【社会】スカイマーク社長が暴行…機長解雇巡り賠償命令

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
スカイマークの機長だったオーストラリア人男性が安全上の理由で運航を拒否したところ、
違法に解雇されたなどとして、同社側に未払い賃金など計約3000万円の損害賠償を
求めた訴訟で、東京地裁(白石哲裁判長)は14日、同社側に計約1900万円の賠償を
命じる判決を言い渡した。

判決によると、元機長は2010年2月、羽田発福岡行き運航便の離陸前、
喉を痛めて声が出ない客室乗務員の交代を同社に求めたが断られたため、
「緊急時の安全確保に支障が出る」と運航を拒否。同社は機長を代えて運航した上で、
元機長の出向契約を解除し、出向元に元機長を解雇させた。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121114-OYT1T01194.htm
2名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:08:15.12 ID:8n9j9W5g0
暴行?
3名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:08:29.86 ID:tceYCV7w0
>>1
御巣鷹の人たちはあきれかえっとるだろうな
4名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:09:02.82 ID:ZM4emkka0
暴行とかウソ書くのはどうかと思うぜ>>1
5名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:09:23.42 ID:LohErTG00
スカイマーク幹部は犯罪者集団みたいだ。
6名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:10:34.50 ID:zFYsnACS0
ここってCAが私語をしていたとしてもクレームつけるなとか
言っている会社だっけ?
7名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:10:36.17 ID:akT/1lnU0
>>4
リンク先の最後に暴行で10万円とか書いてるよ
8名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:10:48.79 ID:tLx1TjHq0
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙
9名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:11:06.08 ID:lLKIv8wn0
続き

白石裁判長は「機長の判断は最大限尊重されるべきで、契約解除や解雇に理由はない」と指摘。
機長交代の際、同社の西久保慎一社長が元機長に暴行を加えたことも認定し、10万円の慰謝料も命じた。
10名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:11:09.29 ID:95KAm2f+0
>>1
引用足りねえよ

白石裁判長は「機長の判断は最大限尊重されるべきで、契約解除や解雇に理由はない」と指摘。
機長交代の際、同社の西久保慎一社長が元機長に暴行を加えたことも認定し、10万円の慰謝料も命じた。
(2012年11月14日21時54分 読売新聞)
11名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:13:10.15 ID:LFNBwzds0
これはスカイマークの社長が悪いな。おそらく日本の航空会社がこんな感じの糞だから
問題なんだろうけどな。機長はその機の最高責任者でありその機長が飛行を拒否した場合は
その決定に従うっていうのが欧米の航空会社では常識なんだけどな。特に今回は機長には問題なく
安全上の懸念から客室乗務員の交代を求めたのに会社側が従わなかったということがポイントだしな。
こんなことを普通に行うような会社だと相変わらず日本の航空業界はCRMもできてないんじゃないの?
12名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:13:10.07 ID:n5z8SAJ80
やるならコンクリートに詰めるところまで
13名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:13:17.66 ID:buLxW5zrO
もうスカイマークで北海道いくのやめよ…
安いけどこれ読んだら、とても乗る気になれん。命は大切。
14名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:13:42.49 ID:ODsP6oJc0
何が暴行?
15名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:14:52.85 ID:BSaDorvD0
スターフライヤーがんばれ
16名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:15:03.26 ID:dm8nvSoaP
>>13
安全運行について国交省から行政指導されまくりだしね
17名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:15:05.53 ID:Bt14Db1G0
>>1
スレタイに暴行と入れたんだから
暴行のくだりを無視するなよw
18名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:15:16.90 ID:AfHrUy3P0
続きを貼ろうとしたとこで警察に踏み込まれたらしい
19名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:17:10.19 ID:NAd2ISRn0
さすがLCC。このくらい平気で受け取れないと乗れないぞ。
20名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:17:18.62 ID:n4sO/4td0
マクドといい
クズみたいな社長多いね
21名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:17:31.62 ID:7Srij8EI0
社長の西久保は理系出身のアスペ。
「客に敬語は使わない」という例の基地外パンフも、
西久保が主導して導入した。
22名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:17:42.93 ID:cfcay6SX0
スカイマークにはもう乗れないな。
機長に暴行振るうなんてあり得ない。
客の安全を全く考えてないことの証明だね。
23名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:17:59.35 ID:L79QVZBz0
機長の意見は実にごもっとも
日本のブラック企業の社長は終わってるわ
24名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:18:43.29 ID:WBeaVvVIO
スカイマーク怖すぎだろ

絶対利用しねえ
25名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:20:56.17 ID:oLgISQ9x0
>>1
ステマブログみたいな引用は辞めろ
26名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:21:44.46 ID:PofkpCc40
最低やな
27名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:23:59.28 ID:hfxXECch0
>>1
安全よりも飛ばして金儲けに走る会社って事ね
そして正論を吐かれたら殴って押さえつける会社って事ね
28名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:24:19.40 ID:qLEi2B570
暴行って幼稚過ぎるだろww
そんなのが社長か
29名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:24:51.30 ID:L6XOAzlFO
スカイマークに乗った事も乗る予定も無い俺は勝ち組。
30名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:26:39.55 ID:ywkQpfZo0
法人の全てが自分の所有物と思っちゃうんだよな。財布持ちは。
31名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:27:37.60 ID:qLEi2B570
この社長は会社の不評を招いたということで責任を問われてもおかしくない
暴行して何かが解決するわけじゃないし完全に無駄に不評をばら撒いたといえる
32名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:31:28.15 ID:9wDhpubH0
暴行の段落を略すもんだから
混乱したじゃないかw
33名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:33:49.24 ID:w5rirhh/0
34名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:34:28.99 ID:bafJgfbP0
突き飛ばしたのか?
35 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/14(水) 22:34:48.15 ID:sBVbDFRxO
>>1
スレタイが意味不明だよ
36名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:35:05.42 ID:2i9jEtfa0
とんでもねぇ社長だな
スカイマークの事業許可取り消せよ
37名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:36:14.13 ID:yQoZw+W30
海外の格安キャリアもいろいろ悪口いわれるけど、
運航に関するこの手のトラブルは聞いたことない。

こんなのやってると、整備も手を抜いてんだろうなと思われるよ。
38名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:37:22.54 ID:xWCrpgly0
なんか日本も色々とレベルが後進国みたいになってきたな。
39名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:37:51.10 ID:O4aw2AiL0
「声が出なーい」は、本人にしか判らん病状だからな。
40名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:38:48.41 ID:5/FfjYJ30
まあ、この会社を消したいのはわかる
そうすれば大手二社の独占
日本のLCC3社の資本考えればわかるでしょwww
41名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:40:34.84 ID:PofkpCc40
むしろ暴行事件を起こして会社の社長を
続けていられるのがおかしいわ。
この会社のコンプアライアンスは一体どうなってるんだ?
42名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:42:21.06 ID:L79QVZBz0
そろそろ墜ちそうだな
43名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:43:40.89 ID:j2jG3YGO0
暴力社長
44名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:44:10.53 ID:Qqv+ri3N0
スカイマークやイオンの客は、会社にコンプアライアンス
なんて求めてない。何人泣かせようが一円でも安ければOK。
45名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:44:34.15 ID:P9pWsmJ+0
橋下機長GJ
46名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:45:21.38 ID:cTwN0zcU0
必ず事故起こす
もうわかりきったこと
47名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:48:04.34 ID:tceYCV7w0
A380で墜落事故なんか起こされた日にゃ、たまらんなぁ…
48名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:51:19.28 ID:lPkQWWJ10
今後はだれも利用しないということで・・・。
49名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:52:26.79 ID:QEljtBrT0
正しいことをした社員が報われないのがクソ企業w
法律も無視したクソ社長w
こういうブラック企業が日本をだめにしてるんだろうな。
50名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:53:14.98 ID:IrKiSh52P
とんでもない社長だね。客や乗務員の命なんてどうでもいいってことじゃん。
これは国が業務停止命令を出さなきゃ駄目だ。
51名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:53:27.63 ID:AgtdUDar0
スカイマークイメージが悪いな
52名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:53:35.50 ID:W9N1GpDg0
世界中に恥をばらまいてくれたな
53名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:54:41.50 ID:nhmIpF9KO
スカイマークなんて時間にめちゃくちゃ余裕あって、数時間遅れても平気な場合しか使わないと決めてるよ。
元々むかつくような酷い対応も多いし。
54名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:55:27.36 ID:IuXjqOuc0
いや別に今後も利用していいだろ
セコい節約の代償に飛行機が落ちて死ぬ覚悟あるならな、
乗っておいて、もし飛行機が落ちたところで文句言うのは許されない
55名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:55:38.24 ID:fsLlqnxl0
何がおかしいってこの社長が未だにそのままの地位にいることだろ
56名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:56:58.78 ID:fhBzAofX0
おわびの関空割780円また出すべき
57名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:58:52.36 ID:xZdFLy/YO
>>1こんなアホ剥奪にしろ
58名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:59:44.47 ID:W9N1GpDg0
>>55
安全についてコメントを求められても逃げるんだもんな。あの姿を見て情けなくなったよ。
こんなのが社長をやってる時点で日本の交通史に残る恥だよ
59名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:00:07.29 ID:yJQGMuV50
スカイマークやイオンの客だけど
そうしたのはお前らの社会だからな
好きな物を買ってはいけないというのは社会が悪いだけの話。

それで日本が潰れたのなら、それまでの国だということ。
60名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:01:18.14 ID:6X9x40YbO
そもそも、嫌なら乗らなくて結構

このスタンスで営業してるからね

大手2社が値段が高杉だから、成り立つ商売かもな
61名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:02:58.61 ID:O8ZuUgNBO
飲食とか小売りとか安売りの企業ってもれなくブラックだよな。
62名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:05:44.64 ID:5tY3uLUX0
航空旅客業界のワタミだな
63名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:06:51.46 ID:PulIspHf0
スカイマークでいつも出る書き込みが心配だ乗らない系
乗ったことないし、これからも乗らないんならわざわざ言うほどでもないよね
64名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:11:32.38 ID:1pIqvlpx0
>>61
人間としての程度が普通以上の人だとすぐやめるし、人並みの改善案提出を
会社への反逆とみなして首を切るからな
結果クズと社畜以下の指示待ち君しか残らない
クズや馬鹿を動かすのは強要や脅迫、恫喝しかなくなる
結局上層部がクズかそうじゃないか
国民のレベル以上の政治家は出ないのといっしょ
65名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:13:11.36 ID:nhmIpF9KO
福岡‐羽田は早く予約できるならJALやANAも安い設定あるし、スターフライヤーもある。
スカイマーク乗るくらいならエアアジアで成田へ飛んだ方がマシ。
66名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:13:30.81 ID:uWUBnF2K0
暴行て何?
67名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:16:44.71 ID:9EBKWcn5O
暴行ってどこから出てきたんだ
糞スレ立てんな
(´・ω・`)
68名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:17:27.07 ID:w8265UYH0
>>67
ソースをちゃんと読まないと大きくなれないゾ☆
69名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:18:34.88 ID:zWvaBNt+0
あー、この事件覚えてる。最悪だったなスカイマーク
70名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:20:00.21 ID:ommieh2uO
公共交通機関の利用は自分の命を預ける行為だから料金だけで選択してはいけないって事だな
71名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:20:39.67 ID:9EBKWcn5O
>>68
元記事の一番下にちょっと書いてあるな
糞スレ立て記者が適当に省りやがったか
(´・ω・`)
72名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:20:52.72 ID:6chBCpdJP
>>13
同じ格安でもAIR DOは運行開始依頼インシデント以上の案件0だぞ
一律に安けりゃ悪いわけじゃない。結局運用する人間の問題じゃね
73名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:21:31.11 ID:oT5v5Zx10
あのアスぺっぽい社長はなんかやらかすなと思ってたが
やっぱりか
74名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:22:34.35 ID:h2Q0NhNi0
>>19
スカイマークはLCCじゃないぞ。
75名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:22:57.97 ID:YfFARyCG0
暴行安いな
解雇よりコスパ高いぜ
76名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:24:07.65 ID:ngmkABOD0
不快マークエアラインだな
77名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:24:57.38 ID:5aBX0r530
暴行認定したのなら、刑事事件で告訴するべき。
ってか、刑事事件化はされてるの?
78名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:25:23.49 ID:F0rqplTE0
暴挙じゃないのか?暴行なのか?
なのに記事には刑事裁判の事は無し、何なんだ?
79名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:26:37.94 ID:Olk2x3zr0
マンガSORA!フライトアテンダント物語のモデルとなった会社です。
作中ではスカイドリーム社の西田社長です。
作中では従業員やお客様思いのものすごくいい人です。
80名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:28:41.24 ID:bgiAUTIc0
日本の経営者っておしなべて屑だよな
自分の保身しか考えないで会社を傾け社会を斜陽化させてきた
81名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:29:56.55 ID:nOVMPVps0
一方ノルウェーの航空会社はCAの退勤時間が迫ったため
目的地から350km先の出発地に戻ったのであった


どっちもくそ
82名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:32:30.69 ID:Olk2x3zr0
>>11
だってこの人航空業界出身じゃないもの。
民間なら社長に従うのが当然って考え。
83名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:33:08.93 ID:rahady3uO
端からわかってるだろ
スカイマークはまともな奴が経営してない
だからまともな奴は乗らない
馬鹿か情弱か変わり者だけが乗る
84名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:38:40.21 ID:yVrojC5y0
他に比べてスカイマークが殊更酷い気がするのは気のせいじゃないと思う
85名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:39:32.92 ID:sPG1s1BC0
いずれ大事故を起こすなこの会社。
オスプレイより危険かも
86名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:40:39.09 ID:qMtZ0q5O0
スレタイと内容が・・・
87名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:41:17.05 ID:RThFJoYy0
>>63
不思議といつも出るよなw

そもそもこんなレベルのこと気にするような奴はハナから乗ってないだろうし、
わざわざ乗ったふりして書きにもこない
88名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:44:07.11 ID:nOVMPVps0
羽田から搭乗する場合未だに端っこの階段降りたところなのか
どんだけ歩かせるんだよという場所だったな ここ10年くらい乗ってないけど
89名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:48:33.20 ID:gevobTQT0
>>6
そう。苦情は消費者生活センターへと役所をサポートセンター代わりに使おうとして怒られもした。
90名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:49:41.19 ID:eR8/d7cg0
でもエアドゥは高いから使わんで
91名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:49:58.01 ID:LbHNzfNzO
おーい、このタイトルだと名誉毀損だぞ
92名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:53:07.96 ID:pETNdbDQ0
従業員に暴力って、、、どこの土建系航空会社だよ
93名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:55:17.89 ID:rahady3uO
>>91
よくよめよ
94名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:05:29.90 ID:zxrRJVNR0
ひでぇな。
機長を暴行したって裁判所も認めたのか。
95名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:08:21.60 ID:Bfc+4zvu0
国が罰則や規制を行わないから日本中でブラック企業がのさばり、健全な企業が
過度競争に追い込まれて潰される。
ブラック企業問題は規制緩和のみを推進して違法行為を放置してきた国の責任。
96名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:09:09.38 ID:/XEeulN60
安全訓練のようすテレビでやってたけど、スチュワーデスさん
めっちゃめちゃでかい声で誘導してた。
のどを痛めてたのならあれはできない。
機長の判断は正しい。そりゃ裁判にも負ける。
なのにそれがわからない社長・・・ああ・・・
97名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:09:59.77 ID:6ff7GuSG0
なんか、暴行の事実は無かったことにしたい忠犬が多いなw
まぁ、明日になったら判決文が流れてくるから、じっくり読むか

>>89
あのサービスコンセプトは爆笑だったな
乗ってからあんなモン見せるなよ、ってマジでオモタわ
で、自社のホームページじゃ堂々と喧伝できなかったんだから恥晒しまくり
98名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:10:23.81 ID:V9ch5hKV0
スカイマークのポロシャツきた女なんかエロいよな
99名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:12:22.48 ID:Mt13zd4/0
100万回に一度の事故だ。って話?
100名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:12:51.37 ID:I/Char6u0
ゾゾといい社長もDQNの時代か・・・
101名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:13:07.11 ID:TinZMo4N0
>>1
ソースどおりにスレ建てせんか馬鹿タレ
暴行のアレがヌケとるがな
102名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:15:26.05 ID:m5+ssxJ10
こんな運営じゃあスカイマークは数年以内に必ず落ちるだろ
103名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:15:37.16 ID:XCtoXF6WO
もうLCCが充実して来たしここは先が見えてきた。
サービスは大手より遥か下だし。
104名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:38:55.81 ID:sPiEAroz0
来週新千歳往復だわorz
これが最後だな。
105名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:39:03.14 ID:EIglHQIB0
いつどこで暴行したのか詳しく知りたい
106名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:44:56.22 ID:fq84o2ii0
前から思ってたが、やっぱりここの社長はおかしいよ・・
107名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 01:00:46.35 ID:HHDeIFZ70
>>83
民主党に投票したような情弱馬鹿は乗るんだろう
108名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:36:33.27 ID:33yabWt10
ここの会社は問題が多すぎるよな
安全軽視なんてもんじゃないし、
既に社長が暴行してる時点で、普通の会社じゃないだろって話だわww
109名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:40:10.65 ID:46jIDP3A0
西久保慎一は元から
「慈善事業でやってるんじゃない、儲けるためにこの会社を買ったんだ」と
堂々公言してるわけで。

  銭儲け >>>>> 安全
110名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:40:17.72 ID:wfBTqi/G0
LCCの中でもスカイマークはイメージ悪いなぁ

福岡に住んでるので、スターフライヤーは応援してます!
ANAやJALと比べてもサービス悪くないよ
111名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:41:33.36 ID:Sc04andx0
まあこんくらい頭がおかしくないとハイリスクなビジネスの新規参入なんて出来ないよな
112名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:41:44.28 ID:3ZUIqjB80
空輸会社の自転車操業
113名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:42:17.15 ID:I2A61kR3P
そりゃLCCに客取られるわ
スカイマークのいいところはLCCに比べキャンセル料が数百円程度だったり
欠航時に別の自社便に振り替えてくれること
冬は雪で欠航出やすい札幌行く時はLCC、帰りはスカイマークにする
予定だったけど・・・
114名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:43:37.72 ID:46jIDP3A0
>>105
出発時に機長が安全のため
アテンダントの交代が来るまで飛ばないと運行ルームに要求してたら
そこに西久保が怒鳴り込んで来て「いいからこのまま飛べ」と命令
機長が拒否したら西久保が掴みかかり機長は暴行で刑事告訴していた
115アニ‐:2012/11/15(木) 05:45:17.82 ID:Xor91O+l0
マークされたんだなw
116名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:46:12.85 ID:46jIDP3A0
117名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:46:25.50 ID:6+MeQBoS0
いつ暴行したんだ?
118名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:48:04.62 ID:E7ROBGQX0
スレタイと内容がこれほど違うのも珍しいなw

で?暴行?w
119名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:50:06.38 ID:46jIDP3A0
西久保 愼一(にしくぼ しんいち、1955年7月25日 - )
大阪府泉佐野市生まれ。スカイマーク代表取締役社長。
神戸大学工学部卒業。

ソード(現東芝パソコンシステム)を経て1991年に独立。
1993年に明治乳業からパソコン通信会社を買収すると、
低料金メールサービスの10円メール、月額基本使用料が無料の
インターネットプロバイダ・ZEROなどの画期的なサービスを提供し
急成長を遂げる。

2003年9月にスカイマークエアラインズ(現:スカイマーク)に
35億円を出資し、その後社長に就任。
さらにはプロバイダ事業を売却したうえで
自らの会社をスカイマークへ合併させ累積損失を解消するという荒業を行った。
航空会社の社長にしては珍しくマスコミ嫌いでメディアへの露出は少ない。

http://www.nikkeibp.co.jp/archives/267/267668.html
120名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:50:17.57 ID:Sc04andx0
>>117>>118
元ソースを最後まで読め。
暴行認定で10万円
121名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 06:43:49.88 ID:8uHKHkdI0
こういうのって、社長を交代させるべきなんだよな。
下手に庇うから、そのうちに事故起こすわけだ。
122名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 06:53:13.20 ID:N0AoVUK30
>同社の西久保慎一社長が元機長に暴行を加えたことも認定し、10万円の慰謝料も命じた。

なぜけずった?
123名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 06:56:10.16 ID:9jljbbsCO
ナショジオのメーデーって番組よく見るけど、いつかこの会社、事故起こしそうな気がする
124名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 06:58:13.50 ID:h+bGIaZzO
機長が正しいじゃん
125名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:01:07.90 ID:7mqNwlSd0
社員に暴行するような社長って、かなり程度が低いなぁ。
しかも、正しい事を言ってる社員を暴力で従わせようとするって・・・

パワハラどころの話じゃないでしょ。
126名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:01:16.28 ID:Z6fyASIp0
東京福岡間ならスターフライヤーオヌヌメ。
127名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:02:16.82 ID:QxwgTHZPP
社長が暴行とか、零細ブラックと変わらんな。
128名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:04:02.76 ID:bvUd39Rt0
スレタイに「暴行」を入れるんなら、本文コピペからその部分を削るなよwww
129名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:06:34.18 ID:WVVHicdS0
>>1
暴行はどの辺りで出てくるの?
130名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:10:11.80 ID:GCh8g8glO
ニチフクの若林がまさにこのタイプや
131名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:12:57.32 ID:PDZANO6z0
官僚の天下りをひとりも受け入れてない会社だっけか

そーいう事が影響してんだろ
132名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:19:27.77 ID:qrqd4KrK0
乗客に操縦させればよくね?

一人免許持った客がいればいいんだろ?
133名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:22:16.54 ID:FxZXf1+X0
スカイマークは絶対乗らない
134名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:25:14.07 ID:0DG51nOA0
>>2
運行とか半ケツとか膀胱とか、尾籠なニュースですよね
135名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:27:00.44 ID:6ff7GuSG0
>>113
スカイマークは「我が社はLCCじゃない」って言ってるけど
問題の西久保が、今年7月の週刊朝日のインタビューに「我が社はLCC」って明言してるんだよなw

>スカイマークのいいところはLCCに比べキャンセル料が数百円程度だったり
>欠航時に別の自社便に振り替えてくれること

成田発着便は振替を一切しないという成田ルールって、知られてないんだね
去年の今頃、これで大事件になったんだけど
136名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:30:12.28 ID:MxQtL8y1O
なんだっけ?
ハインリッヒの法則だっけ?
ささいなことを見逃すとドエラい目に会うぞ
というやつ。
137名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:32:02.19 ID:7la6lwH20
社長 「だって交代はいないんだってばあー」

東芝DNAだな
138名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:40:32.11 ID:X6ODU1hg0
> 出向元に元機長を解雇させた。

これも超問題なんだが。
139名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:41:40.81 ID:XIHWzRo10
西久保は創業者では無いんだよな。
むしろ札束で乗っ取ったようなもの。
スカイマークのコンセプト自体は解らないでもないが、あの馬鹿社長が居座る限りはブラック認定が当然だな。

国内エアライン全社制覇と定期便就航全空港制覇の道は遠い・・・
140名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:42:22.72 ID:MM+4jbCC0
1度だけ乗ったことあるけどもう2度と乗らないと思ったな。

後期高齢者が荷物を棚に上げられなくて乗務員に頼んでたが断られてた。
近くの兄ちゃんが持ち上げてくれた。
手伝わないことを分かって乗っているおじいさんも悪いんだが
乗務員の態度を見ていて気分を害した。
141名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:43:15.90 ID:gSGRqOpU0
西久保なら何でもやりかねないな
142名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:44:37.67 ID:zn2K2/LL0
スカイマーク怖すぎ

利用してるやつはいつ死んでも構わない自殺願望があるやつだけ
143名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:47:43.11 ID:6ff7GuSG0
当然だけど、この事案は当時、国交省から厳重注意を喰らってる問題行為
というか、こんな内容の文書を貰うとか、信じられない…

http://www.mlit.go.jp/koku/cab10_hh_000022.html

羽田から福岡に向かうスカイマーク17便で出発前の健康チェックの際、客室乗務員の1人が風邪で声が出にくい状態。
機長が、緊急時の乗客の誘導作業などに支障があると判断し、乗務員を交代させようとしたら、
羽田空港に居合わせた西久保社長らはそのまま運航するよう求め、機長を交代させた上で17便を運航させた。
144名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:52:25.42 ID:+Y1XzWop0
で結局のどを痛めた客室乗務員はどうなったの?
145名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:53:21.29 ID:XIHWzRo10
西久保は嫌いだが、そんな自分の身の回りの事もできない年寄りの介護の費用まで運賃に加算されるのは嫌だ。
客がそんな事は当然のサービスだと思い上がる事こそ国内運輸業界の汚点。
146名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:53:29.84 ID:5oWcAL8o0
日本人が外人相手に暴行って相当なもんだな、おいw
147名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:54:01.76 ID:fEPx1pi70
コノ場合、客室乗務員が声が遅れてくる症状だったらどうなっていたのだろう。
148名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:59:08.07 ID:6ff7GuSG0
>>145
サービス?機内じゃ、荷物収納も安全維持行為になるんだよ。
通路に置きざられた荷物が乱気流で凶器になったら取り返しも付かん。

で、そことも作用して株価急落したもんな。
149名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:03:17.17 ID:BdjkiMRK0
こういうのが積もり積もって事故になるわけだが
150名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:06:41.91 ID:lCOhqNWI0
社長たるものパイロット免許くらい取っとけ。
151名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:07:37.10 ID:nU/WmdOL0
スイカマークこえーな
152名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:09:10.35 ID:eBAGZ7ZN0
田亀源五郎のホモ劇画みたいなシーンを思い浮かべた
ヒゲ面のたくましい機長が尻を犯されて男のプライドが粉々に
153名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:10:45.65 ID:XIHWzRo10
>>148
本来、客が自分の責任で行うべき荷物の収納など手伝う必要は無い。
自分でできないのなら持ち込むな。
自分で管理できないような危険物を持ち込むのはテロリスト。
ただでさえ成田以外では持ち込み手荷物のサイズ制限は激甘だしな。

>>150
確か免許は持ってるはず。
154名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:10:55.23 ID:6ff7GuSG0
>>150
小形プロペラ機の免許は持ってる>西久保
だからといって「空のことは俺が一番知ってる」ってドヤ顔されるのもジェット機免許を持つPからすれば迷惑だよなw

経営者と趣味者がゴッチャになった上に、厨二をこじらせるとこうなる実例
155名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:11:31.38 ID:sFmRqcSG0
機長というのは、いわば現場代理人。
離陸から着陸の間、乗客乗員の全生命を預かる。
(建築関係者なら、代人がいかに責任が重いか・負担が大きいかわかるはず。
得るものも大きいが。)
それがわからない経営者は、航空会社には向かない。
156名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:11:45.80 ID:LkhNci8s0
パニック映画で科学者や専門家の警告を無視する責任者の市長や社長みたいだな。
今に落ちるな。
157名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:12:02.37 ID:am+IQW51O
社長「機長辞めてください!
158名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:13:27.54 ID:Os2lb1cA0
メーデー航空機事故の真実と真相っていう番組見れば
激安航空会社がどれだけ安全面でやばいかわかるよ
159名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:15:11.17 ID:6ff7GuSG0
>>153
本来論を振りかざしても、現実は思うようにはならん
その辺の機動的判断がスカイマークの乗員は足らんと言うか
マニュアル思考から抜けられないとは見ていて思う

>>157
当時のスレでも「お客様の中に、マトモな経営者は居りませんか!?」って言われてたのを思い出してワロタ
160名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:17:49.55 ID:x6mA/r+50
こんな国が原発事故起きるわけだよ
161名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:19:54.27 ID:abJYgH4nO
日本人は業務命令に逆らってはならないと思いこみすぎ。コンプラ違反でも気づかない振りしないとKYとか宣うおっさんも居る
162名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:21:06.55 ID:Y9mVzsKq0
スカイマークって問題ばかり起こしてるな
そのうち大きな事故起こしそうで怖い
163名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:21:33.08 ID:XIHWzRo10
>>159
まあね。
全て理屈通りに動いている訳でもないから。
ただ、乗客の側が「して貰って当然」って価値観だと何も改善しないのも事実。
164名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:26:36.72 ID:iBsX4pdrO
>>158
あの番組で調査官が頻繁に使う言葉
「一つのミスで事故は起きない。事故は必ず複数の要因が重なっている」

もう社長の存在が要因の一つだから、いつ何が起きてもおかしくないな・・
165名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:27:39.72 ID:Cs6P9NR40
毎回、ドアの前に座らされる俺
あれって、カウンターで断われないよね
166名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:27:52.45 ID:oaMBLRwK0
地元の空港スカイマークしかこねえ
あんなに安くて元取れるん?
167名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:32:11.49 ID:q2MsNzhCO
>>166
社員の薄給と涙でアナタの安運賃はできていますw
168名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:33:50.95 ID:j0vEhseu0
安全は削らないでね
169名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:34:59.42 ID:oaMBLRwK0
スチュワーデスののどの調子が悪いくらいで危険で運行不能とか機長も相当おかしいやろ
特権意識の塊やで
170名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:36:12.54 ID:DHAy/6+I0
社長が乗っててお気に入りのCAを機長に変えられそうになったから切れたんだっけ
171名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:48:12.32 ID:XIHWzRo10
確かこの事件が起きた時のスレでも「雇ってやってんだから社長の言う事を聞かない機長が悪い」とか、出所不明の情報で「この機長はもともと我が儘でヒステリックな問題児」とか言う奴らが居たなw
172 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/15(木) 08:53:19.63 ID:05w4VVPX0
11日に福岡−東京間を利用した
173名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:55:43.54 ID:7mqNwlSd0
>>169
声が出ないんじゃ、緊急時に誘導が出来ないんでしょ。
危ないじゃん。
174名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 09:03:52.67 ID:6sXXfwyb0
他にも沢山あるし。危険だから乗りません。
175名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 09:04:54.72 ID:q2MsNzhCO
>>173
だな。警笛の壊れた車と変わらん。
176名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 09:13:49.49 ID:OmjDNjMH0
交代要員を確保する金も削っていて無いからな
普通なら誰か代わりに乗せれば済む話
177名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 09:15:00.19 ID:jmn3dkWn0
ツアーバスと一緒、安いには訳がある。
178名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 09:45:36.33 ID:A2wKs8ZX0
なんというブラック企業w
179名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 09:54:13.70 ID:a7/j/pBW0
>>178
「ブラック企業」なんて言葉じゃ済まんよ
航空機の運行なんて非常事態にでもなったら、地上の人間等にも被害が出る事態が考えられるのに
航空機を扱う会社としてモラルが崩壊しているよ
「安いから当たり前」では済まん
180名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 09:55:35.94 ID:zBd1yqAB0
航空機の安全に関しては機長の判断は絶対だ、ということを知らないアホ社長w
181名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 09:57:47.09 ID:ADa1wsvE0
機長の代わりはいるのに、CAの予備がいないの? なんだそれw
182名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 09:58:09.41 ID:bqcMUEy20
>>169
その程度の認識力と洞察力で
批判するとか社会の害悪だな
183名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 10:09:28.19 ID:22ZD5sKk0
元ソース読んでも暴行は見当たらない
184名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 10:13:38.10 ID:22ZD5sKk0
>西久保慎一社長が元機長に暴行を加えたことも認定し、10万円の慰謝料も命じた。
これか?
まあ損害賠償は仕方ないな
185名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 10:14:13.12 ID:a7/j/pBW0
最後に書いてるだろ・・・
186名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 10:32:32.06 ID:c7rKoO250
>安全上の理由で運航を拒否したところ、違法に解雇された

いつか大事故を起こしそうだな
187名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 10:32:57.18 ID:pmv2JOzw0
スカイマークに乗ったら
整備不良で機体に異常が認められて
さあ避難ってなったら乗務員が安全に誘導できないわけだ

これ、飛行機飛ばす会社としてどうよ?
この社長がまず解雇だろ
188名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 10:35:26.30 ID:pmv2JOzw0
追記
これで控訴とかふざけてんのか
189名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:09:02.43 ID:q2MsNzhCO
株価にも響いてるな
190名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 18:59:01.31 ID:Kg1gdYx70
>>165
特等席だよ
191名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 19:20:32.17 ID:bw+gwFzj0
安さには訳がある、そういう事だね。
社長自ら暴行とは・・・常軌を逸してるよ。
192名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 19:30:16.00 ID:iE7L0qX80
ガチンコ低価格で勝負・・・エアアジア、ジェットスター、ピーチ

フルサービスだけど大手よりちょっと安くして勝負・・・エアドゥ、ソラシド

LCCほど安くないわ、重大インシデント起こすわ、いいとこなし・・・スカイマーク
193名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 19:33:22.82 ID:yw/oA/0n0
白石裁判長は「機長の判断は最大限尊重されるべきで、契約解除や解雇に理由はない」と指摘。機長交代の際、
同社の西久保慎一社長が元機長に暴行を加えたことも認定し、10万円の慰謝料も命じた。

前にもやらかさなかったっけ
キチガイだなw
194名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 19:37:15.15 ID:RW6k6TJo0
また社長の失態かよ
195名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 20:06:05.48 ID:kQvvrdpe0
今日の夕方のニュースを見たけど、社長が機長の腕をつかんで機から降ろそうとして怪我させたんだって。
それで暴行罪認定。
196名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 20:08:07.36 ID:SFUm4sjQ0
社長が暴行とかウチのバス会社かと思ったぞ。
197名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 20:33:25.83 ID:1Y+xAEIM0
>>195
本当に怪我したのなら傷害罪。
親告罪じゃないので刑事事件になる。
それが暴行罪なら体に触っただけということになる。
198名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 22:16:19.77 ID:x+8dkxZ90
>>181
予備の操縦士をCA代わりに配置できそうだよね
199名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 00:18:46.69 ID:xrk1MIBj0
これは、アレか社長たる自分の目の前で
メンツ潰された格好になったからキレたってのもあるのか?
200名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 00:32:30.46 ID:g1vY1eqW0
操縦席の機長引きずり出したらスカイジャックですがな
201名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 01:03:59.95 ID:0BaF48FB0
社員や派遣のクレームは一切受け付けません
202名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 01:13:48.20 ID:xrk1MIBj0
>>201
ここ、労組妨害もあったよな
社員登用の団交拒絶が不当労働行為でゴルァされてたはず

あと、パイロット不足で大量欠航して怒られても居る

いわゆる札付きだわ
203名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 06:50:00.13 ID:W9nIbo8m0
>>196
西○ですか?
204名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:26:16.66 ID:R31tuWl6O
次のネタはターミナルビル使用料不払い事件の判決か…
205名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:28:28.76 ID:NQUHfhBP0
空飛ぶブラック企業
206名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:34:22.77 ID:vL3V0NDh0
消費者が価格と品質で会社を選択できる自由競争社会(笑)
207名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 09:36:00.12 ID:TVJweaaO0
208名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 10:07:06.68 ID:Skl4aYnF0
>>39
「そいつを交代させろ」って機長が言ったら拒否されたんだろ?
「そいつが乗ってたら安全に運行できない」って運行を拒否したら解雇された。
209名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 11:34:42.61 ID:QwsmDlzF0
12月中旬までつぶれないでください。おながいします。
210名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 19:24:24.98 ID:13XUmDrbO
>>209
無事搭乗できて目的地で降りれることを祈るよ(-_-)
211名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 22:38:57.84 ID:xf5b7dP40
>>1
本当に控訴しやがった!

http://www.skymark.co.jp/ja/company/investor/121116_press.pdf
元機長との労働契約等に関する裁判について
2012年11月16日

元機長と当社との労働契約等に関する裁判の判決が、東京地方裁判所において平成24年11月13日に言い渡されましたが、
当社の主張が認められなかったため、控訴することと致しました。

スカイマーク株式会社
212名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 22:58:56.43 ID:xrk1MIBj0
>>211
一発で終わらせたら、株主総会で西久保が言い訳できなくなるからなw

地裁はトンデモ判決も多いけど、状況見る限りじゃ
この件は妥当判断だと思うから、まぁ時間引き延ばし策と言ったところだな
213名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:08:49.44 ID:qxTnQzDq0
>>211
スカイマークは勝てないだろう。
機長は、飛行中の機内においてはいわば建築現場等における現場代理人。
工事(飛行中の機内)の全責任を負う分、権限も大きい。(代人の場合は、おおむね利益も大きいが。)
その代人が、最も重視しなければならない飛行中の安全について最低限必要なレベルの指示・指摘を出したのだから、<専門外>の経営者は「従わねばらならない」。

これが理解できない経営者は、安全第一の交通機関や航空会社には向かない。
214名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 23:47:58.23 ID:xrk1MIBj0
>>213
http://www.mynewsjapan.com/reports/1633
>井手隆司会長にも「我々は交代要員など有していない」と言われた

これじゃ、アウトだよな
215名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:03:58.67 ID:TUjWl7lt0
>>211
あーあ。さよならすかいまーく。
216名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:26:07.73 ID:Z4Cchr7a0
もし控訴審でスカイマークが勝っちゃったりしたら・・・
他の会社の機長連中から総スカンなんじゃね?
217名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 08:47:46.63 ID:xir0bKsI0
>>216
他の会社の機長から総スカンでも関係ないだろw
自社の機長達がストでもやるんじゃねw
218名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:02:14.46 ID:Z4Cchr7a0
>>217
誰かがスカンマークとボケてくれないかと期待していたのは内緒だ・・・
219名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:21:25.04 ID:KoKziLLA0
トップが糞な航空会社。

いつか堕ちるよ。
220名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:26:47.81 ID:KwL7w+2F0
アメリカの航空会社は、ペットの糞を清掃してなかったようじゃん。
221名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:44:59.97 ID:XZTT8DdX0
日本人機長なら社長に従順かもしれんけどね
人件費抑制のために外国人を雇うとこういうことになる
222名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:48:12.27 ID:XZTT8DdX0
格安航空はカリスマ社長のワンマン経営が多いんだろうな
逆らう奴はいない
大手は派閥やらでそれはそれで非効率だろうけど
223名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:53:54.13 ID:xlz+RYM60
少なくともLCCよりは安全をたんぽsれてるような気はするんだけど
実際は高いだけで蓋あけたら同じとかだったら鬱だなあ・・
224名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:28:55.58 ID:stJJAlOr0
>>219
社長は趣味の飛行と輸送の非行の飛行がついていないとしか思えないな。
まぁ、趣味でもここまで意識低いのは珍しいくらいか
225名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 10:39:40.22 ID:Ne3N2enI0
>>223
それが、修理手抜きでゴルァされてる前科持ちだよ、スカイマーク
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/12/120314_.html
226名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:14:39.35 ID:Z4Cchr7a0
いわゆるLCC3社とスカイマークが同じレベルとかスカイマークのほうが上等とか思ってる情弱が居るのか?(驚)
まあ、そういう層が居るからマニュフェスト詐欺なんてものが成り立ってるのかもしれんが。
227名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:24:14.60 ID:eIEoaoJT0
なぜか誤射した。良かったらニュー速のスカイマーク敗訴スレに来てね。
228名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:28:32.93 ID:eIEoaoJT0
別に聾唖者がCAやったってかまわないと俺は思うし、開き直って障碍者採用するんじゃないか。
(今度は弾種を間違えた)
229名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 11:47:45.85 ID:xlz+RYM60
なんか自分のレスから文脈が乱れたようで申し訳なし
>>223は前のレス>>225の「大手」を受けたつもりだった
スカイマークはLCCと同じと思ってますよ>>226

これでスカイマークが勝ったらどの会社の飛行機にも乗れなくなるよ(´・ω・`)
230名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 00:09:37.05 ID:lGG06UV5T
あほ
231名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 02:06:27.61 ID:xIvkQwCo0
スカイマークだけは乗らないようにしてる
232名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 09:15:44.56 ID:HlNW0IFJi
>>165
> 毎回、ドアの前に座らされる俺
> あれって、カウンターで断われないよね

体格いい?
緊急時、客室乗務員と共に乗客誘導をお願い出来そうな人として、シートアサインされているのでしょう。
頑張ってください。
233名無しさん@13周年:2012/11/18(日) 23:20:27.01 ID:jiUFeZMk0
読売オンラインのリンク元のスマホサイト
本記事中にJALの広告載せる露骨
234名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 00:54:50.57 ID:iW1y5WmI0
>>233
記事属性が運輸・交通だから、その分野の出稿広告が当たっただけでしょw
235名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 01:15:59.94 ID:+CnjY1va0
昔はすごく低姿勢だったのになぁ…マスターネットの頃。。。
感謝のキモチを忘れちゃったようだね
236名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 01:20:14.64 ID:rn0ulj8x0
スカイって名前にいいものが少ない。
ハズレのネーミングだと思う。
237名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 01:29:32.58 ID:Fx3xF4rx0
帰省に使うの止めるわ

お船を乗り継いで優雅に帰ろう
238名無しさん@13周年
>>236

スカイライン 「………」
スカイライナー「………」

共に、同類とは思われたくなかろうw