【訴訟】札幌地裁判決「受信料債権の消滅時効は5年」 NHK広報局「時効は10年との主張は変えずに訴訟を続ける」[12/11/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
NHK受信料、5年で時効 札幌地裁判決
2012/11/16 19:18

 受信料の滞納分をNHKが何年さかのぼって請求できるかが争点となった訴訟の控訴審判決で、
札幌地裁は16日、5年とした一審苫小牧簡裁判決を支持、10年と主張したNHKの控訴を棄却した。NHKは上告した。

 NHKによると、同種訴訟は今回を含め全国で13件あり、現在6件が係争中。
時効が5年か10年かの判断は分かれ、東京高裁は2月、高裁レベルでは初めての判決で5年と結論付けた。

 石橋俊一裁判長は受信料の支払われ方に注目。
受信料債権の消滅時効を月々一定の額が支払われる家賃などと同じ5年と判断し、
個人間の借金など一般的な債権と同じ10年としたNHKの主張を退けた。

 判決によると、NHKは苫小牧市の男性に2005年6月以降の受信料約19万円の支払いを請求。
苫小牧簡裁は7月、5年の時効を適用し約15万円の支払いを命じた。

 NHK広報局は「時効は10年との主張は変えずに訴訟を続ける」としている。〔共同〕
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1603Q_W2A111C1CC1000/

【マスコミ】NHK幹部「(ホテル)業界全体に全室支払いを波及させる」 強硬姿勢の背景にはNHK職員の不祥事による受信料収入の大幅減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353052809/
2名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:15:08.39 ID:mkxIWqAX0
2
3名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:15:45.02 ID:+C4axSfV0
    ┌───────┐
    |●       ● .|   彡
    | ┌▽▽▽▽┐ | / ) 彡  おっぱい!おっぱい!
    | |      |  .|/ /
   /  └△△△△┘  彡彡
   / ./|     ( ̄ ̄ ̄彡彡
  (__.)|       ̄ ̄ ̄ |
    |           .|
    |    /\    |
    └──┘ └──┘
4名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:15:43.09 ID:aoWPkX+C0
NHKの断末魔がすごいな
5わいせつ部隊所属φ ★:2012/11/16(金) 20:16:02.05 ID:???0
関連

【社会】NHK・森本アナ、処分保留で釈放★3[12/11/16]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353060338/
【話題】 NHK、森本アナ逮捕・・・ネット 「今のNHKを救えるのはマロしかいない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353054145/
【話題】 森本アナ痴漢で逮捕 Twitterで原発関連の陰謀論渦巻く 「森本容疑者はNHKスペシャル原発事故調最終報告を担当していた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353049922/
【マスコミ】強制わいせつ容疑でNHK森本健成アナ逮捕 東急田園都市線で23歳女性の胸を触る…「おはよう日本」などを担当★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353042779/
【マスコミ】 強制わいせつのNHK森本アナ、密着状態の女子大生の下着に手を入れて胸を11分間触り続け→でも「触った記憶ない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353038758/
【マスコミ】NHK「おはよう日本」 エース級アナの前代未聞の性犯罪について謝罪 受信料徴収に影響か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353037936/
【NHKスクランブル化】辻井氏「反対。支え合う寛容な精神が必要」岸氏「賛成。"テレビを持っているなら払え"は時代錯誤的」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352733435/
【調査】NHKのスクランブル化「地上波で導入」賛成88%…「韓流流すな」「国営放送化→ニュースと天気予報と国会中継だけ放送しろ」★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352731901/
6名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:16:20.60 ID:rwPon7kj0
暴力団NHK組www
7名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:16:55.36 ID:bzVXF84l0
商売系の債権の時効は短いからな
10年にすると裁判所も民事訴訟が増えるから嫌だろうし
8名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:17:44.87 ID:WK9kuV1k0
訴訟費用だけでお高いんでしょう?
9!ninja:2012/11/16(金) 20:18:10.72 ID:CZTthpA7T
訴訟を続けたいならこの案件はあきらめて別の案件を訴えたほうがいいだろ
上告して最高裁判決確定させる気なのか?
10名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:18:59.09 ID:7hkhT62m0
どう見ても商事債権だもん
11名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:19:06.34 ID:i4tLLfQj0
NHKも5年以内に債権名義とればいいのに10年に延びるだろ?
12名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:19:11.66 ID:mXUHdsxZ0
家賃と同じってすごい理屈だなw
とくに法定されていない以上一般の債権と同じ10年やろw
13名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:19:14.48 ID:q/1tzp1O0
銭ゲバ・反日NHK
14名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:19:29.01 ID:yoGfdtZE0
そろそろ爆破テロやられないかな
15名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:19:52.79 ID:/rzGxeMC0
やったー! \(^^)/
16名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:20:23.36 ID:r2cjTBHN0
これは、勝ち目なさそうだな。
いい気味だ。
17名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:20:29.42 ID:oSFPlxwcO
嫌がらせをする当たり屋みたいになっちゃったな
18名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:21:17.29 ID:nd4MAHPp0
引っ越しの度に追いかけてくるんだから
家賃と同じは間違いじゃないわな
19名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:21:44.59 ID:ul0wdVH10
ここの組織は経年劣化で腐りきってる。
スクランブルにして見たくないやつは払わない方式にしたほうがいい。
20名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:22:10.98 ID:tejEKmiN0
銭ゲバ公共放送
21名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:25:12.12 ID:PY+F+BbK0
>>17
そのうち小額告訴をDMみたいに乱発しそうだな。
22名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:25:41.83 ID:qPEce8Tx0
腐ってるな
23名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:26:53.84 ID:pmaOZPiD0
まんま893ですやん
24名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:27:08.29 ID:4OAZs7BG0
NHKはドンドン裁判しろよwwwwwwwww

国民の1割ぐらいを訴えた頃、何かが起こるからwwwwwwww
25名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:28:36.08 ID:99pgQ1C/P
契約したんだから払うのは当然だな
26名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:28:38.27 ID:TSyMhzLC0
商事債権じゃなくて、定期金債権の消滅時効のほうね。
27名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:30:52.69 ID:iAaQt0JG0
「お隣の国、韓国では…」 こういった内容をひたすら放送する。
これは「日常会話」と呼ばれる初歩的な「情報操作」の手法です。

情報操作wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C

■日常会話(Будничный рассказ)
暴力、殺人等、人々が否定的に受け取る情報をあたかも日常会話のように記述し、
心理的習熟効果を発生させ、反応を麻痺させる。

ご存知のように「韓国人」は世界中で否定的に受け取られています。
こういった状況を改善する為には上記手法が有効です。 ※BBC調査より

「お隣の国、韓国では…」
「韓国の家庭では一般的な…」

なんでもいいからとにかく「韓国」というフレーズを大量に流すことによって
心理的習熟効果を発生させ、反応を麻痺させる作戦です。

ただ、それと同時に韓国人による犯罪や不祥事が世界中で発生し、この
「日常会話手法」が単なるネガティブな印象を広げる媒体に変換されてしまっています。

そして、韓国に対するネガティブな言動を大衆が共有する事により、逆にそれに
対する心理的習熟効果を発生させ、反応を麻痺させる結果に至っています。

これが「彼の国の法則」の正体の一部です。
韓国に興味がなかった層まで嫌韓に変換される始末。
いまや世界中で急速に嫌韓が広がっています。
ソーシャルメディア時代のスピード感ですね。

こういった「情報操作」の手法をみんなで学習・共有し、マスゴミによる
世論誘導に流されないように注意しましょう。
28名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:31:22.25 ID:9yhl+biE0
>個人間の借金など一般的な債権と同じ10年
借金扱いかよw
29名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:32:01.72 ID:fRNTrsEF0
アホだろNHK
家賃と同じてw
30名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:32:12.93 ID:tdi1fu6KP
その訴訟費用はどっから出してるんだよ。
受信料をそんなことに使うな。







払ってないからどうでもいいけど
31名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:35:18.52 ID:sL9wu7iD0
NHKは一度解体しないと駄目
利権の塊になってしまった
完全に潰して、準公務員(平均給与は国家公務員以下)として
として日本国家に忠誠を尽くす人だけ採用すれば良い
電通とは縁を切らせる
バラエティもドラマもいらない
最低限度の国営放送局をして再出発させる
大越はもちろん不採用
32名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:36:01.31 ID:Ut0mzhj90
海老が辞めた頃来た徴収員は「過去の分は要りませんから払って」とかヌかしたが
33名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:36:31.28 ID:WY5HRhdu0
邪気、餓鬼だな。
廃止。
34名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:37:17.62 ID:5VLMNHDf0
森本アナウンサーからひと言↓
35名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:37:29.40 ID:YycZhByH0
NHK改革が出来る政党は?どこ?
ミンス、ジミンはダメ!
36名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:41:32.99 ID:WY5HRhdu0
押し売りに強奪。
おまけに強制猥褻か
37名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:44:14.29 ID:vh9uFCaT0
NHK料金ぐらい黙って払え非国民
38名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:45:18.19 ID:PVGJiH1g0
ホテルの一室ごとや、ワンセグ携帯までのNHK受信料って、戦国時代の関所同然。
それこそ淀川に何カ所も関所を設け、一つの品物に対し関所を通るたびに銭を
取った日野富子や、既得権にアグラをかいて関銭を貪った比叡山に同じw

自民もその下野に至るまでのなりふり構わないネガキャン攻勢と、ミンス政権下
になってからの政府寄り偏向報道で散々煮え湯を呑まされたから、次の選挙で
政権奪回したらもうスクランブル化でNHKの力を削ぐ方向に転換してもよい。
いまや、NHK上層部は成りすまし帰化人に占領され、間接侵略の道具なのが
明白だし、当初理念の放送設備充実の為の受信料って理由付も、充分設備は
行き渡り、かつ受信料で作った映像をDVD販売する時点で公共放送云々の
お題目は崩壊してる。

今や、全ての機器がB-CAS付なんだから早急なスクランブル化が、在日以外
の純日本人すべての利益。
見たい者だけが観れるペイパービューにすれば、反日大河清盛が視聴率1ケタ
の現状から推測するに収益は激減するから組織維持のため、のさばっている
売国奴どもを排除して反日偏向報道をやめざるを得なくなる。
もっとも、ただ排除と言っても自浄作用はあまり期待出来ないから、民放も
併せて放送各局に外国人系職員の比率指定による総数規制と、成りすまし帰化人
の経営中枢進出防止の為の保全検査義務化など法改正で必要。
いずれにせよ自民は、受信料という法令の文言を視聴料にするなど放送法の改正
を急げ!
視聴料に文言変えるだけでスクランブル化せざるを得なくなるw
39名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:54:32.78 ID:dqNB6OC90
勝手に受信できる電波飛ばしておいて
受信料クレクレ詐欺。
40名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:54:39.71 ID:IFG4IeXh0
金払ってまで洗脳されたかないわ。
NHKの営業ドア叩きまくるのな。警察呼ぼうかと思った。
41名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:56:29.42 ID:uhZPnxoH0
早くスクランブル化しろよ
42名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 20:57:03.41 ID:HU66iSgk0
痴漢に払う受信料はねぇ!
43名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 21:25:30.87 ID:tnqQYWXp0
>>39
契約したんだから勝手ではないだろ
契約する奴がアホなのさ
44名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 21:35:15.22 ID:/6dqDayM0
天気予報 国会中継ぐらいにしたら 下請け制作なんかでカネ莫大に払う
から経営維持できなくなる
45名無しさん@3周年:2012/11/16(金) 21:44:47.90 ID:EDFnB/yV0
東京の徴収率6割って、ふざけてんのかクソ犬HK
46名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 21:49:41.88 ID:us8mpDCc0
もう、NHKは物理的に痛い目喰らってほしいよな。
調子こき過ぎ
47名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 21:54:47.52 ID:2F2ZpQP2O
なんだ5年ですむのか
契約しないのがベストだが契約しちまったら支払い拒否したほうが得だな
48名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 22:17:19.16 ID:fH5WTSJH0
そもそも憲法違反だよな
49名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 22:33:38.24 ID:nVJ0iFch0
>>48
そのとおりだと思う。
そもそもNHK受信機能を付属するかいなかの選択の余地もなく、
受信機を設置したら放送法で契約義務が発生し、
受信料金は法律ではなく(その委任もなく)、
強制的に徴収するというのは実質的に税金と同じ、
税金の徴収には法律で定めるのが憲法の規定だから、
憲法違反といわれてもしかたがない。
これを避けるには放送法に受信料もしくは料率等の
具体的規定を置くべき。
50名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:10:31.54 ID:m8ZrScSF0
今まではNHKに受信料を払わないといけないみたいな風潮だったろうけど、
これからは、NHKには一切金を払わない方向に国民が向かうといいね。

一人暮らしを始める息子や娘がいる親は、NHKがどんなに恐ろしい組織であり、
一度でも誤って契約してしまうと、一生つきまとわられる事を教えないといけないと思う。

中学生くらいになったら、NHKの恐ろしさを教えてあげるべきだよ。
そして、絶対に契約してはならない!

それを世の中に広めていこうよ。




↑これは拡散するべきだ
1人暮らしをはじめた若い人は、NHKに苦しめられている人たくさんいるぞ
51名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:54:49.98 ID:SbCNJg/m0
物理的に痛い目って誰かが刺されるとか?
52名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 01:13:07.33 ID:lzZ2+KEA0
残念だな、うちにはパソコンはあってもテレビはないし、携帯はXperia arcだからワンセグも付いていない。

4K2Kのテレビを無料でくれるんなら契約を考えてやってもいいぞ?w
53名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 04:52:58.37 ID:Md/WXtax0
こんなことが起こってる中、
BS映らないのにうっかり契約させられ
二時間後には解約させてもらえなくなった負け組のわたしが通りますよ。
おかげさまで家庭不和です。
54名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 05:14:26.88 ID:tCUAx08G0
わかりきってたことだけど判例として残ったのはすばらしい
NHKはスクランブル化するか、スポンサー方式にするか、任意支払いにするか、潰れろ
55名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 05:20:32.47 ID:MPIbhsqJ0
消滅時効10年は無理だろ
明らかに家賃と同じ定期払いなんだから
56名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 06:15:17.01 ID:ZrKrXPcS0
これ考え方によっては、NHKが未払い視聴者に訴訟起こす時に最大で5年なら、
訴訟途中で債権の金額を増額しなくても済むから、事務的に楽じゃね?
57名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 07:12:53.51 ID:y/CR4pbpP
国民の生活を苦しめる為のNHK
何でそんなに金(受信料)が欲しいの
58名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 07:16:19.38 ID:y/CR4pbpP
>>53
ひでー詐欺みたいな事するんだな
59名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:21:42.83 ID:EPG8WDkS0
NHKがなきゃ民放含めたテレビも見られないよ(アンテナ設置がNHKの副業)
こんな根本的なこともわからない奴らがNHK批判するのはおかしい
だから、ちょっと法律かじった奴が憲法違反だの言うけど、お前の設置したテレビは
誰のおかげで見られるんだ?どうして設置=契約で憲法違反になるんだよ
アホかよ

>>49
放送法70条4項=受信料額の設定方法
放送法64条3項=受信契約に関する内容の制定方法と法的根拠

>>53
ケーブルテレビを視聴する堺市の男性(40)が、見てもいない衛星放送の
受信料を日本放送協会(NHK)に支払う必要がないことの確認を求めた訴訟の
判決が30日、大阪地裁堺支部であった。谷口幸博裁判長は「放送法に基づく
受信規約は有効で、原告は衛星カラー契約を締結する義務を負う」として、
請求を棄却した。男性は控訴する方針。
判決によると、男性はNHKとの間で地上波放送の「カラー契約」を締結して
いたが、平成18年7月ごろ、ケーブルテレビ会社と契約し、衛星放送も受信
できる装置を自宅に設置した。
男性は、NHKが衛星放送を視聴する意思のない者にまで一律に「衛星カラー
契約」への変更を義務づけることは、「契約自由の原則に反し、消費者の利益を
一方的に害する」などと主張していた。
谷口裁判長は判決理由で、「衛星カラー契約の受信料はカラー契約に比べ
月額945円高いが、地上波放送では見られない放送を受信することができ、
差額の負担はとりたてて過大とはいえない」とし、衛星放送を受信できる環境か
どうかを基準に契約義務の有無を一律に決定することは合理的と判断した。
そのうえで、受信装置を設置した男性に対し、放送を見る意志の有無に
かかわらず契約変更を義務づけることは「契約自由の原則の例外として許され、
消費者の利益を一方的に害するものではない」とした。

http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya120104.htm
60名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:27:34.28 ID:PF9WfEYLO
そんなもん
一年で時効
61名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:29:26.73 ID:XjNER2Lb0
ホテルのテレビは有料貸し出しにすればいいよ。
62名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:39:36.39 ID:JdsfBSg10
その一
NHKは支払い拒否をしている人に対して支払督促で受信料を取り立てるようだ。

これはNHKが簡易裁判所に所定の手続きをとると、裁判所から
一方的に受信料を支払えという命令が出るというもの。
これを無視していると最終的に支払督促は、
判決が確定するのと同じように確定してしまう。これへの対抗策は
支払督促が来たら「異議申し立て」をすること。そうすると
通常の裁判になって、NHKと争うことができる。
異議申し立てをするための申立書は支払督促に同封されている。
この意義申し立てに事由は必要ない、サインして返信するだけ
通常の裁判といってもビビる必要はないぞ。
万一、全面敗訴しても受信料を払うだけ。
せいぜい0・2%の延滞金と受信料を
不正にごまかしていた場合に割増金がつくくらい。
また、裁判に負けた方が莫大な裁判費用を払わされるとよくいわれるが
それも心配無用。裁判費用というのは基本的に交通費、口頭弁論手数料
印紙代、他で3万円くらい
意義申し立てをして裁判になっても費用は“無料”。
何もおそれることはない
63名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:42:15.51 ID:JdsfBSg10
その二
反対にこの異議申し立てをされるとNHKは非常に困ったことになる。
というのも、支払督促は債務者(=視聴者)の住所地の裁判所が
管轄となり、異議申し立てがあった場合も、債務者の住所地で
裁判が開かれることになるのだ。NHK受信料の支払いを
拒否している人は、全国で130万人近くもいるというが
この内1割が異議申し立てをしても、NHKは全国各地の裁判所に
職員を出張させて裁判闘争をしないといけなくなる。
本裁判で負けたところでせいぜい10万弱の出費だよ
(未払い受信料支払い込み)。負けても痛手は少ないから
当選者は是非とも争うべし。しかも裁判は1回で終わらない。
異議申し立てが増えれば増えるほど、原告であるNHKの
印紙代追加負担がある当然、
本人訴訟でなくて代理人弁護士をつけるだろうから、その出費も嵩む。
異議申し立てでNHKには数十万のダメージがあるよ
64名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:45:15.77 ID:JdsfBSg10
「NHKの実態」でググって一番上にくるサイトの
トップページの 

「解約」で解約してくれ


トップページの 

「裁判」→「支払督促に対する異議申し立て」
で督促が来た人は異議申し立てしてくれ
65名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:47:03.77 ID:EPG8WDkS0
>>62
放送受信規約(官報公布)第12条
http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/compliant_4.html
>(放送受信契約者の義務違反)
>第12条 放送受信契約者が次の各号の1に該当するときは、所定の放送受信料を支払うほか、
>      その2倍に相当する額を割増金として支払わなければならない。

>(1) 放送受信料の支払いについて不正があったとき

>(2) 放送受信料の免除の事由が消滅したにもかかわらず、その届け出をしなかったとき

放送受信規約細則
http://www.geocities.jp/tokkouyarou/saisoku3.html
>(契約書の提出遅滞)
>第19条
> 1 契約書の提出を著しく遅滞したものがあるときは、規約第12条第1号により
>   契約書提出の前月までの放送受信料およびその2倍に相当する額の割増金をあわせ
>   徴収する

> 2 受信機を設置しているにもかかわらず、契約書の提出の求めにも応ぜず、その受信機
>   を撤去しない者は、規約第12条第1号に該当する者として取り扱う。廃止解約ののち、
>   なお放送の受信を継続している者も同様とする

そのコピペ書いたやつバカなのに、いつまで貼ってんだよ
NHK次第ではいきなり、受信料の3倍分の料金を未契約者に請求できる
これは規約12条に明文化されているし、6年前の法改正のとき放送法に入れようとした
66名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:58:44.12 ID:6NDB+JZM0
国民年金は2年過ぎると滞納してても支払えなくなるのだから、NHK受信料も2年分でよくね
67名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:17:48.51 ID:QQhwwWD/0
テレビ持ってねーし
ニュースはネット
天気予報はデスクトップガジェット
これでテレビの役割は完全に代行できる
68名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:32:05.21 ID:kg/CGeflP
契約してるならしょうがないな
69名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:10:03.42 ID:dtv8Y/9D0
契約しないのが最強だな
規約に縛られることもない
70名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:58:55.40 ID:Cs4amQi20
しつこい 諦めろや日本変態協会 巻き上げた受信料無駄遣いするな腐れ外道 何様よこいつら
71名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:07:20.73 ID:Md/WXtax0
>>58
まあ共同アンテナうんぬんの話なんで
すぐやっぱ納得できんって言ったが、まあ一度契約したものの負けw情弱さーせんw

>>59
ご丁寧にどうも。元職員から訴えられるとはせつないお話ですよねww
72名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:50:24.30 ID:u4NQaEIb0
テレビなんて設置すらしてないから関係ないよw
とっとと潰れろ
少しも困らない
73名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:55:22.14 ID:EvjngyjxO
NHKの映らないテレビはよ
74名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 13:55:56.00 ID:4j8QcUuM0
マジキチ
75名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:00:08.04 ID:55oXZkIu0
>>48 >>49 >>59
>>NHK受信機能を付属するかいなかの選択の余地もなく、

それだ!?
家電メーカーに対してNHKを受信しないテレビを販売しないのは云々〜で訴訟を起こせないだろうかwww
76名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:02:26.59 ID:s2bRpSbI0
法律の斜め上をゆくNHKマンセー
77名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:03:38.32 ID:gftl0LMP0
NHK職員 平均年収 約1780万円

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄     ヽ
| ̄   NHK    ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\   やあ
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 162 ■ 
anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1352281894/
78名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:06:11.18 ID:u4NQaEIb0
>>72>>59

契約もしてないし、テレビもない
民法含めて全てのテレビ局が潰れてくれても構わんよ
ぜひそうしてくれ
79名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:06:41.81 ID:gftl0LMP0
●NHKと関わらない方法●

○「スカパーHDアンテナ」+「スカパーチューナー」+「液晶モニター 」
スカパー!HD全般スレ38
anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1349177281/
■スカパー!プレミアム(標準画質含)質問スレ72■
anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1350979588/

○「海外衛星用のパラボラアンテナ」+「海外放送がみれる専用チューナー」+「液晶モニター 」
www.hirokichi.com/TVRO/ASIASAT-2.htm
80名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 14:09:30.40 ID:KWZLo2eF0
NHKとジャスラック、この2団体をあらゆる面でスケルトンにしなきゃいかんわな。
スモークまみれで訳わからんところが多過ぎる。
81名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:10:48.22 ID:az160lvN0
テレビのないオレの家へテレビの存在を確認もせず受信料支払えとの
付箋付けた契約申込書入れていきやがったw
82名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:12:20.38 ID:kg/CGeflP
契約しなければいいだけ
83名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 20:15:18.45 ID:ptu8Ny6G0
>>52
NHKからしたらパソコンも受信料の対象ですよ。

USBのワンセグ受信機さしたらテレビ見れるでしょう?
え、使ってない?
またそんなウソついてーーー。

ってな感じだろうな。
84名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:08:37.42 ID:JdsfBSg10
日本人が弱いんだよ
おかしいことをおかしいと言えない
弱小民族なんだよ
85名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:13:28.59 ID:XC9S59Na0
受信料とは別に毎年税金から5千億円も金もらってんだから、それでやりくりしろバカ
86名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:16:58.99 ID:J3AqEBrd0
地裁判断だとひっくり返しがありそう
87名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 21:20:28.98 ID:4LMzAdZG0
>>86
民法169条
年又はこれより短い時期によって定めた金銭その他の物の給付を目的とする債権は、
五年間行使しないときは、消滅する。

NHKの受信料は違うってのをNHKがなんか理屈をこねないと難しいな
分譲マンションの管理費も5年
88名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 23:59:26.25 ID:GaFbP4iG0
パラボナアンテナは契約が義務の受信設備?

前の住人が同アンテナつけてたら自前で高い費用払って業者に撤去して
もらわないと見ていないしつないでいないのに衛星契約を追加しないと
いけないのか?

ぼろい商売だなw
89名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 02:23:29.34 ID:tbGEVwRJ0
●放送屋としての一番の基本が欠落したままのNHK。
放送で一番やってはいけないことは、間違った放送を謝罪訂正する事無く
自己保身し、誤魔化し続ける事です。

こういう業者にお金を恵む必要はそもそもありません。

今すぐ解約してしまいましょう。
●私は、この放送↓を見た月から受信料振り込みをストップしました。
怠納が10万円ぐらいになったときNHKに「集金に来ると言っていながら来な
くなったあなた方の怠慢です」とクレーム電話を入れ、怠納が無問題になり
解約も素っ気なく完了しました。

NHKスペシャル『奇跡の詩人』という母親の自作自演の大嘘放送を、謝罪訂正
放送するどころか、ごまかし続け無かったことにするNHK。

海外配信を即取りやめ、再放送も即取りやめ、アーカイブからも抹殺したNHK。
http://www.youtube.com/watch?v=mYT3wrXAJhM&nofeather=True

ニコ生版
■山元修司という精神異常CPとやらの言いなり。 自浄作用の全くの欠落のNHK。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16732325

■【マジキチ】「奇跡の詩人」のその後 【カルト宗教】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16732263

http://homepage3.nifty.com/nhkq/
@essssu
90名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 02:27:27.12 ID:VDldnNjr0
>>12
支払いは義務じゃないけどなw
91名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 08:41:04.50 ID:4my86M97P
契約するのが悪い
92名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:43:06.94 ID:o6DwL+ed0
思っていたよりNHKは基地外だったw
93名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:52:49.07 ID:wxLxCn2hO
>>86
『公立病院の医療費の未収金の時効は税金などの5年ではなく
民間病院と同じ3年にする』って最高裁判決があったくらいだから
被告有利の判決になる可能性が高いような気も…
94名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 16:56:46.47 ID:jXLF36l3O
東京はNHKごと核の炎で浄化すべき
95名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 17:03:53.54 ID:yksRx3QD0
家電メーカーは、なぜNHKを受信しないテレビを作らないのかね?
ホテル、旅館は大量買いするだろうに
そのうちサムチョンあたりが作りそうだな
96名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 17:06:48.12 ID:SIW5PG4t0
放送の代価ではないのだから(払わなくても観れる)
債権ですらないだろう
97名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 17:17:43.78 ID:c2m7kDyi0
19万円を取り立てるため何百万もの訴訟費用をかけます
98名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 17:19:05.78 ID:HRTGFFws0
なにこの俺が法律だワロタ
99名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 17:52:55.00 ID:MnW6MTgd0
仕事して給料貰ったら、まず国が税金、社会保険料を巻き上げる。
夫々に目的はあるのだがこれが公務員や職員の給料になる。
次に今は形だけ民営になってる電気、ガス、水道代が請求される。
生きていくために必要な各種インフラ使用料の巻上げも始まる。
情報通信の携帯代やネット接続料。
NHKもその仲間だ。
供給する物や情報の中身や価値より先に巻き上げる金額が
決められ、次にその金額に見合うように体裁を取り繕うから、
市場原理や需要とは無関係に物や情報が提供されていく。
これらの日本列島で生存するための上納金で生活している一群の
人々が公務員や各種団体の職員、独占大企業の社員だ。
彼らの上層部の人々はお互いに分野を分け合って、
勤労者の所得の推移を見ながら徴収、納付額の匙加減を行う。
平均的な勤労者の手元に一円も残らないように
巧妙に使い切らせて金が足りなくなるようにする。
それにより労働の動機付けを行うのだ。
平均的な労働者の稼ぎが増えて来たら、特定分野の上納金を
増額したり新たな徴収源を創り出すから、労働者は
死ぬまで労働を続けても豊かにはなれない仕組みになっている。
100名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 19:53:48.88 ID:xdwFhoyO0
技術的に可能なのだから、公共的な部分以外はスクランブルかけて試聴拒否しろよ
その分は新税でも作るなら徴収されてやらーな
需要が無いのわかってるからやらないんだろ?
101名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 21:34:22.56 ID:0kC/jJoV0
スクランブル化したら映らないから払わないと言う事で未契約を認める事になり、
実際本当にスクランブル化したら現状払ってる人も解約続出することがわかりきっているので
スクランブル化できない。
公益性とか緊急時がどうのこうのとかは全く関係無い。
単にスクランブル化したら自らの首を絞めることが分かりきっているのでスクランブル化できない。
102名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 00:03:32.48 ID:VISjTOZgP
NHKが企業訪問して、最新技術の紹介と称して

企業が見せたくない部分をボカシを入れるのでと言って

映像を撮り放送ではボカシが入っているがボカシが入って

いない映像が外部に流れている噂どうなった?

まさか、韓国企業に流れているなんて事はないだろうな
103名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 01:00:07.51 ID:rewXY9VW0
おい、バイト賃金の不払い請求時効は2年だぞwww
104名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 03:00:16.24 ID:PRQr8rLh0
時効は相手が言わなきゃ丸々1取れるからな
公共放送とは思えない姑息なやり方だと思うがね
105名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 03:03:02.20 ID:UiTzPNqf0
アホーアホー
106名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 03:12:44.83 ID:ame9068c0
上告せえよ。最高裁判例できるの怖いのかよw。サラ金といっしょだな
107 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/19(月) 06:01:28.47 ID:6jxXKtFwP
NHKの受信料の根拠はこれか・・・

NHK受信料 Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E5%8F%97%E4%BF%A1%E6%96%99
法的根拠 (抜粋)
「放送」とは、公衆によつて直接受信されることを目的とする電気通信
(電気通信事業法 (昭和五十九年法律第八十六号)第二条第一号 に規定する電気通信をいう。)
の送信(他人の電気通信設備(同条第二号 に規定する電気通信設備をいう。以下同じ。) を用いて行われるものを含む。)をいう。

放送法第64条(受信契約及び受信料)
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、
テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)
若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

協会は、あらかじめ、総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ、
前項本文の規定により契約を締結した者から徴収する受信料を免除してはならない。

協会は、第1項の契約の条項については、あらかじめ、総務大臣の認可を受けなければならない。
これを変更しようとするときも、同様とする。
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、
これを協会の放送とみなして前三項の規定を適用する。

★そもそも、この放送法自体が、違法だろうね・・・破棄しないと。

「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。」

テレビを買ったら、NHKと受信契約を結ばなければ成らない←問題点

まぁ、法律の専門家も、違法を訴えているみたいだけど・・・世論が動かないとね・・・。
次の政権に、期待しよう。・・・国営化・・・政府の偏向報道の方がまだマシ。
108名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 06:49:48.64 ID:Xd8UO+Is0
スクランブル化しないなら早く潰れろよ
109名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:01:22.92 ID:nXuRrwbp0
とっとと放送法改正を!!
110名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:01:51.06 ID:BgQGaYBkO
チョンドラマやらチョン語講座やるような会社に金は払わんわ
まずは社員の不祥事なんとかせい
111名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:04:42.59 ID:ksKYCXcI0
NHKは必要だと思ってたが
9時のニュース大越の勘違いを見てると
解体した方がいいと思うようになった
112名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:09:58.93 ID:X23ZUBbs0
勝手に空中に電波飛ばして金払えなんてあこぎな商売暴力団でもやらないが、
中共や南朝鮮、北朝鮮はコピーしないのかな?
113名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:14:11.28 ID:BvsF8KTjO
起訴をされれば、相手は金銭的、時間的な負担を余儀なくされるからな
勝てなくても嫌がらせで起訴をする
起訴されたくなければ受信料を払え
114名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:18:25.78 ID:DMDUMjEr0
放送法は契約しろと言ってるが
契約内容については書かれていない

俺たちがNHKからカネを貰える契約でもいいはずだ
115名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:49:55.57 ID:9pnMYHp5O
普通支払いなくなったらサービス停止だろ。
電波飛ばすのやめろよ
116名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 07:59:44.30 ID:9ieFc3Jk0
裁判所がデタラメな判決ばかり出してきたから
こうやってこれからも10年で主張するとか、開き直ってしまう
117名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:29:53.28 ID:KFw1BQzA0
>>65
 放送法>放送受信規約(NHKの規約)

放送法では未契約に対して罰則規定がないのだから、受信規約に書いてあっても
それはNHKの単なる方針・主張にすぎない
今回の件も同じ。裁判では”時効5年”と言われてもNHKとしては”時効10年”
と主張しますよってこと

>6年前の法改正のとき放送法に入れようとした
↑でも無理だったってことは依然として罰則はない

現時点では契約しないことで支払いを防ぐことが出来るけど
将来的にはTV購入時に契約必須(要身分証)とかになりそうな気がするなぁ
受信機能(民法含む)を有効にするには契約時に発行される認証コードが必要
みたいな感じでさ

それまでにNHK弱体化してくれないかな〜
118名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 08:37:53.08 ID:oEeauPiU0
水道料金と同じだろ。
最高裁で時効は2年と出たはず。
119名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:03:05.93 ID:PvSk9KTb0
NHKは完全に日本国民の敵になったな
これじゃただの利権ヤクザだ
そろそろNHKだけに都合の良い身勝手な放送法を撤廃することを
政治家は考えるべき
NHKが民放になることになっても、ほとんどの国民は反対しないだろうよ
120名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:05:08.39 ID:MuC/IYRGP
殆どの国民が反対した消費税増税法案も通りました
121名なし:2012/11/19(月) 09:07:38.41 ID:GjXeun7C0
スクランブルにすればいいな、
見たいは、お金払って見ればいいな、
122名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:17:40.72 ID:jdunoqAiO
>>118
水道や電気は基本的に従量制だから売掛債権で2年。
受信料は一年以内の定額制だから家賃とかと同じ5年って解釈。
123名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 09:21:22.67 ID:bHE922NpP
>>122
従量制といっても定額の最低料金は取られるでしょ
そこは加味されんの?
124名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:25:13.94 ID:vavzBHtO0
自分たちの主張の為に法律を利用しても自分たちは法律を全く守らない。公務員とまったく同じ。
皆殺しにするべきだろ。
125名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:30:22.04 ID:jdunoqAiO
>>123
基本料の有無は加味されないみたいだね。基本料金部分だけ時効5年ってわけでもないし。
ちなみに下水道料金は税金とかと同じ5年だったりする。
126名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:33:00.25 ID:Mhisgz5J0
NHKは民営化すればいい

NHKの役割はもう終わった、21世紀にはNHKは不要
存続したければ民営化を

みんな声を上げようぜ
127名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:34:01.50 ID:6O3G+TvI0
NHKはタカリ屋であり利権ヤクザであり訴訟ヤクザでもあるw
未契約の世帯にも平気で請求書を送りつける架空請求業者でもある。

職員は犯罪者揃いで毎年5名前後の逮捕者を確実に輩出している。(ほぼ2ヶ月に1人逮捕者を出す)
局内では裏金作りに精を出し、億単位の横領も平気。
インサイダー情報を使って違法な株取引も行なっています。

公共放送という建前で捏造放送や偏向報道を垂れ流し(不偏不党など真っ赤な嘘)
電通と協力して韓国に資金提供し捏造韓流ブームをでっちあげw
死ぬ死ぬ詐欺で2億かき集めた職員夫婦は優雅な生活を満喫中であります。
128名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:40:23.87 ID:ao3ypPLE0
>>126
NHkは国営化でもいいと思うけどね、
国営で税金で運営する、そうすると今のNHKの給料は高すぎるという話になるし、
バラエティーや一部に偏ったスポーツ中継なんかも税金の無駄遣いと切り捨てられるし、
子会社使って利益上げるとか、天下るとか言語道断って切り捨てられる。

とにかく今の中途半端な状態が一番よくない
129名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:46:47.72 ID:y7sSTm3J0
10/18(木)NHK総合 22:55〜あなたが主役 50ボイス「女性社長ボイス」
50人の声を通して現代日本人の本音に迫る視聴者参加型インタビュー番組。いま女性が率いる会社が元気…というわけで今回は女性社長ボイス。質問は、成功の秘密は?

10/24(水)NHK総合 22:45〜5分で“シングルマザーズ” 第1回「ようこそ、シングルマザー!」

10/29(月)NHK総合10:05ドラマ10 シングルマザーズ(1)<新><全8回>ようこそ、シングルマザー!
夫のDVから逃れ、息子を連れて家を出た直(沢口靖子)。家も仕事も見つからず途方にくれるが、直を救ったのはシングルマザーの久美(北斗晶)と燈子(高畑敦子)だった。

10/30(火)NHK総合22:00ドラマ10 シングルマザーズ(2)「あなたは間違ってない!」
息子の涼太が保育園で暴れたと知らされた直(沢口靖子)は、夫の暴力が脳裏をよぎり、涼太を強く叱ってしまう。そしてこれまでの無理がたたり、母子ともに寝込んでしまう。

11/5(月)NHK総合 8:15〜あさイチ「見えない“女性の貧困”」 ▽女性に拡大 見えない貧困 ▽月収が5万円教師・試食頼り派遣社員 ▽シングルマザーの悲鳴 ▽抜け出す秘策は


10/22(月)NHK総合8:15〜あさイチ「夫や恋人からの暴力 そのときどうする?」▽あなたも!?3人に1人がDV被害▽精神的暴力とは▽どう身を守る?▽子供への影響も
10/31(水)NHK総合8:15〜あさイチ「性暴力からわが子を守る」 性暴力からわが子を守る
10/24(水)NHK教育 ハートネットTV「男性不妊症 患者たちはいま」 6組に1組の夫婦が悩んでいるとされる不妊症。WHOによると原因のおよそ半分が男性にある。


【NHK】 "政治的に関係が悪化しても、韓国であれば比較的安心して商売ができると思う" 竹島問題よそに日韓商談会盛況
NHK 9月25日 16時0分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120925/k10015270871000.html

【NHK】 "日韓関係発展に協力で一致"
NHK 11月1日 21時31分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121101/t10013185401000.html

【竹島問題】NHK石田研一放送総局長「政治と文化は違うというスタンスで考えたい」韓国人歌手の紅白歌合戦出場にふくみを持たせる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351094435/
130日本国民の金と電波でNHKが何を放送してるのか?:2012/11/19(月) 10:49:33.39 ID:y7sSTm3J0
【竹島問題】NHK石田研一放送総局長「政治と文化は違うというスタンスで考えたい」韓国人歌手の紅白歌合戦出場にふくみを持たせる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351094435/

【芸能】オリコン「NHK紅白歌合戦で韓国人歌手を“観たい”という声が多いのは事実。東方神起、少女時代の2組の出場の可能性が高い」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351941185/
10/13(土)NHK総合 23:30〜東京カワイイ★TV「オルチャン」“オルチャン”って何?韓国で大ブームの秘密を追え!K−POPスター並みに人気の彼ら。現れればそこには長蛇の列が。

去年のMUSIC JAPAN
12/28(水)NHK総合 2:10〜 MUSIC JAPAN「MJ presents 東方神起スペシャル2011」MUSIC JAPANがお送りする東方神起のスペシャル番組。

今年のMUSIC JAPAN
10/21(日)NHK総合 18:10〜 MUSIC JAPAN「少女時代&アイドルアンケート」出演:少女時代ほか


10/25(木)NHK総合 22:00〜地球イチバン「地球でイチバンのアイドル大国〜K−POP〜」
今回は、世界にアイドルを送り出すK−POPを取材。曲が生まれる秘密、アイドルの発掘システム…。“世界に売れる”とはどういうこと?その舞台裏に迫る。

11/01(木)NHK総合 2:40〜 地球イチバン「地球でイチバンのアイドル大国〜K−POP〜」(再)

10/25(木)NHKハイビジョン 19:30〜 温故希林 骨董(とう)珍道中inソウル 第2回「韓国女性の伝統美」 骨とう珍道中は韓国へ!憧れの李朝白磁、知られざるチマチョゴリの美そして王朝貴族の骨とう村まで。
>憧れの李朝白磁
>知られざるチマチョゴリの美
>王朝貴族
11/10(土)NHKハイビジョン 22:30〜 温故希林 骨董(とう)珍道中inソウル 第2回「韓国女性の伝統美」骨とう珍道中は韓国へ!憧れの李朝白磁、知られざるチマチョゴリの美そして王朝貴族の骨とう村まで。
11/19(月)NHKハイビジョン 22:30〜 温故希林 骨董(とう)珍道中inソウル 第3回「暮らしまるごと骨董三昧」 骨とう珍道中は韓国へ!憧れの李朝白磁、知られざるチマチョゴリの美そして王朝貴族の骨とう村まで。


今度のNHK韓流ブーム宣伝商品は「韓国スイート」(笑)へ。

11/17(土)NHK教育 22:00〜 グレーテルのかまど「チャングムの餅菓子」
131名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:53:46.65 ID:SBRLX0Gv0
>>125
下水も従量制で、上水と一緒に請求されるのに下水だけ5年のわけねぇだろ、アホがwww

とか書きながら念のためググったら、上水と下水は法律上も扱いが違うのな。
勉強になった。疑ってすまんw
132名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 10:59:07.30 ID:2o/Tf5Q/O
部屋を借りるときに不動産屋がNHKの契約書も一緒に渡してきたけど
NHKは不動産屋と提携でもしてるの?
もちろんテレビ所有の有無も伝えてないのに不思議だなあ
133名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:05:39.55 ID:Mhisgz5J0
ところでNHKの受信料は契約しなければ払わなくても良いのかな

契約するには条件が合う必要があるんじゃ無いのか
一方的にNHKの言い値で契約しなくては成らないのか
134名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:21:07.98 ID:MuC/IYRGP
契約しなければ支払い義務は生じない
法律でも契約しろとなっているだけだから
135名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 11:26:58.43 ID:WJwlkPCc0
今、NHK受信料集金にきたんだが
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1296993185/

■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 162 ■ 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1352281894/
136名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:43:46.60 ID:ViENSOLa0
●放送屋としての一番の基本が欠落したままのNHK。
放送で一番やってはいけないことは、間違った放送を謝罪訂正する事無く
自己保身し、誤魔化し続ける事です。
故に、犯罪発生率がダントツの集団です。

そもそも、こんな業者にお金を恵む必要はありません。

☆今すぐ解約してしまいましょう。
●私は、この放送↓を見た月から受信料振り込みをストップしました。
怠納が10万円ぐらいになったときNHKに「集金に来ると言っていながら来な
くなったあなた方の怠慢です」とクレーム電話を入れ、怠納が無問題になり
解約も素っ気なく完了しました。

NHKスペシャル『奇跡の詩人』という母親の自作自演の大嘘放送を、謝罪訂正
放送するどころか、ごまかし続け無かったことにするNHK。

海外配信を即取りやめ、再放送も即取りやめ、アーカイブからも抹殺したNHK。
http://www.youtube.com/watch?v=mYT3wrXAJhM&nofeather=True

ニコ生版
■山元修司という精神異常CPとやらの言いなり。 自浄作用の全くの欠落のNHK。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16732325

■【マジキチ】「奇跡の詩人」のその後 【カルト宗教】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16732263

http://homepage3.nifty.com/nhkq/
@essssu
137名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 17:19:14.65 ID:t/oaQbWR0
>>117
>将来的にはTV購入時に契約必須(要身分証)とかになりそうな気がするなぁ

それやったらテレビが売れなくなるだけだろ。
テレビ売りたい企業は反発すると思うが。
138名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 17:24:08.99 ID:MuC/IYRGP
俺、運が悪いから機械が直ぐ壊れるんだ
購入しても直ぐ壊れたら受信出来ないのでやっぱり契約はしません
139名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 18:04:52.40 ID:htmZn4dC0
>>117
たばこも酒も法律で規制されてるのに身分証明書必須にできてないからならないだろ。
公営ギャンブルもパチンコも注意喚起のみだし。
140名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 19:55:12.22 ID:YXeiOHyF0
災害時に見たほうがいい尺度
(絶対見たほうがいいレベル) ネット(ウェザーニュース含む)>>>>>(何も見ないよりはマシ)NHK>>>>>>(逆に見たほうが有害の壁)>>民放

(災害時の緊急放送に関しての議論の参考資料) 

通称「緊急時に民放見てたら死ぬ」の語源になった動画
東北地方太平洋沖地震発生時の全テレビ局同時マルチ映像
http://www.youtube.com/watch?v=eOrAwvJLKxo

2011.3.11 ウェザーニュースSOLiVE24 地震発生直前→地震発生後の様子
http://www.youtube.com/watch?v=lrAV-qzBkwU

災害には素人のアナウンサーが事前に決められた文章の朗読をくりかえすだけのNHKと
災害の専門知識を持った担当の気象予報士の社員が、即座にその場で適確なアドバイスを視聴者に言うウェザーニュースに注目
141名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 21:04:59.90 ID:mz+OcVsW0
>森本は服の中に手を入れて右胸を揉んだ上、下着の中にも手を突っ込んだという。
>容疑が痴漢ではなく、より悪質な『強制ワイセツ』になったのはそのためです。(警視庁事情通)
news.livedoor.com/article/detail/7154127/
142名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 21:12:26.39 ID:LvQYiuVK0
こいつら引っ越す度にくるけどどうやって情報とってくるんだよ
143名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 21:24:38.98 ID:9ywDhbt70
>>140
災害時にはテレ東
テレ東が特番やり出したら…
144名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 23:34:47.16 ID:MuC/IYRGP
基本的に契約してない世帯に来るだろ
145名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 23:36:00.08 ID:GEbqmnLZ0
森本、松平(タクシー暴行)のツートップ、受信料でジダンゴール!
146名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 23:52:12.38 ID:5FYWp2v30
>>132
大家や管理会社に委託するというのはよくある。
前住んでいたアパートがそうだった。
寝るためだけに借りてたからテレビおいてなかったけど。
147名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 00:02:35.03 ID:PErSOqmh0
最近集金人こないな?来ても払わんけど。
148名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:02:21.82 ID:VxBH6Cac0
安部ちゃんならNHK解体まで行き着けるかな?
149名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:13:51.21 ID:rySHJdeG0
>>148
たまにこういう馬鹿みかけるけどさ
NHKを簡単に潰せると思ってる馬鹿がおおすぎるわ
150名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:19:25.23 ID:KQBlZVWi0
NHKもただ見が問題だと考えるならスクランブルをかけたら良いだけ
今は多チャンネルの中で番組を買う時代なんだから
スクランブル化は完全にNHKの義務だな

それでもスクランブルをかけないということはつまり
電波の押し売りで甘い汁吸い続けたいってことだよ
いい加減にしろよNHK
151名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:18:54.98 ID:QWJqZU+q0
>>149
あの強敵の郵政省を叩き潰した 変人と書いてキチガイと読む小泉レベルの怪人じゃないと無理だろうな・・・
それこそ、朝のアナウンサーみたいに消されるかもしれない
152名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:22:16.77 ID:/boLonZc0
20年以上、NHKは払ってない。てか契約してない。

なので、勝手にガンバレNHKw
153名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 00:25:44.16 ID:G8O5aTzc0
【話題】 国政政党14になりNHKが悲鳴 「夜は政見放送ばかりになる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353374061/l50

本来の仕事ってなんだっけ
154名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 00:50:51.60 ID:UKGAy/B70
>>12
債権って徴収員が各家庭を戸別訪問して回収するのが普通なの?
155名無しさん@13周年
NHKを潰すのは簡単では無いが、NHK潰しは国民の総意である事は明らかなので
その目的のために国民は一致団結する必要がある。