【話題】 国政政党14になりNHKが悲鳴 「夜は政見放送ばかりになる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 20:13:26.68 ID:94fKjdzL0
政党を淘汰する必要があるね
自民や維新のような明らかな国賊からは被選挙権を剥奪するべき
925名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 20:21:56.11 ID:HKTqyIUWO
ATMに金補充すんのマンドクセって言い切った銀行と同じだなwwwwww

それがオメーらの仕事だっての
926名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 21:42:53.77 ID:tzbvKNJxO
もう一つ政党増えたぞーヽ(#゚∀゚)ノ┌┛)NHK`ω゚)・;’;
927名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:21:03.66 ID:ULxDQrnL0
>>919
むしろさ 政見放送は我らの義務だ そのせいで通常放送が無くなるのも当たり前だ諦めろ
ようしこれで休めるぞーw
とか言うくらいが本来のNHKだろ

最近のNHKがどんだけ 韓国マンセーやAKB礼賛の娯楽番組やると幹部が接待してもらえる状態になってんだよ
928名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:23:19.45 ID:ULxDQrnL0
>>924
そうだね 民主や社民はもはや日本人じゃないから国賊とは呼ばないんだねw

>>925
もう 普段は停波して 国会中継とかのときだけ放送しろよ
その代わり受信料廃止な その程度なら税金で十分だろ
929名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:27:13.18 ID:0p6/opYGO
15分で政見放送すれば4時間で終わる
930名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:31:59.30 ID:eT+A6Iw00
都知事選みたいにいっぱい基地外が出て面白い放送になる事を祈ってるぞ!
931名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:35:57.27 ID:MxjCex/30
>>1
平日見れない国会を土日とかに流してくれれば
TVをつけておいやらなんこともないぜ

出かけるけどさ

むろん変な編集なしで

マスゴミニュースじゃとぎれとぎれさせるからな
NHKおめーもな
932名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:38:07.88 ID:MxjCex/30
>>24
なるほど3人で完成だったんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

気づかんかったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
933名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 23:40:26.64 ID:+nexYzlD0
ホイチョイ風、電通臭い番組いくつか
中断すればいくらでも時間取れるだろうに。
934名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:00:32.86 ID:Y+MgEj5l0
>>1
何が問題なのかさっぱり分からない。
本分を見失ってないか?
935名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:06:32.95 ID:wIPu+3EE0
当たり前じゃん
こんな馬鹿なことをNHK様が言うはずない
ポストセブンを訴えてやれ
万が一にこんな馬鹿な事を言った奴が存在するならクビだ
痴漢より悪質だ
936 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 01:13:01.01 ID:OLUXPlEW0
何のための地デジ?
何のためのマルチ編成?
937名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:38:16.46 ID:55bqFZsP0
>>1
公共放送の責任はたせ銭勘定ばかりしてんじゃねーぞカスども。
938名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:54:01.18 ID:RYGugV240
当然だろ
嫌なら放送しなければいい
939名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:56:06.22 ID:YhldvNYI0
そのためのNHKだろう。夜のゴールデンアワーに流すからという契約で番組買ってると見た。
940名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 05:59:32.21 ID:mmQ6+J1o0
何が問題なんだ?
嬉しい悲鳴か?
よいことじゃないか、どんどんやれ
公共放送なんだから当たり前
941名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 06:59:49.98 ID:cL3UDqAC0
TBSとか酷いだろ
与党民主党は仕方ないとして
泡沫の社民党も同じ条件でベラベラ喋らすんだぜw
視聴率持ってるとはとても思えないがなw
942名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:28:15.16 ID:nLQDiTEb0
政権放送ばかりやって宙に浮く他の番組スタッフにはバカンスにでも行かせればいいだろ
943名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:46:59.93 ID:GuMcnN/30
脱原発 反TPP 反消費税 全部で何党あんだよwww

こいつら遊びなのか?なんで政策同じなのに少数政党たくさんつくる必要あんだ?
944巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/11/23(金) 07:51:06.39 ID:EKUIUlNt0
もう犬HKは政見放送しかしなければ良い、したら一ヶ月100円位の運営費で良いだろ。
945名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:52:37.52 ID:2s8nTRcC0
各政党、ネットで動画うpでよくね?
USTやニコ生でやればいいし、見逃したらタイムシフトやつべ録画で見ればいい
証拠も残るし引用URLもしやすい、MADも出来る
何よりネットから直に政治家の主張聞いたほうがマスゴミの恣意的な誘導排除出来る
有権者にしたらネットの方がいい

拉致被害者のラジヲ放送拒否したり、誰も見ない韓国垂れ流し
暴力団相撲垂れ流してる連中なんて、アニメとニュースだけ残して解体しろよ。
NHKの無駄飯食らいを全員首にしたら最低でも6000億浮く
946名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:36:50.97 ID:YhPzot+o0
公共放送なら1日中流しとけ
というか、制度破綻を自ら公言してるんだから
いい加減仕組みをネットに切り替えろ
947名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:29:26.65 ID:0U4gBG96O
何が悲鳴だ、仕事与えられたんだからヤレぼけ。
948名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:09:11.02 ID:NheD6J9+0
第三極は野合なんてしてないでNHKの仕事増やしてやれよwwwwwww
949名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:17:00.43 ID:7P6FEBVB0
開票速報については、HDで高解像度になったから表示自体は問題無し?

でもあんまりフォントを小さくするのは無理かな?
950名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:32:21.39 ID:Q2+1HAWqO
>>943
まぁ真剣なおふざけだわな、ギャンブル感覚のね。
選挙で生き残って年明けに政党助成金ゲットできたら一気に吸収合併やり出すよ。
カオスなのは選挙の時だけだから安心しな、元々ポリシーなんてありゃしない。
951名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:40:21.79 ID:0W2ACjuy0
儲かってるんだしいいんじゃないの?
952名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:11:57.79 ID:0UUz3ifH0
【政治】 14党乱立…NHK政見放送の編成ピンチ 「毎時間政見放送が入ることになるかもしれない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353651024/
953名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:25:27.63 ID:o9auW//j0
国会中継や政見放送とか
本来やらないといけない仕事やると

韓国チョンやAKBのマンセー番組やったときみたいに
関係者からの接待受けられないんだろ

こんなこともわからないので怒ってるのかよw 本当に2ちゃんねらーはバカだなーw

こんな腐った放送局つぶしていいよ 次の選挙後にすぐやれ
954名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:30:51.15 ID:kDFvZjVC0
こいつら公共放送の自覚ないのか
銭勘定だけか
955名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:52:12.34 ID:o9auW//j0
ずっと楽な政見放送で文句言うくらいなら そのうち地震や台風の災害緊急番組すら 「そんな仕事やりたくねー」 って言い出しそうだな

(災害時の緊急放送に関しての議論の参考資料) 

通称「緊急時に民放見てたら死ぬ」の語源になった動画
東北地方太平洋沖地震発生時の全テレビ局同時マルチ映像
http://www.youtube.com/watch?v=eOrAwvJLKxo

2011.3.11 ウェザーニュースSOLiVE24 地震発生直前→地震発生後の様子
http://www.youtube.com/watch?v=lrAV-qzBkwU

災害には素人のアナウンサーが事前に決められた文章の朗読をくりかえすだけのNHKと
災害の専門知識を持った担当の気象予報士の社員が、即座にその場で適確なアドバイスを視聴者に言うウェザーニュースに注目
956名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:53:29.22 ID:Mjr9x1/w0
なんで悲鳴なの?こんなときなんだし、
公共放送に一番近い仕事の一つなんじゃねーの?
巧妙な編集できないからか?

まあ、見てないつうかうち見れないんだけどね。
957名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:06:29.16 ID:o9auW//j0
いざ火事や災害になったらきつい仕事が待ってるからこそ消防隊には特権があるように
民放だったらやらなくていい仕事をやる義務があるから NHKにはほかには無い特権が与えられている

そんなことも知らずに今までNHKの職員やってたのか? クビでいいよ
958名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:03:22.32 ID:m1n+auNV0
いいじゃないかそれで。
ぐだらん番組流したり、再放送を流したりはもうやめたら。
959名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:07:22.61 ID:87qcTN/F0
それの何が問題なんだ?
960名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:15:06.69 ID:ek+TnZYG0
○HKの圧力で結構減りそうだな。。
961名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:38:11.85 ID:Z9xT2kU80
じゃ何のための放送局なんだ
ふざけんな
962名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:59:24.64 ID:KmbZKcV+0
維新派ボロボロだな
今さら渡辺にラブコール送る橋下は節操無さ過ぎ
それを蹴った渡辺は見直した
963名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:17:43.72 ID:IForifgm0
泡沫政党の放送は深夜にすればおk
3〜5時くらいにww
クレームなんてはいはいすいませんつっとけw
964名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 18:48:42.05 ID:vvctdk080
寒流止めればいい
965名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 18:52:36.25 ID:OYPstfYA0
おれは小沢だな。
966名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 18:53:05.50 ID:hVU2sx9p0
時間取れよ?それが仕事だろ?
967名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 18:58:10.84 ID:CZ32zSlO0
通常番組枠を潰して放送すればいい
受信料対策で、自宅にデジタル通信用のテレビを置いてない部外者ですけど
968名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 20:05:21.29 ID:1s7VswTs0
>>961
政見放送や国会中継やりたくないなら とっとと民営放送局になれよボケって話だよな
NHKとは別に独自に総務省直営の国営放送局やろうぜ 政見放送や政府広報だけやってる普段は糞つまらねえ無料放送局
NHKは長年の利権生活で腐りすぎてる
969名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 21:22:32.34 ID:QnHegv/d0
>>923
再生回数が楽しみ!
絶対にありえない数が見れそうで。
970名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:42:01.06 ID:1s7VswTs0
NHKの本業ってなんだろう
なんで国民から金取る権利あるんだろう
NHK職員自身がNHKの本業をわかってないんだろうね
971名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:49:53.51 ID:7D9qerp10
NHKはニュースと教育とスポーツ(国技)だけやってろ。
他のバラエティなんぞやる必要はない。
972名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:30:01.16 ID:rvwheVU/0
つべに上げて自分とこのwebsiteで一日中リピートすりゃ良いだろ。
これなら、2時〜5時で初回放送つか録画するだけでおk、政見放送に著作権も糞もないし。
NHK受信できない(しない)人のことも考えるのが公共放送つうもんだ。
973名無しさん@13周年
>NHKが悲鳴 
マンドラゴラ引っこ抜いたときのイメージ