【国際】タイ、TPP正式参加を表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
タイのインラック首相は18日、同国を訪問したオバマ米大統領との首脳会談で、
環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の交渉に正式参加する意向を表明した。
TPP交渉の参加国は12カ国となる。

両首脳は会談後に発表した共同声明に、タイの交渉参加を明記した。タイは
東南アジア諸国連合(ASEAN)の枠組みでの経済連携を優先させており、これまでTPPへの
参加には慎重だった。ただ、ベトナムなどASEAN加盟の4カ国がすでに
TPP交渉に加わっていることから、国際競争力を維持するには、参加が望ましいと判断した。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20121119k0000m020115000c.html
2名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:28:49.73 ID:SCee4E1r0

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
3名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:30:39.12 ID:lnBMWuEYT
やめて頂きタイ
4名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:31:11.95 ID:HlsQo0ch0
タイ米って炒飯とかで食べると美味いんだっけ?
5名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:31:24.89 ID:k7ygRJmJ0
これはいタイ
6名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:32:11.17 ID:gjc3N8360
そらだって鴨(日本)が参加するなら、参加しないと損だろ?
7名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:32:13.41 ID:VkjkLXGJ0
タイ移民くるでー
8名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:32:20.87 ID:BCdPn1+QO
なんてこっタイ
9名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:32:47.27 ID:LXP49rTy0
>>1
正式じゃない参加があるかよ
馬鹿記者だなあ
10名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:33:05.57 ID:ezs0Tin+0
これはタイ変だー
11名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:34:03.50 ID:99DRN+Fe0
タイは利益ありそうだな。

だが日本には必要ない。
震災、デフレ不況、円高で自由貿易拡大したら、さらにデフレと円高が進む。

絶対にTPPはダメ。
12名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:34:20.80 ID:eu8kzfoR0
他国のことなんて、どうでもいい
タイが参加表明したことを、他国では〜なんて報道するのなら
失敗例等も他国を参考にしようねマスゴミさん
外国人地方参政権とか大失敗してるよね、マスゴミさん
13名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:35:16.67 ID:A+OT+c5t0
>>4
日本の米の方が普通にウマイよ。カレーやパエリアも
14名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:35:55.21 ID:HlsQo0ch0
交渉に参加だろ
15名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:36:45.23 ID:VkjkLXGJ0
タイ人「日本に行けるでー」
16名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:38:10.62 ID:WXDDZfcW0
参加表明ですか
そうですかそうですか
よかったですね
ではこれで失礼します
17名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:38:15.78 ID:J51+Rlj30
インラック前からそう言ってたんじゃなかったか?
まぁ風向きは変わるなぁこれ
18名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:42:19.26 ID:KwGDAjQR0
日本の参加が見込めないから他を取り込んでるのか
19名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:42:22.54 ID:0JsqXOh10
インドもくるかな?
20名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:42:34.59 ID:0JUmJYj90
TPP実現すれば
セクシーなタイの女生が日本に輸入される日も遠くないハァハァ(*´д`*)
http://hebe.konjiki.jp/2012/0116_01.html
21名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:43:02.87 ID:vaMEuC9p0
もし日本がTPPに参加したら東南アジアの底辺移民労働者が大挙して日本に押し寄せて来るなぁ
やばすぎ
22名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:43:54.62 ID:GMaorKiA0
タイとはEPA結んでるんだから、全く気にすること無いな。
23名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:45:05.24 ID:YvMZ3/re0
タイとの自由貿易協定とか結んどきゃ問題無いってこと?
24名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:46:10.33 ID:xfHvIEan0
一方日本は
"「参加すべきだ」と答えた人は41%に上り、「参加すべきではない」の18%を大きく上回った。"
…だそうだ。ほんまかいな

毎日新聞世論調査:TPP「参加すべきだ」41%に
http://mainichi.jp/select/news/20121119k0000m010126000c.html?inb=fa
25名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:46:54.56 ID:CeMm67NfP
>>20
タイ凄く(・∀・)イイ!!
26名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:49:13.86 ID:rccjXUE00
TPPは輸入が増えるし、医療も開放されたら、政府の負担も減る
外国人がたくさん来ちゃうから、俺はアメリカに行っちゃうと思うけど、円安になるんじゃないかな
27名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:51:01.20 ID:9v6SINCU0
こりゃ企業はタイに移転だな
28名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:51:54.75 ID:qWLHNLvV0
昭和39年の林業自由化により安い外国の木材が大量に入ってきて、
日本の木材が売れなくなり、山村の働く場所がなくなり、山村の少子高齢化が進みました。
また、最近TPPの農業自由化の動きもあり、海外から安い米が輸入され、
農村で作った米が売れなくなり、農村の働く場所がなくなる可能性があります。
さらに、TPPの労働自由化により、海外から安い労働力が大量に入ってきて、
国民の働く場所がなくなる可能性があります。
29名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:51:59.52 ID:ym3vwDVb0
日本もバスに乗り遅れるな
30名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:52:35.26 ID:oKphr1hF0
>>6
放射能汚染国が参加できると思うか?
31名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:52:36.33 ID:gkVhlijz0
今こそワシたちの本当の力を見せてやるタイ
32名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:53:30.23 ID:POYZBiK50
>>29
いや変な方向に行くバスは無視していいよ。
33名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:53:50.30 ID:XX421HVk0
日本のTPP賛成派 「まずTPP交渉に参加して、日本の国益に合わなければ交渉途中で撤退すればいい」

アメリカ首席交渉官 「参加の決断は前もってなされるべきだ。真剣な意志を持たない国には来てもらいたくない」
アメリカ政府      「日本は全品目を(自由化交渉の)テーブルに乗せる用意がなければ、TPPに参加させない」
マレーシア首相    「すでに合意された事項について再交渉はありえない」 「TPP、日本参加で交渉遅れ許されぬ」

米首席交渉官、日本のTPP「離脱論」けん制 2011年10月29日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111029-00000287-yom-int
>米国のバーバラ・ワイゼル首席交渉官は閉幕後、一部記者団に対し
>「参加の決断は前もってなされるべきだ。真剣な意志を持たない国には来てもらいたくない」と述べた。
>これは交渉参加を検討中の日本政府・与党内にある、
>国益に合わなければ交渉途中で撤退すればいいとの「離脱論」をけん制し、
>政府の意思統一を図った上で参加を表明するよう促した発言だ。

【経済】全品目で交渉せねば参加させず=TPP事前協議で米政府
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330001172/
マレーシア首相「すでに合意された事項について再交渉はありえない」 「TPP、日本参加で交渉遅れ許されぬ」
http://www.nikkei.com/article/DGXNSSXKA0089_T11C11A1000000/

マスゴミや日本のTPP賛成派(橋下、みんなの党、民主党)は、
一体いつまでテレビで嘘情報を流し続け、国民を騙し続けるんだ?詐欺じゃん。
相手が「覚悟がないなら来るなよ?抜けられないの覚悟しとけよ?」と言ってる交渉に、
「日本も入れてください」と頼んで参加させてもらって、「やっぱいいや」と抜けることができるのか?
抜ければいいとか適当なこと言ってる賛成派は、「条件が気に入らなければ途中で抜けていい」というアメリカとの確約文書持って来いよ。
34名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:53:54.78 ID:99DRN+Fe0
TPPは抱き合わせだからダメなんだよ。

タイやインドとやればいい。
つーか日タイやってるからTPP意味ないよ。
35名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:53:54.66 ID:09+gwJpA0
日本に何のメリットが?
36名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:55:23.22 ID:q84ulizF0
国を増やせば増やすほどまとまらなくなるけどね
参加表明だけならハードル低いけどそのあとが難しすぎる
37名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:56:20.95 ID:99DRN+Fe0
日本にメリットなんかないよ。
アメリカが日本の市場をおいしくいただくためのTPPだから。
38名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:56:34.99 ID:oKphr1hF0
>>28
国内で伐採してたら日本はハゲ山になってたよ。(中国のように)
山が痩せれば海も痩せる、漁業も終わってたかもしれない。
39名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:57:28.92 ID:POYZBiK50
つかこれに参加するくらいなら個別にFTAのほうがはるかに良い。
TPPじゃ途中変更が困難すぎるからな。
40名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:57:55.14 ID:nTDkkcgV0
日本包囲網で日本をTPPに誘う気だな
41名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:59:24.57 ID:7m4OtqGl0
タイ王室が非関税障壁であるとか言われたらどうすんの
42名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 05:59:42.78 ID:09+gwJpA0
みんな参加してますよと言われると、
不安になって誘いに乗りたくなってくるよな。
43名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:00:47.88 ID:YJM+U04D0
米国の狙いは日本の埋蔵金か?
44名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:00:56.51 ID:oKphr1hF0
日本は参加できないだろ、入れてもらえない・・・汚染国だからな
しかし輸出入は続けることになる、TPP参加しないままで・・・
いよいよ日本終了だな
45名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:05:50.34 ID:KwGDAjQR0
>>38
そもそも子孫の為に植えた建築用木材なのだが
それを使わないなんてじーちゃん達もがっかりだろうて
46名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:06:12.67 ID:IUQUt9E60
今度の選挙は、TPPで決める。
TPP断固反対に一票。
推進論者は、BKD。
47名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:06:28.30 ID:r9P+E16B0
タイ → 安い商品を売る側(供給側)
          ↑
        立場の違い
          ↓
日本 → 新興国への養分(需要を提供)

・・・・・で約15兆の<<需要不足>>と言われてる日本の需要はドコにあるの?
需要削減にしかならないよね?ね?
まさかアメリカが日本に自国の需要を渡すと思ってるの?ねえ?
48名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:06:43.63 ID:zXsmg9md0
>>41
クーデターだろう。タイの定例行事だ。
49名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:07:13.08 ID:+rvT3IwP0
スイスみたいな王道をいってほしいぜ日本。
50名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:07:16.78 ID:rFwqN5+w0
ただ、ベトナムなどASEAN加盟の4カ国がすでに
TPP交渉に加わっていることから、国際競争力を維持するには、参加が望ましいと判断した。

まあ日本は関係ないな
51名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:08:05.93 ID:4uuOUAZY0
タイでさえバスに乗ったのに日本は躊躇してる。根性無しかよ。
52名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:08:57.95 ID:IRULxGg70
タ イ 終 了
53名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:09:57.23 ID:mBPtsDOk0
インフレ、円安で引き戻してからじゃないとTPP参加する意味がない・・
54名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:11:15.09 ID:hmbXxExu0
日本がTPP参加するメリットってほとんど無いと思う。
日本の法規制がじゃまだから、撤廃しろとかそんな感じになると思う。
逆に、日本が日本並みに法規制しろといっても、通用しないと思うしね。
よろこびそうなのは、グローバル企業とか輸出で儲けている企業ぐらいじゃない?
55名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:11:33.72 ID:G003vP4e0
首相色白美人やなー
56名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:11:37.91 ID:3BjLYx2k0
こんなのに参加したら日本はまさに出血大サービスだ、ぜんぜん割りにあわん。
57名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:12:01.72 ID:9Fe5urUt0
アホやwwww洪水で壊滅状態のタイが乗ったら
TPP全体の足かせになるに決まってるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


おwまwいwらwもwうwタwイwのw洪w水w被w害wをw忘wれwたwかw
58名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:12:34.41 ID:Q9Vq9JXd0
だから、日本もタイとだけ関税撤廃すればいいんだよw
迂回することで実利が得られリスクが皆無w
59名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:13:12.02 ID:gkVhlijz0
>>45
間引かねーから幹が細くて使い物にならんし根が弱いからすぐ山崩れ起こすし
花粉を撒き散らすしで完全に裏目に出たな
60名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:13:29.19 ID:+rvT3IwP0
スイスがなぜEU圏にも広域自由貿易圏にも入らないか?
答えは簡単だ。貧乏な国と手を結ぶ必要がないからだ。
61名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:14:51.53 ID:g8q+K51o0
TPP終了のお知らせ

タイはいま福島や東北沿岸部とまったく同じ状況
いや、よりも酷い状況。復興ぜんぜん進んでねーぞ?wwww
疑うなら行ってその目で確かめて来い


あの無能女首相じゃあ苦労するわなあ
62名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:15:06.93 ID:rFwqN5+w0
タイとはEPA結んでるんだから、全く気にすること無いな。
63名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:16:32.45 ID:THKcCr9g0
( ´゜д゜`)えええええええええええ!?
タイさん…………
64名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:17:06.66 ID:zPe3+jWN0
TPP経済圏から外れるのは貿易国日本として痛いよね
65名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:17:20.91 ID:rFwqN5+w0
>>61
復活してんじゃない?HDDの値段戻ったぞ?
あと知り合いがタイ旅行いってた
66名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:17:36.59 ID:g8q+K51o0
インラック首相は、だめ首相。低スぺ三流政治家。淫乱インラック
プミポン国王はすばらしいお人だが、インラックはイマイチ
プミポン国王が直接政治を行った方がよさそうだ
それと今のタイはもう「笑顔の国」ではない。「現金主義の国」だw
67名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:19:09.91 ID:S1lafZgmP
タイなんて市場のうちに入らんだろ
68名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:19:24.97 ID:THKcCr9g0
>>64
貿易国日本?
日本は内需国で貿易は2割程度しかないんですが
69名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:19:51.83 ID:axgAxdO30
ベラスコも国際化とかいふ日本人にきおつけろいうてたからな
70名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:20:00.71 ID:g8q+K51o0
>>65
行ってちゃんと見て来いwwwwwwww

どこがどう復活してるのか説明よろwwwww

おれは見てきた。最悪だった

あれを「復活」と呼べるとしたら

日本の福島と東北も、「復興完了した」と言うのと同じですww
71名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:20:21.05 ID:5S8ZibJW0
タイに行きたい企業はもう行ってる
ある程度の中小も。洪水で分かった。
なので企業移転という意味では、大して変わらんかと
72名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:21:05.48 ID:6ViBDZoo0
まだ、橋本みたいに勉強不足で交渉だけして拒否できる
とかボケた事言ってる奴いるの?
アメリカは交渉は参加が確定してからって話だっただろ。
73名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:22:06.30 ID:4uuOUAZY0
>>64
TPPに加盟していないシナと韓国その他の国で新たな経済圏をつくればいい話。
74名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:22:07.91 ID:THKcCr9g0
×橋本
○橋下
75名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:22:14.85 ID:jJ99h+tu0
タイはまた内戦決定だな・・・。
 
 
76名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:22:45.58 ID:0K9YaZZO0
いや、日本が参加表明しないと、TPPは解散する。日・米だけで90%を占める予定のTPP

日 なくして TPP はありえないので。 日本が参加しなければTPPそのものが瓦解する

よって、孤立化 を心配することは無い

日本なしで他国だけでTPP作るってのは、無理だから。ないから
77名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:22:48.27 ID:+rvT3IwP0
>>68 そうそう。貿易したいのなら工場をどんどん海外展開すればいい。
ただし核心部分の部品や最新鋭の工場は日本国内においとくように
しとけばいい。
78名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:23:17.28 ID:2fTwS5Fai
どうぞどうぞ
79名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:23:32.85 ID:EcFdtQGS0
「みなさん加入してらっしゃいますよ」と言えば、日本は条件も確認せずに
慌てて加入するだろうという読みは正しいw
80名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:24:06.12 ID:2q+Wx2pw0
ベトナムもタイ シンガポールも参加なら日本企業の製造業はベトナムタイに
金融はシンガポールに。日本企業の東南アジア進出ラッシュが来るぞ。
そして国内はますます空洞化。これは日本にとっては大きな危機。
野田よ。オバマとの会談で、参加を表明せよ!
81名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:24:29.35 ID:M7NM3sfe0
タイは最近武器やら急に中国からアメリカにぶれたな
82名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:25:12.49 ID:jJ99h+tu0
 
 >>80 うるせぇ日銀白川
 
 
83名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:25:21.33 ID:xTcs0ShY0
実際はアメリカに送ってる関係者(スパイ)からTPPの内容は教えてもらってるんだろ。
特に今は自民は農家の多い東北を取りたいからTPPには反対してるけれども
政権取ったら方向転換するんじゃね?
84名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:25:37.13 ID:4uuOUAZY0
日本のTPP加盟の最大の障害は安倍氏の存在だからな。
なんとしても排除したいアメリカだから、自民党のクーデターを誘発させるかもな。
85名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:25:56.48 ID:1xbjuv4Y0
タイとか農業国が入ったら、農業関税撤廃しろって言うよな。
どんどん主張してくれ。日本は参加しにくくなるw
86名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:26:35.47 ID:0K9YaZZO0
インラックは、パフォーマンスはうまい

観光地や見た目の復興は急いでやった。早かった
もうゾウさんにも乗れるよ

しかし産業工業地帯の復興はまだ終わっていない。かなりてこずっている
住居農地の復興なんて、もう諦めムード

大通りから一歩、路地に入れば
ひさんな洪水の爪あとがまだまだ・・・・・・・・・・・・・・・・・
見なければ良かったよ思うくらいの。トラウマ
87名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:27:20.87 ID:zPe3+jWN0
>>73
どこの売国奴?
統制経済圏の中国とポロティカルリスクの王者韓国
しかもどちらも反日国家
88名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:27:34.02 ID:xTcs0ShY0
>>1
タイなんて米の買取りを政府がやるようになったから米の国際競争力ががた落ちしたとかニュースでやってるやん。
TPPなんか入ったら農民一揆でまた血で血を洗う惨事になるんじゃないの?
89名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:30:34.37 ID:Z3H5kVJi0
いやwwwだからwww

日本無しのTPPなんて存在する意味がねえんだよwww

そんなTPP、オヴァマがすぐ解散させるwwww

逆に言うとなんとしても日本の首根っこ捕まえてでも脅してでも日本を参加させたいオヴァマwww

これは カツアゲと 同じ

日本はなんとしても阻止すればいい。 そうすれば白紙に戻る

日本無しのTPP.想像してみろ。 誰が一番損をする?日本?いいえ米国ですw
90名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:32:53.65 ID:Z3H5kVJi0
アメリカはリーマンショックで大打撃を受けて以降、狂ってる
いやリーマンショック以前から狂ってた
政府でドラッグでもやってんじゃねえか?w
91名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:33:09.37 ID:5S8ZibJW0
TPP参加した食料輸出国の物価、上がりそうだな
そういう国の国民の反発招かなきゃいいけど
92南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/11/19(月) 06:34:28.45 ID:/k0DSCdb0
日本は参加するな。やるならもう少し平等な枠組みを
日本が作ってやれqqqqq
93名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:35:22.47 ID:gagkF9ss0
内容が公開されていないものに参加も不参加も判断できんだろうが!
94バ菅:2012/11/19(月) 06:36:04.22 ID:K2sdy+B+0
>>89
仰るとおりですね
もうね、米国とすれば
「ほら○○くんも参加だって!日本くん参加しなくていいの?仲間外れになっちゃうよ」
てやってるのが今の状態
ここはシカト決め込めばそのうちジャイアン米国が
「やーめた」てなるよ
95名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:36:25.67 ID:XPtH0PcJ0
日本は数年様子見て最後に参加するか決めればいい
96名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:36:54.12 ID:2q+Wx2pw0
>>89
あほだね。

企業はメリットのあるほうを選択する。
つまり日本から東南アジアに製造業も金融もサービスもシフトする。
だってそうだろ?日本にいるメリットなんてないもん。
日本の1億の消費者と東南アジアの5億人 アメリカの三億人の市場とどちらが伸びしろがあると思う。
しかも東南アジアと中国はFTAの完全実施が2年後。
日本選択はもう決まっているんだよ。遅かれ早かれ参加。
だったら参加表明は早くからしたほうがいい。
97名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:37:04.33 ID:D/wrr6J30
いくら反対しても、自民も民主も維新もみんなTPP参加なんでしょ?
98名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:37:13.54 ID:NH8ujwfs0
日本がTPPを拒否、渋るのは当然の判断
アメリカも、「だろうなw」と心では解ってる
だから、思ったより強く要請してこないんだろうねえ
「いやなら、いいですよ」と、わざとそっぽ向いて見せる
知ってるか?アメリカの有識層の中にもじつは少数ながら
「日本参加に否定的」なグループがいることをw
当然だよ。常識的な人道、常識があればそうなる
だってこれはトランプのババヌキでいえば、
ジョーカーを持つ人がずっと変わらないルールだから。
ゲームにすらならない。そんなのはよくない、詐欺だ
と言ってくれた白人グループがいてくれたことに感謝
99名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:38:20.33 ID:i7wow5v7O
>>89
ですよね
日本押さえ付けの不平等条約だから
100名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:38:27.60 ID:xMqiEybS0
>>93
本当にそうです。
101名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:40:07.12 ID:NH8ujwfs0
>>96
そんなん言うんやったら、じゃあやってみろよw
日本なしでやれよw ほらw ほらどした?なんで 日本まち なの?www
またなくていいからwwやれよwwさっさと始めろ

日本は参加しないから、アメさんとそのオトモダチだけでTPPやれよw
どうぞどうぞwwwwwwwwww構いませんよ?
おれらニッポンジンは横から見学してるんでw  ぜんぜん構いません
おれらは、そんな乱交パーティー参加したくないんでw
102名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:41:57.38 ID:THKcCr9g0
TPPを阻止するには
太平洋そのものをなくせばいい
埋め立てて陸地にすれば
環太平洋パートナーシップなどというものはなくなるからな
テスト
103名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:43:12.69 ID:2q+Wx2pw0
>>101
現実的な企業は日本政府がかたくなに反対するなら、
だまって日本から出て行きます。
そんなこと分からないの?
日本の農家500万人のために他の1億2千万人が見殺しにされてもいいの?
君は農家関係者なら分からないでもないがww
104名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:44:03.53 ID:vg+7nVwl0
>>38
それを伐採しないから、年々、花粉症で苦しむ人が増えてるじゃないか
105名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:44:32.20 ID:THKcCr9g0
>>103
いまだに「農業!(カバオAA)」みたいなこと言うてるやつがおるんか
ニュー速民のわりに情弱なのが痛すぎる
106名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:44:50.64 ID:hmbXxExu0
TPPは、今まで2国間等で決めていた関税や規制などの権利を放棄するようなもの。
ギリシャみたいに、自国通貨発行権捨てるようなもん。
入ってみないとわからないとか、なにそれ?ってかんじ。
107名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:44:52.12 ID:NH8ujwfs0
おまえら冷静に考えてみろ


本当にTPPが日本無しでいいのなら  TPPはもうすでに始まっていて可笑しくないんだよ

アメ、オージーらは  日本を待っている。日本まち

どーしても日本に罠に掛かって欲しい。日本がエサに食いつくのをまってるんだよ

だから始まらない。いや、始められないんだ

なぜなら 日本なしのTPPなんて ナンセンスだから

これを逆手に取れば、日本は参加しないだけでTPPに勝てる ということになる

日本VSTPPで太平洋でつぶしあっても意味ねえからな

EU中韓アフリカ中東南米その他が得するだけw
108名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:45:08.06 ID:ZzNfGUqs0
アメリカ韓国中国以外とFTA結んであとは放置でよい
iTunesじゃなきゃとか言ってる連中みたいで見苦しい
109名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:45:22.37 ID:+rvT3IwP0
そもそももう海外にシフトしちゃってるだろ?
今更何を売るんだよ。
110名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:46:04.79 ID:vdsUrTQ70
タイ、カナダ、メキシコも参加表明してきた
もう参加しない道はないね

補助金漬け阿呆農家さようならwww
111名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:46:38.39 ID:zPe3+jWN0
TPP参加障壁は農水省とJA
これは日本に巣食う共産主義統制経済農業と消費者との戦いだ
112名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:47:10.03 ID:+Pllv77Y0
ああ、これは後ではしご外す気だな。
というより、
日本政府が裏で、後で外していいからと言ってるだろ。
113名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:47:18.89 ID:THKcCr9g0
>>103 さんは完全に経産省官僚の誘導工作に洗脳されてますな

>>110
「バスに乗り遅れるな!()論」
114名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:47:46.07 ID:+rvT3IwP0
>>110 農家の問題なら減反政策をやめればいい。
115名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:48:06.55 ID:HO/xXveF0
まじで日本からタイへの工場シフトが起こりそうだな
どうすんだよ日本・・・
116名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:48:28.15 ID:XPtH0PcJ0
>>103
小麦や大豆なんて殆ど輸入だしTPPは農業だけじゃなくて人・物・サービス
全てを包括する。出て行ける企業はとっくに海外展開してるよ。
何よりラッチェット規定という時点で見える地雷だろ、まともな奴はこんな契約にサインしない。
117名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:48:42.11 ID:6ViBDZoo0
TPP参加で日本の産業ほぼ全消去される。
輸出入に頼る日本が一番割を食う。
農業の死滅は日本の一般市民にもわかりやすく
説明する為に上げた一例で、輸出入関係に携わらない
企業が無い以上全部の産業に大打撃が生じる。
118名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:48:57.14 ID:8HOcUfh10
なんたる失タイだ
119名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:49:02.68 ID:a/UObFI/0
南沙諸島の問題を考えたらタイも他人ごとではないからな中国は信頼も約束もない国
安全保障を考えたらTPPに参加するしかないな
120名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:49:17.32 ID:vdsUrTQ70
TPP反対してるのは
補助金シャブ中農家と中韓工作員
121名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:49:30.42 ID:NH8ujwfs0
だからじゃあなんで出て行かないんだよww
さっさと出て行けよwww

当ててやろうか

出て行けないんだよ企業は日本からwwww

TPPが強くなるのは あくまで日本が参加する場合のみ

日本のないTPPなど   弱 す ぎ る か ら  企業にとっても意味がない

はい、シミュレーション
1、日本不参加
2、企業がTPP開始します
3、あ!このTPP、日本がねえぞ
4、うわあ、あんまり意味ねえ
5、やめときゃよかった
6、しかたねえ、日本とTPPで戦争続けるしかねえ
7、日本 も TPP も 殺しあって 共倒れ

はい、シミュレーション2
1、日本参加
2、日本だけ終了、東南アジア貧困国やったー!
3、アメリカ「さんきゅー、ジャップ」

はいおしまい
122名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:50:02.82 ID:2q+Wx2pw0
>>105
ほんと馬鹿だね。たとえば医療。日本の社会保険制度は維持できるよ。
なぜならば他の加盟国が賛成するはずはない。
各国が独自の医療保険制度を持っているから。アメリカのいいなりになることはない。
金融保険。アメリカの損保が日本に入って何かデメリットがあったかい?
日本のぬるま湯の保険会社の企画も多くなり保険料が安くなり大きなメリットがある。
何よりも海外に進出する機会が増える。
人口の減少も海外からの人の流入である程度解決。日本が生き残る(成長)はもう新たな開国しかないんだよ。
123名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:51:18.36 ID:gjc3N8360
地獄行きのバスしか止まらないバス停って、どうなのよとは思う。
ちょっとこのバス会社、クソすぎんだろ…。
124名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:51:27.58 ID:NSN76WZK0
TPP反対派の論拠は無茶苦茶。
妄想と言うほかない代物。
こうんなことを主張するのは、ただの馬鹿かTPP参加をどうしても沮止したい農協関係者のどちらか。
125名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:51:27.80 ID:hmbXxExu0
モンサントの種の野菜とか、BSE牛とか、ぶっちゃけ食いたくない。
TPPで期待するのは、50%の企業がサビ残させている日本の労働環境改善ぐらいかなぁ。
日本の失業率はUPしそうだけど。
126名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:51:28.01 ID:vdsUrTQ70
安倍も交渉参加に舵を切ってきた
石原も橋下と組んでTPP交渉参加へ向かった

TPP反対してるのは泡沫候補だけだなwww
127名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:52:08.16 ID:9pnMYHp5O
通貨が弱いところ向きなんだよTPP。
日本向けじゃない。
128名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:53:03.90 ID:NH8ujwfs0
よく見て よく聞いて よく考えろ

相手の意図を あいての作戦を 戦略を

これはあきらかな罠だ

習近平もオバマも、策略家だ。だまされるな。これは戦争です

かけひきなんです

一歩も譲ってはいけないのです
129名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:53:26.07 ID:a/UObFI/0
中国の海洋支配が高まれば東アジアのTPP参加国は増えるというわけだ
130名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:53:37.15 ID:HAobBSBn0
日本も早く参加表明すべき
131名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:53:56.95 ID:8BHDuzah0
こんな不平等条約入る必要なし
132名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:54:45.76 ID:zPe3+jWN0
反対派は理屈なんかどうでもいいキチガイ反米主義者であるのと同時に
ウソを大声で叫び続ける朝鮮人と同等クオリティの反日売国中共左翼ども
133名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:54:53.33 ID:BZvK/8Qu0
はい、タイ逝った〜!
134名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:55:16.51 ID:w+G8VO+s0
日本人は自分の事しか考えないからな
アジアの成長のためにも、多少の犠牲は必要
135名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:55:23.19 ID:dY36swar0
TPP推進派をまた論破しちゃったね
TPP参加のメリットがないから、デメリットのほうが大きすぎるから
完全論破できちゃうね。もっと論破しようぜ
136名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:55:24.53 ID:vdsUrTQ70
TPP反対派って

緑の風、社民党、共産党、国民の生活が第一とかしかいねえぞwww
137名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:55:25.34 ID:7ZKuitIJ0
自民、維新、民主、みんな
どこが政権取ろうがTPPには参加だよ
月曜の朝から工作してないで
いい加減あきらめて手紙配達してろ
138名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:55:33.60 ID:D/wrr6J30
反対してるのはネトウヨとJAと医師会くらいだからなあ
参加したほうがマシかそうでないかは自明だと思うが
139名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:56:39.75 ID:4gpBFrFP0
日本は一切関税を緩めず他国の関税を撤廃する方針で行く事が出来ればTPP参加しても良い。
140名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:57:39.63 ID:D/wrr6J30
>>136
公民の生活が第一って、賛成だったのか・・・
小沢ってホントに節操が無い男だなあ
数年前と言ってることが逆やん
141名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:58:04.08 ID:lFvIyDmQ0
>>116
そもそも貿易交渉は個別に行えばいい。
後から韓国や中国が「うちも参加します」と言ったときに断れるのかって話だよ。
142名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:58:23.24 ID:jLmQeMQp0
立場が違えば断る理由なんてないあるよ むしろ恩恵
143名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:59:20.04 ID:8BHDuzah0
>>132
振り込め詐欺や民主詐欺に騙された人みたいだねw
>>138見てみろよ
論理無視の、目先のエサに飛びつくダボハゼみたいなもん
144名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:59:25.79 ID:1wkwzRBU0
昭和39年の林業自由化により安い外国の木材が大量に入ってきて、
日本の木材が売れなくなり、山村の働く場所がなくなり、山村の少子高齢化が進みました。
また、最近TPPの農業自由化の動きもあり、海外から安い米が輸入され、
農村で作った米が売れなくなり、農村の働く場所がなくなる可能性があります。
さらに、TPPの労働自由化により、海外から安い労働力が大量に入ってきて、
国民の働く場所がなくなる可能性があります。

さらに、TPPの労働自由化により、海外から安い労働力が大量に入ってきて、
国民の働く場所がなくなる可能性があります。

さらに、TPPの労働自由化により、海外から安い労働力が大量に入ってきて、
国民の働く場所がなくなる可能性があります。

さらに、TPPの労働自由化により、海外から安い労働力が大量に入ってきて、
国民の働く場所がなくなる可能性があります。

TPP実現で、オマイラの失業決定
145名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:59:42.76 ID:hmbXxExu0
米の医療特許導入で、手術代など高くなるのも嫌なんですけど?
146名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:59:45.13 ID:XPtH0PcJ0
TPPは押し売りのセールスと同じ
圧力掛けられて加盟するようなもんに利などあるかw

自分は農業関係者じゃないけど一緒に死にたいならTPP加盟すればいいさ
147名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:59:48.03 ID:gkVhlijz0
>>125
カーギルの傘下に入るかどうかの踏み絵みたいな側面もあるから
そういう意味では白人様は奴隷の扱いが上手いと思うわ
148名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:00:36.47 ID:dY36swar0
TPP反対派
農家、医療人、医師会、工業、運輸、流通、通信、車、
小売、出版、自衛隊、警察、公務員、教育、大学、小中高、伝統職、
主婦、JSA、保険所、・・・・


TPP賛成派
外資、経団、一部の政治家、品物が安くなると大喜びのナマポ
149名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:00:44.45 ID:a/UObFI/0
TPPに絶対に参加できない国は中国・ロシアにアメリカに敵対する国になるだけ
150名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:00:56.78 ID:THKcCr9g0
>>122
>新たな開国

wwwwwwwwww
喩え話と熱弁おつ
内需8割だというのに、なんで関税撤廃せないかんのか
製造業はすでに外国現地生産してるから輸出は伸びないし
1/10の価格の食物が輸入されて食料自給率が20%以下に
外国人労働者もわんさとくるよ
モンサントの遺伝子組み換えが食卓に
ゆうちょやかんぽは米韓FTAした韓国のように解体されて米にくわれるし
皆保険はISD条項で訴えられ廃止
デフレで円高状態で自由貿易のTPPはないわ

>>120 >>122 >>124
自分が盲信することに反対する者は
すべて中韓工作員と決めつける ワンパターン
「ノウギョウガー」
151名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:01:03.23 ID:w+G8VO+s0
日本はアジアへの富の再分配でリーダーシップを発揮してほしい。
152名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:01:23.62 ID:OCldPQ5bO
何でもいいけど早く俺の荷物を発送しやがれタイの税関め
16日から動きゃしねぇ
153名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:02:00.39 ID:8BHDuzah0
>>141
イエス。今までも十分な自由貿易をやってきた日本が
関税撤廃とか、そんなことやる必要がない
関税自主権は国家の主権の一つであり
いかなるケースでもそんなの手放すことはない
154名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:02:05.62 ID:ZzNfGUqs0
グリーンニューディールは挫折しちゃったからなオバマ
金融緩和はジャブジャブやったけど財政出動やんないと雇用が・・・それがTPP
155名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:02:19.78 ID:5xNAcQ+d0
どっちが国益に反するのかよくわからない人は、
朝日や毎日と逆の意見を支持するといいよ。
156名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:02:29.74 ID:z0WgqrWPO
外国米なんか食えるか〜!!
157名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:02:44.16 ID:dY36swar0
/



だから国民投票で決めよう!  TPP参加/TPP不参加


こういうときのための民主主義を発動しましょう


日本は共産主義国ではありません。選挙と言論の自由の国です


    国    民   投    票     で決着をつけましょう



はよ。民主主義 はよ


衆院選挙とか、いーから、    TPP国民選挙 はよ



/
158名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:02:48.53 ID:1wkwzRBU0
TPP実現で安い労働力が一気に日本に入ってくるから、日本人の大量失業発生。
これは日本の劇的な治安の悪化を招く。

また、失業を免れた奴でも、給料がガクッと下がるぞ

日本の給与格差が一気に激変する。
アメリカのような、一握りの富豪(経営者)と下流階層に二極化する。


俺は関係ないと思ってる奴はアホ。
日本は一気に破壊される。低賃金化海外労働者の流入で。

日本は一気にスラム街化する。
159名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:03:18.60 ID:zPe3+jWN0
日本は自由貿易国とは偽り、未だに国家貿易が残存している
とうもろこし、大豆、小麦を含め多くの農作物が市場を通さずに輸入され農水省が利益を上げている
この国に残された共産主義体制を破壊せよ
160名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:03:51.86 ID:THKcCr9g0
>>148
>品物が安くなると大喜びのナマポ

生活保護給付額は物価に合わせて調節されてるから
貨幣価値やデフレで上下してますよ
大喜びにはなりません
161名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:04:35.06 ID:8BHDuzah0
輸出が苦しくなるなら出て行けばいい
日本はそんなのやってない時代でも十分やっていけた
大体苦しくなってから相手の土俵に乗るなど、愚の骨頂
日本人は相手の作ったルールに安易に乗る癖がある
162名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:04:49.99 ID:1wkwzRBU0
日本を壊したい売国奴はTPPに賛成すれば良い。

将来の子孫にどんな顔向けができるのか、聞いてみたいが。
163名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:05:14.72 ID:Opm2Ev820
「意向」だからね。しかも「交渉に参加する意向」だから。
つまり、交渉には参加したいなぁと言っているだけで、TPPに加盟するとも、交渉するとも言ってない。
164名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:05:31.27 ID:dY36swar0
TPP賛成派は一生掛かっても説得できないように


我々TPP反対派も一生かかっても説得できませんよ



だから、そういうときは     投 票     で決着つけるしかねーでしょ〜〜〜



オーこちら海軍大将黄猿ゥ〜〜〜  おひかえなすって、ひよっこの諸君


もう話し合っても埒があかねえでしょぉ〜〜〜 さっさとー 多数決で〜

決めちまうしか〜 ねーでしょぉ〜〜 オー  戦闘丸くーん
165名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:05:39.55 ID:a/UObFI/0
経済と安全保障は切り離せないからね日本が在日米軍無しでも独立防衛ができない限り
アメリカ抜きの経済は無理ですよ
166名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:06:04.29 ID:z6So6INb0
日本に安い商品売りまくってウマウマw
167名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:07:02.05 ID:8BHDuzah0
>>163
そうはいっても、相手は「参加するつもりがない国は交渉しに来てほしくない」ともいってるし
「交渉は参加前提で、参加したら脱退できない」とも言ってるわけで
反強制的自動的参加
168名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:07:24.88 ID:u3tk0LIZ0
カモネギ一丁
169名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:07:44.60 ID:up5r5Q3D0
TPP 参加/不参加 の国民投票を!TPP 参加/不参加 の国民投票を!TPP 参加/不参加 の国民投票を!
TPP 参加/不参加 の国民投票を!TPP 参加/不参加 の国民投票を!TPP 参加/不参加 の国民投票を!
TPP 参加/不参加 の国民投票を!TPP 参加/不参加 の国民投票を!TPP 参加/不参加 の国民投票を!
TPP 参加/不参加 の国民投票を!TPP 参加/不参加 の国民投票を!TPP 参加/不参加 の国民投票を!
TPP 参加/不参加 の国民投票を!TPP 参加/不参加 の国民投票を!TPP 参加/不参加 の国民投票を!
TPP 参加/不参加 の国民投票を!TPP 参加/不参加 の国民投票を!TPP 参加/不参加 の国民投票を!
TPP 参加/不参加 の国民投票を!TPP 参加/不参加 の国民投票を!TPP 参加/不参加 の国民投票を!
TPP 参加/不参加 の国民投票を!TPP 参加/不参加 の国民投票を!TPP 参加/不参加 の国民投票を! 
170名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:08:33.73 ID:XPtH0PcJ0
正直TPPやってどうなるかなんて知らんが
一度加盟したら永久に反故にできない契約なんてよくする気になるな、狂ってる。
171名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:08:46.08 ID:vdsUrTQ70
中韓と東アジア共同体 か TPP

この2択しか道はない
172名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:09:11.24 ID:8BHDuzah0
>>165
もしTPP不参加ゆえに「日本の面倒はもう見切れない」というなら
日本はその時こそ自主防衛に一気に舵を切るしかない
全然OK
173名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:09:16.86 ID:D2X1D6MC0
格差は小泉改革のせいと言いつつ、TPPを進めようとする詐欺師。
TPPに比べたら小泉改革なんてしょぼいしょぼい。
グローバルな格差社会がやってくるよ。
既得権を壊すと見せかけて、新しい既得権ができるだけ。
しかもそれを得るのは外国人。
174名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:09:56.57 ID:KYzBWJzL0
自由貿易って宗教だからなぁ…
片方が1.2に増えました、もう片方が0.9に減りました
全体では2から2.1に増えました。人類全体で見ると進歩してる!って感じで
175名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:10:12.40 ID:VYuNk3HnP
>>14
交渉に参加ってのは婚約と同じ意味だと
176名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:10:45.37 ID:a/UObFI/0
軍隊を増やして自国で防衛したくない内需も成長できない経済でTPPも参加したくない
わがまますぎるだろ
177名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:11:33.10 ID:/CKlPUbk0
しょうじきTPPやっても日本は救われない
というのが現実

いまのままだと90歳で死ぬ
TPPやると20歳で死ぬ
海外はもう(EUなどは)65歳で死に掛けてる

別の方法で100歳まで伸ばせる

さあ、どれがいい?
178名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:11:36.55 ID:84y0ltkv0
ハシシタじゃすぐ共同管理しましょうとかいうからたぶん大変なことになるな
自民党ぐらいの老獪さがあればうまくやるかもしれんが
なにより保守的だから交渉しやすいとおもう
179名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:12:13.68 ID:zPe3+jWN0
反対派は利権さえ維持できれば日本国家がどうなろうが構わない連中だからな
180名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:12:26.32 ID:vdsUrTQ70
>>176
その通り
幻想が肥大しすぎてる反対派は
181名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:12:29.89 ID:D2X1D6MC0
>>176
誰に対してわがままなんだ?
日米安保ってアメリカの植民地化することか?
182名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:13:51.89 ID:YvMZ3/re0
>>144
コメの問題も俺らの失業の問題も大変憂慮するけど、あのパチモンのクソ杉林は撤去して、早くまともな山に戻して欲しい。
183名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:14:14.48 ID:37a3E1Mr0
TPP 参加/不参加 の国民投票を!TPP 参加/不参加 の国民投票を!TPP 参加/不参加 の国民投票を!
TPP 参加/不参加 の国民投票を!TPP 参加/不参加 の国民投票を!TPP 参加/不参加 の国民投票を!
TPP 参加/不参加 の国民投票を!TPP 参加/不参加 の国民投票を!TPP 参加/不参加 の国民投票を!
TPP 参加/不参加 の国民投票を!TPP 参加/不参加 の国民投票を!TPP 参加/不参加 の国民投票を!
TPP 参加/不参加 の国民投票を!TPP 参加/不参加 の国民投票を!TPP 参加/不参加 の国民投票を!
TPP 参加/不参加 の国民投票を!TPP 参加/不参加 の国民投票を!TPP 参加/不参加 の国民投票を!

軍事と商業は別だ。なんなら米軍は出て行ってくれてもいいんだぞ?
自衛隊と共に玉砕してくれるわ。それがサムライだましい
184名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:14:42.48 ID:8BHDuzah0
自力で生きていく力を蓄える時期に来てるんだよ
外国あてにするな
明治時代と違い、今の日本は十分やっていけるんだよ

「やってけない、やってけない」と危機感煽って
相手の土俵に乗るというそんな馬鹿な選択する必要はない
185名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:15:21.47 ID:93M6Q/Hs0
 
tpp = 666 印を持たぬものは売ることも買うことも出来なくなるわけです
666はその数字の通りにたくさんありますよね

http://ja.wikisource.org/wiki/ヨハネの黙示録(口語訳)#.E7.AC.AC13.E7.AB.A0
186名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:16:13.32 ID:obHy4XIG0
米国の植民地政策なのに馬鹿だな
187名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:16:21.74 ID:zPe3+jWN0
>>184
エネルギーを100%海外に依存してるのに?
どこのお花畑に住んでるの?
188名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:16:42.25 ID:l+M8+AUQ0
こりゃ日本は中国捨てて東南アジアと連携どころか
東南アジアからも見捨てられる運命かもしれないねえ

コメの保護はどこまでも高くつきそうだ
189名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:16:50.79 ID:8BHDuzah0
>>179
>>180
賛成派が、の間違いだろ
190名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:17:08.88 ID:mF4F8f9J0
皆加入してますよ!!!

これに弱いジャップw
191名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:17:55.33 ID:NSN76WZK0
>>174
比較優位も知らないのか?
192名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:18:18.00 ID:GFrDfqvK0
はじめからアメリカに守ってもらおうなんて思ってない

同盟国だったらいいな くらいにしか思って無い

中国が侵攻してきて、米軍が逃げ出してもいい。想定の範囲内

ぜんぜん構わないんですよwwwwwwだって 日本列島って おれたちの国じゃん!wwwwwwwwwwww

アメリカ人の国じゃねえもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

玉砕してやる。中国兵が上陸してきたら自爆して巻き添えにしてやる

米軍にそこまで期待してねえから、いいんですよ?逃げても。そこまで頼んでないし




おれたちは  アメリカの   奴隷じゃない
193名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:18:41.78 ID:YvMZ3/re0
>>176
本当だよ。何処まで縛りプレーしてんだよ。
適度な円安にして、軍事費や、公共事業費を、平均的なGDP比に挙げて内需を喚起しろよ。それから武器輸出…じゃなくてもいいけど、いろいろ手立てかんがえようぜ。


>>181
誰に対してじゃなくて、道理に対してわがままなんだろ。
体痒いのやだ、臭いのやだ、でも風呂はいるのめんどくさい!。
194名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:19:11.49 ID:8BHDuzah0
>>187
エネルギーは買えばいいじゃないか。今まで通り
TPP参加しないと買えないわけじゃないし、
TPP参加国からだけ買ってるわけでもない

そんなのTPP参加の理由になってないよね
195名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:20:30.11 ID:D2X1D6MC0
>>187
TPP入らないとエネルギーの輸入できないのか。
まさに軍靴の足音だな。
196名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:20:31.61 ID:HAobBSBn0
もう百姓の犠牲なるのは矢田、なんで日本だけこんなに食料が高いんだ
197名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:21:08.38 ID:YvMZ3/re0
>>191
成長期にしか作用しない比較優位だっけ?
市場が冷え込んでブロック化したら、とっとと締め出されるよ。
198名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:21:11.66 ID:+KbHBLXs0
TPP推進派のミスは


日本参加時のTPP経済力で  計算していること


日本  VS  日本参加時TPP   ←ありえないから。意味わかってる?w



日本が2つあるわけねーだろカス




日本  VS  日本不参加時TPP  ←これで計算しなおせバカ
199名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:22:25.22 ID:5S0lhRuT0
タイでジャポニカ米生産されたら日本の農業は壊滅する
200名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:22:33.16 ID:mF4F8f9J0
>>196
なんか、自家菜園で食料作るのも禁止になるらしいねw
201名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:23:02.22 ID:Opm2Ev820
>>187
まぁ他国から買った方が安いからそうしてるだけで、実はエネルギー資源がないワケではないからな。
ただ、自国資源使うと他国と同じ土俵では競争できないから鎖国するしかないけど、
鎖国でもいいんじゃないかと思う今日このごろ。

日本がいやになったら他国へ移住すればいいし、こんな日本でも好きってなら日本で暮らせばいい。
だいたい、グローバル化でどこもかしこも同じように発展しよう、
日本を変えようって選択肢しかないのがおかしい。懐古主義もありじゃね。
202名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:23:25.92 ID:+KbHBLXs0
TPP推進派の最大のミスは


日本参加時のTPP経済力で  計算していること


日本  VS  日本参加時TPP   ←ありえないから。意味わかってる?w



日本が2つあるわけねーだろカス



日本  VS  日本不参加時TPP  ←これで計算しなおせバカ
203名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:23:42.67 ID:zPe3+jWN0
>>194
その買える外貨を稼いで発展してきたのが第二次産業を主体とする自由貿易だろ
それを更に発展させようと様々な国が結集しようとしてるわけだ
どう考えても交渉賛成一択だな
204名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:24:27.28 ID:8BHDuzah0
TPPは相手からすれば日本の本丸攻めなんだよ

「TPPに入れば関税障壁がなくなって、輸出が新興国と対等になり日本有利になりますよ〜」
実際は日本内需を狙う外資の標的になるだけ
雇用はぼろぼろ、技術流出保護は禁止
日本製造業が内部から壊死、全部外資に持ってかれる
給料が高い日本人は全員解雇
205名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:24:55.04 ID:aLLANgh50
■内閣府試算によりますとTPP参加による経済効果

GDPで年0・05%(誤差レベル)しか経済効果が無いのに、
多くの国民を犠牲にて、やる意味ありませーん。
206名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:25:37.15 ID:R18upsuTO
とりあえずムエタイ
207名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:25:50.48 ID:vdsUrTQ70
日本がなんでも一人でできるとか
人口減って超高齢化社会の中で
軍事食料エネルギーを自国でまかなうだってよwwww
208名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:25:57.55 ID:D2X1D6MC0
アメリカとか自由競争といいつつ農家には個別補償してるよ。
安く見えるが、実は大量の税金投入されてる。
メキシコの農業とかそれで破壊されまくりだろ。
でもジャイアンだから文句言っても無視するだけ。
209名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:25:57.81 ID:X23ZUBbs0
タイとは米抜きで2国間協定結んでいるし、韓国が何故同じ条件でウリと条約
結べないのかと因縁を付けたときに、我が国(タイ)にとって日本は特別な国
と相手にされていない。タイがアメリカから食料買うとは思えんしアメ車も医
薬品も疑問?又、ウタパオ基地とかレンタルするのかな
210名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:26:02.60 ID:+KbHBLXs0
TPP推進派の最大のミスは  日本参加時のTPP経済力で 全部 計算していること


日本  VS  日本参加時TPP   ←ありえないから。

そら勝てんわ。敵は、自分プラス米国プラス太平洋国だろ?
敵に自分のドッペルゲンガーがいるんだろ?w
自分が最大の敵だわw TPP最強は日本とアメだから。他はザコ

日本が2つあるわけねーだろカス

日本  VS  日本不参加時TPP  ←これで計算しなおせバカ
211名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:26:05.14 ID:VYuNk3HnP
>>204
まあそうなるわな。
半導体なんてチョンの価格競争で世界的に酷いことになってるからな。
自由貿易(笑)
212名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:26:32.68 ID:84y0ltkv0
裕福な外国人がはいってくるのはいいけど
貧しい労働者層の外国人がはいってくると
大変なことになることは間違いないと思うね
そこらへんどうすんだろ
213名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:26:49.80 ID:zPe3+jWN0
>>205
0.5%な、学校行こうなぼーや
214名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:27:07.92 ID:8BHDuzah0
>>203
TPPに入ってなくても成長してきたし、
TPPに入っても成長するとは限らないね

何度も言うが日本は今までも自由貿易の理念を尊重してやってきた
今まで通りで問題ないのに、関税自主権の放棄にも等しいこんな条約になんで参加する必要があるのか
振り込め詐欺だよマジで
215名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:27:29.71 ID:jk5o7J1x0
せめて交渉ぐらいは参加しとかないと日本外し始まるぞ!
口だけは出しとけ!
216名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:27:53.16 ID:93M6Q/Hs0
>>196

高いだけなら良いのですが積極的に手を打たないと
2020年には食糧危機の影響が日本に及び
スーパーの棚は大地震の後のような状態が続き
コンヴィニは閉鎖という羽目になりますよ

http://img.angel-diary.flutekreis.com/20110317_1660550.jpg
217名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:28:12.37 ID:O7fQhcCL0
植民地になりたきゃ

勝手にどーぞ
218名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:29:17.49 ID:zPe3+jWN0
>>214
自由貿易をやってきたのは関税に守られてきた農業以外な
それが今の日本を引っ張ってきた、間違えないように
219名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:29:33.15 ID:YvMZ3/re0
>>167
タイの首相の会見みたけど、
「私は参加する気なの!でも国内の調整と説得は超大変。これから頑張るわ。ウフフ」って感じだった。
あのオバマを見る目は、完全にメルケルがサルコジを見る目だったな。
220名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:29:35.00 ID:nXYjMrDGO
日本がTPPしたらアメリカの陰謀で食われるとか言ってる奴らいるが
むしろ参加国でアメリカに太刀打ちできる分野も色々ある国が日本くらいしかないの間違いなんだが
アメリカにだってリスクや割を食う部分はある。

てかタイもだけど日本以外の参加国の方が輸入で米国依存度が高い国ばかりだろ
そんな奴らでも参加するのに
どんだけチキンなこと言ってんだよ

むしろ自由貿易協定や経済圏を作るとした場合
一番しっくりくるのがTPP
日中韓FTAや東アジア共同体推進するくらいなら早くTPPの参加交渉して、日本に少しでも良いルール作りをして落ち着いて欲しいわ
221名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:29:45.71 ID:3B9gMv9V0
タイ国民はどう思ってるんだろうなー
222名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:29:49.81 ID:vdsUrTQ70
タイ、メキシコ、カナダと参加表明してきた

大所帯の多国間交渉はもめて例外品目も作れる
2国間よりよほどいい
223名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:29:57.39 ID:MM8IBXRk0
>>42
韓国、中国を抜きに来て日本が主導でやるべきだったんだよ。
うまく行けば謝罪と賠償なんで寝ぼけたことを言えなくなるし、
あいつらも日本様にヘコヘコしてきたのに。

あいつの言う天の岩戸作戦だっけ?
224名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:30:26.48 ID:+KbHBLXs0
日本   VS   米国+オージー+タイ+チリペルー+シンガベトナムマレー+台湾+日本


これじゃ勝てるわけねーつってんだよ
ってゆーか無理。起き得ない。現実無視
だって日本が2つに分身することって、現実ではありえないからw
225名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:30:30.34 ID:D2X1D6MC0
>>203
その中で日本が例を見ないような経済発展をしたのは
その発展した産業が多くの中流層を支えたおかけだろ?
産業だけを発展させたいならTPP参加で間違いない。
でも俺は日本の中流層を守るべきだと思ってるからTPPには反対。
TPPに入らないと産業が廃れるかというと、そこは個別FTAで良いだろ?と思う。
なぜ聖域なき関税撤廃にこだわるんだ?
なんでFTAじゃだめなんだ?
226名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:30:32.29 ID:8BHDuzah0
>>207
何でも出来るとは言ってない
TPPなんかに入らなくても今まで通り、必要なら2国間協定でやれといってるだけだ
TPPにはいらないと何にも出来ないと思い込んでないか?

それにアメリカにとって、この日本とどっかの2国間協定が目障りなんだよ
ただその結びつきが強くなるのがやっかんでのTPPだから
勝手にやらせとけばいいんだよ
227名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:31:00.23 ID:mF4F8f9J0
農作物の値段が高いって同じ人が主張してる感じだw
頑張れw

国内の農業が壊滅したら、諸外国が優しく安価に食料売ってくれるなら良いんだけどね。

半年も売ってくれなかったら日本終わりだろw
228名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:31:26.36 ID:uIJq9Ziv0
>>191
比較優位はすべての条件が成り立たないと成立しません。
つまり絵に描いた餅。空理空論。

マルクスレーニン主義と同じ。
229名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:31:26.28 ID:EcFdtQGS0
>>96
日本にいる価値が無いと判断する人達が日本から脱出した後、残った者で参加する価値があるか議論すれぱ良い。
230名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:31:28.64 ID:In1l3kD+0
○TPP加盟国とのFTA/EPAの状況
チリ(発効済)
ペルー(発効済)
ブルネイ(発効済)
ベトナム(発効済)
メキシコ(発行済)
マレーシア(発効済)
シンガポール(発効済)
オーストラリア(交渉中)
カナダ
アメリカ
ニュージーランド

タイ(発効済)


推進派<アジアの成長を取り込め!!
231名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:31:58.28 ID:j/n7mWxtO
>>215
釣り針が大きすぎますw
協議に参加した時点で日本が逃げれないルールやん
232名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:32:03.03 ID:WjaZ2enN0
2chというかネットでTPP反対がこう盛り上がってるのが謎すぎる
233名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:32:45.88 ID:84y0ltkv0
貿易が弱い国でも参加するのは
安全保障の問題もあるだろうな
参加国はアメリカが守るだろうし
234名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:32:48.43 ID:LrWnF77C0
あーあ
どうぞ安らかに
235名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:32:49.53 ID:Td30Ltu00
タイ終了のお知らせって事で
236名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:32:51.39 ID:+KbHBLXs0
敵陣に日本がいたら

そりゃこちら日本単独じゃ勝てませんわなw

そういうチート計算、ないわーw
237名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:33:04.32 ID:jLmQeMQp0
TPP反対で次は自民しかねぇってのが不思議でならんあるね
まぁ自民以外でも大方やるだろうが
238名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:33:14.42 ID:S1t/Xwk10
日本は国際社に参加出来ないのか?
239名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:33:38.94 ID:uIJq9Ziv0
>>227
海外で飢饉が発生しても、もう農業が壊滅してて日本では何も作れない状況になることはありうる。
240名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:33:47.31 ID:0t39XDUJ0
>>232
詳細な内容が未だに明らかにされないから
疑心暗鬼にもなる
241名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:34:09.35 ID:D2X1D6MC0
食料品安くなるって言ってるが、
主食がトウモロコシのメキシコはアメリカとのNAFTAでトウモロコシ安くなったか?
逆だろ。
242名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:34:31.45 ID:vO6W81wb0
外堀埋めてキターw
243名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:34:43.50 ID:TUlZNSUs0
>>64
TPP経済圏と貿易をすればいい

貿易ってのは、「他と違う」から成り立つのであって
同じ枠内に収まってしまったら、貿易にならない
244名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:35:00.27 ID:84y0ltkv0
そりゃ交渉すら反対なんて政党はほぼないよ
共産党ぐらい 小沢なんて信用ならんし
245名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:35:03.97 ID:eCUN4FXO0
日本にどう影響するのか教えておくれ
246名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:35:21.00 ID:B/qyhfL20
タイってインラック首相になってから、ろくなことがないよね
まるで日本の民主党時代みたいだね
247名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:35:39.84 ID:O7fQhcCL0
>>230
アメリカは別として

加盟国は
後進国ばっかりやな
248名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:35:56.97 ID:COhkZe+w0
日本は国際条約を色々と批准してないものが多いんだがねえ
例えばILOなんか酷いものだがマスゴミはとりあげないw
なんで躍起になってTPPだけは右へならえなのやら
249名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:36:01.39 ID:uIJq9Ziv0
>>237
自民党はTPP反対ですよ。

>>241
独占したら値段を吊り上げるのは、普通です。
中国産のウナギと同じ。
250名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:36:35.25 ID:Wy4B7cJ5O
アメリカはだいぶ前から石油の代用品になる食料戦略を意識してるしな
日本の農業殺しちゃったらマズいっしょ
251名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:36:40.26 ID:HAobBSBn0
こんなんで脱中国とかできるわけない
252名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:36:42.07 ID:5Gq5l2zAO
これが新しい連合国枢軸国の色分けだってことに気付かない奴が多すぎる。
253名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:36:43.24 ID:h6OApXcp0
コメなんか別に国内で消費しなくても高級品として海外に放出すりゃいいんじゃね
254名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:37:06.49 ID:B/o+EPuO0
オバマが訪れてたな
今後アジアが最重要だと
タイ、カンボジア、ミャンマーだっけ
対中国シフト
255名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:37:14.97 ID:OykF0EOE0
タイがTPPに参加するんなら

日本はもうタイに腐るほど工場持ってんだから

日本はTPPに参加する必要はねーな
256名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:37:38.83 ID:JKQ8nJSJ0
日本農業の壊滅は、自給自足の道を完全に絶つことを意味する。
これは無一文の者が体一つで農業をやろうとしても、無理だということ。

買った方が安い。けど金がない。金がほしいが就職先がない。
体一つで農業やろうにも利益が出ない。
もう笑うしかないわなw
257名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:37:41.91 ID:nXYjMrDGO
>>232
陰謀論好きや引きこもりのネガティブが多いから

簡単にいうと病人
敗北主義で未来が悪い方へいくイメージしか描けないし、それを望んでいる節もある
自分だけ落ち込んで周りが楽しそうにしていたら困るだろ
だから日本全体を閉じ込めようと考え、それに落ち着きを感じる。

普通は日本は自由貿易をした方がよく
北米や東南アジア、オーストラリアNZ台湾がいる経済ブロックなら悪くないと考えるはず

あと日本の農業も打撃は受けるが
同時に世界へ輸出できる農業や、日本の農業のあり方
工場化、企業化なども考える。
258名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:37:42.25 ID:zPe3+jWN0
>>225
日本のコメ利権を守るために突っ込んだ経済協定が結べないんだよ
日米FTA構想も全部これのせいで立ち消えになってる
情けないことに外圧を借りることでしか改革ができないのが今の日本
259名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:37:46.49 ID:8BHDuzah0
>>216
>>218
日本の食料が高いのは日本が経済強い証拠。結構なことだ

<食糧危機
その時のために農家を潰すわけにはいけない
2次産業なんか潰れてもかまわないし、すぐ復活できるが
農業だけは潰すわけにはいかない
逆に農業さえ潰れなければどんだけ貧乏でも国家としてやっていける
農業はそのまま国力なのだ
260名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:38:23.12 ID:Jcwz2VBT0
>>216
食糧危機とか戦争以外ではありえないだろ。
現在は食料保存の技術が優れているので、対策としては勝手に備蓄でもしておけばいい。
災害対策にもなるし。フリーズドライ等乾燥させた物とか、缶詰でもよし。
261名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:38:39.74 ID:9Bfbp0y10
アメリカはまだ、 TPP施行の   確定  は


  し   て   い   な   い



このまま中止する可能性は充分にあります

日本が参加しないと、中止する可能性もあるんです


おまいら拡散しろ!


TPPは絶対ではない。焦るな、まどわされるな!  警戒せよ!



まだTPPと戦争になると決まったわけじゃない


オバマ側が 剣を鞘に収める可能性は 充分にある


戦わなくて済む  無駄な血は流れない
262名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:38:42.35 ID:OykF0EOE0
タイがTPPに参加するんなら

日本はもうタイに腐るほど工場持ってんだから

日本がわざわざTPPに参加する必要は、もうねーな
263名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:38:45.83 ID:vdsUrTQ70
安倍も交渉参加して主張するってスタンスに替えたし
反対する党ってゴミしかいない
264名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:38:50.34 ID:NSN76WZK0
>>228
正気か?
すべての条件て何?
265名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:39:13.97 ID:u9ZF1vn/0
>>248
スポンサーの意向じゃね?
工業面での僅かな利益の為に、日本の農業に死ねって言ってんだよ
スポンサーになるのは車や電化製品の会社ばかりだしね
266名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:39:28.35 ID:uIJq9Ziv0
>>258
韓国みたいに経済植民地になりたいの?
金融資本、大資本が全部外資だろq?
267名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:39:30.05 ID:zkGUIA200
「日本は衰退しました」
日本は本日も絶賛衰退中です

果たして妖精さんとは誰の事を指すのでしょうね?
268名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:40:13.94 ID:WjaZ2enN0
>>240
まぁ疑心暗鬼ってのはあるだろうな
2chは陰謀論とかそういうの大好きだもんな
最近はなんでもかんでもステマ認定してるし

TPPはアメリカの陰謀なのだ!と誰かがいえば付和雷同するのも仕方ないかも
269名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:40:22.59 ID:zPe3+jWN0
>>259
そのために減反をやって休耕地をわざわざ作ってるのか?
減反政策で2000億円
MA米購入維持費500億円
お前が全部払え!
270名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:40:54.55 ID:sdovNKDW0
日本の食糧・種を支配する穀物メジャー
http://blog.goo.ne.jp/kintaro-chance/e/da5c21508e81ae477db0cd72170efef4

TPPによる穀物メジャーの利得構造
http://www5.hp-ez.com/hp/youkihi/page4/bid-177252

ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」
http://www.scoop.co.nz/stories/PO1012/S00212/wikileaks-exposes-government-duplicity-on-tpp.htm
ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。
もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。
それが長期的な目標だ」と語った。(米国大使館公電から)環太平洋経済連携協定(TPP)交渉でニュージーランドと米国は、
農地への投資制度や食品の安全性などの規制や基準を統一した「絶対標準」を定め、受け入れ国を広げることで経済自由化を進めようとしている――。
TPP交渉を主導する両国のこうした狙いが、在ニュージーランド米国大使館の秘密公電に記載されていた両国政府の交渉当局者の会話から浮かび上がった。
ニュージーランドの交渉当局者は「絶対標準」を受け入れさせる国として日本と韓国を名指ししている。
これは国内の規制や基準の緩和・撤廃につながり農業だけでなく国民生活の多くに影響を与える可能性がある。公電は、内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」が公表。
ニュージーランドの当局者らへの取材と合わせて分析した結果を報告する。

中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4
中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
http://www.youtube.com/watch?v=RlyluxDfjMo
271名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:41:18.13 ID:IPB0L2xqP
日本が参加するなら、選挙権や被選挙権の日本国籍保有者のみとか
米国みたいに○○系日本人等々、ルーツをはっきりさせる法整備
してもらわないと困る。

そう遠くない内、中共は崩壊するし、新しい中国がTPPに参加して
くる可能性は高い。
日本が日本人じゃない人間だらけになることは、避けられない。
272名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:42:04.53 ID:ZM/cwwL20
>>4
日本の米不足の時に炒飯が流行った
273名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:42:13.51 ID:uIJq9Ziv0
>>264
教科書に書いてある条件だよ。
よく読めばとんでもないことが書いてあるぞw

嘘だと思うなら実際に成り立った例をあげてみろよ。
自由貿易は植民地貿易であり、国益に利することはない。
274名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:42:33.13 ID:YvMZ3/re0
>>220
米国にとって最大の餌が日本の内需でもあるだろ?
そして泰国達には大きな武器があるんだよ。物価安とか低賃金とか貧困つー武器が。
275名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:42:42.91 ID:0GF6dDxX0
外交下手なくせに交渉に参加して日本有利なルールにするっていうのが信用できない
276名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:43:36.11 ID:9Bfbp0y10
日本が参加しないTPP

後進国主体、米国主導
小規模な商店街と思えばいい
かわいい流通がうまれる。すてきだね
ちょっと散歩がてらに寄ると、いいもの売ってたりする商店街

だが、やがてミンスのように、どんどん離党、分裂する





日本が参加するTPP

=総合百貨店、外資系大型モール、ブランド店が立ち並ぶ
ただしそのぶん爆弾を抱えることになる
日本はアメやオージーのいいなり。奴隷
どんどん出資させられる

EUから罵倒、中国も憤怒
277名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:43:47.95 ID:8BHDuzah0
>>257
あんたが無知で軽率
3国同盟でバスに乗り遅れるなで悲劇を招いたのを忘れたか
それに日本は改革改革と経文のように言うやつがいるが
別に改革なんぞしなくても、「今まで通り」という不変の価値というのもあることを頭に入れとけよ

この協定の条文読めばこんなバカな協定結べるわけないとわかる
278名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:43:48.30 ID:jk5o7J1x0
>>231
どんなルール?
279名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:44:21.52 ID:zPe3+jWN0
>>266
米韓FTA以前からその体質だよ
韓国がデフォした後からね
それに日本企業だって株の外人比率は多いよ
だいたい就職するのに外資だろうが日系だろうが給料をもらえれば同じだろ
それとも外資勤めは非国民か?
280名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:44:34.25 ID:HAobBSBn0
何が中野先生だ、ただ飯食ってるだけの官僚だろうが
281名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:45:12.21 ID:UH46FR0E0
要はISD条項を取っ払わない限りはこうしょうに参加はしても「最終的」に
「条約」まで締結すべきではない。
タイの「参加」は枠組みの上での参加か最終的な条約締結までの参加なのかは
解らない。
タイとアメリカの条約でもISD条項はあってもタイに炊いては発動しないだ
ろう。これはあくまでも日本で発動させるためにあると思う。不平等なのは
日本が損害を食らっても「日本法」でアメリカを訴えることができず、日本の
場合は「アメリカ法」の手順で提訴しないとならない。でも「アメリカ法」が
適用されるのがアメリカ国内での事件であれば日本には提訴する権限が無いか
もね。
282名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:45:18.67 ID:Wy4B7cJ5O
>>275
外交下手ってか、外交の最終手段でもある戦争放棄させられてるから
外交戦略なんてそもそも成り立たないんだよね
これで有利に進めるとかあり得ないよな
283名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:45:55.12 ID:B/o+EPuO0
農業よりもほんとうにヤバいのは
保険、金融、サービス業なんだよね
TPPに参加したら
アメリカの年次改革要望書というジャイアニズムが
ドラえもんのいないのび太にモロに直撃するようになる
軽自動車の規制撤廃要求なんていい例じゃん
今後はああいうのが「要求」っていう形じゃなくて
「決まったんだからのび太も従えよな!」って強引に
国の規制が変えられるようになる
恐ろしいw
284名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:46:07.43 ID:RMd6PnipO
タイ、早まった真似を…
285名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:46:38.69 ID:NSN76WZK0
>>273
>>自由貿易は植民地貿易であり、国益に利することはない。

お前がキチガイだということは分かった。
286名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:46:51.17 ID:nXYjMrDGO
反対派は断ったときのマイナスや日本経済、防衛の打撃も考えていない

アメリカの陰謀、アメリカは凄いと言って起きながら

その大国からの要望を断った場合に与える
経済、防衛、信頼関係などの影響を考えていない。
これもチキン理論かも知れないが
日本はアメリカなしの関係は無理にもうす既になっている。
ただ、日本や自民党なら交渉でアメリカに対して発言力やお願いもできる。
最低限のダメージや日本にも有利な協定にすることが一番大事。

二国間の方が例外も設けられて良いという奴がいるが逆
多国間の中で、それじゃ日本や東南アジア諸国が困ると交渉に臨んだ方が良い。
よっぽどキツくて話にならないなら引けば良い。これはできないという奴がいるができる。

アメリカなどは、あっそうですかってドライになるだけ
逆に日本政府や外務官僚が顔色をうかがって引くという選択肢を選ばない可能性はあるが
287名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:47:05.43 ID:OykF0EOE0
タイがTPPに参加するんなら

日本はもうタイに腐るほど工場持ってんだから

もう日本がわざわざTPPに参加する必要は無し

終〜了〜〜 デデン
288名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:47:45.15 ID:9Bfbp0y10
かんたんにいうと


日本が参加するということは


日本が他国の分も

めんどうを見る  ということです


そんな余力はもう日本にはありません

米国にもオーストラリアにもありません

いまみんな自国のことでせいいっぱいです。ギリシャのように

世界恐慌なのです。じっとしてるのが一番です


中国に進出した日本企業。  いま、どうなってますか?

よーく考えよう〜  お金は大事だよ〜
289名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:48:02.60 ID:8BHDuzah0
>>281
イエス。これは日本標的の協定だから
入ったらとんでもないことになるぞw
就労制限しただけでも訴えられるんだからな
敗訴決定で賠償金まで払わされる
技術や既得権益保護も制裁される
290名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:48:08.99 ID:D2X1D6MC0
>>268
リーマンが倒産したニュース見たときさ、俺マジで憂鬱だったよ。
月曜に株価暴落するのも分かったし、とんでもない不景気来るのも分かってたからね。
でもそれをみた嫁が笑ってた、近所の奥さん連中も誰もそんな話してないよって。
でも数ヵ月後にはその仲間の奥さん連中の家庭はみんな減給、ご主人無職になったとこもあった。
TPPはそれ以上の影響あるよ。
当然儲かるやつも腐るほどいる。
でも大多数の中流以下は泣くのがほとんどだよ。
そしてそういった人のほとんどはTPPが何なのかさえ知らない。
291名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:48:13.71 ID:Wy4B7cJ5O
>>286
てか圧力かけてまで参加させたい時点で雨の1人勝ちシステムだって分かりそうなもんだが
292名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:48:16.45 ID:vO6W81wb0
>>268
陰謀も何もない。
米韓FTAでベルギーのローンスター見ていたら、締結内容知らぬまま
条約結べばどうなるか位は理解できるだろ。
293名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:48:19.40 ID:9C+W0HT5O
アメリカはいつからそんなに日本思いになったんだよww
アメリカが強引に押し付けたもので、日本にメリットあるもん探すほうが難しいだろ。
294名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:48:28.85 ID:In1l3kD+0
>>232
政府・推進派が反対派・慎重派の疑問に一切答えられないから
295名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:49:23.90 ID:uIJq9Ziv0
>>279
中小企業は潰れます。
韓国はもともと中小企業はあまりなかったけど、日本は中小企業だらけ。
失業率の増加は深刻な問題でしょ?
いわば、失業率を輸入するわけだ。
欧米並みに10%超えるよ。

メキシコでは農業が潰され、アメリカに不法移民が1000万人以上入り込んでるけど、
日本もそうすべきか?
296名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:50:19.50 ID:WjaZ2enN0
一番笑えるのはISDS条項は日本を陥れるための罠だとか妄想してる人たち
297名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:50:33.20 ID:9Bfbp0y10
さて。


こんな不毛な論議つづけても意味が無いだろう



そろそろ決着をつけよう



  TPP       参加  /  不参加



  国         民         投         票



       で決着つければいいじゃない。急げよ?時間が無い


       日本は民主主義の国。(実質、社会主義だがw)

       こういうときくらい投票させろや?な?

       デモクラシーだよ。シビリアンコントロールだよ!
298名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:50:45.46 ID:In1l3kD+0
>>286
途上国だらけの中で日本と共同戦線張ってくれる国を答えよ
これすら答えられないなら問題外だ
299名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:51:11.52 ID:Y2nWM70U0
>>284
タイは日本とだいぶ事情が違うからな。
これから発展させて伸ばしていきたい工業に関してはメリットも多いわけだし。
どちらにせよ、タイが参加するからといってイコール日本も参加とはならないんだから、
報道のされかたとしてはただの煽りだよな。
300名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:51:38.76 ID:8BHDuzah0
>>286
いや、ダメなものはダメというのもたまにはアメリカにいい薬だ
それで信頼断れたら所詮その程度の信頼関係だったってことだ
だけど日本に米軍基地がある限り日本放棄はありえないから大丈夫だよ
どうしてもの時は「だったら日本も自主防衛するわ」で何でも通る
301名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:51:50.13 ID:UH46FR0E0
輸出メーカーが参加を促しているのは、カルテル提訴は控えてやるから、
参加しろとかある程度の提訴は目を瞑るからなどの裏取引で動いている
のではと思える。

 でも実際に参加したら製品に使われるであろう、「別の部品」で提訴
されるであろうから、結局はロシアンルーレットであたり一つそらすだ
けにしか過ぎないだろうね…
302名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:51:50.32 ID:CZuG5O9Y0
>>24
  |┃           __
  |┃    スー    イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________] <自由なんだよ、自由
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |    すばらしいよね
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/     参加すべきだと思わない?
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /      毎       \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y    日      r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚  新   ゚   .| l"  |
  |┠ '       |     聞       l/'⌒ヾ
  |┃三        |             |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l
303名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:52:04.88 ID:uIJq9Ziv0
>>298
日本と同じ国はないので、ありません。
むしろ1対多で負けるのは必定。
304名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:52:20.07 ID:jk5o7J1x0
思うんだけどさ、参加してヤバそうだったら
途中で脱退すりゃ良いだけなんじゃね?

やってみないとわかんないこと多いよ?
305名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:52:52.26 ID:9Bfbp0y10
なんで  憲法第9条 自衛隊 軍事


のときはいつも  シビリアンコントロールシビリアンコントロールシビリアンコントロール

シビリアンコントロールシビリアンコントロールシビリアンコントロールシビリアンコントロールシビリアンコントロールシビリアンコントロール


って叫ぶくせに


TPP問題は シビリアンコントロール じゃないの? おしえてブサヨくん


TPPも  民主主義にのっとって 国民の声で決めるべきじゃね?


   国       民        投       票


しましょうよ。逃げんなよ。
306名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:52:59.93 ID:YvMZ3/re0
>>232
大手メディアがジャーナリズムの體をなして無く、合理的な議論すること無く、権力や金や信条やらに基づいた偏向報道のみをしているから、
まともな議論がネットにしか起こらない故じゃないかな。
まともな議論があるというのは、非メディア主流派の意見も大きく跋扈している、即ち、目に付きやすい。
307名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:53:18.28 ID:WjaZ2enN0
>>294
幾らでもそういう疑問に答えてる研究・論文はあるよ
調べてみましょう

でもそういう陰謀論じゃの最後は
そういう論文自体が信用出来ない、あるいはアメリカの仕込みとかって
帰結になるのがな
308名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:53:26.44 ID:t5zCY6q+0
>>49
スイスには兵役あるんだよ。

つかおまいらは食い物を変えろ。
ジャンクフードやインスタント、弁当惣菜は添加物の塊。
プラスチックを食ってるのと同じだから人間はどんどん弱って軟弱になる。
大好きな昔の日本人は無添加無農薬だったからこそ強かったんだ。
309名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:53:37.58 ID:kOlY1ykVI
安倍がTPP参加表明することになるなw
自民党は100%参加するぞw
昨日テレビ出てた自民党の奴見て確信した
310名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:53:49.59 ID:nXYjMrDGO
>>277
何十年前の話をまだしてんだ
アメリカは今はもう同盟国で戦後ずっと一緒にやって来た

あと三国同盟も日本側の考えでは、ソ連を含む四カ国同盟の予定だった。
バスに乗り遅れるなんてそんな謳い文句で日本は馬鹿をみたわけではなく

日本はアメリカに勝てるか負けるかくらいわかっていて
資源の輸出を止められたから戦争せざるを得なかっただけ

今度もTPPをしないとアメリカから資源エネルギーや穀物を安定的に安く貰えないと困る。

これからインド、中国、アフリカ人がどんどん食糧を食べるから食糧が高騰したり取り合いになる。
311名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:54:14.39 ID:pKH09IBJ0
日本企業が進出してるトコは参加すりゃ伸びると思うよ
ただその親の日本が参加したらアジアは確実に大混乱する
312名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:54:18.88 ID:zPe3+jWN0
>>295
メキシコは農業が発展して輸出増になったはずだが?
昔からの農法でやってた先住民族が追いやられただけ
不法移民もNAFTA発効以前から多かった
NFTAでのメキシコは経済効果バツグンだったぞ
ネクスト10の筆頭だからな
日本の車工場も増えてるしね
313名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:55:12.23 ID:8BHDuzah0
>>296
あんたのほうが笑えるんだけど
振り込め詐欺に注意したほうがいいよw

>>304
脱退禁止だから。そういう条文がある
たからやめとけって言われてる
やばくなったら脱退できるならそりゃいつでも入るわ
314名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:55:14.02 ID:BnErYowX0
TPP! 国 民 投 票! 国民の声で決めよう! TPP! 国 民 投 票! 国民の声で決めよう!
TPP! 国 民 投 票! 国民の声で決めよう! TPP! 国 民 投 票! 国民の声で決めよう!
TPP! 国 民 投 票! 国民の声で決めよう! TPP! 国 民 投 票! 国民の声で決めよう!
TPP! 国 民 投 票! 国民の声で決めよう! TPP! 国 民 投 票! 国民の声で決めよう!
TPP! 国 民 投 票! 国民の声で決めよう! TPP! 国 民 投 票! 国民の声で決めよう!
TPP! 国 民 投 票! 国民の声で決めよう! TPP! 国 民 投 票! 国民の声で決めよう!
TPP! 国 民 投 票! 国民の声で決めよう! TPP! 国 民 投 票! 国民の声で決めよう!
TPP! 国 民 投 票! 国民の声で決めよう! TPP! 国 民 投 票! 国民の声で決めよう!
315名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:55:17.33 ID:Td30Ltu00
自衛隊を軍にして徴兵制・9条廃止なら日本も参加
タイを引用するならこれが条件だわな
316名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:55:25.09 ID:aBZ4EzOY0
参加する皆さんは日本を骨までしゃぶりつくす気ですぜ
317名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:55:41.65 ID:In1l3kD+0
>>304
国際条約なのに簡単に出たり入ったりできると思ってんのかw

>>307
調べてみましょうじゃねーよw
説明責任がある政府・経団連が一切やらないのはなんだと言ってるの
318名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:56:43.02 ID:6ahnmcaJ0
マジで参加賛成勢の考えるメリットてなんなの?
毎日の調査では41%の人が賛成なんでしょ
マジで聞きたいわ
319名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:57:39.96 ID:3Wnh+P2zO
表明したタイ
320名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:57:45.82 ID:mU/DSgDbP
どうでもいいけどさ、このポンコツバス、いつ出発すんのよ?
321名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:58:41.83 ID:jk5o7J1x0
>>317
EUだってギリシャ脱退とかあんじゃん
ありゃ外される側だけどさ、条約なんていつでも破棄できるぜ
国会で通りゃ
むしろ日本真面目すぎだろ
322名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:59:25.71 ID:tcGr4uLb0
もう農民は諦めろよ
323名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:59:37.41 ID:YvMZ3/re0
>>310
世界中で食料の取り合いになって、日本が真っ先に餓死するの?
想像力豊………貧困だなw
324名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:59:45.65 ID:WjaZ2enN0
ISDS条項なんてNAFTAより昔からあるのにね
アメリカの陰謀とかいうけども、ISD条項で起きた裁判で半分ぐらいアメリカ負けてんじゃん
325名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:00:15.91 ID:BnErYowX0
TPP! 国 民 投 票! 国民の声で決めよう! TPP! 国 民 投 票! 国民の声で決めよう!
いいから 国 民 投 票 しろ!国民の声を無視するな!おれたちが投票で決める!文句無し一本勝負!
投票で負けたら認めてやる。投票もやらずに説得とな!?納得いかねーwwwいいから勝負させろ。逃げるな!
TPP! 国 民 投 票! 国民の声で決めよう! TPP! 国 民 投 票! 国民の声で決めよう!
いいから 国 民 投 票 しろ!国民の声を無視するな!おれたちが投票で決める!文句無し一本勝負!
投票で負けたら認めてやる。投票もやらずに説得とな!?納得いかねーwwwいいから勝負させろ。逃げるな!
TPP! 国 民 投 票! 国民の声で決めよう! TPP! 国 民 投 票! 国民の声で決めよう!
いいから 国 民 投 票 しろ!国民の声を無視するな!おれたちが投票で決める!文句無し一本勝負!
投票で負けたら認めてやる。投票もやらずに説得とな!?納得いかねーwwwいいから勝負させろ。逃げるな!


な? 投票で決めようや。 投票で決めるなら、文句いわねえから

なんで投票できないの? ビビってんの?www

正しいことなら、 投票から逃げないはずだ。え、自信ないの?wうわあw  チキンwwwwwwwwwwwwwwwww
326名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:00:16.86 ID:kOlY1ykVI
自民信者って、本当に自民党がTPPに参加しないと思ってるんだろうかw
327名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:00:49.22 ID:aLmsylp8O
まず医療関係が最悪なことになる。
健康保険もなくなって病院に行けなくなる
それが私にとって一番厄介なこと。
早死せいと言うことか?
TPPもFTAも日本はやらんで良し
328名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:00:53.56 ID:/tL+yh1O0
アメリカって汚い国だな、自国の富が無ければ他国だけでなく世界の富
まで徹底的に奪っていく。
こりゃ第三次世界大戦が将来的に起きる可能性があるね。
戦争が起きる原因は富の奪い合いだからw
329名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:00:57.44 ID:8BHDuzah0
>>312
メキシコのメリットと日本のメリットは分けが違う
立場が全然違う

>>318
製造業の輸出や部品製造部門は有利だからな
製造関係は賛成一択
だけどその他が問題だらけなんだよ
金融保険製薬農業運輸小売・・・全部において障壁撤廃しろといってくる
そんなのムリに決まってる。
あらいる安全基準が違うのにアメリカルールでゴリ押し
牛肉見ただろ?検査しろといってもしない、日本は買えって押し売りしてきたの
330名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:01:03.62 ID:zPe3+jWN0
>>322
農民じゃないよ
農水省、JA、そしてなんちゃってエセ農家
日本の食を支えてる専業の多くは賛成
331名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:01:31.24 ID:HAobBSBn0
軽自動車規格なんて必要ない、保険の自由化の何がやばいんだ、外資の保険ならすでに使ってる
332名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:01:41.30 ID:6ahnmcaJ0
>>321
そんな国その後誰が相手するの?
333名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:02:46.64 ID:pcT1nj5v0
>>310
そんなことを言ってると モンサントあたりに首根っこ牛耳られて
なんもかんもすべて言うとおりにしないといけなくなる
TPP参加より食糧自給率向上にもっと真剣になるべし
いまみたいに畜産業の大半を輸入飼料にたよってるようじゃ自給率が笑わせる
国産牛っつーても輸入コーンなければ崩壊 牛乳さえ作れないのが現状だからな
334名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:02:49.92 ID:64zmT58w0
/

     ♥ ♥ ♥ 【拡散】 ♥ ♥ ♥ 


    TPPの  参加/不参加  は     国  民  投  票     で決めよう!



/
335名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:02:54.34 ID:vO6W81wb0
>>324
スーパー301条という貿易制裁法がある米を何だと思ってるんだよw
おめでたいやつだな。
336名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:03:00.70 ID:5cAfsUxo0
>>312
>>68に答えてあげなよ
337名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:03:05.37 ID:WIGwJNfK0
>>321
日本は戦争中、勝手にコピーした兵器を戦後にライセンス料払おうとしたくらい
バカ正直な国民性だから、TPPはヤバいんじゃねーか?と思ってしまう

どう考えても鴨の方になる
普通の国のように変幻自在に態度を変化できればいいけど、そんなの無理だしさ
338名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:03:25.01 ID:UaNY5RJN0
>>326
自民党員だが、都市部と地方で温度差があるようだ。
都市部ではTPP参加が当然という雰囲気。
339名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:04:07.13 ID:GRsrvz350
タイ、どうして。
340名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:04:09.04 ID:/tL+yh1O0
そのアメリカが関税撤廃と言いながら、都合悪いものは罰則的な課税処置を
する自己矛盾ぶりw
341名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:04:15.07 ID:mU/DSgDbP
>>328
アメリカは、貿易赤字国だぞ。自国の富が奪われている側の国
その解消を目指すだけで、そこまで悪し様に言われなきゃならんのかよ
342名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:04:27.28 ID:bs3fkDtu0
アセアンが存在感無くなってるからな
343名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:05:23.81 ID:rUp9jAnR0
.



                【  拡 散  】



    TPPの  参加/不参加  は     国  民  投  票     で決めよう!








.
344名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:05:50.77 ID:kOlY1ykVI
社民党や共産党が政権取ったらTPP反対を貫き通すのは100%だ。
TPP断固反対と明確に述べてるからね。

自民信者は社民党か共産党へ
345名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:05:57.07 ID:WjaZ2enN0
もしかしてTPPに反対してる人は
将来的な、WTOの貿易多角化交渉でも反対しちゃうわけなの
346名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:06:16.76 ID:jk5o7J1x0
>>332
TPPに参加してない国と仲良くやりゃいいじゃん
中韓は今んとこ参加しないわけだし、カナダだって
>>337
今の農業関係者の反発見てりゃそんなヤワな国民性でもないぞ
百姓一揆に近いものがある
347名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:06:40.87 ID:8BHDuzah0
そりゃ自民でも経団連と農協の2勢力があるからなw

>>341
アメリカは貿易赤字国だけど、国家の主柱がしっかりしてるから大丈夫なのよ
資源 通貨 食糧 軍隊・・
いくら赤字でも不敗体制が出来上がっているから
他の国はそうはいかない
348名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:06:43.77 ID:zPe3+jWN0
>>336
内需国ってのに答えるの?
内需だけで発展できるなら、とっくに北朝鮮は先進国だな
貿易があってこその内需でしょ
349名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:07:38.39 ID:vdsUrTQ70
衆議院選挙でTPP反対する党って泡沫しかないぞ
安倍も交渉参加して主張するってスタンスに替えたし、石原は橋下と連携

反対派はどこに入れるつもりなのかw
350名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:07:49.98 ID:nXYjMrDGO
反対派もなにが問題かという具体的な理由に日本の国民健康保険制度が無くなるとか
抽象的なことしか言えない。

農業分野の打撃はあると思うし
アメリカの大手外資系が仕事し易くなることも認めるが

日本の法律が変わる。医者や弁護士がみんなアメリカ人になるなんていうことは絶対にない。

日本は製造業の仕事についてる人達が多い国
建設業だってサービス業だってどんどん海外にも広げてビジネスした方が良いに決まってる。
グローバルなんてまやかし、日本は国内需要だけで大丈夫な国なんて奴らもいるが、そういう側面もあるが輸出の貿易黒字国でやってきた国。

中小企業や町工場にとってもTPPは大切。このまま原発稼働しないで電気料金がどんどん上がり、原油などの資源価格なども上がればやっていけない。
アメリカやオーストラリアからTPPで安く資源を輸入し環太平洋諸国に売ってでる。
また東南アジア経由、中国、インドへも売ってでる。
これでチャイナリスクの軽減にもなる。
北米、南米、東南アジア、オセアニア、台湾と一緒にやりましょうよ
351名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:07:55.55 ID:xIE0hOdIO
>>331
仮に言葉通りの完全自由化になるとしたら、国民健康保険みたいな国がやってる保険は民間の保険会社の支障になるから全て廃止しなきゃならなくなる
で、アメリカみたいに民間の保険会社の許可が出ないと救急車も呼べなくなる
352名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:08:01.75 ID:4uuOUAZY0
TPP参加で日本人は思いっきり鍛えなおした方がいい。
353名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:08:51.23 ID:YvMZ3/re0
>>328
それが普通であり、そうすべきものなんだよ、国際社会の中では。日本だって日本の利益を確保することに血眼になるべきで、それが真っ当な姿勢。
354名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:09:04.14 ID:vO6W81wb0
>>345
個別FTAとEPAじゃ駄目な理由は?
355名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:09:12.28 ID:8BHDuzah0
>>348
北朝鮮はみずから閉鎖的にしてるだけでしょw
あと教育の問題
356名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:09:43.22 ID:WjaZ2enN0
これまで日本が結んできたEPAでもISDS条項はあったのに
アメリカの陰謀だとか、流石にびっくりだわ

そもそも日本は対外投資国なんだから
むしろISDS条項の恩恵を受ける側の国
357名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:10:00.00 ID:kYLZ70FJ0
ASEAN解消になってからTPP参加になったらどういう奴隷条件突きつけられるかわからんのが困りどころだわな
358名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:10:09.29 ID:EcFdtQGS0
>>330
専業より兼業の生産量のほうが高い。
つまり、日本の食を支えているのは専業ではなく兼業農家。
359名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:10:13.23 ID:UH46FR0E0
このスレは結構TPP全知全能主義者が多いね。
日本がTPPに釣られなくても、アメリカは必ずどこかで
泣きついてくるよw
TPPが全知全能であるとしたらヨーロッパも大挙して乗ってくる
とおもうんだけどねw
TPP以外のチャネルで自由貿易はできる。
360名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:10:40.14 ID:WIGwJNfK0
>>346
いやー、農業関係って平均70歳近いしなあ
TPPに参加するかどうかはともかく、農業の将来はもうないも同然でしょ
そんな爺さん婆さんが激烈に抗議するとも思えんわ
361名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:11:02.39 ID:lBpIutyzP
日本には利益ないんだよな
362名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:11:33.72 ID:YvMZ3/re0
>>344
社民共産の合同勧誘って何なんだw
お前何なんだよw
363名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:11:35.32 ID:D/wrr6J30
>>360
激烈に抗議してるのは農家の年寄りじゃなくて、
JAの連中だって・・・
364名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:11:51.73 ID:WjaZ2enN0
>>354
個別だと交渉に時間がかかる
より多角的な枠組みに入ることで、将来的な国際枠組みへの備えができる
国際協業が進んだことで、二国間の貿易協定だけでは企業が得られるメリットが少ない
365名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:12:06.89 ID:8BHDuzah0
>>356
だから今までの日本とこれからの日本は立場が逆なんだってば
成長期から衰退期に入ったんだからw
成長期の国々と同じに扱ってもらっちゃ困る
366名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:12:20.44 ID:zPe3+jWN0
367名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:12:36.67 ID:EcFdtQGS0
>>359
いや、泣きついて来ないだろ。
韓国が誇らしい購買力を発揮して、借金を重ねながら世界中から買いまくれば
市場としての日本は必要ない。
368名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:12:48.21 ID:8j6Fma8h0
世界が日本から離れていってるな
369名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:13:23.90 ID:gAlsaBVgi
TPP反対派は自民党が一番多いから参加するなんていったら民主党みたいに
大分裂します。

今の状態で条件をつきつけたらアメリカは反対するでしょう。
370名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:13:56.04 ID:UaNY5RJN0
>>359
全知全能とかいう前に、TPPが何の略か勉強した方がいいw

そもそもEU経済圏に対抗する構想としてシンガポールが言い出したのに
何を言ってるんだ、このバカはw
371名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:14:08.47 ID:u5Y40d770
日本がTPPに参加しちゃったらアメリカ以外の参加国の輸出先の選択肢が無くなるんじゃないの
条件が違う市場が存在すればリスク分散になる
372名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:14:22.96 ID:/tL+yh1O0
>>341
そりゃユダヤの強欲な連中に富を独占すればなくなるよ。
今のアメリカは金持ちと経済奴隷しかいない。
アメリカ国内も新たな南北戦争が起きるかもな。
その上に全世界の富も根こそぎに奪っていく。
アメリカvsEUvsロシアvs支那のよつもどえの本格的な経済戦争がやっている。
日本を含む諸外国は涙目になるのが悲しいところw
373名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:15:27.28 ID:nXYjMrDGO
自民党→聖域なき関税撤廃には反対で交渉には参加、国益考える
日本維新→交渉には参加、国益考える
みんなの党→TPPに積極的に参加
民主党→TPPに積極的に参加
公明党→TPPは国益を踏まえて参加

反対派は自民党や民主党でも第三局でもなく
共産党、社民党、国民の生活が第一、みどりの風、鈴木宗男の大地などに入れるのか?
374名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:15:29.27 ID:mU/DSgDbP
>>347
アメリカは確かにそういう国だが、だからといって、他の国に施しのように黒字を
分け与えな続けなきゃいけないわけでも無いだろうに
日本のTPP参加にはもちろん反対だが、アメリカが自国の利益のためにTPPを推し進めることを
極悪みたいな評価をすることも違うと思うんだよな。
とはいえ、アメリカの現状を見るにTPPが必ずしもアメリカという国全体としての利益になるかどうかはけっこう疑問だけどな。
375名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:15:32.43 ID:8BHDuzah0
これは日本の内堀を埋める協定だ
大阪夏の陣だ
376名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:16:04.12 ID:vO6W81wb0
>>364
重要な国の産業全体の事を、急いで決める必要性が無い
グローバリズムでwini-winなんて幻想だと気づかないのか
パイの奪い合いなんだから、自国有利な条件結ぶのは当然だろ
377名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:16:21.49 ID:zPe3+jWN0
>>375
どこに投票するの?
まさか共産党とかwwwwwwwwwwwwwwww
378名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:16:45.93 ID:kYLZ70FJ0
>>369
日本なんかどうでもいいからASEAN加入国引っ張ろうぜと囲い込みはじめたら
そのうちASEAN解消されるだろ、そしたら土下座してTPPに加入しなくちゃいけないんだけどその時どんな条件突きつけられるかわかったもんでないと思うんだけどね
379名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:17:09.02 ID:WjaZ2enN0
>>365
立場が逆ってことはISDS条項を結べば
外資が日本に投資してくれるって事か?

正直、そんな事があるとは思えないけども
そうなったらそうなったで経済成長に繋がるじゃないか
380名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:17:25.91 ID:pcT1nj5v0
>>350
グローバル化の果てにいまの世界情勢があるのだが…
生産工場は賃金の安い国安い国へどんどん移っていき
跡は空洞化した国内産業が荒れ地になって残るだけ
医療関係者が全部外人なんてことあり得るはずないだろw
あり得るのは外資に安い賃金で雇われた日本人が増えるってだけだよ
今までと同じ内容で働いてるのに 雇用先が海外のコングロマリット

ちょっと勉強すりゃわかると思うが TPPはアメリカがどうこういう話ではなく
世界各国で商売をしてるコングロマリットたちにどんだけ利益をもたらすかで動いてる
大統領もスポンサードされてるので もう国とか関係ないから
381名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:17:26.94 ID:5cAfsUxo0
>>348
なるほど そういう考え方か

>>350
TPP反対意見書が東京、山梨、大阪を除く44道府県で可決についてはどう考えているの?
382名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:18:12.63 ID:8BHDuzah0
>>374
アメリカは安保を担保に経済関係結んできたんだから、今まで通りその方向でいいんだよ
余計なことするとダメだ。信頼が揺らぐ
TPP拡大で支那と関係強化したらどうなる?
日本の立場は危うい
383名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:18:32.58 ID:Ljg3Z+vZ0
タイがTPP参加するとタイ国内の車は安くなるのかな?

でも、製造業どうするんだろ
384名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:18:44.05 ID:nwqgN4CU0
.



                【  拡 散  】



    TPPの  参加/不参加  は     国  民  投  票     で決めよう!








.
385名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:18:45.90 ID:D/wrr6J30
>>381
東京と大阪で否決されてるって事はTPPが正しいって事だと思うが・・・
386名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:19:17.00 ID:jJ99h+tu0
 
 
 また小泉、竹中に騙されるのか・・・老人はマジ死んで欲しい。
 
 TPPで医療費増大でTPP賛成した老人消えろよ
387名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:20:10.17 ID:EcFdtQGS0
>>368
借金してまで「消費は美徳」にあけくれた直後、リーマンショックにやられる
教訓が根付くのは良い事だ。
世界も日銀砲を望んでいない。

禿鷹の餌には、おだてにノリやすく見栄っぱりで実情は無力な国が丁度いい。
388名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:20:23.81 ID:GByKfuqeO
昔インドの手工業がイギリスに全滅させられたみたいにタイの農業もオーストラリアに全滅させられるんだな。失業した労働者を華僑系の財閥が安く雇えるから輸出は有利になる。デフレ期に政商が株や土地を買いまくり低賃金労働で利益を溜め込んで財閥になるんだぞ。
389名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:20:47.47 ID:gAlsaBVgi
失業率はますます増大し大問題になるがそれでもいいの?
390名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:21:25.19 ID:8BHDuzah0
>>379
そうだよ。外資が日本企業乗っ取りにくるよ
給料が高いだけで英語も碌にしゃべれない日本人従業員は全員解雇
これを拒否してはいけない条文が入ってる
それのどこが経済成長?
391名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:21:46.01 ID:mhoQzBze0
この五年で為替相場は各国通貨に対して急激な円高になってる
対ドルでは1ドル=120円くらいだったのが、金融緩和・積極財政に親和的な安倍内閣誕生間近とあって81円まで戻したが円高の状況は変わらない。
さて、輸出企業はTPPに参加すれば輸出が増えると絵空事を言ってるがこの円高で輸出が増えるって何の冗談かと思うねw

五年前
10万円=833ドル(1÷120=0.0083ドル×100000円=833

現在
10万円=1230ドル(1÷81=0.012345ドル×100000円=1230

日本から輸出する場合、五年前に833ドルで価格勝負出来た商品が、現在同じ利益を確保するのに1230ドルで売らなければ同じ利益を確保出来ません。
もう、全く勝負にならないんですよ。
アメリカから見たら、もし日本において五年前と同じ10万円で売れたら833ドルの売り上げだったのが今や1230ドルですよ。
五年前で833ドルで出た純利益が100ドルと仮定して、現在の為替レートだと4倍近い400ドルの純利益ですよ。
いやあ、ボロボロ儲けですね。

では、何故これほど日本不利な状況で関税障壁を取っ払ってTPPに参加したがる国内大手企業が多いのかと言うと
日本から輸出するのではなく、米国をはじめとした生産拠点を持ってる国(支那朝鮮など)から日本に輸出すればボロ儲けになるからです。
グローバル企業になっちゃうと、悲しいかな日本の内需を食い潰して生きようとするんですね。
円高の今だからこそTPP言うんですね。この辺のカラクリ分かっておきましょう。
392名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:22:17.36 ID:UaNY5RJN0
>>390
そもそもまだ何にも決まってないのに、なにが条文だよw
393名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:22:20.55 ID:5cAfsUxo0
>>385
どういうこと?
なんで東京と大阪で否決されると正しいんだ?
394名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:22:22.68 ID:WjaZ2enN0
>>376
産業構造の転換は、常に徐々にやるのが最善の方法
むしろ後回しすればするほど、急激な変化をさせないといけないから負担も大きくなる

グローバリズムは良くも悪くも、世界全体を縛っている自然背景的ルール
文字通り抜けだそうとするなら鎖国でもするしかない

絶対的に自国に有利な条件があるわけじゃない。常に相対的
日本だけが勝てる外交なんてのこそが幻想
395名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:22:32.19 ID:/tL+yh1O0
ここTPP賛成が多いね、それも必死な書き込み。
いかにアメリカがTPPを利用して儲けるがよくわかるよ。
アメ公の考え方にはうんざりだ、もう竹中平蔵のやり方でバレているんだよ。
むしろTPPは時代遅れだ、グローバルと言う言葉と同じになw
396名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:22:41.39 ID:coG9sZYP0
まあタイ経済構造は元々参加してるのも同然な国だからね
397名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:23:47.23 ID:rZ42LCL10
.



                【  拡 散  】



    TPPの  参加/不参加  は     国  民  投  票     で決めよう!








.
398名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:23:53.98 ID:8BHDuzah0
>>392
聖域なき障壁撤廃なんだから当然雇用も及んでくるよ
それはもう決定済だが?
399名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:24:00.32 ID:mhoQzBze0
国内グローバル企業も助かって日本内需も助かる方法あるんですけど、欧米金融機関の圧力が激しくてやらせてもらえないんですよね。
マネタリーベースでの通貨供給量は日本円に対してドル初め各国通貨は2倍以上刷りまくってドル安円高へと誘導してるんですね。
リーマンショックのツケを日本に覆い被せてる状況にあります。
ドル刷りまくってる状況での円高なんですから、まずはドルと並行する量の円を刷れば相場変動はかなり緩やかになり円安に振れる事になって
国内企業も価格競争力で勝負出来る状況になります。
でも、それやられちゃうとリーマンショックでボロボロのアメリカさんが悲鳴上げるんですねw
更に、各国通貨も円に対しては通貨安の状況にありますから、日本に輸出できればアメリカのようにボロ儲けになります。
韓国やら強いのはそういったカラクリです。そして韓国は大企業が軒並み欧米資本の傘下にありますから儲かるのも欧米株主ってな構図です。
野田はじめ民主の連中(一部自民も含む)がしゃかりきに韓国民団参りしたりする理由が分かりましたか?W
400名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:24:02.02 ID:0AA2bDWv0
三角貿易
401名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:24:21.04 ID:HensZCFz0
益々日本がTPP結ぶ意味が無くなったな
402名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:24:20.95 ID:ULrPdspF0
>>387
<丶`∀´>呼んだニカ?
403名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:25:27.38 ID:UaNY5RJN0
>>396
そういうこと。
だから日系の自動車メーカーは輸出拠点としてタイを選んでるわけだし。

わかってない奴が多すぎw

>>398
聖域無き障壁撤廃すらも決まってないわw
各国で「ここは関税を外せない」という交渉をしてるのに、
誰がいつ決定したんだよ。

2ch情報だけを信じてるからそういうことになるw
404名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:25:30.60 ID:kYLZ70FJ0
日本に参加する利益はないんだけどハブにされてどうやって生きるかって話だわな
405名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:25:32.65 ID:kOlY1ykVI
米韓FTAで韓国はISDで脂肪www
とかキチガイ中野が言ってたけど、9ヶ月経っても1件も訴訟なしw
対米輸出は好調w
406名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:26:21.58 ID:6ahnmcaJ0
そもそもTPPで変えないといけない制度で犠牲になる国内利益と
それで利益が上がる組織が割れるのは当然なわけで
こんな国民直に影響がある決定は国民投票で決めるべき
その方向にもっていこう
乗り遅れる早くしろとか言ってたけど
とっくに乗り遅れてる状態で正常に交渉とか言ってるお花畑な人達
が多すぎる
407名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:26:25.05 ID:NQpMpLcw0
いまだにTPPの
具体的利益が分からない
408名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:26:53.97 ID:D/wrr6J30
>>393
東京と大阪だけで、国民総生産の3割ちかい数字を占める
つまり、稼いでる割合が大きい訳だ
(おまけに地方は公共事業費の割合が大きく、その原資は都会のカネだ)

稼いでる=国を富ませている人間の判断をより重視した方が、
全体を富ませられるとは思わんか?

言い方を変えると、
普通に働いてる人たちの意見と、生保で暮らしてる奴らの意見とどちらを優先すべき?
409名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:27:03.77 ID:8BHDuzah0
>>403
アメリカかゴリ押ししてくるんだから決定的だろ
それに各国が反対してるならとっくに廃案になってもらってなければ困る
410名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:27:37.97 ID:gAlsaBVgi
韓国やメキシコみたいになりたいの?
アメリカは日本からの移民を受け入れる?

もうそのレベルの問題。
411名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:27:52.42 ID:pcT1nj5v0
賃金の安いところに生産工場→雇用増大→景気↑→賃金UP
→賃金上がったのでうまみ無くなり別の国へ→雇用減少→景気↓
→国内の会社外資にやられ既に死亡
→デフレ→デフレ→外資が国内の会社買いあさる
→国自体が国際企業に支配
→文化的奴隷化万歳
412名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:28:04.16 ID:WjaZ2enN0
>>390
妄想前提で話を組み立てられても仕方ないけど

外資をどこの国も呼び込もうとしてる現代で
外資は敵だなんて発想流石にきっついな

そもそもISDS条項の通りに考えるなら
それは無理だ。日本のルールで、外資と国内資本を差別しちゃいけないってことだから
外資が日本で解雇するときも日本のルールに従わないといけない
413名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:28:22.99 ID:nXYjMrDGO
>>386
むしろ、小泉と竹中がなにしたっていうんだ?
郵政民営化のなにが問題だった?全特会の既得権はおかしかったよ

俺はあの時は景気が上向きで日経平均が18000円までいったことを覚えている。
企業の株価だから末端の市民まで恩恵を感じるとることはできなかっただろうけど
このままだとパナソニックやシャープをはじめとする日本企業は死ぬぞ。どうにか円安にして株価上げないと
あと韓国に取られたシェアを取り返さないと
小さな政府にして、なるべく経済で政府の関与を減らし自由に競争させる
新自由主義的な考え方は間違いではないと思う。

正規雇用減少、非正規雇用増加の問題もどっちにしろこの世界的な不況やリーマンショックで同じ傾向になっていたと思う。
414名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:28:53.16 ID:vO6W81wb0
>>405
儲けをストローで持って逝かれるの好調って云うのかよw
415名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:29:06.30 ID:xz7/It7IO
>409
アメリカも参加、不参加で国内は二分してるぞw

そもそもこれはアメリカが考えたことじゃないからな
416名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:29:46.43 ID:xIE0hOdIO
日本の工業製品市場が閉鎖されてるっていう奴いる?
結局、TPPって日本の農業と金融市場を外国に明け渡せってことだよ
で、ちょっと前に経団連が移民一千万人とか言ってたけど、TPPはそれを実現する手段だよ
日本の市場を明け渡して日本を外国人だらけにして消費を増やそうってのがTPP
それでもデフレは確実に進行するし、つまり日本人が外国人に安い給料で使われて生きていきましょうってのがTPPの本質
そうしなきゃもう日本は滅びるってのがTPP推進派の言い分だけど、どう考えても現時点では自ら進んで奴隷になろうとしてるようにしか思えない
本当に奴隷にならなきゃ生きていけないなら選択肢はないだろうけどね
417名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:30:21.62 ID:jJ99h+tu0
 
 
 
 
        タイはいつも植民地
 
 
アメリカの40以上の州が連邦政府から独立を請願していることが明らかに
 ttp://mizu888.at.webry.info/201211/article_38.html
418名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:30:45.59 ID:8BHDuzah0
>>408
その理論はわかるけど、儲け額より実際かかわる人間の数で決めないと大変なことになるぞ
儲けた金をそのまま頭数で割ってくれるってなら話は別だけど

>>412
だから日本が外資呼び込むのと、他の国のそれとでは全然意味が違うんだってばw
419名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:31:00.89 ID:EcFdtQGS0
>>409
売りたい国はTPPに反対しないよ。
売りたい国はすぐ集まるが、問題は買ってくれる国が集まらない事。
唯一、韓国だけが旺盛な購買力を誇らしげに吹聴している。
420名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:32:19.32 ID:5cAfsUxo0
>>408
それで全体が豊かになるとは限らんだろ
格差がもっと広がるだけではないのか?
421名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:32:30.49 ID:zJ2NkFdK0
じゃあタイで作った製品を別のTPP参加国に輸出すんのか
422名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:33:03.89 ID:8BHDuzah0
英語も出来ない日本人労働者が外資の増大でメリット受けることは何もない
423名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:33:30.18 ID:UT4Cb5KX0
.



                【  拡 散  】



    TPPの  参加/不参加  は     国  民  投  票     で決めよう!








オスプレイ スワップ 韓国 尖閣諸島 竹島 独島 中国 習近平 空母 遼寧 殲-15
民主党 自民党 創価学会 統一教会 婚活 モナ男 震災復興 増税 殲滅-20
小沢 国民の生活が第一 幸福の科学 小林よしのり ZOZOTOWN WZ-10 心神
自衛隊 憲法第9条 大日本帝国 乃木将軍 ペルソナ4 ジョジョの奇妙な冒険
ファイナルファンタジー ドラゴンクエスト ネトウヨ 左翼 チョン シナ人 三国人


.
424名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:34:14.05 ID:fpup6JB9O
タイ終わったな
今のタイの状況だと、農業壊滅して終わりだろ
425名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:34:35.12 ID:KYQraXK1O
>>386
>TPPで医療費増大でTPP賛成した老人消えろよ

たぶんそれが賛成派の目的の一つだと思う
高齢化阻止を合法的にかつ政府が恨まれない合理的理由の下で行うとしたら、TPPによる保険制度瓦解による高齢化阻止がベターだな

社会福祉政策の退行による高齢化抑止になれば、自ずと少子化の問題レベルは低くなる
426名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:34:51.92 ID:M1rq4J+s0
反対してるネトウヨ諸君。


TPPは実質的にはブロック経済で、
参加しないシナを経済的に包囲することができんだぞ?
なのになんで賛成せん?
427名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:35:05.60 ID:D/wrr6J30
>>420
俺は所得格差はもっと広げるべきだと思ってるけど?

問題なのは格差があることじゃない、
格差が不公正な事だよ

能力がない奴が安い賃金しか貰えないのは当然な話

現状が問題なのは、能力がないやつが高い給料貰ってる事だよ
そのせいで、能力があっても安い賃金しかもらってない奴がいる
これは是正すべきだけど、格差をなくすって事じゃない
428名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:35:32.07 ID:dbd61bQW0
>>1
そりゃ今回のTPPはタイにとって有利な構造だしな
まぁタイに限らず、大体の発展途上の国々にとって有益

問題があるとすれば、米の理想がそのまま実現した場合、デフォルトレベルの損害を被る国が出る事位
429名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:35:48.58 ID:lNxLO2hi0
ネトウヨ=TPP反対
保守派=TPP賛成
430名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:35:53.05 ID:jJ99h+tu0
>>426  200兆円の公共事業が取られる。
 
     後は移民などで雇用が外国人になる
431名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:36:00.33 ID:nXYjMrDGO
>>395
そう思うならタイや参加決めてる国にも教えてやれよ

日本は自分さえ良ければ良いやなんて国ではなく
東南アジアや台湾などのことも考えて発言していかないと
大東亜共栄圏もリーダーになるつもりだったんだろ

日本人は昔から海外のモノを取り入れたり、海外へ広げていくという考え方がある。
日本だけで閉じこもって鎖国しよ。じゃない
鎖国してた時もあったが、その時でさえオランダとは貿易していた。
432名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:36:53.12 ID:8BHDuzah0
>>426
ムリ。それ以上に損失が大きい
それにTPP加盟後、支那と関係強化とかいって実質支那参加とかもありえる
オバマの作戦。日本の立場全くゼロ
433名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:37:00.60 ID:EcFdtQGS0
>>424
むしろ、アジアの自動車工場を目指すための労働力が確保できて好都合だろw
434名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:37:13.79 ID:wQAd+JEM0
国際標準のずれた日本は国際社会の一員にもなれない!
435名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:37:17.92 ID:kOlY1ykVI
キチガイ中野「ラチェット(笑)がー、ISD(笑)がー」

米韓FTAで1件も訴訟なしw

一方、日本は過去最大の貿易赤字w
GDPマイナス3.5%w
436名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:37:34.06 ID:X8TNddGq0
自民が政権取ったら、
民主とマスコミのTPP参加誘導報道に関する協定に関して調査して欲しいわ。
かなりの金が流れてるはず。
437名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:38:47.62 ID:tZp3S7d1O
死ねくそアメリカ
テロられて滅亡しろ
438名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:39:02.22 ID:/tL+yh1O0
「新自由主義」と言う使っている馬鹿がまだいたとはな。
グローバルと同様に死語だね。
本当は「金儲け至上主義」だろ、そんなに金儲けして楽しいか?
ユダ公の習慣には関わりたくないね。
所詮、TPPは強欲な金儲けの延長だ、伝統文化を壊す制度はいらないw
439名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:39:08.08 ID:4DzCyp1C0
日本にはデメリットの方が多いのに
そこはいつもスルー
440名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:39:23.83 ID:gAlsaBVgi
現状の不満を外圧で変えるみたいな情けない考え方は棄てろ!
441名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:39:27.68 ID:8BHDuzah0
>>427
んじゃ俺は能力ないからますます反対しなきゃ、だな
442名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:39:51.70 ID:jJ99h+tu0
 
 
 >>435 脱原発で石油買ってるからだろチョン!!!!
 
 >>429 ふざけんな竹中、小泉一派が!!!!!!!!

     クソ日銀やチョンどもふざけんな!!!!!!!!!!!!!!!
 
 
443名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:39:52.30 ID:93M6Q/Hs0
 
各国がその国で最も賢い連中にさまざまな可能性を協議させて
その結果である参加表明なわけですが
ここの左巻きにそれ以上の能力があるのなら
それを証明して政府に売り込んでみてはいかがですか
ゴールドマンでも年棒5億で採用してくれると思いますよ
444名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:40:03.34 ID:UaNY5RJN0
>>409
シンガポールぐらいだろw
条件とやらを飲めるのは
445名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:40:08.14 ID:dbd61bQW0
>>436
無理無理w
調べようとするとなんかイロイロ喚いた挙句

突然事務所に謎のバット持った人間が入り込んできて、重要なデータの入ったPCが破壊されるだろうからw
446名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:41:08.92 ID:EcFdtQGS0
>>432
中国参加はあるかもしれんな。
炭素繊維技術を買いたい国だし。

カーボンの自転車フレームは作らせても炭素繊維は作らせなかった米国が
譲歩するかどうかだろうね。
447名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:41:09.82 ID:D/wrr6J30
>>441
君が能力なくて、おまけになんかの既得権な仕事(JAとか)に付いてるなら
そりゃ反対すべきだね
448名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:41:26.05 ID:nXYjMrDGO
>>397
それならたぶん世論調査では参加の方が高いから参加になるよ

不参加の奴らは第四極っぽい政党へ投票するか
自民党や維新の交渉に参加でもこれじゃ国益を大きく損ねるで引くという選択を取るしかない
449名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:41:31.52 ID:M1rq4J+s0
>>432
そーか。まあ無理はいわんけどな。
意見いうのは自由だし、たしかにメリケンも信用できんけどな。

ただいつまでも資格に胡坐かいた連中や、地主化して敷金とりほうだいの
大都市近郊百姓や補助金とりまくりの百姓をのさばらせるのも
いやなんだよね。そっちのデメリットも大きい。
450名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:41:51.10 ID:6ahnmcaJ0
それに選挙だ民意だ言ってるけど、
TPP賛成派はその恩恵を受ける組織が多い地方で候補を立てるわけだ
それを国民の民意ですって言えるのかと
マスゴミの"交渉参加"というミスリードを誘う報道も規制しよう

賛成反対色々あるだろうけど国民投票で勝負決めようぜ
451名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:41:57.50 ID:qWcuGkN10
TPPってEUと同じく「脱退します」と簡単に言えないんでしょ?
不況や移民にのたうち回っても、国中に暴動が広がっても、
EUから抜けられないヨーロッパの国々を見てみろよ。
いつか訪れる不況がTPPによって、日本の政治家ではどうすることも
できなくなる未来しか思い浮かばない。
TPPって好景気の時はいいけど、不況になったら、他の国の分も
日本が背負うことになる仕組みだろ。企業はともかく庶民は
緊縮財政と増税と福祉の削減にますます苦しむだけ。
452名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:42:07.44 ID:UT4Cb5KX0
.


【  拡 散  】

TPPの  参加/不参加  は     国  民  投  票     で決めよう!



オスプレイ 沖縄 スワップ 韓国 尖閣諸島 竹島 独島 中国 習近平 空母 遼寧 殲-15
民主党 自民党 創価学会 統一教会 婚活 モナ男 震災復興 増税 殲滅-20 民主党 尖閣
小沢 国民の生活が第一 幸福の科学 小林よしのり ZOZOTOWN WZ-10 心神 TK-X TPP
自衛隊 憲法第9条 大日本帝国 乃木将軍 ペルソナ4 ジョジョの奇妙な冒険 ジョジョ 洗脳
ファイナルファンタジー ドラゴンクエスト ネトウヨ 左翼 チョン シナ人 三国人 解散 普天間
フチー・チベット プロパガンダ AKB48 ももクロ みどりの風 ツイッター フェイスブック 江頭
つけまつげ AV女優 週刊ゲンダイ 北海道新聞 朝日新聞 沖縄タイムス 琉球新報 米軍基地
日教組 不倫 石田純一 野田 管 ニコニコ動画 2ch 鳩山 どじょう内閣 エンタメ 芸スポ
453名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:42:30.82 ID:UaNY5RJN0
>>442
火病るなよ
石油じゃなくて天然ガスなw

民主信者が必死すぎて笑える
454名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:43:09.29 ID:Qn2+YsaM0
結局日本はどうなってるの?
455名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:43:28.66 ID:8BHDuzah0
トヨタ・日産「英語も碌にしゃべれない日本人労働者は使いたくないし、教育もする気もない
タイやベトナム、マレーシアで十分」
456名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:44:08.64 ID:kOlY1ykVI
キチガイ中野「ラチェット(笑)がー、ISD(笑)がー」

米韓FTAで1件も訴訟なしw

一方、日本は過去最大の貿易赤字w
GDPマイナス3.5%www
457名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:44:46.25 ID:jJ99h+tu0
 
 
 >>453うるせぇ小泉、竹中一派の民主党員が!!!!!!
 
   民主党はTPP推進してるだろうが!!!!!!!
 
458名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:45:14.81 ID:UaNY5RJN0
>>455
その3カ国の国民のほとんどは英語しゃべれんぞw
459名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:45:49.03 ID:tZp3S7d1O
大体なんでこんな横暴なことをアメリカが勝手にできるわけ?
アメリカ抜いてTPPやった方がよっぽど人のためになるんじゃないの
460名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:47:08.63 ID:YvMZ3/re0
>>380
そうそう、医療関係者が全部外人じゃなくて、外資の為に奴隷労働する日本人になるんだよな。
もちろん国内資本の所も生き残るだろうけど、それは外資と同じような収奪体質になれた所だけ。

社会の上層の言葉は普通に英語なんだろうな。現地語喋ってるのは負け組かはなから無教養な底辺だけ。

将来的にそうなる可能性はあるし、なってもいた仕方なしと思うけど、TPPなんかの前に農業改革でもなんでもやれることが間々あるのにTPP行っちゃうのが腹立たしい。
そしてTPPが崩壊する20年後には、参加しなかった国のほうが有利な条件、少なくともTPP崩壊という足枷に縛られてない
のは明白なのが腹立たしい。

このスレ読んでて思ったのは、賛成派の中には、グローバリズムの犬だけじゃなくて、マジでこれがフェアな未来経済圏への一歩と信じてるっぽいのがいる事。お花畑過ぎだろ。
461名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:47:30.09 ID:UT4Cb5KX0
.

【  拡 散  】

TPPの  参加/不参加  は     国  民  投  票     で決めよう!



オスプレイ 沖縄 スワップ 韓国 尖閣諸島 竹島 独島 中国 習近平 空母 遼寧 殲-15
民主党 自民党 創価学会 統一教会 婚活 モナ男 震災復興 増税 殲-20 民主党 尖閣
小沢 国民の生活が第一 幸福の科学 小林よしのり ZOZOTOWN WZ-10 心神 TK-X TPP
自衛隊 憲法第9条 大日本帝国 乃木将軍 ペルソナ4 ジョジョの奇妙な冒険 ジョジョ 洗脳
ファイナルファンタジー ドラゴンクエスト ネトウヨ 左翼 チョン シナ人 三国人 解散 普天間
フチー・チベット プロパガンダ AKB48 ももクロ みどりの風 ツイッター フェイスブック 江頭
つけまつげ AV女優 週刊ゲンダイ 北海道新聞 朝日新聞 沖縄タイムス 琉球新報 米軍基地
日教組 不倫 石田純一 野田 管 ニコニコ動画 2ch 鳩山 どじょう内閣 エンタメ 芸スポ

.

>>459 同意
アメリカは反省しろ。アメリカが全ての根源
リーマンショックはアメリカで起きた
そのアメリカにTPPをやる資格なし。オバマは●されてしまえ
462名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:47:45.05 ID:UaNY5RJN0
>>457
推進?
何を推進したんだ?w

ほとんどがTPP反対だから、分裂が怖くて何もできなかったんだが?
実数としてTPP反対が一番多いのは民主だぞ。

チョンはウソが好きだねw
それに小泉は自民党だろ。火病りすぎw
463名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:48:20.39 ID:nXYjMrDGO
中野って奴、今度の選挙でれば良いのに
信者も選挙に出てくださいって頼むくらいしろよ
464名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:48:25.52 ID:8BHDuzah0
>>449
おいおい、今農家はのさばってなんかいないぞ
いいかい、コメ作るのにどれだけ苦労すか知ってるか?
ネギや白菜なんか冬の一時期しか取れないのに1束で200円、
そこら辺でならすぐ稼げる一万円稼ぐのにどれだけ大変か考えたことあるかい?
それでもみんななんとかやってんだ。後継ぎもままならない70前後のジジババが
イヤなら辞めろって?そうなったらそれこそ日本は終りだよ
465名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:48:59.12 ID:ic5NVj4p0
中国の影響が強いASEANじゃダメ
466名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:49:09.12 ID:39lY/UGF0
そっかぁ ネオリベ野郎がTPP推してんのか
よく考えたら当然か

まぁ 議論が深まるのはいいことだ
467名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:49:46.54 ID:kO6aSD/B0
なんでバスは発車しないん?
468名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:49:51.75 ID:TRlrv/0t0
一番世の中が変わるのがTPPなのにスルーしすぎ
殺されるほうにも準備が要るだろ
469名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:50:20.75 ID:M1rq4J+s0
>>464
よく嫁よ。
>地主化して敷金とりほうだいの大都市近郊百姓や補助金とりまくりの百姓


これに当てはまらない百姓は叩く理由はどこにも無い。
むしろ尊敬する仕事だ。
470名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:51:19.57 ID:UT4Cb5KX0
.

【  拡 散  】

TPPの  参加/不参加  は     国  民  投  票     で決めよう!



オスプレイ 沖縄 スワップ 韓国 尖閣諸島 竹島 独島 中国 習近平 空母 遼寧 殲-15
民主党 自民党 創価学会 統一教会 婚活 モナ男 震災復興 増税 殲-20 民主党 尖閣
小沢 国民の生活が第一 幸福の科学 小林よしのり ZOZOTOWN WZ-10 心神 TK-X TPP
自衛隊 憲法第9条 大日本帝国 乃木将軍 ペルソナ4 ジョジョの奇妙な冒険 ジョジョ 洗脳
ファイナルファンタジー ドラゴンクエスト ネトウヨ 左翼 チョン シナ人 三国人 解散 普天間
フチー・チベット プロパガンダ AKB48 ももクロ みどりの風 ツイッター フェイスブック 江頭
つけまつげ AV女優 週刊ゲンダイ 北海道新聞 朝日新聞 沖縄タイムス 琉球新報 米軍基地
日教組 不倫 石田純一 野田 管 ニコニコ動画 2ch 鳩山 どじょう内閣 エンタメ 芸スポ

.


中国でも 米国でもなく  日本は 日本の美を 日本は 日本の歴史を

散りぬべき 時知りてこそ 世の中の 花は花なれ 人も人なれ
471名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:51:32.80 ID:Rm8uIEFVO
旧態依然とした医療団体と農業マフィアの言いなりになるから遅れる
日経を読めよ。どれだけ日本が遅れてるか分かるぞ
そもそも杞憂に過ぎないんだよ
472名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:51:50.70 ID:8BHDuzah0
>>458
同じ使えなさだったら給料1/4のほうがいいでしょ?

>>469
そうか。でもところどころにはそういう奴もいるでしょ
甘い汁もなくちゃなかなか続けられないよ
473名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:52:30.45 ID:EcFdtQGS0
>>456
貿易黒字に泣かされ、貿易赤字に憧れた日々を知らんようだな。
474名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:52:37.49 ID:6ahnmcaJ0
>>448
本当にそんな調査があてになるのか?
どの道賛成派が勝つんだろ、だったらなお更国民投票でいいじゃん
白黒つけてお互い清々出来るでしょ
475名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:52:42.14 ID:3Tdg4teI0
米国による経済的支配網に日本が囲まれてしまう恐れあり。
日本主導の枠組み考えた方がいいかも。
米国主導の規模がちっちゃい奴。
できれば親日国で3〜5カ国ぐらいで。
韓国、中国を除く
476名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:53:16.36 ID:kO6aSD/B0
>>449
補助金たって…
日本は少ない方なんだがな。
まじで百姓は生かさず殺さずレベル。
農水省の予算の大半は「農道」だよ。道路作ってる。
477名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:53:38.43 ID:nXYjMrDGO
野田もタイの首相みたいに日米首脳会談で日本はTPPに参加しますと約束しろ

本当は参加交渉していきたいのに農家の顔色をうかがって中途半端な態度を取る
安倍にアシストをしろ
安倍は野田さんが約束しちゃったからと、交渉にのぞまざるを得なくなる形にできる。
478名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:53:42.95 ID:93M6Q/Hs0
 
わけのわからないことばかり言ってないで
イセキにコンバインのメンテを頼まなくっていいんですか
479名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:53:50.08 ID:M1rq4J+s0
つーかできるもんなら農業やってみたいんだよなあ。
夢だ。でもオレにゃ無理だ。
今の仕事引退したら河川敷でも借りるかな〜。
480名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:53:59.39 ID:zPe3+jWN0
TPPに中国参加とか有り得ない
何故なら国家が管理する統制経済を否定するのがTPPだからだ
ま、中国共産党が潰れたら話は別だが
481名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:54:09.97 ID:8BHDuzah0
>>467
「日本のお客様が遅れておりますので、発車は少々お待ちください(ニヤリ」
482名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:54:16.30 ID:pwCzhtr8O
TPPは既得権益の打破には特に効果ないだろw
農家なんか国内農業保護のため補助金が増える可能性ありだ
JAが自民党の大型支持組織である限り
483名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:55:57.78 ID:Rm8uIEFVO
>>469
尊敬はするが実利とは関係ない
大体、GDPの1割程度だぞ。もちろん、食糧安保の問題もあるが、それを消費者利益に直結させるのは資本主義の精神に反する。
そんなに尊敬するなら記念館でも作ればいい
484名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:56:03.22 ID:S1lafZgmP
条約文には途中離脱可能と書いてあるけど
日本はアメリカ様が大好きだから空気の圧力で離脱不可能だろ
485名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:56:20.36 ID:zPe3+jWN0
>>482
例えば小麦とか誰が輸入してるか知ってる?
486名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:56:35.96 ID:EcFdtQGS0
>>475
囲まれたっていいんだよ。
ずっとそうしてきたんだから。
日本は単独のほうが良い事は、イタリアとドイツが教えてくれた。
487名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:57:29.12 ID:8BHDuzah0
>>479
朝起きて草むしり水遣り農薬まき
それで収穫包装出荷
大雨台風で暴風措置
それで一日3000円くらいの上げ

それが一年間ずっと
やってける?
488名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:57:47.47 ID:kO6aSD/B0
>>483
じゃアメリカはどーなんだよ?
食糧問題に直結する農業が資本主義の精神に反するって当然の事だろ?
489名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:57:48.82 ID:nXYjMrDGO
中国は共産党だし、為替の問題などで無理だな
お仲間ルールには入れない。

日中韓FTAもどうやってするのって感じがするけど
FTAだからEPAの人、モノ、サービスの全てではないから
貿易くらいならどうにかできるのかね
490名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:58:02.53 ID:xz7/It7IO
>482
JAは民主に寝返ったよ
491名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:59:20.61 ID:/A5PlOkW0
タイは農産品輸出国だし、中国に変わる工場受け入れ国だから、
TPPの意味は大アリだろう。
日本とは立ち位置が違う。
492名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:59:44.08 ID:vzWO71ks0
.
オスプレイ 沖縄 スワップ 韓国 尖閣諸島 竹島 独島 中国 習近平 空母 遼寧 殲-15
民主党 自民党 創価学会 統一教会 婚活 モナ男 震災復興 増税 殲-20 民主党 尖閣
小沢 国民の生活が第一 幸福の科学 小林よしのり ZOZOTOWN WZ-10 心神 TK-X TPP
自衛隊 憲法第9条 大日本帝国 乃木将軍 ペルソナ4 ジョジョの奇妙な冒険 ジョジョ 洗脳
ファイナルファンタジー ドラゴンクエスト ネトウヨ 左翼 チョン シナ人 三国人 解散 普天間
フチー・チベット プロパガンダ AKB48 ももクロ みどりの風 ツイッター フェイスブック 江頭
つけまつげ AV女優 週刊ゲンダイ 北海道新聞 朝日新聞 沖縄タイムス 琉球新報 米軍基地
日教組 不倫 石田純一 野田 管 ニコニコ動画 2ch 鳩山 どじょう内閣 エンタメ 芸スポ
大津イジメ 尼崎連続殺人 おい小池 オウム真理教 パナウェーブ iPS細胞 川越シェフください



【  拡 散  】

TPPの  参加/不参加  は     国  民  投  票     で決めよう!


中国でも 米国でもなく  日本は 日本の美を 日本は 日本の歴史を

散りぬべき 時知りてこそ 世の中の 花も花なれ 人も人なれ
493名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:01:00.58 ID:nXYjMrDGO
TPPは日本が大事だよ
アメリカとその他では盛り上がらない
アメリカと日本というツートップとその他という形でやっと盛り上がる。
だから日本の発言権や影響力も相当デカイ
494名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:01:18.70 ID:4i3vyuHp0
>>483
横からなんだが、輸出産業はGDPの15%程度だぞ。
TPPで恩恵を受けるであろう代休消費財はさらに少ないからおそらく10%割る。
495名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:01:37.25 ID:EcFdtQGS0
>>479
河川敷は原則、農作禁止だぞ。
耕作を続けてるのは、人工河川を掘ったり堤防で囲ったりする前からの農地の持ち主だろ。
住宅地潰して代替農地を用意してくれたらいいのに。
496名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:01:48.76 ID:xz7/It7IO
>492←おい、反対派
この基地外をなんとかしろよw
497名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:02:32.10 ID:Iys2C0tw0
>>496
オスプレイ 沖縄 スワップ 韓国 尖閣諸島 竹島 独島 中国 習近平 空母 遼寧 殲-15
民主党 自民党 創価学会 統一教会 婚活 モナ男 震災復興 増税 殲-20 民主党 尖閣
小沢 国民の生活が第一 幸福の科学 小林よしのり ZOZOTOWN WZ-10 心神 TK-X TPP
自衛隊 憲法第9条 大日本帝国 乃木将軍 ペルソナ4 ジョジョの奇妙な冒険 ジョジョ 洗脳
ファイナルファンタジー ドラゴンクエスト ネトウヨ 左翼 チョン シナ人 三国人 解散 普天間
サムゲタン トンスル 毒入りギョーザ 口蹄疫 維新の会 太陽の党 石原 橋下大阪 東国原
フチー・チベット プロパガンダ AKB48 ももクロ みどりの風 ツイッター フェイスブック 江頭
つけまつげ AV女優 週刊ゲンダイ 北海道新聞 朝日新聞 沖縄タイムス 琉球新報 米軍基地
日教組 不倫 石田純一 野田 管 ニコニコ動画 2ch 鳩山 どじょう内閣 エンタメ 芸スポ
大津イジメ 尼崎連続殺人 おい小池 オウム真理教 パナウェーブ iPS細胞 川越シェフください



【  拡 散  】

TPPの  参加/不参加  は     国  民  投  票     で決めよう!


中国でも 米国でもなく  日本は 日本の美を 日本は 日本の歴史を

散りぬべき 時知りてこそ 世の中の 花も花なれ 人も人なれ
498名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:02:33.14 ID:Rm8uIEFVO
>>479
年寄りの集まりとか辛いぞ
変な慣例と序列ばかりで、ある意味サラリーマンよりサラリーマン社会だよ

>>488
米国は、さらに深刻だよ
GDPの大半を占める製造業を泣かせている
補助金もやっているが、クビ切りを止められないのが現状
499名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:04:05.04 ID:EcFdtQGS0
>>493
いや、そんな事はない。
世界の期待を一身に背負った韓国が借金に借金を重ねながら自慢の購買力で
世界を不況から救ってくれるだろう。
500名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:05:01.59 ID:xz7/It7IO
>494
それ民主の閣僚が盛んに言ってたけど
直接の輸出に関わるところだけ

化学、鉄鋼、物流みたいなのは入ってないよ
501名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:05:04.11 ID:8BHDuzah0
もう働かなくてもいい金があって
趣味程度でりんごやみかんの木を植える、てのならやりたいけどなw

野菜系は死ぬだろうな
大根なんか3本掘ったらもう飽きるからw
502名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:05:48.40 ID:Iys2C0tw0
おい、賛成派のキチガイ。反対派のキチガイ
おまえらもうどうせキチガイだから、キチガイ同士で投票で決着つけろよ
国民投票でTPPが○が×か決着つけろよカス
おい、賛成派のキチガイ。反対派のキチガイ
おまえらもうどうせキチガイだから、キチガイ同士で投票で決着つけろよ
国民投票でTPPが○が×か決着つけろよカス
503名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:05:54.17 ID:nXYjMrDGO
反対派は日本を過小評価するのはやめろ
日本だって大国なんだよ
軍事力以外は。自衛隊だって弱いわけではないがな
504名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:07:44.81 ID:n7iJ4QpG0
>>25
男の娘と間違えるなよ
日本に輸出せずタイに行って好きにしろ

迷惑なんだよ!
505名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:07:46.94 ID:8BHDuzah0
>>503
過小評価してないから反対なんだけど・・・
今まで通りで十分やってけるっていってるだけで

賛成派が「やってけない、やってけない」というから文句言ってるわけで
506名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:08:10.65 ID:t9hKCiYA0
趣味の野菜作りならベランダや庭で出来るね。
生業としての農業は難しい。
507名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:08:24.81 ID:Iys2C0tw0
おい、賛成派のキチガイ。反対派のキチガイ
おまえらもうどうせキチガイだから、キチガイ同士で投票で決着つけろよ
国民投票でTPPが○が×か決着つけろよカス
票数が多いほうが勝ち。少ない方が負け。条件同じ。文句なし
508名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:09:03.99 ID:ksuxnIwP0
>>503
外交だけは低評価せざるを得ない
残念ながら
509名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:09:49.07 ID:mrEPf/hQ0
>>487
そんなに非効率にしてるのはJAのせいなんだが?農産物を適正な値で買い上げないからそうなる。

そりゃ競争になったら困る罠w
510名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:10:03.09 ID:lNxLO2hi0
ネトウヨはTPP反対どころかマジで鎖国しろとか言っちゃってるバカ集団だしなぁ。
安倍自民はこういうバカ集団の相手をしたら即終了するぞ。
511名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:10:17.69 ID:K2sdy+B+0
>>471
釣りですかw
あえて釣られますが日経てwww
512名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:10:58.99 ID:wWBtr1uq0
俺は国民投票でもいいぜ
反対派の馬鹿どもにいくら説明してもキリがない
圧倒的大差で賛成派が勝つだろう。国民投票に賛成
投票結果で反対派をぎゃふんと言わせてやることができれば本望
513名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:11:12.51 ID:jJ99h+tu0
>>503 米国並みに金融緩和出来ない日銀の円の国なんだよ??

    米国にマネすんじゃねぇと恫喝
    されてる白川を、日銀を、日本をどう評価しろと??
514名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:11:50.26 ID:pYk2MgHI0
>>4
これで日本TPP参加の末に、米作が絶滅しても炒飯が食えるな!
515名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:12:16.99 ID:72VeMxV7O
【TPPは白紙の委任状である】
【白紙の委任状に判子をつく馬鹿はいません】
516名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:12:17.34 ID:/qPXp/hh0
輸出産業が全滅するまでTPP反対を訴えるつもりカネ?
517名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:13:13.94 ID:mAJKKrhm0
>>512
お前その言葉、忘れるなよ
国民投票で勝負、望むところ

>圧倒的大差で賛成派が勝つだろう
言ってろぼけw
518名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:13:46.47 ID:jJ99h+tu0
>>516 韓国と日銀に言え
519名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:14:33.05 ID:xz7/It7IO
>517
どっちが勝っても文句を言うなよw
520名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:14:55.52 ID:coG9sZYP0
さて、気になるのはタイの農奴がよりマシな生活になるかどうか
子沢山ならバンコックに出稼ぎがデフォルトなんだもの
いわば日本の農民はGHQに農奴が解放されて大地主の地位が既にあるわけで
同じ農業でもぜんぜん状況が違う
521名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:15:20.65 ID:dbd61bQW0
>>516
輸出産業の衰退の主要因は円高であってTPP不参加ではない
そしてTPP参加した所で円高の前には無意味だ
522名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:15:32.47 ID:8BHDuzah0
>>516
「製造業は努力が足りない。付加価値が高く、売れるもの作れば売れるんです!」
523名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:15:43.41 ID:lnkKE5Cn0
>>519
望むところ。コソコソやってないで出てこいよ
524名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:17:59.99 ID:coG9sZYP0
FTAというのは寄生侵食して血を吸う方式
日銀は実の所FRBの支店みたいなもんだからw太らせて喰う方式
心配しすぎお前らwどっちも似たようなものだよw
525名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:18:03.95 ID:CaDh0ga00
齋藤健・元議員の言葉を引用するなら「あとは剣(つるぎ)を交えるのみ」
TPP賛成派と反対派で国民投票。勝っても負けても文句なし
526名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:18:38.48 ID:8BHDuzah0
>>521
ですよねw
輸出量は伸びてても自動的に儲からない仕組みになってるんだもんw

>>509
どっから金出てくるんだよw
527名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:19:14.41 ID:xz7/It7IO
>523
どこに出んの?

つかお前はまず社会に出ろよw
528名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:19:16.28 ID:6ViBDZoo0
TPPの国民投票なら投票するわ。
ついでに人権救済法案も国民投票してくれ。
ちゅうか、法律改正の法案、公務員の歳費
削減、公務員、議員の人数削減こういう
議員が嫌がるのは全部国民投票で決めればいい。
そしたら、官僚潰せるしいいと思うんだけど。
529名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:20:33.98 ID:ONMFuBi50
国民投票なんてやったら反対派が圧勝してしまう
全国の農家、医療人、中小企業が全員、反対に投票する
もはや勝負にすらならない。とんでもない

賛成派がかわいそう
530名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:20:59.39 ID:nXYjMrDGO
>>505
それは日本だけでやっていけるという
日本国内の内需の話だろ

世界規模や輸出産業、エネルギー、穀物、資源、防衛問題を考えたら
アメリカや外国と関係を持たないとやっていけない。

ただ、日本だって大国
GDP世界3位。(中国は人口多すぎだから、実際はまだ二位だろ)
人口10位。
海洋の排他的経済水域を含んだ面積は9位。
ノーベル賞も7位。(他は白人国家ばかり)

あとTPPって後からでもいくらでも入れるんだぞ
日本が交渉参加しないでルール作りに一切加わらなかった協定をあとから入れて〜も損だろ
あとから参加します。ってなりそうじゃんどの道。農業がどんどん衰退して農家の人口も減れば

なんで交渉のルール作りすら参加しちゃいけないのよ
531名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:22:12.10 ID:SOeyoOsu0
また日本が乗り遅れるぞ。
いま、世界のうねりが、変わろうとしている。
532名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:23:27.96 ID:bcd+tyJJ0
国民投票は反対派に有利すぎる。賛成派に不利すぎる
まだ説明も十分では無いのに
たった2年での国民投票による決断は不十分と言わざるを得ない
もっと充分な説明期間を要してだな
533名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:23:53.99 ID:U8Ikl+wO0
実際のところ、よくわからないんだよな
ギリギリまで精査すべき
534名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:27:18.24 ID:h2CV95Hh0
>>532
もう充分だろ。2年も過ぎれば。
話し合いの時間は終わった。

このまま賛成派と反対派に分かれて議論しても永遠にいつまでも解決しないので
国民投票によって決するべき。
投票結果の答えが出れば敗軍は沈黙するのみ。それが戦場の掟。
535名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:28:39.28 ID:bSZcCCXQ0
>>4
上のランクは普通に炊いてもうまいよ。てか、タイの米栽培は日本の技術でやってるからな。
昔、コメ不足で入ってきたタイ米は5ランク中下から2番目ととかいうやつ。
あれはチャーハンとかにしないとキツいね。
536名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:29:10.25 ID:dbd61bQW0
>>530

>なんで交渉のルール作りすら参加しちゃいけないのよ

これ賛成派が言ってる勘違いであり、最大のミスリード要因な

実はTPPのルール交渉は去年のうちに9割方終わってしまっていて
後の参加国はルール改定と言う形でしかルール作りに参加出来ない

更に問題なのは、日本はその中でルール作りへの参加を拒否されていて
TPPのルール作り・改定にはそもそも日本を参加させない方針で進んでいる

だからこそ自民の安倍は
「TPP参加の条件はルール作りの場(実質改定)に参加させろ、有益な変化が無ければ参加しない」
って明言した
537名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:30:08.68 ID:7EHFAmIl0
こりゃ日本も参加せざるを得ないじゃ
538名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:30:22.06 ID:eLnycypY0
>>534
異議なし
539名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:31:34.24 ID:aLLANgh50
■馬鹿丸出しID:zPe3+jWN0

>213 :名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:26:49.80 ID:zPe3+jWN0
>>205
0.5%な、学校行こうなぼーや

はぁ?
頭悪いなお前、チョソはすぐボロが出る
540名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:32:15.79 ID:ic5NVj4p0
農業より国民皆保険制度がなくなるのは痛い
541名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:33:55.28 ID:B9qkxW4/0
TPPは環太平洋じゃなかった?
タイって・・・
542名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:34:10.64 ID:0OZW98qV0
選挙すらない時期が3年間続いたが
さいわい、こんどは選挙がある
その衆議院選挙とTPPを、一緒の意味にすればいいだろ
マニフェストで TPP賛成議員とTPP反対議員といるから
自分に合った方に入れればいいだろ
543名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:34:21.08 ID:nXYjMrDGO
>>529
むしろ農家や医師なんて何百万人しかいないマイノリティーなんだから

99%の中小企業や1%の大企業で働いてる人達のほとんどが賛成に投票するよ
公務員はどっちなのかよくわからないけど
これも半々と仮定しても賛成がやっぱり有利

医師だって医師会、農家だってJAが反対してるだけで、中には賛成に投票する奴らもいると思う。
農家は反対が多いとは思うが

大局的やこれからを考えたら賛成だけど
細かい部分で大丈夫なの?って心配もあるみたいな人達が多いと思うが
国民投票しちゃったら賛成が勝つよ

国会議員や政党もみてみろよ
賛成の方が多い。
良い勝負したとしても55〜60%が賛成で45〜40%が反対
反対が過半数を上回ることは難しい。

TPPに賛成ですか?反対ですか?という質問なら賛成の方がどう考えても有利。
増税でさえ、今は賛成が多くなってる。
544名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:34:55.61 ID:MgF76T6JP
>>415
二分してるかどうか確かめたら?そんなもん国民にもマスコミにも話題にもなってないぞ
545名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:35:07.73 ID:4P55SCqT0
オレがタイ国民だったら賛成だな。

労働賃金が低い国家にとっては有利だからね。
546名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:35:32.00 ID:4DmWLszU0
>>1
他所は他所!うちはうち!
547名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:36:07.30 ID:jVeIlwZJ0
ユーロで懲りただろ?借金国の連帯だぞ?
ドイツと同じ目に遭うだけだ アメリカは免罪符でドルを
刷り捲くれるが 日本はそうは行かない
イギリスのように 様子 見てれば良い
548名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:36:44.48 ID:PZgac9kj0
輸出国のタイには大いにメリットがあるよな
日本にはメリットなんて殆ど無いけど
549名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:37:14.77 ID:0OZW98qV0
>>529>>543
わかったから勝負するなら選挙でやれ。国民投票でやれ
いつまでもウダウダ議論してんじゃねぇよ。みっともねぇ
結果と数字で勝負しろ。勝利宣言するヒマあったら集票準備に取り掛かれよ
550名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:37:16.86 ID:5cAfsUxo0
>>543
どうせルールつくりに参加できない訳だし
もうちょっと様子見した方がメリットあると思うけどな
551名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:38:01.10 ID:KEiuECZ50
タイはしたたかだから、ちゃんと自分に有利な条件引き出したに違いない

なんせWWIIでアジアで日本以外で唯一、欧米に侵略されなかった国だしな
552名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:39:01.75 ID:nXYjMrDGO
>>549
お前もここではなく時期政権与党につくだろう自民党や安倍に意見ぶつけてみろよ

安倍がたしか国民投票法作ったんだろ
553名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:40:06.93 ID:/OQZGB3u0
国民投票しかない。あるいは
12月の総選挙を、TPP賛否と同じこととするか
衆議院選挙と、TPP賛否国民投票は、 別々にやったほうが本来いいのだけど
もうせっかくだから一緒にしちゃえ
554名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:40:49.15 ID:hyhx5jcqi
日本もそろそろだな
555名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:41:26.19 ID:nQe2KcRz0
日本で稼いでタイに家買えばいいんじゃね?w
556名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:41:36.06 ID:8BHDuzah0
>>530
いやだからTPP入らないと関係保てないのかって
557名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:42:21.91 ID:UwBxi2/u0
政治は具体論ではなく雰囲気
TPPというビックウェーブにのって溺死するのもロマンなんだろう
558名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:42:31.05 ID:RRhCXQTB0
ID:nXYjMrDGO
 ↑
www香ばしいのがいるなこのスレww
559消費税増税反対:2012/11/19(月) 09:43:34.66 ID:1yUirBfCO
また参加の圧力が掛かりそうだ・・・
560名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:43:45.90 ID:MgF76T6JP
>>541
反対派はカナダはNAFTAに懲りて参加しないとか言ってたけど懲りてるわけじゃないのを勝手に想像して懲りてるとかあほなこと抜かしてたしな
タイなんか参加しないことを理由にアジアでも限定的だなんて言ってたがまた状況違ってきたな

で反対派は米国脅威論陰謀論を盛んに言い立てるが、対中国への脅威感を全く欠いている。これって沖縄左翼の米軍脅威、中国脅威の希薄さ無頓着さに通じる。
561名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:44:57.03 ID:5cAfsUxo0
TPPに参加するとどの業界が潤うんだ?
農業は負けるだろうけど
562名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:45:39.47 ID:jVeIlwZJ0
TPPは入ったが最後 勝手に離脱は出来ない
それを入ってみないと中身がわからないと抜かしてるわけよ
考えてみろ 輸出で何んぼだろ 
国内の生産業は全部 仕事は消えるぞ?安い所で作れるからな
日本の役割は 買うだけのエサ
563名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:45:44.48 ID:j7yTvdPeO
日本だけだよ 孤立してんだよ さみしいね
564名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:46:51.83 ID:8BHDuzah0
>>560
安全保障は別問題だろ
同じに考えてくるなら日本は堂々の自主防衛宣言でいい
565名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:47:10.08 ID:i7ctJldg0
新マニフェスト

民主 TPP速攻賛成
自公 TPP条件付で賛成
共産 TPP反対
社民 TPP反対
み風 TPP反対
維新 TPP議論付き賛成
生活 TPP反対

さあどうする
566 【東電 85.5 %】 :2012/11/19(月) 09:47:52.97 ID:535mIpm10
>>565
共産党。
567名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:47:58.03 ID:nXYjMrDGO
>>556
保てないわけではない
入らないと死ぬという話でもない

入った方がでもアメリカとは防衛問題やブロック経済としても
環太平洋諸国とも良い関係は作れるよね
あと例えばお断りしちゃったら、オーストラリアとのFTAも今度はしにくくなるよね

てか韓国が積極的に米韓とEU、南米の国々などともFTAやEPA結んだからシェアを取られてるっつーの
日本の大手製造業を潰し、その下請けや孫会社や町工場も全部潰す気か
ただでさえ電気代も値上げ、円高で悲鳴あげてるのに
関税率がたとえ8%とかだとしてもその8%が惜しい世界だったり、それなら0%の韓国企業でって選ぶ世界なんだ
568名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:48:17.81 ID:wQAd+JEM0
勇気を持って開国しましょう!
569名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:48:20.05 ID:5cAfsUxo0
>>560
対中国なのになんで韓国は入ってないんだ?
570名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:49:33.92 ID:z+JEnK9r0
まだネットのない日本中が情弱だったころ
日本がコメ不足になった時にタイが日本を支援するためにコメを送った
それに対して日本人が言ったこと
「こんなまずいコメ食えるか!」
571名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:50:59.49 ID:nQe2KcRz0
>>562
そんな状況になっても「円高」が続くなら破綻した方がいいだろ?そんな国は。
実体経済と通貨価値が乖離してるってどんなシステムだよw
572 【東電 85.5 %】 :2012/11/19(月) 09:51:30.43 ID:535mIpm10
>>570
品種が全然違うから仕方ないよねぇ。

でも「タイ米はまずい」がやたら喧伝されたのは、市場開放反対の諸勢力の
今風にいうところのステマだったんだろうな。

タイ米でカレーライス食うと美味しかったけどもな…。
573名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:51:33.42 ID:VQB6D1sVO
国民投票とか言ってる猿がいるけど、どういう手続きで国民投票するんだ?

国民投票法改正か。随分気の長い話だな。原発廃止もTPPも国民投票の対象にはならんのだが。

笑わせるんじゃねえよ、ルールが気に入らんならまずルールを変える努力しろって。それともルール無視でごり押ししても構いませんってか。

まさか、そんな認識で一票行使しようとしてるわけじゃあるまいな?迷惑だから投票日には家から一歩も出るな。賛成反対問わず。
574名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:52:17.65 ID:jVeIlwZJ0
1500兆円の貯金・・お前等のジジババが握ってるだろ?
アメリカの金利が高いそうだよとドンドン外資に貯金
そのアメリカは 銀行は年に2000行を屁も無く潰す国だぞ
はい 元金保証も無くゼロです 抜け殻のジジババの面倒見るのはお前だわ
 
575名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:52:29.43 ID:8BHDuzah0
>>561
全業界全滅だよ
日本が儲からない仕組みの協定だから

製造輸出業が儲かるといわれてるけど、全然そんな保障ない
TPPに参加したからってクルマや家電が突然売れますか?
日本それをこれたはるかに安いクルマや家電が市場に並んでいるのに
同列に並べたら日本人の雇用は全滅です
低賃金労働者の国が儲かるだけの協定です
そこで弱った日本企業を外資が買い取ります
日本企業は消滅、晴れてアメリカ一人勝ちのシナリオ完成です\(^o^)/
576名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:52:49.87 ID:qnAoqp1+0
日中韓FTA、年内交渉へ 中国、尖閣問題と切り離し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121118-00000008-asahi-ind

20日にカンボジアで行われるASEAN関連の閣僚級会合で、
日中韓(FTA)の交渉開始が宣言される見通しとなった。
http://news.livedoor.com/topics/detail/7152477/
577名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:53:20.86 ID:nXYjMrDGO
菅直人の平成の開国宣言は嘘
日本はもう既に輸入に関しては開国をし
平均の関税率でも6%前後とか
米については物凄い高い税率はかけているけど
だから0%にするとなっても開国ってほどではない。環太平洋諸国には開ききりましたよとはなるけどね
578名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:53:36.58 ID:zPe3+jWN0
>>539
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/pdf/0735.pdf

頭が膿んでるのはそっちだよw
579名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:53:49.28 ID:rfREyW810
そのTPP参加国とは個別に条約結んでるから現状ままが好ましいと思うが
TPPは薬の値段上限撤廃と保険の制度変更セットで医療関係がやばくなるぞ
盲腸で200万なんて序の口だよ
580名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:54:30.35 ID:0KkJqNeP0
>>575
アメリカは低賃金国を儲けさせるためにTPPやってるのか?w
581名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:54:32.70 ID:Kz5AJ6Qb0
>>572
日本人の舌って保守的だろ
和風にしてからじゃないと食ってくれない。いきなり海外の食い物出されても躊躇する
582名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:54:54.01 ID:i7ctJldg0
新マニフェスト

民主 TPP速攻賛成
自公 TPP条件付で賛成
共産 TPP反対
社民 TPP反対
み風 TPP反対
維新 TPP議論付き賛成
生活 TPP反対
国新 TPPノーコメント
減税 →太陽→維新に合流
改革 TPP審議中
新日 TPP反対


さあどうするね、おまいらw
583名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:55:04.45 ID:AmVba3qk0
頼むわもう。アメリカが交渉するわけないだろ。
本気か?
「TPP決めたんで日本は参加表明してください」
とアメリカから一方的な打診されてるのね。最初は。
そして、日本政府は
「そんな急な話しちょっと待ってください」
と一度それを渋ったから、
アメリカは
「じゃあ、しょうがないですね、少し待ちましょう
でも、早いうちに参加を表明してくださいね。
参加表明してくれたら交渉をするかどうかを
考えてみましょう。」
これがアメリカの言い分。

最初から交渉しましょうだったら向こうから最初に
「これこれこういうことがあるので
TPPという取り決めをしたいので打ち合わせしましょう」
という打診がくるのよ。国家間の協定の取り決めにはね。
今回はそういうのないのよ。だから、向こうはほぼ100%
自分の利益の為に一方的に決めてから日本に命令してきたの。
ただ、日本政府もアホじゃないから漏れてきた情報から
簡単にやっていい物かどうか精査しないとやばいかなと
民主も考えたのよ。だから先延ばししてたのさ。
584名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:55:32.29 ID:8BHDuzah0
>>580
ううん、日本を押さえるためにやってるの
日本の企業資産を狙ってるんだよ
585名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:55:53.77 ID:nQe2KcRz0
>>575
そうなれば「円安」になって外資が工場立てるんじゃないの?w
日本企業だって「日本製」の製品なんか売ってねぇんだから工場があるなら外資でも関係ないだろ。
586名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:56:57.13 ID:zPe3+jWN0
政府試算ではGDPは徐々にプラスになり10年後には2.7兆円増えるって試算だ
経済オンチの中野が勝手に10で割って2700億円だとかぬかしてるが大きな間違い
反対派はそもそもアホの集まりなのでそれを鵜呑みにしてる中野に輪をかけた低脳
587名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:57:15.40 ID:UwBxi2/u0
10年間で7000億円の経済効果とか言ってただろw
しょっぺー、国内産業明け渡してたったの年間700億円
参加するやつって鴨でしかないだろ
588名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:57:55.68 ID:nXYjMrDGO
日本人は貯金やタンス預金してないで
投資などをしたりすることも一つの手だけどな
あと金を流して欲しい。別に全部海外へ出せなんて言ってない
もっと国内でも消費してくださいということ

また国民1人あたりの借金が700万円あり、国全体の借金が1000兆円になってしまった
589名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:58:10.96 ID:jVeIlwZJ0
アメリカではゴルフ旅行のカナダのジーさんが
肩の筋肉断裂で 2億円請求されてるよ
包帯で縛りまくってカナダに帰ったそうだ
590名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:58:24.49 ID:8BHDuzah0
>>585
日本に工場建てても、中で働くのは新興国の人です
労働者渡航障壁も撤廃されますので、どこで働くのもノーリスクノーバンク
給料の高い日本人はどこも雇ってくれません
いやなら激安で働かされることになります
591名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:58:33.09 ID:PZgac9kj0
>>570
タイ米がメジャーになられると困る農水省が、わざと低品質の加工用や飼料用のタイ米まで混ぜて放出してたなんて噂があったな
あのジャスミンライスとも違う絶妙なカビ臭さは一生忘れんわ
592名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:59:36.28 ID:8fpE5gWy0
タイ米は日本米の代用品として食うから駄目なんであって
カレーとかチキンライス用に使ってれば普通に美味いけどな
593名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:59:47.68 ID:7XqDKy3O0
ここを読んでTPPは日本を摂取する恐ろしい協定だと知った。
http://project99.jp/
594名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:59:54.71 ID:sntcLb320
>>587
アメリカにぶら下がれる後進国ならそこそこメリットはありそうだけどね
日本みたいな先進国がアメリカの言うなりの施策を取り入れなきゃいけないなんて
百害あって一利なしだよ
595名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:59:56.72 ID:sGRD9+850
自民党はTPPだぞw
騙されてる奴多いね、N速+は情弱ばかりw
596名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:00:55.68 ID:/tL+yh1O0
賛成派の工作員がやたら国民投票を薦めているのがワロタ。

どこの売国奴竹中平蔵だw
597名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:01:02.82 ID:nQe2KcRz0
>>590
「円安」の意味わかってんのか?ww
国内産業壊滅した国の給料が高い訳ねーだろwww
598名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:01:07.42 ID:4i3vyuHp0
>>581
日本に合わせて生産して売ってくるということを想定していないだろ。
タイが日本ようにジョポニカ米を作って来たらアウトだぜ。
いや、下手したら日本人がコシヒカリの苗もってタイに渡るかもな。
599名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:01:29.78 ID:jVeIlwZJ0
車なんか日本は関税ゼロだろ・・
何が軽規格を廃止しろだわ・・アホと焼印だな
インチネジが売れるか ヴォケ
600生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/11/19(月) 10:01:50.43 ID:PJW1oDIpO
>>572
いやあのタイ米はまずかっただろ(笑)

しかし今は台湾でも中国でも東南アジアでも、なぜか日本のうるち米が生産されている。
しかもどんどんシェアを伸ばしている。

こないだオーストラリアのうるち米を食ったが、言われなければ気がつかないほど日本の米と変わらない。
まあ言われればちょい違うが。

しかし台湾や中国の富裕層は、現地でキロ2000円とかの日本銘柄米を買ってる。
外国人が日本にきて、和牛の美味さに感嘆する。

なんというか、TPP参加しても生き残る方法はあるんじゃね?
601名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:01:50.99 ID:i7ctJldg0
新マニフェスト

民主 「TPP交渉に急いで参加すべき」
自公 「TPPは条件付で賛成とする」
共産 「TPP断固反対」
社民 「TPP断固反対」
み風 「TPP反対を明確にする」
維新 「TPPは議論して賛成したい」
生活 「TPP反対。この小沢がそう言うのだから(ry」
国新 「TPPにはまだノーコメント」
減税 →太陽→維新に合流
改革 「TPPの争点について審議中」
新日 「TPPには絶対反対、BIには賛成」


さあどうするね、おまいらw
602名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:02:16.27 ID:3JkSB4/G0
日本人に合うようにタイの食い物がカスタマイズされて輸入されたら大変なことになりそうだな。
603 【東電 85.5 %】 :2012/11/19(月) 10:02:32.56 ID:535mIpm10
>>591
あのかび臭さは検疫問題で薬品大量にぶち込んだせいらしい。
いわゆる「ポストトレーディング農薬」問題というやつ。


ただ、農林水産省が必要以上に検疫を要求したのは確かだ。
604名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:02:32.98 ID:Kz5AJ6Qb0
製造、農業、小売、航空、ホテル業、、、、ほとんどすべての日本企業がダメダメだから外資入れて雇用増やしてもらうしかないだろ
605名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:02:47.17 ID:X4YwsjfY0
別に日本とタイはFTA締結済みだから、タイがTPPに参加しようとしまいと
日本にとっては実は何も変わらないというオチなんだけどな。
606名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:02:59.38 ID:5cAfsUxo0
>>575
アメリカの一人勝ちってことにはならないと思うぞ
アメリカの一部もTPPを反対している所はあるわけだし
607名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:03:37.32 ID:8BHDuzah0
>>597
円安にはなりません
国民資産がゼロになるまで円高は続きます
投資家は日本にはまたまだ金が眠ってると思ってます
608名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:04:05.79 ID:AmVba3qk0
橋下は日本とアメリカの本当のやり取り知らんからね。
だから、TPPの交渉テーブルについて日本に有利に
なるように話あって無理そうならやめようぜって言ってるのよ。
でもな、橋下は交渉だと信じてやまない事が実は打診した
時点で参加する事と同意だと思ってないのね。国政知らんから。
交渉なんて最初からないと橋下にツイッターで言ってる
奴が鼻で笑われてたがそれをみた奴は橋下アホだといってたよ。
609名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:04:10.66 ID:jVeIlwZJ0
>自民党はTPPだぞw
 騙されてる奴多いね、N速+は情弱ばかりw
 
 日本の利益を前に持ってきてるんで ダメなら参議院が有るわ
 そこで 潰してやればよい 今でも捻れてるんだ
 自民が賛成なら 野党は反対だろ・・話は何も進まないと
 自民を押しとけ 維新 民主は論外
610名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:04:36.18 ID:4i3vyuHp0
>>602
むしろ米はもともと熱帯産の植物だから向こうが本場。
611名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:04:50.39 ID:z+JEnK9r0
>>600
輸入と輸出のバランスだろうな
それ以上に安い野菜が大量に入ってきて赤字になって
日本の武器である米の輸出しようと思って価格下げて叩き売り
経費人件費削減が始まって品質落ちる
612名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:05:50.65 ID:i7ctJldg0
訂正。共産党は「断固反対」でなく「絶対反対」だそうです
失礼しました

新マニフェスト

民主 「TPP交渉に急いで参加すべき」
自公 「TPPは条件付で賛成とする」
共産 「TPP絶対反対」
社民 「TPP断固反対」
み風 「TPP反対を明確にする」
維新 「TPPは議論して賛成したい」
生活 「TPP反対。この小沢がそう言う」
国新 「TPPにはまだノーコメント」
減税 →太陽→維新に合流
改革 「TPPの争点について審議中」
新日 「TPPには絶対反対、BIには賛成」


さあどうするね、おまいらw さあさあ!
613605:2012/11/19(月) 10:06:27.06 ID:X4YwsjfY0
間違えた、タイと日本のはFTAではなくEPAだった。

つまり貿易以外にも投資や人の移動、知的財産なんかも含めた協定を締結済み
614名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:06:42.45 ID:nQe2KcRz0
>>607
「円安」にならないなら、どうしたってムダだろw
615 【東電 85.5 %】 :2012/11/19(月) 10:07:01.24 ID:535mIpm10
>>612
>減税 →太陽→維新に合流
は修正してやれ。可哀想だろ。
616名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:07:14.47 ID:0KkJqNeP0
原発推進、TPP反対、個別EPA拡大、オスプレイ賛成

これを満たす党はありませんか?(´・ω・`)
617名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:07:26.98 ID:9Zd7UPly0
>>601
みんな「TPP賛成」
緑の風「TPP反対」

を入れてくれ
618名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:07:53.08 ID:8BHDuzah0
>>601
自民だな
聖域ありTPPなら何とか
原発も必要不可欠だし

>>606
日本のダメとアメリカのダメを同じように引いたら、アメリカが一人勝ちになります
GDPも違うし、国家基盤が違いすぎる
619名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:07:59.92 ID:Kz5AJ6Qb0
日本の農家、爺ちゃん婆ちゃんしか働いてないだろ。しかも狭い農地を耕して。
効率悪すぎだし、後継者いなければ農業衰退は必至
620名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:08:00.96 ID:zRuyN8iY0
>>611
野菜は関税低いから問題ない
621名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:08:03.63 ID:7jpUI/W3O
最近、お菓子とか東南アジア産が多いよな
622名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:08:56.90 ID:X4YwsjfY0
>>610
熱帯性の植物を寒い所で育てて糖度が高まったのがジャポニカ米
で、日本人が好んで食べるのはジャポニカ米
まさに気候的な問題で、タイでジャポニカ米を育てるのは厳しいだろう。
623名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:09:25.05 ID:3JkSB4/G0
>>610
知ってる知ってる。
調味料とかさ独特じゃない。まわりはちょっと微妙な反応だけど、俺は好きでさ。
むこうの屋台飯とかパッタイとかたまにすげー食いたくなる。
624名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:09:53.47 ID:AmVba3qk0
減税かわいそうだよな。あんなアホみたいに振られたの
見たの初めてだわ。めっちゃおもろかった。今日の
朝ズバで河村が必死に松井に擦り寄ってる様をみて
政治家の恥も外聞もかなぐり捨てるとここまで醜くなるのか
と複雑な気持ちになったわ。
625名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:10:17.27 ID:jVeIlwZJ0
ハンセンの強酸は 支援できない
韓国ハンセンは 日本の責任と日本に入れろと抜かしてる
一次患者の夫婦患者に毎月50万円 払ってるんだぞ・・
2次罹患ののワシ等は健康保険だけだ。
そのカネを朝鮮人が狙ってる
626名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:10:37.51 ID:X1NYmIEs0
>>618
具体的に何も決めてない聖域とやらを信じるってか

ttp://blog.goo.ne.jp/newseko/e/cfc3e974d50e9bfbda71288aa62d868d

>守るべき聖域とは何かについて党内の議論を詰める必要があるが
627名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:10:38.89 ID:i7ctJldg0
新マニフェスト

民主 「TPP交渉に急いで参加すべき」
自公 「TPPは条件付で賛成とする」
共産 「TPP絶対反対。絶対阻止」
社民 「TPP反対。中間層ぶっ壊す恐れ」
みどり「TPP反対を明確にする」
みんな「TPP賛成」
維新 「TPPは議論して賛成したい」
生活 「TPP反対。この小沢がそう言うのだから(ry」
国新 「TPPにはまだノーコメント」
減税 なくなりました。河村たかしさんは維新に行きました。
改革 「TPPの争点について審議中」
新日 「TPPには絶対反対、BIには賛成」


さあどうするね、おまいらw
628名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:10:58.07 ID:8BHDuzah0
>>616
君俺w
自民が近いと思う

>>607
だから日本を殺しに来てるんだよw
円高TPPでなんのメリットがあるんだよ
円安になんか絶対しないよ
日本は非難覚悟で円刷りまくるしかない
629名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:11:38.62 ID:0KkJqNeP0
>>624
維新に合流して比例で出ればそれだけで国会議員だもんな
そりゃ合流したいわなw
630名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:12:25.93 ID:H5kvlnyZ0
数年様子を見るのも大事じゃないのかな?
新制度ができた!それいけ〜やれいけ〜じゃなくて
631名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:12:39.57 ID:jVeIlwZJ0
減税は朝鮮人の小沢の出生地は韓国済州島の 飼い犬
忘れるなよ
632名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:14:03.04 ID:i7ctJldg0
すみません。うそつきました

減税 なくなってません。河村たかしさんは維新に行けませんでした。ぼっちです
633名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:15:42.08 ID:AmVba3qk0
TPPは別に他国動向関係ないよ。
日本が一方的に死ぬだけだからな。
反対してるのは正解だよ。
どうせ後から入ろうが先に入ろうが
日本は参加の時点で100%終わるから。
現状が続くならな。
634名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:15:45.65 ID:/Hbkum0s0
タイがTPPに参加表明してもアメリカは嬉しくありません。
だって、日本が参加してくれないと全く旨味ないんだもんw
635生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/11/19(月) 10:16:06.28 ID:PJW1oDIpO
>>611
東南アジアはクルマに対してずっとバカ高い関税をかけてきたんだよな。
だから、日本の中古車を輸入するにも、真ん中からチェーンソウでぶった切って、スクラップ扱いで輸入し現地でくっつけるとかしていた。

関税が高いってことは、日本で作って輸出するとものすごい不利だってこと。
だから、クルマの現地生産がどんどん進んだ。
労働者賃金の高さというより、この200%とか300%とかの関税が、日本の工場から仕事を奪う原因だったわけだ。
日本は優秀だから、労働者賃金が高くても、それなりに安くモノを作ってきた。
しかし関税だけはどうにもならん。
今までは中国も東南アジアもマーケットとしては無視できる存在だったが、今は違う。
ベトナムやタイがTPPに意欲的なら、日本は交渉に参加すべきだな。
長い目でみて、日本での雇用に良い影響があると思う。
636名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:17:26.48 ID:dbd61bQW0
>>632
見向きもしてないけど政党要件満たせそうに無いから問題ないんじゃね?
637名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:18:26.34 ID:i7ctJldg0
あれ?また一転したぞ。忙しいな
減税日本、維新の会と、選挙協力。合流はせず ・・・1時間前
なんだこれ。恋人にはなれないけど、おともだちでいましょうね。ってことか
638名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:21:25.59 ID:o51+qcsP0
*****************************************
オバマ前政権2   008年選挙対策主任(チーフ・責任者)
*****************************************

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%89_%28%E6%94%BF%E6%B2%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%29

デイヴィッド(=ダビデ)・アクセルロッド (政治コンサルタント)
大統領上級顧問

母校          シカゴ大学
職業       大統領上級顧問

********************************
信仰              ユダヤ教
********************************


デイヴィッド・M・アクセルロッド(David M. Axelrod、1955年2月22日 - )はイリノイ州シカゴに基盤を置いて活動する
米国の政治コンサルタント。

2004年のイリノイ州上院議員選挙以来バラク・オバマの主席政治アドバイザーとして知られ
2008年アメリカ合衆国大統領選挙では選挙対策主任として活動。オバマ政権では大統領上級顧問を務める。

オバマ政権を実質支配する4人組の一員として、ラーム・エマニュエル大統領首席補佐官
バレリー・ジャレット大統領上級顧問、ロバート・ギブズ大統領報道官とともに、政権イメージ悪化の一因となっていると批判されることがある。
639名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:22:07.02 ID:jVeIlwZJ0
アメリカ産の檸檬なんか食うなよ?
防カビ剤はモロ 日本指定では 発ガン物質だ
3時のティーなんてお澄ましで 飲んでると喰らうぞ

中国・・割り箸は白い方が日本人は喜ぶろ次亜塩素酸直漬け水洗いなし
    これも 発ガン物資です 因みに世界基準は認めないそうです
640名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:22:52.10 ID:i7ctJldg0
じゃあ・・・こうか


新マニフェスト

民主 「TPP交渉に急いで参加すべき」
自公 「TPPは条件付で賛成とする」
共産 「TPP絶対反対。絶対阻止」
社民 「TPP反対。中間層ぶっ壊す恐れ」
みどり「TPP反対を明確にする」
みんな「TPP賛成」
維新 「TPPは議論して賛成したい」----------┐協力?
減税 「TPP(河村市長個人は)反対している」 -┘
生活 「TPP反対。この小沢がそう言うのだから(ry」
国新 「TPPにはまだノーコメント」
改革 「TPPの争点について審議中」
新日 「TPPには絶対反対、BIには賛成」
641名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:23:39.18 ID:Trf2nI1i0
TPPは例外無き関税撤廃を参加条件とし、米国様から一方的に軽自動車制度の廃止等を要求される平成の無条件講和条約だわな
TPP参加派は、TPP交渉参加前に日本側から米国様に何も要求できないアメポチ腑抜け売国奴どもめ、恥を知れ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけだぞ
642名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:23:46.35 ID:X1NYmIEs0
>>634
何いってんの?

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM14075_U2A111C1FF2000/

>タイと米国の昨年の貿易額は351億ドル(約2兆8千億円)。最近10年間で7割増え、全体の8%を占める。
>タイから電子製品やゴム製品を輸出、宝石や半導体を輸入しており、タイ側の輸出超過だ。タイに工場を持つ
>米電機大手は「(部品輸入や製品輸出で)電機業界は特に利点が大きい」と早期実現を期待する。
643名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:24:14.41 ID:RG/dUABA0
前は日本の貿易額、
アメリカ>ほかのTPP加盟国だったけど
今は
他のTPP加盟国>>アメリカになってる。
もう交渉参加していいでしょ。
この状況でアメリカの一人勝ちはありえない
644名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:24:24.99 ID:Mbd/PvOp0
美人だよな−
645名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:25:16.49 ID:jVeIlwZJ0
TPPの米狙い・・これも射程はわかるよね?
遺伝子操作で マーカー打ち込んだ米は
アメリカ産コシヒカリに為るのよ
日本で作っても アメリカ産・・自家種は泥棒ーぉだよ?
アメリカでは農家が逮捕されてる
646名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:25:20.02 ID:pEbItlmfP
トヨタとかホンダとか、現地生産の質の悪い車とヒュンダイとかだったらどっちがいいんだろうね。
向こうだとトヨタ、ホンダの現地清算車より日本の中古のがはるかに人気あるんだよな。
647名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:25:28.31 ID:Y7ejEWKa0
日本も一刻も早く参加表明すべき
648ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/11/19(月) 10:25:34.58 ID:lckNerPdO
タイが参加するなら、タイに生産拠点ある日本企業多いんだし、日本が参加しなくてもタイから輸出したら良いだけじゃん(笑)
 
日本でのTPP議論終了のお知らせですね。
649名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:26:00.43 ID:AmVba3qk0
これが第3極とか言ってるからな。
どうしようもない。
今回はどう転んでも維新は無理だろ。
自民公明+民主の連立か、自民公明+維新の連立。
こうなる可能性は高いね。TPPに関しては
紛糾すると思うよ。
650名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:26:22.19 ID:raiATWJL0
小国は入るに決まっている。
日本をみんなでいかにおいしくいただくかだから。
問題はその後なのに。
651名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:27:03.61 ID:WDC2RsGuO
あれ?TPPってもう参加しない事になったんじゃないの?
652名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:27:19.40 ID:RG/dUABA0
もはや反対派は反対のネタがなくなって、わけわからんようになってるなw
社民党にでも投票しろよw
653名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:28:17.18 ID:i7ctJldg0
まあ交渉して条件聞くだけなら参加してやってもいいけどさ
これってなぜか、途中で離脱禁止なんだろ?TPP
それがうさんくさいんだよな

途中で逃げる退路くらい確保させろや。TPP
日本の逃げ場を失わせて一網打尽にする気か?孔明よ
654名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:30:43.68 ID:jVeIlwZJ0
賛成派が気が狂ってるのが如実だろ
反論してみろ キチガイ共
655生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/11/19(月) 10:32:29.67 ID:PJW1oDIpO
>>654
うーむ、オレは賛成しているし、賛成の理由もきちんと書いてる。
なんで反論しないの?
656名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:33:47.55 ID:tUN9J5o00
FTAで十分
657名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:34:41.62 ID:pfvzb6Im0
要はPTAバザーと同じ

参加条件


米国 総取締役
豪州 副総裁。おもに肉を出品します。土地を提供します
マレ 労働者を派遣します。缶詰を作ります
ペル 労働者を派遣します。缶詰を作ります
シン 役員。貿易拠点として空港、港を提供します
タイ 新人ざすががんばります。役割は追って沙汰する
台湾 日本のタイミングにあわせて動きます
ブル 労働者を派遣します。
日本 ←あり金、土地、資産、ぜんぶ出せ
658名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:34:45.37 ID:jVeIlwZJ0
俺も書いてる 何故反論しない
659名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:35:25.42 ID:nqg86d5u0
お前ら、食い物だけじゃないぞ。

今度は、作業員とかも自由に移動できるようになる。
日本に、低賃金の外国人労働者が来て、日本人の職が無くなるわけだwwwwwwww

大企業が参加しろ!って言ってるのはこれも狙い。
660生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/11/19(月) 10:36:31.13 ID:PJW1oDIpO
>>648
日本の雇用の問題じゃないの?

日本企業がタイで生産しても、税金はタイに入るし、雇用もタイ人ばっかり。
グローバル企業っていうのは、日本の会社だという意義はほとんどない。
利益優先が企業の正義だから。
661名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:37:16.62 ID:pfvzb6Im0
これ技術も盗まれるぞ

日本は

日本が何百年かけて熟成させた技術も

あっという間に盗まれるぞ。やばいよやばいよー
662名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:38:24.34 ID:RG/dUABA0
労働者って、やばい中韓が参加しないしw
東南アジア人は来て下さいって言ってもこないだろ。看護師とか見たらわかる。
663生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/11/19(月) 10:40:05.83 ID:PJW1oDIpO
>>659
治安の問題は残るが、外国人労働者は稼いだ金の9割以上を日本に落とす。
これって経済活性化でしょ。
税収は増えるし、サービス業で雇用も増える。
かえって日本人は働き易くなると思うが。
664名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:40:23.45 ID:jVeIlwZJ0
車検も戸籍も無いようなアメリカからの車は買えんわな
30年前の車で走ってたらハンドルが抜けたと日本が敗訴
90kmで交差点右折でこけたジムニーは欠陥車だぞ
一方 日本では エンジンの中身の点検はオーナーの責任だからな
665名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:40:51.75 ID:Mg0FzhOD0
じゃあTPP賛成派に要求する

制限を設けてくれ

外国人労働者人数枠と、品目と、額

品質、品質チェックの厳正度、検疫レベル、歩合、

関税は撤廃するとしても、ある程度の監査基準は必要

日本が決める。


まで制限をもちろん、日本に設定させてくれるよな?


人間としての最低限のマナーだ
666名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:42:56.98 ID:RG/dUABA0
>>661
釣りか本気か、どっちだろうか?
667名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:43:14.41 ID:AmVba3qk0
日本がアメリカに要求したら「君アホですか、最初から
そんな権利あると思ってるの?」って笑われるな。
668名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:43:16.25 ID:XIw8tfupP
「農家よ、農協から自立せよ」〜日本の生きる道は食にある〜

http://twiclose.com/a/1/14062/
669名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:44:07.93 ID:jVeIlwZJ0
ATM客 狙うブラジル女だったな・・
二人掛りで真昼間の犯行・・
工場閉鎖で敷地に住み付く 
外人のマイカー族だとさ
670名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:44:13.49 ID:H5kvlnyZ0
やっぱり怖い制度なんやね。
671名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:44:45.38 ID:KlOUkalT0
>>646
>トヨタ、ホンダの現地清算車より日本の中古のがはるかに人気ある
確かに、同じメーカーの車とは思えないできの違いがある。
溶接部分のちぐはぐとか、見た目ですぐわかる。
最初、えっこれって日本車のバッタもん?と思った程。
672名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:45:05.99 ID:Mg0FzhOD0
日本はただ言いなりになるまま参加してください

では、まるで、お話にならない

俺たちにも命令する権利がある

株主で言えば筆頭株主

日米だけで90?99?%を占めるのだからな

日本だけで50%超えるとも言われている

当然、日本が総取締役になるべきだ

異議なかろう。 たとえば品質チェック・検疫・安全制度について

グローバルスタンダード(笑)の基準でなく

従来以上の日本級の品質管理高水準レベルのものに合わせてもらう

異議無いな、よし、異議なし。 いやなら出て行け
673名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:46:32.80 ID:uRV3ZJLQ0
>>657
これはWBCみたいなもんですか?
674名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:46:35.40 ID:AmVba3qk0
>>670
そりゃぁ日本の経済状況を調べつくした上での
アメリカ建て直しの策なんで制度は全部アメリカ
の思惑から外れる事の無いようにしてるさね。
675名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:46:35.56 ID:RG/dUABA0
次の政権である自民党が交渉してくれるよ
民主の交渉力のなさで反対してたやつ多いだろ。
それもクリアされる。
676名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:47:44.05 ID:sVWWIM/E0
>>1
>タイのインラック首相

世界でも有数の中国のポチだな。カンボジアのフンセンとインラックが中国の2大ポチ。
インラックの兄のタクシンとフンセンは親友。タイは中国の傀儡政権ということを忘れずに。
677名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:47:47.08 ID:Mg0FzhOD0
また、論破しちゃいました


ごめんね反対派のみなさん。きみらの出番なくしちゃって

おれ1人で充分だった


だってこいつら、安全性チェックを引き下げろとか言うつもりなんだもん
アホだろ

アゲるならまだしもサゲてどうすんだよと。メール蘭じゃねえんだぞとw

ごめんね。俺1人で勝利してしまったよ
678名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:48:04.38 ID:BgQGaYBkO
まず、遺伝子組み換え食品と種子を日本は禁止せよ
679名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:48:06.93 ID:Q5+madpj0
これは日本の製造業にとって追い風
心置きなく日本を捨ててタイに進出できる
680名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:48:45.21 ID:RG/dUABA0
そもそもこれだけ参加国が拡大したらアメリカの意見が一方的に通るなんてありえない。
100%アメリカの意見が通ることが前提の反対派の意見は、現実離れしている。
681名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:50:35.06 ID:cQkG9vEGO
TPPは、タイならメリットあるだろうが、日本は一方的に食われるだけ。
今まで日本が強かったのは、ガラパゴスな故だからな。
ISD条項を受け入れるならマジキチ。
682名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:50:58.05 ID:Mg0FzhOD0
毒入りギョーザ事件

ありましたよねえ〜

まだ記憶にもあたらしいですよ

毒の入った海外製のギョーザを食べて
オエーオエーと吐きまくったひとたちがいるんですよ
なあーーーーーーーーに〜〜〜〜〜〜〜?
やっちまったな
そんな海外のずさんな管理は  潰れてしまえ
そんな海外のずさんな管理は  潰れてしまえ


BSEありましたよねえ
狂牛病の牛をそのまま送ってきやがったオーストコリアなる国があるんですよ
なあーーーーーーーーに〜〜〜〜〜〜〜?
やっちまったな

そんな海外のずさんな管理は  潰れてしまえ
そんな海外のずさんな管理は  潰れてしまえ
683名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:50:59.42 ID:nqg86d5u0
>>663
本国に送金するよ。
持ち帰れば、日本で使うより、ぶっちゃけ10倍の価値になるからね。

日本のインフラを外国人労働者が使うことになるから、日本人の負担は増えることになる。
外国人が、医療、生活保護にタダ乗りできるわけだ。
治安はもちろん、今以上に悪くなる。

シナ、チョンですら、まともに日本国内で制御できないのに、質の悪い、自活できない出稼ぎ労働者が
これ以上増えて、そいつらが仕事無くなったら、いったい誰が面倒みるんだよ?
面倒みるのは、全部日本人だぞ。
日本の大企業は、一切面倒みないから。今までだって、面倒みないだろ。
全部、最終的に地方自治体が尻拭いしてる。原資は税金だ。

それに、日本人失業者ですら、今の時点で制御できないだろうに。
仕事にありつけない日本人は死ね!っていうことか?
しかし、日本に来た不良外国人には、積極的にお金を出しますよかよw
本当にいい迷惑だわ。
684名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:51:25.16 ID:P1pm6Xn20
そりゃタイは農畜産物も工業製品も売り捲くりたいだろうしな
685名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:51:55.31 ID:Jfe+EPZ4O
>>675
自民でも難しいぞ
686名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:52:26.27 ID:ETikH8XN0
>>681
タイだって工業品に関税掛けてるよ
自国内産業は辛いだろ
687名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:52:26.81 ID:Q5+madpj0
まあでも企業と株主にとってはタイの参加は有利だろ
向こうで作って日米の大市場にフリーで売れるんだからさ
日本にしがみつくのはアホのやること
雇用?んなもん知らね
688名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:52:32.23 ID:87UhaFMdP
はいはいまた無知なバカどもが騒いでる

日本は別に無視してよし

「TPPに参加しなきゃ乗り遅れる!」「タイも参加しちゃった乗り遅れる!」とか
この報道にあっさり煽られる馬鹿なお前らは知らないだろうが

日本はASEAN諸国とは包括的EPA(日アセアン包括的経済連携(AJCEP))を締結済!

こういうことを報道しないで、ただ「タイがTPP参加しちゃった!さあさあさあ!」と
煽るのがマスゴミの偏向報道だ
689名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:53:19.46 ID:eQiObFF90
アメリカなんてシナチョンと同レベルのゴミクズなのに…
690名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:53:24.10 ID:5cAfsUxo0
>>643
確かにアメリカの一人勝ちはありえない
TPPって要は日本の市場を開放しろってことだろ?
日本が参加しなかったらアメリカにとってメリットないみたいだし
それに人件費削減で日本企業は海外に工場作るだろうし
参加するメリットが分からないんだけど
691名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:53:27.14 ID:uT9xxy+t0
    J( 'ー`)し
     (  )     他人は他人 うちはうちっていつも言ってるでしょ
      | |  γ
692名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:53:32.54 ID:RG/dUABA0
>>685
だからTPP参加じゃなく、事前交渉に参加するだけだっての
難しいから交渉参加すんなとか頭が狂ってるとしか思えない。
693名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:54:07.38 ID:PAI1aCNO0
日本のためにアメリカが用意した罠に嵌らずに済むなんてことありえるのか?
わかってても嵌らざる負えないのが植民地の悲しさだろう
694名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:54:22.18 ID:Mg0FzhOD0
あーあ、圧勝してしまったあるよ
ふむ

つまらんのう

そもそも議論というものがつまらん
わしゃめんどくさいのはきらいじゃ


さっさと国民投票でもジャンケンでもすればええねん
多数決で決めたほうが早い。いいよ多数決で

いまから仲間集めるから。ほんで数で勝つから
それで負けたらね、認めるわ
そうでもせんと、認めるもんも認められんじゃろて
納得のいく負け方がしたい
納得のいく勝ち方がしたい
多数決だ
695名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:54:52.20 ID:Q5+madpj0
>>688
それじゃタイで製造しても日本には売り込めてもアメリカにはフリーじゃないやん
TPPだから日米一挙にフリーになってオイシイわけだろ
696名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:54:52.85 ID:87UhaFMdP
はいもう一度言ってあげましょう。無知な馬鹿な皆さんはこの機会にちゃんと覚えておくように

日本はASEAN諸国とは包括的EPA(日アセアン包括的経済連携(AJCEP))を締結済!
日本はASEAN諸国とは包括的EPA(日アセアン包括的経済連携(AJCEP))を締結済!
日本はASEAN諸国とは包括的EPA(日アセアン包括的経済連携(AJCEP))を締結済!

で、タイがTPPに参加したからそれがなんだって?? は?www

あれ?お前ら馬鹿すぎてタイがASEANの一国だってことすら知らなかった?www

ホントお前らはなにも知らないなwww

お前らは無知だからこういう報道にすぐ煽られるんだよ
697名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:56:00.50 ID:vO6W81wb0
>>693
植民地なら罠に嵌める必要が無い、南鮮みたいに進んで飛び込む
698名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:56:12.11 ID:UTzct8Wr0
伸ばせば伸ばすほど不利なんだから、もう参加するタイミングじゃない。
TPPが出来てからのほほんと交渉すりゃいいだけ。

まぁ日本入らなければなにかと理由つけて先延ばしするだろうけど
699名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:56:55.74 ID:Mg0FzhOD0
おれは多数決で納得できる人だから

逆に無駄話では絶対に心は折れん

説得するつもりなら無駄だからやめとき

おれら反対派は石原や橋下よりもガンコだ

倒すなら多数決で倒せ。それ以外では倒れん
700名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:56:59.74 ID:dbd61bQW0
>>692
事前だろうと事後だろうと交渉するなら離脱はさせない!←現在の米
事前なら許せよ!それさえ許さないなら参加しねぇ!←自民
701名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:57:25.29 ID:+lJ/z8iK0
今こそ鎖国!
702名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:58:19.49 ID:U8Ikl+wO0
農業や製造業の話題しかしてないけど問題は他にもあるだろ
703名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:58:52.87 ID:FNu4gYaH0
オバマがTPPやろうぜって言ってから、アジアでまだ4カ国しか参加してないところが凄いな
ジャイアンリサイタル終わってるwww
704名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:58:59.70 ID:AmVba3qk0
阿倍が反対してるのは交渉のテーブルに着く事が
既に参加表明だと知ってるから最初から反対してる。
流石にこの当たりはそこらの下手な三下共には解る余地も
ないでしょ。解ってるのは野田と安部とその側近ぐらい。

小国は参加するのは当たり前。参加した方が金が入るからね。
豪州除けばどこも弱小発展途上国だからね。
流石に日本は他の小国とは事情が違う。
705名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:59:00.11 ID:jVeIlwZJ0
除草剤 アメリカ産ラウンドアップ 
マーカー遺伝子操作 モンサント社 世界一
制癌剤 ほぼ アメリカ輸入 
裁判起こしても勝てない条約には ろくなモンは無い 

入って見なけりゃ判らない・・カモですか?
706名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:59:28.09 ID:dWTpiwnt0
なんてこっタイ
これはTPPを潰さねばなんとタイ
よって日本は参加しないことに決めるがよかろうもん
707名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:59:41.12 ID:uT9xxy+t0
TPP参加するとして 利益でるのは輸出系企業でしょ

関税を撤廃したとして その分の税金は輸出系企業が稼いでくれるのか? 今の円高状態で?
さらに外国の安いものが入ってきて 駆逐されるだけじゃないの?
708名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:00:57.20 ID:SbSJ8BMF0
>>15
現実は日本のニートがタイで引きこもりして現地で何の経済活動もせず迷惑をかけている
709名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:01:14.03 ID:Mg0FzhOD0
多数決で負けたら、もう文句いいませんから
わたしいい子にしますから
服従しましょうとも

逆に

ごちゃごちゃと意味の無いソースともデータともとれない
なんか、気持ち悪い勧誘ウケてもね、なびかないんですよ
納得がいかないんですよ
魅力が無いんですよ
メルットがないんですよ
デメリットなら腐るほど見つかったけどなwww

というわけで、多数決で勝負してあげるから
賛成派も、そのつもりで準備なさい
710名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:01:30.57 ID:JZkkr3k70
二国間でやれ
711名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:01:49.83 ID:lHXp7Djz0
これで日本がTPP参加してるのと同じだろw
712名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:02:09.28 ID:87UhaFMdP
更にだめ押ししておいてやろうか?

日本はTPP以前からFTA・EPAが外交戦略の基本!
地域、国ごとに状況に応じてwin-winになるというのが日本の基本姿勢

これは自民党が進めてたこと
反自民の腐れマスゴミが情報管制して国民に教えてないけど
外務省のサイトを見に行きゃすぐにだれでも調べられる。ハイこれ

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/fta/

で、現在、日本はFTA・EPAとはこれだけの国と締結済

発行済(13)
シンガポール、メキシコ、マレーシア、チリ、タイ、インドネシア、ブルネイ、
ASEAN全体、フィリピン、スイス、ベトナム、インド、ペルー

交渉中(4)
オーストラリア、GCC、モンゴル、南朝鮮

さらにカナダ、コロンビア、EUとも交渉準備中。日中韓もあるが論外な

TPPなんていらねーんだよマジ
713名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:03:18.21 ID:RG/dUABA0
日本の工業製品に輸入関税は世界的に見ても異常に低い、ゼロみたいなもんだって。
つまり、ほとんど輸出だけに関税かかる不平等条約状態。
高度成長期のころに外圧でそうなったんだよ。それが一遍でチャラに出来る機会はそうないんだよ。
714名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:04:15.85 ID:Mg0FzhOD0
「国民に真を問う」  んじゃなかったっけ? 野田総理w

ならば国民投票で決めよう
715名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:04:16.49 ID:jVeIlwZJ0
この間の燃費問題起こした韓国の様子見てれば判るって
懲罰裁判で天文学的な金額請求だろし・・条約絡んでると悲惨だな
食物はTPP参加だったか? FTAも絡んでるし微妙だが

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
716名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:04:18.75 ID:dWTpiwnt0
日本は日本国民の雇用や日本国の制度を潰されかねないTPPには参加しません。
東南アジアや米国と経済戦争するのも嫌ですし。
そういう舞台には登りたくないですから。

どうせなら各々の国の内需喚起をしていきましょうよ。で、各々の国の経済状況を良くしていくんです。
そういうことのために知恵を出し合うなり協力するようにしましょうよ。
相手の物を奪う形を取るのでなく。
717名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:04:25.54 ID:Q5+madpj0
>>707
輸出系企業は加盟国のどこにでも自由に工場作って何の不利益もなくなるからね
日本に拘る必要が全くなくなったわけだ
日本は金が尽きるまで消費地であってくれれば良い
718名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:05:21.40 ID:+EwgFkeiO
>>704


日本は日中韓FTA交渉入りを、枝野大臣が20日に表明するだよ。


アメリカを切り捨てて、中国・韓国側につくの?
719名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:05:26.79 ID:87UhaFMdP
>>712みたいなことを一切国民に教えないで、
ただひたすら「TPPにあの国が参加しちゃった!さあさあ!」と煽るのがマスゴミ

お前らこんな報道に一喜一憂してんじゃねえよ
てめえの国がどういう外交戦略立ててきたかくらい把握しろ

マスゴミはお前らが知るべきことはなにもお前らに教えない!
誘導したい方向にだけ知識を与え報道するのだと知れ!
マスゴミがなにか煽ってきたら、マスゴミの報道しない裏側を調べろ
720名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:06:35.75 ID:RG/dUABA0
日本はもともと輸入関税低いし、特恵国待遇ってのもある。
日本とお互い関税ゼロなんかにしたら大概の国は損するんだよ。そんな状況でFTAなんかまともに結べるわけないだろ。
巨額の援助とかと引き換えだよ。
721名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:07:18.69 ID:jSdk9vqZ0
.
国民投票で賛成多数→参加して反対派を黙らせる

国民投票で反対多数→不参加で賛成派を黙らせる


もう、この2択しかないだろ
話し合いで説得できるレベルじゃねえ
剣を交えるのみ
722名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:07:54.74 ID:jVeIlwZJ0
 >利益でるのは輸出系企業でしょ
輸出企業は 其処で利益なんか考えてません

輸出すると消費税分を日本から還付して貰えるのよ
日本から5%貰えるんだよ?だから経団連は消費税上げろでしょ?
相手国から取れよが本来でしょうが・・。輸出も増やしたいだろね
723名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:08:43.22 ID:87UhaFMdP
>>718
>>712みやがれアホ
FTA/EPAは「世界の様々な国・地域と」「個別に」以前から推進してきたことだ
よって日中韓FTA傘下=「中国韓国の側につく」なんて理屈は成り立たない
そもそもFTA/EPA戦略はそういうものではない

>>712の知識があれば、その「二者択一モデル」自体がTPP推進論者が
国民の無知を利用してでっち上げた欺瞞だってバレバレだw
724名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:09:00.53 ID:SbSJ8BMF0
>>719
被害妄想過ぎ
そんなの高校生でもしっとる
普通に情報公開してるし
725名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:12:36.14 ID:87UhaFMdP
>>724
>>712を誰でも知ってたらこのスレがここまで伸びるかよw

そもそもTPPを煽る議論は、これまでの日本のFTA/EPA戦略に対する
国民の無知を背景に進められてきたものだ

その証拠に、「なぜこれまでのFTA/EPAではダメなのか?」という議論は
マスゴミを含めどこにも一切発生していないだろうがw

お前らが無知で、「ああきっと日本はどことも貿易協定してないんだ」とか思ってる間に
TPP参加に誘導しようって策略なんだよ
726名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:12:47.88 ID:mF4F8f9J0
>>719
同意。

思考の外堀を埋めて、
こっちとあっち、どっち選ぶ?って思考に誘導するのがメチャクチャ上手いし、
皆やってるよ!早くやらないと遅れちゃうよ!って煽りも上手い。

そして、多数の国民はそう考えなければならないと思わされている。
10歩引いて、その問題の外側を見て、同じような事や全く反対の事を見て、
もう一度考え直して事態の把握に努めないと、

マジでもう一度敗戦する事になる。
727名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:13:19.43 ID:t0OMcW8/0
TPPはまず国民皆保険が無くなるから
その怖さを多分分かってない人が多すぎ
728名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:13:24.50 ID:l1se3L/OO
>>724
え、>>712知らなかったよ。
729名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:14:25.54 ID:+EwgFkeiO
>>723


アメリカは、そう見るだろ。


しかも尖閣諸島で対立してる中での、日中韓FTA交渉入り表明だよ。
730名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:14:46.08 ID:jSdk9vqZ0
マスゴミが急げ急げと煽るほど
俺たちは慎重になるw
だから、反面教師としてはいいんじゃないか?w
これは皮肉で言ってるのだがねw
731名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:16:11.99 ID:RG/dUABA0
アメリカとFTA交渉なんかしたら一対一で交渉しなきゃなんない。
韓国の二の舞だぞ。
多国間交渉のTPPでないとヤバい。
アホでもわかるはず
732名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:16:12.43 ID:mF4F8f9J0
家庭菜園も禁止になるんだろw

アニメや漫画のエロ表現も、
白人目線で規制されるw

つまり、殆んどのアニメや漫画は規制されるw
733名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:16:55.37 ID:87UhaFMdP
>>729
見ねえよwwwwwww
どこにFTA/EPAが「そういうもの」だって知らない先進国の国家指導者がいるんだよw

じゃあとっくにASEANと包括FTA締結してる日本はアメリカの敵かよwww
734名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:17:30.17 ID:l1se3L/OO
>>732
なんで家庭菜園が禁止になるの
735名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:17:35.26 ID:epR8B60q0
参考までに韓国のFTAの内容を貼っておくけど

1.ラチェット(逆進防止装置) ・・・  一度決めた開放水準は逆戻り出来ない
2.サービス・マーケットのネガティブ方式開放 ・・・  明示された「非開放分野」以外は全てが開放される
3.未来の最恵国待遇 ・・・  他の国へアメリカより多くの開放をした場合、自動的にアメリカに最恵国待遇が適用される
4.投資者国家提訴権 ・・・  多国籍企業が勝手に第三民間機構に提訴可能
5.非違反提訴 ・・・  事業者が期待していた利益を得られなかった場合、一方的に国に提訴可能
6.政府の立証責任 ・・・  必要不可欠であることを「科学的に」立証できないと無条件で開放しないといけない
7.間接受容による損失補償 ・・・  アメリカ人には韓國の法より韓米FTAが優先的に適用
8.サービス非設立権を容認 ・・・  事業場を韓國に設立しなくても営業可能
9.公企業の完全民営化&外国人所有持分制限撤廃 ・・・  アメリカの資本に韓國は100%食われることになる
10.知的財産権直接規制 ・・・  韓国に対する知的財産権の取り締まりをアメリカが直接行使出来る
11.金融及び資本市場の完全開放 ・・・  韓國は国際投機資本の遊び場になるだろう
12.再協議禁止 ・・・  国会で批准されると再協議は出来ない

詳細はこちら
http://www.aubetec.com/rimbaud/blog2/?p=185
http://diamond.jp/articles/-/14540
http://clien.career.co.kr/cs2/bbs/board.php?bo_table=park&wr_id=8040713
米韓FTAの最終合意文書の原文と要約
ttp://www.ustr.gov/trade-agreements/free-trade-agreements/korus-fta/final-text
ttp://www.ustr.gov/about-us/press-office/fact-sheets/2009/april/summary-us-korea-fta

TPPもこれと大して変わらんどころかバーシェフスキー米国通商代表はこれ以上の内容を日本に要求すると明言してる
TPP賛成派は具体的にこれらを飲んだ上で日本にメリットがあることを示せるのか?
736名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:18:32.40 ID:jVeIlwZJ0
自民党なら グダグダで何も進まずに参議院選挙に突入するよ
それまでは ドコの党が何を言うか 見てれば良い
民主や維新のキチガイの即断が危険だと言ってるだけだな
ダメならこいつ等もその時利用は出来るが
基本朝鮮人の橋下や 野田では 取り返しも付かない可能性が大
737名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:18:59.62 ID:+EwgFkeiO
>>731


TPPより前に、日中韓FTA交渉入りを表明するんだよ。
枝野大臣が、20日に表明する。


日米同盟よりも、中国や韓国を優先するの?
しかも、尖閣諸島で中国と対立してる中で・・
738名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:19:16.74 ID:vO6W81wb0
>>731
他国と二国間FTAで締結した日本不利な条件を、米にも適用するのがTPP
何がヤバイのか提示してみろ
739名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:20:24.33 ID:mF4F8f9J0
>>734
アメリカ自家菜園禁止法(510法案)
がTPP加入国に適用される恐れがある。

http://enzai.9-11.jp/?p=9298
740名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:20:32.75 ID:RG/dUABA0
アメリカが何を要求しようが多国間交渉だから。
日本と貿易額は対アメリカ<他の参加国だから
いやなら蹴ればいい。
反対派の意見ってアメリカの要求が100%通ることが前提だから話になんない。
741名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:20:37.11 ID:d/VIhq5f0
ということは

憲法第9条も廃止していいよな

白人でこんなドMな憲法のある国はさすがにないだろ

あのスイスですら攻撃権もってるぞ。スイスは平和の象徴国ではない
1匹オオカミなだけだ。歯向かう敵は全力で噛み殺す、それがスイス

よし、憲法9条廃止な。改定し、日本の先制攻撃と危険国への侵攻を可能に。
なに?黄色人だからだめ?なんだとこのやろー
742名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:20:51.27 ID:QqE1dsRx0
おかま産業が冷や汗
743名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:21:55.70 ID:jVeIlwZJ0
自民 対中国 国防安部なら◎ TPP△ 人権法案 反対
民主維新 国防・話し合い TPP賛成 人権法案 賛成
744名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:22:33.99 ID:87UhaFMdP
>>737
もうその論法>>723で狙いが暴露されてるからwww もう一度言っておく

>>712みやがれアホ
FTA/EPAは「世界の様々な国・地域と」「個別に」以前から推進してきたことだ
よって日中韓FTA傘下=「中国韓国の側につく」なんて理屈は成り立たない
そもそもFTA/EPA戦略はそういうものではない

>>712の知識があれば、その「二者択一モデル」自体がTPP推進論者が
国民の無知を利用してでっち上げた欺瞞だってバレバレだw
745名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:24:06.96 ID:l1se3L/OO
>>739
ありがとう。
これは許せません!
情緒的に日本の農業が壊滅的しますね。
746名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:24:19.34 ID:mF4F8f9J0
TPPって単なる通商条約じゃなくて、
現代のハル・ノートでしょ。

アメリカの支配下に入るかどうか?って話。
747名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:24:55.46 ID:87UhaFMdP
まずお前ら>>712の知識を吸収しておけ

お前らマジで日本のFTA/EPA戦略知らなすぎるわ

もう一度>>719読んどけ

TPP推進論はなによりもお前らの無知を利用して進められている
748名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:25:17.70 ID:jVeIlwZJ0
メキシコだったか? アメリカに廃棄物捨てられて
河川汚濁を喰らって裁判起こして負けてたが・・・うん? 
福島にでも 劣化ウラン弾捨てるか? byNHK
749名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:25:51.21 ID:lj/WUudQ0
日本は絶対にダメ
750名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:25:52.87 ID:+EwgFkeiO
>>744


中国や韓国と、今以上に経済的な依存を高めるのは危険。


特に中国の習近平体制は、反日暴動や貿易制裁を外交カードにしている。

尖閣諸島で対立すれば、必ず反日暴動や貿易制裁をするだろ。
751名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:26:44.08 ID:/5/jskzFO
>>724
普通の国民は知らんし、政治家にも知らない奴はいるだろう。
マスコミが手を叩けば、民衆はそちらに引き寄せられる。
悲しいかな、これが現実。
752名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:27:03.27 ID:d/VIhq5f0
スイス。グリンデルワルトやスイスアルプスの山間を
スイス空軍のタイガーUやホーネットが、
まるでアクロバット飛行のように連日飛行している
大地には高原牧草と酪農家たちの羊や子牛が鳴くなか
山間の上空をつねに武装した戦闘機が爆音をあげて飛行しております

かかってくるなら掛かって来い。空対空ミサイルをお見舞いしてやるぞ、とね


美しい国だ。平和ボケしていない。つねに戦闘態勢。気高く誇り高い国だ
753名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:27:49.03 ID:SbSJ8BMF0
>>725
>>728
高校生向け補助教材
http://www.teikokushoin.co.jp/journals/society/pdf/200803/7-8.pdf

あまりにも勉強不足
日本がFTA、EPAを推進してきたのは社会人の常識レベルの教養
754名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:28:06.73 ID:h3F6p/D+O
>>735
すげえ内容だなソレ。
「韓国では韓国人は商売しちゃいけません法」じゃねえか。

余程自国に基盤が無い限り、呑めたもんじゃねえな。 ってか 呑むくらいならアメリカの州として併合された方がマシだぜw
755名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:29:13.68 ID:pwkWsacE0
>>24

多分、答えてる人、どっちもよく知らないで答えてると思う。

つーか、正直どっちが良いのかわからん。
756名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:29:33.60 ID:K9uXeZx80
>>739
その法案を日本に適用させれば、アメリカにどんなメリットがあるの?
757名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:29:35.11 ID:/5/jskzFO
>>735
日米修交通商条約をイメージした。
758名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:30:02.80 ID:+EwgFkeiO
習近平が、二度と反日暴動や貿易制裁をしないと思ってるの?

中国は日本に対して、今でも貿易制裁をやってるんだよ。


そんな中での日中韓FTA交渉入りは、キチガイ沙汰だと思うけどね。

民主党は、中国の操り人形かよ?
759名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:30:51.80 ID:87UhaFMdP
>>750
だったら日中韓FTAを否定すれば良い

FTA/EPAは「個別に」決めるものであることが要諦

つまりその話題はTPPと絡めてやるような話題ではないってことだアホw

二者択一モデルに話を持って行こうとしても無駄なこったwww
760名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:32:48.50 ID:xDfafS3Q0
>>712の内容を知ってる国民は3割いるかどうかだろ
よってマスコミ誘導によって流されるのは当然
そもそもごく普通の人たちはTPPに参加して何が変るのか理解してない人も多いし
あまり考えてない人が多いと思うし飲み屋で話題に上がる程度で主婦の間では話にすらならん
761名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:33:05.00 ID:JnpEiJpY0
反対バカの「実際あった」主張。


▼TPPはアメリカ議会の承認が必要なんだぞ! TPPはまさにアメリカ主導の象徴だァ!

  えーと、日本の国会の承認も必要だって知ってる???(クスクス)
762名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:33:06.68 ID:72qKPH8a0
メキシコも決めたし、どんどん交渉参加国増えてるねぇ。
一年前に、〜は参加しないと国士様達が喚き散らしてた国が、
交渉参加に傾きまくりじゃん。
763名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:33:21.25 ID:b+xpgZ7t0
米が欲しいのは郵貯に眠ってるかんぽと預貯金
それと日本の医療分野
タイだの発展途上国なんてどうでもいいだろ
764名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:33:27.17 ID:jVeIlwZJ0
基本条約思想 アメリカを助けてくれる国の条約・・

喰いモンって事ですわ 尖閣も中国と話し合いなさいだとさ
日本に核を落とした 民主党 中国大好きなクリントン
何が起きるか想像できるだろ?
765名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:34:02.03 ID:+EwgFkeiO
>>759

習近平は、また反日暴動をやるだろ。

尖閣諸島や沖縄問題で、日本と中国が対立するのは時間の問題だからな。

経済的な依存が深まれば、影響は深刻になる。
766名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:34:03.05 ID:vO6W81wb0
>>754
選挙権与えることになるから州にもなれない
あくまで外資の草刈場
767名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:34:46.13 ID:d/VIhq5f0
わかった。太平洋を日本にすればいいんだ。

今日から太平洋は日本の領土

それならいいよ。ギブアンドテイクでしょ

太平洋はアメリカの海岸線から北は北極南は南極東は日本沿岸部まで
東南アジアもぜーんぶ日本国憲法のおよぶ日本の領土、領域

それならいいよ。TPPでもJPPでもなんでもどうぞ^^
768名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:35:09.71 ID:bVl0f6lT0
バスには乗らないで見送る
するとなぜか動きださないで、乗客が日本を見るw
769名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:35:17.89 ID:87UhaFMdP
>>753
教科書に乗ってるからといって高校生が知ってるとは限らないね
だったら受験なんて簡単に合格できる

>>725でもいったが「なぜこれまでのFTA/EPAではダメなのか?」という議論は
マスゴミを含めどこにも一切発生していない
お前の言うとおりならまずこの議論があるべきなのにそれがない
それが日本人社会の知識の程度が無知で満たされてることの証左だ

そういう馬鹿が>>24でTPP賛成する41%の連中なのさ
それがこの国の社会の現実なんだよ。無知な馬鹿しかいない
770名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:35:50.18 ID:jVeIlwZJ0
米議会の承認無視した 車屋さんが
日本の軽 規格の廃止要求ですか?
お尻ペンペン♪ですよ

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
771名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:35:55.87 ID:FNu4gYaH0
>>739

そういえばアメリカの庭は広いのに果物も野菜もないよな
こういうことだったのか・・・

TPPなんか入るぐらいだったら中国の属国やったほうが、まだ食べていけるわ

少なくとも中国は家庭菜園まで禁止してないからな
アメリカ終わってる
772名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:36:17.55 ID:6ahnmcaJ0
>>655
あなたは関税だけで日本に生産拠点が無くなったとでも思ってるのか?
773名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:36:51.09 ID:K9uXeZx80
>>758
世界は自由貿易体制の下、意に反してブロック化して行くって佐藤優が言ってたかな。
その予測は正しいと思う。
日本はTPPがもしダメなら、次善の策としてプーチンの構想しているロシアの経済ブロックに
入ると言う手もある。だが中国とだけはダメだな。
774名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:37:18.31 ID:bVl0f6lT0
参加して初めて詳しい内容を知らされる条約なぞ損
日本が鴨葱、餌と考えたら疑問点が解消される
775名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:37:27.74 ID:2NeXqEof0
>>763
東南アジアは人口多いし成長の余地があるから市場として欲しいだろ
776名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:37:48.07 ID:JnpEiJpY0
◆事実確認ね

1.日本の農業従事者平均年齢70歳。
2.日本の農業のGDP比率は、1%以下。
3.日本の農業への補助金総額は、5.5兆円

 つまり、「オマエはもう死んでいる・・・」(ケンシロウ)w
777名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:38:18.25 ID:RG/dUABA0
そもそもFTA交渉で出遅れたからTPPしかなくなったんだろう
そのFTAに反対しまくったのが農協
いまさらTPPはやめろFTAにしろとか笑止でしかない
778名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:38:24.39 ID:dbd61bQW0
>>772
確かTPP協議の内閣府の賛成派の意見がそれだった
で、反対派に「為替の問題だろ」って突っ込まれてた
779名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:39:09.58 ID:K6yK/RNV0
>>753
TPP加盟国の多くと麻生時代にEPA締結してることはTPP関連の話題として上がることはほとんどないでしょ?
多国間協定と個別協定を比較検討するような議論もメディアからは出ることは、まずないし
780名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:39:10.20 ID:vO6W81wb0
>>771
謂れの無い密告で逮捕されたいなら、支那の属国でも何処でもどうぞw
781名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:39:19.64 ID:87UhaFMdP
>>777
>>712読め
782名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:39:49.27 ID:LaMkBFfh0
自由貿易は日本に有利なのに
ネトウヨはどうして反対してるの?
783名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:40:10.32 ID:jVeIlwZJ0
アメリカは日本の農業より自国優先と
肥料の燐酸化成肥料の輸出をストップさせた
そのあおりで 中国依存100%の日本に
中国は倍価格の吊り上げに走ったのよ

一方 日本の米不作で タイの米は価格が4倍だぞ
当然日本は非難され ひもじい思いだったわ
アメリカは小麦価格で米が?ってか?信用無しだね
784名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:40:36.89 ID:tZp3S7d1O
日本はハイハイで流しときゃいいんだよこんなもんw
785名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:40:39.24 ID:bVl0f6lT0
株や先物、原油取引と一緒で誘う相手が「餌」
相手を食い物にして分け合うハイエナ条約がTPP
TPPに参加する加盟国の一番のご馳走が日本
786名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:40:42.34 ID:e94AbzKP0
よそはよそ
うちはうち
787名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:40:50.86 ID:JnpEiJpY0
 ◆TPP反対派が流すデマの見破り方。

 ニコニコ大百科

 http://dic.nicovideo.jp/a/isd%E6%9D%A1%E9%A0%85

 さあ、確認しませう。(クスクス)
788名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:41:02.09 ID:ojGrI5oX0
あああもう馬鹿ばっかり

メリットがわからんって商売のネタ話すわけ無いだろう
こちとら準備万端なんだ
JAの幹部以外は黙ってろ!!!!
789名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:41:10.90 ID:DDwEmRDB0
麻薬が大量に入ってくるよ
ヤク中にとっては天国だね
安くて高濃度の麻薬がよ
海外から直接、アメリカやオーストラリア、東南アジアで大人気の
エクスタシーらやなんやらくだらんドラッグがよ
薬種商国家資格保持者のおれから言わせればクソみたいな粉が
クソみたいな素人が喜びそうなクソ粉がよ
入ってくるよw よかったな。TPPヤクチュウどもw
しねよ。オクスリってのはな、おまえらのようなクズに飲ませるもんじゃねえわ
790名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:41:11.22 ID:SbSJ8BMF0
>>769
自分の無知、無教養が暴露されて必死だな
GATTとかWTOの経緯も知らないとか言い出しそうだ
791名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:42:04.32 ID:6ahnmcaJ0
>>663
>外国人労働者は稼いだ金の9割以上を日本に落とす
いったい何を根拠に言ってるの?
日本で稼いだ金をせっせと自国に送って悠々自適に過ごすために
働いてるんだろ
792名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:43:34.12 ID:tZp3S7d1O
つまり日本はアメリカに
軍事と食糧を依存させられるってことだよ?
冗談じゃないよこんなもの
793名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:43:48.44 ID:rLex8mJr0
そっかTPP賛成してるのはヤク中毒者だったのか
どうりでキチガイが多いわけだ納得
794名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:43:50.83 ID:0qPPUd67O
関税撤廃どころか関税を引き上げ、中韓にダンピング税をかけた方が良いよ
795名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:44:06.60 ID:bVl0f6lT0
被害を受ける(奪われる)項目が26もあるのに、マスコミは農業ばかり取り上げるw
796名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:44:50.76 ID:LaMkBFfh0
JAの社員に聞いたら社を挙げて民主党に投票するって言ってたよ
自民党も交渉に前向きとみたいだし
TPP反対派はネトウヨと医療関係者だけになったね
797名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:45:01.55 ID:RG/dUABA0
日本のEPA

物品貿易に係る自由貿易協定については、世界貿易機関(WTO)のGATT24条においてその要件が定められており、
@ 構成国間の実質上全ての貿易について妥当な期間内に関税等を廃止すること
A 域外国に対する関税を引き上げないこと
という2つの要件を満たす場合に限り、最恵国待遇(すべての加盟国に対し無差別待遇)を基本とするWTO原則の例外として認められています。

関税なくなりません
将来そうしてもいいってのなら最恵国待遇にしますよってだけ
798名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:45:16.11 ID:jVeIlwZJ0
奴等が使う遺伝子操作のマーカー遺伝子は
どんな植物にも入り込むんだ
当然そうなると 玄関先に咲いてるタンポポもアメリカ製なわけよ
カスラックでお馴染みの コピー商品があなたのお宅にもなわけ
禁止したでしょ?カスラックが・・同じ事だね
 家庭菜園禁止も
799名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:45:37.05 ID:JnpEiJpY0
 TPP反対馬鹿の「おもしろ反対理由♪」

1.TPPはアメリカ議会の承認がいるから反対!(日本の国会の承認も・・・w)
2.麻薬が入ってくるから反対!(アホ丸出しw)
3.農業がァ〜(以下略) 「平均年齢70歳ですってよ(ヒソヒソ)」
800名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:45:48.47 ID:iWHDsfKp0
TPPなんて海外に工場持ってるような大企業にしか関係ない話だわな
801名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:45:54.89 ID:87UhaFMdP
>>790
痛い指摘されて反論できなくなって難癖かw

これだから社会の見えない馬鹿は
もう一度だめ押ししてやるよ世間知らず

「なぜこれまでのFTA/EPAではダメなのか?」という議論は
マスゴミを含めどこにも一切発生していない
お前の言うとおりならまずこの議論があるべきなのにそれがない
それが日本人社会の知識の程度が無知で満たされてることの証左だ

これが読めない馬鹿はすっこんでろwww
802名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:46:03.81 ID:tZp3S7d1O
アメリカは日本の傘下に入るか
中国の傘下に入るか 選ばなきゃいけない
803名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:46:21.94 ID:K6yK/RNV0
>>776
賛成派こそ支離滅裂だな
農業改革のために農協を潰せという一方で、高齢化した日本の農業は手の施しようがないほど終わっているともいう
そもそも食糧問題を単純なGDP比で語ることが話にならない、補助金については農業国と言われてる国の多くが当たり前にやっている話
結局TPP参加の結論のために、いろんな理由でっち上げてるだけだろ
804名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:46:39.41 ID:H0f5Fzc40
あああもう馬鹿ばっかり

そんなにTPPが好きならはようオーストラリアにでも行って国籍変えればいいのにwww
こちとら準備万端なんだ
日本人以外は黙ってろ!!!!www
805名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:47:28.75 ID:jVeIlwZJ0
>JAの社員に聞いたら社を挙げて民主党に投票するって言ってたよ
TPP絶賛賛成中なのに?自民の方がマシだぞ・・考えると言ってるし
806名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:47:45.89 ID:mmk3istU0
TPPみたいな拙速な経済連携なんて参加しなくていい。貿易交渉は本来
、WTOの場で進めるべきで個別の国どうしの貿易協定はあくまでWTO
を進めるためのテコでしかない。
807名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:47:52.36 ID:+EwgFkeiO
>>1



20日に枝野大臣が、日中韓FTA交渉入りを表明するべ。

アメリカやASEAN諸国から、失笑されるだろ。


日本は、考え方が甘いんだよ。

民主党は二度と、政権与党に戻ることはない。
808名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:48:02.12 ID:JnpEiJpY0
◆ TPP反対馬鹿の「おもしろ反対理由♪」

1.TPPはアメリカ議会の承認がいるから反対!(日本の国会の承認も・・・w)
2.麻薬が入ってくるから反対!(アホ丸出しw)
3.農業がァ〜(以下略) 「平均年齢70歳ですってよ(ヒソヒソ)」
4.タンポポがアメリカ産になるぅ〜!(いくらバカでも限度が。。。w)>>798
809名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:48:13.97 ID:87UhaFMdP
また無知を利用しようとする馬鹿が増えてきたからお前らに知識を与える

日本はTPP以前からFTA・EPAが外交戦略の基本!
地域、国ごとに状況に応じてwin-winになるというのが日本の基本姿勢

これは自民党が進めてたこと
反自民の腐れマスゴミが情報管制して国民に教えてないけど
外務省のサイトを見に行きゃすぐにだれでも調べられる。ハイこれ

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/fta/

で、現在、日本はFTA・EPAとはこれだけの国と締結済

発行済(13)
シンガポール、メキシコ、マレーシア、チリ、タイ、インドネシア、ブルネイ、
ASEAN全体、フィリピン、スイス、ベトナム、インド、ペルー

交渉中(4)
オーストラリア、GCC、モンゴル、南朝鮮

さらにカナダ、コロンビア、EUとも交渉準備中。日中韓もあるが論外な

TPPなんていらねーんだよマジ
810名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:48:19.48 ID:STvYAoSd0
無知だろうがバカだろうが参加が民意
811名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:49:18.48 ID:RG/dUABA0
反対のやつは今の利権がなくなるから必死なんだよ。
812名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:49:52.35 ID:vn6cHEaz0
釣り乙
813名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:50:31.09 ID:SbSJ8BMF0
>>779
雑誌でも本でもネットでも誰でも手に入る情報がたくさんある
ちょっと本屋に行く、ちょっと検索すれば情報はすぐ手に入る
テレビで流す必要性はない、テレビは馬鹿を洗脳するメディアだからな
814node-n2.pool-1-1.dynamic.totbb.net:2012/11/19(月) 11:51:02.55 ID:sVWWIM/E0
タイ在住だけど、タイでは危険な農産物が多いので気をつけてね。
日本の農薬とは成分が全く違う強力な農薬を大量使用している。それが
農民にとって楽な方法だから。暑いから、農民もまともに働く気がない。
それとカドミウム汚染米も問題になってるよ。
815名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:51:24.98 ID:87UhaFMdP
>>809の知識があれば

ASEANの一国が参加したところで日本には関係ないとわかる

「TPPか日中韓FTAか?」なんて二者択一を迫る論調そのものが推進論者の欺瞞というのもわかる
そもそもFTA/EPAは地域ごと国ごと個別にやるもので二者択一なんてものではない

選択肢を減らすために、マスゴミはお前らに必要な知識を与えていないことに気づけ
816名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:51:28.44 ID:0qPPUd67O
>>811
それでその利権はどこに移るの?
817名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:51:32.02 ID:4i3vyuHp0
>>811
言っちゃあなんだが利権のない業界なんてほとんどないぞ。
あったら聞きたいくらいだ。
818名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:51:47.47 ID:jVeIlwZJ0
参加したらの判断なら 次の参議院で 自民は没落だよ?
819名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:52:23.34 ID:Ud6INZCG0
今の利権がなくなるんじゃなくて
今の生活がなくなるからそりゃあ必死だよね

贅沢じゃなくて、生きていくための労働と最低限の賃金だからね
それは利権とは呼ばない。社会貢献に見合った立派な報酬と生活費

>>810-811
お前らもさっさと働けよクズ
820名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:52:29.39 ID:RG/dUABA0
EPAで即関税ゼロになってるんならもっと報道してるだろ。
なってないから。
821名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:52:51.56 ID:6ahnmcaJ0
賛成派の
農業はもう死んでるから死んでいいよって話こそ支離滅裂だから
そもそも問題山積の日本の農業・食糧問題に死にかけだからTPPで
死んじゃっても問題ないでしょ?って馬鹿じゃねーのwww
822名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:52:54.18 ID:JnpEiJpY0
◆事実確認ね

つまり、「オマエはもう死んでいる・・・」(ケンシロウ)w


1.日本の農業従事者平均年齢70歳。
2.日本の農業のGDP比率は、1%以下。
3.日本の農業への補助金総額は、5.5兆円
4.一方、日本の農業の生産高は、それより小さい4.9兆円。w

 
823名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:53:16.47 ID:GvTeBPT50
日本の農業だって生き残る道はあるだろうけども、
徹底して高付加価値品だけを作るようになるだろうね。
香港、上海、台湾あたりの富裕層向けの品目だけになる。
もし食糧危機になれば、国内でも中間層以下は食うもの無くなる。
824名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:53:19.01 ID:+EwgFkeiO
日本は、政治的なリスクを軽視する傾向がある。


アメリカの傘下で利益を受けてきたし、国際紛争に長らく巻き込まれて来なかったからな。
825名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:53:20.53 ID:Q5+madpj0
>>814
農業だけじゃなくても製造業も環境基準が緩いのは有利だよな
日本は人件費が高く組合がうるさく環境基準も厳しいから生産には向いてない
826名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:54:05.63 ID:8iJiIXpyP
出すものがない国はいいよな
827名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:54:28.61 ID:jVeIlwZJ0
反対の利権って・・農業だけじゃないからな〜ぁ
ムシロ商売ならTPPも賛成だろ
安全なものを食いたい 住みたい 使いたい コレが利権か?
828名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:55:19.98 ID:aH3uGBSlO
>>814
日本人の悪いとこは、他国を自国基準で考えるとこだよな
日本より食い物の安全管理が出来てる国なんてどんだけあるやら
829名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:55:22.96 ID:RG/dUABA0
ああ、ウルグアイ・ラウンド時のコメ自由化対策費6兆円、どこに行っただろうなあ?
830名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:55:24.75 ID:+By6fbF40
マスゴミが意図的に医療の話をしないから一般人には判断のしようがない。
ほんとの所が知れ渡ってしまうと原発以上の騒ぎになるのだがな。
831名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:55:51.68 ID:1z4sF75A0
だってもう農業死んでるじゃん
税金ジャブジャブ使って延命っすか
832名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:56:17.64 ID:7UjfvHomO
早く日本も参加しろよ。ウイスキーはなくならなかっただろ。
833名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:56:25.42 ID:mmk3istU0
>>829
しっかり土建屋が持って行ったよ。
834名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:56:35.66 ID:SbSJ8BMF0
>>801
おまえ本屋とか行かないの?テレビしか見ないの?
テレビでやってないから、マスコミが一切やってないって馬鹿もたいがいにしろよ
本屋でも図書館でも行けよ、TPPでもFTA/EPAでも情報は山ほどある
漫画で読めるやつだってあるぞ
835名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:56:37.88 ID:jVeIlwZJ0
JPPを作ればいいのよ 奴等に対抗してな
奴等の条件を全部 こっちが戴いてさ
836名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:56:43.42 ID:tZp3S7d1O
原爆3発+大震災+津波+噴火+原発事故+バブル崩壊全てに耐えきり
かつ更に秩序を正し平和を保ち前より強くなる国の民をGETしたいのはわかりますけどぉ
837名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:57:15.96 ID:4i3vyuHp0
>>822
マジレスするとそれは放っておけばいいだけなんだが。
弱小農家が減って農地が集約されて補助金も減る。
組合票が減って農協の力も弱まっていいことずくめ。
アホマスコミのプロパガンダにだまされないようにな。
838node-n2.pool-1-1.dynamic.totbb.net:2012/11/19(月) 11:57:46.51 ID:sVWWIM/E0
>>828
日本の農学博士がバンコクでの公演で「タイの食物の安全性は中国、カンボジアと並んで
世界最悪クラス」と言ってたけど。
839名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:57:53.29 ID:RG/dUABA0
おまえら、ウルグアイラウンド、コメ自由化対策費6兆円でググれ!
840名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:58:23.48 ID:mtT4oh1H0
TPP参加で日本は経済植民地になる。
利益を得るのは投資家の一部のみ
841名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:58:38.44 ID:0qPPUd67O
>>831
海外に工場を移した挙げ句、シナチョン製に負けてる製造業復活の為に
国内の雇用を支えてる農業を潰す道理はないよね
842名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:58:41.90 ID:+EwgFkeiO
>>825


戦前の大東亜共栄圏みたいな考え方だな(大爆笑)


まあ日本は、戦前のアジア主義みたいな考え方が根強くある。

マスコミや経済界は、特にそういう考え方の人が多いのでは?
843名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:59:04.36 ID:Q5+madpj0
>>831
で、お前は人件費が高いこのクソみたいな国に何の産業が残ると思ってんだ?
844名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:59:24.75 ID:jVeIlwZJ0
アメリカが要求できる案件は全部日本も要求できるにすれば
TPPは飲んでもいいよだね 米民主党と結ぶ条約は無いね
845名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:00:12.71 ID:JnpEiJpY0
>>809
◆ TPP反対馬鹿の「おもしろ反対理由♪」 (追加w)

1.TPPはアメリカ議会の承認がいるから反対!(日本の国会の承認も・・・w)
2.麻薬が入ってくるから反対!(アホ丸出しw)
3.農業がァ〜(以下略) 「平均年齢70歳ですってよ(ヒソヒソ)」
4.タンポポがアメリカ産になるぅ〜!(いくらバカでも限度が。。。w)>>798
5.二国間協定があれば地域協定はいらないニダァ〜!(ASEANとかいらないわけね。w)
846名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:00:15.27 ID:LHokIQTi0
オバマさん良かったね
でも日本は不参加だから
847名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:00:48.05 ID:eyVyNjcZ0
>>70
毎月タイやマレーシアに行くんだけど、日本よりはるかに活気があって楽しいぞ
現実を認めろよ
848名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:00:51.52 ID:sTi8/FOI0
TPPは表向き自由貿易協定と似てるけど日本の内容だけ
他のところとは違うんだってね。
EPAだっけこの内容が含まれる為に全物品の貿易が
完全フリーとなる事と知的財産や技術も、公にされて
外人は日本に合法的に流れてくる。
つまり、農業だけでなく、薬品系(麻薬含む)もどんどん
合法的に流れてくるし、日本の技術はどんどん売り渡される。
そして不法入国外国人も合法になり、低労働賃金での就労が
可能になる。そのかわり、日本人の失業率は100倍は膨れ上がる。
多分日本人の殆どがニートになる。
輸出品目は全部関税がなくなるから確かに輸出はいいかもしれんが
どんな粗悪なものも入ってくる。関税を掛けるからまともなものが
多く粗悪が少ないって状態を作れるのにそれが不可能になる。
849名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:01:01.55 ID:Wq6D+byP0
>>820
TPPで関税ゼロにならないのに、報道されてないよな?
現参加国はさっさと、自国に都合の悪いところは
関税維持で話つけてるよ。
例えばアメリカなら、砂糖の関税維持とかね。
850名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:01:02.67 ID:bVl0f6lT0
マスコミは日本人のためには報道しない
騙すために生きている最悪な連中
851名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:01:11.02 ID:8wihWWin0
>>4
チャーハンにしないとまずくて食えない代物を
何とか売るために言葉を言い換えただけ
852名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:01:26.84 ID:uZ8ed8Ez0
そりゃそうだろ
失うものがほとんど無いんだし
もともとの産業基盤が欧米系だし
853名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:01:38.35 ID:EcFdtQGS0
>>814
カドミ、水銀、六価クロムは近代化を目指すと絶対に出てくる。
基準を作って守るか、測定技術が無いとか対策技術や対策費が無いとか
口実を作って知らん顔するかで未来が決まる。
854名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:01:59.75 ID:3T/+E2bA0
TPP参加でさっさと軽自動車を廃止してくれよ
増殖しすぎで目障りなんだよ
855名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:02:25.77 ID:Q5+madpj0
>>846
オバマも馬鹿だろ
国内の雇用を増やしたくてTPPとか池沼レベルの考え
アメリカを市場とすることに何の不利益もないんだから人件費の安い加盟国に製造業が流れてくだけじゃん
856名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:02:28.49 ID:GlqMuWrm0
タイという準先進国が入ってしまった
完全に日本は乗り遅れた、これはタイの日本越えあるな
857名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:02:34.62 ID:+EwgFkeiO
>>845


お前は、日中韓FTAも賛成してるんだろ?



習近平が反日暴動を起こさない確証があるなら、出せよ。
しかも中国は、今でも貿易制裁をやってるんだよ。
858名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:02:52.24 ID:RG/dUABA0
>>849
だからそれを交渉すると言ってる
自民も民主も同じ
交渉すら許さないといってるのが、反対してる農協や医者の団体。
859名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:02:58.21 ID:2NeXqEof0
>>846
安倍さんはTPP推進だろ
ってことは参加になるだろ
860名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:03:29.40 ID:JnpEiJpY0
>>848
>薬品系(麻薬含む)もどんどん合法的に流れてくるし

麻薬が流れてくるから反対ニダ!

◆ TPP反対馬鹿の「おもしろ反対理由♪」 (追加w)

1.TPPはアメリカ議会の承認がいるから反対!(日本の国会の承認も・・・w)
2.麻薬が入ってくるから反対!(アホ丸出しw)
3.農業がァ〜(以下略) 「平均年齢70歳ですってよ(ヒソヒソ)」
4.タンポポがアメリカ産になるぅ〜!(いくらバカでも限度が。。。w)>>798
5.二国間協定があれば地域協定はいらないニダァ〜!(ASEANとかいらないわけね。w)
861名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:04:27.42 ID:tZp3S7d1O
そういや去年参加表明したのって
2011年11月11日だったよなw
ハワイでものすごい厳重装備で…オバマがかわいそうだったわw
862名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:04:38.18 ID:4i3vyuHp0
>>855
ところがどっこいドル安政策を取り続けたかいがあってアメリカの製造業は
復活しつつあるんですな。
863名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:04:42.54 ID:K9uXeZx80
>>815
FTA結んでても、熱帯産フルーツなんてまだ結構高いじゃんw。
マンゴーとかバナナ並みの値段で買えないのは何故なんだ。
864名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:04:50.92 ID:Nc3cC40hO
>>851
わざと不味い米を輸入したと聞いたことがある。つまりどゆことなの?
865名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:05:00.99 ID:jVeIlwZJ0
安部が それなら参議院で 懲罰的に強烈なネジレをプレゼントだね
参加の条件が先にある 無視したら下痢便じゃすまんね
866生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/11/19(月) 12:05:11.90 ID:PJW1oDIpO
>>846
自民党も民主党も第三極も、みんなTPP参加方向なのに、どうやって不参加にすんの?

まあしかし、農家には補助金じゃぶじゃぶ大サービスがあるから反対のポーズだけはとっておくかと。
867名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:05:11.79 ID:+0Qfzpjf0
いよいよ対中包囲網の様相を呈してきたな
反対派は認めたくないのだろうけれど
868名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:05:18.18 ID:iYASpwiX0
>>822=日本ハー 日本ハー 日本ハー 日本ハー 

1.アメリカ経済
2時間前 – 不動産バブル崩壊、信用収縮、金融機関の破綻により波乱が予想されるアメリカ.
金融危機対応で急増するアメリカの財政赤字.地に落ちたアメリカ
主要メディア、著名経済学者、投資家、アナリストらが追う注目のアメリカ

2.オーストラリア経済
 新興国の経済成長により、資源価格の高騰や輸出の拡大から10/11年度は
鉱業が活況を呈しているが、その他のセクターの伸びは鉱業と比べて低く、
経済スピードの二極化―「2スピードエコノミー」現象が当地でも問題となっている。
2スピードエコノミーの成長分野を占める鉱業・資源産業に関連する部分でさえも、
生産設備、鉄道・港湾等の輸送インフラ整備が将来の輸出量拡大に追いつかないといった問題が発生している。
また、資源産業のもたらす好景気の負の側面として、資機材の高騰や、労働賃金の上昇といったマイナス要因も生んでいる。

3.ニュージーランド経済
NZ財務相「ニュージーランド経済、今まで消費者や企業は、
消費や借入ではなく、貯蓄を増やし所得を増すことに注力していたため、
今後数四半期の成長率は不安定になる可能性が高い」
869名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:05:44.69 ID:JnpEiJpY0
>>857
>習近平が反日暴動を起こさない確証があるなら、出せよ。
>しかも中国は、今でも貿易制裁をやってるんだよ。

はぁ?
だからこそ、TPPが必要なんでそ。w

バカってどうしてバカなの?(クスクス)w
870名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:06:49.54 ID:+EwgFkeiO
>>867


日本は、日中韓FTA交渉入りを、枝野大臣が20日に表明するんだよ。


アメリカやASEAN諸国から、失笑されるだろうね。
キチガイ沙汰だと思うよ。
871名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:07:28.83 ID:e6Q/nbP20
日本がどんどん不利になっていってる
872名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:07:39.49 ID:6ahnmcaJ0
>>831
何処の国に他国の食料だけで生きていく国があるんだよ
なんで生命線を切りたがるの? TPP抜きで問題だっつってんの
いちいち食料を外交カードに使われてたらお前の金も、国ももたんわ
むしろ別枠で国民全員で議論すべき問題であって死んでるからTPPで
死んでもかまわんとか イカレテル
873名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:08:00.39 ID:Wq6D+byP0
>>857
別に賛成なんてしてないが?
協定を結ぶ相手を選べるのも、FTA、EPAのメリットだな。
TTPだと一国が反対しても、全体で決まれば
従わないといけないだろ。
874名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:08:16.05 ID:jVeIlwZJ0
物品の価格維持は関税だけってわけでもないからな〜
国内品位のある価格帯重視だろ
バナナだって中国がケリ入れてるから
フィリピンバナナは がた落ちだけど
価格は変わらんわ
875名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:08:36.76 ID:raiATWJL0
交渉できないだろ。
あっちは業界と親密だから意見反映されやすいけど、日本は無視するじゃん。
876名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:09:02.24 ID:JnpEiJpY0
>>868
すいません。
反対理由を、わかるように書いてもらえますか?
あっ、自分でもわかんないんでそ、あんた。(笑)

◆事実確認ね

つまり、「オマエはもう死んでいる・・・」(ケンシロウ)w


1.日本の農業従事者平均年齢70歳。
2.日本の農業のGDP比率は、1%以下。
3.日本の農業への補助金総額は、5.5兆円
4.一方、日本の農業の生産高は、それより小さい4.9兆円。w
877node-n2.pool-1-1.dynamic.totbb.net:2012/11/19(月) 12:09:12.73 ID:sVWWIM/E0
>>864
わざと不味い米を輸入したのではなく、タイの悪徳業者がグレードの高い米を
グレードの低い米にすり換え、その差額で大儲けした。タイは、そういう不正が
横行してる国。自分の利益のことしか考えない国。
878名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:10:23.28 ID:bVl0f6lT0
一度枠に入れば逃げられない、映画やドラマと同じ
餌(日本)を逃がす、お人よしはTPP参加国にはいねーよ
879名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:10:58.95 ID:4i3vyuHp0
>>876
だから>>837で書いたとおり、そんなの放っておけって。
880名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:11:16.76 ID:/5/jskzFO
最近、既得権だの利権だの言えば封殺出来ると思ってるアホが増えたな。
利権なんてもんは結局移るだけなんだよ、利権利権と喚いてるバカは、移った利権も批判すんのか?
881名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:11:19.04 ID:vO6W81wb0
>>863
検疫の問題と、南国果物は外資の手の内
882名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:11:36.45 ID:iYASpwiX0
>>860 =日本ハー 日本ハー 日本ハー 日本ハー 

1.アメリカ経済
アメリカにまた1つ危機が迫っています。リーマンショック以来、
何千億ドルもの公共投資や減税をしてきたため、財政赤字が膨張し放題。
財政赤字は危機的水準に達し、崖っぷちに立たされています。
2013年が明けると、ブッシュ政権、オバマ政権で実施されたいくつかの減税措置が期限切れとなり、
それと同時に強制的に歳出カットをするニ決められた法案が実行されるのです。
これをアメリカでは「財政の崖」と呼んでいます。
影響を受ける金額は膨大で、減税の終了分だけでも約2000億ドル(約16兆円)に達する見通し。

2.オーストラリア経済
 新興国の経済成長により、資源価格の高騰や輸出の拡大から10/11年度は
鉱業が活況を呈しているが、その他のセクターの伸びは鉱業と比べて低く、
経済スピードの二極化―「2スピードエコノミー」現象が当地でも問題となっている。
2スピードエコノミーの成長分野を占める鉱業・資源産業に関連する部分でさえも、
生産設備、鉄道・港湾等の輸送インフラ整備が将来の輸出量拡大に追いつかないといった問題が発生している。
また、資源産業のもたらす好景気の負の側面として、資機材の高騰や、労働賃金の上昇といったマイナス要因も生んでいる。

3.ニュージーランド経済
NZ財務相「ニュージーランド経済、今まで消費者や企業は、
消費や借入ではなく、貯蓄を増やし所得を増すことに注力していたため、
今後数四半期の成長率は不安定になる可能性が高い」
883名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:12:04.46 ID:07O/Fbvn0
>>859
聖域なき関税撤廃は反対だってー
884名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:12:27.26 ID:RG/dUABA0
コメやこんにゃくの関税率みたら、いかに過剰に守られてるかわかる
885名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:12:29.47 ID:sTi8/FOI0
阿倍はTPP反対だろ。
それと、他国はメリットが
デメリットを完全に上回ってる。
だから参加なんだ。

韓国は2国間のFTAに変えたのは
貿易上での絶対防衛ラインが侵されると踏んだから
TPP不参加になった。けど、そんなに
甘くなくて米国に騙されたから嘆いてる。

日本は韓国よりも技術や知的財産は多い。
さらにいえば最近話題のIPS細胞もTPPで
売らざるをえなくなったり、最新の研究を
ほぼ無償で提供までさせられるから賛成
できない。自由貿易協定とは名ばかりで
あいつらは日本の現在の技術もちゃっかり
いただきたいの。
886名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:12:41.30 ID:3T9Qih4p0
>>514
そうなんだよ
タイの高級米は、香ばしい香りがあってすごくうまい
まあ日本の米をイメージすると別物だけどね

でもタイ米はマズイというイメージが植え付けられちまって…
887名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:12:54.79 ID:3CBbFxOi0
TPP参加して健康保険も年金も廃止にするべき。
国民すべてが個人で民間保険契約にすればいい。
888名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:13:01.96 ID:K9uXeZx80
>>872
もうすぐ植物工場が実用化されるだろう。

主要な穀物が、天候にも虫にも病原菌にも左右されない理想的な環境で計画的に生産される。
TPP以前に技術革新で農家なんて無くなるよ。
889名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:13:14.18 ID:JnpEiJpY0
>>882
意味不明。w なんかとにかく気に障ったみたい。。。↓w

◆ TPP反対馬鹿の「おもしろ反対理由♪」 (追加w)

1.TPPはアメリカ議会の承認がいるから反対!(日本の国会の承認も・・・w)
2.麻薬が入ってくるから反対!(アホ丸出しw)
3.農業がァ〜(以下略) 「平均年齢70歳ですってよ(ヒソヒソ)」
4.タンポポがアメリカ産になるぅ〜!(いくらバカでも限度が。。。w)>>798
5.二国間協定があれば地域協定はいらないニダァ〜!(ASEANとかいらないわけね。w)
890名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:14:09.49 ID:jVeIlwZJ0
対中国は・・まともな奴は自民党だろ 石破ならリベラルだから話し合いと
ふざけ切ったカスだが 安部なら竹島は危ないが尖閣なら立つと言ってる
防げれば アメリカも出て池の可能性も有るし(無理か)・・。
面白そうだ
891名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:15:22.75 ID:Nc3cC40hO
>>867
経済的な対中包囲網なら組まなくても、普通あんな暴動起こしたら避けるだろ。むしろ米国が中国とズブズブだから意味ないし。
むしろ今必要なのは軍事的な対中包囲網だよ。今こそ日本が中心となるべきなのに平和ボケもいいとこだわw
892名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:15:48.53 ID:vO6W81wb0
>>884
どの国でもそんなもんだ。
米国も乳製品に200〜300%の関税かけてる
893名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:16:24.84 ID:JnpEiJpY0
>>885
>最新の研究をほぼ無償で提供までさせられるから

はい、いただきましたぁ!(クスクス)

◆ TPP反対馬鹿の「おもしろ反対理由♪」 (追加w)

1.TPPはアメリカ議会の承認がいるから反対!(日本の国会の承認も・・・w)
2.麻薬が入ってくるから反対!(アホ丸出しw)
3.農業がァ〜(以下略) 「平均年齢70歳ですってよ(ヒソヒソ)」
4.タンポポがアメリカ産になるぅ〜!(いくらバカでも限度が。。。w)>>798
5.二国間協定があれば地域協定はいらないニダァ〜!(ASEANとかいらないわけね。w)
6.日本の先端技術が全部盗まれるニダぁ〜!(バカの妄想って・・・w)
894名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:16:36.61 ID:6/j/nelQ0
一番の問題は人の移動の自由化に尽きる
元々雑種のアメ公ならともかく日本は基本単一民族だから外人が大量に流入したら対応できないんでない
本来の日本人らしさとか社会秩序、保障はどうすんのよ
金なんて幾らあっても足りない
895名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:17:10.31 ID:/5/jskzFO
賛成してる奴は農業の事しか言えんのだな。
農業なんてたった一分野であって他にも不利な分野はたくさんあるのに。
896node-n2.pool-1-1.dynamic.totbb.net:2012/11/19(月) 12:17:26.92 ID:sVWWIM/E0
対中包囲網なんて無理だよ。20年くらい前と比べ、今では東南アジアに
おける中国の影響力は巨大になった。タイのインラック政権も中国の傀儡政権。
897名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:18:29.72 ID:xFO91WXE0
>>893=日本ハー 日本ハー 日本ハー 日本ハー 

1.アメリカ経済
アメリカにまた1つ危機が迫っています。リーマンショック以来、
何千億ドルもの公共投資や減税をしてきたため、財政赤字が膨張し放題。
財政赤字は危機的水準に達し、崖っぷちに立たされています。
2013年が明けると、ブッシュ政権、オバマ政権で実施されたいくつかの減税措置が期限切れとなり、
それと同時に強制的に歳出カットをするニ決められた法案が実行されるのです。
これをアメリカでは「財政の崖」と呼んでいます。
影響を受ける金額は膨大で、減税の終了分だけでも約2000億ドル(約16兆円)に達する見通し。

2.オーストラリア経済
 新興国の経済成長により、資源価格の高騰や輸出の拡大から10/11年度は
鉱業が活況を呈しているが、その他のセクターの伸びは鉱業と比べて低く、
経済スピードの二極化―「2スピードエコノミー」現象が当地でも問題となっている。
2スピードエコノミーの成長分野を占める鉱業・資源産業に関連する部分でさえも、
生産設備、鉄道・港湾等の輸送インフラ整備が将来の輸出量拡大に追いつかないといった問題が発生している。
また、資源産業のもたらす好景気の負の側面として、資機材の高騰や、労働賃金の上昇といったマイナス要因も生んでいる。

3.ニュージーランド経済
NZ財務相「ニュージーランド経済、今まで消費者や企業は、
消費や借入ではなく、貯蓄を増やし所得を増すことに注力していたため、
今後数四半期の成長率は不安定になる可能性が高い」
898名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:18:49.57 ID:JnpEiJpY0
◆ TPP反対馬鹿の「おもしろ反対理由♪」

 「おもしろ反対理由」:第一位中間発表♪(じゃ〜ん♪)

 ★ 1.TPPはアメリカ議会の承認がいるから反対!(日本の国会の承認も・・・w)
 
 拍手![ぱちぱち]
899名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:19:32.73 ID:8m2bcpCB0
>>895
26項目もあるのに農業だけ
総連かピットクルーだか言う、金貰って書き込むゲスどもでしょうw
900名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:19:43.28 ID:EcFdtQGS0
>>888
植物工場はとっくに実用化されてるけど、露地栽培より割安な植物工場は
電気と安全な水と空気がタダで手に入るようになるまでムリ。
901名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:20:49.49 ID:dbd61bQW0
>>892
ダウト、米含む先進諸国の多くは関税が100%を越えないようにしてる
と言うか08年時点で既に米の関税200%越えは0
902名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:21:31.71 ID:olZRiQgG0
>ID:JnpEiJpY0
 =日本ハー 反対派ハー 日本ガー 反対派ガー 

1.アメリカ経済
アメリカにまた1つ危機が迫っています。リーマンショック以来、
何千億ドルもの公共投資や減税をしてきたため、財政赤字が膨張し放題。
財政赤字は危機的水準に達し、崖っぷちに立たされています。
2013年が明けると、ブッシュ政権、オバマ政権で実施されたいくつかの減税措置が期限切れとなり、
それと同時に強制的に歳出カットをするニ決められた法案が実行されるのです。
これをアメリカでは「財政の崖」と呼んでいます。
影響を受ける金額は膨大で、減税の終了分だけでも約2000億ドル(約16兆円)に達する見通し。

2.オーストラリア経済
 新興国の経済成長により、資源価格の高騰や輸出の拡大から10/11年度は
鉱業が活況を呈しているが、その他のセクターの伸びは鉱業と比べて低く、
経済スピードの二極化―「2スピードエコノミー」現象が当地でも問題となっている。
2スピードエコノミーの成長分野を占める鉱業・資源産業に関連する部分でさえも、
生産設備、鉄道・港湾等の輸送インフラ整備が将来の輸出量拡大に追いつかないといった問題が発生している。
また、資源産業のもたらす好景気の負の側面として、資機材の高騰や、労働賃金の上昇といったマイナス要因も生んでいる。

3.ニュージーランド経済
NZ財務相「ニュージーランド経済、今まで消費者や企業は、
消費や借入ではなく、貯蓄を増やし所得を増すことに注力していたため、
今後数四半期の成長率は不安定になる可能性が高い」
903名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:21:40.21 ID:lPnDU84K0
>>898
ホロン部みたいな間抜けな連投してる暇あるなら、お前の考えるTPPのメリットを箇条書きしてみろよw
904名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:21:46.58 ID:+0Qfzpjf0
>>891
軍事力を持ち出すまでもなく、TPPの「最後通牒」で十分だよ
中国は他国の知財を守れないから、TPPに参加できない。

まあ統一中国が崩壊したあとで、頭下げてTPPに入ってくると思うよw
905名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:22:01.12 ID:JnpEiJpY0
>>895
>賛成してる奴は農業の事しか言えんのだな。
>農業なんてたった一分野であって他にも不利な分野はたくさんあるのに。

TPP反対派、ついに農業を放棄かっ!!??
反対派にも見捨てられて日本の農業!(哀れ)

てか、農業団体こそ日本の共通の敵、でFA?(クスクス)
906名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:22:05.18 ID:pzIqvmD7O
>>894
移民に苦しんでるアメリカやシンガポールが、
移民の自由化なんて認めるわけないでしょ。
TPP反対派に常識ってものは無いのか。
907名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:23:03.92 ID:jVeIlwZJ0
フィリピンなんか 日本海のEEZ内〜日本流域内の
海底探査を中国と共同でと抜かしてる国がだ
南沙諸島では中国といがみ合い 奴等も自業自得だわな
双方やらせとけ・・・だね
908node-n2.pool-1-1.dynamic.totbb.net:2012/11/19(月) 12:23:28.82 ID:sVWWIM/E0
中国は東南アジアと既にFTAを締結していて、発効している。
909名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:23:29.48 ID:98cXswt+0
日本を参加させる為にアメが裏で手を回して外堀を埋めたって事?
これでTPP参加派のマスコミは、増々バスに乗り遅れるな論を声高に叫ぶんだろうなぁ。
910名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:23:45.02 ID:olZRiQgG0
>ID:JnpEiJpY0
 =日本ハー 反対派ハー 日本ガー 反対派ガー 

1.アメリカ経済
アメリカにまた1つ危機が迫っています。リーマンショック以来、
何千億ドルもの公共投資や減税をしてきたため、財政赤字が膨張し放題。
財政赤字は危機的水準に達し、崖っぷちに立たされています。
2013年が明けると、ブッシュ政権、オバマ政権で実施されたいくつかの減税措置が期限切れとなり、
それと同時に強制的に歳出カットをするニ決められた法案が実行されるのです。
これをアメリカでは「財政の崖」と呼んでいます。
影響を受ける金額は膨大で、減税の終了分だけでも約2000億ドル(約16兆円)に達する見通し。

2.オーストラリア経済
 新興国の経済成長により、資源価格の高騰や輸出の拡大から10/11年度は
鉱業が活況を呈しているが、その他のセクターの伸びは鉱業と比べて低く、
経済スピードの二極化―「2スピードエコノミー」現象が当地でも問題となっている。
2スピードエコノミーの成長分野を占める鉱業・資源産業に関連する部分でさえも、
生産設備、鉄道・港湾等の輸送インフラ整備が将来の輸出量拡大に追いつかないといった問題が発生している。
また、資源産業のもたらす好景気の負の側面として、資機材の高騰や、労働賃金の上昇といったマイナス要因も生んでいる。

3.ニュージーランド経済
NZ財務相「ニュージーランド経済、今まで消費者や企業は、
消費や借入ではなく、貯蓄を増やし所得を増すことに注力していたため、
今後数四半期の成長率は不安定になる可能性が高い」
911名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:23:53.79 ID:8m2bcpCB0
TPPはアメリカが複数国と一緒に日本に因縁つけて
資源と金と技術を奪う不平等条約
交渉なんかできるかw 売国議員しかいない現状でw
912名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:24:27.02 ID:+EwgFkeiO
>>904

中国は、崩壊しない。
中国共産党の経済力や軍事力は、絶大だからな。

覇権主義を、今以上に強めるだろ。
日本を含めたアジアに対する覇権を、強固にしたいだろうね。
913名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:24:59.90 ID:JnpEiJpY0
>>902 ID:olZRiQgG0

なんか、気に障っちゃいましたかぁ?(クスクス)

◆事実確認ね

つまり、「オマエはもう死んでいる・・・」(ケンシロウ)w
1.日本の農業従事者平均年齢70歳。
2.日本の農業のGDP比率は、1%以下。
3.日本の農業への補助金総額は、5.5兆円
4.一方、日本の農業の生産高は、それより小さい4.9兆円。w
914名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:25:22.09 ID:EcFdtQGS0
>>895
農業潰せばピカの補償金を払わなくて済むと大喜びするヤツがいるからだろ。
915名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:25:39.39 ID:y4Fr7wVM0
>>901
物品によって違うけど、確か80%前後が最大に
なるんじゃなかったっけ?
916名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:25:57.07 ID:3VABWyDSP
日本は入らないけどね。
917名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:25:58.97 ID:VHK6xigs0
地獄行きのバスに乗り遅れるな
918名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:26:30.55 ID:5FJKZKPM0
>ID:JnpEiJpY0
 =日本ハー 反対派ハー 日本ガー 反対派ガー 

1.アメリカ経済
アメリカにまた1つ危機が迫っています。リーマンショック以来、
何千億ドルもの公共投資や減税をしてきたため、財政赤字が膨張し放題。
財政赤字は危機的水準に達し、崖っぷちに立たされています。
2013年が明けると、ブッシュ政権、オバマ政権で実施されたいくつかの減税措置が期限切れとなり、
それと同時に強制的に歳出カットをするニ決められた法案が実行されるのです。
これをアメリカでは「財政の崖」と呼んでいます。
影響を受ける金額は膨大で、減税の終了分だけでも約2000億ドル(約16兆円)に達する見通し。

2.オーストラリア経済
 新興国の経済成長により、資源価格の高騰や輸出の拡大から10/11年度は
鉱業が活況を呈しているが、その他のセクターの伸びは鉱業と比べて低く、
経済スピードの二極化―「2スピードエコノミー」現象が当地でも問題となっている。
2スピードエコノミーの成長分野を占める鉱業・資源産業に関連する部分でさえも、
生産設備、鉄道・港湾等の輸送インフラ整備が将来の輸出量拡大に追いつかないといった問題が発生している。
また、資源産業のもたらす好景気の負の側面として、資機材の高騰や、労働賃金の上昇といったマイナス要因も生んでいる。

3.ニュージーランド経済
NZ財務相「ニュージーランド経済、今まで消費者や企業は、
消費や借入ではなく、貯蓄を増やし所得を増すことに注力していたため、
今後数四半期の成長率は不安定になる可能性が高い」
919名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:26:49.85 ID:pzIqvmD7O
>>909
バスがどうこうって、もう反対派しか言ってない気がする。
壊れたレコードみたいだな。
920名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:27:03.84 ID:mF4F8f9J0
>>895
そうなんだよね。
単なる通商条約じゃない。

インディアン殺しまくって、マンハッタン島を奪った奴らに白紙委任状渡すってのがTPP加入w
921名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:27:21.18 ID:jVeIlwZJ0
文化交流すら出来ない どバカ中国に 通商条約は無いだろ
通名条約やら やらせの報道協定も解約して欲しい位だが・・・ふふふ 
922名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:28:06.90 ID:UBwX38r9O
タイの皆さんアメリカにいいように搾取されないように頑張ってください
923名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:28:20.61 ID:dbd61bQW0
>>919
そりゃ時代の流れとか時世だとか大局だとか言葉変えまくってるんだもん
924名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:28:59.11 ID:QErwISB20
>ID:JnpEiJpY0
こいつあたまおかしい。おまいら、こいつ必死チェッカーでググってみ?
おもしろいから。晒しage
925名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:29:37.93 ID:/5/jskzFO
>>905
お前あんまり知識なさそうだな、煽るばっかりでケチつけるのも農業一本槍だし。

米韓FTAの酷さとか勉強になるスレだから邪魔すんなよ。
926名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:30:07.49 ID:5ei4wp2IP
TPPに入れば関税が無くなるから日本企業が大喜びでタイに設備投資できるってことね。
927名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:30:12.40 ID:mF4F8f9J0
皆入ってますTPP!!!



皆投票しました民主党!!!

同じ構図だよね、民主党政権は成功だったのか?
928名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:30:28.86 ID:JnpEiJpY0
>>920
>インディアン殺しまくって、マンハッタン島を奪った奴ら

はい、いただきましたぁ!(ありがd)

◆ TPP反対馬鹿の「おもしろ反対理由♪」 (追加w)

1.TPPはアメリカ議会の承認がいるから反対!(日本の国会の承認も・・・w)
2.麻薬が入ってくるから反対!(アホ丸出しw)
3.農業がァ〜(以下略) 「平均年齢70歳ですってよ(ヒソヒソ)」
4.タンポポがアメリカ産になるぅ〜!(いくらバカでも限度が。。。w)>>798
5.インディアン殺しまくって、マンハッタン島を奪ったから反対〜!(バカ確定w)
6.日本の先端技術が全部盗まれるニダぁ〜!(バカの妄想って・・・w)
929名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:31:09.27 ID:s4WMmhHr0
>ID:JnpEiJpY0
こいつあたまおかしい。おまいら、こいつ必死チェッカーでググってみ?
おもしろいから。晒しage
930名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:31:22.75 ID:8m2bcpCB0
総連、民潭
ピットクルー、バズリサーチ
などの書き込み要員は特定のワードと方式ですぐばれるw
マニュアル作成したのは改訂しとけw
931名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:31:28.06 ID:dbd61bQW0
>>924
さっさとNGにぶちこんどけ、ただの踊り子なんだから
932名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:31:43.85 ID:K6yK/RNV0
>>904
そもそもアメリカと中国で経済面で喧嘩するメリットが双方ともにないのになぜ米手動の中国包囲網なんて考えが出てくるの?
933名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:32:11.19 ID:jVeIlwZJ0
アメリカも去年のスイカ不足では感謝だったな
中国はスイカが爆発とか品不足に国内生産減
緊急輸入で価格も下がって今年の夏は低価格
ありがたいのは判るが コレが例題ではないからな
逃げられないなら入らない これ鉄則って国だよ雨も中も
934名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:32:12.88 ID:+0Qfzpjf0
最後まで玉虫色だった日本が参加表明して、中国詰み、のシナリオなんでしょ多分
935名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:32:15.50 ID:vO6W81wb0
>>901
それ枠内税率だろ。バター・脱脂粉乳など枠外は豪米でも100超えている
936名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:32:46.38 ID:pzIqvmD7O
>>923
相手がもはや言ってないことを批判しても、藁人形になるだけでしょ。
937名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:32:57.21 ID:VHK6xigs0
やっぱアメリカはアタマいかれてる
タイとベトナムとペルーから麻薬入るようになるし
938名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:33:58.16 ID:LHokIQTi0
>>866
自民はTPPに懐疑的だろ
ISD条項を警戒してるわけだし
939名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:34:01.48 ID:UBwX38r9O
>>926
だな
日本自身は入らなくて、入ってる国から輸出すればいいよ
940名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:34:27.42 ID:+0Qfzpjf0
>>932
アメリカの大企業が辛酸舐めさせられてるじゃん
中国の知財無視のせいで
941名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:34:38.98 ID:JnpEiJpY0
◆ TPP反対馬鹿の「おもしろ反対理由♪」 (ベスト5!順位変更!)

第1位.TPPはアメリカ議会の承認がいるから反対!(日本の国会の承認も・・・w)
第2位.インディアン殺しまくって、マンハッタン島を奪ったから反対〜!(バカ確定w)
第3位.農業がァ〜(以下略) 「平均年齢70歳ですってよ(ヒソヒソ)」
第4位.タンポポがアメリカ産になるぅ〜!(いくらバカでも限度が。。。w)>>798
第5位.麻薬が入ってくるから反対!(アホ丸出しw)
942名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:34:46.04 ID:s4WMmhHr0
>ID:JnpEiJpY0
こいつあたまおかしい。おまいら、こいつ必死チェッカーでググってみ?
おもしろいから。晒しage
943名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:35:08.51 ID:e97ae2iV0
タイ王室は、TPP加盟を嫌がっているはず。

特にタイ王室が支配する企業群は、自由化の対称になり、米国企業に買収されかねない。

タイ王室には、親中派の王女などが居て厄介では有るが、TPPの危険性は認識していたはずだよ。
944名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:35:19.05 ID:CvLOUxUh0
強い国ってのは、物をゼロから作れる国日本
タイも農家は反対してるらしいよ
歴史のないアメリカは暴力と圧力の国 
オバマに追い出される金融資本はイスラエルと一緒に新しい星へ移住したら良いのに
945名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:35:29.23 ID:csbnU+V20
経団連の目的。
「日本をアメリカの植民地にして、日本人奴隷の監督官になりたい」
946名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:37:03.54 ID:JnpEiJpY0
>>943
>タイ王室は、TPP加盟を嫌がっているはず。
> ・・・はず。
> ・・・はず。
> ・・・はず。

妄想って、こうやって生まれるんですね。(クスクス)
947名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:37:33.88 ID:jVeIlwZJ0
カルフォルニアだったか?なんか先日 麻薬にOK出したろ
日本にも 不公平障壁言い出しそうで 怖いわ
948名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:37:47.75 ID:f8P4WVgx0
>ID:JnpEiJpY0
こいつ連投キチガイだからおまいらNGぶちこんどけ
だそうです
949名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:38:33.55 ID:CvLOUxUh0
>>942
もっと頭の良い工作員雇えばいいのにね
こんなやつらじゃ誰も論破できないし逆効果
NG行きでよし
950名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:38:54.42 ID:xfHvIEan0
>>883
アメリカ:コメだけは許したる
安倍:”聖域なき関税撤廃”は阻止された。よってTPPに参加する
ってなりそう
951名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:39:30.00 ID:/5/jskzFO
>>943
王室に手を出したら国民が黙ってないよ、皇太子はともかく今の王様は国民から絶大な支持を受け愛されてるから。
952名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:39:32.57 ID:JnpEiJpY0
>>943
>タイ王室は、TPP加盟を嫌がっているはず。

おめでとうございます。第5位にランクインですぅ!w


◆ TPP反対馬鹿の「おもしろ反対理由♪」 (ベスト5!順位変更!)

第1位.TPPはアメリカ議会の承認がいるから反対!(日本の国会の承認も・・・w)
第2位.インディアン殺しまくって、マンハッタン島を奪ったから反対〜!(バカ確定w)
第3位.農業がァ〜(以下略) 「平均年齢70歳ですってよ(ヒソヒソ)」
第4位.タンポポがアメリカ産になるぅ〜!(いくらバカでも限度が。。。w)>>798
第5位.タイ王室が反対している「はず」だから反対ニダァ!(妄想はこうやって生まれる・・・w)
953名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:39:55.01 ID:9CUr9V3q0
ID真っ赤なID:JnpEiJpY0
恥ずかしくないのかね。そんなに真っ赤にしちゃって
954名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:39:57.05 ID:FEQJgJRK0
関税なしでもタイ米は売れないだろ
955名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:40:48.23 ID:CvLOUxUh0
反対したらどうなるのかね?
もう一回地震?中国がミサイルとばす?
何をもって脅してるんだろう、アメリカは
88兆も国債もってるのはこっちなんだけど
956名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:41:41.00 ID:x49+pAeKP
タイは日本とFTPを結んでるけどそれは日系の自動車工場が日本から部品を
安く調達して安く車を作って欧米に輸出するのが主目的。
タイは別に中国ともFTPを結んでて、それには農産物も含まれていて、
安い果物や野菜が大量に中国からタイに流れ込んでる。
こういう状況が先にあるからタイの財界はTPPに消極的。
957名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:42:06.92 ID:mRR/t+QU0
ID:JnpEiJpY0
レスの書き方がきもい
賛成派ってこんなやつばっかなん?
958名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:42:07.21 ID:VHK6xigs0
アメリカは韓国に巨額の投資して
ほとんど不良債権にした先見の明ある国だから
959名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:42:57.03 ID:CvLOUxUh0
モンサントで土が汚れてインドみたいな不妊の家畜だらけになる
知財の種に金を払い続けるのが辛くて農家が自殺する
これがインドでおこってること
タイの王室はそろそろ声をあげてはどうか
960名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:43:35.71 ID:72qKPH8a0
アメリカは元から米は大して輸出できんのよ。
生産量が日本以下な上、ほぼアメリカ国内で消費される量だから、
WTOの輸出補助金規制で見逃されるんだし。

アメリカの納税者が日本人が安く米食べる為に、税金ソースの補助金垂れ流すの、許す訳無いだろ。
米という次元なら、中国インドその他アジア勢が圧倒的に生産量多いし、
TPPでいえばベトナムが生産量多い。
ちなみに寿司ブームのせいでインディカ米からコシヒカリベースのジャポニカ米生産が、
アジアで増えてるので、米でいえば脅威はそちらがわであり、
尚且つ、TPPでなくとも他のマルチや国別EPAの次のバージョンでも、
確実に米は狙って来る。
米に関してアジアを怖がらず、アメリカ怖がる時点で、勘違いも甚だしい。
961名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:43:55.51 ID:esuTAtJ/0
>>33
現実的には交渉したら、離脱できないんだよな。

【政治】 TPP交渉、実際は離脱困難と藤村官房長官★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319506476/

 藤村官房長官は24日、首相官邸で、社民党の福島党首と会談し、環太平洋経済連携協定
(TPP)交渉への参加について、「一般論としては外交交渉だから離脱はできる」としながらも、
「日米関係は重要だ」と指摘し、実際は困難だとの認識を示した。

 福島氏が会談後、記者団に明らかにした。

 藤村氏は24日、福島氏との会談に先立つ記者会見で参加後の離脱も選択肢としていた。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111024-OYT1T01243.htm
962名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:44:53.00 ID:tjVAvyO80
TPPも原発も選択の余地はないんだよ。
今回の争点ではない。
963名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:45:02.63 ID:JnpEiJpY0
>>959
あれ? インドっていつTPPに加入してたんですかぁ?(クスクス)

残念、ランク外。w

◆ TPP反対馬鹿の「おもしろ反対理由♪」 (ベスト5!順位変更!)

第1位.TPPはアメリカ議会の承認がいるから反対!(日本の国会の承認も・・・w)
第2位.インディアン殺しまくって、マンハッタン島を奪ったから反対〜!(バカ確定w)
第3位.農業がァ〜(以下略) 「平均年齢70歳ですってよ(ヒソヒソ)」
第4位.タンポポがアメリカ産になるぅ〜!(いくらバカでも限度が。。。w)>>798
第5位.タイ王室が反対している「はず」だから反対ニダァ!(妄想はこうやって生まれる・・・w)
964名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:45:11.37 ID:8m2bcpCB0
>>957
無駄に行間空けるのは金で書き込むゲスかチョン
気にしないか、NGにすればすっきり
965名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:45:16.52 ID:Hnc7kUrw0
ID真っ赤なID:JnpEiJpY0
966名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:45:54.17 ID:J5OqwAAm0
豪華客船が沈む時、何と言えば海に飛び込んでくれるか
アメリカ人には「飛び込んだらヒーローになれますよ」
イギリス人には「名誉あることです」
日本人には「みなさん飛び込まれていますよ」
967名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:45:59.07 ID:jVeIlwZJ0
離脱不能なら福島の米を送りつけてやれば良いわな
968名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:48:15.68 ID:9m66VRFf0
ランク並べる以前にID:JnpEiJpY0自身が今日の2ch必死レス者にランク入りしそうだよ
969名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:48:16.47 ID:72qKPH8a0
ちなみに、TPPには参加してないが、
東南アジアの寿司の米は、以前はカリフォルニア米だったが、
市場が拡大したので(アメリカ産の供給量じゃ賄えない、輸出分少ないから)、
インドネシアフィリピンその他でジャポニカ米生産が進み、
今はインドネシア産のコシヒカリが市場を席捲している。

ちなみに、フィリピンのもインドネシアのも、
日本のODA&技術移転で成し遂げられたものなんだぜ!
ブランド名まで日本風だ!
970名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:49:44.54 ID:EcFdtQGS0
>>959
アジアの自動車工場でいくと決めたなら、政治家がやるべき事は技術開発と
受注と食料の確保。
レアアースみたいに足元を見るような事をやる国に依存しないようにすると、
不作に対応できる食糧確保体制作りもそれなりに難題。
971名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:49:52.53 ID:jVeIlwZJ0
もうチョッとでスレが終わります ご苦労様でした
アホの賛成者が現れましたら また皆様ご活躍くださいね
ぶっ潰せ 日本経団連&TPP
972名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:50:08.24 ID:NBK0AIsN0
>>1
インドネシアと揃って米ヘッジファンドに虐められたから参加見送りかなと思っていたが
米中両天秤とはさすがだな
973名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:50:19.95 ID:VHK6xigs0
アメリカは韓国移民受け入れて
大勢銃乱射で犠牲になった立派な国
974名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:50:36.44 ID:JnpEiJpY0
参加したら離脱できない!!??
 ↓
ソース確認
 ↓
単なる信義則でしたぁ。(ちゃんちゃん)w
975名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:51:16.99 ID:sR/sm5r40
結局あんまりタイの話題なかったなw
日本、けっきょくわが国が大事
一大事
976名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:53:02.92 ID:JnpEiJpY0
>>971
もうチョッとでスレが終わります ご苦労様でした
アホの反対者が現れましたら また皆様ご活躍くださいね
ぶっ潰せ 農業団体 日本の利権団体!

◆ TPP反対馬鹿の「おもしろ反対理由♪」 (ベスト5!順位変更!)

第1位.TPPはアメリカ議会の承認がいるから反対!(日本の国会の承認も・・・w)
第2位.インディアン殺しまくって、マンハッタン島を奪ったから反対〜!(バカ確定w)
第3位.農業がァ〜(以下略) 「平均年齢70歳ですってよ(ヒソヒソ)」
第4位.タンポポがアメリカ産になるぅ〜!(いくらバカでも限度が。。。w)>>798
第5位.タイ王室が反対している「はず」だから反対ニダァ!(妄想はこうやって生まれる・・・w)
977名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:53:31.43 ID:WDFa2B650
自分たちの身の丈に合わせた制度を放棄して、先進国のやり方に合わせるというのか?
まあ、どうせ先進国のやり方を学んで自国に取り入れてるんだから、
TPPに参加したほうがてっとりばやいと判断したのかもしれんが……

後悔することにならないといいね。
978名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:53:58.69 ID:I9v9c1GC0
タイの圓楽師匠
979名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:54:21.99 ID:pEOhbDQB0
ID:JnpEiJpY0が現れて急にスレの流れが酷くなった
他の賛成派はもっとましな意見を述べてたのに
この連投キチガイが賛成派を演じてる、賛成側に着いてるということは・・・
980名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:54:37.45 ID:IVN7zJtQ0
びっくりした
タイで正式発表したかとおもった
981名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:56:40.15 ID:UBwX38r9O
イギリスだってEUに加盟してないんだからTPPに入らなくてもどうってことない
982名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:57:03.57 ID:JnpEiJpY0
>>979
ああ、ごめんなさい。 気に障っちゃったんですよね?(クスクス)

◆事実確認ね

つまり、「オマエはもう死んでいる・・・」(ケンシロウ)w


1.日本の農業従事者平均年齢70歳。
2.日本の農業のGDP比率は、1%以下。
3.日本の農業への補助金総額は、5.5兆円
4.一方、日本の農業の生産高は、それより小さい4.9兆円。w
983名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:57:30.10 ID:l/WDESMZ0
俺はTPP賛成派だがID:JnpEiJpY0一緒にすんな
こいつは人のレスをコピって連投してるだけの工作員

俺たち賛成派の意見は↑ログに書いてある
ID:JnpEiJpY0を一緒にすんなぼけ
そいつは関係ない
984名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:58:43.25 ID:nj9i1q5aP
利益を取られる日本猿
985名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:59:05.28 ID:h8o5Z7fl0
賛成派の人は全員こんなマジ基地なのか。
もうみんな賛成でいいんじゃない?
986名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:59:22.99 ID:NBK0AIsN0
連投で大量巻き添えアク禁出すのは選挙前の2ちゃんの風物詩となりつつあるなw
987名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:59:27.56 ID:JnpEiJpY0
>>981
>イギリスだってEUに加盟してないんだからTPPに入らなくてもどうってことない

イギリスだってEUに「加盟してる」んだからTPPに入らないとね。(またウソついてるやんw)
988名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:59:47.67 ID:DLvMohRf0
そんなに集まったんなら日本は抜けても大丈夫だな
989名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:59:57.66 ID:R4m+mJ0G0
賛成派からも嫌われるID:JnpEiJpY0・・・哀れ
990名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:00:06.70 ID:vO6W81wb0
気持ち悪いのが湧いてるな
991名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:01:18.84 ID:IVN7zJtQ0
ニコ厨はこんなもんだろw
992名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:01:35.05 ID:/Mb6iTmJP
>>979
語尾に普通の笑やらwを使うのと違い、
藁やクスクス、ゲラゲラなどを語尾に使うのは、
余裕が無いのを余裕ぶって隠しているか、
わざと全方位に不快感を演出して自分の属するカテゴリ全体を貶めたいか、だ。
993名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:01:44.00 ID:JnpEiJpY0
>>983
ああ、ごめんなさい。
ちょっとバカをからかって遊んだだけなのに、そんなに怒んなくても・・・(ウソ泣き)

でもおもしろかった♪w ほれ、泣け。w

◆ TPP反対馬鹿の「おもしろ反対理由♪」 (ベスト5!順位変更!)

第1位.TPPはアメリカ議会の承認がいるから反対!(日本の国会の承認も・・・w)
第2位.インディアン殺しまくって、マンハッタン島を奪ったから反対〜!(バカ確定w)
第3位.農業がァ〜(以下略) 「平均年齢70歳ですってよ(ヒソヒソ)」
第4位.タンポポがアメリカ産になるぅ〜!(いくらバカでも限度が。。。w)>>798
第5位.タイ王室が反対している「はず」だから反対ニダァ!(妄想はこうやって生まれる・・・w)
994名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:02:42.94 ID:h8o5Z7fl0
名物とはいえめんどくさくなるよ。
他の人が書きたくなくなる空気。
995名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:03:17.72 ID:TGgsng+Y0
自分が嫌われてることにまだ気づかないID:JnpEiJpY0
友達いないんだろうな
996名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:04:19.62 ID:JnpEiJpY0
くすん。なんで事実をカキコしたら怒るん?(クスクス)

◆事実確認ね

つまり、「オマエはもう死んでいる・・・」(ケンシロウ)w


1.日本の農業従事者平均年齢70歳。
2.日本の農業のGDP比率は、1%以下。
3.日本の農業への補助金総額は、5.5兆円
4.一方、日本の農業の生産高は、それより小さい4.9兆円。w
997名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:04:59.38 ID:h8o5Z7fl0
この人いるとスレが極端につまんなくなるね。
998名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:05:42.76 ID:JMwUXGqh0
いいんだよ。どうせこのスレもうすぐおわるし

1000なら今日のキーワード(ケンシロウ)w
999名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:05:55.32 ID:lPnDU84K0
>>977
アメリカが日本を力ずくで引きずり出せば自分たちが個別交渉するより美味しい条件で日本を切り分けてくれるもんな
まぁ乗っといて損はないんだろうな
1000名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:07:43.93 ID:jVeIlwZJ0
反対です
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。