【社会】大阪空港、JAL全便出発できず…検査場で警察手帳のようなものを見せた人物がすり抜け所在不明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
日本航空によりますと、17日午前7時前、大阪空港の保安検査場で警察手帳のようなものを
見せた人物が検査を受けずに通り抜け、所在がわからなくなったということです。
この影響で、大阪空港では日本航空のすべての便が出発できなくなっています。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121117/k10013563041000.html
2名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:02:46.99 ID:RWJ2lCuO0
3名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:03:20.93 ID:iaxqTkvb0
のようなもので通すなよ
4名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:03:38.96 ID:hJ2VVQ+O0
アフォ過ぎ
5名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:03:51.87 ID:Kis47QhI0
すげー
6名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:03:52.41 ID:w2BMNhJB0
今はバッジですよw
7名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:04:43.66 ID:672lV84n0
警察手帳だけで通すなよ
8名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:04:47.08 ID:/xfo6D6/0
股間から警棒が・・・・・
9名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:04:56.81 ID:Y9yfCY1i0
どういう風に通り抜けていったんだろう?
手帳ちらつかせながら駆け足で?
10名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:05:01.67 ID:2HZRx64F0
さっきラジオ第一のニュースで聴いてビビった
保安場ってどうなってんの・・
11名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:05:21.40 ID:fZdtVobt0
やって見るものだな
ふつうやらないだろうと思っているから

不意を付かれる
12名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:05:40.71 ID:P+zweIqt0
パンツを脱いで爪楊枝のようなものを見せたチョンが犯人
13名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:05:41.57 ID:tGKWh64F0
大阪空港ってどこ?
14名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:05:43.77 ID:k2y1iMcU0
「警察手帳のようなもの」で通すなよwww
15名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:05:53.20 ID:R5+PxE2Z0
ブルースウィルスに1票!
16名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:06:11.75 ID:/a/BV+KC0
良く知らないんだけど日本航空だけ?
他の会社は平気なの?
17名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:06:14.14 ID:21S/Hd1V0
今の時代に手帳(笑)ってのもそもそも考え時だろ
18名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:06:23.90 ID:kDtff5Wj0
そいつがルパンだ
19名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:06:27.10 ID:a/Dk4ofm0
何してんだ??w
20名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:06:51.45 ID:s+GsAJ+c0
「ようなもの」って違うってその場で気付いていたのかな・・・。

>>13
伊丹
21名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:07:04.22 ID:JTcIzQ6rT
こりゃ今日は無理だなw
22名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:07:23.98 ID:Y9yfCY1i0
飛行機が飛ばなかった経験が無いから疑問なんだけど
こういう場合ってお金返してもらえるの?
それとも別の便に乗れるシステム?
23名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:07:28.10 ID:dPKFltt80
もうANA便に乗ってどっか行ってるだろ
24名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:07:43.22 ID:niUkzvwN0
空港っていつも警察官いるんだから、気付けよ。。。
25名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:08:04.11 ID:7m1sgQkq0
で、この人物は何をしたかったの? 愉快犯?
26名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:08:23.27 ID:FBE5QNl1O
テロリストか?はたまた筋金入りの航空マニアか?

どちらにしても、早く逮捕してまずい。
27名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:08:23.38 ID:gX2pjoVv0
>>13
伊丹  再開のめどついたみたいね
28名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:08:53.92 ID:f03+cF0FO
テロリストだったらどうすんの?
29名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:08:55.05 ID:aYRIR/D80
あほや・・・その場で引き止めろよwwwww
30名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:08:58.01 ID:zgTFU6t40
>>22
大手なら他の航空会社で振り替えたりする。
出発できなければ返金や交通費負担をする会社もあるね。
LCCは、基本的に返金も振替もなし。
31名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:09:13.69 ID:g3liQXN80
>>10
私もNHKラジオでさっき聞きましたわ
http://www3.nhk.or.jp/netradio/player/index.html?r1
32名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:09:34.77 ID:DLd1l5JH0
あらびゅうぅうううううう
嘘に濡れた
冷たイィいいいいいい
肩を抱いて
壊れたぁぁぁああああ
33名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:09:37.42 ID:PxQY5RXG0
>>22
かわゆいアテンダさんが 料金分 手こきしてくれるんだよ
34名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:09:43.37 ID:y66ZwMRz0
バールのようなもの
警察手帳のようなもの←NEW!
35名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:10:01.36 ID:4R/rffMV0
所在不明ってなんだよ
なんでみつからん
36名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:10:05.41 ID:0uKe9dHW0
顔覚えとけよww
37名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:10:12.78 ID:Y9yfCY1i0
>>30
さんく!
LCCは安いけれど、融通は効かないんだねえ。
38名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:10:14.50 ID:qcGpfr500
大阪人なら大阪府警の日頃の893級の横暴ぶりを知ってるから警察手帳
見せれば時代劇の大名行列並に秒速ジャンピング土下座するだけ。海水浴で
集団公開レイプするほど傍若無人だからな。
39名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:10:24.13 ID:EPHm+6od0
伊丹だけに、イタミたいだね
40名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:10:37.20 ID:s+GsAJ+c0
>>16
JALグループとANAでは別ターミナルだから問題無い。
JALグループと同じターミナルを使っているのは他に熊本の天草エアラインのみ。
41名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:10:48.73 ID:kWtd91Ll0
警察手帳もってたらタダなのか?
チケットはw
42名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:10:51.19 ID:qKALrV5N0
さっきテレビでは本物の警官だったと言ってたよ。
43名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:10:52.74 ID:Rer9xP7T0
こういうのがあるから飛行機は使いたくない
やっぱ新幹線が最強
44名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:11:03.64 ID:CSk+/RiJ0
テロじゃね
45名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:11:09.36 ID:SLZ/P2oD0
http://www.jal.co.jp/cms/other/ja/weather_info_dom.html
≪大阪伊丹空港 保安上の影響による運航便情報について≫

大阪伊丹空港において保安上の問題が発生したため、運航便の出発および到着を一旦見合わせておりましたが、
現在のところ、運航を再開する見通しです。
なお、この影響により、一部の運航便につきましては、遅延が発生しております。
46名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:12:00.15 ID:iyJsbpVh0
警察手帳を見せれば殆どの交通機関はただで乗れるんだぜ
47名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:12:12.13 ID:gd4yvuV20
>>45
捕まえてないのに再開すんなよw
48名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:12:16.00 ID:PPM0aNoOO
CIAかデビジョンだな
49名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:12:23.60 ID:EK6b5Rjx0
これはそいつがつかまるまで飛行機飛べないぞ・・
請求は全部そいつに行くんかな・・・
50名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:12:24.84 ID:/XPzvEEx0
まさかとは思いますが…

           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´> <呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
   " ̄ ̄ ̄ ̄
51名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:12:31.49 ID:zThKxo040
また、「想定外」って言うはず
52名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:12:42.80 ID:z5wmgmL40
如何なる場合も通させるなや
別の手続き踏ませればいいだけなのに
53名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:12:53.84 ID:KjXwTSHQ0
LCCを貶めるための、既存航空会社の自作自演なんですね。
54名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:13:01.06 ID:Y9yfCY1i0
>>42
本物の警官だったんかw

まぁ、何事も無くてヨカッタ
55名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:13:12.25 ID:sNvvZP6k0
確認もせずになんで通すんだよw
56名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:13:24.83 ID:zgTFU6t40
>>46
昔はJRとかも改札抜けられたけど、今は警察手帳では改札抜けられないらしい。
JR的には警察手帳よりもSuicaが効果的w
57名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:13:25.02 ID:IYMgZkdf0
JALの検査はザル
ANAのは穴だらけ
58名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:13:39.37 ID:64Oy5yO10
なんだよ警察手帳のようなものって、、、海苔とか昆布でも行ける
59名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:13:43.15 ID:mVhL+cfI0
お鍋のようなものを持ち込んだら金属探知機に引っかかるかな
60名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:13:48.21 ID:0sRuJSCFO
警察のフリして伊丹に乗り込むって、ブラックレインかよw
61名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:14:00.09 ID:0n0f9z/J0
今放送してる管制官ドラマの影響だな。
62名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:14:09.27 ID:CSk+/RiJ0
ほんとセキュリティがもろいな
63名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:14:17.17 ID:EPHm+6od0
で、別の容疑者が逮捕されたんですね。
64名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:14:30.68 ID:cLv3uLt20
また大阪か、さすがです
マジいい加減にしろよ
65名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:14:32.01 ID:g3liQXN80
次は議員手帳、いや議員バッヂで素通りやわな
66名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:14:52.29 ID:4R/rffMV0
>>45
保安上の安全が確認されたため、運航を再開する見通しです。

って書いてあるぞ
勝手に省略するとか民主党かよ
67名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:15:05.17 ID:a4iMUsWp0
>>16
ANAとJALでターミナルビル(乗り場)が違う
68名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:15:10.17 ID:E38anAeEO
保安検査場にあほほどいるパチンコップ糞の役にも立ってないな
あいつら一般客には尊大なくせに
69名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:15:35.38 ID:S2C5oTQS0
>>56
社員が持っている無料パススイカが羨ましいよ。
70名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:15:41.35 ID:HJMHJdlD0
最近、同じような事件をドラマで見た。深田恭子さんが犯人を見つけた。
71名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:16:00.72 ID:+6XPjDSS0
この後、民主党にとって不都合なニュースが出るのか?
72名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:16:04.97 ID:233asB8o0
>>40
> >>16
> JALグループとANAでは別ターミナルだから問題無い。
> JALグループと同じターミナルを使っているのは他に熊本の天草エアラインのみ。

伊丹空港のJAL側ゲートとANA側ゲートの間には何もなくて、スルーできます。
それを知っている人がハイジャックを計画するのなら、JAL側から入ってANAをハイジャックしたりするかもしれませんね。

JAL側のセキュリティエリア内だけでなく、ANA側からも検査済みの乗客をいったん全部セキュリティエリア外に出して、全員を再検査してから出発させるのが正しい方法ですね。

ANAはハイジャックで機長を殺されているのにセキュリティ意識が低いのでは?
73名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:16:36.70 ID:fRV6Ecfb0
これ職員だろ
探し回られて今更名乗り出られなかったんだろ
74名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:16:42.60 ID:c5lG7VDlP
そして北京行きの貨物便の庫内から
警察手帳のようなものを持った中国人が凍った死体で見つかるのですね!
75名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:17:05.80 ID:WpMK13eV0
ドラマなんかじゃあ二人組みで警察手帳見せるだけでホテルの宿泊記録見れるからな
万能のアイテムに描きすぎだよ
本当はちゃんとした礼状無いと見せる義務なんかないのに
76名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:17:15.81 ID:XlEEcmyb0
映画だと
「そんなモノおもちゃ屋でも売ってるわよ」
って本物でも信用されないんだよな。
77名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:17:17.85 ID:EnlizaxU0
日本でアルカイダのような事をやると、日本の警察を筆頭に関係各所は思考停止すると思う
78名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:17:31.33 ID:g3liQXN80
>>42
ニュースキャプチャか続報まだかなあ

手帳を見せたホンマモンの警察官「ちょっとトイレ貸してんか」ww
係員「どうぞお通りください」
79名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:17:31.49 ID:1iDdAj/CP
新幹線がなかりせば
ってシミュレーション見たことあるけど

馬鹿高い航空運賃に
航空機事故件数が数倍に
って感じだったな
80名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:17:38.27 ID:gd4yvuV20
保安検査官ってほとんどバイトだからな
しかもペラペラ私語してるし
あんなのザルだろ
81名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:18:04.47 ID:EK6b5Rjx0
日本はマニュアル化されてない事象が起こると
頭真っ白になるのが露呈されとるな
82名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:18:23.27 ID:BM8RA+se0
なんだよ、本物の警察官だってよ
迷惑な話しだ
83名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:18:28.25 ID:kTb9QID5O
大阪は本当にアホだなw

早く適当な社員丸めこんで手帳持たせてうろうろさせろw
84名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:18:32.38 ID:BfTuvfJf0
>>74
マジレスだが伊丹に国際貨物便なんて存在しないのだよ。
85名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:18:40.35 ID:s+GsAJ+c0
NHK総合によれば、本物の警察官を不審者と勘違いしていた。
警察官に対しては通常の保安検査をやったが、警察から事前の連絡が無く、
警察官を装った不審者が航空機に乗った可能性があったので乗客の保安検査をやり直した。
とのこと。
86名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:18:50.77 ID:RWJ2lCuO0
>>30
返金が無いわけ無いだろ腐れ馬鹿w
客を目的地に運んでないんだから運送契約が成立してないのに
おまえ頭が糞悪杉。
87名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:19:10.61 ID:8xJRANT60
踊る大捜査線で同じ手口使ってたのを思い出したわ
88名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:19:13.35 ID:fTnDChCe0
           {               |
          !                |
           |  _ -‐'''''''""""""'''ー|
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ    |
.          |ヽi |       , r.'    |
    ガラガラ  lV r              |
.   ∧__,,∧   `、 !   ‐‐''''''''"""'   !
   ( ´・ω・)     ヽト     ""     /
.   /ヽ○==○    |\         ,.!
  /  ||_ |   ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
89名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:19:32.56 ID:Py/tIGRo0
>>42
遅延による損害分は警察に請求できるんだろうか。
90名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:20:07.46 ID:233asB8o0
>>67
> >>16
> ANAとJALでターミナルビル(乗り場)が違う

ターミナルビルは北と南に分かれていますが、セキュリティエリア内でつながっています。途中に関門はありません。

伊丹ANA
http://www.ana.co.jp/dom/checkin/airport/dms/itm/image/120724/itm_2f.gif

伊丹JAL
http://www.jal.co.jp/dom/airport/japan/itm/img/itm_01_checkin.gif
91名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:20:21.88 ID:GzXnI+hR0
大阪の警察賠償金払えよ
92名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:20:58.39 ID:69EVDDCl0
すり抜け君だろ。
93名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:21:04.68 ID:NTX9dcqJ0
これがほんとのテロってもんだよ

爆破や破壊行動だけがテロじゃない
交通網を遮断し、人や物の流れを断ち切り、混乱に陥れる
94名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:21:06.86 ID:ExKwYc2w0
空がやかましくなったわ。
再開したんだな。
95名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:21:11.99 ID:RWJ2lCuO0
>>64
侵入どころかハイジャックまで許して機長が刺殺されて飛行機が墜落寸前だったのは
トンキン国際空港だろうがボケカス!!!
96名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:21:29.94 ID:uLQzS0cL0
本物の警察だったとか
ないわー
97名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:21:43.73 ID:3Yp5J/xQ0
いいかげんな検査だな、担当者は懲戒免職かな?
98名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:21:56.34 ID:/0yVAgd+P
警察手帳は万能無料パスなの?
99名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:21:56.79 ID:qMS1nLaK0
この時のを、使ったのかw

住之江署巡査部長を逮捕、警察手帳偽造容疑
警察手帳に取り付ける、大阪府警などの刻印が入った金属製の記章約200個を偽造したとして、
府警は22日、住之江署巡査部長の松田久嗣(ひさし)容疑者(53)=業務上横領罪で起訴=を
公記号偽造の疑いで追送検し、発表した。府警は同日、松田容疑者を懲戒免職にした。

2012年3月22日
100名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:21:58.19 ID:BfTuvfJf0
>>89
警察官は手帳を提示してちゃんと許可とって中に入ったんだから問題ないだろ
101名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:22:24.45 ID:EK6b5Rjx0
そもそもその警察官はなんで中に入ったんだろな・・
あとでこってり事情聴取されるんだろな

模倣犯対策できっちり、そこらへん規定作れ
102名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:22:29.81 ID:C5BwPxAO0
>>72
発進可否条件も、JALよりANAのほうが緩め。
天候不順だけどANAは飛ぶけど、JALは欠航する場合が多いよ。
もちろん着陸もね。
103名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:22:36.32 ID:GzXnI+hR0
本物の警察が休日の朝から交通網混乱させてるって馬鹿ですか?
104名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:22:53.73 ID:gd4yvuV20
>>85
警官が乗るには事前に連絡がいるのか?
たぶん警官として乗らなければ連絡いらないだろうけど
この警官が調子のって警察手帳見せたんだろうな
それでややこしくなったんだろう
105名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:23:16.37 ID:l8YQUcF70
明日だったらカーチャンが集合時間に間に合わず泣いて電話かけてきてたところだった
106名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:23:17.14 ID:7oJSBm+o0
>>33
3000円分で大丈夫か?
107名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:23:38.05 ID:PF9WfEYLO
伊丹廃止しろ
108名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:23:45.65 ID:mq4NdRki0
北朝鮮によるテロの予行練習だよ
109名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:24:12.57 ID:EpepOLdJ0
警官悪いじゃん、最悪じゃん。
110名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:24:39.92 ID:woU4nEEC0
111名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:24:43.95 ID:XlEEcmyb0
フジが悪い。
112名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:24:55.82 ID:UVOSIdTD0
保安所がちっとも保安していなかった件wwwwwwww
113名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:25:09.24 ID:EK6b5Rjx0
本物の警察手帳か偽物かの判断とか空港側の人間でわかるんだろうか?
それで混乱しちゃったんだろな・・

きちんとそこらへん対策しろ
114名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:25:34.91 ID:GzXnI+hR0
警察に連絡取って「本物」だと確認取れたって話だけど
一番最初に確認取る所じゃないの?
出発止めて客下して検査やり直してから確認するもんじゃないだろ
115名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:26:03.00 ID:233asB8o0
>>100
警察官は本物 JAL便再開
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121117/k10013563141000.html
> 日本航空によりますと、17日午前7時前、大阪空港の北ターミナルの保安検査場で、
>「警察手帳のようなものを見せた男が通ったが、事前の連絡がなく不審だ」と検査の担当者から連絡がありました。

> 日本航空によりますと、この人物への保安検査は通常の手続きで行ったということですが、
>警察官を装った不審者が航空機に乗り込んだおそれもあるとして、すでに乗り込んだ乗客を降ろすなどして
>保安検査をやり直すことになり、日本航空のすべての便が一時、出発できなくなりました。
>しかし、午前7時45分ごろ、本物の警察官と確認され運航は再開されました。
> この影響で日本航空の一部の便に遅れが出ているということです。

> 日本航空によりますと、警察官が事前の連絡なしに日本航空のターミナルを使用したため、トラブルになったということです。

警察が航空会社に事前連絡をしてから、航空券のかわりに警察手帳を見せて、通常のセキュリティ検査を受けて通過するのが正規の手順なのに、事前連絡を怠った警察のミス。

JALが「心配しすぎ」という意見もあるだろうが、安全のためには「心配しすぎ」ぐらいでよい。
116名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:26:17.02 ID:lDA+GzXi0
え?きちんと本物だと確認すれば何の問題もなかったのでは?

確認不足だっただけだろ、これ
117名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:26:18.08 ID:s+GsAJ+c0
>>104
いや、飛行機に乗ろうとしていたというより、
単に保安検査場より奥に行く必要があったんじゃない?

乗るのなら警察だろうが搭乗券が必要だろうし、乗るためではないから警察手帳を見せたんじゃないかな
ただ、それに対して事前の連絡が無かったからこうなったんだろうね
118名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:26:33.44 ID:C5BwPxAO0
保安検査ではチケットも確認するんだけど。
それすらしなかったのか。
119名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:26:44.78 ID:o/goKLAB0
ええええええええええええええええええええええええええええ
120名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:26:46.87 ID:cVKuZrMY0
全便を止めたら損害賠償どれくらいになるんだろうな
121名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:26:58.16 ID:kTb9QID5O
極秘捜査だったかもしれないのに
全国的に報道されちゃってまあ
122名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:27:05.35 ID:TzHRGINj0
穴とザル
123名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:27:35.85 ID:yvDEF2xz0
>>75
警察の心象悪くしたら後々面倒だからな。
124名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:28:40.15 ID:1/SrL0a50
どのみち警察手帳みせても飛行機には乗れないっしょ
通してから騒ぐ方も悪いし連絡してない警察も悪い
125名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:29:09.30 ID:o/goKLAB0
まだ関空じゃなくてよかったなあ
126名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:29:23.63 ID:XTzQuMktO
これヤバすぎだろ
127名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:30:13.39 ID:5XJnBYhH0
これって捕まったら謝罪と賠償要求されんの?
128名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:30:28.05 ID:GzXnI+hR0
これってこの次に某国のテロ組織が同じことやっても
連絡して飛行機を止めにくい雰囲気作るのに
警察が加担しちゃったってことになるのでは
近いうちに偽物がやっても騒げなくなったよね
129名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:31:03.73 ID:gd4yvuV20
警官がただの乗客として乗るのにわざわざ警察手帳出したからこんなややこしくなったんじゃないかな?
130名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:31:28.26 ID:yvDEF2xz0
>>87
いかりやが高木ブーに止められたやつか。
131名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:31:43.83 ID:NE3Gci0m0
検査装置が反応する手帳にしろ
132名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:31:44.51 ID:233asB8o0
>>102
> >>72
> 発進可否条件も、JALよりANAのほうが緩め。
> 天候不順だけどANAは飛ぶけど、JALは欠航する場合が多いよ。もちろん着陸もね。

同じ機体でもJALの方がANAより横風制限が厳しいそうですね。同じ横風でもANAは飛んでもJALは飛ばない。
133名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:31:46.90 ID:YrGSEtXL0
国内線か?
検査場ってことは、チケットは持ってるはず。
フツーに乗ったんじゃないか?
134名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:32:13.92 ID:RWJ2lCuO0
>>116
だから航空会社は直接の安全確認と言う手段を取ったんだろうが。
警察が手順、取り決めを守らないからこういう問題が起きた。
135名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:32:36.36 ID:sU0GCHOgO
あり得る話ではあるな
あいつらサイレン鳴らして突っ込んできたと思ったらそのまま警察署の駐車場に止める
中から笑いながら警官2人が出てきて散歩するように警察署へ
どうやら警察署前の信号が赤だったからサイレン鳴らしたみたいだ

警察が人に好かれる訳がないと本気で思った
136名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:32:40.17 ID:2j43Xv0a0
>>115
まあ何事も無くてよかったが
どっちもしっかりしろや
137名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:32:48.29 ID:qKALrV5N0
捜査中か何かで拳銃を持ち込んでたとかかな?
138名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:32:52.19 ID:+Jbe31fs0
>>124
航空券持ってれば乗れるだろ。何を言ってるんだ。
139名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:32:57.00 ID:cVKuZrMY0
つうかICチップ埋め込めばいいんじゃね?

一瞬でチェックできるでしょ
140名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:33:12.16 ID:XjNER2Lb0
パスポート?
141名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:33:21.64 ID:lNQDFsnQ0
通したヤツはただのカカシだな
142名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:33:25.49 ID:3iqftpRY0
>>1
警察官は本物 JAL便再開
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121117/t10013563141000.html

その後、警察官は本物と確認され、日本航空は午前7時45分ごろから運航を再開しました。

日本航空によりますと、警察官が事前の連絡なしに
日本航空のターミナルを使用したため、トラブルになったということです。
143名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:33:53.71 ID:f7bykIld0
>>87
丹波哲郎が警察の検問で「ご苦労、Gメンだ」と言って通過しようとした 
って話、思い出したw
144名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:33:59.94 ID:qMS1nLaK0
「賠償は、府民の税金、勤勉手当は、満額支給。」
 大阪府警察本部 サル本部長w
145名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:34:04.22 ID:/Nn4ho5X0
ダイハード2(古いw)とかみれば、
テロリストの偽装を疑うのは、あながち間違っていないな・・
146名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:34:06.93 ID:YrGSEtXL0
>>115
なにこの馬鹿警官。
手順は守れよ・・・。
147名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:34:09.27 ID:s+GsAJ+c0
>>142
保安検査場の奥に逃げている犯人でも追っていたのだろうか
148名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:34:29.40 ID:233asB8o0
>>133
警察官がただ乗りする場合でも、国会議員がただ乗りする場合でも、赤ちゃんがただ乗りする場合でも、搭乗券が必要。
搭乗券がないと座席が決められないからね。

今回はセキュリティエリア内を警備するための警官でしょうね。入った時間が7時前だし。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121117/k10013563141000.html
> 日本航空によりますと、17日午前7時前、大阪空港の北ターミナルの保安検査場で、
>「警察手帳のようなものを見せた男が通ったが、事前の連絡がなく不審だ」と検査の担当者から連絡がありました。
149名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:34:48.86 ID:TWUOdEJVO
>>115
正しい判断だったと思う
だって万が一の場合もあるし
150名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:34:57.86 ID:PshAWxeU0
その後何もないんなら警察なんじゃね?w

ほんと日本は形式だけだよな。
151名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:35:08.97 ID:GzXnI+hR0
よくある麻薬とか体に隠し持った人の捜査中だったとか
152名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:35:13.69 ID:+Jbe31fs0
警察の不祥事多すぎだろ。
警察が治安見だしてどうすんだよ。きちんと責任取らせろよ。
153名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:36:03.06 ID:YoPgDyeJ0
154名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:36:23.50 ID:cKQCDd8X0
あんたはニセ警官者じゃないのか?って問い詰めればよかったのに。
155名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:36:35.04 ID:MwZOMdhm0
これでチェックする側もされる側も気をつけるようになればいい。
時期が時期だけに気を引き締めていかないとな。
156名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:36:48.52 ID:A1OXYEA/0
妖しい警察官なら間違えられてもしかたない
157名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:36:48.99 ID:qMS1nLaK0
警察官が事前の連絡なしに日本航空のターミナルを使用した

規則を守れない知的障害者 日本の公務員
158名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:36:55.68 ID:hRpQ77DP0
>>152
今回の不審人物は、偽警官と思われるが。
159名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:37:51.18 ID:GzXnI+hR0
>>158
違うよ本物だってNHKで言ってたよ
160名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:37:54.87 ID:ItbF0mqv0
税金泥棒ポリ公は何やっても許されると思ってるからな
ノルマの為に経済活動を停止させるとかは日常的
今回のはどちらも怠慢だが全面的にJALのせいにするな
161名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:38:06.75 ID:IKxgHdkO0
>>1
また関空馬鹿な朝鮮人の仕業か。いい加減にしろ。
162名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:38:55.51 ID:DhmfJKlRO
ヤクザが強引に押し入ったって話ですかね
163名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:39:16.59 ID:NqstPp5j0
>>13
通称伊丹空港
大阪府豊中市、池田市、兵庫県伊丹市の境界が錯綜する場所にある
164名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:40:02.06 ID:Dol1HRWSI
またお前らか
165名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:40:23.82 ID:MtnU7Ewe0
え? 空港の保安検査場って、必ず一人制服警官が立っているだろ?
偉そうに

それ、何してたの? 単なる「木偶の坊」?


税金で生きているんだから仕事しろよ
166名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:40:51.41 ID:233asB8o0
>>141
> 通したヤツはただのカカシだな

JALから委託を受けた警備会社の担当者もミスをしている。

本当なら、航空券の代わりの警察手帳+通常の検査だけではダメで、事前に連絡のあった警察官かどうかを確かめる必要があった。

しかし、セキュリティエリア内で働く売店のお姉さんとか、事前に連絡してるのかな?
空港発行の写真付き名札をぶら下げてる航空会社のお姉さんたちは、事前連絡がなくてもOKなのかな?
167名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:41:46.08 ID:Txjzssb00
本物が朝早くから何やってたんだろうなぁ
てか職員も誰か着いて行けよ
168名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:41:46.75 ID:s+GsAJ+c0
JAL102便伊丹発羽田行き 7:05発予定のところを8:40出発
169名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:42:44.09 ID:nbeW4Q9hI
関空より伊丹のが便利いいから伊丹ってなかなか潰せないよね
騒音だの何だのって地元民から散々たかられてるみたいだけど
170名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:43:05.61 ID:+QR1w3OF0
なんでJAL限定?
171名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:43:43.77 ID:/0yVAgd+P
分かりにくいから、頭の上に
赤色灯のっけとけばいいな。それでウウーウー言いながら
警察手帳を見せて通れば問題ない。
172名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:43:44.70 ID:CWf84Jqu0
>>57
君を評価する
173名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:44:01.99 ID:gUtgd8ij0
過剰警備なんだよ
ハイジャックなんて滅多に起こらない
もしハイジャックされたら撃墜すればいい
どうせ飛行機なんかに乗ってるのは悪いことして大金をせしめた連中だ
死んでもかまわん
174名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:44:19.67 ID:GzXnI+hR0
伊丹って騒音問題とか騒いでいた地元民が
関空できて閉鎖しようかってなったら「つぶすな!」ってごねてる
空港だって聞いたけど
175名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:44:29.78 ID:dcAnVM6p0
警察手帳に偽装したSUICAだから問題なし。
176名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:44:30.39 ID:NqstPp5j0
>>74
20年以上前からタイムスリップしてきた人乙
177名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:44:31.90 ID:s+GsAJ+c0
>>171
ピポサルかよ
178名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:45:17.22 ID:L7L6nlZT0
>>173
仕事で乗ってるやつはどーなるんだよ!
179名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:45:23.86 ID:BRRchujq0
日本に大阪空港なんてあったっけ?
180名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:45:51.33 ID:U8ts1B8a0
「被害」にあった方には、お見舞い申し上げるが、テロリストだったら大変なことだし、きちんと不信と報告して止めるべきと止めた部分を
拾ってやりたい。 不手際部分があれば、それは猛省して欲しいが、日本社会にありがちな 責任問題になるから止めないで事件が起きる」
より1億倍マシだと思う。
181名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:45:59.02 ID:k5pNO7qi0
結局本物だったそうだな
やや間抜けな話だが、対応としては正しい
182名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:46:45.24 ID:jnYh6R9b0
共産党うるさいな!だから原発安全だって言ってんだろコラ!

うわ!作業員足りない
ヤクザに土下座してホームレス拉致とか、ないよな?
それでも足りない

家無しニート逮捕
原発屋とかからカネ貰うのに忙しいんだよ!返せばいいんだろ?うるさいな!
2chうるさいな ニートらしけりゃとりあえず冤罪でも逮捕しとけ?

原発利権大政翼賛会
利権守るにゃ右傾化だよな
雑誌テレビ他マスコミ対策は毎度おなじみ痴漢冤罪で
自演航空機テロ?乙
治安維持法特高警察軍拡徴兵制
FEMA
大増税国民生活困窮
召集令状
特攻隊
学徒出陣
女子挺身隊
一億総玉砕
不沈空母のできあがり
中曽根康弘さんおめでとうございます
183名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:47:34.47 ID:U6nV3yAY0
警察手帳のようなものじゃなくて、本物だったのかw
184名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:47:53.36 ID:o/goKLAB0
再開したのか、よかったな
でも不審に思ったら、ちゃんと止めろよ
そうしたらこんなに大事にならんかったよ
185名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:47:55.87 ID:NqstPp5j0
大阪府警か兵庫県警かどっちか知らないが、全くお騒がせな警察官でおJALな

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121117/t10013563141000.html
警察官は本物 JAL便再開
11月17日 8時20分

17日午前7時前、大阪空港で警察官が保安検査場を通る際に、連絡の行き違いから不審者と勘違いされ、
日本航空のすべての便が1時間近くにわたって出発できなくなるトラブルがありました。
その後、警察官は本物と確認され、日本航空は午前7時45分ごろから運航を再開しました。

日本航空によりますと、17日午前7時前、大阪空港の北ターミナルの保安検査場で、
「警察手帳のようなものを見せた男が通ったが、事前の連絡がなく不審だ」と検査の担当者から
連絡がありました。
日本航空によりますと、この人物への保安検査は通常の手続きで行ったということですが、
警察官を装った不審者が航空機に乗り込んだおそれもあるとして、すでに乗り込んだ
乗客を降ろすなどして保安検査をやり直すことになり、日本航空のすべての便が一時、出発できなくなりました。
しかし、午前7時45分ごろ、本物の警察官と確認され運航は再開されました。
この影響で日本航空の一部の便に遅れが出ているということです。
日本航空によりますと、警察官が事前の連絡なしに日本航空のターミナルを使用したため、
トラブルになったということです。
186名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:48:03.63 ID:iyJsbpVh0
>>75
旅館法で開示が認められてるらしいからな。
ちなみにホテルに偽名で泊まると旅館法違反のれっきとした犯罪。
187名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:48:33.25 ID:ljOne1QG0
なんだ本物かよ
警察官も検査官もしっかりしろw
188名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:48:39.50 ID:rAFYZGt30
この警官を威力業務妨害で逮捕しろ
189名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:48:43.98 ID:dcAnVM6p0
これからは警察手帳を見せるときに一緒に警察名刺を配るように法制化しろ。
そしてGPS所持ぜ全国民の監視下に置くことを義務化。
190名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:50:06.25 ID:EERyFa/s0
ジャンプの裏の怪しい通販に、警察手帳ソックリの
憲兵手帳があって、絶対悪用禁止。
191名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:50:10.54 ID:4PNQ58E/0
>>185
警察どう責任とるのよ?
192名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:50:10.73 ID:fcbFbPrgO
本当に捜査目的だったんじゃないか?刑事が捜査目的で入ったのならある程度秘密にするだろう。
今回の尼崎の死体遺棄事件の関連捜査じゃないのか?
193名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:50:57.36 ID:8cmxAp+j0
やっぱりスカイマークにしとかないとな
194名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:51:01.04 ID:yFNTgvw40
この前関空から韓国経由でアメリカ行って捕まった
武器たくさん持ってた中国人いたよね
大阪どうなってんの?
警備は痴呆なの?
195名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:51:10.20 ID:dcAnVM6p0
法律上、警察手帳を見せることでどこまでのことができるんだ?
乗り物は乗り放題?
196名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:51:19.84 ID:GzXnI+hR0
>>192
捜査として入るとしても規則として事前連絡しなくちゃならないのにしてなかったんだよ
197名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:51:20.77 ID:rMdWCRm/0
警察官が本物でも、悪意を持っている場合もあるワケでw
198名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:51:21.46 ID:+cINDZeDO
乗客にはいい迷惑だったが、
チェック機能が働いている点は評価していいと思う
199名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:51:29.95 ID:qGa/ofNq0
 愉快犯?国外逃亡
200名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:51:56.26 ID:s+GsAJ+c0
>>192
そりゃある程度は秘密にすべきだろうけど、JALには教えてあげてもよかったんじゃ
201名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:52:06.45 ID:cXvMU/3t0
久しぶりにJALのHP見たら
大阪から東京って飛行機飛んでいるんだな。
初めて知った。
新幹線嫌いな人?
202名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:52:34.84 ID:Z4Cchr7a0
警察官なら指紋がデータベース化されているんだから、ゲートを指紋認証にすりゃいいだろ?
その上で業務としてゲートを通過すべきメンバーを登録しておけばいいんだし。
ついでに犯罪者指紋データベースとリンクして、犯罪者が警察官に化けて通ろうと金ダライが落ちてくるようにすれば(ry
203名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:53:02.04 ID:BfTuvfJf0
>>181
正しくないよ。事前の連絡なく問題があるなら最初から警察官を通すべきではない。
警察官が強引に通っていったなら大問題。
204名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:53:04.85 ID:MoSwbYEV0
警官なら機内に銃持ち込むのも簡単にできるんだな。
犯人と協力すれば爆発物やサリンなんかも持ち込めそうだぞ。
205名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:53:24.19 ID:/CAzraQR0
さて、この警察官の処分はどうなる?
訓告?けん責?減給?出勤停止?
206名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:53:24.88 ID:iVBm55l90
>>201
3歳児ですか?
207名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:53:27.29 ID:dcAnVM6p0
>>192
いや、なりすまし犯行予告メールを追いかけているうちに
空港に迷い込んだのかも。
208名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:53:40.62 ID:4PNQ58E/0
手帳見せれば何しても良いと思ってる中ニ病警察官の仕業だな
209名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:53:41.27 ID:233asB8o0
>>197
警察官であっても、精神に異常をきたしてハイジャックする奴がいるかもしれない。

だから事前に連絡があった警察官しかセキュリティエリア内に入れない。
210名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:53:42.46 ID:IZotfCzbO
チェック機能が働いてるって、まず最初に通すなよ
211名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:54:07.74 ID:HcPTdMEg0
えっ
警察だと思って検査スルーさせたの?
検査員がバカすぎる
普通、すり抜けさせるもんなの?
212名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:54:19.27 ID:BrH3L32W0
偽計業務妨害とか往来危険とかで捜査しろよ
213名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:55:10.49 ID:25Z3aDDl0
>>201
お前面白いなw
214名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:55:20.40 ID:uTRM4NTPO
>>194
横浜駅から新宿駅経由で大宮駅に行きました。
でも改札を強行突破したので、無賃乗車です。
大宮駅で駅員にバレました。
横浜駅と新宿駅の駅員が本社に呼ばれて叱られました。
215名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:55:26.03 ID:cXvMU/3t0
>>206
新幹線で二時間半でいけるところに飛行機があるのが不思議に感じただけ。
のぞみなんて10分に一本あるから
糞不便な飛行機があるのが変だなって感じた
216 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/17(土) 08:55:31.57 ID:zKnmy8RR0
遠隔操作されたロボットだな
217名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:55:32.13 ID:+Jbe31fs0
>>196
それは組織として動いてることの裏付がないとな。
警察手帳もどきだけで、表から検査をパスできたらそれこそ危険。
通用口からidカード使うとか、何か方法あるだろうに。
218名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:55:35.19 ID:VEONQOPL0
>>170
JALとANAでターミナルが分かれてる
219名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:55:38.16 ID:s+GsAJ+c0
>>195
警察手帳では普通乗れない。

>>211
通常の保安検査を行った上で通したので完全スルーではないけどね
220名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:55:42.37 ID:UbDKYMU90
>>10
弱者に強く、強弱にはヘタレな場所。
221名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:55:43.09 ID:BfTuvfJf0
>>204
警官も保安検査受けてるんだから銃は持って入れないでしょ
222名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:55:51.29 ID:233asB8o0
>>201
>大阪から東京って飛行機飛んでいるんだな。
> 新幹線嫌いな人?

マイル貯めるのが好きな人
223名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:56:20.75 ID:dcAnVM6p0
警察手帳見せられておっぱい揉まれたら抵抗しちゃいけないの?
抵抗したら公務執行妨害?
224名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:56:51.95 ID:C5BwPxAO0
>>132
那覇上空まで到着したものの、天候不順によりJALは引き返したがANAは無事着陸したことがあった。どっちがいいんだろうね。
225名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:57:27.47 ID:l8YQUcF70
特別公務員暴行陵虐罪
226名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:57:38.27 ID:YqqbRSXs0
最近の警察はほんとろくな事しないな
なにやっても責任取らなくていいんだから
そりゃ規律も緩くなって当然だけど

いつまでこんな馬鹿なこと続ける気なんだか
まあクソ団塊が一通り死なないと駄目だろうな
227名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:58:09.06 ID:1c5P/BYN0
アメリカだと射殺もんだなw

これ見つかったらドえらいことになるぞ。損害だけで軽く億いくだろ。
賠償補償まで考えたら天文学的な金額になりそうwww
228名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:58:19.64 ID:233asB8o0
>>218
> >>170
> JALとANAでターミナルが分かれてる

中でつながってるからJALに限定するのはおかしい。真剣にセキュリティを考えるのならANAも離陸を止めなくてはいけない。

>>90
> ターミナルビルは北と南に分かれていますが、セキュリティエリア内でつながっています。途中に関門はありません。
>
> 伊丹ANA
> http://www.ana.co.jp/dom/checkin/airport/dms/itm/image/120724/itm_2f.gif
>
> 伊丹JAL
> http://www.jal.co.jp/dom/airport/japan/itm/img/itm_01_checkin.gif
229名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:58:21.95 ID:FcpRkDdh0
スカイマークの客かと思った
230名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:58:31.42 ID:nbeW4Q9hI
伊丹だから何かと需要があるんだよね
なのに橋下は潰したいんだろ?
あの一帯、伊丹・神戸・関空と管制凄い事になってんのかな?
231名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:58:37.98 ID:yXl/IQfMO
>>215
あんた、新幹線乗った事ないだろ。
東京〜大阪間は2時間半かかるんだ。飛行機なら50分。
232名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:58:38.56 ID:NqstPp5j0
>>223
おっぱいモミモミは正当な公務じゃねーだろw
公務員職権濫用罪になる
233名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:58:52.56 ID:N9lTlCnL0
>>1

アメドラみたいだな・・現実あるんだな・・日本ちょれー
234名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:58:53.30 ID:dcAnVM6p0
>>215
飛行機はスッチーのパンツを盗撮しても捕まらないらしい。
新幹線は売り子さんのパンツを盗撮すると捕まる。
235名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:59:03.58 ID:C5BwPxAO0
>>222
伊丹羽田便って結構ドル箱。
マイル貯めるのが好きな人多すぎ
236名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:59:19.47 ID:BfTuvfJf0
>>227
意味が分からん。これくらいの出発遅れなんかよくあるだろ。
237名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:59:38.01 ID:7KJAFI8s0
チベタン・マスティフの着ぐるみで
オリの中で丸まってたら
カーゴの窓口からフリーパス。
たまにゴソゴソし、ガウ〜とかうなれば税関職員は速攻離れる。
238名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:59:47.58 ID:bEt5wE8sO
>>223
そうだよ
おっぱい出してしゃぶれよ
239名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:00:00.57 ID:HcPTdMEg0
>>115
なんだ
検査って厳しいんだな
まあ三国人のテロじゃなくてよかった
240名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:00:05.14 ID:AVX/kx/90
こんなん出来るんなら自爆テロし放題じゃないか。
241名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:00:10.09 ID:L1CaWC4D0
>>211
情弱乙www
実際に警察だったんだよ
242名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:00:22.42 ID:cXvMU/3t0
>>230
伊丹って近いの?関東人だからわからんけど。
空港って行くまでがめんどくさいから飛行機は嫌い。
新幹線は駅まで行くのが楽だから便利。
243名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:00:36.63 ID:+Jbe31fs0
>>215
飛行機なら1時間かからない。空港までのアクセス考えても早い場合も多い。
244名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:01:09.09 ID:233asB8o0
>>224
横風制限はJALの方が厳しいけど、風速制限はANAの方が厳しいらしいね。

風の強さによっては、JALは着陸できるのにANAは着陸できないこともある。

JALが良いか、ANAが良いかは、風まかせ。
245名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:01:45.10 ID:+PLxR/zB0
警察も悪い
チラッと手帳見せて名前もろくに確認させず、そのあと偉そうにしてるもの
ああいう普段の態度がこういう事態を誘発してんのよ
246名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:01:51.27 ID:m80bvvDFQ
保安検査場でひっかかるような物を持っていたなら検査場のミスだが、その辺どうなんだろ
247名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:02:23.11 ID:D/13UQ7K0
これ、要は、警官確認だけど、後で確認したら
署からは連絡無くて止めたのか?
それなら正直空港スタッフ、素晴らしい対応だと思う
まぁでも出来れば、警官、手帳確認、連絡無かった、を
いっぺんに窓口で確認できればよかったね
警官、手帳確認で通して、連絡通ってると確認したら
なかったから、騒ぎになったとしたら
流れ作業で窓口業務だとしても警官を一旦別室にするべきだったかも
248名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:02:33.67 ID:kGnmeFzDO
また警察かよ
なにやってんだ糞警視総監はよ
249名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:03:05.13 ID:VEONQOPL0
>>230
伊丹のせいで新大阪〜梅田まで上空制限かかってて60m以上の建物立てれんしね。
関空〜大阪にリニア引いて伊丹潰せばいいのに。
250名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:03:31.09 ID:C5BwPxAO0
>>236
エアラインにとって、定時発着は品質の一つ。

キャリア別ネットワーク部門定時到着率世界No.1
http://www.jal.co.jp/japan/hinshitsu/teijisei/
米国のConducive Technology社が発行する、航空会社や空港ごとの定時到着率をはじ
め、様々な分析を行っているFlightstatsにおいて、JALのネットワークが2011年定時到着
率キャリア別ネットワーク部門で世界第1位に認定されました。
251名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:03:40.57 ID:GzXnI+hR0
捜査に入るのに拳銃携帯しないの?
通常の検査はしたってあるけど検査内容は一般人と違うのかね
252名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:03:52.58 ID:233asB8o0
>>235
> >>222
> 伊丹羽田便って結構ドル箱。
> マイル貯めるのが好きな人多すぎ

JGCプレミアとかSFCとかマイルを貯めた上級会員は優先搭乗できるんだけど、伊丹発の羽田便なんてスーツ姿の優先搭乗が50人ぐらいいる便がある。
253名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:03:54.07 ID:l8YQUcF70
警官が犯罪者でない保証なんてどこにもないしね
254名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:03:55.06 ID:uBAIwFuw0
所在不明だけは誰であろうと問題だからな
255名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:04:17.34 ID:dcAnVM6p0
警察手帳に電子マネーのICカードを付けたらいい。
ゲートを通ったら自動引き落としで。
256名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:04:39.74 ID:+Jbe31fs0
警察って特権意識だけは強いから。
天下御免だと思い込んでるポリ公が多いことは確かだよな。
257名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:04:44.76 ID:aBzGZe410
>>160
当初は警察手帳を見せただけで通り過ぎたという話だったが、続報では通常の検査を受けて通ったとある。
だったら、JALの不手際だろう。手帳にも金属がああるので、検査を受ける際に手帳も籠に入れたか、
大事なものだから係員に手渡したのだろう。検査時は何も問題なく通したが、後で

「警察手帳よく確かめなかったが、今の通してよかったのかな?」

とか心配になって、上に連絡し、急遽検査のやり直しが決まった、見たいな経緯なんだろう?

今回遅れた原因はほぼ検査員のミスだろう
258名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:05:07.12 ID:BfTuvfJf0
>>237
動物検疫ってのがあってな。
ペットでもマイクロチップとか埋め込まんといかんのだ。
なければまあ1か月オリに入ってドッグフードでも食べとけ。
259名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:05:22.23 ID:Cz6DxE/YO
で、何処の警察署の警官だったのよ?
名前は?
260名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:05:31.63 ID:8w4fCs+S0
また警察の不祥事か。

何回やりゃ気が済むんだよ。
261名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:05:41.32 ID:wCgL5ekn0
>>245
警察も悪い、じゃなくて一方的に警察「が」悪い案件だよ
262名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:06:18.04 ID:L1CaWC4D0
>>257
>「警察手帳よく確かめなかったが、今の通してよかったのかな?」
全然違う。
続報によれば「警察が通ったけど事前連絡なかったな。確認しよう」ってこと。
263名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:06:30.20 ID:6NDB+JZM0
警察手帳が本物であるかどうか調べることはできないのか
264名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:06:31.87 ID:CHYrsDbP0
警察は客の保障してくれんの?
いい迷惑だよね
265名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:06:42.55 ID:C5BwPxAO0
>>252
>伊丹発の羽田便なんてスーツ姿の優先搭乗が50人ぐらいいる便がある。

ANAだけど羽田福岡便なんてほとんどが優先搭乗。
ほとんどがスーツ姿のリーマン。
通勤電車と変わらないわ。
266名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:06:52.58 ID:g2Jw/9cu0
保安検査場なんて数台の監視カメラで警戒してるだろーに。
人相、風体直ぐに特定されてあっつ〜間に捕まえられるだろ。
267名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:06:53.81 ID:Z4Cchr7a0
>>248・・・・・・・・
警視総監も可哀想だな。
268名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:07:19.78 ID:BfTuvfJf0
>>257
ほぼその通りだとおれも思うわ。
269名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:07:20.12 ID:uBjkmiQ80
誰か警察手帳の真贋を見分ける術を教えてくれ!

じっくり見たことなんて一度もない。
よくドラマとかで警官が割り込むシーンで

「ちょ、お客さん!」
すちゃ(警察手帳)
「・・・」

みたいなのあるじゃない。
少なくとも一瞬は相手を油断させるくらいの効力はあるんだよ。

これは初めて来た秋葉原で路迷ったから警官に聞こうとしたら
逆に職質された挙句に手荷物を全検査された恨みじゃないけどさ。
あの警官は本物だったのかと。
270名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:07:56.69 ID:233asB8o0
>>257
> >>160
> 当初は警察手帳を見せただけで通り過ぎたという話だったが、続報では通常の検査を受けて通ったとある。
> だったら、JALの不手際だろう。手帳にも金属がああるので、検査を受ける際に手帳も籠に入れたか、
> 大事なものだから係員に手渡したのだろう。検査時は何も問題なく通したが、後で
>
> 「警察手帳よく確かめなかったが、今の通してよかったのかな?」
>
> とか心配になって、上に連絡し、急遽検査のやり直しが決まった、見たいな経緯なんだろう?
>
> 今回遅れた原因はほぼ検査員のミスだろう

警察官は本物 JAL便再開
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121117/k10013563141000.html
> 日本航空によりますと、17日午前7時前、大阪空港の北ターミナルの保安検査場で、
>「警察手帳のようなものを見せた男が通ったが、事前の連絡がなく不審だ」と検査の担当者から連絡がありました。

> 日本航空によりますと、この人物への保安検査は通常の手続きで行ったということですが、
>警察官を装った不審者が航空機に乗り込んだおそれもあるとして、すでに乗り込んだ乗客を降ろすなどして
>保安検査をやり直すことになり、日本航空のすべての便が一時、出発できなくなりました。
>しかし、午前7時45分ごろ、本物の警察官と確認され運航は再開されました。
> この影響で日本航空の一部の便に遅れが出ているということです。

> 日本航空によりますと、警察官が事前の連絡なしに日本航空のターミナルを使用したため、トラブルになったということです。

警察が航空会社に事前連絡をしてから、航空券のかわりに警察手帳を見せて、通常のセキュリティ検査を受けて通過するのが正規の手順なのに、事前連絡を怠った警察のミス。
現役の警察官だから安心というわけでもなくて、中には精神に異常をきたしてハイジャックをする奴がいるかもしれないから、事前連絡を義務づけているのでしょう。

JALが「心配しすぎ」という意見もあるだろうが、安全のためには「心配しすぎ」ぐらいでよい。
271名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:08:12.09 ID:GzXnI+hR0
>>257
逆じゃない?

上司に「さっき警察通しましたー」って話をしてて
「え?俺聞いてねーし、馬鹿なでとーしたんだよ」
「全便ストップね、ちょっと警察に確認取るから、その間乗客ももういちどチェックしてて」
「ちょ、大阪警察に確認いれてるけど誰もでねーし」

の状態だったんでは
272名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:08:21.65 ID:gvFZi1IG0
スレチかもだが素朴な疑問
大阪空港って兵庫と大阪にまたがってるよね
で、兵庫と大阪どっちの警察の管轄になってるの?
273名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:08:25.88 ID:wCgL5ekn0
>>268
違います
274名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:09:01.42 ID:aBzGZe410
>>262
通常の手荷物手続きをして、警察手帳の存在も確認してるんでしょう?事前連絡がなかったら余計にその時点で確認するべき
通した後で「事前連絡ないけど、さっきの通してよかったのかな?やっぱりやり直そう」となればそれこそ係員のミスだろう。
275名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:09:23.11 ID:wRVw/32U0
日本の保安レベルの低さはあきれる
担当者を死刑にしろよ、テロがあったら何百人と死ぬ可能性があるだろうが

国際空港で同じことがあったら、賠償金とんでもないことになるだろうな
276名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:09:39.62 ID:L1CaWC4D0
>>274
続報出てるんだから嫁よクズ
277名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:09:43.01 ID:s+GsAJ+c0
278名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:10:28.26 ID:NFUBTO7qO
ドラマだと、
手帳で、電車バスとか乗り放題だよね?
279名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:10:31.82 ID:N9Fg0B7u0
>>16
ANAは気にしないで飛んでるだけか。
またやられるな。
280名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:11:06.53 ID:UGyU09k90
>>242
梅田から空港バスだと伊丹25分で関空50分。
281名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:11:11.40 ID:AxyUXnDzO
>>235
法人の株優が多数。
282名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:11:27.34 ID:D/13UQ7K0
>>273
>>247
じゃオイラのが正しい?
283名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:11:27.90 ID:NqstPp5j0
ANAゲートの警備に来た警察官、間違ってJALのゲートくぐった
JALは「警察官通るとは聞いてない」と騒ぎに@ABCラジオ
284名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:11:29.34 ID:kDk0hS640
伊丹にも747降ろして欲しいな
285名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:11:47.30 ID:wRVw/32U0
監視カメラどうなってんの

無理に通り抜けた奴なんてその場で射殺しろ
286名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:11:53.77 ID:BKvgAHdE0
警察手帳見せるとチャリンコも借りれるぜ
287名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:12:10.15 ID:s+GsAJ+c0
>>283
wwwwなにやってるんだw
288名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:12:11.11 ID:gvFZi1IG0
>>277
レスサンクス 面倒な話なのね
んじゃあ、どっちの警官かは続報待ちかぁ
289名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:12:12.39 ID:BfTuvfJf0
>>270
警察手帳は管理が厳しくて精神科通うようなやつには渡さんと思うよ。
勤務時間外には返さないといけないようなものだから。
290 【関電 64.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/17(土) 09:12:16.34 ID:SbgG/Iy80
えっ? 伊丹ならエンジン音が数km離れた俺の部屋に響いてるから
どっかの飛行機が現在も離陸してるのは明らか
291名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:12:22.21 ID:jnYh6R9b0
この警官は知り合いのヤクザから
ちょっと乗れるか確かめてきてくれ
うん捕まらないから
報酬は,,,
とかないよな?
右傾化一気に進めたい勢力が蠢いてる気配もあるし
292名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:13:00.89 ID:miffaby30
>>283
なにそれwww
293名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:13:32.44 ID:233asB8o0
>>283
> ANAゲートの警備に来た警察官、間違ってJALのゲートくぐった
> JALは「警察官通るとは聞いてない」と騒ぎに@ABCラジオ

ANAのハイジャックに来た人が、間違ってJALのゲートをくぐったのではなくて良かった。
294名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:13:46.21 ID:stJJAlOr0
>>89
機内設備を動かすべくAPU回していたときの燃料代や外部からの電源代だけでも目がくらみそうだな
295名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:13:57.19 ID:vQ0yomeQ0
警察は税金で食わせてもらってるくせに皆の足ばっか引っ張りますね
296名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:14:11.83 ID:C5BwPxAO0
>>242
空の旅は楽しいよ。
新幹線よりよっぽどいい。
297名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:14:18.75 ID:wRVw/32U0
>>270 その警察官の名前を出して懲戒免職&実刑にしろ

ふざけんな、殺せ
298名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:14:19.33 ID:s+GsAJ+c0
>>290
うん
JALは7:45運行再開
ANAは最初から通常通り
299名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:14:33.36 ID:aLVcesp+0
何の為のビデオカメラか
300名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:14:51.66 ID:rLpBQG5g0
ちゃんと止めたのは偉い
301 【関電 64.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/17(土) 09:14:55.84 ID:SbgG/Iy80
ちょっと警察手帳みたいなやつを購入したくなってきたw

>>284
降りるだけならいいお 離陸しなければw
だいたいうるさいのは、朝か特定の曜日の特定の時間帯なんで
だめな機体はやっぱだめなんだと思うw
302名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:15:46.73 ID:BfTuvfJf0
警官もバカだがJALの保安員が空港に連絡して確認したらすんだ話だな。
303名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:15:50.44 ID:peHlSPOMO
朝日新聞やTVなら何が何でもJALが悪いって間違いなく言うな
304名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:16:11.35 ID:C5BwPxAO0
普天間が世界一危険な飛行場って言うけど、
伊丹のほうがよっぽど危険な飛行場だと思うわ。
305名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:16:45.46 ID:Obx3W2s60
>>289
制服制帽、警察手帳ありの警察官が関わった事件はなんぼでも有るぞ
306名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:16:58.57 ID:CHYrsDbP0
>>283
JALとANAを間違うわけない
わざとだろ
名前出せ!
307名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:17:08.45 ID:D/13UQ7K0
>>274
警官も、、って言えるか言えないか微妙だね、今回の騒動
抜き打ちしなきゃ意味ないしw
でも警察に連絡したら、即応出来る体制は署に構築してないのは警察の落ち度
両者つめが甘かった、とは言える、けど、止めた事は評価すべき
たとえそれがどれほど間抜けな行動だとしても
本番で止まらなきゃ意味が無いんだから
308名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:17:15.27 ID:rTRnwRjLO
爆弾テロだな
309名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:17:16.96 ID:233asB8o0
>>289
> >>270
> 警察手帳は管理が厳しくて精神科通うようなやつには渡さんと思うよ。
> 勤務時間外には返さないといけないようなものだから。

勤務時間中に盗撮して捕まった警官とか、勤務時間中に捜査車両の中でチョメチョメして依願退職した警官とか、勤務時間中の警官の不祥事が実際に起こっています。

ハイジャックは被害が特に大きいから、厳重すぎるぐらいに警戒して当然でしょう。
警察から空港管理者に事前連絡しないと、警察手帳だけではセキュリティを通さないのは正しい管理方式だと思うよ。
310名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:17:26.38 ID:C5BwPxAO0
>>303
JALは稲盛=民主党。
警察が悪い、ANAが悪いと言い出すよ。
311名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:18:30.23 ID:aBzGZe410
>>270
俺もJALを当初責めたが、空港の手荷物検査の保安員はJALの社員じゃなく空港の職員だった。
JALは不審者の連絡を受けて止めたに過ぎない。責められるは空港職員のミスだ。
312名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:18:50.55 ID:XZTT8DdX0
警備会社なんてロクに研修しないで配置につけるからな
313名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:19:12.12 ID:zRoWSUB00
貴様何者だ?
ジョン・マクレーン…警官だ!
警察手帳は?
どっかへ飛んで行ったよ…
314名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:19:13.11 ID:slxhjjUF0
高圧電流でも流れるゲートでも作れよ
死んだら死んだでいいだろ別に
315名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:19:15.73 ID:seJOjumL0
ゲートの警備って管轄は航空会社じゃなくて空港だった気がするんだが
316名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:19:51.89 ID:dLTEWAou0
こんなことやってると、いつかまたテロが起こるぞ
と思ったら
>すべての便が出発できなくなっています
か、それならいいか。
317名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:20:10.22 ID:8w4fCs+S0
>>269
警察手帳の中を開いて見せてもらう。
所属と名前があるから、警察に電話かけて、
実在する人物か確認する。

警察手帳を明示せず進路を塞がれたら、
道路交通法違反で警察に110番する。

腕、乗っている自転車などをつかまれたら
不当な拘束で警察に110番する。
318名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:20:25.53 ID:BfTuvfJf0
>>309
勤務時間中にちょっと職場抜けてハイジャックってわけにはいかんだろw
所在不明で大騒ぎだよ。
319名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:20:28.87 ID:233asB8o0
>>307
> >>274
> 警官も、、って言えるか言えないか微妙だね、今回の騒動
> 抜き打ちしなきゃ意味ないしw

抜き打ちでセキュリティチェックの検査態勢を確認するのは警察の仕事ではない。国土交通省の仕事。
警察はあくまで空港警備。
320名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:20:57.60 ID:ZC4OZSe10
警察の釈明会見はないの?
321名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:21:14.67 ID:gAYGlMGM0
まーたドヤ顔の糞ポリのせいでみんなが大迷惑
懲戒免職ね
322名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:21:18.02 ID:Ss82rsZBO
どうせ 『当時泥酔していたため記憶にありません』 だろ〜よ
323名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:21:34.25 ID:QyR+QUlM0
324名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:21:36.53 ID:slr2I6l80
いい加減にしろよ糞ポリ
325名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:21:38.63 ID:XwxmfZzy0
>>270
航空券無くてなぜ飛行機に乗せる?
無料の場合でも航空券は出るんだよ。
326名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:21:46.26 ID:ATwFTCuJ0
>>1
今日大阪空港を使う予定の要人は?
テロならターゲットが誰かによって犯人像もわかる。
327名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:21:54.10 ID:peHlSPOMO
>>310
ないない、朝日新聞なんかANAの親玉みたいなもんじゃん
JALはこんなくだらないことで止めたけどANAは通常運行です
みたいな報道するわ、今までがそうだったしな
328名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:21:56.16 ID:9r3LkJjL0
>>115
JALも通常のセキュリティ検査をおこなってないんだから
心配し過ぎというより心配して当然だな。
329名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:22:03.83 ID:zYT5c3O2O
JALが悪いとかいってる奴、物事知らなすぎだろ。
手荷物検査や警備は空港会社側。
330名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:22:32.47 ID:iOE4v2Nq0
名状しがたい警察手帳の様な物か
331名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:23:04.66 ID:nbeW4Q9hI
グランドの職員も航空会社所属じゃないよね
CAみたいな制服着てるけど地元のバス会社の社員だったりが多いて聞いた
332名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:23:20.51 ID:nn5zmvY70
ドラマみたいに、ゲートで警察手帳見せて警察ですと言って
走って中に入って、機内で犯人逮捕できないのか
333名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:23:23.20 ID:s+GsAJ+c0
>>325
そもそもこの警察官は飛行機に乗る目的ではなく、単にセキュリティエリアの警備目的
334名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:23:30.53 ID:GzXnI+hR0
>>327
なんANAは止めてないって言ってるの?
ニュースでは大阪空港閉鎖してたって言ってるのに
閉鎖で飛べる航空会社なんか?
335名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:24:04.35 ID:zixUWeIA0
ドーベルマン刑事みたいなシチュエーションだな。
336名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:24:04.90 ID:0Sf0B81uO
>>331
当然、派遣も沢山w
337名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:24:09.85 ID:ATwFTCuJ0
なんだ解決してんのかw
338名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:24:21.96 ID:aBzGZe410
>>328
だから、保安検査は空港職員。検査やり直しを決めたのも空港側の判断だろう。
JALは空港から連絡を受けて止めただけ。俺も最初勘違いしてたわ。JALスマン
339名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:24:24.11 ID:XwxmfZzy0
>>333
そうか、飛行に乗るわけではなかったのか。
じゃあ、何らかの連絡ミスだな?
340名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:24:31.32 ID:RlulZPcq0
>>326
ANAの警備に用事があった本物の警官がJALゲート使ったせいで
JALが「警察来るなんて連絡受けてない」と騒いでこうなったんだよ
ちゃんとスレ読め
341名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:25:24.11 ID:seJOjumL0
>ドラマみたいに、ゲートで警察手帳見せて警察ですと言って
>走って中に入って、機内で犯人逮捕できないのか
空港職員同行すれば問題無いけどね
臨時立ち入り証発行すればいいだけだし
342名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:25:54.25 ID:M+hjl+euO
本物でしたってオチ
343名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:25:57.97 ID:i6svSqBo0
>>115
馬鹿保安員が通さなければよかっただけじゃね?
344名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:26:48.96 ID:qGkiihWk0
民主党を支援していた
中国、北朝鮮、韓国、在日どもがテロを起こすだろう
仙谷みたいな極左どもと共にな
345339脱字訂正>>339:2012/11/17(土) 09:27:04.59 ID:XwxmfZzy0
脱字があり、訂正。
お詫びして訂正します。

誤)そうか、飛行に乗るわけではなかったのか。
正)そうか、航空機に乗るわけではなかったのか。
346名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:27:18.35 ID:nn5zmvY70
公安の人なら、テロリストが機内に乗ったと察知したら
ゲートの警備員の制止を振り切っても機内に突入するのだろうか
347名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:27:27.63 ID:qKALrV5N0
>>169
騒音対策とか大変だから移転しようとしたら、今度は閉鎖するなって
地元からいわれてる。
348名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:27:31.93 ID:nbeW4Q9hI
伊丹を基地にしてるJAL子会社のCAはみんな若いよね
飛行機はちっこくてびっくりだったけど
349名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:27:32.66 ID:Dutj2yR80
>>334
物理的に犯人がJAL側からANA側に逃げることは無理だから
350名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:28:08.85 ID:OujjDxQZ0
警察手帳持ってるやつって、ほんとロクなやついねーな
351名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:28:25.91 ID:xo6aAR8w0
実は警察庁の回し者で
現場の対応を確認し、危機意識を煽る為に
偽刑事のフリをしてこうした事態を引き起こした説
352名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:29:11.61 ID:6lxTUQby0
かっこいい!
んで、一般人には知られない暗闘があって
この国の平和とかが守られたんですね!
353名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:29:15.71 ID:g8/qqeOzO
何だよこれ?
戻せ
354名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:29:31.66 ID:GqW6FZ0z0
>>1
スレ立て時には本物の警官て分かってやろ
355名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:29:59.55 ID:233asB8o0
>>325
> >>270
> 航空券無くてなぜ飛行機に乗せる?
> 無料の場合でも航空券は出るんだよ。

あくまで読み物として読んでね。

空港警備担当の警官が、通常の勤務時に正規の方法(事前連絡、セキュリティチェック有)でセキュリティエリア内に入る。
共犯者が、別途、航空券を購入し、通常の方法でセキュリティエリア内に入る。

共犯者が警官に航空券を手渡す。
警官は制服を脱ぎ、普通の服装で、拳銃を持ったまま航空機に搭乗する。航空券はセキュリティゲートを正規の方法で通過しているので、搭乗ゲートも通過できる。
共犯者は警官の制服を持って、手荷物受取場を通り抜ける。

警官がその気になればハイジャックは可能。でも、そんな警官はいないと信じてる。
356名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:30:58.88 ID:JPF3galU0
警察手帳ほどあやしいものはないからな
本物見たことがないし、拒否したら公務執行妨害で逮捕だし
(各種令状にも言えることだが)

提示してきたら110番して真偽確認するくらいの権利は欲しい
大阪府警は本物の警察手帳を闇に流した警官もいたことだし
357名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:31:58.14 ID:GzXnI+hR0
>>355
その読み物には一つ欠点がある
パイロットは客室皆殺しにされても絶対にドアを開けちゃいけない規則だよ
358名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:32:46.61 ID:zYT5c3O2O
これはむしろANAが運航停止せずに飛ばしていた方が問題になると思う。
伊丹はJAL(北)とANA(南)はセキュリティ区画内でも繋がっていて行き来可能。
もし不審者が通ったなら、ANAも運航停止にすべき。
この前、ナイフのような物を発見したと通報を受けたとかいう事件の時も、ANAは飛ばしてたよな。
359名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:33:24.82 ID:233asB8o0
>>349
> >>334
> 物理的に犯人がJAL側からANA側に逃げることは無理だから

ANAとJALはセキュリティエリア内でストレートにつながってるからJALに限定するのはおかしい。
真剣にセキュリティを考えるのならANAも離陸を止めなくてはいけない。

>>90
> ターミナルビルは北と南に分かれていますが、セキュリティエリア内でつながっています。途中に関門はありません。
>
> 伊丹ANA
> http://www.ana.co.jp/dom/checkin/airport/dms/itm/image/120724/itm_2f.gif
>
> 伊丹JAL
> http://www.jal.co.jp/dom/airport/japan/itm/img/itm_01_checkin.gif
360名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:33:38.54 ID:Bjrr6SU90
JAだのANALだの混乱しちゃうな
361名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:33:42.16 ID:SymKsXJR0
また大β(ry
362名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:34:21.04 ID:GzXnI+hR0
>>359
うん、だからなんでANAはその間飛ばしたことになってるの?
空港閉鎖中っていわれてたのに
363名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:34:26.85 ID:gp1iRQtI0
「事前連絡もせず」
またレイプの大阪府警か
364名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:35:02.37 ID:AxyUXnDzO
>>224
航空機製造会社のマニュアルを買えば、降ろせる確率が高くなるでしょう。
365名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:35:11.84 ID:vOCr96oi0
空港にもANAがあるんだよな・・
366名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:35:26.62 ID:BfTuvfJf0
>>355
空港警察で一人所在不明になったら大騒ぎなんだがw
367名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:35:37.23 ID:233asB8o0
>>357
> >>355
> その読み物には一つ欠点がある
> パイロットは客室皆殺しにされても絶対にドアを開けちゃいけない規則だよ

パイロットがオシッコに出てくるのを待つ
368名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:35:41.51 ID:CHYrsDbP0
>>349
大阪空港は余裕ですぐ行けるだろアホwwww
369名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:36:17.84 ID:xo6aAR8w0
>>365
フッ、何をくだらんJAL事を・・・
370名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:36:20.66 ID:N9Fg0B7u0
>>349
去年伊丹空港使ったとき、時間があったんでゲート通った後、
中を端から端まで散歩したよ。

JAL側もANA側も何の仕切りも無くて行き来出来る仕組みだった。

今回の場合、JAL側から入ったテロリストが、ANAにフリーパスで乗り込んで、
アベノハルカス辺りに自爆テロとかも可能だった。
空港に関係ない人も迷惑かかるんでANAには反省して貰いたい。
371名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:38:09.66 ID:aU2DYqq20
防犯カメラに映ってないの?
372名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:38:11.01 ID:i6svSqBo0
なんかJALの落ち度なのにANAに反省しろだとか
警察が悪いだとか
わかりやすいレスしてるやつが居るな
373名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:38:53.55 ID:gp1iRQtI0
>>370
>ANAにフリーパスで乗り込んで
改札あるのにどうやって乗るんだよ
374名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:38:56.04 ID:Mr9IKlYR0
 ま
   た 軽 察 か よ   穀 潰 し め が
375名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:39:22.60 ID:KBzyjNsr0
防災訓練の日に消防署の人が小学校を間違えてえらい騒ぎになったのを思い出したw
376名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:39:41.12 ID:zLfbEn4R0
一回全員退場でやり直し。
377名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:39:45.11 ID:233asB8o0
>>358
> これはむしろANAが運航停止せずに飛ばしていた方が問題になると思う。
> 伊丹はJAL(北)とANA(南)はセキュリティ区画内でも繋がっていて行き来可能。
> もし不審者が通ったなら、ANAも運航停止にすべき。
> この前、ナイフのような物を発見したと通報を受けたとかいう事件の時も、ANAは飛ばしてたよな。

ANA@伊丹は、これで2回目だね。
何もなかったから良いようなものの「ANAのセキュリティは甘い」との声を上げるべきでは?
378名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:40:08.85 ID:Dol1HRWS0
銭形のフリをして検査通り抜ける奴なんてこの世にあいつしかいないだろ!





          パ ヤ オ
379名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:40:29.33 ID:BfTuvfJf0
>>375
火事の現場と違って気が緩んだのかww
380名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:40:43.96 ID:zhqUMKBQ0
警察手帳って廃止になったんじゃないのか
381名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:40:59.51 ID:GzXnI+hR0
>>377
さっきからANA飛ばしたって書いてるけどソース頂戴
382名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:41:12.66 ID:zYT5c3O2O
>>362
ANAは運航停止せずに予定通り飛ばしてる。運航状況を確認すればわかる。
383名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:41:18.24 ID:mYWryXHOO
あれ
もう元気に飛んでるよ
384名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:41:18.63 ID:xo6aAR8w0
警察手帳のレプリカもあるよね、あやしい通販で売ってる様なの
385名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:41:26.61 ID:+Q3RvQuH0
さすが民国
386名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:41:41.08 ID:8w4fCs+S0
>>372
つうか、おおもとは警察の怠慢が原因なのに
それを空港側の問題にしたいやつが1〜2人いるわな。
387名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:41:52.14 ID:seJOjumL0
実はANAには連絡あったとか
だから気にせず運行したとか言ったら笑えるな
388名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:41:56.85 ID:233asB8o0
>>376
> 一回全員退場でやり直し。

欧米の空港なら、セキュリティすり抜け疑惑が発生したときの通常の対応。
389名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:42:50.65 ID:UGyU09k90
ANA側に連絡行った段階でこっちの警備の警官ってわかったんじゃないか。
だからANAは続行で、JAL側に見つかったて連絡行くまでにすでに止めちゃってたと。
390名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:43:35.54 ID:N9Fg0B7u0
>>373
チケット買えば良いだけです。
拳銃や爆弾を持ち込んでても改札では分からない。

確か前回ANAが素人にハイジャックされた時も、ちょっとした穴と油断を利用されたんだよな。
あれもビルに突っ込まれてたら大惨事だったんじゃない?
391名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:43:46.87 ID:s+GsAJ+c0
>>381
運行情報見ればわかるでしょ
最大遅延でも13分だから普通に飛ばしている
ttp://fli.ana.co.jp/fs/domjp?DAY=20121117&D_PLACE=ITM&A_PLACE=HND&SEARCH=0&x=55&y=16
392名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:43:54.19 ID:WEw05Z6L0
検査場のセキュリティーゲートって
なんかあるごとに一瞬感度良好に設定するよね

この前の成田だか関空で爆弾部品をザル通過させたあとの
羽田なんて
いつも感知しない、靴やベルトバックルに反応しやがって
とってもブルーだったぜ

子供つれて登場してた時
検査場じゃなくて、搭乗ゲートすぎのブリッジでピックアップ再検査されて
不快だったわ
子供連れの親父より危ない奴大勢いるじゃねーか
393名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:43:59.18 ID:CHYrsDbP0
>>381
そんなの運行状況みりゃすぐわかんだろ
394名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:44:04.81 ID:J2bklNlP0
>>249
ハービスとか180メートル超えてるけどw
395名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:44:10.18 ID:233asB8o0
>>381
> >>377
> さっきからANA飛ばしたって書いてるけどソース頂戴

http://fli.ana.co.jp/fs/domjp?DAY=20121117&D_PLACE=ITM&A_PLACE=HND&SEARCH=0&x=33&y=2

搭乗日 出発空港 到着空港
11月17日(土) 大阪(伊丹) 東京(羽田)

便名 出発 到着 備考
予定時刻 搭乗口 状況 予定時刻 出口 状況
ANA 962 07:05 11 07:10 出発済み 08:10 1・2・3(第2ターミナル) 08:19 到着済み - -
ANA 014 07:30 9 07:43 出発済み 08:40 4・5・6(第2ターミナル) 08:53 到着済み - -
ANA 016 08:00 10 08:06 出発済み 09:10 1・2・3(第2ターミナル) 09:26 到着済み - -
396名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:45:38.30 ID:zYT5c3O2O
>>377
ナイフのようなもの事件の時は実際に伊丹にいた。
あの時は普通にANAが飛んでいたので、ANAで羽田に戻った。

>>381
簡単に自分で調べられるんだから見てきて。
>>382
397名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:46:19.25 ID:Tztjp5Jr0
んん・・・。

警備員は、仕事をしろ!

警備員は、仕事をしろ!
398名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:47:12.43 ID:imrrF+xl0
警察官らしき人物 『8頭立てのトナカイのソリに乗った…白いヒゲを生やして、赤い服きた
          タイコっ腹のじいさんだが、おたくらもしかして見かけなかったか?』

保安検査所職員  『どうぞ』
399名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:47:20.42 ID:kawrx8rK0
警察手帳の本物を見たことないから偽物を見せられてもわからんな (´・ω・`)
400名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:47:44.42 ID:233asB8o0
>>390
> 確か前回ANAが素人にハイジャックされた時も、ちょっとした穴と油断を利用されたんだよな。
> あれもビルに突っ込まれてたら大惨事だったんじゃない?

ナイフを手荷物に入れ預ける。
乗り継ぎ空港で手荷物受け取り場に行き、ナイフの入った手荷物を受け取り、逆行して乗り継ぎ便に乗る。

今は逆行禁止ゲートができて、ANAは塞がれました。
401名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:48:41.54 ID:vKsCayecO
こないだ伊丹から鹿児島往復したけど
伊丹では反応しなかった大きめのベルトのバックルが
鹿児島空港では反応して金属探知器あてられたよ、
伊丹は何やってもザルなんだな。
402名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:48:45.34 ID:OgF2zUFQ0
警察手帳って、本物を見たことが無いから、提示されても本物の警察官か分からないよな
403名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:49:48.02 ID:6L2NpW8j0
>>268
クソ下らねぇ自演してんじゃねぇよ無能パチンコップ共がw
404名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:49:59.47 ID:GzXnI+hR0
>>395
7時05分のやつは連絡行った際にすでにすべての客が搭乗
済みだったのでは?
7時43分発のやつはJALが45分再開したのとほぼ同じ時刻でしょう
ANAはたまたま時間的に止めなくてもよかっただけなのでは
405名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:51:55.61 ID:XZHPUK0b0
けいさつは今日も大活躍の巻
406名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:52:03.17 ID:stJJAlOr0
>>402
それを狙ったなりすましの可能性があるから止めたんだろうなぁ。安全は手違いがあったら止めるのが基本だからな。
407名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:52:19.21 ID:zYT5c3O2O
>>401
あの機械は空港によってレベルが違う。
しかも要人が空港を使う場合は、通常よりレベルが上げられてるように感じる。羽田を利用しているとよくわかるよ。
408名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:52:34.94 ID:rGXjOb2P0
大阪では、警官とヤクザを見分けるのは難しい。
409名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:53:08.08 ID:J2bklNlP0
>>408
それ兵庫
完全に山口組傘下
410名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:53:09.15 ID:Buw9kcX30
警察が手帳だけ見せて強引に通ってしまったから
担当が切れて見せしめのためにおおごとにした可能性は?
411名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:53:23.13 ID:seJOjumL0
実際は警察手帳出されて通してくれって言われても事前連絡なけらまず通さないはずなんだけどな
理由は
> 警察手帳って、本物を見たことが無いから、提示されても本物の警察官か分からないよな
これだよホント知らんから
上に確認取って同行すっから
412名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:53:41.13 ID:4oozs2Ot0
今って只の黒革の手帳じゃなくて紋章みたいなゴッツいの付いてる?
折り畳みケータイみたいな体形で
413名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:54:19.74 ID:s+GsAJ+c0
>>404
JALの7:05発予定便は8:40出発、7:30発は8:43出発している。
バスじゃないんだから同時多発的に離陸なんてできない。順番待ちになるんだよ
ttps://www.5971.jal.co.jp/rsv/ArrivalAndDepartureSectionInfo.do?DPORT=ITM&APORT=HND&DATEFLG=&x=7&y=11

そもそも>>404の話通りだったとしてもJALの場合は搭乗済の客を下ろして再検査しているが、
ANAはしていないことになるでしょ。それはそれで大きな問題になるよ
414名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:54:20.24 ID:CHYrsDbP0
まあ今回のことは警察が悪いよね
警察だから何でも許されると思わないでほしい
415名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:55:06.88 ID:4BQ7vf5gO
ばっかも〜ん!
416名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:55:15.36 ID:ycIG505XO
つかあそこに警官立ってるだろ
417名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:55:28.54 ID:N9Fg0B7u0
>>400
ただANAの油断は今日も変わらず続いてるのね。

俺みたいな人間でも知ってるんだから、ゲートを通った後はJALもANAもなく、
どっちでも自由に行けるって、ANAの社員だって当然知ってると思うんだけど。

ANAはなんで何も調べずに行っちゃえって思ったんだろ?
飛行機乗らない人にも迷惑かかるんだって事を肝にめいじて欲しいよ。
ビルに突っ込まれるんだから。
418名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:55:35.31 ID:OgF2zUFQ0
警察手帳より、拳銃見せた方がいいんじゃね?
419名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:56:31.22 ID:zYT5c3O2O
>>404
羽田便以外の運航状況も見た?
ちなみにJALはこの前の事件の時は、既に搭乗済でドアクローズだったけど、全員降ろされて再度セキュリティチェック。
そこがJALとANAの違い。この前もANAは運航停止せず、搭乗手続きも停止していなかった。
420名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:56:59.25 ID:4oozs2Ot0
>>418
警察手帳と同じ位、本物を見る機会が無いシロモノだろ…
421名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:57:16.88 ID:hq4TvaLc0
やっぱ、搭乗した飛行機から安全確認のために降ろされた乗客や待たされた人たちは
「なんや!?」「なんやなんやー!」って言っただろうな。
422名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:57:48.31 ID:811i57eG0
・論点整理
1.通常は、乗客の安全の為、警察側が事前に許可をとってから入るのがセオリー。

2.だが、緊急の場合に本部からの正式な許可をとる事ができない場合もある。

3.その判断をするのは、空港ではなく警察であるため、空港側としては、事前連絡がなくても、手帳を見せられたら通すしかない。

4.警官を速やかに通した上で、空港側から警察本部に、たったいま警官が入って行ったが、緊急事態か?との確認。

5.警察から、緊急事態である旨の返答があれば、警察の指示をうけながら、対処。

になるはずのところ、
4の、警察本部に確認のところで、
「いや、そういう事実は無い」という警察の返事があったと思われる。

それで全便停止。という事じゃない?

だとしたら、完全に警察の不手際。
とくに緊急でもないのに、正規の手順を踏まず特権意識のみで手帳を見せて飛び込んだ警察がいるなら、
そいつを懲戒免職にするべき。
423名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:58:21.96 ID:U+iDdTvJ0
元パイロットのテロリストだったらと想像したら怖い
424名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:58:30.97 ID:/XD7qhvW0
丹波哲郎もスピード違反で捕まったとき、Gメンだと言って素通りしようとしたな
425名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:58:55.73 ID:s9bXX6qL0
>>1
いま、東京FMニュースで、男性発見で身分確認できたので平常運転になっていると
言っていたが。
本当に警察官だったんじゃないのか?
今日、石原が大阪に来るみたいだし。
426名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:59:40.86 ID:Z4U6T2s6O
ここでもトラストミーで混乱
427名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:59:48.27 ID:BfTuvfJf0
>>422
>3.その判断をするのは、空港ではなく警察であるため、空港側としては、事前連絡がなくても、手帳を見せられたら通すしかない。

それはない。空港は国土交通省の管轄で警察が好き勝手にはできない。
428名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:00:27.54 ID:f7bykIld0
>>424
あ、スピード違反っだったっけ・・(^^;)
429名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:01:25.39 ID:8pf9FtwT0
本当に日本ってセキュリティの意識が乏しいよな。
430名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:01:28.92 ID:2Wk56Bi30
結局、本物だったのかよ
迷惑な話だな
431名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:01:33.54 ID:rHQgMR8+0
>>423
操縦席には入られない。
432名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:01:35.97 ID:UORLOyPn0
NHKニュースでは、通常の保安検査をしたって言ってるが。
それなら手帳を持ってようが通って問題ないだろ。
433名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:02:28.43 ID:811i57eG0
>>427
そんな事言ったら高速道路もフェリーターミナルも国土交通省の管轄ですけど・・・
434名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:02:38.56 ID:4oozs2Ot0
>>429
それだけ今迄が平和だったんだから仕方ない一面もあるよ
435名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:02:49.78 ID:h4vYe6/HP
カス警官が職員のじゅうぶんな確認を得ないまま
偉そうに荷物検査場通り抜けた、と
死ねよ糞警察
436名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:03:12.83 ID:Sge2n1hH0
>>417
JAL社員さん?
こんなとこまで来てネガキャンかよ。
437名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:04:16.50 ID:BfTuvfJf0
>>432
機内に入って法律とか手続きに疎いCAに警察手帳見せてちょっと機長に会わせてくれとか
やれちゃうからな。
438名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:04:25.82 ID:aVSwUlsD0
NHKの関連ニュースにあったが、また警察が馬乗りの押さえつけで人を圧迫死させてたのか
439名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:04:54.29 ID:N9Fg0B7u0
>>422
そんな感じだろうね。

伊丹の空港は乗り場が別れてる訳じゃないから、
ANAが何も検査せずに飛んでいったいい加減さが信じられない。

アメリカとか、セキュリティー意識の高い国だったら、ANAに罰金喰らわせる位の大失態だよ。
日本は、結果オーライの国だから、またやるだろうし、
ANAはこのままじゃ又やられるんじゃないか?
440名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:06:47.17 ID:rlXlG6de0
警官も人相悪いの多いからなw

警察側が事前通達しなかった事と
それを確認しないで通した保安所、両方のミス。
待たされたお客さん、空港スタッフの皆さんお疲れ〜
441名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:08:05.20 ID:OTCKNc9TO
地下鉄の駅員だけど
いつも暗黙の了解で通してるな

やつら偉そうな態度で気に食わん
442名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:08:57.02 ID:N9Fg0B7u0
>>436
ANA社員登場かよ。
いい加減な事やって俺の頭の上飛んでんじゃないよ。
こんな所が気になるならちゃんと仕事しろ!
443名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:09:19.73 ID:BfTuvfJf0
>>433
高速道路とか国内フェリー港とは違って空港は世界共通の保安上の決まりとか色々あって
法律も違うはずだわ。国際フェリー港はわからん。
444名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:11:05.32 ID:811i57eG0
>>443
伊丹は国内便のみですけど。
445名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:11:35.22 ID:H7hgLMxt0
まあ本物の首相が原発テロやるような国だからな
446名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:11:43.52 ID:UGyU09k90
警官が手帳見せて保安検査受けた上でJAL側から入る。
JAL<来るって聞いてないで。確認しろ。
警官<あ、こっちJALや。ANA側行かな。
JAL<警官おらへん。止めろ止めろ。やりなおしや。
ANA<なんか警官消えたらしいで。
警官<すんません。それたぶんわしや。
ANA<なんや、ほな飛ばすで。
JAL<客降ろしてもたやん…

こゆことか。
警官<すんません。
447名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:11:54.89 ID:seJOjumL0
>>433
空港管轄の道路で事故起こせばわかるよ
管轄外だからって嫌な顔されるから
448名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:12:14.89 ID:BfTuvfJf0
>>444
扱いは国際港だよ。
449名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:12:15.37 ID:5Oy5FB+d0
銃を構えた空港警察が常駐する東南アジア並みの警備をしろよ。
アレが普通だろ。
450名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:13:36.35 ID:s+GsAJ+c0
>>444
過去には国際線もあったんだけどなw
一応いまでも正式名称は「大阪国際空港」だからねw
451名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:14:12.89 ID:gGq6wB8z0
警察手帳に権力持たせる代わりに偽警官が出ないように厳しい取締りともしもの責任を負うみたいな感じじゃなかったっけ
本物だろうが偽者だろうが国家賠償みたいな
452名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:14:14.09 ID:zYT5c3O2O
>>446
このスレ読めばわかるはずだが、どう考えればそうなるんだ?
453名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:14:45.34 ID:iyJsbpVh0
本物の警官なら、夏でもジャケット着て肩から拳銃さげてるから
それ見せれば証明になる。

ノーネクタイで靴はスニーカーっぽい走りやすいの。何か独特の風貌してるからすぐ判るよw
454名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:15:54.54 ID:xS9MIuw40
>>1
JAL側とANA側の両方のゲートで
どちらのICカードにも対応している時点で
JALにもANAにも関係する気がするんだが
455名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:16:27.80 ID:811i57eG0
>>447
事前に連絡報告しないといけないし、手続きめんどくさくて、そりゃ嫌な顔のひとつもするだろうよ〜
お前も、変なとこで事故おこしたな。
456名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:16:54.19 ID:+YokJTXU0
警官が一番怪しいのに馬鹿だろ、クビにしろ。
457名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:17:36.25 ID:KItUQimL0
つうか、見せられた警察手帳が本物かどうかなんて、一般人には判別できないだろ。
むか〜しならともかく、いまなら簡単に偽造もできるんだし・・・
意味なくね?
458名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:18:06.02 ID:TOXCWbtZ0
事故で電車止めたら弁償金何千万とからしいが
飛行機止めたらいくらになるのかね
459名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:18:35.68 ID:LAnoT31y0
>>142
はっきり警察のせいだと報道してるんだな
460名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:19:21.68 ID:RlulZPcq0
>>457
そりゃ一般人はわからんが
空港の保安員は判別出来ないとダメだろ
んで実際本物の警官が間違えたゲートから入ったって話だったわけだし
461名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:19:28.25 ID:OwkxXyyH0
>>38
トンキンなら街から人がいなくなるしなw
462名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:20:03.47 ID:seJOjumL0
>>455
俺は対応した側なんだよ
以前働いてた会社の前で運ちゃんが事故起こしてね
463名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:20:08.28 ID:/g0tll0k0
警察手帳ってなんの信憑性もないよなあ
もっとなんか作れよ
464名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:20:39.46 ID:NIy9JZ/70
のようなものって何なんだよ…
ちょっと怖すぎるんだけど
465名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:21:03.79 ID:jxgAGA8O0
どうすんのこれ
そう簡単に見つからんだろう
466名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:21:24.54 ID:OwkxXyyH0
>>64
さすがトンキンは言うことがちがいますね!もっと言っちやってくださいよーw
467名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:21:27.77 ID:N9Fg0B7u0
>>454
マスコミもおかしいね。
ちょっと調べればANAも飛ばしちゃいけない事件だって分かるだろうに。
468名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:21:47.10 ID:s+GsAJ+c0
ところで通常の保安検査を受けるってことはやっぱり拳銃は持っていけないのかな
469名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:23:35.25 ID:yuN9NuZ30
さっきからANAがANAがと言ってる奴が多いな。
過去にも同じようなことがあったんだから、途中に警備員置いてて
なんかあったらすぐ封鎖できるようにしてるんじゃないの?
470名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:26:18.86 ID:stJJAlOr0
>>441
警察24時見てると鉄営法全然使わないのが腹立つね(って言ってもおいらは運賃+それの2倍って部分しか知らないけど)。
使うのは公安くらい(入場券かってそのまま電車に乗ったのを捕まえた)。
471名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:26:49.32 ID:N9Fg0B7u0
>>469
なんか有ったのに、封鎖どころか検査もせずに、
ANAが普通に飛んでたのがおかしいんだと。

ANAは意識がぶったるんでるわ。
472名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:27:45.17 ID:RlulZPcq0
>>465
今回は本物の警官が通るゲート間違えて「こっちに警官が来るなんて話ないぞ」と騒ぎになっただけだから
とっくに解決済み
でももし仮に警官装ったテロリストだったらあっさり警官風の男を通した空港職員やANAの対応は不味い
473名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:30:16.26 ID:seJOjumL0
>>469
俺もANAはあんま信用出来ない
昔から利益求めすぎてリスク管理甘いと思える出来事結構あったんよホント
警備だけじゃなくてね
474相場よしひと:2012/11/17(土) 10:32:06.80 ID:ZRTKG/RKO
板海苔か…………
475名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:32:12.24 ID:DoJO1dXg0
バカに警官やらせんな。
476名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:33:12.71 ID:OTCKNc9TO
やっぱり警察用のチケットか許可証を作るべきなんだよ
警察手帳だけでなく運行会社が発行した許可証も提示させるべき

一瞬で警察手帳の所属と名前なんか見れるわけない
477名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:33:12.83 ID:yuN9NuZ30
>>471
意味わかってないなぁ。
通路の途中にだよ。
478名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:34:00.42 ID:KItUQimL0
>>460
警察手帳には、例えば紙幣にあるような細工とか、機会で判別できる要素ってあるのん?
保安院の目で判別って、精巧な偽造なら簡単に突破できそう。
479名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:34:17.59 ID:xd0WsUCg0
神奈川県警だ。
問題無い。
480名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:35:11.83 ID:BSWVmXyo0
>>467
こいつが、ANAの大株主だったな→(-@∀@)
481名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:35:58.43 ID:kAkyJm3M0
女見送るために中入ったとかそういう理由だろどうせ
482名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:38:47.79 ID:N9Fg0B7u0
>>477
分かんないねぇ。
アルカイダが乗り込んだかも知れないのに、ANAは検査もせずに飛んでった。

これって、ANAに乗ってる奴だけじゃなくて、
高層マンションとかに住んでる奴も危険に晒すんだよな。

ANAはそういう責任感を少しは感じろよ。
483名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:40:55.11 ID:C5BwPxAO0
>>334
ANAのほうが改札がしっかりしてるんだろ。
JALみたいにスルーさせないんだよ
484名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:42:08.77 ID:4rUye5kIO
>>446うわっ、わかりやすい
485名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:42:18.74 ID:8qYH1oAO0
つまり、

・警察手帳はセキュリティゲートに反応する可能性があるが、警官本人の身から離して
 X線荷物検査機を通すわけにもいかないので、警察手帳を見せてゲートをくぐった。
 ↓
・ 検査官は、警察から事前連絡を受けてなかったので、本物の警官とは思わなかった。
 ↓
・ 不審者として捜索開始、しかし見失う。
 ↓
・警官本人は、まさかその不審者が自分自身を指しているとは露知らずw
 ↓
・運行中断

こういうことやねw
486名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:43:58.95 ID:CHYrsDbP0
ANAはお盆の時も普通に飛ばしてただろ
JALは再検査→欠航となった
だから色々言われてしまうわな
487名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:46:08.42 ID:nbeW4Q9hI
黒服と青服の闘い
488名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:49:00.30 ID:N9Fg0B7u0
>>483
JALもANAも両方乗った事あるが、どっちも変わらん。
改札で携帯やペットボトルやパソコンで止められた事なんか無い。
489名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:56:41.65 ID:sRQ4GCJX0
また大阪か
490名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:59:56.43 ID:ljGph+770
前にも警官が検査所で自分は偉いんだとか何とか言って怒鳴り散らして
通ろうとした事件があったよな
491名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:00:59.51 ID:s9bXX6qL0
まぁ、所詮、ゲート検査やってるのアルソックとかのアルバイトだろ?
この間、伊丹空港つかったとき、高校生みたいなのが学園祭のノリで検査してたわ。

国際線ないとこなんて、ざるだ。
離島の空港なんて、再入場もできるし、チッケとなくても出口から飛行機まで行けるし。
いったところで、仕方が無いけどな。
492名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:01:51.03 ID:Il6GUc2J0
本物の警察官だとしても大阪府警だからなぁ
運行停止が正しかったかもしれない
493名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:03:19.44 ID:C5BwPxAO0
>>488
あなた飛行機乗ったことないでしょ。
494名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:07:35.26 ID:sn0lEuEC0
今頃爆弾設置してたらワロスwwww
つか前々から空港のチェックは甘いと思ってたからこれを機会にもっと厳しくしても良いかと

成田の検問所やる気有るの?
もっとセンサーとか配置しておけよ
有ったとしても、あからさまに置いてかないと威嚇にならんぞ
495名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:08:04.91 ID:Tl3kRT0u0
ANAガー言ってるやつ何なんだろうねw
496名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:09:39.62 ID:N9Fg0B7u0
>>493
ハァ?
またANA社員出てきちゃったか?
近所のANA社員も性格悪くて嫌われてるんだが、なんか感じ悪いんだよな。
497名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:17:16.79 ID:C5BwPxAO0
>>495
ID:233asB8o0 (22/22)
ID:N9Fg0B7u0 (11/11)

事件を起こしたのはJAL.
anaは関係ないんだけど?。
498名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:18:21.52 ID:80yhaRjw0
一回全員出せよ
499名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:18:36.42 ID:hYBWz/GI0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら警察手帳買って来る
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
500名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:20:06.82 ID:LigCAMEH0
>>32
禁煙乙!
501名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:21:04.20 ID:N9Fg0B7u0
>>497
仕事をしたのがJALで
仕事をしなかったのがANA

アルカイダが乗ってるかも知れないのに。

検査もせずに飛んでいったANAのパイロットとか、責任感無さ過ぎ。

俺のマンションに突っ込まれたらと思うと怖すぎるし頭に来る。
502名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:22:30.84 ID:DjLalMUV0
海外の空港って飛行機の搭乗ゲートでもう一回セキュリティチェックあるよな
あれがあれば問題ないんだけどな

某国では空港入場→出国税関→搭乗ゲートと3回もセキュリティチェックがあってビビった
しかも最後は靴脱げ!って言われて裸足通行www
503名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:23:06.52 ID:80yhaRjw0
>>493
どうもあいては本物のアレみたいだから放置なw
504名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:23:48.42 ID:/Nn4ho5X0
>>1
大勢の中にはこんなのもいるから、絶対油断しない方がいい。

叱られた31歳の警官が“逆ギレ” 拳銃取り出す(11/17 01:46)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221117002.html
505名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:24:33.81 ID:PuaBAw9cO
【漫画】大阪空港不審者侵入事件で、さいとうたかをさん「ゴルゴ13のネタに使わせて頂く」★3

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1348120290/
506名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:24:51.30 ID:Ue3p/v6L0
機長が殺害された全日空ハイジャック事件は八王子駅前に墜落する一歩手前までいったんだよな
507名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:27:15.79 ID:C5BwPxAO0
>>501
仕事してないのは、不用意に通過させたJALだろ。

JAL側が「変な人を通しちゃったから飛行機止めて」と
ANA側に協力要請した事実はあるの?。
ANAはJALがエアラインが警察手帳だけ見せて通過させてこと知らないだけじゃない?
508名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:27:19.77 ID:9noGVLfp0
>>228
JALが通知しなかったのか
ANAがスルーしたのか

日本の警備はザルだよね
平時平和すぎて
509名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:34:49.70 ID:nQOyLwM90
損害賠償もんだな警察
510名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:36:23.15 ID:n9fz7LsR0
ん?明後日JALに乗るんだが・・w

つか、検査場すり抜けならどの飛行機に乗るかわからんやん。全便欠航しろw
511 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/17(土) 11:38:49.63 ID:uMTkN4OVP
おいおい

で、犯人は?

捜査中とか書けよ。このご時世だぞ・・・。
512名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:41:49.93 ID:eIEoaoJT0
基本的に保安規則はANAの方がゆるい。規則はあるが守ってない。

たとえば、「今チェックインした羽田行きの●●さんに
これ渡してくれませんか」
泡盛の瓶渡すと
「よござんすよ」って走って届けちゃうレベル。
513名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:42:38.91 ID:et+OoeSE0
>>507
検査業務を受託してるのは警備会社
検査業務を委託したのはは空港会社
航空会社はそこに就航してるだけ
514名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:44:18.44 ID:N9Fg0B7u0
>>507
あそこで検査してるのは航空会社とは関係ないだろ。

警備会社が通しちゃったんで、航空会社に連絡。

JALは非常事件と考えてアルカイダが居ないことを検査して飛ばした。
ANAは何も考えずに飛ばした。

そういう違いだよ。ANAはたるんでるんだよ。
515名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:45:04.44 ID:6VrXES1w0
保安検査場は何やってんだよ!
516名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:45:08.77 ID:dbWEXsGP0
警官は警察手帳をしっかり見せないからな
見せろと言われてもまず見せない
見せても、ちらっと0.3秒以下の時間
517名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:46:44.72 ID:jU2cHSck0
伊丹空港は外にどっちがJALかANAか大きく書いといてくれ
518名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:48:03.22 ID:p9nJBNIk0
>>483
おいおい、セキュリティゲートは航空会社担当じゃなくて、空港担当なんだが。
伊丹はたしかANAもJALも同じ警備会社。
519名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:48:14.10 ID:bQcpkR5F0
今ニュースでやってたが「捜査のため」警察手帳を見せたって言ってたぞ
ボディーチェックとIDカードチェックを忘れた空港側のがアホじゃん
いやそのくだんの警官も「警察手帳だけでいいと思ってた」とか言ってたからアホなんだろうけど
520名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:49:02.32 ID:C5BwPxAO0
>>514
>警備会社が通しちゃったんで、航空会社に連絡

その警備会社がJALだけに連絡したんじゃないの?
ANAにも連絡したというソースだしてくれ
521名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:49:22.84 ID:C5BwPxAO0
522名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:50:36.55 ID:jU2cHSck0
事前通達してない警官も悪い
523名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:51:34.80 ID:dbWEXsGP0
>>519
手帳をちらっとだけ見せるというふざけた態度だから、見せられたほうはその氏名どころかそれが警察手帳であるかさえ分からないんだよ
だから、「警察手帳のようなもの」を見せられたと警備員は言っている
524名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:52:16.20 ID:8Lv1MBUl0
これ警察に賠償請求できるんじゃね?
525名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:52:56.27 ID:VRdK4H+H0
なんだよ、男は本物の警察官だとよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
526名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:54:58.36 ID:ZC4OZSe10
>>523
良く確認できるようにしっかり見せたら、所属氏名を確認されちゃうからね。
527名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:55:23.76 ID:+QxipOeZO
警察もICカードみたいなやつ導入したらいいのにね
528名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:55:56.13 ID:Pihd0ck20
>>514
JALのネガキャン担当部門の方?
大変ですね。
529名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:57:05.60 ID:p9nJBNIk0
>>521
少なくともお盆の時はANAのGHは知ってたなー。対応してくれた時に聞いた。

会社も契約先も違う以上、セキュリティの警備員から、会社も契約も違う航空会社に直接現場レベルで連絡が行くのはないと思われる。
必ず上にも報告が上がっているはず。一般企業で働いていたらわかるが、それをしていないなら連絡体制の不備だね。
警備員→空港会社→航空会社で連絡があったはずだから、空港会社がANAにも連絡したかどうかだな。
530名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:57:14.20 ID:4EAWfsxe0
>>524
それだと血税から払われる
こいつ個人とその上司全員から払わそう
531名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:57:19.69 ID:r5Z71O410
放置したら酒飲まされて衆人環視の中強姦されるやろ!
欠航でよかった!
532名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:58:03.98 ID:CHYrsDbP0
間違ってJALから入っちゃった
ANAがあったら入りたい
テヘペロ
533名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:58:07.49 ID:JiTD0lOW0
JALも機から落ちる?
534名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:58:46.88 ID:N9Fg0B7u0
>>520
JALもANAも両方に行けるんだから、両方に連絡してるだろ。

一時間以上大騒ぎに成ってるんだから、知らないわけがないし、
ANAが知らなかったとしたらそれのが怖いわ。
535名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:00:45.07 ID:n9fz7LsR0
事前通達て電話かファックス?
こっちのが偽装できそうだな
536名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:00:52.39 ID:kHGgugAZ0
> 警察手帳のようなものを
> 見せた人物

警察てきっちりと手帳を見せないんだよ
一瞬ちらつかせるだけですぐにしまう

こういうことがあるから見せるべきものはきっちりと見せろと言いたい
537名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:00:53.44 ID:w6NwJHCDO
>>520
君の全レス読んでしまったwww
538名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:01:05.77 ID:C5BwPxAO0
>>529
>警備員→空港会社→航空会社で連絡があったはずだから、空港会社がANAにも連絡したかどうかだな。


警備員→空港会社→航空局→航空会社じゃないのか?
539名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:02:58.73 ID:N9Fg0B7u0
>>528
なんだそれ?
またANA社員登場かよ。

いい加減な奴に俺の頭の上を飛んで欲しくないだけだっつの。

ハイジャックされてビルに突っ込まれたら、ANAだけの話じゃなくなる。
飛行機飛ばすんなら、油断せずにちゃんと飛ばせよ。
540名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:04:26.36 ID:n9fz7LsR0
>>539
ハイジャックされた飛行機が通天閣に突っ込む場面を想像しちゃったじゃないかw
541名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:04:39.12 ID:6z4KtgtW0
警察が信用できなくなってるご時世に、スルーパスすんなよ
542名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:04:57.15 ID:0LdXCD1a0
警備はJALの目(ザルの目)
543名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:05:01.54 ID:YDUSCNAt0
通した奴が責任あり
544名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:05:11.98 ID:o0CIhZ570
始末書書くのはどなたかな
545名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:06:46.83 ID:8OJDM4yc0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20121117/MjMzYXNCOG8w.html

http://hissi.org/read.php/newsplus/20121117/TjlGZzBCN3Uw.html


なんとかしてJALのイメージダウンを防ごうと考えた結果がこれだよ。
ANAのネガキャンに奔走するJAL社員かJAL信者かのどちらかだな。
なんでこうJALの周りって病的なのばかりなんだか。
546名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:07:29.07 ID:tdK6p0Br0
府警もかなり食い込まれてるのか
547名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:10:09.46 ID:YAqsRqcG0
海の警察といえば保安庁だがそいえば空の警察って聞かないな
たぶん旅慣れていなかったのだろう
548名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:10:17.13 ID:jBlNGifO0
一応ANAにも影響出たらしいぞ
ttp://www.asahi.com/national/update/1117/OSK201211170017.html
>この影響で、全日空の出発便も10分程度の遅れが出た。
549名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:13:02.34 ID:v9O1DsKR0
また警官の不祥事か
ゲート無断突破は射殺でいいよ
550名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:14:28.56 ID:lVde6py70
犯人はモルダー
551名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:14:39.82 ID:EJSrUjOO0
      「大阪は西ベルリンみたいなもんや。兄の国への自由通路やねん」
          
                   ニダ!
        ∧鮮∧  ∧韓∧      ∧阪∧
       < #`Д´>< #`Д´>     <`Д´# > 
        ( つ旦O  ( つ旦O     O旦⊂ )
        と_)_) と_)_)      (__(__ ̄)
         
552名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:19:03.07 ID:uz3HrJe50
民主党解散で
革命ごっこキチガイ左翼が
これから発狂テロ起こしそうで嫌だな。
553名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:20:47.81 ID:N9Fg0B7u0
>>545
ハハッ
当たり前の事しか書いてないんだが、なんか都合が悪いのか?

ANAの社員はちゃんと油断せずに仕事すれば、こんな書き込みを監視せずに済むのにな。
554名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:22:43.47 ID:dbWEXsGP0
警察手帳をしっかり見せないことは以前から問題になっていた
以前の警察手帳は左右の見開きで、黒い表紙の上に金の文字で「警視庁」「大阪府警察」等の文字が記載、
その手帳の内側に、写真が貼付され氏名が記載されているページがあった
この構造のため、表紙だけ見せれば分かるだろという横柄な警官が続出、写真も氏名の確認もできない事態が常態化した。
そこで、様式を変更し、警察手帳を上下の見開きとし、表紙は黒の無地で何も記載しないことにした。
そうなれば、表紙だけ見せても真っ黒の物体でしかないので、開いて見せるだろとしかけとなった。
こうした経緯から、開いて見せるようになったが一瞬しか見せない行為が横行し、対して以前と変わっていない。
中には、真っ黒い表紙だけ未だに見せるアホ警官も一人だけオレは確認している
555名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:25:25.17 ID:rTL8veTn0
大阪空港は前から検査がヌルいよ。
俺なんかアウトドアで使ったナイフをかばんに入れたまま忘れてて空港行ったら大阪ではスルー
されて高知で見つかって怒られたもん。
556名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:28:54.54 ID:2kX++8EaO
>>554
どんな仕事してんだ?
警察手帳、見せられた事が一度もない
557名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:29:58.51 ID:C5BwPxAO0
>>555
大阪に限らず、福岡、羽田、セントレア・・・大きな空港は検査甘め。
558名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:31:09.54 ID:5O/4RHdA0
>>39
どこにいたって?
559名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:32:12.17 ID:KB3IiYCv0
>>553はANAに恨みでもあるのか。
場違いでしか無いことに気づけないんじゃJALネガキャン担当として失格だ罠。
560名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:32:13.75 ID:EHBDZiT4O
神奈川県に空港なくて良かったよ
神奈川県警って何しでかすか分からんからな
561名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:32:21.62 ID:re9/K5GZ0
>>556
まっとうに生きていればまず見ることは無いだろう・・・
562名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:33:49.37 ID:dbWEXsGP0
>>556
古物商
563名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:36:13.60 ID:ESb7RvHM0
総選挙の時期を狙ったテロ工作の疑いが濃厚だな。
 
よほど自民に復権されて都合の悪い連中が居るものと見える。
564名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:36:27.99 ID:jp1aLei10
早く2ちゃんやめたいスレ


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1336130924/
565名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:42:16.23 ID:Imut63H30
深田恭子が見てるけどちゃんと聞いたのか?
566名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:42:38.70 ID:djOiFSiEO
警備会社どこだよ

正規の検査もしてるのにやっぱり自信ないって
567名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:44:40.06 ID:Ue3p/v6L0
まだ見つからないの?
568名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:46:55.80 ID:dVwldSeg0
テロリストの搭乗を許すとは・・・・
569名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:47:20.69 ID:baQq/eSH0
本物の警察だったじゃねーか
by 文化放送ラジオ
570名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:47:43.48 ID:G3rd4RgMP
>>519
警察手帳+ボディーチェックor空港発行のIDカードが必要のようだな
身体検査を受けていれば捜査員には落ち度がないけど記事によって違うw
571名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:48:59.42 ID:kOIi5zDC0
警察手帳なんかぱっと見、本物かわからないんだから
空港などでは生体認証にすべき
572名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:49:39.17 ID:M+hjl+eu0
偉い迷惑な奴だな。
どーすんだ?
573名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:50:43.91 ID:EHBDZiT4O
どけどけー腐民ども、こちとら大阪府警さまだ
いいかー、逆らう奴は直ちに射殺するぞー
分かったら、さっさとこのおんぼろゲートを通せ
この糞野郎ども
574名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:51:55.34 ID:77Xbmbqi0
まあ本物の警察ならしょうがないな
テロを防げてよかった
575名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:52:43.95 ID:7Ro+5CJl0
>>15
ウィルスじゃなくウィリス
576名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:54:05.73 ID:tyLtbPwX0
普通に保安場通過したっていってたぞ?
577名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:54:05.68 ID:M+hjl+eu0
銃の携帯があるからということなのだろうか?
出発直前であせっていたのかもしれないが
迷惑な話だ。
578名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:55:58.57 ID:N9Fg0B7u0
>>559
空の上を飛ぶって事は、それこそ大阪の繁華街やビルに突っ込むことも、
原発に突っ込むことも想定してなきゃいけない。

テロリストに乗っ取られて突っ込まれた後に「想定外でした」って謝っても遅い。

今日のANAのいい加減な対応を見ると、そういう危うさを感じざるをえない。
579名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:56:30.25 ID:h2HuqfX5O
急ぎの用事だからanaの別便でいくことになった
580名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:57:08.13 ID:f4ioDXc50
ホテルのベーカリーコーナーでバイトしてたとき、
ガタイのいい男性お二人連れが焼き菓子詰め合わせをお買い求めになって、
「領収証ください、けいしちょうで」と仰ったので、
理解力が付いていかず、思わず「はい?」と聞き返したら、
手帳をお出しになって、そこにばばんと「警視庁」と書いてあった。

思わぬとこで見られて、ちょっと興奮しましたw
581名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:57:37.13 ID:5FHIMQByP
手帳wwwwww通らせた方が悪いだろ
582名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:58:32.74 ID:rTL8veTn0
>>580
> ガタイのいい男性お二人連れが焼き菓子詰め合わせをお買い求めになって、
> 「領収証ください、けいしちょうで」と仰ったので、

誤認逮捕の詫びでも入れに行く途中だったんかねw
583名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:02:30.27 ID:0xmFjxnc0
1人必死なのがいるがANAにはまったく関係ないことだな。
JALの判断ミスだ、今度からANAにするよ。
584名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:04:15.40 ID:f4ioDXc50
>>582
マジレスしますと、某県警のすぐ近くにあるホテルだったので、ご挨拶かと…
585名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:05:46.09 ID:7H0ihFdxO
>>580
>ガタイのいい男性がばん!とお出しになって思わぬとこで見られて、ちょっと興奮しました

まで読んだ
586名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:07:56.86 ID:C5BwPxAO0
ANAには全く関係のない出来事だし、ANAに連絡があったかどうかもわからないのに、ひたすら叩く奴って、こういうアホが民主党や維新を応援するんだろうな。
587名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:13:05.95 ID:rTL8veTn0
>>584

あーそれだとちょっとマズいねぇ。
警察組織内の贈答に公費使っちゃったのか。
588名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:16:04.60 ID:fAoG99JaO
J´A`L
589名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:18:07.32 ID:N9Fg0B7u0
>>586
ふぅ。
どこが関係ないのよ。
アルカイダが乗ってくるかもしれないのに、無視して検査もせずに飛んでるんだから。

ANAがおかしいでしょ。これは。
590名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:20:08.29 ID:0xmFjxnc0
かもしれないかもしれない
591名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:20:20.82 ID:GzXnI+hR0
言葉遣いが途中から変わって女っぽくなってる
多重人格かネカマなのかきもい
592名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:22:14.94 ID:Nu3BAVSV0
>>580
大阪だったら次の日から「警視庁御用達」という木の看板が出る
593名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:26:09.44 ID:6Lc75UbN0
10年以上前、ANAハイジャックしてレインボーブリッジの下だかを
くぐらせようとした奴の事思い出した
594名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:26:36.26 ID:N9Fg0B7u0
原発と一緒で、何も無い期間が長いと神経が麻痺してくる。

ANAは麻痺してしまってる。

ハイジャックされて墜落しそうに成ったのに忘れてしまってる。

危ないと思うよ。ホント。
595名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:29:09.52 ID:US9gjeU60
かもしれないを対応したJALは素晴らしい航空会社です(キリッ)
かもしれないを対応しなかったANAは最低な航空会社です(キリッ)

http://hissi.org/read.php/newsplus/20121117/TjlGZzBCN3Uw.html
596名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:34:46.61 ID:C5BwPxAO0
>>589
保安検査を通過しただけで飛行機に乗れるの?


あなた飛行機に乗ったことないでしょ。
597名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:39:32.59 ID:ckeRTCLRO
>>588
これおもろいわ
早速辞書登録しといたわww
598名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:41:36.57 ID:XQBlzdZu0
>>561
一応、まっとうに生きてるけど、以前住んでた集合住宅で、お向かいというか
お隣さん名義の車が犯罪に使われたとかで刑事二人組みが来て手帳開いてみせて
色々聞かれた。なんかこっちが警察屋さんですねと納得した素振りを見せると、手帳を
引っ込めた感じで割とじっくり見せてくれた。まあ、じっくりっても薄暗いし、よく
見えんかったけど。お隣さんは、その数日前に慌ただしく引越していきました。
599名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:41:44.01 ID:thFaDx1K0
警官の落とした本物の手帳だったら笑う
600名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:43:41.84 ID:N9Fg0B7u0
>>596
ANAのチケット買って、検査場は偽の警察手帳で通れば。
後はANAならノーチェックで飛んでいけるね。

飛び上がっちゃえば、持ち込んだ爆弾で飛行機ごと自爆テロしても良いし、
持ち込んだ拳銃でパイロット殺してビルに突っ込むかも。

お前は飛行機乗ったこと有るんだよな?
601名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:45:32.19 ID:YQz/t9gH0
便名わからないなら、ANAはなんで出発させちゃうんだ?
航空会社毎に保安検査場が分かれてる訳でもないだろうに
602名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:47:34.14 ID:C5BwPxAO0
>>600
>検査場は偽の警察手帳で通れば。

JALの保安検査でしょ。警察手帳だけで通過させたのは。
飛行機に乗ったこともない人がネガキャンしても無駄です。
603名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:48:41.75 ID:eHPOHsvq0
17日午前6時20分頃、兵庫県伊丹市の大阪(伊丹)空港北ターミナルの日本航空が管理する保安検査場で、捜査のため警察手帳を提示して通過した40歳代の大阪府警捜査員を検査員が不審者と勘違いし、日航機が発着を見合わせるトラブルがあった。

 捜査員は騒ぎに気付き、豊中署空港警備派出所に連絡し、約1時間20分後に身元が確認されたが、このミスで羽田便など計23便が遅れ、乗客約1500人に影響した。

 県警伊丹署などによると、検査員は日航の会員専用の入り口で勤務。私服の捜査員から警察手帳を示され、「捜査で急いでいるので通してほしい」と求められたため、手帳の顔写真と本人を照合しないまま、通過させたという。
604名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:48:48.71 ID:4x7FVWJo0
>>600
手荷物検査入口でなんのためにチケットかざすんだよ、
手荷物検査ゲートくぐったこと確認されてないと
搭乗口でチケット通したときに止められるだろ
そのあたりで、周りから飛行機乗ったことないと思われてんじゃねーの
605名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:49:56.56 ID:O+ji5NVgO
検査場でピッてしたチケットじゃないと、搭乗できないよ。
つまりチケットを持っていても無理。
606名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:50:39.37 ID:/W2iLnW60
いや>>600は飛行機に乗ったことないだろ。
ただし見送りの経験はあるとみた。
607名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:52:34.65 ID:7TneIMl0O
今沖縄に着いた家族の情報によると、本物の警察官だったんだって。
人騒がせな奴。
608名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:54:28.68 ID:A7hwt8Dz0
「こういう者だ!」( ゚∀゚)ロ彡ロサッ
609名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:54:41.90 ID:O+ji5NVgO
警察官は悪くないだろ。
610名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:55:24.49 ID:YQz/t9gH0
>>605
手荷物検査を受けてない何を所持してるかわからない人間が中に入ったら、理屈から行けば全便止めるべきだろ
誰かと接触して機内に持ち込むかもしれないのに
611名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:56:04.97 ID:FPPum4+o0
>>554
かぱっと蓋?開けたら制服のおまわりさんの写真がでかでかと貼ってますやん。
おまわりさんってすぐわかりますよ。
612名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:56:06.68 ID:N9Fg0B7u0
>>602
検査場にANAもJALも無いだろう。

そもそも誰が悪かろうと、ANAはテロリストがノーチェックで乗れる状態だった。

ANAは必要な検査もせずに儲け優先で飛んでいった。

その事実は変わらないだろ。


航空会社ってのは、もうちょっとそのあたり厳しくやってくれるかと思ってたんだが。
残念。

ネガキャンとか見当違いな事言ってるANA社員にも残念。
こんな所で揉み消し工作しないで、真面目に油断せずに仕事して欲しい。
613名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:57:36.17 ID:C5BwPxAO0
>>610
伊丹空港はJALとANAのターミナルが違う。
保安検査場も全く別。
614名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:57:56.63 ID:E7VLBFNF0
>捜査員は騒ぎに気付き、豊中署空港警備派出所に連絡し、約1時間20分後に身元が確認されたが、このミスで羽田便など計23便が遅れ、乗客約1500人に影響した。

この捜査員もバカだな
前もって空港に連絡するか、空港警備の警察官に伝えとくかすればよかったのに
615名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:59:31.87 ID:YQz/t9gH0
>>613
伊丹って、JALとANAでターミナルが完全に分かれてるのかよ
知らなかった・・・
616名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:59:34.58 ID:3VlDo3PG0
>>595
それJAL社員だな
ネガキャンステマは業務としてあるんだよ
どちらにしてもこんな基地外ファンを生むJALは怖いけど
617名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:59:37.37 ID:ntGY3xq70
>>1

だから、関空ができた時に
伊丹を廃止しておけば
618名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:59:57.95 ID:eHPOHsvq0
>大阪空港警察官を不審者と勘違い

わかってもらってると思ったのだろうな
いつもの職場だし
619名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:00:22.78 ID:kGnmeFzDO
伊丹伊丹って豊中空港じゃないのかよ
620名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:00:51.46 ID:4x7FVWJo0
ANAが閉鎖しなかったなんて危ない!

…だの言ってるやつって、飛行機でなにかあったの?
べつにもう通常運行してるし、ANAだろうがJALだろうが、各空港でしばらくのあいだそれなりにチェック厳しくはなるんだろうし、そこまで熱くならんでも。
621名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:02:12.34 ID:C5BwPxAO0
>>612
>検査場にANAもJALも無いだろう。

あなた伊丹空港すら行ったことないでしょ。
ターミナルが異なるから保安検査場も全く別。

空港会社からJALの保安検査で不審人物をスルーさせた連絡でもあったの?
なら、ソースだしてごらんなさい。
それすらわからないのに、anaを叩くからネガキャン扱いされているだけだけど?
622名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:02:46.33 ID:N9Fg0B7u0
>>604
おお、そんな仕組みに成ってたのか。
そんなのANA社員の工作員でもなきゃ知らないだろ。

じゃぁ訂正。
検査場を偽の警察手帳を持って通過。
ANAのチケットを持った協力者数人に爆弾や拳銃を手渡す。

これならANAを狙って何機もハイジャック出来たね。

でも何も検査せずに飛んじゃったのが今日のANA。
623名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:02:53.14 ID:hLNiInIK0
またアホ警官が愛人連れて暴れなければ良いが・・・・

【社会】 「自分は警察庁のキャリアだ」 DQN警視、空港検査員に暴言&トレーぶつける。でも逮捕などされず…成田空港
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232001453/

【社会】「県警本部長を呼べ!自分は警察庁のキャリアだ!」女性検査員に暴言、トレーをぶつけた警視を書類送検へ-成田空港
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232035818/
624名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:03:03.46 ID:kGnmeFzDO
1118事件なっても知らねーぞ

厳厳重に注意しろやボケ空港
625名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:04:32.46 ID:osfL8Hwe0
大騒ぎになったけどテロリストじゃなくてよかったな
626名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:05:15.49 ID:EBqBVWjD0
>>619
豊中空港ってよぶくらいなら大阪空港って呼ぶだろ
627名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:05:24.05 ID:4x7FVWJo0
>>622
いや、何度か飛行機乗ってる人なら、これくらいわかるよ。
ANA社員じゃなくても。
二回チケット出さなきゃいけない、バーコードかざさなきゃいけない、
この一連の作業を乗る時に必ずしなきゃいけない。
で、簡単に思いつく。
628名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:05:24.24 ID:eHPOHsvq0
どうせ人間いつかは死ぬんだ。。。。。。。
629名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:06:17.86 ID:kGnmeFzDO
ヒヤリハットはもう事故なんだよボケ

何が良かったな、だ
630名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:06:23.61 ID:C5BwPxAO0
>>622
>おお、そんな仕組みに成ってたのか。
>そんなのANA社員の工作員でもなきゃ知らないだろ。

飛行機乗ったことある人なら誰でも知ってること。
やっぱり乗ったことなかったね。

あなた乗ることすらできないんだから、
エアラインが何しようがあなたの人生にはまったく関わりないでしょ。
631名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:07:20.69 ID:N9Fg0B7u0
>>621
行ったこと有るから言ってるんだけど?

伊丹の空港で、早く着いちゃって出発まで時間が有ったから、
検査場入って端から端まで歩いてみた。

JALとANAの間には何の仕切りも無かったって。
アルカイダだって自由に行き来出来る。
632名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:09:21.49 ID:7dxljz150
こいつは何と戦ってんだ
633名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:10:01.13 ID:QMH+C34V0
634名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:10:04.64 ID:C5BwPxAO0
>>631
>検査場入って端から端まで歩いてみた。

どちらの航空券購入して、端から端まで何分ぐらいかかったの?
635名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:10:37.66 ID:uAQedNfUO
TOKYOのALHAMBRAに急行してた
636名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:10:54.30 ID:4x7FVWJo0
>>631
本当に検査場なんだろうか。
航空会社カウンターと勘違いしてたらワロチ。
伊丹ならどちらにしろ別棟だけど。
637名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:11:38.82 ID:N9Fg0B7u0
>>630
乗ったこと有るっての。
今年はドイツ旅行しかしてないけど、
去年はこの伊丹の空港も使ったし、出発前に散歩もしてる。

仮に飛行機を全く使わないにしても、高層マンションに突っ込まれたらおちおち寝てられん。
638名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:11:56.07 ID:k/gS6xCd0
飛行機に乗った事が有るか無いか、
乗る事が出来るか出来ないかそこが大事だ。
639名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:12:20.11 ID:kGnmeFzDO
豊中空港しかしらん
640名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:14:26.13 ID:uAQedNfUO
壁を塗り替えられる前に
641名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:14:31.80 ID:YQz/t9gH0
ターミナル内でJALとANA繋がってるじゃん
これやっぱ保安上問題になるかもよ
642名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:13:59.90 ID:s9bXX6qL0
日航と空港会社によると、午前7時過ぎ、検査を担当する警備会社から
「警察官が警察手帳を見せて通過した。今日、何かあるのか」と日航に連絡があった。

午前6時20分ごろ、私服姿の警部補が「捜査のため」として検査場内に立ち入ったという。

通常、警察が空港警備などを行う際は事前に空港側に連絡し、
職員用の専用通路を通るが、この日は連絡がなかったため、
日航は警察官を装った不審者の可能性もあると判断。

男性の行方が分からなくなったため検査場を閉鎖し、乗客約300人を降ろすなどして検査をやり直した。
ttp://www.asahi.com/national/update/1117/OSK201211170017.html

まぁ、連携ミスだな。ANAは関係ない。警備会社はJALにしか連絡してない。
しかし、尾行が完全にばれた警察涙目だな。
643名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:16:58.68 ID:C5BwPxAO0
>>637
>今年はドイツ旅行しかしてないけど、

ドイツいいわね。
で、ドコのエアラインと空港を使ったの?
是非参考にさせてもらうわ。
644名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:16:59.27 ID:YQz/t9gH0
>>642
ANAに連絡しなかったのかよ
何やってんだよ
645名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:18:29.69 ID:4x7FVWJo0
何の捜査で検査ゲートくぐったんだろうなぁ。
むしろそっちのが気になる。
646名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:20:27.54 ID:N9Fg0B7u0
>>643
ANA社員はなんで急にそんな事が気になったんだよ。
そこまで言うなら次からANA使ってやらんぞ。
647名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:22:57.21 ID:C5BwPxAO0
>>646
ドイツに行ったのに、エアラインも空港名も言えないなんて。
伊丹空港すら行ったことないでしょ。
648名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:23:25.68 ID:ZnaiX8q80
ID:N9Fg0B7u0
ID:N9Fg0B7u0

黙ってみてりゃ、
必死の24レス、JALの何者?
649名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:24:04.85 ID:4x7FVWJo0
土曜日だしな、飛行機乗ったことないとかいう以前に廚坊か。
650名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:24:08.95 ID:8LcTrXyG0
まーた大阪かっ!!
651名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:25:05.86 ID:QAucNbnC0
ふかきょんのドラマでこんな感じの回はあったな
652名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:25:10.11 ID:kGnmeFzDO
そんなに伊丹空港ってスゲーのか?
伊丹空港行ったことないでしょとか

腹が痛いんだけど
653名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:26:27.88 ID:Gm0S/uFA0
なぜ身元確認が取れていないのにすり抜けさせたの?
ブロックでもタックルでもして止めろよ
もしこれが本当にテロだったらどうやって責任をとるつもりだったんだ?
654名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:27:37.23 ID:Cam/9HFn0
マクレーン!またお前か!
655名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:28:20.17 ID:CHYrsDbP0
>>603
上級会員の入り口使うとかあくどい警官やな
そんなんまで知っててANAとJALの保安検査所間違えるか普通
大体場所も違うのに
656名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:29:30.49 ID:4x7FVWJo0
この事件の陰で、このお騒がせ警官の捜査してた犯人取り逃がしみたいなことはないんかね。
657名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:30:01.40 ID:LrB84VX90
>>642
この警察官は何しに行ったのかと思ったが、なるほど尾行か
658名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:31:03.05 ID:zYT5c3O2O
>>613
>>615
表向きのターミナルは別れてるけど、中で繋がってる。
セキュリティエリアの繋がってる。
なので保安検査場が違っても中で合流できる。
ちなみに保安検査場の職員(警備員)は空港会社が契約した民間の警備会社。
659名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:32:23.18 ID:yhhcOUkD0
>>1
危機管理がなってない証拠
早くコイツを導入しろよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3630336.jpg
660名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:32:34.10 ID:C5BwPxAO0
>>642
「不審者が検査場を通過したので全員出てください」
尾行されてた人物が一番ドキっとしたかもな。
661名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:32:34.73 ID:s9bXX6qL0
>>645
>府警によると、警部補は捜査対象者を尾行中。
>本来は入場した保安検査場から出なければならないのに、到着ロビーから出たという。
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20121117-OYO1T00565.htm?from=main1

伊丹空港の特殊事情だろうな。
不審者が侵入したら、警備会社から空港管理会社へ連絡して、管理会社が状況確認で
空港閉鎖を判断、それからJAL、ANAに連絡って手順だろうに。

ターミナル1社独占だから、いきなり警備会社からJALにお伺い立てるって、おかしいだろ。
空港全体として機能していない。

今回の事件で得したのは、朝一のJAL利用者の中にいた容疑者だけか。
662名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:33:35.01 ID:kGnmeFzDO
この警備員は解雇だな
自宅でも警備してろ
今月の給料も退職金も無しだボケ
663名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:35:07.28 ID:N9Fg0B7u0
>>648
はいはい。必死で支離滅裂なANA擁護のC5BwPxAO0を除外する所が、
ANAの工作員と分かりやすくて良いね。

http://hissi.org/read.php/newsplus/20121117/QzVCd1B4QU8w.html

今朝、テロリストかも知れない不審者が、警察手帳を使って空港に侵入した。
JALはテロの危険を考えて飛ばずに検査した。
ANAは何も考えずに普段通り飛んだ。

それだけの話でしょ。揉み消そうとする前に、仕事をしっかりして欲しいだけ。
664名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:36:41.86 ID:AqIlHYg/0
しかし、アメリカの空港なんて乗降客が同じ待合室の中を
自由に歩いて通ってたぞ。

テロでチェック厳しいかと思ったが、乗る前だけで後は日本ほども
注意してない。
665名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:37:14.89 ID:uAQedNfUO
>18
バットマン
666名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:37:18.15 ID:E6DUGCN+0
大阪空港「不審者」騒ぎで最大2時間の遅れ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1700W_X11C12A1000000/

本物の警察官だったみたいだね
なーんか肩透かし

まぁ事件じゃなくてよかったけど
667名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:41:08.77 ID:4x7FVWJo0
>>661
やっぱ容疑者取り逃がし…か。
警官もちょっとのミスがなきゃ、きちんと仕事できたんだろうから、もう少し慎重に行動しときゃ良かったものを。
668相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/11/17(土) 14:44:45.29 ID:K/xifM4u0
普通の刑事事件の捜査で尾行なんてするの?
公安じゃね?
669名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:45:10.72 ID:kmQRrqnm0
>>72
飛行機乗るときチケット確認するのに
670名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:46:59.99 ID:xtey8RCS0
JALは正しいでしょ、警備会社のスタッフも正しい。
671名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:47:09.87 ID:N9Fg0B7u0
>>661
多分、容疑者はANAに乗ったから逃げ切れたんでしょ。ANAは何の検査もせずに飛んでったんだから。
672名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:47:13.58 ID:s9bXX6qL0
>>667
尾行だからなぁ。
相手に、気づかれないようにするのが重要なのに...

自分の犯罪が警察にばれてるって感づかれたんじゃないか。
朝6時台に空港に到着していた客なんて数もすくないだろうから、
すねに傷あを持つやつならわかるだろ。
すでに証拠隠滅はかってるんじゃないだろうか。
673名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:49:10.17 ID:75YWGwn/0
鳥物だったのかやっぱ飛行機怖い
674名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:52:38.46 ID:4x7FVWJo0
>>671
そこまではわからんだろもういいかげんうぜぇ
675名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:55:42.18 ID:0yGTR5sv0
>>674
そいつコミュ障の精薄だから何を言っても無駄。
676名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:57:19.44 ID:4gJAmi120
>>645
麻薬王エスペランザ将軍の捜査だろうな
http://www.youtube.com/watch?v=gUg4gWjOgXs
677名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:58:09.01 ID:d7xgMbQQ0
迷惑な奴だな
絶対捕まえろよ
678名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:58:57.75 ID:objeOyJr0
>>669
本気で悪いことするヤツはチケットの代わりにナイフを持っていますよ。
搭乗ゲートはナイフで余裕の突破でしょう。


今回の件は、警察、空港、警備、各航空会社間の連携ミスでしょうね。
来週くらい、空港、警備でKYMしてるよw
679名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 15:04:54.13 ID:UveX3Jf0i
どこの警備会社がやってるのか知らんけど
別の警備会社に変えられるだろうな
680名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 15:07:10.85 ID:2SdYm0ob0
>>679
こんなのって外部委託なの?
681名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 15:10:13.89 ID:55TH7rdy0
>>659
トワイライトゾーンw
682名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 15:11:27.41 ID:VVmQ1ng60
これ、朝鮮人・中国人の可能性あるねw
683名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 15:14:03.65 ID:uAQedNfUO
>18
六本木バットマンズの1人を追って
684名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 15:14:58.94 ID:GzXnI+hR0
関連記事に「17日午前、松山空港で、保安検査を受けた乗客が利用するラウンジに、
改修工事で使われたのこぎりや金づちなどが放置されていたことが分かり、
保安検査がやり直されるトラブルがありました。」があってワロタ

空港グダグダだな
明日のるんだけど大丈夫かいな
685名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 15:15:04.70 ID:offQL/x20
ザルすぎる。
成田でもドアの開閉ミスしたよな
686名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 15:16:59.99 ID:UveX3Jf0i
羽田は外部委託だよ

大阪は知らん
687名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 15:23:13.67 ID:s9bXX6qL0
>>680
警備会社がやってるね。
大体は、180cm女の人とか、ガタイの良い人が検査場にいるんだが。

大阪空港は、警備費をケッチてるのかしらんが、全員、20歳以下かと思う高校生のお遊戯みたいなのが、
いっぱいいて、大丈夫かって感じだったな。
どっかの警備会社の腕章ついていたが、メジャーなとこじゃなかった気がする。

声は小さくて何言ってるかわかない、X線で投影された内容物が判断できなくて何度もチェックする。
小声で同僚に「何かわからない、これなんだろ」って、ぶつぶついってるし。

結局、中身全部、ぶちまけたけど。
いらいらしたわー
コストダウンでベテランをリストラするのは勝手だが、大阪空港の警備会社は、ちょっと業務なめすぎじゃないか?
688名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 15:24:55.15 ID:NTa4p149O
ほんと大阪ってバカばっかり
689名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 15:32:20.71 ID:S+9BnqW/0
公安警察に順法精神なんてあるわけないだろ。
690名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 15:42:03.48 ID:8wjtSwHJ0
伊丹のJAL北ウイングとANA南ウィングが繋がっている事を

1,知っている
2,今知った
691名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 15:44:39.28 ID:DV8p8fUoO
>>687ケッチ
692名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 17:04:29.95 ID:4dat5z+y0
>>684
そっちの方が物理的に大問題な気もするな。w
693名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 17:05:47.32 ID:IIsBwN740
通したというよりも、手帳を見せながら走り抜けたとかかな?
694名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 17:07:51.46 ID:pjElWB2b0
そもそも単独で尾行なんてしないべ?
複数人いたはずなのに、警部補の人しか対応しなかったのこれ?
695名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 17:28:57.28 ID:8pf9FtwT0
韓国もそうだけど、インドとかも機関銃を持った兵士が空港にはいるよな。
そこまで危機意識を持てとは言わないけど、日本の空港だってもうちょっと
危機意識を持つようにしたほうがいいんじゃね。12年前だけど911のように
飛行機を使ったテロもできるんだからさ。
696名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 18:10:32.17 ID:8ZVRcyd70
>>690
大阪国際空港のHPにフロアマップがある
これを見れば中が行き気自由なのが一目瞭然
697名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 18:19:00.41 ID:OJ8/7EUp0
警備会社は西日本警備保障、現在は(株)にしけいという会社。
羽田や福岡とかのセキュリティチェックも受託している。
しかし、ここの人間は昔からアホばっか!若いのばかり雇っては
みんな、仕事がつまらなくなって辞めていく。離職率高いと聞いた。
こんな会社契約解除すれば良いと思うが・・。
698名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 18:26:14.39 ID:ViYsbnWW0
今回の事件の対策をマニュアル化して、今後発生しないように警備を見直す。
今度は中国人を追いかけて、警官が足止めされて犯人は飛行機で中国へ悠々と無事帰国。

なんでもかんでもマニュアル化しておけば大丈夫。という発想が非常時には全く役に立たない。
マニュアルさえ守っていれば自分に責任はないから。
いつの間にかバカな日本人ばかりになってしまった。だから防げるはずの事故もおきてしまう。
なぜそうするのか? 本質がわかっていないから。
マニュアル化することで日本はここまで来たが、そのマニュアル化のおかげですっかり
発想力の乏しい硬直した企業ばかりになった。
699名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 18:28:57.25 ID:xtey8RCS0
>>697 にしけいさんは確かになんか田舎者の若いコばかりで
たまにアホちゃうかと思う事も無かったとは言わないが糞真面目で
しっかり仕事してる人が多かったよ。つーかエライなと思ってた。
嫌な客にも丁寧に接してて凄いなと思った。嫌な客にはもっと手荒に
扱えばいいのにそれをしないのは会社で禁止されてるからか?
700名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 18:46:39.09 ID:LQL22Jn80
ばっかもーーーん!!
701名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 18:59:57.62 ID:Xkm4StLt0
>>684
やばいな「あれ?俺の置いといた金ののこぎりは」「あたしの銀のかなづちが無い〜」となるのが21世紀
702名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:25:10.14 ID:QUITiiTa0
しっかし「アルカイダかもしれない」って。
どんだけ病んでんだ。
703名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:35:33.90 ID:s9bXX6qL0
>>697
そうそう、そんな名前だったわ。
本当、高卒へたすれば、中学生のアルバイト?
って、やつで空港検査やってるからお遊戯だぞ。
この警備会社。

入札で落札してるんだろうが、こんなレベルの警備じゃやばすぎるだろ。
あと、接客業としての最低レベルも満たしてない。

警備を入札するにしても、武道有段者が6割以上で警備とか基準をつくるべきだ。
704名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:37:03.32 ID:kHGgugAZ0
>>622
> でも何も検査せずに飛んじゃったのが今日のANA。

ANAに何を期待してんねん
ANAなんてそんなもんや
705名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:40:20.59 ID:F8anzo+c0
銭形「ばかやろう〜そいつはルパンだぁーウフフッフフフ」
706名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:43:49.63 ID:uVU6+C0p0
犯人警官だってよ。
707名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:45:59.35 ID:r03IGLsKO
支那人だろ
目的は知らんが
708名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:48:01.51 ID:2CFvphqA0
>>706
つまり警察手帳だったってことだな
709名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:48:07.58 ID:38V2OMC90
はいはい、ルパンルパン
710名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 19:54:04.64 ID:fvw4BJ9b0
同僚の忘れ物を届けに行ったんだと思う
711名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:05:04.74 ID:VGMy/iH+0
あのANA叩きのアホは5時間もこのスレに粘着してたのかw
712名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:20:19.99 ID:3Ad5oPmX0
まあ、今年の5月にこんな事件もあったからなぁ。


徳島の警官、なぜか大阪府警の警察手帳偽造

 徳島県警小松島署地域課の40歳代の男性巡査部長が悪用される認識を持ちながら警察手帳を
偽造していた疑いが強まったとして、大阪府警は10日に有印公文書偽造などの疑いで巡査部長を
取り調べる方針を固めた。
 捜査関係者によると、巡査部長は昨年、大阪市内で偽手帳を所持していた男からの依頼で、顔写
真などが記載される「証票」を作成したり、レプリカの記章に刻印したりした疑いが持たれている。
 男は昨年秋、警察官をかたって偽手帳を他人に示したとして、有印公文書偽造容疑で書類送検された。
 府警は3月以降、徳島市内の巡査部長の自宅や、巡査部長が記章に「大阪府警」と刻印するよう依
頼した彫刻店、同署などを捜索。巡査部長は任意の事情聴取で作成したことは認めていた。
 同容疑での立件には偽造した手帳が悪用される可能性を認識していたことが必要で、府警は巡査
部長に悪用の認識があったと判断した。


読売新聞 2012-05-10 12:00
713名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:28:55.77 ID:233asB8o0
>>622
> 検査場を偽の警察手帳を持って通過。
> ANAのチケットを持った協力者数人に爆弾や拳銃を手渡す。
>
> これならANAを狙って何機もハイジャック出来たね。
> でも何も検査せずに飛んじゃったのが今日のANA。

共犯者がいれば武器を持って飛行機に乗れるというアイデアは、このスレで既に出ています。

>>355
>> >>270
>> 航空券無くてなぜ飛行機に乗せる?
>> 無料の場合でも航空券は出るんだよ。

>あくまで読み物として読んでね。

>空港警備担当の警官が、通常の勤務時に正規の方法(事前連絡、セキュリティチェック有)でセキュリティエリア内に入る。
>共犯者が、別途、航空券を購入し、通常の方法でセキュリティエリア内に入る。

>共犯者が警官に航空券を手渡す。
>警官は制服を脱ぎ、普通の服装で、拳銃を持ったまま航空機に搭乗する。航空券はセキュリティゲートを正規の方法で通過しているので、搭乗ゲートも通過できる。
>共犯者は警官の制服を持って、手荷物受取場を通り抜ける。

>警官がその気になればハイジャックは可能。でも、そんな警官はいないと信じてる。

武器を持ってセキュリティゲートを通る担当(警官)と航空券を持ってセキュリティゲートゲートを通る担当の二人がいれば、武器を持って搭乗ゲートを通り、飛行機に乗れます。

そして伊丹空港のセキュリティゲートを通った後のエリアでは、JAL側とANA側が自由に行き来できます。

JALが離陸を取りやめたのにANAが離陸を続けるのは、ANAのセキュリティに対する考え方が甘いと思います。
714名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:31:06.94 ID:233asB8o0
>>669
> >>72
> 飛行機乗るときチケット確認するのに

飛行機に乗るときにチケットを確認すれば、セキュリティゲートでのチェックは不要と言いたいの?
もう少しきっちり説明してください。
715名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:31:47.94 ID:kUvViSm+0
>>713
めんどくさいやつだなもう
716715:2012/11/17(土) 20:32:29.06 ID:kUvViSm+0
>>713がな
717名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:37:12.56 ID:cznBKzuW0
犯人は伊丹
718名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:51:57.69 ID:fF41TMMr0
で、その本物の警察官とやらは何をしてたんだ?
手帳見せて中に入らないといけないような事ってあるのか?
719名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:54:21.70 ID:233asB8o0
>>715
愛するANA、というかマイルを貯めてるANAを弁護できなくなったら、ID変えて個人攻撃?
それとも、お仕事中?
720名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:06:41.51 ID:8ZVRcyd70
>>718

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:44:49.57 ID:1W+YJJq40
その警察官が単に知人とか恋人とか不倫相手のお見送りに
警察手帳悪用とかだったら大笑いだが
721名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:10:15.71 ID:9j/uHiOgO
今北産業
722名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:29:34.28 ID:hYcixA7O0
警察手帳でタダ乗りしようとしたアホがいた訳か。緊張感も糞もない警官やな。
723名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:35:20.53 ID:233asB8o0
警官が通過したのは「日航の会員専用の入り口」という報道がありました。
ダイヤモンド・JGCプレミア専用のゲートですね。
通ってみたかっただけ?まさか?

警官を不審者と勘違い 23便遅れ…大阪空港
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20121117-OYO1T00565.htm?from=main1
> 17日午前6時20分頃、兵庫県伊丹市の大阪(伊丹)空港北ターミナルの日本航空が管理する保安検査場で、
>検査員が警察手帳を提示した40歳代の大阪府警警部補を通過させた後、不審者と疑ったため、日航機が
>発着を見合わせるトラブルがあった。騒ぎに気づいた警部補が豊中署空港警備派出所に連絡し、約1時間20分後に
>身元が確認されたが、このミスで羽田便など計23便が遅れ、乗客約1500人に影響した。

> 県警伊丹署などによると、検査員は日航の会員専用の入り口で勤務。私服の警部補から警察手帳を示され、
>「捜査で急いでいるので通してほしい」と求められたため、手帳の顔写真と本人を照合しないまま、通過させたという。

> 府警からの事前連絡もなく、不安に思った検査員が警備会社に連絡。日航は不審者の可能性があるとして、
>搭乗客を一時降ろして保安検査をやり直すなどした。
>警察官は事前に連絡したうえ、職員専用入り口を使うことが多いという。
>府警によると、警部補は捜査対象者を尾行中。
>本来は入場した保安検査場から出なければならないのに、到着ロビーから出たという。
724名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:40:22.72 ID:EHBDZiT4O
大阪府警の「捜査は適正であり、問題なかった」のコメントがない限り、私服刑事の捜査とやらはかなり怪しいと思う
正直、飲み屋の女の送り迎えか、スッチーの尾行あたりだろ
725名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:43:21.75 ID:WTXGbfOE0
726名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:54:59.76 ID:hLNiInIK0
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「日本への迷惑度は同じ→警官≒チョン≒日教組」
「キャリア組≒テロリスト」
「警察≒カルト宗教」
「警察は特アの手下」
「公安は似非運動家と仲良し」
「泥棒が泥棒を取り締まる現状」
「警察は強きを助け弱きを挫く」
「リボルバーで暴発を起こせるぐらい銃に慣れた組織」
「ストーカー殺人起こしても退職金が出る組織」

※ 警察官僚・検察も含まれます
727名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:01:36.63 ID:iaUUL7h70
何が捜査対象者を尾行中だよ
私用で乗り降りしようとしただけだろ
728名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 22:09:18.86 ID:vF8EH4KJ0
本気のテロは止めようがないよ。
729名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:46:08.28 ID:BNByOXIC0
府警が警備会社に責任押し付けようとしたら文句言おうな。
730名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:50:02.56 ID:SAa9w6xe0
いやこれは、警察手帳のようなものを見せた人物がすり抜けた時に
航空会社がどう対処するかを抜き打ちで検査したんじゃね?
平和ボケと言われて久しいが、なかなかピリリとしてるじゃないか
いい事だよ
731名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:53:24.71 ID:xvmxtZV+0
本物の警察官で、出るに出られないんじゃネェの?
732名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:53:30.42 ID:H9dcujZ/0
これまた偉い迷惑な話
733名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:54:40.17 ID:LjB2R6Lb0
マクレーン刑事がテロの匂いをかぎつけたのだろう
734名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:58:44.27 ID:fF41TMMr0
>>725
なるほど。
本物の警察官 「JALでもANAでも一緒だろ。コマケー事はいいんだよ!」
JAL 「そんなの聞いてないぞ。不審者か?」
ANA 「警備の警察官こないねー」「ねー」

本物の警察官アホすぎだろw
こりゃ出世に影響するなw
735名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 00:10:19.55 ID:cbuU7bvk0
>>719
ANAをJALに変えてもいいんじゃね?w
736名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 08:35:33.95 ID:K3cYVb2n0
内偵中で、どこに行くか航空券が見られるわけじゃないから、
乗る航空機から確かめる必要があったんだろうね。これは必要だったとしよう。

伊丹のJALゲートはセキュリティを通った後に制服警官が一人必ず立っている。
相互確認しなかったのは警備会社社員、警察官双方に落ち度があるね。

JALとANAの間は容易に通過できるが、職員以外に通過するのは不審なので
警官も気づくだろうし、朝の始発前の時間帯だから、ほとんど人通りはない。
通ると丸わかりだから、JAL側だけなんだろうね。
737名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 08:37:26.76 ID:pN6mmdnI0
>>736
妄想中の所申し訳ないが、
>>283が現実だ。
738名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 08:44:20.93 ID:5LKxOCOk0
>>737

>>283 のソースはラジオで聞いたというだけで不確実な情報。

日航の会員専用の入り口で、私服の警部補から警察手帳を示され、
「捜査で急いでいるので通してほしい」と求められたため、
手帳の顔写真と本人を照合しないまま、通過させた

というのは読売新聞の報道。

警官を不審者と勘違い 23便遅れ…大阪空港
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20121117-OYO1T00565.htm?from=main1
> 17日午前6時20分頃、兵庫県伊丹市の大阪(伊丹)空港北ターミナルの日本航空が管理する保安検査場で、
>検査員が警察手帳を提示した40歳代の大阪府警警部補を通過させた後、不審者と疑ったため、日航機が
>発着を見合わせるトラブルがあった。騒ぎに気づいた警部補が豊中署空港警備派出所に連絡し、約1時間20分後に
>身元が確認されたが、このミスで羽田便など計23便が遅れ、乗客約1500人に影響した。

> 県警伊丹署などによると、検査員は日航の会員専用の入り口で勤務。私服の警部補から警察手帳を示され、
>「捜査で急いでいるので通してほしい」と求められたため、手帳の顔写真と本人を照合しないまま、通過させたという。

> 府警からの事前連絡もなく、不安に思った検査員が警備会社に連絡。日航は不審者の可能性があるとして、
>搭乗客を一時降ろして保安検査をやり直すなどした。
>警察官は事前に連絡したうえ、職員専用入り口を使うことが多いという。
>府警によると、警部補は捜査対象者を尾行中。
>本来は入場した保安検査場から出なければならないのに、到着ロビーから出たという。
739名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 08:49:50.36 ID:5LKxOCOk0
>>736
> 伊丹のJALゲートはセキュリティを通った後に制服警官が一人必ず立っている。

ダイヤモンド・プレミア専用ゲートを通った先に警官はいません。

> JALとANAの間は容易に通過できるが、職員以外に通過するのは不審なので警官も気づくだろうし、

一般人も通りますよ。JALの15、16番ゲートに降りて預けた荷物がない時はANA側から出ると遠回りをしなくて済む。

> 朝の始発前の時間帯だから、ほとんど人通りはない。通ると丸わかりだから、JAL側だけなんだろうね。

「怪しい人はANA側には来ていないだろう」から「飛行機を離陸させても安全だろう」で良いのでしょうか?
740名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 09:53:24.95 ID:4MEii5xl0
>>739
全日空は国際線とかあまりないし、海外の常識とか分かってないだろうから、
しょうがない部分も有るんじゃないの?

国内線ならあまり危険も無いだろうし。
741名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:30:22.72 ID:50ewhvSY0
あたかも「不審者」と判断した検査員を矢面に立たせ萎縮させるような
不審者と「勘違い」という評価は違うだろ。
警察官だろうが正規ではない通過を試みたのだから明らかに不審者。
警察官という身分があったとしても、その行動が正規なものかどうかは別。

あくまでも、不審者という検査員の判断は正当だが、
調査した結果、実際に警察官で任務中だという確認がされたという評価だろ。
742名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 11:57:51.43 ID:4ScTwHRa0
勘違いはしていないね。
身元が明らかでも不審者には違いない。
743名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:06:27.64 ID:fvLn+2i70
そもそも尾行対象者は犯罪者ではなく、公安の予算を確保する為の
でっち上げ活動だ。
744名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:20:03.63 ID:jXLF36l3O
やっぱり新幹線最強ってことだな
745名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 13:38:27.95 ID:JASHYqvn0
今日のトリビア〜
自分をVIPか何かと勘違いしてる警察は実際に居る
746名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 15:48:53.93 ID:wZsUXx840
警察手帳らしきものをチラリと見せるだけで
高速道路も無料なん?
747名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:12:08.28 ID:BoNo9WWk0
>>746
緊走してても通行券取ってたのを警察24時で見た
748名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:12:30.74 ID:+3hFzteU0
>>746
ETCじゃね?
749名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:29:32.14 ID:VD2y1hHX0
>>739
しつこいねぇ
なんとしてもANA側の落ち度を認定したいの?
750名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 21:04:55.62 ID:GGfFW9Md0
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「日本への迷惑度は同じ→警官≒チョン≒日教組」
「キャリア組≒テロリスト」
「警察≒カルト宗教」
「警察は特アの手下」
「公安は似非運動家と仲良し」
「泥棒が泥棒を取り締まる現状」
「警察は強きを助け弱きを挫く」
「リボルバーで暴発を起こせるぐらい銃に慣れた組織」
「ストーカー殺人起こしても退職金が出る組織」

※ 警察官僚・検察も含まれます
751名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 21:26:02.85 ID:4MEii5xl0
>>749
ん?
全日空の対応は、あまり誉められた物ではなかったんじゃない?
危なっかしいよ。
752名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 21:37:03.77 ID:YjQqXJkB0
権力を持ったものには弱い
日本も中国と変らんね
駄目だコリャ
753名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 22:00:17.34 ID:klMOgwJx0
>>751
ここに蔓延るオタ以外のどこで問題視されてるの?
754名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 00:10:23.66 ID:3JVMK6cJ0
>>753
ANA社員乙www
755名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 00:12:40.07 ID:DY4Gxg740
セキュリティチェックは航空会社じゃなくて空港の管理だよ。
ここの連中は飛行機乗った事無いのか?
756名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 00:18:44.63 ID:8X1mb3Lz0
なんでDPラウンジ突破しようとすんだこの警官は

会員でもなんでもないくせに
757名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 02:39:31.91 ID:ipz66ipB0
>>756
空いてたのかな?
758名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 02:49:00.11 ID:Kq2ZqWGlP
>>738
緊急の捜査って結局何だったんだろね?
759名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:38:30.73 ID:o7WprSmJ0
>>754
と、JAL社員が必死になってるんだね
みっともないねぇ
760名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:42:14.86 ID:NRPgEaTJ0
おお、とうとう大飯原発カミカゼ指令が発令されたか!?盛り上がってきました!
761名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:45:47.22 ID:NRPgEaTJ0
>>11
こいつを捕まえてぇーдー、ギジェよ!!
762名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:49:09.05 ID:liBkX90F0
阪神の球団関係者が、北條との契約に遅れたのはこれか?
763名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:53:19.87 ID:pzgxdj5MO
そろそろ空港も新幹線の駅みたいに警備と手続きを簡素化すべき
764名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:04:29.04 ID:uzJmyGMc0
JALがANAにもすぐ確認すりゃよかっただけじゃん
騒ぎを大きくしたって認識があるから
アルカイダを持ち出してまでANAへのネガキャンか
やることセコい
765名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:07:38.49 ID:cLAaiqwvO
>>763
毎日新聞「小さなナイフくらい持ち込めるようにするべき」

数日後その小さなナイフで911ハイジャック
766名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:16:41.73 ID:A1zzgKwG0
この警察官って一人だったの?捜査なら基本最低でも2人一組で行動するだろ。
767名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:19:21.63 ID:Kq2ZqWGlP
警察官なのは本当だったらしいが
行動はぁゃιぃ
768名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 15:28:02.07 ID:qO6IaakyO
804=805 なのだが改装されそう
769名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 15:30:04.64 ID:AQ3Wmjys0
空港職員はそいつを見つけ次第バールのようなもので滅多打ちにして殺せよ
770名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 15:44:53.62 ID:LFBedDuqO
今のところ記事では、不審者もどきの行動をした私服刑事が空港警備責任者にそれは私でしたと申し出たゆう話だけ
大阪腐警はそれが真実であるかも虚偽であるかもコメントを控えてる
国内線とは云え、飛行機を大量に遅らせておいて、それはおかしい
マスコミの続報マダー
771名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 15:50:11.70 ID:t/oaQbWR0
飛行機って簡単に飛ぶの止めるよね。
いくら損害が出ると思ってんの?
なんで町工場の機械で同じことができないの?
772名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 15:52:13.47 ID:2Aa2Hb+y0
つうかこの件で大阪府警はなんかコメント出してるの?
773名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 16:09:51.85 ID:h3Ie6JF50
新聞記事の写真は上級ラウンジの入り口だった
小説みたいな捕物帖を想像したw
774名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 17:10:03.15 ID:hc0Wbi4z0
必ず評価入れてください。
http://www.youtube.com/watch?v=y3zXt0Sl3W8
775十人に一人はカルトか外国人:2012/11/19(月) 18:00:54.86 ID:TBRNAmhQ0
カルト宗教団体は、信者に対し組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することは不可能

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う集団ストーカーという手法が作られたのです
集ストの存在を否定する人はカルトor在日外国人の工作員

カルトがどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[集団ストーカー カルト]で検索
776名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 18:07:02.74 ID:TIChgwdV0
そういえばちょっと前に車上荒らしで警察手帳盗られたバカ大阪府警がいたなw
777名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 23:29:17.31 ID:VMFhoJMI0
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「日本への迷惑度は同じ→警官≒チョン≒日教組」
「キャリア組≒テロリスト」
「警察≒カルト宗教」
「警察は特アの手下」
「公安は似非運動家と仲良し」
「泥棒が泥棒を取り締まる現状」
「警察は強きを助け弱きを挫く」
「リボルバーで暴発を起こせるぐらい銃に慣れた組織」
「ストーカー殺人起こしても退職金が出る組織」

※ 警察官僚・検察も含まれます
778名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 00:59:39.45 ID:Gd32jMl60
ザルのことをジャルと発音するのは、ウリナ…。



ぁ、誰か来
779名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 06:58:54.84 ID:/Ip88lF/O
(・∀・)ニヤニヤ
780名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:37:13.07 ID:QlySN1Eu0
違法行為だから警察は隠蔽するつもりだ。

警察が賠償しないなら、監視カメラの映像を公開しろよ。
781名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 16:22:52.09 ID:vHQW3DgQO
余計なインターネットの知識など要らない場合がある
感や足に頼る方が良い時もある
全ては神奈川県のパチンコ店「ボナンザ」が摘発されたことから始まる
782名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 16:43:06.65 ID:6JCmFhIY0
>>604の件は初めて知った。
乗り継ぎの時はどうするのよ?って感じ。
伊丹に到着して、インターネットでチケットレスで買ってしまえば
手荷物検査通らずに搭乗できるように思うが、
それだと搭乗口でピンポーンって鳴るんだな?

ちなみに俺はJGC+SFCなので、実際に何度も利用している。
783名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:08:43.96 ID:JcEm/nmt0
搭乗する時も警察手帳見せて乗るの?結局乗れないんじゃ。
784名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:08:43.84 ID:HVLvkifJ0
>>782
変則的な買い方や乗り方をしたときは、ゲート横にあるカウンターに寄れば適切な処理をしてくれる。
785名無しさん@13周年
>>783
チケットを持っていないのなら、離陸前の機内に立ち入るのが限界でしょう。
特殊な事情があって、航空局と会社と機長が許可すればジャンプシートで目的地まで?