼いとこ (在日ヤミ金でバイト)
1999年11月に東大阪で38歳の雑貨卸商を金属バットで殴り殺した
刑務所出獄後大阪府議の秘書になっている

そうかそうか
696名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:20:41.87 ID:ifgq0Gl10
>>683
近い将来、贈収賄罪にも「特別職だから適用されない」とか言い出しそうだなw
697名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:21:01.50 ID:EqoNtKeQ0
ああもういってる奴がいた…
出遅れた…
698名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:21:22.11 ID:y68keu0B0
>>694
どうせ、利用したのは党首の地位だ。市長の地位じゃない。って

市長の職務時間に弁明するんだろ
699名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:21:27.73 ID:d/eBr4QpO
>>690
橋下信者ならちゃんと教祖様の定めた条例暗記しとけよwwww


まあ橋下も忘れてるっぽいけど
700名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:22:47.03 ID:6eMLJPcU0
>>692
まぁだろうなぁ…全権受け渡しで選ばれたんだからどう変えたって良いってな論調で
勝てば官軍を地で行って。万が一にでも大勝したら今出してる政策も後に変わるんだろうなぁ
701名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:23:02.24 ID:aVg/Nqi40
これは大笑いだな
公務が無いではなく、公務を入れられないか
大阪市民は大変な市長を選んだもんだ
702名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:24:24.40 ID:iJS5h+Ia0
>>699
橋下の場合は知らないんだと思うぞ、マジで
役人に丸投げだから
703名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:24:52.47 ID:tyvNxtN20
>>690
これは恥ずかしい
704名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:24:55.00 ID:PkbnccMD0
名無しさん@13周年2012/09/29(土) 00:45:25.37 ID:E2FG08yA0

橋下がクズだと気づいた時期の早さと知能って比例してるよね
元々ネトウヨなんぞになる時点で、知的能力は劣ってる奴が多いのだろうけど、
2ちゃんでもずっと指摘してた人はいたし、八朔あたりで目が覚めた奴もいるだろう
原発や不倫あたりで気づいた人も多いかもしれない
でも、竹島共同管理でようやく気づいたバカははっきり言って遅すぎる
そういう奴は橋下叩く前にまず自分を反省しろ
未だに妄信してるのは犬畜生レベル
705名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:25:19.27 ID:Dpu//C5N0
平松の名前を出しても免罪符にはならんだろ
その平松のやってきたことを橋下は批判してきたのに
同じことやってるんだから
706名無しさん@13周年::2012/11/20(火) 21:26:05.09 ID:VhC9hwMb0
大阪市の人口を考えても現実的にはリコールなんて無理。
地方都市とは規模が違う。
あと3年間はどんなに好き勝手、無責任なことしてても結局は辞めさせられない。
それが分かってるからどんなに批判されようが子供みたいな屁理屈並べ立てて
知らん顔。
こいつを市長に選んだ市民、さんざんチヤホヤ持ち上げて調子に乗らせ、
のぼせ上がらせて増長させたマスコミに責任がある、としか言いようがないわ。
707名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:26:24.92 ID:N+HO5RMY0
>>705
平松よりひどいよ。
708名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:26:30.34 ID:rDpEG23f0
橋下市長としての絶対に必要な職務を
衆議院選挙中は職員が配慮して入れないんだったら

その市職員は間接的にだが維新の会としての政治活動を公務中にしてる事になるだろ

労働組合の公務中やプライベートでの政治活動は禁止っていうなら、
自分や市職員に対してもちゃんと身を正して公務はやるべきじゃね?
709名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:27:05.13 ID:q6Jh1nkG0
府知事も中途半波、市長も中途半端。 こんな奴になに期待してるんだか
710名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:27:15.71 ID:VkEOLTCY0
>>701
いいんだよ彼らが橋下に求めてるのは
自分達が言いたくてもいえないことをズバズバ言って
一緒にいい気分にさせてくれることだけなんだから

市庁舎に篭って見えないところで市民サービス向上のために政務やるより
選挙活動で目立つ発言してもらう方が重要なんだよ
711名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:27:56.10 ID:y68keu0B0
職務時間中にタバコ吸いに行った数分で戒告が大阪市長の方針だったよな
712名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:28:31.92 ID:WK2Pg4go0
>>705
労組の支援を抜きにすると、平松の場合は職務は一生懸命やりつつも対立候補に口をすべらせ、
橋下の場合は喋る機会を徹底的に抑えて公務は全部部下に丸投げ。
どっちも悪いことには違いないが、給料の無駄遣い度は橋下の方が高いな。
713名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:29:18.40 ID:iGBrKSHD0
これって市の職員がやったら懲戒かなんかでしょ?
市長とかヤバくない?
714名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:29:21.34 ID:ARgzrdFx0
こんなチャライ市長を選ぶ大阪
715名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:29:27.37 ID:puZO0fEX0
この馬鹿、公務をサボって、何やってんの?
716名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:29:35.95 ID:HzXfclcN0
>>707
ここでぐじゃぐじゃ言ってないで
リコールしろよ。
717名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:29:55.34 ID:FYcjtZs80
テレビ全局でハシゲばっかり喋らせるのは公職選挙法違反だろ!

次の選挙は

日本国民VS捏造マスゴミ=在日電通
718名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:30:39.48 ID:WK2Pg4go0
>>710
今の橋下は(違法を恐れて?)公務中は大抵市長室に籠ってる、だから地元の受けが悪い。
719名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:30:44.61 ID:Vq8mCLcN0
ハシシタは規制する法律がない、
罰せられないから市役所を空にして市長職より選挙運動の方に力を入れる。
これってヤクザみたいな言い訳。
まあ、事実ヤクザの息子だって事は忘れないほうが良いな。
720名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:30:48.94 ID:xxVjkhrF0
市長として選ばれたのに
国政で忙しくて市長の仕事後回しにしてもいいとは
票入れた人も思ってないんじゃないの
721名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:30:53.23 ID:puZO0fEX0
>>「僕は選挙で選ばれた公選職。政治活動をやるのは当たり前だ」

もはや、ワケがわからない。。。
722名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:30:59.74 ID:H2zM+5C00
>>690
大阪府の財政は実際には赤字のクセに地方債利用して
黒字と言い張るような奴なんだしw
国レベルでみれば完全に赤字なんだぞw
公務員叩く→庶民喜ぶ→票になる
でも実際には市民サービスカットし
まくった挙げ句に赤字垂れ流してるw
政策わからない奴相手にポピュリズム的手法でペテンしてるよ。
自分もバカだがバカなりに自分で調べないと3年前の二の舞だよw
723名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:31:06.20 ID:VkEOLTCY0
>>714
有権者がシャレとノリしか求めてないんだから
実に大阪にふさわしい市長だと思うけどw
724名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:31:09.63 ID:sifN06o70
ハシシタ有給とってやれよ(笑)

ただの職務放棄

当然冬と夏のボーナスはゼロ査定だよな。仕事していないんだから

月給与も欠勤ぶんは控除しろ
725名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:31:39.33 ID:h2T74/y/0
リコールだろ??
他の市長がやったら、苦情殺到だろ???
726名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:31:45.11 ID:ySSglpiq0
国会議員が補選の応援行くのは当たり前なのに・・・
市長のが重要な職って事だね
727名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:31:48.52 ID:tIFlXFf+0
>>711
ハシモト信者はそういうのを全力でスルーするよなw
728名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:32:27.05 ID:FYcjtZs80
地域住民に住民投票したらいい

この年末の選挙と一緒に放射線瓦礫を焼却するかどうか住民投票したらいいじゃない?

いつも民意、民意と言ってるんだから
なんでしないの?逃げてるの?


だいたい政府調べとか捏造マスゴミはメルトダウン隠してたくせに信用できない

年末の選挙と同じ日にこの瓦礫問題を住民投票したらいいじゃない?

ハシゲリコールにもつながるし
729名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:32:55.38 ID:ifgq0Gl10
解職請求’(リコール)くるかねえー?
730名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:33:28.56 ID:puZO0fEX0
自らの仕事を堂々とサボってるわけだ
もちろん、休暇届けを出しているんだろうな?
731名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:33:43.38 ID:rDpEG23f0
つか、広島県知事には育児休暇を数日、しかも朝夕の幼稚園への送り迎えをやっただけで
「知事として有り得ない! 首長としては失格だ!」って罵倒したよなあ

てめえの長期欠勤は、キレイな休暇だからいいのかw
732名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:33:59.03 ID:iGBrKSHD0
っていうか
市長選挙の時、職員が政治活動云々で速攻で処罰してたじゃん
国政選挙では政治活動しててもいいの?しかも市長が?
支離滅裂だわ完全に
733名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:34:26.62 ID:D2yduK/i0
リコールして選挙に出られるのも迷惑だからこのまま市長にしとけ
734名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:35:08.99 ID:cqV6IKrm0
会社でも、勝手に長時間も離席していたら、周りの迷惑だ くらいわかるだろ
735名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:35:26.39 ID:FCBUsFnA0
もともと橋下の言うことなんて、ほとんどが嘘だろ
736名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:35:38.99 ID:EIwUvECi0
>>728
正直ピカ瓦礫の焼却も問題なんだけどな
あれ大阪湾に埋めたら放射能が滞留する
大阪湾は潮の流れが弱いし向きが太平洋から瀬戸内だから
大阪湾だけじゃなく瀬戸内の魚にも影響が出る
いずれ奇形の魚がたくさん取れるようになる
737名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:35:55.79 ID:crAvOFE50
選挙を優先して街頭演説を繰り返し、市会を大幅に短縮して閉会して
おいて、何が市長と代表は兼務出来る!(キリッだw
全然出来てねーじゃねーかw
お前は維新の会代表で当選したんじゃなく、市長として当選したんだろうがw
738名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:36:04.64 ID:lWglfj70O
>>722
そ。橋下に実績など何もない。プラスマイナスで見れば、明らかにマイナス。
口先だけの小泉劣化コピーにすぎない。

まあ、早いうちに化けの皮はがれて良かったわ。
739名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:36:15.40 ID:y68keu0B0
憲法改正して天皇にでもなるつもりなんだろw
740名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:36:26.87 ID:puZO0fEX0
>>731
制度として取得が認められた育児休暇の取得を罵倒して、己は自分本位の政治活動で公務を堂々とサボりか?
どこまで腐ってるんだ、この馬鹿
741名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:37:04.82 ID:YZ5Xfmx40
サボルわけがないだろ。
市長は1000人分働いているぞ。
742名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:37:25.16 ID:n6dnmFUh0
>>1
公務がないのなら仕事してないんだから当然給料無しな

これで給料まで貰うというなら税金泥棒そのものだ
743名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:37:39.52 ID:xFIApJOL0
コイツが法律を守る様なタマかよw
744名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:37:44.63 ID:Bk2Ucrz50
大臣連中が役所の仕事さぼって遊説してる件
745名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:37:53.49 ID:PTkLGDwZ0
これはいくらなんでも難癖すぎるわ
市の職員じゃないんだから
746名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:38:18.36 ID:NRggjtg70
やってもやらなくてもいい公務なら必要ない。
遊説したほうがマシ。

そういうのを支障とは言わない。
ただの難癖。
747名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:38:31.79 ID:gsNr/H45P
「僕は選挙で選ばれた公選職。政治活動をやるのは当たり前だ」などと意味不明なことを口走っており・・・

ハシゲさんはその場限り体裁の良い言葉を叫ぶだけのタレントなんだって。流石に気づけよ
748名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:38:45.38 ID:y68keu0B0
>>741
ウソ800人分なら同意できる
749名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:38:48.01 ID:d/eBr4QpO
>>741
橋下様に限っては例外ですwwww


つか年度始めからこいつ週休3日は当たり前だったような
750名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:38:57.69 ID:mPR5+d7C0
>>731
公務がないというだけで欠勤扱いにはされてないと思う

上役自分の世界だから何でもありだろ
751名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:39:05.39 ID:puZO0fEX0
>>746
>>やってもやらなくてもいい公務なら必要ない。

じゃ、給料なしな
752名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:39:11.28 ID:crAvOFE50
>>745
何で難癖?
選挙優先する為に市会を閉じたのに。
市会では懸案の都構想が議論される予定だったのに。
753名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:39:19.39 ID:sifN06o70
ハシシタさらに市長と国会議員の兼職が出来るよう目論んでいるみたい・・・・・

まさに独裁マンセー、仕事も中途半端、大阪の恥、大阪湾に沈め。
754名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:40:35.14 ID:VkEOLTCY0
>>747
いや橋下支持の有権者もそれしか求めてないんで何言っても無駄だよw
見てなよ、こういうバッシングがあればあるほど信者は一生懸命投票するからw
大阪市長選みたいにねw
755名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:40:52.19 ID:5ej31Vw80
正直、市政ほっぽりだして政局ゲームに熱中するようなバカだとは思わなかった
756名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:41:11.84 ID:2rkz0rP+0
>>738
裏は小泉と同じ改革厨竹中ですw
橋下が日銀やデフレ脱却に触れないのもおかしい。
競争力削がれた状態で競争煽る社会って日本を地獄にする気だよw
757名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:41:31.40 ID:a9Uo5nC10
いや、これも市長の仕事のうちだろ。
758名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:41:34.03 ID:crAvOFE50
>>753
それ、参議員に出馬するってヤツだろ?
ちょっと待てとw
橋下は維新八策で参議院廃止と謳ってただろw
また撤回w
759名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:41:38.62 ID:EqoNtKeQ0
大阪市民はこれでも支持するのかな
普通の感覚なら次で落とされそうだが
760名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:41:46.82 ID:LUREkWK30
いま大阪市に緊急市政なんて必要か?
761名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:42:34.11 ID:Xqd+AYfT0
>>755
政治家なんて全員そうですよ
知らなかったんですか?
762名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:42:51.75 ID:6+v9HSeX0
自公が三分の二以上獲得して維新が20〜30議席とかだったら
最高にスカッとするだろうなあ
763名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:42:52.19 ID:NRggjtg70
市役所の職員なんてどこだって暇杉なんだから、市長に暇がないわけないだろうと。
そういう時間に遊説して何の問題があんの。
実務やる人間じゃねえだろうと。

役所の人間がやってることを把握してりゃいいだけの人間だし、電話で1本で済む。

難癖つけてんじゃねえよと。
764名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:43:06.04 ID:VkEOLTCY0
大阪市民に普通の感覚があったらそもそも橋下を市長に選ばないよw
765名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:43:08.98 ID:g4RKPvdq0
>>728
リコールされそうな気配が出たら、急遽辞職して衆議院選挙に出るとか言い出しそう。
リコールってそろそろ時期的に可能なんだっけ?
766名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:43:40.55 ID:puZO0fEX0
>>763
じゃ、給料なしな
ボランティアでやれ
767名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:43:56.17 ID:D2yduK/i0
政局ゲームの師匠は小沢です
768名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:44:20.63 ID:vGO0jZrCO
選挙活動できるほど市長って暇なんですね

ちなみに今の年収いくら何ですか?
769名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:44:24.99 ID:h2T74/y/0
>>758
参院廃止??
嘘でしょ??
兼務なら参院に出るみたいなこと言っていたでしょ??

それに議員数を減らすって、維新の会のヤツすごい!

自腹きって、議員になったら、議員数を減らす。。
流石だな。

企業団体献金。。。。。。。。どうした??????
770名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:45:00.43 ID:crAvOFE50
>>760
今回の市会では都構想が議論される予定だったんだよ。
橋下の念願じゃなかったのか?w
都構想は今大阪にある24区の区割りが課題になってるんだよ。
>>763
へ?市会を前倒しで閉会してまで、選挙優先するのが市長の仕事?
771名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:45:23.78 ID:EZziE/Oj0
>>765
12月かな

瓦礫受入れ問題も含めて
リコールされそう
772名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:46:22.33 ID:NRggjtg70
>>751
全部じゃないにしろ、給料返上してんだろ。
橋下は。

でな、電話1本ですらできることを
わざわざ特別な部屋に篭って
椅子に座って鼻くそほじりながらする必要はない。

そういうのを時間の無駄というわけ。
773名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:47:20.18 ID:kMUW2Hyc0
このスレで「平松は〜」と言ってる人て馬鹿すぎるよね。

自分の選挙戦で選挙活動すんのは当たり前だし、
節度を持ってやれば土日に他地域で選挙活動すんのもしゃーない。
(但し、市長が市長としての仕事以外で自身の行政単位の外に出るのは
仕事を放棄してるに等しいと思うがね)

橋下がやってることは全然別次元。
774名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:47:29.05 ID:ifgq0Gl10
>>731
他人に厳しく自分に激甘。

ただそれだけ。
775名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:48:10.22 ID:XUGTorWC0
俺は橋下は嫌いだけどこれの何が問題?
って変態ソースかよ
776名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:48:17.09 ID:mPR5+d7C0
>>763
それじゃ政治家も首長も何もいらんわな
公務員もみんな好きなことやってればいいと
あんたは思ってるわけだ

公務員を管理する立場の人間がこんなのでは
本当に公務員にすればやり放題の天国みたいなところだわな
777名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:48:21.11 ID:n7v+T6/F0
大阪市民だが、これは納得がいかない!
当初は国政に出ないとハッキリ言ってたのに
裏切られた感じだ
今まで応援していたが、これじゃ大阪市の有権者馬鹿にし過ぎ!
国政に行きたかったら市長辞めろ!ボケが!
あと放射能ゴミの焼却も止めろ!
大阪を被爆地域にするな!
778名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:48:28.13 ID:JhWd7sYA0
侮日、あいかわらず飛ばしてるな。
必死でネガキャン。
779名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:48:41.70 ID:D2yduK/i0
>>731
育児休暇じゃなく政局ゲームならいいらしいよ

そもそも昔、育児サボってこのひとがやったことって・・・
780名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:49:45.45 ID:NRggjtg70
おまいらな、ハガーって知ってるか?

ハガーなんてな、市長のくせに遊説どころじゃねえ、
コーディとかガイと一緒にDQNを暴力で成仏させてんだぞ。

酷いもんじゃねえか。
781名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:49:53.43 ID:tTUoSbn80
朝鮮人は息を吐くように嘘をつく
ハシゲもだんだん馬脚を現してきたか・・・・
782名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:50:19.93 ID:aZ7CNHLY0
>>763
>>771
議会閉鎖してまで衆院選にのめり込んでる時点で的外れな擁護になってんだけどね。
783名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:50:34.81 ID:71EuS1xeO
激甘な大阪市民なら、橋下は国政に出たら国を変えてくれるらしいから
こういうことじゃリコールせんだろ
784名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:50:57.35 ID:sUcG7qyE0
思ったより暇だったんじゃねーの
785名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:51:04.33 ID:g4RKPvdq0
>>771
大阪府民・市民ではないけど、同じ関西地方の住民として行方を見守っているよ。
知り合いの大阪市民はこの人の行政手法を真っ向から否定していた。公務員の人
じゃないよ。
786名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:51:08.45 ID:crAvOFE50
>>778
じゃあ維新の「企業団体献金の禁止」廃止もネガキャン?w
>>769
橋下 維新 参議院廃止 でググってみ。
787名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:51:19.49 ID:FT2u+Xlm0
多少なりともマトモな仕事してるヤツなら
仕事なんてものは1年365日24時間働いたって
絶対に「終わる」ことがないことくらい分かるだろ

「公務がない」なんて事態、あり得ない
788名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:51:41.20 ID:HBWgt5sB0
>>775
まぁ信用ならん変態ソースだけど。
今日、大阪の夕方のニュースでやってたから間違いないよw
789名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:51:51.12 ID:SRw2Vcxk0
>>775
市長なのに市長としての仕事してないのが問題ないとか意味不明
橋下信者の「俺橋下嫌いだけど」はチョンの「俺日本人だけど」並に分かりやすいな
790名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:51:55.64 ID:0OQ5V9110
これは、24時間監視してないと何とも言えない案件だろ。
記者は、24時間、目視してるの?
791名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:52:12.62 ID:da1YW1Mc0
過去こんなので批判された政治家いるっけ?w
792名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:53:12.05 ID:YGz50sFo0
橋下が自分からボロ出して、維新信者は必死に火消し
批判すりゃ在日だネガキャン
793名無しさん@13周年::2012/11/20(火) 21:53:12.67 ID:VhC9hwMb0
橋下支持してる人間ってのは自分の頭で善悪の判断ができず、
物事の表面の事象だけに踊らされるような奴ばっかりなのがよく分かるな。
794名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:53:17.98 ID:L+QsAKKQ0
>>774
民主党だな。
795名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:53:19.28 ID:ifgq0Gl10
>>786
信者は、「特別永住制度廃止のためには外国人参政権が必要」とか言い出す奴らだから、
「参議院廃止するために参議院を制する必要がある」とかいいだしても驚かない。

宗教こええ
796名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:53:20.36 ID:nwzhJSWH0
はしげはうそつき
797名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:53:21.07 ID:0Hw8xgX70
批判しているバカは市長が公務員だと勘違いしているのか?
798名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:53:46.98 ID:aZ7CNHLY0
>>782>>771>>772の間違い。
失礼しました。
799名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:53:48.70 ID:dIiNPGav0
あいかわらず自民ネトサポの工作活動がすげえな
800名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:54:00.95 ID:3tIuK/NA0
これは批判されて当然だろ
国政にかかわりたいなら市長をやめるのが筋
801名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:54:15.35 ID:Wl7OdcwNO
嘘に決まってるでしょ。
そもそも、2万パーセント男ですから(笑)
802名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:54:29.07 ID:NRggjtg70
わざわざ時間作って選挙活動してんだからよくやるよ。
自分は立候補しないのにな。

糞民主のせいで国がやヴぁいからってのもあんだろうけどさ。

>>770
前倒しで閉会できるんだからいいじゃねえか。
できないなら駄目だがな。
803名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:54:29.10 ID:JfNQz7jf0
これは批判されて当然。
804名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:54:44.65 ID:S9E08Bpm0
案外地元から崩れていくかもしれんな。
関西一円はこの状況を知ってるからニヤニヤしてみているけど、
当の大阪府民がどこまで状況を理解できるかだねえ。
府知事時代に作ってきた不良債権どうにかしろよ、特にWTC
805名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:54:46.94 ID:1Qn8EmX60
>>5
誤→平松は
正→平松とその部下は


市長って政治家じゃん。
自分のところの選挙以外は選挙活動を認めないなら国政選挙に参加するな。
806名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:54:57.20 ID:XUGTorWC0
>>799
今は自民の敵だろうが。
脳みそ入ってるのか
807名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:55:03.98 ID:U/Nxhn3z0
市長なんてヒマな仕事なんだな
808名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:55:13.13 ID:crAvOFE50
よく考えたら、石原は知事辞めて選挙に集中してるんだよな。
なのに橋下は市政や公務を犠牲にして選挙活動w
そら批判されるわw
809名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:55:16.78 ID:J6WrQfGp0
>>797
は地方条例と大阪市の条例全部読んでから書け。馬鹿が
810名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:55:19.80 ID:qicltV6+0
>>791
橋下の場合は、下の者に厳しく言ってるからな

自分が率先してやらないと、叩かれるよ
811名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:55:22.22 ID:WDw3DONf0
毎日市長の仕事があるわけじゃないんだから別にいいんじゃね?
ちゃんと市議会開いて、決まった市長のはんこ押して、役員に指示して
それがちゃんとできてたら別に昼に演説しようといいじゃん。
812名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:55:49.55 ID:ifgq0Gl10
>>797
「特別職は公務員じゃない」

は流石に擁護できんぞw
橋下にツイッターで聞いてやろうか?

>>806
橋下信者は、なぜか自民=ネトウヨと政敵設定してるんだよw
813名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:56:11.21 ID:71EuS1xeO
ID:NRggjtg70は橋下が批判されて可哀相だから擁護してんのか?
814名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:56:36.18 ID:KeIuvw1l0
平松や広島県知事に対して勢い良くぶん投げてたブーメランが、今になって返ってきて後頭部に突き刺さってる状態なんだな
この人、民主党議員としての素質があるわ
815名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:56:55.78 ID:bPAshbL/0
>>787
そうだね。基本は環境的問題(時間を見て)切り上げるか、
自分から何かの用事で切り上げるかくらいだろうね。
やらなきゃいけない仕事がないから仕事がないなんて言ってる連中は
与えられた仕事だけしかしない公務員タイプで、
ないなら探せ、とってこい、ってのが基本だからね。
間違いなくそこそこ競争激しい会社なら仕事がないなんて言ってると
サボってるって言われても仕方が無い話。
816名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:56:59.90 ID:lQMMTKMS0
毎日新聞叩いてる信者が居ることに驚きw毎日は橋下の仲間だろ
ただ橋下の行動が公務をほっぽり出して平日昼間に遊説に出たり
市長でありながら政治活動を行ったりと「いくらなんでもフォローできない」次元に
踏み込んでいるから問題視しているに過ぎない
817名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:57:00.04 ID:g4RKPvdq0
>>787
「定時過ぎたけど、キリのいいところで終わらせて、今日は帰ってビール飲む。」ぐらいなのが普通。
仕事をしようと思えば1日24時間でも足りない。「でも働くだけが人生じゃないぜ、酒飲んで美味いもん
食うぐらいはさせろ」ってのが一般的な社会人ではなかろうか。

よっぽど気力・体力の有り余っている人以外は。
818名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:57:06.36 ID:NRggjtg70
>>776
社長でも市長でも人を管理するのが主たる仕事。
ちゃんと管理できてんだからいいじゃね。

実務やるやつをちゃんと動かしてんだからね。
819名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:57:17.31 ID:KsyhMQdF0
>>5
だから市長の選挙活動を制限する条例を作ったんだろ?

で作った張本人がそれを破ろうとしているんだから
この人には何枚舌があるのか…
820名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:57:30.94 ID:L874WRzQ0
そもそも、府知事になるときに「地方から声をあげる」とか言ってなかったっけ?
んで、今度は市長になるために「市政で声をあげる」ってなことを言ってて
「やっぱり国政に進出しないと…」って完全に詐欺師・民主党のやり口じゃね?
次から次へと条件を付けて自分のやりたいことだけを相手に飲ませて行く
だったら3年前に自分が維新の会代表として国政に進出すりゃよかったんじゃない?
821名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:57:44.75 ID:j6aNjWsj0
そのことによる弊害が出てから文句言えよ。何もないだろ。
平松がやってた公務って地元へのあいさつ回りだけだろ。
何も生まないことをやるくらいなら遊説した方が良い。
822名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:57:50.71 ID:Pzl+hmD20
自分だけは矛盾しても大丈夫と思ってるキチガイだな
823名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:58:10.22 ID:0qHOKKDF0
>>791

市長で党首になって、任期終わったら一気に首相になろうなんてキチガイは今までいなかったからな。

しかも地方首長としては財政再建失敗して、めぼしい実績がないというのがすごい。
それを支持してるやつがいて、マスコミが政局の台風の目扱いしてるに至っては意味不明だ。
824名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:58:13.18 ID:C8pT2zES0
朝日もっと叩けよ
825名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:58:13.20 ID:crAvOFE50
>>802
何でいいんだよw
市長の公務の基本は市議会だろうがw
それを選挙で犠牲にするって本末転倒だろうがw
橋下は市長として当選したんだろうが。
しかもその市議会で議論されようとしてたのは
橋下悲願の都構想だぞ。何がいいんだか。
>>811
その市議会を前倒しで閉じたんだが。
826名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:58:22.06 ID:hbBEiC/a0
大阪なんて何の役にも立たないんだからせめて思い上がりのキチガイを閉じ込める役くらいこなせよ
827名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:58:58.16 ID:zb21inHJ0
>>811
案件が残ってるのに議会早仕舞するのもいいのか?
828名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:59:04.58 ID:ofnDtOz00
大阪市民が決める事なんだろうけど、言行不一致がスンゴイよな
829名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:00:07.13 ID:aZ7CNHLY0
>>802
別スレからだが、

> 次回の定例市議会は来年2月。臨時議会を開いて議論する可能性もあるが、
>議会側からは「年末年始も十分な時間がとれない」との声もあり、
>都構想の議論は2カ月程度先延ばしとなる可能性もある。

大事な大事な大阪都構想の議論を2ヶ月もぶん投げて
衆院選にのめり込んでんだよね。
830名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:00:28.30 ID:mPR5+d7C0
>>818
ああお前の頭では管理ってそういうことなのね
だったらいいわ
831名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:00:30.27 ID:neJWJq9w0
石原が橋下と組んだのは
橋下の主張を無茶苦茶にして人気を落として
自民に過半数取らせるためにわざと仕組んだのかなと最近思う。
832名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:01:07.58 ID:VkEOLTCY0
>>826
思い上がった大阪人が大阪の主張を全国に通してくれる夢を橋下に託してるんだから
地元に閉じ込めておくわけ無いじゃんw
833名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:01:26.83 ID:jXbR9cgI0
>>769
本当に議員定数半分にするんだね?
日本の議員定数は他国に比べて少ないことも知らないでw
公務員だってそうだよ。
どうせ道州制で地方分権にして州政府設立するから
出来るって言ってるんだろうけど絶対させたくない。
834名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:01:38.22 ID:sifN06o70
政令市の市長が週2日から3日のバイト感覚で出来るはずもない

キチガイか

市政よりも選挙、政局が大事なんですね

それなら市長辞めて専念すればいいだけのこと



ちなみに隣の堺市(政令指定都市)の市長の日程

http://www.city.sakai.lg.jp/mayor/dousei.html

イベント類も多いが、バイト感覚で出来る代物ではない
835名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:01:40.90 ID:XUGTorWC0
>>816
毎日擁護している奴は頭の中まで変態なのか。
市長が政治活動するのはあたりまえだろうが。
いいか?市長は公務員じゃない。選挙で選ばれた政治家だ。
日本の母親が息子にフェラチオなんぞしないと同じように常識だ。
836名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:01:45.50 ID:87ys8DTGO
市政も国政も橋下からしたら同じ延長上だろが。

クソマスゴミは、くだらねえ揚げ足とりしてねえで仕事しろ。
民主党政権誕生を煽った怨みを、国民は忘れちゃいねえぞ!!
837イモー虫:2012/11/20(火) 22:01:56.55 ID:iJmHFwuxO
【自称愛国者ハシシタの迷言・珍行動集2】※一部抽出
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/keitai/1332533126/409
■破綻状態の大阪府が財政健全化団体へ…橋下改革は嘘
■「政策なんてどーでもいい、統治能力が全て」
■「ストリップは文楽と同等の立派な芸術」
■「フワッとした民意を誘導するのも政治」
■「企業からの献金やっぱり貰うわ」
■「目標があったら無責任でも良い」
■「党首と市長の両立は無理でした」
■「八百長は正義」
■「参院を廃止する」
■「ボクは市長のまま参議院議員になりたい!兼職させろ」
■「吉本興業様は厳しいシステムの中で税に頼らず立派にビジネスを成立させている」
■「情報の公開請求にムカついて保存義務がないことを確認後メールを全部削除した」
838名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:01:58.59 ID:U/Nxhn3z0
子作りと並行して商売女に生中出ししてたんだっけ?

自分の欲望の為には、妻子の危険も顧みないような屑だからな。
大阪市民のことなんて知ったことじゃないだろ。
839名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:01:59.56 ID:6/SrZlw70
>>765
就職の日から一年間はダメってんだから、衆院選投票日よりちょい後くらいか
選挙演説のそばで、署名お願いしまーすってのも見てみたかったな
あ、解職の請求ができないってのは署名集めはできるのか?よく分からん
840名無しさん@13周年::2012/11/20(火) 22:02:19.52 ID:VhC9hwMb0
こいつの今の行動を見てそれでも擁護してる奴って、よほどのバカか
世間知らずのガキしかいないだろ。
批判されまくって当然だよ。無責任にもほどがある。
大阪市民はもっと怒れ。
841名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:02:32.80 ID:0qHOKKDF0
>>829

全然大事じゃないんじゃないか?って疑いたくなるよなw
俺が大阪市民、府民だったら疑うんだがなあ。
842名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:02:47.35 ID:S9Ps2hrn0
>>1
橋下「お昼寝時間を割きました」
信者「流石橋下さん。大阪市政なんか昼寝しながらでも出来るんですね!」
843名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:02:56.80 ID:JfNQz7jf0
橋下の熱狂的な信者って、批判するのは全員敵だと思ってるよな。
平松が〜、とか関係ないしw
誰がやっても良いものは良いし悪いものは悪い。
844名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:03:23.46 ID:AicDC5630
道州制するなら大阪はまず最初に
道州制に反対してる近隣の京都奈良滋賀を説得してから
全国に問うべきだろうな。
自分の膝元ですら反対されてるのにいきなり全国に広めるなよ。
845名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:03:23.64 ID:g4RKPvdq0
大阪市民が選んだ市長なんだから責任をもって任期を全うさせること。その場合は仕事はきっちりと。
さもなくばリコールを成立させること。
846名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:03:43.27 ID:9Bwl43fE0
しかし、ブサヨの工作員ども

橋下叩き すごいな。。。。

簡単に騙される ネラーも質が落ちたね。。
847名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:04:25.59 ID:D2yduK/i0
>>846
だって橋下もほんとは左翼の仲間なんだもの
848名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:04:46.72 ID:NRggjtg70
>>825
バカ相手に無駄に長話してもしょうがないだろ。
都構想なんてすぐに全部がまとまる話でもないだろうしな。
地道に法律1個1個作るんだろ。
849名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:04:49.02 ID:t4KuWRds0
>>1
業務時間中の組合活動を禁止したのを評価していたのに
自分は時間中に政治活動ですか・・・

これは はぁ?ってなるレベル
850名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:04:51.74 ID:h2T74/y/0
>>834
ここの市長は特別忙しい???

それに比べて大阪市は暇なのか???

こんな市長でいいのか??
リコールだろ・・・
851名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:05:29.99 ID:XUGTorWC0
>>846
ブサヨだネトウヨだってレッテル貼って安心するようになったのはお前みたいなクズのせいだろうが。
何がネラーだ5万年ROMってろカス
852名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:05:32.73 ID:GDUDCv9a0
>>821
自身でも中学校給食化公約(一度断念して弁当で妥協→橋下が府の方で給食化を打ち出すと復活)とか、虐待などの懸案を抱えてたのに、
平松と市教委との会合は年一・ニ回レベルで、市教委さんが「形骸化してた」と言っちゃう程だったからね。
「私ほど市民の声を聞いた市長は居ない!」と言ってた平松って・・・ここで橋下を叩いてる人にしたら素晴らしい市長さんなんだろうがw
853名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:05:43.30 ID:oQshxumQ0
維新に入った連中って、一発あてようとしてる山師みたいな連中だろ。
そういうバカに投票しちゃうんだららwwwwww

大阪の連中って、マジでクズだな。おいwwwwwww
854名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:05:58.13 ID:crAvOFE50
>>846
ん?市長の仕事を投げ出してるから批判されるんじゃないの?
あと、原発政策で後退、企業団体献金の禁止も撤回、これでも
信者には橋下維新OK!となるのか?w
855名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:06:23.58 ID:+Ov4/lS50
就任一年経ってからリコールできるんだよな
橋下くん、キミも国政に専念できる方が良いだろ?
どうせ惨敗してもくずとなって消え去る運命だが。
856名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:06:30.02 ID:EqoNtKeQ0
>>846
こいつがしてきたことを常識で考えたら不支持になると思うが
ネトウヨ=右翼が工作してる並に無理がある
857名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:07:46.73 ID:D2GvBpJW0
山口県下関市まで遊説に行って、そこの住人に「帰れ」とか言ってたのは笑った
858名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:07:55.14 ID:sifN06o70
>>850

大阪市民でも堺市民でもないが、市長って週休4日も5日もないでしょ

議員であれば議会休会中なら何でもできると思うが・・・・・・



結構細かく時間単位の動きを書いているし、近くの市である堺市を挙げてみたよ
859名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:08:02.26 ID:ws/Q9E9M0
>>834
そりゃあリコールしたいわ。
出来るもんならな。
でもそが出来るだけの人数
集まらないのわかってんだよ。
大阪市のじじばばは何故か心酔
してて、圧倒的に無理なんだよ。
大阪のじじばばの8割以上は橋下
マンセーなんだぞ。
860名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:08:07.50 ID:1Gw23gdj0
>>435
ハシゲの基本思考回路
「他人はダメ、自分はいい」
861名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:08:26.78 ID:/O0j108Z0
>>791
現役の市長が国政政党の幹部兼任したり本来の仕事放棄してここまで
いい加減なことやった前例ないだろ?公職を何と思ってるんだ?
こんなエゴむき出しで無責任な橋下は市長も副代表も辞めるべきだな。
862名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:08:37.54 ID:bbcDxEzd0
有給か
863名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:09:04.02 ID:VkEOLTCY0
ブレーンかスポンサーあたりがもうちょっとこの人をおだてて
市長職投げ打って国政に出るように誘導してくれないかなあ
864名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:09:21.36 ID:U/Nxhn3z0
>>859
たかじんの番組とか酷いよな。
あいつら元身内だと思って甘すぎる。
865名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:09:35.68 ID:SRw2Vcxk0
>>835
大阪市の市長なのに大阪市の仕事を放り出して
国政政党の政治活動してるのがおかしいって言ってるんだよ
このアスペ野郎
866名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:09:39.02 ID:ali41fY80
>>683
大阪市長の政治活動は一般職員と同じレベルで禁止されている。

政治的中立性を確保するための組織的活動の制限に関する条例
http://www.city.osaka.lg.jp/templates/chonaikaigi/cmsfiles/contents/0000179/179123/4-2.pdf

第1条 この条例は、本市が行政運営において組織的に政治的活動を行っているとの
疑いを市民に与えることがないようにするため、市長その他の職員の責務を明らか
にするとともに、政治的行為であると疑われるおそれのある行為を市長その他の職
員が職務として行うことを制限することにより、公務の政治的中立性を確保し、も
って市民から信頼される市政を実現することを目的とする。

(責務)
第2条 次に掲げる者は、前条の目的を達成するため、公職選挙法(昭和25年法律第
100号)第3条に規定する公職の選挙において特定の人を支持し、又はこれに反対
するために職務上の組織若しくは権限又は影響力を用いているのではないかとの
市民の疑惑や不信を招くような行為を、職務として行ってはならない。
(1) 市長
(2) 副市長
(3) 地方公営企業の管理者
(4) 特別職の秘書の職の指定等に関する条例(平成24年大阪市条例第1号)第2条
の市長の秘書の職を占める職員
(5) 地方公務員法(昭和25年法律第261号)第3条第2項に規定する一般職に属する
職員

(活動の制限)
第3条 省略(市長選挙前の市長の政治活動制限に関する規定)→一般職員より禁止の範囲が大。


どうすんだよコレ
867名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:09:51.10 ID:M8GU0Vjs0
自分が3ヶ月前に作った条例を忘れてるってことか
そりゃ毎日主張が変わるわけだw
868名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:09:53.84 ID:S9Ps2hrn0
>>854
どっちかというと市職員に丸投げかな。知事の頃と全く一緒。
今信者の言ってる功績がインチキとわかるのは数年後か。
869名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:09:59.89 ID:g4RKPvdq0
>>846
思想的に右も左も関係なく、支持政党の有無も関係無く、一社会人として言いたいことが山ほどある。

部下を叩いておいて、自分は仕事に不誠実。こんな上司にまともな部下はついていくか?
870名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:10:00.32 ID:bPAshbL/0
>>843
おれ自身、最初は民主もアレだから、
信者には橋下育てるつもりでちゃんと一般的な感覚と比べて間違ってることは
注意しろよって橋下のスレでは指摘してたんだけど、
ツイッターで注意してる人にも橋下自身も変に反論だけして終わってるし、
信者も基本敵扱いするから
最近は、まあ直んないんだろうな、成長することもないな、で終わってる。
871名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:10:09.03 ID:6eMLJPcU0
>>846
何処を応援するかってのは個人の見解だから何も言えないが
それでも口約束レベルの話は信用問題で、信用に足るかどうかでしかないってのは
批判されても知らんフリで散々長引かせた民主党政権で懲りたろう
872名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:10:27.48 ID:iJS5h+Ia0
>>855
リコールされたら、廃止しろと言ってる参院選に出るのかねww
873名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:10:29.60 ID:+9IR40mO0
まぁ、当然の批判。というか、こうなることわかってたじゃん。
874名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:10:38.66 ID:bhf2BxzT0
ハシゲ叩いてるプラスミンは特別職地方公務員の規定も知らないバカしかいないのか?
875名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:10:41.40 ID:Uygi5Fg10
太陽と合流してから維新の政策ぶれまくってるのに、
それでも橋下を支持する奴って自分の政治的価値観を持たない単なるアホだろ
876名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:10:44.93 ID:sifN06o70
>>863

もしかして、ここまで仕事放り出し批判したあとに

市長辞めて衆議院選挙出ますってサプライズもありえるかも

下手に叩きすぎると、市長辞めりゃいいんだろうって開き直られそう
877名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:11:09.12 ID:YafDZgJ50
>>71
政策は超てきとーってことだろ。
TPP?難しいことはわかりませんが、既存政党には・・・
878名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:11:33.92 ID:NRggjtg70
別に市長職とは別途で給料貰ってそれで遊説してるわけじゃあるまいし、何の問題があるのかね。
3分でできることを3時間掛ける役所人間みたいなのばっかりなんか?
このスレで発狂してるやつらは。

ただでさえ市長職としてもらってる給料の何割か返上してさ、
市長も務めて、それでそれだけじゃなく、自分が出るわけじゃない選挙の遊説までしてんだから逆に大したもんだろ。

おまいらじゃできないだろな。
879名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:11:35.06 ID:D8SfyAmeO
昼寝の時間を削ってるんだよ
880名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:11:59.33 ID:wIgOgra60
市行政の長なんだから、職員が働いてる昼間の時間に不在が多ければ、
決済が滞って業務に支障がでるだろ・・・

相手が口うるさい市長だから文句言えないだけ。
881名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:12:15.07 ID:CkS8thFKO
一番舐められてるのは大阪市民だよなw

公務の線引きがむずかしいかもしれないか常識的に考えて平日は17時以降じゃないとなぁー
882名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:12:30.61 ID:fSR7LAWa0
まあ、維新の新御大は
東京都知事の仕事そっちのけで映画とって大赤字出したりしてるから
まだそれよりましなんじゃね。
883名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:12:30.77 ID:G5oipPOO0
職員には政治活動禁止といいながら、平日から選挙活動ですか?
884名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:12:38.51 ID:XUGTorWC0
>>865
政党の政治家が地方分権目指して国政活動するのが市政からどう外れるって言うんだよ。
表面だけしか見ないで批判しているお前のほうがアスペだろうが。
解りやすく批判できるとこだけ批判すんなよこの低脳が
885名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:12:54.23 ID:sifN06o70
>>879

イタリアかここは(笑)

営業サボってるリーマンとは違うで(笑)
886名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:12:59.72 ID:g4RKPvdq0
>>876
いや、俺はもっと早いんじゃないかと思う。
近々、「ぶち切れパフォーマンス」をやって、「なら市長を辞めて衆議院議員選挙に出馬します!」
というのは十分に考えられる。そうなっても全く驚かない。むしろそう仕向けたいような意図さえ
うかがえる。

リコール運動される前にその手に打って出る可能性はかなりある。
887名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:13:03.27 ID:LM27DySF0
>>1

マイニチwwwwwwwww

攻撃に必死だなwwwwww
888名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:13:09.24 ID:4kPFNOa70
大阪市民はなんでこんなの市長にしたの?
889名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:13:13.37 ID:LOBb7ExAO
さっそくメッキがはがれてきたか
890名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:13:22.93 ID:ZQlvOwdi0
小泉→民主→日本維新
馬鹿の系譜です
891名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:13:31.73 ID:crAvOFE50
>>878
市議会を開く時間を削って選挙活動に没頭してるんですがw
市長の仕事の基本は市議会だろうがw
892名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:13:47.75 ID:71EuS1xeO
ID:NRggjtg70は維新信者だろ
どうせアンチがキモいとか信者やってそうだけど
893名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:13:52.27 ID:Vsz8oSI30
石原もハシゲも、もう駄目だよ。
やってることは民主党と大差ないし、野合のために主張を180度転換して、「少々変更したと」か開き直るンだもん

小に依りて大を失う、ってヤツだ。
894名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:13:53.08 ID:iJS5h+Ia0
>>874
その法律には、仕事せずに選挙活動に現を抜かしていいと書いてあるのか
そりゃ知らなかったわ
895名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:14:25.18 ID:hFXEf3KS0
そういえば大阪ぶっ潰すっていってたね。
彼。
896名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:14:25.62 ID:Upct3EEGO
朝日工作員多すぎぃー!
897名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:14:40.51 ID:9Y8sR7840
まさに言うだけ番長だね
898名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:14:45.69 ID:FYcjtZs80
末端地方公務員をバカのようにイジメて

在日特権の通名制度やパチンコは一切語らないハシゲ

まさに在日利権の会ハシゲウソはっさく
899名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:14:57.83 ID:lQMMTKMS0
>>835
ソースにも書かれてるし大阪市のHPにもきっちり記載されているが
大阪では市長の政治活動は禁止されたんだよ

橋下自身が案を提出してなw
900名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:15:05.37 ID:VkEOLTCY0
>>881
大阪市民に公私の区別をつけるという感覚は無いから大丈夫w
自分達が支持するか、しないか、それだけ
支持してる奴だったら何やっても気にしないよw
901名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:15:36.68 ID:sifN06o70
>>886

実は書き込んだあと同じこと考えていた

多分、叩きまくって最後に選挙に出るというパフォーマンス

市民から市長アウトの声が出た瞬間、立候補じゃないのか


最終兵器は最後までとっておくところが、氏の戦略だしな
902名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:15:49.09 ID:Uu7LdIlB0
>>878
条例の条文や理念に反するから
903名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:15:55.94 ID:/kbOXTLJ0
>>794
ハシシタの同胞の
金福子もそんな感じだな
904名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:16:14.54 ID:tQ6N2QfH0
>>878
勤怠表公開した上で休暇とってやれや。
下働きのカスのくせに民間では考えられない。
905名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:16:16.93 ID:crAvOFE50
>>896
もうその言い分は通用しないわw
こうも粗が見えてきたらなw
あれだけ既存政党とは違うと言って目玉政策にしてきた
「企業団体献金の禁止」すら撤回したのにw
自民民主では出来ない!維新なら出来る!と言ってたのにw
906名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:16:19.90 ID:g4RKPvdq0
>>888
「それが大阪市民」としか、神戸人の自分には形容する言葉が無い。
907名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:16:22.30 ID:KeIuvw1l0
>>882
でもそっちは都知事の仕事をキッパリ辞めてから国政進出決めてる分、少しだけマシかも
まあ目くそ鼻くそレベルの違いだが
908名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:16:32.03 ID:RXrNaMzl0
労組締め上げる為だけのウソに決まってんだろks
909名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:16:35.52 ID:pFrGbu5g0
>>844
だいたい明治維新は徹底した中央集権で天皇の元に
国民がスクラム組んで国難を乗りきったわけだが。
逆方向の橋下の何が維新なんだw
そもそも維新に反対するのはブサヨと信者が言うが
革新派の政策掲げて信者が俺たちは保守派だと言い張るのが意味不明w
910名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:16:47.17 ID:Vsz8oSI30
>>901
パフォーマンスと言うより、ただの逆ギレとしか思えないんだけどなぁ。
911名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:17:49.35 ID:sifN06o70
>>910

御意です
912名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:17:51.07 ID:Uygi5Fg10
>>874
橋下が叩かれてるのは、
国政進出>>>>>>選挙活動(公選法違反ではないのか?)の壁>>>>>市長の仕事
にしてるからだろ

こいつは、自分が大阪市長という自覚がまるでない
逆にその立場を利用して選挙活動している
913名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:18:04.21 ID:Jnd1VTZq0
>>5
橋下支持者って、あんだけ平松批判してたのに、平松がやってたから橋下もオッケーなんだよ!
ってことで良いの?本当にそれで良いの?ホントに??
914名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:18:21.44 ID:N+HO5RMY0
>>878
基本的に市長って24時間365日公務に就いてる状態であって、その対価として歳費が支払われてるわけ。
ただ、24時間365日働くのは無理だから、通常の職業人程度に公務から解放される時間が許容されてるだけ。
登庁・退庁時間についてもフレックスなのは通常の裁量労働者的にOKかなということなんだよ。
平日昼間から相当の時間をかけて、市の仕事以外のことをすることは許されないし、税金ドロボーと非難されても仕方のないこと。
確かに特別職は政治活動もOKだけど、いつでもやっていいというわけじゃないんだよ。
915名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:18:22.41 ID:1Gw23gdj0
>>878
じゃあ、勤務中に組合活動してた市職員も問題ないってことになる
916名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:18:25.71 ID:JfNQz7jf0
民主信者→ジミンガー
橋下信者→ヒラマツガー

同レベルだなw

いちおう言っとくけど俺は橋下の公務員やマスコミに対する喧嘩は結構応援してるよw
ただ国政はちょっと勘弁してくれ。
勝てば鳩山が総理になるとわかってて民主党に投票するような国民が多数な状態で、
船中八策の参院廃止とか首相公選とか国が滅びるわw
917名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:18:32.41 ID:HCwxXv1mO
まだハシゲ信者っているのかよ!!
そっちのほうが正直驚き(笑)
918名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:19:07.52 ID:jIxUoTU50
辞めた後にやってたんだったらまだわかる
ただ公務員の私用批判しといてそれは筋が通らないだろ、と
919名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:19:50.30 ID:XUGTorWC0
>>899
市職員の政治活動禁止は見えたけど、市長の政治活動禁止は見えかった。
どこにあるの?
920名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:19:51.82 ID:EhFmkXwd0
目くじら立てるようなことはしないが、ちょっと感心しないな。
921名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:20:03.50 ID:M8GU0Vjs0
なるほどそれでか
夕方になって思い出したかのように大阪都構想についてつぶやいてるのはw
922名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:20:08.80 ID:S2s8uX0N0
>>900
橋下さんが世直しのために頑張ってるんだ
と思ってるアホならそうかもしれない
でもそういうアホは
マスコミの橋下過保護体質にかかわらずどんどん減ってる
923名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:20:26.03 ID:NRggjtg70
>>891
話の理解からしてできないアフォ相手に時間潰すぐらいなら遊説した方がマシだべよ。
どのみち議会ってのは期間があんだし、その期間までウダウダやってまとまらなくて流れればまた最初からになるし、時間の無駄なんだよ。
時間がとれるときにじっくりやればいいわけよ。
924名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:20:35.93 ID:N+HO5RMY0
>>913
平松は普通に仕事してた。
925名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:20:49.77 ID:pW2trjWK0
二兎を追う者は、一兎も得ず
926名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:20:55.91 ID:KRbDaR8B0
市長には有給休暇も無いのか
927名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:21:06.70 ID:g4RKPvdq0
ここまでのこのスレのまとめ。

「橋下、お前が言うな!」
928名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:21:21.56 ID:crAvOFE50
>>916
その公務員の喧嘩だが、今日関西ローカルのニュース番組で、府市統合
参与の古賀が「維新とみんなの党の政策合意文書で明記した、公務員の
身分保証廃止と給与2割削減が、維新と太陽の党の合流ではそれが
すっかり消えてた」と指摘して、「衝撃的な後退だ」と言って、批判
してたよ。
929名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:21:26.94 ID:iJS5h+Ia0
930名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:21:49.04 ID:1Gw23gdj0
>>886
わしは、12月の選挙が終わるまでは大阪で飼っておいた方がいいといっている
いわゆる幽閉だ
931名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:21:52.82 ID:CVNF5CXS0
明日、11月21日(水) 「日本維新の会 街頭演説会」を以下の通りにて開催いたします。




12:30〜13:30  大阪府寝屋川市 京阪寝屋川市駅 東ロータリー(アドバンス前)


14:30〜15:30  大阪府東大阪市 近鉄河内小阪 南側


16:30〜17:30  大阪府東八尾市 近鉄八尾駅前ロータリー


18:00〜19:00  大阪府富田林市 富田林エコールロゼ


19:00〜      大阪府松原市 近鉄河内松原




※一部変更になる可能性がございますので、ご了承くださいませ。
932名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:21:55.75 ID:uRM6fILG0
大阪市長は暇な仕事のようだ。
市民を馬鹿にしてるな。
933名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:22:17.54 ID:sifN06o70
>>928

古賀がハシシタ批判???

明日大雨降りそう(笑)
934名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:22:45.61 ID:N+HO5RMY0
>>923
特別顧問の地位の違法状態は早急に解決すべきだと思うが。
935名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:22:48.91 ID:NRggjtg70
>>902
市長だって公私はあるんだぜ。

小泉は靖国参拝したが、公としてじゃなければ法律違反ではなーい。
936名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:22:59.17 ID:37EFn9Pa0
副市長3人と大量の顧問に市政を丸投げ
これで両立できているとは言わないだろ。
937名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:23:05.96 ID:0qHOKKDF0
都構想や市政に専念して、府政の時みたいに失敗したら完全にオシマイ。
「俺が本気出したらすごい」って顔して内心は、
国政に逃げ出すチャンスは今しかないと思って必死なんだろうな。
938名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:23:30.00 ID:XUGTorWC0
>>929
すいませんでした。
939名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:23:59.74 ID:crAvOFE50
>>923
ふ〜んw
橋下の演説聞いた聴衆は都構想やらTPPを理解出来るんだ?w
てか、話を出来ないアホを相手するのは時間の無駄って、
ならいつまで経っても議会なんて開けないないなw
それを理解させて説き伏せるのが市長の仕事だろうにw
940名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:24:04.33 ID:SuCbmZd1P
>>91
国政のために都構想の政策すすめるのを延期してるのはだめだろ
941名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:25:08.21 ID:VkEOLTCY0
>>937
大体政令指定都市が作られた経緯を考えたら
府市統合とか無理ゲーなのは当然じゃんw
942名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:25:10.39 ID:1Gw23gdj0
>>935
プライヴェイトタイムが多すぎなんだけど
943名無しさん@13周年::2012/11/20(火) 22:25:29.17 ID:VhC9hwMb0
昼間から市長の仕事放り出して国政進出選挙演説って本当にこいつ
最悪としかいいようがないわ。
そんなことしたいならとっとと市長辞めろ。当たり前だろうが。
いちいち言われないと分からんのかこいつは。
大阪市なんて赤字拡大の上どんだけ問題山積してるんだ。ってか、
こんな無責任な奴を市長職に置いていること自体が大阪市の最大の問題。
944名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:25:29.37 ID:NRggjtg70
>>914
電話でできる仕事をわざわざ部屋に篭って椅子に座ってやる必要あんのかね。

…てさっきカキコしたわけだが。
945名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:25:54.47 ID:g4RKPvdq0
>>930
この1週間以内に「ぶち切れパフォーマンス」をやって衆議院選挙に出るような予感がする。

記者「大阪市長の仕事をしなくていいんですか? 仕事する時間が少なすぎると思うのですが?」
橋下「じゃあ辞めりゃあいいんでしょ?! 辞めますよ。国政に専念します!」

あるいは、
橋下「じゃあ、報酬を返納します。これでいいんでしょう?」(衆院選については「みまもっている」状態)

どっちにしても「大阪市長」が政党の副代表の冠をかぶって全国行脚というのはおかしい。
946名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:26:08.67 ID:GTDQn5em0
遊説してマスコミに出て
やってることは何年か前の民主党と同じ手口だな
2番煎じには騙されんぞ
947名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:26:22.11 ID:AMMTyiYd0
大阪市の職員の政治活動禁止じゃなかったか
平松も思いっきり政治活動していたしな

閣僚達もこれから応援演説するし、
さぼっているといわれてもな
それに、国政で橋下が一定程度の影響力を
もてば、大阪市にとっても利益になるし
まあ、かまへんと思うけど
948名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:26:34.01 ID:gdZnxMdm0
最低の男だな
949名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:27:03.50 ID:Uu7LdIlB0
>>935
靖国参拝のアナロジーは的外れ
靖国参拝は外交問題であって法律違反ではない
それから小泉だって石原だって「私人として靖国参拝してる」なんて言い訳はしてない

橋下は議会中や公務中のTwitter更新について、「市長としての仕事だ」と名言してる
よって彼は公務として今回の衆議院選挙について特定の政党や政治家に寄り添った発言をしている
これは条例に反するわけね
950名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:27:10.18 ID:d/eBr4QpO
市長職の多忙を理由に副市長3人に増やしたばかりの橋下さんに「他の市長より働いてる!」とか厭味としか思えない
951名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:27:12.93 ID:6/SrZlw70
>>859
極端な話だが、前回市長選の平松派が全員署名すれば余裕で足りるぜ
952名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:27:13.16 ID:PNALV1Kd0
問題になっている条例は「職務」としての活動に制約を掛けているものだけど
さて,平日の昼の活動が「職務」に含まれるか否かというとこの議論が必要
なんじゃないかな?
そこら辺きちんと確認しないと無意味な指摘になる(条例云々は)
まぁ僕ら素人の直感よりあちらは専門家だろうから大丈夫だとは思うけど(予想)
953名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:27:13.75 ID:Ez8lezXW0
約束に躍らされず、記憶を辿る1ヵ月にします。
民主党とコピー政党が消滅しますように。
954名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:27:18.22 ID:WK2Pg4go0
>>944
今、橋下はまさに市長室の椅子に長時間座って部下に全部の仕事を放任してるよ。
本来は住民説明会とか市長として説得しなきゃいけない事案が溜まってるのに。
955名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:27:25.18 ID:+FneYzvc0
> (責務)
> 第2条 次に掲げる者は、前条の目的を達成するため、公職選挙法(昭和25年法律第
> 100号)第3条に規定する公職の選挙において特定の人を支持し、又はこれに反対
> するために職務上の組織若しくは権限又は影響力を用いているのではないかとの
> 市民の疑惑や不信を招くような行為を、職務として行ってはならない。

職務外だから問題ない。文句があるならリコール署名でも裁判でもなんでもやれ。
勝てる見込みがあるならなw
956名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:27:37.32 ID:4KuIpo/10
嘘だよ
2万パーセント無い
を始めにいろいろとウソついてきたのわかってるだろ
957名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:27:42.24 ID:OIKRkCc90
みんな、維新、反目

◆みんな「候補奪われ刺客検討」 維新「生き残りへの戦い」(2012年11月20日)
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12001101211200001
958名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:27:48.01 ID:crAvOFE50
>>947
石原を代表にしたんなら、市長職に専念しろよw
その為に石原を代表にしたんじゃねーのかよw
959名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:27:51.14 ID:1Gw23gdj0
>>945
それは困るから、ここから1週間、大阪ではハシゲチヤホヤタイムを始めて欲しいね
大阪には手を出せないんだ…
960名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:27:52.32 ID:FxCKlDY50
人気投票で当選しただけじゃん
961名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:28:20.39 ID:/8lHjw3vO
ま、大阪府民もアホやから騙せた
962名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:29:28.80 ID:gdZnxMdm0
遊説中に地震や津波が来た時きちんと対応できるのかな
963名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:29:44.02 ID:+FneYzvc0
ID:WK2Pg4go0

おう、おまえリーダーやれよ
行動力ありそうじゃんか

脳みそが足りてなさそうだけどw
964名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:29:53.44 ID:sifN06o70
12月にもなると予算編成もあるのじゃないのか???

へたすれば次年度の市民生活に悪影響も出るのでは???

まさかと思うが、市役職の職員は年末年始返上でハシシタの尻拭いさせられるのではないのか???
965名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:30:02.51 ID:NRggjtg70
>>915
つか、一般職は行政実務すんのが当たり前。
そういう職業。
それをほったらかしにして選挙活動は×なのは当たり前。

橋下は特別職。
公選で24時間いつでも仕事に拘束されかねない立場。
一般職を管理して仕事をさせる立場。
それが仕事。
それはちゃんとやってるから問題ない。

つまんない詭弁は要りません。
966名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:30:09.35 ID:dkXDAlyd0
市長の公務時間とか職務時間とか別にきめられてるわけじゃなんやで
公務があるときが公務時間
967名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:30:14.07 ID:QybjPy6o0
いや、寝る時間に遊説したって誰が聞いてるんだよ。
むしろ近所迷惑だから昼間やることになるわ。
968名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:30:51.88 ID:w3wa7SP80
他人がやるのはダメ、自分はおk。
いつもこのスタンスだろうが。
投票する奴がバカなだけ
969名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:31:04.64 ID:HaQOkE5mO
>>952
職務に含まれるか否かにかかわりなく
自分に甘く他人に厳しいという印象は拭えないけどな
970名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:31:12.65 ID:rDpEG23f0
広島県知事が、数日幼稚園児の送り迎えで育児休暇を取った時に
大阪府の橋下徹知事は、「首長がいくら育休を取っても育休を取れない環境が変わらない限りは
気運の醸成って言ったって取れないもんは取れないんですよ。

首長なんてのは船長と同じですからね。乗客のみなさんを先に、
船が沈む時に逃がして、船長は最後に逃げるというか、
まずは先に乗客のみなさんをというのが最初だと・・」
「広島県知事は世間を知らなすぎる!首長としては失格です!」

ここまで言い切った橋下w 何をいまやってんだよ てめえはw
971名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:31:19.54 ID:N+HO5RMY0
>>944
電話一本でおまえらやっとけって、それじゃ橋下事務所と同じだなぁ。
>>954でも言ってるけどスケジュール多忙で市立病院の地元説明会とかキャンセルするほど。
選挙の応援演説なんてしてる暇はないだろうに。
972名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:31:21.44 ID:crAvOFE50
>>964
橋下が知事やってた頃、府職員が6〜7人自殺した。
橋下になってから、猛烈に仕事量が増えたのが原因らしい。
973名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:31:35.37 ID:WK2Pg4go0
>>962
前の洪水被害や落雷死者発生時はツイッターで文楽批判してたし、副市長に任せて放置するとしか思えない。
オバマはそういう態度が支持を失うと解ってたからちゃんと現地訪問してたんだけどなあ。
974名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:32:00.20 ID:0wzWpywb0
普通に見れば問題なんだけど、橋下に投票した不眠の殆どは
こうなる事は織り込み済みなので大した問題にならない。
問題にしてるのは亡霊のような平松超絶サヨク陣営。
975名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:32:23.58 ID:PNALV1Kd0
>>969

つまり,印象だけのお話だったりするので?
なら…どうでもいいですね
976名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:32:29.43 ID:NRggjtg70
>>939
時間がないから無理。

…ということじゃねのか。
977名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:32:43.66 ID:C8pT2zES0
徹ちゃんは市長辞めへんでー!
978名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:33:06.30 ID:+OOju5Ic0
大阪のことやり切らんと
大阪とか関西人は票入れんやろ
979名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:33:34.76 ID:N+HO5RMY0
>>967
そもそも市政を考えるうえで橋下が遊説をやる必要がない。
やりたきゃ個人的な趣味の時間を使ってやれ。
時間がなければ無理にやらなくてもいいんだよ。
980名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:34:09.39 ID:Uu7LdIlB0
>>965
公職選挙法の問題じゃなくて橋下自身が首長として公示した大阪市の条例の問題なんだけど
これは前回の市長選での平松の選挙活動を批判した内容でもあるんだが
それを市長選でもない選挙で、こんな特定の政党に寄り添った活動は条例に反する
981名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:34:10.92 ID:crAvOFE50
>>976
そら、選挙活動優先したら時間なくなるだろw
本来なら来月14日まで開かれる予定だったのに。
982名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:34:11.97 ID:Uygi5Fg10
>>965
一般の傍聴者に、特別職とか一般職とか通じると思ってるのか?関係者w
983名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:34:13.16 ID:MUCjvv9X0
>>5
そうは言っても、平松がやってたのは大阪市長選挙活動だからな。
大阪市長が大阪市のことを放っぽったわけではないし、大阪市内だけだから公務があっても
対応出来る。

橋下が今やってるのは大阪市のことじゃないからな。大阪市内どころか府下にすらいなくて
公務に差し支える可能性が高いんだから、より悪質。
984名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:34:26.39 ID:r90zUhAC0
気に入らないなら選挙で落とせよ
女の腐ったのみたいにうだうだうるせえよ
985名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:34:38.67 ID:NRggjtg70
>>942
3分でできることを3時間掛ければ時間がなくなる。
だが、3時間掛かることを3分でできれば時間ができる。

前者は役所の人間。
後者は橋下。
986名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:34:52.21 ID:g4RKPvdq0
>>959
僕も神戸なんで・・・。
大阪の出来事は見守るしかない。
987名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:35:10.29 ID:VkEOLTCY0
>>978
大阪だけが浮かれ騒いでいるのを周辺の府県は冷めた目で見ていると思うw
大阪人はお人よしの間抜けだけど周りの奴らはもっと損得勘定にシビアだからな
988名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:35:15.39 ID:d/eBr4QpO
橋下が市長になってから確実に市長周辺の人件費上がってるんだけど…
副市長3人に意味不明なブレーン70人。橋下が人並みの仕事してたらこれ削れるんじゃないの?
遊説なんてしてるから余計な金使ってるんじゃないの?
989名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:35:30.20 ID:W/pRQdo30
言ったこととやってることが一致しないから叩かれるんよ。
常識で物事考えろよ。

民主も言ったこととやってることが一致しなかったよなぁ・・・。
990名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:35:40.08 ID:tdyuzBK/0
>>859
選挙当日、ジジババが外出不可能になるくらい
悪天候になるといいな。
もしくは、投票所に行くまでの道の随所に水を
捲いて、路面を凍結させておくか。
991名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:35:46.35 ID:bybCx5ob0
大阪市民の俺たちは、
橋下さんに白紙委任を渡したの。

だから橋下さんが国政にかまけようが、選挙応援しようが、何をしようが、
徹底的に最後まで橋下さんを断固支持する。

それが大阪市民クオリティー。
他府県民にとやかく言われる筋は無い。
992名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:35:52.74 ID:duRlwH2sO
職員の勤務態度をカメラで監視しようとしたり、
「勤務時間は勤務しろ」と朝礼を勤務時間外にやったり
勤務時間中にたばこ吸うなとヒステリックに喚いてた男の行動とは思えんな。
993名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:35:57.01 ID:SRw2Vcxk0
>>974
まーだ大阪市長選のころのママ頭が止まってる奴がいるよ
当時橋下支持してても今はもう見限ってる奴なんて山ほどいるのに
アホらし
994名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:36:18.52 ID:Uu7LdIlB0
>>976
その時間がないのが手前勝手な理由だから非難されてるんだよ
995名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:36:21.27 ID:HaQOkE5mO
>>975
どうでもよくないんじゃない?
有権者の多くは印象で投票するから
特に大阪はね
996名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:36:22.89 ID:0wzWpywb0
>>988
平松はんのルネッサンス何とかは、やってたら一体幾ら掛かってたんやろか?
997名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:36:24.41 ID:vGO0jZrCO
>>984
本人出てねーじゃん
998名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:36:27.63 ID:WK2Pg4go0
>>985
病院もそうだが、今年起きた洪水対策や以前ぶち上げた西成区の発展計画とか、
椅子にふんぞり返らず動くべきじゃないのか?実際春まではそうしてたし、必要があると本人も分かってるだろう。
999名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:36:33.02 ID:crAvOFE50
>>985
いつ橋下が都構想を3分で実現したんだ?w
都構想は緒についたばかりでこれからなんだが。
それをこの市議会で議論しようとしてたのに、
それを橋下の都合で潰したわけだ。
橋下が言いだしたことなのにw
1000名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:36:41.44 ID:sifN06o70
>>985

決裁も内容見ずに印を押す、いわゆる「めく●ばん」ですか

それとも、決裁は副市長ですべて決定しているとか

そりゃ3分でできますわな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。