【16日解散】自民・安倍総裁「全面的に協力する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 自民党の安倍晋三総裁はは14日夕、都内での講演で、野田佳彦首相が党首討論で自民党が衆院の小選挙区「一票の格差」是正と定数削減を確約すれば
「今週末の16日に衆院を解散してもいいと思っている」と明言したことについて「全面的に協力する」と明言した。

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121114/stt12111417270013-n1.htm
【政治 党首討論】党首討論に臨む安倍晋三・自民党総裁 =14日、午後3時5分 国会・衆院第一委員室(大西史朗撮影)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121114/stt12111417270013-p1.jpg
2あたいは著名な政治評論家:2012/11/14(水) 18:07:15.12 ID:OupMgf8P0
安倍の方がビビったな
3名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:07:58.79 ID:kItU+jsP0
公明党の山口那津男代表は5日、

自民党の安倍晋三総裁との会談
で、衆院選について

「12月9日までに投票を終えることが常識的なタイムリミットだ」と伝えた。
http://www.asahi.com/politics/update/1005/TKY201210050445.html

実は解散・総選挙の日程を一番気にしてるのが公明党。
唯一にして最大の集票マシーンである


創価学会の選挙戦は、統制の取れた計画行動。だから解散・総選挙の日程次第では、当選者数に影響が出る。


http://taishu.jp/politics_detail230.php
4名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:08:11.04 ID:q9o0fGba0
3ゲ
5名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:08:52.72 ID:8loosCUN0
公明なくなっちゃうし
民主党は10人くらい
維新5人くらい
その他20
あと全部自民になるね
笑った
帰化人なんか入るところねーじゃん
6名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:08:57.64 ID:/LP9Y7oo0
    .  .   ┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人人_从_人_人_
.  .  .  .   |彡 ) ゴルぁ!! 2ch対策班!! また安倍スレ建ったニダ!!
.   .  .∧,_,,∧  | Y⌒YY⌒) 安倍潰しじゃ!! 気合い入れて叩くニダっ!!!
      <# `Д´> |   .|    Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒
      ( O   ).つ|)  |
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 在日苛めだ!!       パチンコは               ウヨ氏ねwwww
   なぜ総連手入れを!!  市民の娯楽   危険な右翼め!!     ニート部落民がwwww
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ  ∧_∧
     <`Д´l|;>.       <`へ´  >        <`Д´ ;>        <`∀´l|> ウェーハッハw
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .民主擁護. |三|/  | パチョンコ .|三|/  | 似非被害 |三|/  |火病草攻撃|三.|/

 勝共連合!       政権放り投げた
    統一協会!      下痢pの癖に!      謝罪セヨ! 賠償セヨ!   もう終わったのです・・
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ  ∧_∧
     <`∀´  >       <@∀@=>       (・∀・l|;)=>       <゚ ー ゚#> ハァハァ…
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .連呼は力 .|三|/  | 民団新聞 |三|/  .| NYTオオニシ .|三|/  | アジここ. |三|/
7名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:09:27.54 ID:LZR28+Q10
全国の知恵者諸君。
この解散の命名を考えてくれ。
8名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:09:42.77 ID:ppi2xAVp0
協力と確約じゃ全く別物だろwwww
下痢ピー安倍wwwwwwww
9名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:09:57.84 ID:iEpqFMcN0
     
     
     
 維新に民主の小沢鋭仁だってさ、ほんとにこの党ダイジョブか?
      
     
10名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:10:44.22 ID:30uhTTes0
       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ年内に選挙 自民党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   自民党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   アカヒや毎日が自民を叩いてるから、もう間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く選挙日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
11名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:11:20.74 ID:tlcmg9fR0
安倍も「努力したが結果出来ませんでした」では済ますなよ
出来なかったら自民党総裁辞任しろ!
12名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:11:21.89 ID:zLvlTwYl0
安倍が想定外で意味無名な答弁してたのにワロタw

想定外で用意してなかったんだろうねwww
13名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:11:38.25 ID:EYqGxPUk0
>>7
サムゲタン解散
14名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:12:09.73 ID:19PONz5l0
>>7
早いうち解散だろ
15名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:12:20.33 ID:Uof6uNxD0
正直、何かロクでもない法案を16日までに混ぜ込んでくるんじゃないかと思ってる。
気をつけたほうがいい。
16名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:12:26.46 ID:EueunciUO
>>7
思い出解散
17名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:12:34.44 ID:r3Lc8gBZ0
>>12
意味無名?wwwwww
せめて日本語勉強してから書き込めよ
18名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:12:40.47 ID:nx+wgHAO0
安倍はなよなよしすぎだよなリーダー気質ないわこいつ
19名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:12:44.55 ID:GjSK0gvv0
連用制も?
20名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:12:49.46 ID:6E63H2MHO
都知事選にあわせろよ。
日本の人口の一割だぞ、東京都のその莫大な選挙費用を
少しでも無駄にしないことがまずは必要だ。

こういう無駄に鈍感な政治家には無駄の削減なんて無理。
21名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:12:50.20 ID:ae1djZ2/0
祝民主自爆解散!!!
来年は盤石な自公政権で日本復活だ。
22名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:13:06.63 ID:geCswo4C0
解散すれば約束した相手が国会から消えて居なくなる公算が大だからね
まあ、適当に約束出来るよね。
相手が国会に来なかったら、約束を破ったのは向こうだしw
23名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:13:17.06 ID:FY0dGLOyO
自民党を信じていいのでしょうか?
教えてホウケイの人。
24名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:13:24.91 ID:rPXHKwxV0
今日の討論で、やっぱ安倍ちゃんには期待できないとおもた。
ぼんぼんすぎるわ。
25名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:13:44.46 ID:vm4+FvgQ0
wwwww
党首討論では確約しなかった能無し安倍
やっぱり器の違いを感じた
26名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:14:02.00 ID:oFtgufLo0
>>2
安倍だけじゃなく、これ聞いた奴はそら驚くだろ
想定外すぎて
27名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:14:15.56 ID:eUQx44dh0
削減した分はみんな民主がかぶるんだから、さっさとやりゃあいいんだよ
28名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:14:43.46 ID:+jRn3dCO0
今回は「自爆解散」だなw
29名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:14:49.85 ID:soqTaTnM0
つかさなんでー
2ちゃんだと野田と辻とサエコと新山千春はいつも叩かれてんのよー
ねー
なんでー
()
30あたいは著名な政治評論家:2012/11/14(水) 18:14:51.26 ID:OupMgf8P0
>>24
そのとうりなのですよ
31名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:15:21.09 ID:8gisBFV10
定数削減いいじゃん
48出来んのか?
32名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:15:38.48 ID:aNMvDmd90
安倍さん頑張れよ
応援するぜ
33名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:15:50.23 ID:bToywTrq0
ミンスおわったw

どうすんのwww
34名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:15:58.18 ID:70xzysdH0
やっと安倍総理誕生か・・・
どんなに待ち望んだことか。胸熱
35名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:16:05.84 ID:yPaJJyWE0
居直り解散。
36名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:16:52.59 ID:LzRdxPVm0
>>8
野田は、その手で来るかw
37名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:17:01.61 ID:460UhFci0
なんで豚が逆に確約求めてんだよwwwww

豚が約束まもらねえんだから、確約しなきゃならんのは豚のほうだろwwwww

あほすぎwwwww
38名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:17:19.60 ID:hXj4wQhX0
自民が嫌いな奴は日本から出て行けよwwwww
39名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:17:19.94 ID:yvvrTmyH0
>>26
公明党の場合、層化の末端実働部隊まで周知されております
40名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:17:23.20 ID:7OJ+kGaK0
中国・韓国が驚いて、マスゴミ経由で安倍叩きが始まるよ
41名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:17:33.14 ID:COihHpLk0
安倍叩いてる奴がことごとく日本語が不自由なのはなぜ?
42名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:17:33.52 ID:UWtiof9I0
           人
         ノ⌒ 丿
        /   ::(::        人
      / ̄――――― ̄ ̄:::::::::::::\   建て直す。ユダヤを、米国を、CSISを! 
     (  美しい糞      イッポン:::)    /三三三三三 `丶、      
     /\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    /三三三三三三三彡=、`ヽ    
     /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ  /三三三三ニ/´ ̄    \ \ 
  .  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ,'三三三三,イ        _ \ }
    jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミ,'三三三ニ/    __  '´/´─ヾ} |   ___/\.__
    l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミ,三三三彡  r彡≠´`ヽ { f___,- ∨   \/. ̄ ̄ \/
    {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlゝ三三ヨ|  ゝ'  _,ノ } ヽ´ ̄`  ヽ   /\___/\
    |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf..∨/ / |  ー= ̄ ̄   /  :.、   ノ } . . ̄ ̄\/. ̄ ̄
  .  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) r==、/j   .   ノ( ゝ___ノ' \   :
    ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´{!  ヽ   :.    / ` ̄`===、 Y /
     '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノヽ、ゝ'、   .    ,ィェェエエエェノ  ,' 
      ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´  \ソヽ :     'ゝ、ーニニフ  ! /  カンラ カラカラ
       ヽ._):.:.、          ,. ' l     ゝ-'、 ヽ      ` ̄´   レ
         トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |       |、 \  \       ノ>-、____
        /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |     ,イゝ、     ヽ、__彡'/|三三三三三三三三≧
      /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、 ,ィ≦三三 |\         // !三三三三三三三三三
     /::::::::::丶、  `丶、  丶    | ..≦三三三ヨ|  \        / |三三三三三三三三三三
43名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:17:40.85 ID:9TMaHlJf0
まさかぎりぎりのタイミングで総辞職なんかしないだろうな・・・
44名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:17:51.10 ID:ItInMgBM0
民主党の野田降ろしが始まる。
削減した議席は、全部民主党がかぶる。
45名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:17:54.03 ID:xXr00KYKO
定数削減 議員報酬カット自民党出来るのwwww

絶対に無理だろ(笑)
自民党 涙目wwww
野田総理カッコいいぞ!
なんか橋下ソックリになって来たよw

民主党いや野田総理は応援するぞ!!
46名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:18:13.43 ID:pKPDhd+00
でも任期満了まで待って解散するよりも
10人くらいは当選議員が多いかもよ?w
47名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:18:23.55 ID:jgx+lb8P0
>>26
実際、民主のヤジが静かになったからな
48名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:18:38.94 ID:Ck1+lWx30
いよいよ安倍の天下か
創価と組んで朝鮮臭いな
49名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:18:42.40 ID:V9fYuEeuO
多年度公債特例法といい定数削減といい解散といい
何で最後に自民党にエールを贈るようなことばかりしたんだ?
50名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:18:52.39 ID:qulVjr8c0
>>39
そんなわけ無いじゃん
51 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/14(水) 18:19:06.56 ID:KTiZbDFaP
>>7
成り行き解散
52名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:19:10.78 ID:ohPuSdkVO
朝鮮人死亡wwwwwwww
53名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:19:32.05 ID:7K0jOxWv0
民主から逃げた議員はどこへいくんだ?
まさか。。。
54名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:19:34.84 ID:Kr9jPY420
今更、解散に条件つけれるような立場じゃないだろに。
無条件でさっさと解散しろクソボケ。
55名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:19:35.57 ID:7OJ+kGaK0
野田「安倍総裁の協力を拒否する、よって16日の解散は無効だ」
56名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:19:37.72 ID:qI/IAi/JO
実は比例40削減は
自民党にとって
激ウマなんだが
57名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:19:43.30 ID:BMe5LcNy0
このスレ見ると労組とか民主の支持層が焦りまくってる感じだね( ^ω^)
58名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:19:48.51 ID:yvvrTmyH0
>>50
非学会員乙
59名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:19:50.36 ID:iZMcSKP60
うぜぇ…民族派ゲリウヨ
      ∧,,∧          安倍総裁万歳!!      ∧,,∧ 無視しろ無視…山口組だぜ
 ∧∧ (・`  )       安倍総裁こそ日本の力!    (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(`∀´)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…幸福の科学
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…安普会だろ
    (l  U)市ねよ…統一教会               (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
60名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:20:06.93 ID:huFP05ZR0
曖昧な空手形出しておけばOK、民主なんて選挙後は泡沫だし。
61 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/11/14(水) 18:20:07.41 ID:c20Gf8m70
           ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒\  )
      i /  \  /  ヽ )
      !  (・ )` ´( ・)  i/   
      |   (__人_)   |
      \   `ー'  /  
      /        \
     |  i        i _|
     |  `ー――---┴⌒ヽ
     (  ____ _ ,, _丿
      ヽ_ ______/
62名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:20:08.40 ID:wpPCv5QUO
野田は結構がんばってるように見える。
民主党がダメなんだよな。
63名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:20:08.28 ID:+llBQjPF0
.
大槻教授ブログ 『公明党は世をあざむく』(2012年11月12日)

相変わらず公明党は世を欺く。
公明党の井上幹事長は9日、民主党の中道路線マニフェストについていちゃもんをつけた。
『公明党こそ人間中心=中道主義だ』と言ってのけた。
公明党が自民党と連立政権を組んで、その政権の正体が明らかになった。沖縄にある米軍基地の撤去はもとより
県外、国外移設も提案しなかったではないか。政権閣僚がこぞって靖国神社参拝をしても見て見ぬふり。どこが中道なのか。
公明党が自民党と連立を組んでも日米同盟によるアフガニスタン、イラク戦争に陰に陽に加担する政策はいささかも変わらなかった。
韓国や中国に対する右翼的自民党の政策も少しも変わることなく、むしろ強化されたではないか。何が中道なのか。
もう国民は公明党の中道路線に騙されない。新興宗教の本質は世を欺くことにある。公明党はすでに結党からして世をあざむいている。
そう、創価学会が作って運営している政党であることだ。
64名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:20:25.52 ID:6dQSOos70
>>7
野豚解散
65名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:20:39.87 ID:R4ZkcPOd0
安倍のヘタレっぷりは酷かったな
もろにリーダーシップのなさが露呈したww
66名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:20:40.14 ID:B0L8Twxv0
>>49
野田はマジで有能。まともに日本の事考えてるミンス党議員は
奴だけだった。輿石どものせいで嘘つきにされてしまったが。
奴は自民党に欲しい人材だわ。
67名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:20:48.63 ID:sE2EcuUeO
>>29
俺は叩いて無いぞ。
安倍の方がいいけど、野田はよくやった。
民主抜けて自民とか太陽とかに野田はいくべき。
68名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:20:53.04 ID:QaMZl18c0
>>2
次の国会でいいと言ったあの瞬間、日本中がビビったわ
なんで野田さんはそこまで譲歩するの!?って
69名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:21:07.32 ID:HODQliJkO
>>55
言いそうで怖い。
70納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/11/14(水) 18:21:24.60 ID:72Q5Gq6/0
帰化チョンに政治をやらせたらこのザマですか
71名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:21:25.24 ID:pzZpA0/K0
>>1
安倍お疲れだったなw

民主3人の中で一番野党をビビらせた首相だったのは間違いない
法案も3人の中で一番まともに通した予感
72名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:21:25.37 ID:N8Ji4Ynm0
>>49
確かに
党首討論で安倍も言ってたけど、大規模な議員定数削減はもともと自民党の公約にも書いてる事だからな
野田の持ち出した「条件」って実際には条件とも言えないぐらい緩い
73名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:21:43.49 ID:PqAioOW60
■労働ビッグバン■

竹中平蔵氏

>加えて、私が政策としてぜひやってほしいと思うのは、労働市場改革です。
>安倍総理の総理指針というのは、その意味では非常に適切で、労働のパートタイムを保険に入れるようにしようということになりました。
>それはやるべきです。パートタイマーが保険に入れるようになるということは何を意味するかというと、
>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html

【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

八代尚宏氏

> 最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
>普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
>経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
>市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
>それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html
74名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:21:47.01 ID:WO88Le2AP
安倍は公明党と手を切る覚悟が必要
75名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:21:54.69 ID:KkLEKZdj0
>>56
自民55年体制を支えた中選挙区制に回帰しようとしてるからな
76名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:22:01.53 ID:8KoPU7TPO
協力と確約じゃ意味合いが違うからまだ安倍は解散条件にはいたってないと思うが
どうやれば確約と言えるの?
77名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:22:36.81 ID:6dQSOos70
>>53
ちょっとまて
その維新議員は
民主かも
78名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:22:39.56 ID:fnKOXMjI0
なんかカッコ悪かったな安倍
79名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:22:41.77 ID:9ipIwTyj0
沈没船から逃げ遅れた原口
80名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:22:44.82 ID:iZMcSKP60
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < おやじ!カツカレー下痢盛りで!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
81名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:22:45.93 ID:0XC4N+4P0
>>2
面白い負け惜しみだなw
82名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:22:48.53 ID:Le8ihcUl0
>>41
またネトウヨ被害妄想のはじまりかよw

>>42
毎度「美しい糞イッポン」には一本とられるわ 含みが多くて面白すぎる
83名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:23:00.06 ID:UAz6aDqs0
もう何をわめいても遅いんだよ反日くんたちw
84名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:23:05.70 ID:AmdOAKK50
野田は自分の描いたシナリオを通すのが上手いな。
85名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:23:07.54 ID:LBcvgZJn0
民主党の殲滅選挙キター
86名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:23:37.32 ID:IrNkQGO80
>>7
上から目線解散
87名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:23:37.97 ID:Ro73IeUGP
工作員の安倍さん下げまでも心地よいわw
民主ざまああああああああああああああああwwwwwwwww
88 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/11/14(水) 18:24:10.51 ID:JzyosWPy0
比例なんて民意を得てない投票マシーン専用のゴミ議員作るだけだからな
削減しろってのなら今の自民なら喜んで減らすだろう
自民内民主みたいなゴミも減らせるだろうしさ
89名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:24:25.65 ID:r9+Bhd3e0
よっしゃ、これで良い年末年始を過ごせそうだわw
90名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:24:26.96 ID:AX3XCXIDO
バ菅だったら解散を明言しない気がする
91名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:24:46.10 ID:6dQSOos70
>>74
公明と手を切ろうとした、大平の時に裏切ったのは他でもない選挙民だよ
92名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:24:54.25 ID:0ti5iKgFi
未だに一票の格差問題がわからんのだけど
なんなのそれ?
93名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:25:08.04 ID:m+ttC6780
ミンスの終わりの始まりがktkr
ミンス議員は一人でも多く落選する事を祈る
94名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:25:08.51 ID:OfI2kcozO
ドント式の計算式で使用する除数を、÷1、÷2、÷3と、1から始めるところを、連用制では、「小選挙区の当選者数+1」から始める。
この方式を用いると、結果として比例代表の得票数により配分されるはずの議席から、小選挙区で獲得した議席が差し引かれるため、得られる選挙結果は、小選挙区も含めた全議席を、純粋に比例代表の得票数に応じて配分する場合と近いものとなる。
95名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:25:11.02 ID:+eL19YSN0
うーん。野田はまともだったなあ。

これだけやって最後は民主丸の船長として
売国奴どもを道連れに一緒に沈むわけだ。
96名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:25:17.95 ID:AmdOAKK50
野田の狙いは民主惨敗しても自分の周りだけは当選させて
自民・公明と中小政党になった新民主で連立組むこと。
97名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:25:18.40 ID:30uhTTes0
野田「定数削減の条件付きで解散してもよい ニヤニヤ」
安倍「ああうん、いいよ」
野田「えっ?」
安倍「えっ?」
98名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:25:21.31 ID:ommieh2uO
>>65
もし自民政権が誕生したら民主に投票したヤツに責任取れ!っつってた自民支持者が責任取る番だなwww
前回のあべし!の首相在任期間を上回る事が出来るのかな?www
99名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:25:31.30 ID:24Qj3ht80
>>49
対立候補を立てないでくれって言ってるんじゃね裏で
100名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:25:47.47 ID:R4ZkcPOd0
>>78
時間切れの後の、あの焦りっぷりはこっちが恥ずかしくなるくらいww
101名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:25:49.85 ID:zIq0L2ix0
古舘「野党が国民の生活を人質にとって解散に追い込んだ『国民人質解散』だ!」
102名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:25:56.23 ID:Oy5ixuik0
民主が大惨敗したから
12月16(9?)日は
国民の祝日
103名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:25:59.40 ID:qVycJl5U0
しかし自民党は小泉改革からの脱却と景気対策と格差の是正が出来るのだろうかね
それが出来ないと票は集まらないと思うけど
104名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:26:04.89 ID:xiNnrjs/0
>>7
真トラストミー解散
105名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:26:17.52 ID:Kr9jPY420
>>90
バ菅は辞任すると言いながら身内さえも騙した奴だぜ。
106名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:26:23.22 ID:rA5bu30L0
>>7
早いうち解散
引き延ばし解散
107名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:26:36.59 ID:iZMcSKP60
安倍がジャパネットたかたの社長に見えた
108名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:26:38.53 ID:bcn64HER0
まあここまで言っといて解散しなかったら内閣支持率が急降下するだけだからな
解散は確実だろう、もう
109名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:26:40.53 ID:B0L8Twxv0
>>96
ぜひやって欲しいが、まだ参院のごみどもが
たくさんいるから正直無理だな。
夏の選挙でもまだまだ残るし。
110名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:26:45.50 ID:IyMw14iv0
>>2
てかまた首相になれると思い込んで喜んでるだろうな
111名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:26:45.83 ID:pzZpA0/K0
本当は、自民の右寄りと民主の右寄りが手を組んで第3極とか言ってるところの右寄りと手を組む
新しい枠組みが希望

あ〜、口だけ番長は別だよ
112名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:26:58.44 ID:k2NBc0aC0
>>1
あの場で安倍ちゃんが削減に協力すると言えば100%16日解散だったのに

びっくりして即答できなかったのは残念
113名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:26:58.73 ID:YjVCMBaU0
チョンの断末魔の叫びが心地よし(・∀・)
114名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:27:06.03 ID:9bIzgG6W0
>>5
民主・公明の次に帰化人が多いのが自民なんだがw
115名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:27:18.32 ID:2XLAFsYM0
これで嘘つき豚は逃げられなくなったw
116名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:27:26.54 ID:70xzysdH0
>>72
元々解散は消費税法案が条件だから
117名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:27:31.75 ID:lqJQi5Us0
おーい朝鮮ゴキブリどもー
話題のサムゲタンでも喉に詰まらせて
今のうちに地獄に堕ちておけよ

民主党解党を目にしなくて済むぞwww
118名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:27:49.37 ID:E/Lhtj8v0
>>7
せこい解散
119名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:27:49.66 ID:0Fb0X7aN0
朝鮮人は諦めて半島に帰れ
120名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:27:51.82 ID:IE9DhRwd0
これで自民は民主の支持母体ってこと?
121名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:27:58.27 ID:feZJsGn60
定数がどうのと言ってるが、次の選挙に民主は関係ないだろ

い な く な る ん だ か ら
122名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:27:58.68 ID:0ti5iKgFi
オバマに無視されたのが堪えたろ

また支持率下がるし
123名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:28:04.01 ID:d6/gGiQe0
原発事故で人が流出した被災地も事故前と同じ定数なんだよな。
格差が更に拡がってるってことないのか
選挙終わって政権交代したら、更に4年後の総選挙までウヤムヤのまま
また違憲政治が続くんだろうな
124名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:28:06.08 ID:BwiCpFXm0
>>2
今日の党首討論は野田の勝ち。
大嫌いだから認めたくはないけど、フェアな判断が出来なきゃ左翼と同じだ。
125名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:28:06.56 ID:pKPDhd+00
           ___
        , '´)    `ヽ
      /  /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
     /  /          \
    / /             \
   _/ /        ∞       \
  /   ____________ 丶
 (_ /~川川川川 川川川川川川川川~\_)
 ノ川川川川川/ ヾ川川川川川川川川リ丶、
 川川川川川リ_   川 川川川川川川川リ
 川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川  ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、
 川川::::  , -tナ 、 ::  :  , -tナ 、  川川
 川川::::   ̄ ̄  ::::   :   ̄ ̄   川川
 川川::::      ::::    丶       川リ
 ヽヾリ::::::::    ( __  __ )      ア/
  ヽ_!::::::::::     ` `´ ´     ・ :!ノ
   ヾ!::_ :: _   _  _  ::    ::/  やばい・・・準備が間に合わん
     ヽ::: :::  ̄、_ ̄_, ̄ :  :ノ
      \::::     ̄    :::/
        丶::::::_ _ _ _ _ :: ::ノ
126名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:28:19.69 ID:s17zEhJ20
>>1 安心の在日与党誕生近いな。
       、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  「ドラマ『冬のソナタ』やヨン様から始まった韓流ブームは、今や日本社会にすっかり定着した」
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  「日本で韓流ブームは全世代に広まり、 少女時代やKARAなど
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    韓国のアイドルスターの話に入れなければ、時代遅れになる」
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ

       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
アグネスの家で児童ポルノ規制を語り合う安倍晋三氏
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/12580215364afbe2a0ab5eb.jpg
安倍晋三が地元のリトル釜山フェスタで韓国料理を堪能
http://www.s-abe.or.jp/wp-content/uploads/p2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/2/c/2cfbac23.jpg
127名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:28:22.74 ID:iKB8zQDiP
解散後
「早期解散を執拗に迫り、国会審議を停滞させた自民党が悪い」
128名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:28:23.92 ID:m+ttC6780
チョン支持者の悲鳴が実に心地いい
129名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:28:32.20 ID:Zhg3aB4WO
残念だけど糞チョンがいくら発狂しても
日本ではもう生きていける場所はないよw
安倍ちゃん、頼んだよ
130名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:28:39.67 ID:xXr00KYKO
これで定数削減を掲げることが、自民党 民主党確定したな

自民党 民主党の差がなくなり、さらに脱原発を掲げる民主党に自民党票が流れて、自民党大勝もなくなった訳だな(笑)
131名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:28:41.53 ID:H5JW+v1fP
裏では安倍と野田は仲が良いんじゃ?
安倍と野田は民自公連立政権を狙っているだろ。
132名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:28:53.21 ID:V1deNfF80
安倍が信用ならんのは、
総裁選では尖閣の船着場の事たからかに言っていたのに、
中国で反日デモがあってからは、総理大臣になったら、との質問で
同じことを問われたら、一議員でいう事と総理大臣としての立場で
言うこととは違う、って言ったことだ

自民政権になっても尖閣はあのままだよ  (´・ω・`)
133名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:28:55.43 ID:QVGHVT52O
比例を全廃して小選挙区を増やせばいいだけだからな
まあ社民や共産は消滅するが
134名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:28:58.43 ID:Kr9jPY420
>>115
いや逃げるだろ。
絶対に約束を反故にする。
135名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:29:00.09 ID:IrNkQGO80
>>92
100票集めれば当選できるところと
10票集めれば当選当選できるところがでるとか
選挙区のバランスが悪いから
地域によって一票の重さが違ってくるってことだと思う
136名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:29:09.57 ID:xsCc3PRoO
解散は当然。でも自公なんかに投票はしないけどね。
137名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:29:17.26 ID:oQC9DDj7O
定数削減について、3行で解説してくれ
138名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:29:17.94 ID:khxvxR/N0
定数削減を自分の手柄にしたかったんだろ
最後まで汚え野ブタ
139名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:29:18.28 ID:Ajr7ZrE80
>>112
そういうとこが甘いよなあ
140名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:29:23.25 ID:Zy1TWB8O0
>>2
アレで驚くなって方が無理だ。
>>49
よっぽど党内の野田降ろしが腹に据えかねたんじゃねぇの?
>>99
仮にそんな裏取引があったとしても、それを守ってやる義理はねぇよw
141かわぶた大王ninja:2012/11/14(水) 18:29:30.14 ID:u7sKnpj40
いま野田が友愛されたらどうなるのよ?
142名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:29:44.14 ID:6dQSOos70
>>133
いっそ中選挙区に戻してくれ
143名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:29:46.43 ID:0u+rbvsiP
野田さん、かっけー!
「約束を守るから、お前も約束しろ。」
144名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:29:55.81 ID:QgzkqbD30
野田の後ろの、前原、岡田、樽床の顔見てたら、面白いのなんのって、、、、

ざまああああああ、、、、、、!!!!!!!!!!!
145名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:29:56.27 ID:0Fb0X7aN0
朝鮮ヤクザの壊滅、パチンコ禁止、外国人への生活保護支給停止
146名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:29:56.07 ID:N8Ji4Ynm0
>>97
正確にはこう

野田「定数削減の条件付きで解散してもよい」
安倍「それはもともと自民党の公約にも書いてるけどな」

野田の条件の緩さには与野党問わずビックリだよ
147名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:29:56.88 ID:bcn64HER0
>>124
16日解散という言質をとったんだから安倍の勝ちだろう
野田はこれから党執行部に袋叩きにされるぞ
148名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:30:00.91 ID:WIl6yYFi0
白眞勲しね
149名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:30:02.48 ID:iWV7yHpB0
安倍チョンはちゃんと学会の許可を得たのかね?
150名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:30:04.86 ID:OXr2ZzL20
中韓傾倒終了へ
151名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:30:11.34 ID:1mJJtqC80
 安倍ちゃん、勝利。
152名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:30:17.48 ID:PVMxtdiC0
うわ、NHK糞すぎる
池弾なんだそれ
153名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:30:30.19 ID:iZMcSKP60
池田大作が一言↓
154名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:30:44.33 ID:30uhTTes0
>>103
政策内容的には期待できるな。財政出動と金融緩和のパッケージ策&日銀法改正
デフレ対策には、これ以上無い内容だけど、問題は実行できるかだね。

すみやかに実行する為には、やっぱ自民の単独過半が望ましいけど
第3極がどれだけ票を食うかだな。
155名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:30:45.47 ID:KkLEKZdj0
>>109
参院会派も連立解消や会派離脱であと数人で与党転落するとこまで来てるぞ
衆院の投票結果で離脱者が出るのも確実だから、
数日内に下野することになる可能性もかなり高い
156名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:30:54.13 ID:zwKtNlRh0
公明党山口さんがいなかったら解散に追い込めない。公明GJだよ。
157名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:30:54.83 ID:+holI7vs0
野田「えっ?」
158名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:30:58.77 ID:7K0jOxWv0
>>77
みんな〜
気をつけてね
159名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:31:03.03 ID:zwnf9ZAI0
民主党内の朝鮮族どもが酷過ぎて、大和民族も表立って逆らえないから
実質スパイ活動みたいな政治活動しか出来なかったんだろ
共産圏の政治をまざまざと見せつけられた日々だったよ
野田は良くやったと思うよ、色々酷い事も多かったけど見えてきた物も多かった
時間は戻せないけどな。まぁ選挙なら行こうぜ。
160名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:31:09.27 ID:IrNkQGO80
今日の深夜 酒の飲みすぎで急死するっていうことになったりして
161名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:31:11.99 ID:AmdOAKK50
>>132
安倍や石場は小学生並みのロジックを持ち出してくるからな。
小学生の論理は部分的には正しいがそれで結局何ができるのかという大局観がない。
162名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:31:16.07 ID:Hjh8sVua0
自民党の復権だ!
163名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:31:16.60 ID:7rJSfIlg0
さすがにパナソニック出身は弁が立つ。
164名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:31:25.19 ID:m+ttC6780
 下地幹郎郵政民営化担当相は14日、野田佳彦首相が16日の衆院解散を表明したことについて、
国会内で記者団に「言っていることの意味が分からない」と不快感を示した。 

時事通信 11月14日(水)17時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121114-00000100-jij-pol

解散反対者の悲鳴も心地良いのうw
やっぱ民主以外の党でも解散されると都合が悪いんだなw
165名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:32:00.34 ID:lcmAjetb0
0増5減+40減で次の政権がどうなるかだな
連立だろうけどどうなるんだ
166名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:32:01.13 ID:0Fb0X7aN0
自ら人権救済法潰した朝鮮カルトも自爆w
167名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:32:09.47 ID:rA5bu30L0
>>49
自分がやりたいことを自民の手柄にしたくなかっただけかもね
168名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:32:24.72 ID:IsaoC+l+O
自民党議員の3割位は隠れ創価との書き込みがあったが本当の所はどうなのかな?
169名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:32:33.85 ID:jH5LtOJB0
絵を書いたのは読売主筆
野田前原一派は総選挙後自民と連立だなこれ
すごい覚悟だ野田
170名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:32:47.98 ID:xbiZQVOS0
野豚のシナリオどおりだな。
民主の衆院はほぼ消滅するし選挙後は
輿石一派を除いた民主参院といっしょに連立かな。
171名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:32:55.78 ID:yRsVZkzH0
>>140
自民じゃなく、身内の玄葉や前原が解散に追い込んだと読んだ
172名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:33:01.63 ID:B0L8Twxv0
>>165
次ってまだまだ3,4年後の事だぞ?
そんな先の事誰もわからん。
173名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:33:01.93 ID:k2NBc0aC0
>>137
民主=0増5減+比例40削減+連用制導入
自民=0増5減先行+定数削減はこれから検討+連用制反対
維新=0増5減先行+衆院定数半減
公明=0増3減先行+連用制賛成
共産+社民=削減反対
174名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:33:19.17 ID:QaMZl18c0
言葉通りの自民党野田派が誕生するわけだな。
175名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:33:20.56 ID:3jtynPiX0
>>7
あさって解散
176名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:33:21.54 ID:AmdOAKK50
>>146
日にちを言っちゃった時点でもう条件も何も無いから
定数削減の条件は野田が筋を通そうとしただけかと。
「消費税増税」「特例公債法案」「選挙制度改革」のうち残りの2つはクリアしてるので。
177名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:33:29.32 ID:N8Ji4Ynm0
>>164
そりゃ国民新党なんて解散されたら一番困る立場だろ
与党が圧倒的多数じゃないのを利用して極小政党で発言力を得てるんだから
178名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:33:34.65 ID:CuZ7yTHl0
定数削減賛成なんて余裕だな
これは解散間違いない
179名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:33:51.85 ID:30uhTTes0
>>146
確かに、ってか公明党に遠慮してたんだよな、自民は。
定数削減は、小政党潰しになるから
でも、解散と引き換えって話なら、公明も反対できないし
公明を抑えつつ、第3極潰しにもなる。そして解散もできる。一石三鳥か。
安倍ちゃんやるね。
180名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:33:58.46 ID:w9337fgX0 BE:1252363853-2BP(0)
党首討論でこういうカードを切れる豚と動揺を隠せずおどおどしながら周りのヤジに同意を求めた安倍。
悔しいが器量の違いを見せつけられたな。
181名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:33:59.01 ID:Zhg3aB4WO
>>165
次の次な
182名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:33:59.95 ID:ITHf3OMk0
>>156
なんだかんだ言われながらも頑張ってるよな
外交と防衛にさえ関わらせなければ害もないし
183名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:34:12.10 ID:xXr00KYKO
これで定数削減を掲げることが、自民党 民主党確定したな

自民党 民主党の差がなくなり、さらに脱原発を掲げる民主党に自民党票が流れて、自民党大勝もなくなった訳だな(笑)
184名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:34:15.54 ID:3GVy7H9Z0
ノダの目が、ウサギみたいに赤いんだけど
結膜炎か。
185名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:34:16.36 ID:rA5bu30L0
>>140
民主離脱して自民公認で出たら笑えるw
186名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:34:21.76 ID:6dQSOos70
野豚がプロデュース解散
解散アミーゴ
187名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:34:21.78 ID:rp6l9a7Q0
安倍さん、連用制はやめてほしいぜ
188名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:34:23.52 ID:IgUSOpaI0
野田総理が解散表明したから、明日は株価が大幅に上昇するよ
189名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:34:36.27 ID:IaKk3QFi0
>>7
「近いうち解散」以外の候補を求めているのか?
190名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:34:41.19 ID:G70TmLqD0
裏で取引があったみたいだね
今年中に解散・総選挙にならなければ、3党合意は破棄すると。。

しかし、野ブタは根っから腹黒。したたかな豚。
191名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:34:43.17 ID:9SJxqAKJ0
個人的には民主は死亡確定だろうけど、野田はそう言われるほど悪いとも思わん。
政党間違えちゃってないかあの人。
民主辞めちまえ野田。あとはどうでもいいけど。
192名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:35:01.03 ID:Hzc2A24n0
>>67
うそつきだそ
193名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:35:07.29 ID:wbI+zE5IP
194名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:35:11.61 ID:jH5LtOJB0
公明飲めなきゃ切られるだけだ自民は野田前原とくっ付くから
嫌でもついていくしかないよ公明は
195名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:35:17.46 ID:IrNkQGO80
>>177
国民新党って党首を追放してでも権力を死守したって感じだからなぁ
これで解散されたら困るだろうね
196名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:35:18.36 ID:QhLGs8MO0
野田「定数削減について協力を確約してくれたら16日解散だ!どうだ、逃げるのか?」

安倍「はぁ?ウチは前から定数削減はやるって言ってるでしょ?解散の条件にならないでしょ?」

野田「ははぁーん、ビビッてるねww」

安倍「いや、新政権でも取り組むから。公約にも入れてるし安心してくれ。な、選挙しようよ」

野田「この場でビシッと約束してくださいよ、何か都合悪いの?ジミントウハwww!」

安倍「だから定数削減云々じゃなくて・・・この場で貴方と私だけで決めるのは議会制民主主義の否定にならない?」

野田「決められない政治から脱却しましょうよ(キリ!」

安倍「持ち帰って党の見解として発表するわ。当然協力することになることになるけど・・・取り消せないよ、あんた」

野田「オレはようやく登りはじめたばかりだからな。 このはてしなく遠い男坂をよ… (未完)」
197名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:35:18.60 ID:60b8Pvx80
>>124
うん、野田の勝利だったな
安倍は完全に野田の迫力に負けていた

あの場で定数削減しますと言えばよかったが、言えずに逃げ回ってた
198名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:35:22.55 ID:B0L8Twxv0
>>155
いや、ミンス党内での野田の立場がね。
妖怪どもが残ってて、イニシアチブをとれるか
どうかって。
199名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:35:26.36 ID:iWV7yHpB0
>>147
いつかは解散しないといけないんだから、民主にとっては一番タイミングの良い時を狙ってる
あと伸ばしにすると新規政党が体制を整えてしまうから、実は民主にとって早い方がいい

あと、定数削減すると一番困るのは誰か → 創価学会党のような少数政党

創価学会の許可を得ないと行動できない自民党はこういうのが一番困る
200名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:35:35.18 ID:iKB8zQDiP
「年内の16日とは申し上げておりません」
201名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:35:59.44 ID:RMOStrVd0
>>5
そうなれば本当に嬉しいが、無理だろな
202名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:36:05.23 ID:KDuOhapA0
>>6
これ見る度吹くw
本当にこういう風景なのかは分からんが頑張ってるんだろうなw
203名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:36:07.22 ID:mS3S28SI0
>>191
民主にもまともなのは何人かいるけど、クソみたいな奴らが圧倒的多数だし目立ってるからな
204名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:36:11.87 ID:gbGn59xC0
シナがやばいが、体制が変わった直後に侵攻する事はないだろう。これ以上
引き伸ばせば、野田下ろしが本格化する。誰がトップになっても(細野は言うま
でもなく)、これ以上引き伸ばしても民主党支持は低下する一方だろう。中道
(実は左)などとバカな事を言い出しているが、俺は保守だ。保守として現在
せにゃならんことを貫徹して、あんたにバトンタッチする。

わかるな、安倍さん。


といわれて、わかったから安倍さんは覚悟を決めるのに少し時間を要したのさ。
多分、シナはほんとにやばいんだろうww。
205名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:36:25.59 ID:m+ttC6780
>>183
同じ事二回言わなくても…w
206名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:36:27.54 ID:0Fb0X7aN0
カルトは住所変更済み
207名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:36:29.56 ID:OfI2kcozO
比例区で805万票獲得
2009年9月1日
比例区の全国11ブロックの総得票数は805万票(前回比93万票減)

少し…ゲンナリ(・_・、)
208名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:36:36.91 ID:AmdOAKK50
>>200
「今週末の16日に解散しても良い」って言ったんだよ。
209名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:36:46.16 ID:c/SPrcH10
時期は言明しないと言っていたのだ

これでいいのだ
210名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:37:00.04 ID:Zhg3aB4WO
安倍ちゃん、マスゴミ規制してよ
ついでに、スパイ防止法案も頼む
国民も少しは賢くなってると思う、たぶん、はず
211名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:37:00.52 ID:sB963UH5O
日本は一度失敗した人に厳しいからな。安倍じゃ選挙戦えないだろ。
国民からすれば「自民はまた安倍が党首になるほど人材いないの?」となる。
親父が国政に出るってことでノブテルを党首にして上手いことマスコミ使って
戦うべきだった。
どうしても安倍じゃなきゃダメなら選挙後に党首を替えればいい。
212名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:37:01.39 ID:+DisBsCl0
さあ民主虐殺祭りだ
離党組、偽装組も1人残らず許さない

早く投票日が来ないかな
213名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:37:01.99 ID:OKG+LE2wP
>>188
既に為替が円安に振れてきてるね。
214名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:37:04.16 ID:B0L8Twxv0
>>182
人権擁護法案とか出してる時点で害。
215名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:37:09.37 ID:IO6mKDJr0
党首討論で堂々と言えば良かったのに。。。
216 【中国電 89.1 %】 :2012/11/14(水) 18:37:16.71 ID:udtWGCSE0
良かったわ
217名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:37:41.87 ID:0Fb0X7aN0
公明党は韓国の政党
218名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:38:09.94 ID:IrNkQGO80
>>215
総裁でも独断で言っちゃ不味いだろ
一応党内で決定しないとさ
219名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:38:14.10 ID:blr8DD6NP
16日が楽しみだな。

ぶっちゃけ、「やっぱ、やーめた!」とかくらいまでぶれなかったらほめてやる。
220名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:38:19.86 ID:UYBE6Nf20
日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
221名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:38:21.77 ID:OXr2ZzL20
今後近海の向こうの陸から解体崩落の轟音が立て続けに鳴るがそれは無視して
日本は日本でやればよい
222名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:38:29.07 ID:KMrKAwYL0
民主党は駄目、自民も微妙、公明はあり得ない

維新、太陽、みんな、もそれほど期待出来ない

どこに投票すればいいんだ?
223名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:38:32.69 ID:yJFFwrAI0
公明党が自民党にとって本当の癌というのが分かった党首討論だったな
224名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:38:48.64 ID:sE2EcuUeO
この国難に野田→安倍と続いたのが唯一の救い。

管と鳩と小沢の売国トリオは死にやがれ。

野田は民主党やめて自民党入れ
225名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:38:53.78 ID:aFURstnm0
もう完全に野田は与党の立場を捨てたんだな。 政権与党、総理大臣の発言とは思えない。
226名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:38:54.85 ID:k2NBc0aC0
>>213
現在の先物
1.00 米ドル (USD) = 79.954 日本円 (JPY)
変化無し=市場は16にまで様子見
227名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:39:15.01 ID:mS3S28SI0
>>222
そう思うなら白紙で投票すればいいだけだろ
228名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:39:18.68 ID:IO6mKDJr0
>>218
定数削減は自民の公約でもあるわけだが
229名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:39:20.09 ID:30uhTTes0
>>215
党首が勝手に、事前の示し合わせも無い事を決めちゃ駄目でしょ。
一応党として検討する形にしないと。後ですぐに発表すれば、同じ事だろ
230名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:39:24.97 ID:Yp58zfiz0
野田総理が解散表明したから、明日は株価が大幅に上昇するよ
やっぱ、民主・野田政権は日本のガンだ
231名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:39:26.36 ID:04GHCyZJO
TPP参加表明を条件にするとか卑怯極まりないよな
自民党はTPPに関しては決して一枚岩ではない
民主党もそうなんだけど消滅する政党にとってはどうでもいいし
次は万が一当選したら前みたいに気楽に反対反対と叫んでればいいからな
232名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:39:29.27 ID:F3WWOV1o0
>>222
社民か共産にでも入れとけ
233名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:39:32.08 ID:AqWNw5/s0
>>68
定数是正法案が、クソだってわかってるから
なんせ複雑すぎて、どの報道局も説明できてない
234名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:39:36.62 ID:aZFwE2S30
0増5減で定数削減48?
どうせ43全部比例削減にするんだろ
比例繰り上がり詐欺がなくなってせいせいするわ
235名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:39:57.23 ID:yZOSMq480
>>225
だって、もうそれしか道がないし
それしか道がない中では最もベストに近い解散権の行使だとは思うが
236名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:39:58.91 ID:OKG+LE2wP
>>226
先物?
237名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:40:02.07 ID:B0L8Twxv0
>>224
まったくだな。野田は自刃覚悟で良くやったわ。
後を継ぐのが安倍ちゃんだし、ほんと頑張って欲しい。
野田は自民で幹事長やれw
238名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:40:03.14 ID:PVMxtdiC0
民主党政権が出来てからこの何年か、TVをつければ言い訳と責任転嫁ばかりの
素人内閣。
TVに向かって怒りをぶつけたって何の意味もなさない、この長い間溜まりに溜まった民主党政権に対しての
自分の意思を表明出来る選挙というものがやっとくる訳だな。
NOという意思をはっきりと突きつけて、もうTVにも顔見せんなという思いのたけを民主主義のシステムにおいてハッキリと表明出来る唯一の機会。
待って待ってやっとその時が来たんだ。
239名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:40:10.73 ID:qVycJl5U0
しかしこの1年で元々悪かった景気がさらに悪くなっているのが
本当に実感している訳で、早急にどうにかしないと戦後最悪の
不況に繋がってしまう
240名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:40:12.72 ID:rA5bu30L0
>>226
というか止まりかけてた円高だけど完全に止まった感じ。
241名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:40:13.99 ID:G70TmLqD0
これから生活が第一がどう出るか

石原が小沢と組むことにでもなれば、、、、
242日本人は世界一騙しやすい民族:2012/11/14(水) 18:40:27.09 ID:PVW/J9Sb0
      ,--‐ ‐‐ - 、        16日に解散する・・・・・・!
    .--":::::::::::::::::::::::::::\       解散するが・・・
  /;/ ̄ "''''""" ̄\::::\     今回 まだ 何年何月の16日かの
 /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ    指定まではしていない
 |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|   
 ヽ|             ヽ;:::::/   そのことをどうか諸君らも
  .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i    思い出していただきたい
  /  'ー' |   | 'ー'   ) |    
  i   /( ,、 ,、 )\     ノ    つまり・・・・・・
  |  ノ       ヽ    |     私がその気になれば
  ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\    解散は
   ×  ー--     //:::::::\  2013年8月16日でも
  /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::  可能・・・・・・・・・・ということ・・・・!
243名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:40:30.04 ID:tp651dLd0
プーチン「野田に来られても迷惑」 野田首相、訪露見送り 中国に続きロシアにも無視され外交空白続く
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352376804/1-100
244名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:40:45.25 ID:60b8Pvx80
>>218
あの場で定数削減で党内をまとめるから必ず解散してください!とか
言えれば良かったのにな
橋下なら言ってたかもw
まあ安倍は真面目だから
245名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:40:45.64 ID:6dQSOos70
>>225
野田が今日は勝ってたとかいう奴もいるが、今日の野田の言い草はまるで野党の党首のようだった
246名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:40:55.42 ID:Zhg3aB4WO
安倍ちゃん、公約にマスゴミ規制法案入れちゃってよ
247名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:41:02.49 ID:xiNnrjs/0
第3極が公明より多く議席を取れば少しはましになるだろうな
248名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:41:04.17 ID:0Tsz8J3J0
>>82
12 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/14(水) 18:11:21.89 ID:zLvlTwYl0
安倍が想定外で意味無名な答弁してたのにワロタw

想定外で用意してなかったんだろうねwww

30 名前:あたいは著名な政治評論家[] 投稿日:2012/11/14(水) 18:14:51.26 ID:OupMgf8P0
>>24
そのとうりなのですよ

充分に日本語不自由だと思うぞ
249名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:41:05.86 ID:yRsVZkzH0
>>197
あの場でまんまと踊らされて即回答しなかったから良かったと思うけどね
売り言葉に買い言葉、みたいじゃなくて
一旦時間を置いて今日中に返事したのは間違ってない
250名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:41:09.77 ID:6s0CdRec0
いよいよ解散で政界再編だな
251名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:41:16.41 ID:aa41n4fm0
またうそつき豚に裏切られると
252名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:41:44.07 ID:AmdOAKK50
>>244
そういうことやって後で困るのが谷垣w
253名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:41:47.82 ID:yZOSMq480
>>233
今週の16日解散
と速報が出た時点で、ぶっちゃけ民主党は終わったんだよ

定数是正がウンタラカンタラ言ったところで
国民からしたら
「いや、11月16日解散って言ったじゃん、また嘘かよ」
となるわけだ
254名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:41:51.44 ID:hYHplLQU0
うひょー安倍総理で年越しだー
255名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:41:52.16 ID:Vgfl2OWv0
ま、第3極はきびしくなったな
それでも、ミンスは終わりだ

嘘付くなよ・・・・それだけが心肺だわ
256名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:41:56.65 ID:OfI2kcozO
右翼暴走ジジイは、真っ暗汚沢が嫌いらしい
257名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:42:05.53 ID:roa9yxRf0
マスゴミの編集だと安部は良かったぞ、野田はまるで野党の党首のようだ
安部は弱弱しいイメージが先行してたからだいぶマシになったように見えた
258名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:42:07.97 ID:zZxAxgx30
現行の定数是正法案がどんだけウンコなのかわかり易く頼む

野田がこんだけ譲歩するって総統酷いだろw
259名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:42:14.52 ID:561p/cW30
靖国へ閣僚全員参拝お時が来たんだ
260名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:42:17.92 ID:y5fwd7Dj0
今回は野田ピーの勝ちだな。安倍ちゃんのオロオロした小者感、面白かった。
261名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:42:18.41 ID:OXr2ZzL20
これから面白くなる
262名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:42:27.02 ID:2QCHnedC0
約束の相手の野田が 普通の人になっている。約束はなかったということだ。これが のダルだ
263名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:42:30.17 ID:yJFFwrAI0
>>239
創価学会が全てをいいように吸い取ってるからな
日教組・民団・総連・解同etcこれらに全て国民の税金を流すシステムを作ってるのが創価学会だ

自民の弱みを握り連立を組み、民主の支持母体となり、他の野党をおどしあげる基地外創価学会
264名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:42:31.01 ID:rA5bu30L0
>>222
衆議院選挙って言うのは4年間の国の予算を預ける連中を選ぶんだ
国民一人頭で割ると新車一台買う分くらいにはなる。
新車買うのを回避できないときにはパンフレットをなめるように読むだろ?
同じくらいは悩むべき
265名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:42:40.68 ID:UbSpVHSR0
こいつ絶対に解散に目がくらんだよね
266名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:43:04.55 ID:7njFyiel0
日本の国益、とくに外交で相手にされない状況を喜ぶのは韓国ぐらい
解散のために応じるのは正しい
267名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:43:05.01 ID:iKB8zQDiP
してもよい、だろ?
やっぱダメ、無理で終わりな予感
268名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:43:06.85 ID:PVW/J9Sb0
>>248
在日朝鮮人&支那工作員総動員だね
打ち間違いとはいえないレベルの日本語誤表記・・・
269名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:43:11.80 ID:zlVf2vsb0
ちなみに自民→民主の時のお願い
麻生→鳩山「日本の舵取りを間違えないでほしい」

結果は

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|  ありのままの今を話すぜ!
         |l、{   j} /,,ィ//|  コイツ何を言ってるかわからねーフフフ
        i|:!ヾ、_ノ/   {:}//ヘ
       .|リ......   ......  V,ハ |
        .!(・ )`~´( ・)   i/
         | (_人__)    |
        \ `ー'   ./
         /      \
270名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:43:14.96 ID:0Fb0X7aN0
エブリデイ靖国参拝
271名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:43:26.42 ID:30uhTTes0
>>228
定数削減っていっても、民主党と内容が全く同じってわけじゃないから。
完全に一致ならともかく。どの道解散の条件って話なら、一応党内の了承を得てからでないとな

こういう党内の形式とか、ケジメを軽視するから、むしろ民主党はまとまりが全然無くて駄目なんだが…
ルーピーとかが、事前の示し合わせも無い国際公約を、勝手にして帰ってくるみたいな事起きるんだよ
272名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:43:27.65 ID:TPuZh36x0
>>260
勝ったからなんなの?ミンスが次の選挙で大勝すんの?
アホなの死ぬの?
273名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:43:38.88 ID:iCUzMDty0
>>252
ガッキーはそういうやり方しないなあ
フフンならやりそう
274名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:43:39.01 ID:H5OQlhk60
                     η
                   (1(ノ 
               へ  / ̄\っ  
               ーゝ( 公.. )_     
                 _\_ノ \)    
                 ー 〆〈1            
政策のちがうものが  
    組んでどうなるの?        γ⌒ ⌒´⌒ヽ うちらは
                       /彡〜〜ミミ \
        / ̄⌒γ⌒ヾ       (彳       ヾ ) たまたま〜
        / __ 人   ヽ     ..)i  / \  ヽi)
        |/━  ━ \/  i     と| . /^^\  |ろ  たまたま〜
       /=・=  -・-  ヽ i     ( | ⌒ ) (⌒.. |ノ
       ○(_人__)○  /^)    ∩ |   i_i   |
       ヽ  |::::::::|    ヽ)つ   \ (  | |  )∩
       ∩\ヽ:丿  ノ/        ヽ.. __ o__.. ノ / 
         |    〈           |   |
          / /\_」          / /\」
          ̄               / /
                         ̄
275名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:43:45.40 ID:1mJJtqC80
 自民が確約なんて無理だ。
 自民が政権取るとは限らん。
 各党の調整が通常国会中に成るのはほとんど奇跡。
 いずれにしても、16日と言わせた安倍ちゃんの勝利。
276名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:43:49.43 ID:Zhg3aB4WO
定数削減なんて自民党も公約掲げてたし
これまでスッ惚けてたのが民主党だろ
野田ageしてるバカは、簡単に何度も騙される
277名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:43:52.45 ID:yZOSMq480
>>241
今日の討論見てないのか?
野田が解散に打って出た時点で終わったんだよ

想定外の事態だったからか
討論も何言ってるかわからん酷さだったし

まぁ小沢の討論がひどいのは昔から変わらんが
278名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:44:03.50 ID:3tfBYno80
安倍と野田の党首討論は見ごたえあったな
どちらも大物感がある
谷垣は頑張ってたけど役者が違ったな
279名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:44:04.02 ID:60b8Pvx80
>>245
どこの政党を支持するとか抜きにして、客観的に見ても野田の迫力に安倍は負けてたよ
まさかあんなこと言うとは思ってなくて安倍は明らかに浮足立ってた
280名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:44:19.54 ID:xsCc3PRoO
安倍は繰返し言葉をやめたほうがいい。「約束ですね。約束ですね。」は恥ずかしいww
281名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:44:22.81 ID:k2NBc0aC0
>>254
12月16日総選挙だとギリギリで年内組閣可能だね
282名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:44:28.15 ID:m+ttC6780
いつも工作員が湧くたびに、選挙が近く感じるなって言ってたけど
今度は近いとかそういうレベルじゃないなw
工作員の湧きっぷりも半端ないw
283名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:44:33.60 ID:Gk8a99sB0
野田氏「解散します」

アベちゃん「喜んで!」
284名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:44:36.11 ID:2XVNvxlx0
解散が具体的になるとやっぱり工作員が湧くなw
285名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:45:00.99 ID:G8suoaNYO
>>222
社民党
286名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:45:07.34 ID:z169M9InT
>>1
ゲルも協力するっつったし、解散待ったなしやな
……だよな?
287名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:45:10.75 ID:jH5LtOJB0
日にちまで言ったら止まらんよ
解散決まり
288名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:45:14.09 ID:AmdOAKK50
>>279
というか安倍は元から落ち着きが無い。
289名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:45:21.76 ID:IO6mKDJr0
>>271
野田は「最悪、次の国会でもいい」って言ったんだよ?
290名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:45:22.86 ID:jY7wef070
野田は鳩管嫌いなんだなー。あそこでトラストミーで自虐使ってくるとは
291名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:45:28.44 ID:rA5bu30L0
>>228
党として公約してることとそれを他党の党首と約束することは微妙に違う。

>>273
そのやりかたで反発食うのは一番可能性高いのは麻生。
あの人、頭の回転だけで生きてる感じがあったから根回しとか忘れそう
292名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:45:30.88 ID:gHVvQx1S0
解散決まって工作員が早々来とるなwww
野田も以外だったんだろうなwww
協力出来ないと思ってたろ
293名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:45:33.56 ID:tsMKtEOCO
人権救済法案に協力しますよ!

by 安倍晋三
294名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:45:39.36 ID:ZqlR8Iwv0
議員は減らすより特定の団体が献金しきれない数万人規模まで増やすべきだと思う
295名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:45:44.87 ID:Kr9jPY420
あっさり同意されちゃって
野田惨め
296名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:45:45.48 ID:+gwRczbYO
争点一覧

。デフレ脱却
自民・国土強靭化とインタゲ
民主・構造改革と無駄削減

。原発
自民・安全化して推進
民主・原則廃止

。TPP
自民・関税完全撤廃、ISDならノー
民主・推進へ全速力

。国防
自民・一歩も引かぬ
民主・配慮しつつ一歩も引かぬ

。憲法
自民・96条改正、変えやすくする
民主・現憲法のどこが悪い
297名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:45:52.39 ID:mS3S28SI0
>>279
確かに野田に迫力があったのは事実だ
でも客観的にみて安倍が負けてたとも思わんかったぞ
この2人のは結果的にいい党首討論だったと思う
その後の小沢なんかと比べたら・・・
298名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:45:58.82 ID:yRsVZkzH0
>>272
工作員はどうしても安倍の負けにしたいんだよw
だからと言って選挙になれば民主惨敗なのにね
299名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:46:05.30 ID:vUpmesEJ0
俺も協力する♪

はよ辞めんかいボケ!
300名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:46:07.64 ID:yZOSMq480
安倍アンチは毎度毎度印象操作に余念がないな、ホント
301名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:46:09.69 ID:0Fb0X7aN0
×社民党
○朝鮮労働党日本支部
302名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:46:12.72 ID:38/LGbsX0
まあ野田に限って言えば、よくやってくれたと思うよ
303名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:46:15.30 ID:60b8Pvx80
>>288
あのしゃべり方がなあ
真面目な人だとは思うけどね
304名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:46:15.81 ID:6PTsVVsh0
安部総理で中国と全面戦争だな
305名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:46:16.83 ID:l5rMZA4I0
>>222
自分が立候補
306名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:46:38.81 ID:2XxMtIzUO
このスレの安倍さん叩きの特徴
日本語が変、草生やしすぎ、句読点大好き
307名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:46:45.61 ID:kmJ0+nyL0
クリスマス〜年末年始に選挙のスピーカーまみれでは困ります
選挙は早く終わらすか来年3月頃(雪がふるかも)にお願いします。
308名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:46:46.60 ID:Zhg3aB4WO
次の次の選挙、共産党は頑張ってください(>_<)
309名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:46:47.04 ID:2XVNvxlx0
>>280
そこ恥ずかしいか?
お前の恥の概念って何?w
310名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:46:48.50 ID:lc+vdkzR0
リアルにこんな↓感じだった

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   なんでいつのまに定数削減まで条件になってんの?
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
311名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:47:05.01 ID:30/jOWJR0
>>294
税金で食わせてくのが大変、かといって無給にすると特定の団体に金で買われる
312名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:47:09.29 ID:5RDna6OZP
安倍は総裁選で街頭演説とか討論会で巻き返したからな。
本人がテレビや街に出れば出るほどイメージ上がるだろう。
313名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:47:12.72 ID:m+ttC6780
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19352671
H24/11/14 【党首討論】安倍晋三vs野田佳彦【明後日16日解散を約束!!】

総合的に見れば安倍の一人勝ちだろう
と言うより正確に言えば解散反対派の一人負け
314名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:47:14.78 ID:rC5QOrUC0
定数削減の数について決まっていないのか
これなら呑めるな
315名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:47:52.88 ID:7EV2bkTr0
いきなり石破が連用制は認められないとか言っちゃってるし、どうなるんだよw
じゃあ純然たる定数削減で比例を40減らすのか?公明党がぶちぎれるぞw
こりゃ16日までに決まらんよ。解散なんてできるわけないw
316名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:47:59.65 ID:30uhTTes0
>>279
結果が全てだよ。迫力がどうとか、個人の印象論だろ。
解散という成果を、大した条件も無く勝ち取ったのは安倍。
そこまで追い込んだのも安倍
約束どおりの年内解散実現だな。
317名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:48:06.06 ID:zlVf2vsb0
           特亜工作員
       __           __
      / ★ \        / ★ \
     ヽニニニノ        ヽニニニノ
      |(●) (●)      /(\) (/)\
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒::: \
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |     `⌒´     >
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\       _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //   | |
     |  .// | |     |   //    | |

       しばらく眠れそうにありませんが
      2chのみなさまお付き合いよろです
318名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:48:17.66 ID:CEUt37rB0
>>122
オバマにもう解散しろよって言われたんだろ。
319名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:48:23.93 ID:z169M9InT
まぁ勝った負けたなんてのは、自分で党首討論見て決めるのが一番やで
鳩山のは酷かったw
320名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:48:27.71 ID:aZFwE2S30
比例43減つったら公明が怒るよな
それで維新に勝てる候補者が自民にどんだけいるんだろうね
321名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:48:31.73 ID:KBzjqblH0
まだ信用ならんよ、野田は。
安倍総裁は、一言、
「解散をするなら自民党が与党になった時、野田の在日からの選挙協力に礼を述べた件について証人喚問を自民党からは求めない。」
と言ってやればまず乗ってくるだろうに。
実際には民主党の十八番の「絶対とは言ってない」で証人喚問をやればいいし、
たち日に提起させる手もあるしなw
322名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:48:53.52 ID:LzvSC61p0
>>1
これでうっそで〜すwwwま〜た騙されてやんのwプゲラッチョwwww
ってやったらノブタ神w
323名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:48:57.44 ID:Hqqa/VGp0
>>222
TPP反対な社民か共産だな
次の選挙で自民が勝つのは決まってるから
324名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:49:00.92 ID:2XVNvxlx0
>>279
野田のジミンガ―を全て論破してただろw
ちゃんと内容を把握したのか?
325名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:49:10.19 ID:zZxAxgx30
野田<解散してやるから助けてくれ

こういうことか
326名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:49:13.56 ID:6dQSOos70
>>279
自分のことを棚に上げて、野党型の論理振り回してたから、迫力はあるが
噴飯ものだぞ。
言ってる野田が他でもない与党の党首なんだから。

事実上、解散の責任まで野党に押し付けた答弁だぞw
327名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:49:14.32 ID:gbGn59xC0
>>304
全面戦争はともかく、野田さんは安倍さんに託したんだと思うね。民主はあだ花だったが、
こたびの政権交代は、自民一党支配を排して国民の声を中枢に届ける効果があったと
思う。
328名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:49:16.11 ID:B0L8Twxv0
>>320
維新ww ほんとお花畑だなw 選挙なめ過ぎww
329名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:49:16.84 ID:yZOSMq480
>>313
進退窮まって、党内連中を押さえつけるために
自民党にすがりつく形で突撃かましたわけだからな
330名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:49:21.00 ID:nx4FQ2su0
野田が民主党を解散してもいいと思っていると言わないかなと
期待していた。
331名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:49:21.62 ID:OfI2kcozO
ビチグソ総裁は、靖国へ行くんやから、シナ国や姦国とはガチンコ勝負やな
良いぞ…ビチグソ(^^)
332名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:49:23.54 ID:r1geRFo10
>>260
「来年の通常国会で、定数削減を確約する」
って、あまりにも意味不明だろ。
オロオロというより、
「何言っての?こいつ?」
って感じ。

来年の通常国会って、その前に解散するなら選挙があるわけで、誰が与党だか不明なのに。
何を確約できるんだよww
333名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:49:27.36 ID:mS3S28SI0
>>320
社民党が消滅してくれそうだな
334名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:49:44.47 ID:xXr00KYKO
定数削減 議員報酬カット自民党出来るのwwww

絶対に無理だろ(笑)
自民党 涙目wwww
野田総理カッコいいぞ!
なんか橋下ソックリになって来たよw

民主党いや野田総理は応援するぞ!!
335名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:49:52.60 ID:lgV9lZm30
>>316
野田が解散を確約するまで徹底的に攻めてたしな
336名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:50:07.14 ID:ePDQWcJoO
>>316
衆議院選挙で勝っても参議院で足引っ張られるだけじゃん、アホか。
337名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:50:16.58 ID:A2KZaF+XP
実際に解散するまで、信用できないw
338名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:50:21.67 ID:yZOSMq480
>>325
実際そういうことだろ、今日の討論の中身って
党内の連中から総辞職に追い込まれない為の
最後の手段だろうよ
339名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:50:29.54 ID:rC5QOrUC0
今回の定数削減は人数決まってないのかな
ならありだな
340名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:50:36.58 ID:rJokEa0o0
自民党は連用制を飲めるのか?
341名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:50:36.98 ID:qGmjJrxb0
今回の選挙でどこまで民主が落選するかが楽しみ
342名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:50:40.37 ID:zjYa0Tn00
なぜか言ってもいない人権擁護絡みをねじ込んできたりして
343名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:50:41.98 ID:Vgfl2OWv0
信用ならないからこそ
安倍ちゃんは二度言ったんだろ
確認の意味をもこめて

それでも16日に聞くまでドキドキするな
ガッキーの例もあるし
344名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:50:43.09 ID:7zevT5Xn0
>>317
ワロタ
本当にそうなりそう、というか既になってるかw
345名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:50:43.83 ID:32qcy7YZ0
安倍政権誕生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
346名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:50:52.71 ID:Zhg3aB4WO
>>315
定数削減は解散選挙した後
来年の議題だから
今度の選挙では争点にはならないよ
347名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:50:54.08 ID:OXr2ZzL20
永久不滅の自民一大政党制時代が始まるか
348名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:50:54.60 ID:3enQU72A0
我慢の限解散
349名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:50:57.93 ID:AqWNw5/s0
>>321
ここで先延ばししたら、それこそ民主党はおわり
そんなことは理解しているから、絶対にない
350名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:50:58.11 ID:30uhTTes0
>>315
どういう形で実現するとまでは言ってないし、民主も要求してないしな。
やり方や過程はこれから決めるとして、定数削減は必ず実現する、この辺が手の打ち所だろ。
これ以上は民主もゴチャゴチャ言えないしな。言い逃れと思われる。
351名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:51:17.81 ID:9SJxqAKJ0
>>320
維新って言うほどの面子なの?
まぁ自民もそう騒がれるほどぱっとしないけど、維新にビビるほどのものかと。
公明が切れるのは大歓迎なんだけど。
352名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:51:18.41 ID:4iSFGvsH0
野田「え?」
353名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:51:25.65 ID:AZ3k7zZ/P
どうなるか…
いずれ我々は一時も気を抜かない
354名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:51:42.28 ID:yZOSMq480
>>316
追い込んだのは、民主党内の
解散反対派のバカどもおかげだけどなw

総裁選からこっち、安倍は本当に運がいい
355名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:51:53.92 ID:+gwRczbYO
争点一覧

。デフレ脱却
自民・国土強靭化とインタゲ
民主・構造改革と無駄削減

。原発
自民・安全化して推進
民主・原則廃止

。TPP
自民・関税完全撤廃、ISDならノー
民主・推進へ全速力

。国防
自民・一歩も引かぬ
民主・配慮しつつ一歩も引かぬ

。憲法
自民・96条改正、変えやすくする
民主・現憲法のどこが悪い

。補足「第三極」
地方分権と民営化でグレートリセット!
ワクワク感でぶっ壊せ
356名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:52:03.50 ID:yRsVZkzH0
>>336
なんで参議院で足引っ張られるの
バカ?
357名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:52:17.79 ID:UDn3BU1w0
自公が仮に政権とっても、ねじれ状態自体は来夏まで変わらないんだよね。。。
358名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:52:19.30 ID:Gk8a99sB0
これで
アベちゃん総理の花道が整ったなあ

 ・韓国と戦争します
 ・中国と戦争します
 ・貿易は自由化しません(TPP破棄)
 ・増税します(土建屋さんのために)
 ・子ども手当は止めます
 ・高校有料化も止めます

2013年は明るいw
359名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:52:21.31 ID:eJ/MasOZ0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::    \衆院解散するニカ?/
::::::::::            _____
       ∧_∧   |    |....____|_
      <:;`Д´>  |    |.:::| |:::::::::::::|
    ┌/:::::::  l   |__|._.|_|___.l
    | |:: |::::  | ∠二二l┌━━┷┐


      (⌒⌒)
 ファビョ━ l|l l|l ━ン !!
     ∧_∧/"ノ彡___∴・∵:: :.
     <;l|l`田´>==//    ヽ  旦:: :.∴・∵:
     / つ ノ  | |     ;;;|:: :.∴・∵'
    人⌒lノ 彡 | |    ;;;| :: ::ガッシャーン♪
    し(_フ  ==ヽヽ____,;/
360名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:52:22.56 ID:sJ37Yt8u0
361名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:52:24.46 ID:6jpu5Juj0
そういや冬場の総選挙ってあんまり記憶に無いな。
たいてい暑い盛りに選挙戦、そして投票所に行くってイメージ。
362名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:52:30.42 ID:2XVNvxlx0
>>336
アホなのはお前
昔の民主党みたいな行動をとれば参院選で完全に消えるな
363名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:52:39.50 ID:fjFdKRI90
自民支持者だが野田だけは支持する
ほんと野田が自民に来ねえかなあ
安倍の迫力の無いこと無いこと
364名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:52:42.55 ID:uGszAqTW0
よく分からないんだけど、今の臨時国会で定数削減法案通すってことなの?
365名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:52:51.15 ID:xXr00KYKO
これで定数削減を掲げることが、自民党 民主党確定したな

自民党 民主党の差がなくなり、さらに脱原発を掲げる民主党に自民党票が流れて、自民党大勝もなくなった訳だな(笑)
366名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:52:52.10 ID:SqKesrqmO
総選挙したら絶対負ける
自爆解散
367名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:53:00.02 ID:/NKghJgHO
何だよ維新って
寝言は寝て言えよ!
マジ大阪だけでやってろw
368名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:53:03.71 ID:owZbphel0
なんだ
また騙されたのか
369名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:53:09.09 ID:ePDQWcJoO
>>356
自公は参議院で過半数持ってないからだよ、無知が。
370名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:53:12.72 ID:Zl2rjbcS0
定数削減と一票の格差是正全部やるのか
野田は消費税と合わせて、やりたいこと全部やりきったな
解散をカードにしてしまったとは言え、ここまで死に体の与党で
ここまで引き出せたのなら、十分凄いだろ
民主党自体が足引っ張っているみたいだし、解散して次は野党側から頑張ってくれ
371名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:53:20.06 ID:AmdOAKK50
これで橋下と石原と小沢は空振りだね。
372名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:53:35.36 ID:mS3S28SI0
>>365
お花畑ですか?
373名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:53:40.38 ID:9SJxqAKJ0
>>361
寒いから外出たくな〜いって人らが増える事に期待してるのかな民主もw
374名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:53:41.30 ID:BwiCpFXm0
>>316
あれは安陪さんが引き出したんでも勝ち取ったんでもなく、野田に解散をぶつけられたんだよ。
だから条件もついてる。
375名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:53:41.63 ID:SQo5tbnv0
大晦日に神社前に投票所設けて選挙やればいいだろ
紅白より盛り上がるわw
376名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:53:50.21 ID:H5OQlhk60
                     η
                   (1(ノ       \  ( /
               へ  / ̄\っ     - ((・_・))-
               ーゝ( 公.. )_      / ,\
                 _\_ノ \)    
                 ー 〆〈1            
政策のちがうものが  
    組んでどうなるの?        γ⌒ ⌒´⌒ヽ もう一個
                       /彡〜〜ミミ \  太陽が出てきたぞ・・
        / ̄⌒γ⌒ヾ       (彳       ヾ ) 
        / __ 人   ヽ     ..)i  / \  ヽi) もうコジマ電気でもいいや
        |/━  ━ \/  i     と| . /^^\  |ろ  
       /=・=  -・-  ヽ i     ( | ⌒ ) (⌒.. |ノ
       ○(_人__)○  /^)    ∩ |   i_i   |  返り咲くのに必要なのは
       ヽ  |::::::::|    ヽ)つ   \ (  | |  )∩
       ∩\ヽ:丿  ノ/        ヽ.. ├-┤. ノ/   アサヒでしゅ
         |    〈           |   |
          / /\_」          / /\」
          ̄               / /
377名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:53:49.72 ID:z169M9InT
>>315
その言い訳で来るかなとは俺も考えたが、

>次期通常国会での議員定数削減とそれまでの議員歳費削減の確約を得られれば「16日に(衆院を)解散してもいい」と述べた。

これが事実なら言質的には無理やろ
解散したくなかったら野田を引き摺り下ろすか友愛するしかない
378名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:53:53.22 ID:7EV2bkTr0
>>346
違うよ。
定数削減で自民党が野田を納得させなければ解散なんかさせられないんだよ。
自民党「やると決めました。」、野田「じゃあ解散します。」
さすがにそんな子供じみた話じゃないよw
379名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:54:04.89 ID:DAJDulF80
これは日本国民の解放記念日になるな
380名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:54:09.29 ID:9bIzgG6W0
>>131
野田はともかく安倍さんの推進したい政策にまっこうから足をひっぱる民主と連立なんて組むわけね〜じゃんw
民主の保守系のみ選別できれば別なんだろうけどねw
ただ衆院で過半数とっても参院は捩れてるから来年7月まで期間限定的に組む可能性も残されてるけどな

しっかし年こして衆院選やれば政党助成金で民主に入る金が何十億も違ってくるのに野田はこの点に関しては太っ腹だなw
民主にい続けることを考えてないとか?w

>>280
そりゃぁ今や嘘つきの野田総理と小学生でも言ってるくらいだしなw
信用性0だから仕方ないw
381名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:54:11.06 ID:rEoqlSAC0
解散が待ち遠しいな
早く16日にならないかな
382名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:54:18.27 ID:L79QVZBz0
ヨシキタッ!
383名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:54:36.56 ID:60b8Pvx80
>>324
え?ちゃんと見てたか?
野田が定数削減一緒にやるなら16日に解散する、決断してくださいって迫ってたのに
安倍は逃げてバッカだったじゃないか

おそらく想定外だったので安倍は完全に浮足立ってしまったんだろう
384名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:54:40.22 ID:30uhTTes0
>>320
維新みたいな小政党は、むしろ困る話じゃないのか、比例削減は。
公明党より組織力が微妙なのに。
385名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:54:40.78 ID:yRsVZkzH0
>>369
それで?
プッ、無知はお前w
386名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:54:41.99 ID:2FlGDu050
野田って自分で名宰相だと思ってんだろうな。
あの態度は。

ジミソなんかにはゼッテイレネーゾ、ミンスなんか氏ね。
387名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:54:43.07 ID:G7XZMse70
 
最近一番驚いたのはこれなんだわ

実は、安倍は韓国とズブズブだったということなんだよな

まじで騙されてたわ・・・

ttp://www.kccj.org/kccbbs/kannews_viewbody.php?page=1&amp;number=204&amp;keyfield=&amp;key=
 
388名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:54:43.31 ID:2XVNvxlx0
>>355
安倍はTPPの聖域なき関税撤廃には反対だろうが
何で嘘つくんだ?
情弱のくせに一覧表を作りなよw
389名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:54:49.53 ID:5RDna6OZP
総理になったら日米関係の建て直しと、東南アジア外交重視、特亜無視で頼む。
390名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:54:52.10 ID:rCIpSxpW0
>>355
争点では無いけど
自民 表現規制推進
民主 現状維持

オタ層には結構重要
391名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:54:54.84 ID:NGQmHomr0
悪夢の3年間が終わるのか
長かったな
392名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:54:55.55 ID:/s2XX1FPO
民主党で評価に値するのは野田と松原だけだったと思う
異論は認めない
393名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:54:56.96 ID:Zt3hBCVe0
16日から40日以内でしょ?
来年の26日迄の間かぁ…

長かったなぁ・・・
394名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:55:06.66 ID:SPg5toVl0
やはり自民党野田派だったの巻。民主党を分裂させ崩壊させた
歴史に残る功労者。野田を信じて任せた民主党員はどこ行くの。
395名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:55:17.15 ID:zj16s/Ua0
さーて

工作員の季節ですよ〜♪
396名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:55:26.98 ID:owZbphel0
えっと
マジで解散すると思ってる間抜けけっこういんの? もしかして
397名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:55:53.59 ID:d58ON00Z0
民主党wwwwwwwww
398名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:56:01.69 ID:fjFdKRI90
つくづく与党は政党を成長させ、野党は政党を腑抜けにさせると実感する
そりゃ文句だけ言ってればいい野党の立場だとそうなるわな
399名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:56:02.26 ID:UWtiof9I0
解散 あっぁぁあああああぁあああああ びっっっKKっくりした^^^〜^^^^^



       ,ィZ三三二ニ== 、、 下痢があぁあああああああ
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、  下痢があぁああああ
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ  とまらないいいいいい
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽぶりりり〜 ぶりぶり〜〜 
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',下痢がぶぴゅぶぴゅしてるのぉおお いやぁあああ
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ! ぶりりりぃいい ぶぴぃぶぴぃい
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥もう戻れませません!ぶりりり〜 
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| ぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl ぶりりりりりぃいいいい ぶぴぃ
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /らめぇええええええええ!こっちを見ないでぇえ
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ下痢がとまらないのぉおおお。見ちゃいやあああ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´ぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ ぶぴゅぶぴゅ
     ヽ._):.:.、          ,. ' lぶりりりりりぃいいいい ぶぴぃぶぴぃいいいい
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   | ぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ ぶぴゅぶぴゅ
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         | パンパースからもれちゃうぅううううううう!!
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、ぶりりりりりぃいいいい ぶぴぃぶぴぃいいい
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、ぶぴゅ ぶぴゅううううううう ぶりりりぃいい ぶぴぃぶぴぃいい
400名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:56:04.22 ID:gbGn59xC0
>>370
禿同。言いたいことほとんど言ってくれた。彼は凄い。
401名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:56:17.93 ID:9SJxqAKJ0
>>396
思ってるけど不味かった?
402名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:56:37.79 ID:z169M9InT
>>383
横からだが、>>324は討論全体を見ての話、>>383は解散と定数削減の話でどっちも正しいんじゃねーの?

ちなみに党首討論の動画はまだ見てない
403名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:56:56.91 ID:A2KZaF+XP
>>345
野田豚が本当に解散したら
安部さんの警備を厳重にしないと
基地外左翼が何しでかすかわからない。
あいつらにとって一番嫌な相手が
総理になるのだからな。
404名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:56:57.69 ID:aZFwE2S30
>>351
まあ衆院選でも投票率低いような田舎は自動的に自民なんだろうねえ
維新は都市部だけかな
405名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:56:58.61 ID:mS3S28SI0
>>396
市場が反応してるからな
特に海外の投資家は期待してるらしい
406名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:57:04.36 ID:mlRx7uuQ0
今日だけは野田輝いてた
407名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:57:08.37 ID:Ev4JcDxR0
                     ______
 ┌─────┐         | 反日メディア |
 |  ,,,,,,,,,,,,   |         | 選挙対策本部|
 |  [朝日,l]  |           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | (-@∀@) .| 打倒、石原、安部、橋下!!
 |/´~ V:V~ヽ.|  
 └─────┘ 今回こそ、どんな手段を使っても、我々の力で連中を潰そう!!

                  ,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,
                  [|中共,|]   [朝日]    ,,,,,,,,,,,,,,
                 ( `ハ´)  (@∀@)    [TBS,,l]
               ,,,,i^i ̄(iノ '^:^')  /~^:^~ヽ   <∀´丶>\
              [|,NHK,|] |  ,l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\l:`´ [報ステ,l]
          /<ヽ`∀´> _/            \ (∀@- )\
         [|聖教,|] `´:l/                  \l:`´ [|赤旗,|]
       ,/( `ハ´) ,/                      \ (ハ´ )\
     [オオニシ]  `´:l/                      \l:`´ [毎日]
   ,/<=(´∀)⌒/                            \ (m` )\
  [ゲンダイ] ´:l/旦                              \l:`´ [共同]
 /<=(´∀) ./                                \ (ハ´ )\
i^i (  `´:l/                                   \l:`´ 〜,),i^i
| | (   ⌒ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |⌒   ,),,| |
| | ̄ ̄(__|                                     l_ ) ̄ ̄| |
408名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:57:17.70 ID:yZOSMq480
>>396
解散しようがしまいが
どっちでも都合がいいってことよ

解散すればやっと民主を壊滅させられるし
解散しなければ「嘘をついた」と非難すればいいだけ

正直、民主が今更何を言ったところで
耳を貸すやつなんかいないよ
409名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:57:20.91 ID:ePDQWcJoO
>>385
小学生レベルで笑ったw
410名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:57:28.15 ID:VzmFHuFL0
選挙日が確定すると、公職選挙法違反にならないように
気をつけないといけないから、
工作員様は今のうちに爆弾を放り投げておいた方がいいですよ
411名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:57:30.79 ID:30uhTTes0
>>374
条件って言っても大した話じゃないじゃん
「追い込まれる前に、こっちから解散ぶつけたったわ!」とか言っても
池乃めだかの負け惜しみにしか聞こえんぞw
412名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:57:41.11 ID:N/uKVmqI0
安倍すごすぎわろた。

こんな短期間にやるな。流石としか言えない。
413名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:57:43.97 ID:2XVNvxlx0
>>384
選挙制度改革は自民がずっと要求してて輿石が妨害してたのを知らんのか?
それと連用制の議論もまったくしてないんだぞ。
それで決めるとかお前アホだろ。
浮足立つの意味ぐらい調べろ
414名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:57:46.60 ID:NfFyaulj0
豚 「 定数削減約束しろ!」

安倍 「 そもそも違憲状態を修正する方が先だ」

豚 「 逃げないで答えろ 」

安倍 「 ハア? 他の野党もいるのに二人で決める権限あるのか?アホだろお前」

豚 「 うるせえ! 16日に解散するから賛成しろ!!!」

安倍 「 はい16日解散ね。終了。お疲れ様でした」




 豚は党内でも討論でも追い詰められすぎだろww
 見てて可哀想になった
415名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:57:46.96 ID:/08P94Fx0
定数削減を踏絵にして安倍を身動き取れないようにしようとしたら
アッサリOKときたもんだから後にひけなくなっちゃったなww
416名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:57:48.11 ID:0Fb0X7aN0
豚解散
417名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:57:49.37 ID:AmdOAKK50
小泉以降の総理がろくにできなかった解散をやったのは決断力ある。
麻生みたいにギリギリになって面子のためにやるのが最悪。
418名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:57:49.78 ID:Zt3hBCVe0
>>395
ああ、また例のあれね
選挙近いもんね
鬱陶しい
419名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:57:50.14 ID:3ttH7PoL0
党首討論でいきなり言われて目が泳いでたな安倍ちゃんw
420名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:58:02.91 ID:OXr2ZzL20
まさか解散が決定してから無しにしたい者はいないか
いないはずだ
421名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:58:08.02 ID:aD0quoSO0
>>3
公明党は12月16日にぶつけられるのが一番苦しいだろうねw


野田は石原が都知事を辞職して年内に都知事選挙が行われることになったのを見て、
これに衆院選をぶつけて公明党に選挙をさせにくくするうえ、
小沢に余分な政党交付金を渡さない意図も含めて
いろんな意味で好都合な年内解散を決断したんだろう

年を越せば支持率が上向くなんてアホな幻想に浸ってる
馬鹿な民主党の他の議員よりは、冷静に現実が見えてる
422名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:58:17.87 ID:tFkuWP6B0
>>50
9月から学会員の母親がだいぶ忙しくなってきた。
学会内部では既に選挙準備してるよ。
423名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:58:20.40 ID:s17zEhJ20
>>403
在日特亜が守ってくれるんじゃねw
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
アグネスの家で児童ポルノ規制を語り合う安倍晋三氏
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/12580215364afbe2a0ab5eb.jpg
安倍晋三が地元のリトル釜山フェスタで韓国料理を堪能
http://www.s-abe.or.jp/wp-content/uploads/p2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/2/c/2cfbac23.jpg
424名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:58:23.64 ID:Xun/EREV0
野田、自民にいくのはさすがにアレだが、選挙後、責任とって離党して新党つくって自民と組めや
425名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:58:27.38 ID:786VHXha0
>>363
良いんだよ 周り固めたら
安倍 王
ゲル 飛車
麻生 金
西田 角
稲田 銀
426名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:58:27.79 ID:zlVf2vsb0
>>390
現実はカスラック法がミンスによって可決されただけだがなppp
427名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:58:29.01 ID:o94MjGID0
まあ今回もなんだかんだ言い訳して解散しないと思うが、安倍はどうするのかな。
野田が嘘つこうが谷垣はやることをやってたけど。
428名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:58:30.35 ID:7EV2bkTr0
政党間で定数削減案を妥結して念書を交わすのか、
民主案に乗っかりますと自民公明が会見で発表するのか。
定数削減の確約ってそういうレベルの話でしょ。
やりますよーって口約束で済むわけがないw
429名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:58:32.35 ID:A4OjZw4p0
現金なやつ
430名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:58:35.52 ID:2Fbiix2V0
>>39

末端が年賀状やら投票依頼してくるんだが今度こそ縁を切る
人権擁護法案やら消費増税やら日本人を舐めすぎた
文句言ってやるつもり(勇気があれば・・・)
431名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:58:36.25 ID:kUQ9B38sP
>>404
都市部っても、大阪以外で支持あんの?
太陽と組めば、東京でも多少は取れるかも知れんけど。
432名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:58:38.79 ID:0Fb0X7aN0
実際は追い込まれて解散だけどね
433名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:58:49.79 ID:Zhg3aB4WO
民団がいくら発狂してもザイニチや帰化人はつんでるからw
434名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:58:59.01 ID:NGQmHomr0
野田君
ホめてつかわす
435名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:59:03.14 ID:QmBFBDhV0
「さあ、この解散を命名してみましょう!」
って、さんざんやってたよな、マスゴミさん。

今回やらないなら、今後一切やるなよ。
436名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:59:37.26 ID:B0L8Twxv0
>>404
都市部って大阪だけでしょ。他じゃ話にならないよ。
437名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:59:37.50 ID:xXr00KYKO
維新 みんな 太陽は選挙の準備発動だな?
今回の選挙で大勝すれば、定数削減 比例削減でも大丈夫だろ
438名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:59:37.83 ID:hJui3fI30
解散か

クリスマスは盛り上がろうぜ
http://www.geocities.jp/akaisinji/back_gate/gazou/mattyo_xmas.jpg
439名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:59:40.15 ID:6i8Uv1tY0
野田は、チキンレースの積もりだったのか、本気だったのか
440名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:59:43.97 ID:6oOsRzye0
またウソだろ?
441名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:59:53.87 ID:2XVNvxlx0
>>384安価ミス
>>383
選挙制度改革は自民がずっと要求してて輿石が妨害してたのを知らんのか?
それと連用制の議論もまったくしてないんだぞ。
それで決めるとかお前アホだろ。
浮足立つの意味ぐらい調べろ
442名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:59:54.52 ID:zS0mnfec0
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!
やっと解散か・・・ついに・・・ああ、ついに・・・
本当に長かった・・・ とにかく、民主社民共産以外ならどこでもいい! 1日も早く選挙してくれ
443名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:59:56.32 ID:UbSpVHSR0
「解散約束しましたよね!」
「私と野田さんだけで決めて良いんですか!?」

「全面的に協力します」

これ言っちゃ悪いが安倍の完敗だわ・・・
野田の勝ち
444名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:59:56.21 ID:NfFyaulj0
自爆解散
発狂解散
近いうち解散
バ解散


また解散の名前を考える時期がきたなあ
445名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:00:00.40 ID:3tfBYno80
>>263
年末選挙だと投票率落ちるかもだから公明は議席増やすかもな
そうなるとますます自民が汚染される
446名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:00:00.66 ID:30uhTTes0
>>396
さすがに解散日まで明言したら、もう逃げられないと思うし
この期に及んで開きなおったとしても
それはそれで、さらに民主が支持落として消滅が確実になるだけだし、どっちでも楽しめるけどな。
447名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:00:18.94 ID:aD0quoSO0
維新はまだ選挙準備が整ってないでしょw

野田は第三極に力を持たせない意味も込めて
年内解散に踏み切るんだと思う
448名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:00:26.75 ID:qPg2TYGA0
>>438
両端でかすぎんだろ
449名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:00:27.25 ID:LzvSC61p0
レスがにわかに選挙モードになりつつあるね
450名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:00:28.19 ID:ZainZSfx0
やっぱり

ミンス信者は殉教するの?w
451名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:00:33.04 ID:BwiCpFXm0
>>411
安陪さんにはもっと議論に強くなってもらいたいんだよ。
勘違いするな、消去法だが俺は自民指示だ。
452名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:00:50.28 ID:tp651dLd0
【政治】安倍総裁、民主党政権下の補正予算編成に反対「新政権が編成すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352811941/1-100

【政治】自民・安倍総裁「インフレ目標3%。達成できなければ日銀法改正」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352450815/

【消費税】自民・安倍総裁「現状では増税は困難」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351670004/
453名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:00:54.52 ID:VzmFHuFL0
年内解散は第三極が厳しいから
民主党代表として野田首相は正しい判断をしているだろう
民主党には絶対に投票しないけど
454名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:00:54.54 ID:QrPfc5Aj0
>>414
アヒャ
鮮か一本釣りじゃんか
455名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:00:54.87 ID:IO6mKDJr0
>>441
野田は次の国会でもいいから約束してくれって言ってたよ
456名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:00:56.39 ID:fjFdKRI90
>>419
野田の「覚悟が無い自民」ってのは明確に安倍に対して言ってたな
野田も逆にこんな程度の奴に政権やれるかと思ったんだろう
予想以上に安倍が情けない態度だったから
457名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:01:14.02 ID:G7XZMse70
 


最近一番驚いたのはこれなんだわ

実は、安倍は韓国とズブズブだったそうだ

まじで騙されてたわ・・・

それにしてもタイミングが悪すぎだろ、せめて選挙終わってからにしろ

ttp://www.kccj.org/kccbbs/kannews_viewbody.php?page=1&amp;number=204&amp;keyfield=&amp;key=
 
458名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:01:16.51 ID:TPhywuH90
>>396
もう逃げられないよ
459名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:01:17.12 ID:PJg8QOz/0
さて、NHKのニュースを観ようっと。
460名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:01:34.19 ID:Zl2rjbcS0
>>435
逆切れ解散に1票
461名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:01:35.21 ID:PJwP8KHK0
比例削減は公明が絶対飲めないと思うけどな
462名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:01:40.08 ID:N/uKVmqI0
>>442
民主、社民、共産以外なら何処でも良いな。

欲を言えば、自公で過半数超えられない状態がベストだ。
維新+太陽+み党と合わせて過半数超えるぐらいで一番良い気がする。
463名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:01:53.84 ID:eBa92rbL0
安倍総理、野田幹事長ならそこそこうまくいきそうに思えるのは俺だけか?
464名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:02:04.58 ID:2XVNvxlx0
>>443
なんで!?w
解散の言質をとったのは安倍だろ
連用制を要求して勝手に自爆した野田が勝ったのか?w
465名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:02:08.65 ID:OXr2ZzL20
TPPが争点になる事を恐れたアメリカが自民に媚びたか
自民はいつの間にか立場が上がっていたか
466名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:02:09.74 ID:B0L8Twxv0
>>425
敵の有能な武将を味方に取り込むのが
胸熱なんだけどなあ。
467名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:02:14.29 ID:CaXDvSsO0
なんなら自民党がのだ豚を一本釣りすればいいのに
468名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:02:17.53 ID:30uhTTes0
>>437
大勝とか無理だろ。いまだに政策の不一致でgdgdしてるし
ってか政策が違うくせに、選挙目的で無理に野合とか、民主作った小沢とやってる事同じだし
滅びるべきだと思うよ。
469名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:02:20.60 ID:m+ttC6780
>>457
チョンソース乙
470名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:02:39.59 ID:60b8Pvx80
>>451
小泉や橋下なら上手く切り返すんだろうがなあ
471名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:02:41.83 ID:a+2ScjP2O
>>383
野田が条件つける立場じゃないのに、国民の前で約束して下さいとかとんちんかんな事言い出したのに
何で逃げに思えるんだよ。明らかに野田がおかしかっただろ
472名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:02:44.88 ID:DCCT+tkpO
>>363
全力でおことわりします
473名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:02:45.95 ID:mS3S28SI0
>>462
俺は小沢の生活が第一も嫌だ
474名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:02:47.55 ID:ihQurK+c0
党首討論見てて思ったんだが、野田は次の国会で定数是正を約束しろって迫ってたが、
考えてみれば次の国会の時には与党自民党のカウンターパートって民主党なのか?

みんなの維新太陽党がカウンターパートなんじゃないのか?
475名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:02:47.69 ID:NfFyaulj0
ドロ舟解散


に1票
476名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:02:56.12 ID:yZOSMq480
>>455
それが野田側の譲歩条件だな

野田はこのタイミングで解散を言わないと
今月末、ヘタしたら来週にでも引きずりおろされそうな勢いだったし

俺からしたら、党内の奴らが野田を追い詰めてくれたおかげだと思ってるんだが
477名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:02:58.27 ID:H5OQlhk60
                     η
                   (1(ノ 
               へ  / ̄\っ  
               ーゝ( 公.. )_     
                 _\_ノ \)   
                 ー 〆〈1            
政策のちがうものが  
    組んでどうなるの?        γ⌒ ⌒´⌒ヽ うちらは
                       /彡〜〜ミミ \
        / ̄⌒γ⌒ヾ       (彳       ヾ ) たまたま〜
        / __ 人   ヽ     ..)i  / \  ヽi)
        |/━  _ \/  i     と| . /^^\  |ろ  たまたま〜
       /-・=  ‐・-  ヽ i     ( | ⌒ ) (⌒.. |ノ
       ○(_人__)○  /^)    ∩ |   i_i   |
       ヽ  |::::::::|    ヽ)つ   \ (  | |  )∩
       ∩\ヽ:丿  ノ/        ヽ.. __ o__.. ノ / 
         |    〈           |   |
          / /\_」          / /\」
          ̄               / /
                         ̄
478名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:03:12.34 ID:Zy1TWB8O0
>>446
そだなw
「近いうちに」でも十分民主党は崩れたが、期日まで明言してそれでしらばっくれたら、
本当にどうなるか分からないw
479名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:03:13.40 ID:zlVf2vsb0
あと5匹ネズミが逃げ出せば、解散前にマヌケな自体にwww
480名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:03:25.03 ID:iVcVWWNP0
ちゃっかりしてんな
481名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:03:31.62 ID:ErEm59CW0
またネットでは日本語不自由な安っぽい安倍叩きがはじまるのか
482名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:03:32.93 ID:Zhg3aB4WO
民団の野豚ageが必死すぎて泣けてくるw
483名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:03:33.01 ID:fjFdKRI90
>>463
石破総理だろ
ほんと自民はつくづく何で安倍を総裁にしたんだよ
484名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:03:38.84 ID:pPg03tiU0
>>428
近いうちに解散する、なんて文言で誤魔化した当人にそんな力はない
485名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:03:45.94 ID:GSdgHrww0
ついに身内に鷺をはたらく。
486名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:03:47.14 ID:+jQPRJrk0
個人的には16日のほうがいいかもね
愛国議員のリストアップにゆとりができるし、
いなくても譲歩点をブラッシュアップできるからね。
487名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:03:50.94 ID:Aca5Yb9v0
これで野田が解散するとはとても思えないんだが。

提案を受け入れたら更に要求してくるぞ。
488名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:03:51.16 ID:Zt3hBCVe0
>>435
そのかわり第3極を持ち上げまくるんだろうね
早速今朝、みのもんたが維新・みんな・太陽を持ち上げまくってた
ゲストに各党の広告塔出てたから
現時点でのそれぞれのスタンス知りたくて見てたけど、
そんなみのが気持ち悪すぎて
気分悪くなって途中でチャンネル変えたけど
489名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:03:55.42 ID:aFURstnm0
俺だけでなくこの弁を聞いた多くの有権者は思ったことだろう。

だったらとっとと解散しとけよ。

490名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:03:57.28 ID:6WcYUf8g0
>>414
安倍の無能さ加減ったらないねwwww
491名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:04:03.57 ID:YrJA6ihsP
さぁ選挙か 進次郎が全国フル回転になるな
492名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:04:05.10 ID:AmdOAKK50
>>464
二人で勝手に決めちゃって良いんですか!?と言ってたのにすぐに決めちゃったからだろ。
でも性格には「この場で」と言ってるから党首討論終わった後なら良いんじゃね。
493名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:04:12.49 ID:2XVNvxlx0
>>455
連用制を約束かよwww
民主の利益になるもんなww
494カルト宗教票で選挙も当選自民党:2012/11/14(水) 19:04:14.85 ID:w20mOMut0
最後まで油断出来ません定数削減数に数字に難癖付けて得意の嘘吐き自民党

相棒の公明党にちゃんと了解取っているのかね自民党さん
495名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:04:22.67 ID:Lit3UtOm0
 
此れまでの、マスゴミ各社の支持率アンケートの
現実が見られることになりましたね。

修正する時間無かったね・・・。
496名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:04:29.21 ID:Gk8a99sB0
年内解散
年内投票

これで
陛下の生誕も
クリスマスも
除夜の鐘も

アベちゃんのもとで
安堵して迎えられるというわけね
497名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:04:39.78 ID:m+ttC6780
逆上解散でいいだろう
498名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:04:40.36 ID:30uhTTes0
>>462
維新、太陽、み党って、政策の不一致をどう埋めるんだ?
民主党みたいに、政策無視で、与党叩くだけのお仕事な連中なら
もういらんのだけど。ロクな野党無いじゃん。
499名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:05:13.57 ID:N/uKVmqI0
>>473
中国民の生活が第一もねーな、天皇陛下をFUCKING支那共産党のFUCKING副主席と会談させたのは許せない。
500名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:05:17.75 ID:mzSvyvSuO
>>487
まるで韓国人まんまやんw
501名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:05:18.87 ID:dVUtnokQ0
安倍さん、ご苦労さまでした。
ようやく、解散に追い込むことができました。
今日の酒はうまいぞ。
502名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:05:22.84 ID:m+PbXuzc0
民主が駄目と言っても自民に入れる馬鹿は多くないだろうし、
さてどこに国民の支持が行くのか。

まあ、「この程度の国民にこの程度の政治」がまた繰り返されるだけなのは
自明だから、俺はまた今回も選挙には行く気は無い。本気の改革、
革命に近いくらいの改革をやるという政治が出てこない限り、もう投票所に
行くことは無いだろうな。
503名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:05:31.02 ID:aZFwE2S30
>>384
現状だと10人以上はいけそうだったからなあ
痛いよね
504名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:05:35.10 ID:786VHXha0
犬HKの編集ゴミだな
野田寄りwwww
505名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:05:52.69 ID:pPg03tiU0
>>487
クニへお帰り
506名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:05:54.81 ID:18rqkzpJO
親韓安倍が総理になったら最初に行うのは韓国との土下座外交だろうな
507名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:05:56.06 ID:eBa92rbL0
この期に及んで野田叩いてるネトウヨはほんと謎だな

調子乗ってる新党潰せる時期に解散しただけでも大手柄だろうに
508名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:06:04.21 ID:pt+lUgtU0
 
 
 
油断大敵!
人権法案への抗議を休めるな
 
 
 
 
509名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:06:08.82 ID:KI/m3UlD0
さて、明日、明後日の番組表みたら、西田さんがでるから
またNHK中継やらないつもりのようです。
急務の番組など一切なく、通常の瑣末な番組構成で、
なぜ大事な国会中継ができないのか疑問です。
これは、民主党からの資金の賜物だと思います。
どうか皆様NHKに抗議お願い致します。

11月15日(木)・16日(金)参議院予算委員会の自民党質問者が決まりますた

・脇雅史国対委員長
・世耕弘成政審会長
・山本一太筆頭理事
・西田昌司予算委員
+たちあがれ日本の誰か1名
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2012-11-12-2

西田砲クルーーw
510名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:06:10.50 ID:G7XZMse70
 


最近一番驚いたのはこれなんだわ

実は、安倍は韓国とズブズブだったそうだ

まじで騙されてたわ・・・

それにしてもタイミングが悪すぎだろ、せめて選挙終わってからにしろ

ttp://www.kccj.org/kccbbs/kannews_viewbody.php?page=1&amp;number=204&amp;keyfield=&amp;key=
 
511名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:06:22.06 ID:AX3XCXIDO
一年後には国民に信を問えって叫んでる姿が浮かぶ
その時ほんとに解散してやれ
議員になる事だけが目的の奴が金無くて立候補すら
出来ない状況になって真の日本再生が始まる
512名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:06:24.39 ID:9bIzgG6W0
しっかし野田は来年の通常国会で安倍さんを嘘つきに仕立て上げたい感がありありだなw
定数削減はともかくTPPでやられそうだしw
513名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:06:26.56 ID:s17zEhJ20
>>414
本音は、
もう疲れたし辞める、言う事聞かない民主党議員の事まで考える余裕もねーわ。
お前ら(民主党議員)が嫌がるから引き伸ばしてきたけど解散引き伸ばしても俺がしんどいだけだろボケ。
引き伸ばしても逆転の見込みもねーし、第三極には政党助成金と時間が与えられ準備が整うだけだろ。
早めに解散したほうがまだマシじゃん。
          , r '" ⌒ヽ- 、
         //⌒`´⌒ \`ヽ
        { / /  \    l )
        レ゙ -‐・' '・‐-    !/
        /   ー'  'ー      |   マジダリーワ
       /    (_人__)    |
      (     `⌒´     _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
514名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:06:29.08 ID:C0VNxfqq0
一票の格差なんて
選ばれた議員の決議票を1.3とか0.8とか調整するだけで済むじゃん
議員歳費もそれに応じた金額出せば良い
515名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:06:29.79 ID:ePbntAfvO
ウソをついて増税した野田を落選させよう!
516名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:06:30.06 ID:m+ZgoUaR0
そういやあカレー事件やキャバクラ事件で民感覚ゼロいやマイナスの自
民は前の衆院選のときも政策などの演説で争点に即した演説を期待されて
るのにいきなり「民主党は日の丸を切り裂きやがった」と争点とはまるで
関係のねえ話をドヤ顔で抜かしやがって聴衆に呆れられてやがったな

次は「外国人市民参政権反対」とか「憲法改悪」と抜かしやがって「すべ
き演説は震災復興と景気回復が先だろ政局や選挙のみしか頭にありやがら
ねえで民主の足ばかり引っ張る政争行為ばかりしやがるのはやめやがれ」
と言われやがるのか?

・・・・まさかとは思ったが本当に天皇元首だの憲法改悪だの領土問題だ
のと抜かしやがるとは思わなかったぜまずは震災復興や景気回復だろ優先
順位というものを考えやがれっての・・・・と思ったらさらに斜め上でお
もちゃを開発すると抜かしやがったまさにアニメの殿堂いや電動だな

自民党がアニメ「機動戦士ガンダム」のロボット(モビルスーツ)ガンダム
の開発へ
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340707049/
自民党総裁選5候補、オール世襲…女性0…演出も古っ
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347658364/
517名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:06:30.56 ID:+gwRczbYO
微妙、こんぐらい


争点一覧

。デフレ脱却
自民・国土強靭化とインタゲ
民主・構造改革と無駄削減

。原発
自民・安全化して推進
民主・原則廃止

。TPP
自民・関税完全撤廃、ISDならノー
民主・推進へ全速力

。国防
自民・一歩も引かぬ
民主・配慮しつつ一歩も引かぬ

。憲法
自民・96条改正、変えやすくする
民主・現憲法のどこが悪い

。報道
自民・公正な報道を願う(ジロッ)
民主・公正な報道を願う(チラッ)

。補足「第三極」
地方分権と民営化でグレートリセット!
ワクワク感でぶっ壊せ
518名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:06:36.32 ID:IO6mKDJr0
>>493
連用制なんて要求してないっしょ
ゼロ増5減にとどまらない抜本的な定数削減ってだけで
それを次の国会で、つまり「安倍政権で必ずやってくれ」だろ
519名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:06:40.62 ID:DC5vACo20
なんていうか自民党も政治より政局なんだよな
前の政権交代前の民主党と一緒
520名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:06:40.91 ID:ZainZSfx0
アサヒNHKは楽しい年末年始を送れそうだなw
521名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:06:42.74 ID:kUQ9B38sP
>>451
おれはもう、そういうパフォーマンス的なものは要らないと思う。
誠実に言葉を述べて、それを実行する事ができる人であればいい。
言葉巧みとか喧嘩上手とかいうのはウンザリだわ。
522名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:06:51.80 ID:30uhTTes0
>>494
公明も異論無いってさ。残念だったなw
523名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:06:51.42 ID:z169M9InT
>>470
最近の橋下は余裕なくなってるから無理

【政治】橋下氏下関市街頭演説 「てんぐになるなよ」のやじに「帰っていただいても結構だ」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352631629/
524名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:07:02.48 ID:ppi2xAVp0
協力と確約じゃ全然違うしなwwwww
525名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:07:09.24 ID:2XVNvxlx0
安倍が叩かれる理由を知りたい
どう考えても民主党が生き残りのために連用制を要求してただろ
安倍が連用制の欠点を指摘しても野田は答えてなかったぞ。
解散のどさくさまぎれに連用制導入とか・・・日本オワタ
526名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:07:17.85 ID:B0L8Twxv0
>>483
人権擁護法案賛成のゲルとかw
誰が信用できるか。
527名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:07:22.71 ID:ZWds7Qh80
まあとにかく解散の道筋が決まってよかった
528名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:07:26.95 ID:YDBkeCu80
ミンスが最後の最後にやっと仕事したって感じだな
529名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:07:33.84 ID:BXe/lJKu0
>>502
いい加減、改革だの、革命だの騙されるのやめろよ。

成熟国家は、老人みたいなもんだから、体苛めないで薬飲みながら
ぼちぼちやってくしかないんだよ。
530名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:07:35.24 ID:UDTnXHNF0
結局のところ、民主はいつ選挙やろうが惨敗は免れない
とすりゃ次善の策は自公の単独過半数の阻止で一定の発言力を残すこと
新党の乱立で投票先が分散してる今がチャンスってことだな
ここで引っ張ると、どこも維新みたいに徐々に存在感を失っていく
531名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:07:38.86 ID:OHkpZYIf0
一刻も早く売国を防ぐ必要がある。
一日でも早く政権交代をする必要がある。
532名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:07:46.75 ID:YDBkeCu80
16日投票キター
533名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:07:47.66 ID:7hQZBuXo0
協力はして努力してるんだが他のヤトウガーって言ってるだけでもいいからな

やるやる言ってれば国民を騙せる時代だからな 16日解散は確定
534名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:07:48.21 ID:fjFdKRI90
解散確定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
535名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:07:56.42 ID:p8y+d8jTP
野豚は腐れ外道な癖に意地っ張りなところだけは一人前だな
まさに売り言葉になんとやらだw
536名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:08:07.45 ID:zfdsU4pz0
この野田のやり方けっこうしたたかだよな
・年内解散にこだわってるのは公明党(自民党は別に来年でもいいしむしろ衆参同日のほうが有利)
・比例削減に反対してるのは公明党(自民党は比例削減はむしろ有利)
自民党は公明党につきあって年内解散を叫んでるのを利用して解散の条件に定数削減をつきつける→自民党はOK
公明党は比例削減に同意せざるを得ない
537名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:08:07.71 ID:Mn87kyfvP
538名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:08:10.87 ID:+jQPRJrk0
>>462
ぶっちゃけ元立ち上がれの
平沼さんと片山虎さんでいいかと思います。あと愛国議員がいれば優先的に
通せば…
維新はどうせTPPと移民受け入れ賛成派とミーハーとミンス崩ればかりだからねw
みんなも維新同様要ですしね。

って偉そうなことを行っている自分は公明天国で、自民の単独出馬がありませんw
539名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:08:11.18 ID:VzmFHuFL0
期日前投票、不在者投票もあるんだ
日本人なら必ず選挙に行きましょう
選挙に行かないと言ってる人は在日の可能性があるので気をつけてください
540名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:08:11.62 ID:N8Ji4Ynm0
ニュース速報きたー
541名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:08:13.32 ID:Zt3hBCVe0
ああ…選挙の季節だわ
コピペ荒らしがうざったい
542名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:08:13.92 ID:z169M9InT
>>526
まぁゲルになっても、自民党内の反対派は抑えられないと思うけど(震え声)
543名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:08:17.39 ID:3ttH7PoL0
野田総理最高だな。民主勝利あるで
544名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:08:17.41 ID:uru+v5Qo0
16日衆院選キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
545名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:08:24.72 ID:8vakDCS00
12月じゃねーか
546名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:08:27.62 ID:QrPfc5Aj0
>>513
まあいい加減自由になって好きなだけ酒でもあおってたいのが本音だろうな
この先安穏と過ごせるかは分からんが
547名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:08:28.02 ID:1V8ZDo8u0
NHKキタコレ
548名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:08:31.18 ID:zlVf2vsb0
NHK>12/4公示、12/16投票 で確定
549名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:08:34.37 ID:zA0kKjKj0
さすが野田だな
次も総理やってくれ民主以外で
550名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:08:38.63 ID:pPg03tiU0
> ID:G7XZMse70

 ↑ これからこういうので賑やかになるぞ2chも
551名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:08:40.25 ID:JNEFldsx0
今回の党首討論は野田を評価する
よくやった
野田の判断は正しいよ
先延ばししても事態が悪化するだけだからな
他の民主のアホ議員は理解できなみたいだがww

まあそれでも民主党にはいれないけどな
552名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:08:41.21 ID:PJg8QOz/0
ニュース速報来た。
衆院選12月4日公示、16日投票だって。
553名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:08:50.57 ID:CRa5m2V/0
今 ちらちらっとニュース見てるけど、野田いいね、相当いい。

腹をくくった話は迫力があり説得力あるね。
久々の良い総理大臣だったな。
精神薬を手放せない安倍が心配だね(笑)
554名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:08:51.46 ID:9quufN+X0
解散ktkr
555名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:08:57.91 ID:B0L8Twxv0
>>528
仕事したのは野田だけ。周りは足引っ張ってただけ。
556名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:08:58.29 ID:N/uKVmqI0
>>483
石破とか、自民党に居るより、民主党に居た方がしっくり来る奴が総理とかねーわw

>>498
石原は、憲法改正の為なら、TPPへの"交渉"参加ぐらい容認しちまうと思うよ。
石原の絶対的目標は憲法改正だろ。
557名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:09:04.82 ID:a+2ScjP2O
衆院選、民主が12月4日公示、16日投票決定だとよ
558名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:09:05.84 ID:YrJA6ihsP
4日公示、16日投票キターー
559名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:09:10.75 ID:KoKdOjTV0
決まったな。16日投票。速報あったべ。
560 【関電 79.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/14(水) 19:09:12.52 ID:q9qkpIAh0
えっ? 格差是正してから解散しろよ
561名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:09:14.44 ID:Nqio6OK20
民主党を殲滅せよ!
562名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:09:23.59 ID:yJFFwrAI0
創価が一番いやな日ワロタw
563名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:09:25.13 ID:HNSMNdrM0
安倍チャンの顔には誠意という文字は書いてない。
564名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:09:30.23 ID:2XVNvxlx0
>>517
だから安倍はTPPの聖域なき関税撤廃には反対だろがwww

情弱のくせに一覧表作るなよww
お前ウザいな
565名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:09:38.22 ID:ihQurK+c0
>>553
腹くくってない奴が幹事長だけど大丈夫か?
566名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:09:38.59 ID:30uhTTes0
決まったあああああああああ、日本の夜明けじゃあああああああああ
567名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:09:40.65 ID:60b8Pvx80
>>525
定数削減すれば解散すると迫られて逃げてたから
568名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:09:45.39 ID:WP9+HxTD0
男樹
569名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:09:47.05 ID:z169M9InT
>>513
まぁ真面目に民主党のことを考えても、第三極の準備が整う前ってのはアリだと思うわ
反対する奴は自分の財布しか見てないと思うwww
570名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:09:52.85 ID:zLFxNc4x0
安倍が協力しても16日に解散してもいいけどしませんバーカ べろべろバーっていう顔が見えた
571名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:09:54.75 ID:jH5LtOJB0
16日投票決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
572名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:09:54.88 ID:hJui3fI30
573名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:10:00.97 ID:T+w6+Kff0
ようやく解散か
574名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:10:18.06 ID:gVqQ7aal0
ようやく解散確定か
575名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:10:22.48 ID:Zt3hBCVe0
年内だーーーー
やったーーーーー!
夢じゃないよね!?
576名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:10:30.51 ID:8UFPjQVR0
鳩山じゃなくて最初から野田だったら
長期政権間違いなかったね
577名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:10:31.02 ID:ajxrn6MA0
なんだかんだで野田、策士としてのしたたかさは凄いわ
谷垣騙してまで増税法案通したしこのタイミングで解散切り出したので追い込まれた感もそこまで感じられない

後の教科書には前の2バカ総理とは確実に区別されて名前残すんだろうな
578名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:10:31.11 ID:5RDna6OZP
年内解散やり遂げた安倍の求心力アゲアゲやな
579名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:10:36.39 ID:XmYNaxlDi
師走に選挙とか基地外か
最後まで救いようのない政党だわ
580名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:10:41.36 ID:ihQurK+c0
野田「次は維新から立候補出来ないかなぁ・・・」
581名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:10:42.90 ID:VzmFHuFL0
>>523
その後の「バカ」という野次に対してだろ
582名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:10:51.05 ID:Lf2Svyfc0
>>498
単純にアンチ安倍のたわ言だと思うよ。
維新、みんなの党なんざ政策で言ってもポスト民主だしね。
583名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:10:51.14 ID:I4IQwPE60
>>555
野田って自民にいたらもっといい仕事ができるのに勿体無いよな。
河野あたりとトレードしたいぜ。
584名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:10:56.15 ID:UhcOzHZ70
>>567
いきなり求められてすんなりはいそうですかとか言えるもんなの?
585名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:11:00.17 ID:y5fwd7Dj0
>>456
だろうね。
586名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:11:03.60 ID:9quufN+X0
年の瀬かよw
投票率下がったほうが民団やら連合やらの組織票頼みの民主には有利って判断か。
587名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:11:15.07 ID:gbGn59xC0
シナとからめて、面白くなってきたのは確かだ。手前の身の安全とひきかえだがなww。
588名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:11:17.83 ID:nE+LI9fd0
今野田が下ろされたらどうなるの?
589名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:11:18.22 ID:Qxpadkz+0
>>525

民主が要求しているのは、議員数の削減で、連用性とかどうでもいいんでしょ
連用制覇、少数政党が反対するかそうしているだけ

自民が飲まない理由がわからん
590名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:11:22.11 ID:Z8XpkW8tO
明日からチョン&ブサヨ&マスゴミ連合による壮大な自民ネガキャン始まるな
591名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:11:26.30 ID:zlVf2vsb0
>>580
最終処分場の大地じゃね?w
592名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:11:28.01 ID:QrPfc5Aj0
12月16日投票なら日程的にもまあいいんじゃん
593名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:11:32.20 ID:p8y+d8jTP
耐え難きを耐え、忍び難きを忍び

いよいよゴミンス一味を排撃出来る時が来たか・・・長かった、本当に長かった orz
594名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:11:35.81 ID:LzvSC61p0
解散を宣言して民主党を離党したらまたそれはすごいと思うんだ
595名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:11:39.13 ID:2XVNvxlx0
>>567
逃げてないだろ>>1文盲か?
何で連用制導入に民主が積極的なんだ?
アホは黙ってろ
596名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:11:44.24 ID:pt+lUgtU0
 
 
 
解散が決まっても人権法案が立ち消えになるまで安心できない
気を抜くな
 
 
 
597名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:11:45.27 ID:0590kqwP0
ええええええええええええ
598名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:11:50.70 ID:zfdsU4pz0
民主党はクソだが野田はかなり有能な政治家だと思うのは俺だけなのかな
民主党からとびだしてもっとまともな集団とくっついてほしいわ
599名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:11:56.54 ID:aU1Ph1zy0
徴兵元年くるーー!!
600名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:12:04.60 ID:zLFxNc4x0
なんだ国会で口が滑って日にち宣言しちゃったからしょうがない解散か
バカヤロー解散じゃなくしょうがない解散
601名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:12:05.75 ID:mNiU8VhI0
4日公示、16日投票キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
602名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:12:10.35 ID:Qrwg3DHf0
森光子死んだwwww
603名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:12:13.16 ID:jH5LtOJB0
野田良い覚悟
でもミンス消えろ

森光子死亡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
604名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:12:19.60 ID:70xzysdH0
森光子 死去だってさ
605名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:12:20.13 ID:zA0kKjKj0
森光子死亡wwwww
606名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:12:21.33 ID:p2LO/8910
森光子死亡
607名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:12:23.13 ID:N8Ji4Ynm0
森光子死去きたー
608名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:12:24.68 ID:3ttH7PoL0
森光子がショック死したじゃねえかよ(;_;)
609名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:12:24.83 ID:Gk8a99sB0
森光子さん
死去

何かと動き出す
610名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:12:24.81 ID:AQ8TzgwM0
森光子脂肪キタ━(゚∀゚)━!
611名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:12:26.38 ID:QgzkqbD30
>>567

ほんとに見てたの?
見ててそう思うの?
だとしたら、君は表を出歩かない方がいい。
何も見えてないらしいから、車に轢かれるよwww
612名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:12:27.61 ID:N/uKVmqI0
16日とは言ったが、11月16日とは言ってない。

と、切り返したら楽しそう。
613名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:12:27.75 ID:d58ON00Z0
速報キタ
森光子さん死去@NHK
614名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:12:29.28 ID:BRFKq3ne0
森光子死んだ
615名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:12:33.27 ID:G7XZMse70
 


最近一番驚いたのはこれなんだわ

実は、安倍は韓国とズブズブだったそうだ

まじで騙されてたわ・・・

それにしてもタイミングが悪すぎだろ、せめて選挙終わってからにしろ

ttp://www.kccj.org/kccbbs/kannews_viewbody.php?page=1&amp;number=204&amp;keyfield=&amp;key=
 
616名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:12:35.36 ID:Zt3hBCVe0
>>578
有言実行だね
617名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:12:35.38 ID:B0L8Twxv0
>>583
野田が次の選挙出るのかすらあやしいんだよなあ。
燃え尽きてるかも。ほんともったいない。
618名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:12:35.91 ID:pjpnEDuZ0
16日決定だってよw by NHKラジオ
619名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:12:38.73 ID:18rqkzpJO
野田はよくやってくれたよ
安倍だったら間違いなくお腹痛くしている状況だからな
最初が鳩山だったのがすべての間違いだった
620名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:12:41.14 ID:C0VNxfqq0
とりあえず16日の解散の日に
カツカレー食うか
げんかつぎは早いほうが良い
621名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:12:41.62 ID:9hNqC4FH0
野田はよくやった。野田以外は糞ばかりだったが。
野田は小泉以降では最高の首相だったと思う。

解散に反対している民主のやつらは死んでよしwwww
622名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:12:42.36 ID:3jPOilrm0
>>7

駆け込み解散
623名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:12:42.52 ID:a+2ScjP2O
>>413
連用制は公明や共産には有利だからな
624名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:12:55.13 ID:l+PvFcPlO
野田はなかなかの男だった
だが民主は他がクズすぎた
625名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:12:57.47 ID:wIkMKTeC0
ソウカ 「大勝利!!!」
626名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:13:08.76 ID:xRXPAQ8y0
森光子マジ?
627名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:13:13.27 ID:z169M9InT
>>581
そっちに反応しちゃったの?w
どっちにしろ餓鬼の喧嘩レベルだし、数年前の橋下ならもっと上手く切り返してたと思うけど
628名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:13:21.50 ID:R5P3AGo40
NHK、速報は12月だがテロップはあさってになってるな
あと森光子逝ったか…
629名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:13:23.34 ID:5VnXXsbh0
国民栄誉賞受賞者死去。
愛国者的にはこっちの方が重要だ。
630名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:13:23.19 ID:PJg8QOz/0
今日明日でミンシュ党がどこまで崩壊するか、見ものだな。
コロッケ買って来ようかな。
選挙の争点に外交が上る日が来るなんて、想像もしていなかったよ。
てか、森光子さん永眠の速報、ご冥福をお祈り致します。
631名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:13:24.78 ID:nlTWEATN0
4日公示
16日選挙確定!
632名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:13:26.17 ID:gbGn59xC0
>>598
スレ読め。いっぱいいる。
633名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:13:30.48 ID:60b8Pvx80
>>584
あそこは政治家としての覚悟を問われた場面
定数削減で党内をまとめるとでも言ってればリーダーシップを印象付けられたのにな
634名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:13:37.97 ID:eiMHsPEH0
キムチくさいのがいっぱいだなココは
635 【関電 79.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/14(水) 19:13:38.34 ID:q9qkpIAh0
格差是正してから解散しろよ
636名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:13:39.57 ID:+gwRczbYO
>>560
句読点じゃ紛らわしいかね
637名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:13:44.14 ID:IO6mKDJr0
麻生といい、野田といい
捨てがたい首相が政権交代時に来るのは、なんの巡りあわせなんだろうか
638名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:13:46.46 ID:7hQZBuXo0
第三党がまとまらないうちに今のうち解散=自民野田派
ノダ降ろしや党内が騒がないように今のうち解散=ノダ
アメリカや自民官僚の意向通利り進め、党内の議員を結局、身を削る選択をしたノダカイダ
639名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:13:49.20 ID:pFNWFDkO0
民主党議員などの解散反対者も「万歳!万歳!」と言うのかな^^
6408月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3( ・`д・´)(.・ω:2012/11/14(水) 19:13:50.55 ID:ByoEzg730
森光子さんの御冥福をお祈りします(´-ω-`)
641名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:13:51.07 ID:zfKNLxAj0
>>7
やぶれかぶれ解散
642名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:13:51.17 ID:2XVNvxlx0
>>589
はあああああああああああああああ??????

連用制は少数政党に有利なんだぞ!?!?
お前はバカかww
連用制はどうでもいいとか言っちゃうお前ってB層?
643名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:13:56.07 ID:5pk91hGRO
おい!東山
644名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:13:59.72 ID:nE+LI9fd0
ええええええええ死去ビックリ
645名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:14:00.49 ID:4B8FzaZE0
さて
日本の闇が鎌首をもたげるか
それとも茶ねらーの妄想なのか。
今週に判ることになるな。
646名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:14:01.37 ID:OXr2ZzL20
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
日本の夜明けだ!

とでも言えばいいのか
647名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:14:03.90 ID:AB7teXqu0


層化 山口代表, 比例区80以上の 大幅削減に同意!!!


16日までの約束 死守する 層化!
648名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:14:06.01 ID:lef8S+8k0
遂に確定か
649名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:14:11.22 ID:bToywTrq0
ミンスが選挙用のCMをつべにうpしたよ

せっかくうpしたんだから、お前らちゃんと評価してやれよ
いまんとこ100%「低」だけど
650名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:14:11.89 ID:y6TLEZmh0
自民としても石原平沼党はできる限り潰しておきたいからねぇ
651名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:14:13.67 ID:K8b5DnjEO
確かに野田さんは民主党にはもったいない
652名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:14:15.36 ID:zLFxNc4x0
野田がなかなかの男とかいってるばかいい加減にしろ 何を言っても嘘つき詐欺師なのは変わらないから
653名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:14:16.31 ID:rCIpSxpW0
NHkでは結構マジで解散な流れやな
654名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:14:22.60 ID:z169M9InT
>>583
野田は人権擁護法賛成派だけど、それはマジで思う
2Fと古賀も付けて3対1のトレードでもいいw
655名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:14:24.99 ID:Nq40JZSA0
キタナ!
656名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:14:24.98 ID:r/gwpPrC0
ほー解散決まったのか、
動画サイトで党首討論見てこよう
657名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:14:26.22 ID:Zj4n3+4a0
野田佳彦首相が16日の衆院解散を表明したことについて
全部 ニュース ホームページ youtube ビデオ をご覧ください

http://184.169.170.122/viewer.php?id=2541352878652

もっとたくさん本がある、http://184.169.170.122/でみましょう
658名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:14:26.22 ID:kC0uLwc7O
野田だけは次の衆院選当選許す気になった
659名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:14:26.74 ID:6BQWjKob0
自民に入れるから、安倍ちゃんがんばって!
660名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:14:27.62 ID:rpbTvW8iO
森繁『また先に逝かれてしまったか』
661名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:14:29.01 ID:hJui3fI30
662名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:14:31.51 ID:zlVf2vsb0
>>630
対民主はカツカレー以外にあるまい
コロッケは台風用です
663名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:14:38.04 ID:LS9b0oHMO
>>7
一票の角煮解散
664名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:14:41.12 ID:fjFdKRI90
>>576
結局周りがバカだからなあ
同じく短期になったのでは
野党体質の人間ってのがいて、小沢とか鳩山とかが典型的なそれなんだよ
何かやるより外から評論家的に批判ばかりしてるのしか出来ない人間
野党の大半はこんな連中ばかりだよ

で、そういう連中を持ち上げる国民が一番の問題だ
665名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:14:45.38 ID:67U2JQhm0
ノダて^^
官房機密費をてめェage工作員に使うん、ヤメゆ〜た筈じゃが?
しばくぞ、ゴミ。
666名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:14:45.85 ID:aFURstnm0
擁護のしようがないのはわかるが、今更あからさまな自民のネガキャンしてなにか意味あると思ってるの?
667名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:14:57.00 ID:m+ttC6780
なんか一気に安倍叩きのレスが増えたね
668名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:14:59.07 ID:Zt3hBCVe0
うそーーーー
森さんお亡くなりになったの?!

ご冥福をお祈りいたします

…なんかこんな予言、以前オカ板で見たような…
669名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:15:01.89 ID:Lf2Svyfc0
ここまでやった上で実際解散するのかと訝しがる俺が居る。
670名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:15:04.55 ID:/SYAr9n40
野田はなんで0増5減を自民に突きつけたの?

自民のデメリットは?民主にいいことあんの?
671名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:15:05.29 ID:Qrwg3DHf0
今日オマーン戦
解散決定
森光子死亡

カオスすぎるだろ
672名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:15:09.27 ID:bToywTrq0
>>653
菅の時もミンスと癒着報道してたから
情報入ってるんだろ
673名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:15:11.34 ID:N8Ji4Ynm0
16日カツカレーか よし
674名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:15:13.56 ID:lqJQi5Us0
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからも安部晋三を叩いて下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
675名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:15:14.20 ID:18rqkzpJO
安倍は間違いなく失政を続けて短命に終わるだろう
俺の興味は安倍の次が誰になるか
676名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:15:27.01 ID:a+2ScjP2O
>>619
はいはい
677名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:15:41.47 ID:zA0kKjKj0
多年度公債特例法とか・・・
早期解散で三極封じかよ
消費税の地方税化やられたらせっかくの増税法案が台無しだからな
全部財務省の筋書きどおり
678名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:15:44.62 ID:Zjhh4/oB0
「一票の格差」是正と定数削減を確約すれば〜
ってすげー偉そうに言ってたけど、それって前から言ってたじゃん。
ニュース見て何言ってんだこの人?と親父とすげー爆笑した。
679名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:15:47.51 ID:JoFcRWUU0
とりあえずおまえら見てると何度でも簡単にだまされ続けそうだからこれだけは言っておく。

安倍の発言は『野党の』『選挙対策』だからな?
話半分に聞いておけよ。頭から全部信じ込んでるようなヤツが多すぎて怖くて仕方ないから。

そうやってみんな引っかかって民主党があれだけ議席を得たんだからな。
安倍は違うとか盲信すんなよ?
680名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:15:49.99 ID:Qxpadkz+0
>>642
民主党は連用性にしてほしいわけではなく、定数を削減したいだけ
本当は80議席削減したいんだよ

比例を減らすと少数政党が反対するから、連用性ではどうかといっているってことだろ

相手の考えを少しは理解する努力をしろよ
681名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:15:55.89 ID:9DwkkiJG0
原発戦犯安倍\(^o^)/

2006年12月、地震や津波によって原発事故が起きる危険性を追及した共産党の吉井英勝議員に対して、安倍晋三首相は、『安全の確保には万全を期している。日本ではそんな事故が起こることは考えられない』と答弁している。これをどう思うのか?
682名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:15:56.62 ID:YrJA6ihsP
時代が動き始めるな
で、俺たちはどの闇の勢力と戦えばいいんだ?
683名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:16:12.95 ID:KDi8OqF50
この先民主が下野して何人か残ったとしても、
どの面下げて政権批判できるんだって話だわな
あー気にしないか。恥の概念ないもんな
684名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:16:15.37 ID:IO6mKDJr0
>>642
野田は、「最悪、次の国会」、つまり安倍政権下でもいいって言ったんだよ
連用制なんて押し付けてない
685名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:16:24.52 ID:zLFxNc4x0
復興予算をマスコミ対策にばらまきおわったからですか?
686名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:16:26.98 ID:B0L8Twxv0
>>623
次の参院選で自民がバク勝ちすれば
通常の削減で公明ボロボロに出来るな。
決めるのはそれからで良い。
687名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:16:41.34 ID:H5OQlhk60
>>517

厚顔無恥はじまたwwww
688 【関電 79.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/14(水) 19:16:42.45 ID:q9qkpIAh0
格差是正してから解散しろよ

>>682
闇勢力しか見えないだろうにw
689名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:16:53.27 ID:I4IQwPE60
>>637
有能な奴が決断しなきゃ政権交代なんてできないからじゃね。
仮に菅が有能だったら震災の後に政権交代してたはず。
690名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:16:59.19 ID:lGe0xe5P0
今日は「新月」だ。
いろいろ作用しているのかも。
691名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:17:04.14 ID:QrPfc5Aj0
>>674
懐かしい
692名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:17:06.47 ID:aE33r3JrP
みんな、すっかり忘れているようだが。

これは、谷垣の手柄だ。
693名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:17:08.87 ID:2XVNvxlx0
>>680
連用制もセットだろうがww
お前は何聞いてたんだよ
輿石がずっと要求してただろうが
お前は情弱すぎ
694名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:17:08.71 ID:jH5LtOJB0
大丈夫連用制にはならん
695名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:17:21.88 ID:Zt3hBCVe0
>>679
わかったわかった
696名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:17:23.21 ID:hbukazTp0
今日はどう考えても安部さんの負けだな
野田は確約しない限り解散しないと言う主張で安倍さんは協力すると言わされた
でも確約ではないので解散する必要がない
安倍さんも解散を要求し辛くなるし
これから野田は確約してくださいと言い続けるだけ
安倍さんが党をまとめられるなら自民には期待できるし、出来ないならがっかり
697名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:17:25.78 ID:RxfjGvz1P
しかし、今国会で定数削減法案なんて・・・・。
やるとしたら明日、早朝、追加議案を提出して、午前中に委員会、夕方
衆議院本会議で処理し、金曜日に参議院の委員会、夕方本会議しかない
と思うができるのかなあ・・・。
698名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:17:25.93 ID:I2aZlsfr0
>>598
まったく同感。
従う信条さえ間違っていなけりゃ
かなり優れた部類の政治家だ。
699名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:17:33.27 ID:gbGn59xC0
>>679
それは俺も思う。ただ、安倍が首相やっていたころと状況が一変しているのも事実だ。
「背水の陣」であるというのは、本人が一番わかっていることだろうさww。
700名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:17:39.06 ID:ksTHEMp+0
今回の選挙は0増5減だけだな。

定数削減は、来年の通常国会できめる
701名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:17:47.93 ID:B0L8Twxv0
>>642
まだ今それを議論する必要はないってことだよ。落ち着け。
702名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:17:52.99 ID:OXr2ZzL20
安倍を支持していた者たちが一転安倍を批判し始めたら笑うしかないが
703名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:18:09.39 ID:LS9b0oHMO
>>21
ぶっちゃけ「公」は要らんけどねw
704名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:18:13.51 ID:N8Ji4Ynm0
安住必死です 謙虚ぶっててワロタ
705名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:18:14.58 ID:bToywTrq0
ミンスがCMをアップしやがったぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=qTmBt_tgO_I

評価よろしく。
706名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:18:22.02 ID:In4/rEnHO
>>694

そうなると解散も中止か
707名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:18:35.50 ID:zLFxNc4x0
なんだ国会で口が滑って日にち宣言しちゃったからしょうがない解散か
バカヤロー解散じゃなくしょうがない解散
708名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:18:40.25 ID:iHgsOr320
安倍が鳩山と被る
自民党が勝つだろうが09年の与党が嫌だからもう片方の野党現象と同じだな
安倍が仮に総理になっても一年持たないだろう
709名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:18:46.82 ID:a+2ScjP2O
>>678
それなのに馬鹿は野田ageばっかりするんだよ
710名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:18:50.03 ID:zlVf2vsb0
民主党は鳩山と小沢が揃っての党だ
ここで惨敗すれば鳩が離党するか解党だと思う
残っても民主党という名前の社会党だ
711名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:18:52.52 ID:zINbjVVs0
>>147
腐りきった死に体民主なんか捨てても良いんだろ。
今回は野田の勝ち
712名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:18:57.28 ID:H5OQlhk60
>>700
決めるだけで、今回も削減は無いだろ
それも次から
713名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:18:57.91 ID:zfdsU4pz0
>>670
君の書いてることが間違ってる
714名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:19:00.42 ID:D2ICl/z60
ようやく朝鮮王国が崩れ去る時がきたな
新しい日本の夜明けだ
715名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:19:01.78 ID:9bIzgG6W0
>>680
輿石案は小選挙区で議席とった政党ほど比例で配分されにくくするというキチ害ぶりだったしなw
自民や大阪での維新つぶしのために考案w
716名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:19:03.57 ID:aFURstnm0
>>696 さっき16日解散確定速報流れたがな
717名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:19:03.78 ID:tsMKtEOCO
どさくさ紛れの人権法案成立です。。。
718名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:19:12.87 ID:z2jvlI4v0
野田って民主壊す刺客だったんじゃね
719名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:19:21.04 ID:ErEm59CW0
これで日本国が日本人の手に帰ってきたか


韓国人ざまあああああああああああああああwww
720名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:19:23.44 ID:BwiCpFXm0
ところで公明は住民票の移動間に合ってんのかな。
ボロクソ落選すりゃ面白いんだが。前回の太田みたいに。
721名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:19:29.55 ID:2XVNvxlx0
>>684
だからそれ連用制導入前提の約束じゃんw
なんで連用制導入の民主党の法案を呑まなきゃならんのだ????
お前さっきからウザいよ

>>694
その根拠は??輿石がずっと拘ってきたんだが
722名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:19:29.49 ID:jH5LtOJB0
>>706
0増5減で解散は決まり
後は選挙後だね
723名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:19:37.67 ID:dXoZJArQ0
>>633
それ以前に選挙公約で掲げているし、来年の争点として決めていた
それを発言したら、突然16日解散すると言い出したんだよ
更に定数削減を今決めようとまで言い出し始めた

もう、頭が止まっている証拠
724名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:19:43.16 ID:aZFwE2S30
おまえら連用性ぐぐってみろ
公明がOK出すはずだわ
725名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:19:46.79 ID:NGQmHomr0
>>692
谷垣だからこんなに手こずったんだよ
726名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:19:52.28 ID:CwPcytDSO
安心するのは、解散してからだ
平気で嘘をつく政党だからな
727名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:19:54.92 ID:PJg8QOz/0
安住が二大政党制なんていう寝言を言っているから
定数削減した上での中選挙区制の資料を総務省は早急に用意するように。

>>662
中国にいじめられているフィリピンへの応援を兼ねてバナナにします。
728名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:19:58.96 ID:m+ttC6780
そろそろミンス議員のリスト揃えておかないとな
大臣クラスは勿論、一年生議員までチェックしておかないと
729名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:20:09.65 ID:pAJwRJUT0
売国政党・民主党に協力する政党は同じく売国政党!
売国政党の総裁は売国総裁!とても国を任せられない!
やはり次期総選挙の投票先は民主党しかない!!!!
730名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:20:18.13 ID:z169M9InT
>>702
それはあるんじゃないかと思うよ、特に急進派には叩かれるんじゃね
まぁ急進派の先を行かれても困るんだがwww
731名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:20:30.81 ID:OXr2ZzL20
TPPに人権擁護法案に人権擁護法案修正案

これに連用制も追加だ
732名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:20:32.34 ID:oqVSK02y0
>>697
今国会で定数削減は絶対じゃないんだけど。

野田は最悪来年の通常国会で決めるなら解散okと言っている。
今、NHKでもガソプーも言っている。
733名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:20:44.14 ID:fjFdKRI90
つーか定数削減なんて今の日本にとって何の意味も無い改革だろうに
それで何億削減出来るんだよ、今の日本の財政不足は何十兆だ?本当バカバカしいわ

もっとやるべきことがあるだろうにバカ国民は政治が自らを削減してるってのを見せないと支持しないとか
結局国民のレベルが低いんだよな
734名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:20:45.41 ID:AmdOAKK50
民主の議員40人ぐらいしか通らないらしいが、
選挙に強い議員リストアップすればすぐにその40人が誰なのかぐらい分かりそうなもんだが。
735名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:20:47.04 ID:qulVjr8c0
しかし、消費税とか解散とかそういうのだと
簡単に連携しちゃうのね。
736名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:20:54.71 ID:B0L8Twxv0
>>679
安倍ちゃんはもともと前の時にやりたかったのを
クソマスゴミとお前らクソミンス支持者に邪魔されて
ただけだっての。ボケが。クソミンスと一緒?
笑わせんなw
737名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:20:59.55 ID:IO6mKDJr0
>>721
野田は連用制なんて言ってないだろ
定数削減を「次の国会」つまり安倍政権でやると約束してくれ、だよ???
738名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:21:05.83 ID:jU2t5Y7L0
連用制はどうすんの?
739名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:21:16.77 ID:zlVf2vsb0
安住淳がNHKで先の選挙と同じ事を言って自民をコキ下ろし中w
それを全部流すNHKwww もうオマエら終わりですよ
740名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:21:19.70 ID:Zt3hBCVe0
>>705
笑ったwブーメランもいい所wおまいうw

笑えるのは、解散が明確に決まったからだけど
741名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:21:20.03 ID:7hQZBuXo0
野田は他人のフンドシで相撲とるくせがある
今回の定数削減でも自民にやらせようとしてるし
消費税も自民にやらせとうと決めた
TPPも解散にして自民にやらせようとしてた

これは野田がそうなのか自民との隠れ談合なのか?
742名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:21:22.08 ID:cGLHIawZ0
野田はああ言えば
自民は条件を飲まないと思っていたのだろうか・・・

それがどうしても気になってしまう
743名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:21:26.29 ID:H5OQlhk60
>>733
45億
744名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:21:33.08 ID:AB7teXqu0


層化 山口代表, 比例区80以上の 大幅削減に同意!!!


16日までの約束ですよぉ!!!!

死守する 自民と層化!
745名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:21:43.24 ID:eot28fQv0
Reborn安倍内閣が出来ても自民党だけで単独過半数とれないし与野党連合をまとめられる力なんてないよ
746名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:21:46.63 ID:yczvNXPY0
>>692
政権取られた時にただ一人俺が総裁やるって言った人だから
俺は谷垣を評価するよ
747名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:21:48.30 ID:Zx2WYi7V0
>>53
【政治】小沢鋭仁元環境相、民主党を離党して維新に合流へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352873933/
748名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:21:54.48 ID:zKRLQbXY0
この3年間、解散と任命責任しか言わなかった自民党ww
749名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:22:03.69 ID:9bIzgG6W0
これで社民系とか労組系や在日系の支持基盤もってる政党がいかに売国であるか無能であるか日本にダメージを与えるかを証明した3年だったね
民主は分裂して縮小して最後は社民や公明とか売国系どうし合流していくんじゃね
750名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:22:08.68 ID:h1sYtBKQ0
あさって解散か。すごいな。
751名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:22:17.49 ID:YrJA6ihsP
そろそろ早漏が前選挙民主勝利の時のコピペ改変を張り出すぞw
752名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:22:26.27 ID:JurCDvt00
安倍よわw
753名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:22:26.63 ID:QJam7SEYP
野田やるじゃん
754名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:22:31.54 ID:G7XZMse70
 

実は、安倍は韓国とズブズブだったらしいな

俺もまじで騙されてたわ・・・

それにしてもなんで今なんだよ、せめて選挙終わってからにしろって・・・

ttp://www.kccj.org/kccbbs/kannews_viewbody.php?page=1&amp;number=204&amp;keyfield=&amp;key=
 
755名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:22:35.61 ID:hAsXGOsn0
野田のブチ切れ解散か
バカだな( ´,_ゝ`)プッ
756名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:22:39.05 ID:Qxpadkz+0
>>693

今日の党首討論を見ている限り、野田首相は、
定数削減にはこだわっているが、連用性にはこだわっていないよ

削減について今年度の国会で決めたいだけだろ

輿石がどうとかいっても、党首の意向が優先される
輿石がどう思っていようが関係ない

人を否定することに一生懸命のようだが、本質を理解できないようだな
いくら情報があっても、役に立たないぞ。
757名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:22:41.63 ID:In4/rEnHO
>>737
それ言ってるのは安倍であって野田ではない
758名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:22:42.89 ID:7zevT5Xn0
>>748
少なくとも民主党の野党時代よりはまともな野党だったよ
759名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:22:46.64 ID:N/uKVmqI0
民主党は、日本教職員組合のボス輿石が幹事長をやってるような所
760名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:22:48.64 ID:QEkwkmp70
売国議員を根絶やしにするぞ
761名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:22:59.42 ID:lQv+0mKr0
>>447
維新ではないが野田は石原慎太郎が心底嫌いなんだろうな。
尖閣の経緯といい今回の解散といい。
762名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:23:01.71 ID:AmdOAKK50
安倍内閣が短命で終わったら谷垣総理ないかな。
石破は顔的にムリでしょ。
763名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:23:02.04 ID:2XVNvxlx0
>>737
民主の定数削減は連用制もセットなんだよバカ
なんで安倍政権で連用制を導入する必要があるんだ?
まったく議論もしてこなかったのに不誠実だろ
764名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:23:03.04 ID:B0L8Twxv0
>>721
野田が明言してたのは0増5減じゃなくて
数十単位の削減を確約しろって言っただけだっての。
頭悪すぎだお前。
765名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:23:05.13 ID:l+I2E+Rv0
担ぐ御輿は阿呆ほど良いの時代がまた戻ってくるのか
766名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:23:11.66 ID:9SJxqAKJ0
>>734
正直40人も通るの?って感想なんだけど、素人考えすぎるのかな。
よほどの磐石基盤の人でも怪しいと思うけど、実際は違うのかね。
767名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:23:13.38 ID:30uhTTes0
>>748
ああうん、国民もずっと民主にそれだけを期待してたからな。民意の表れだよ
768名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:23:21.18 ID:I4IQwPE60
>>741
だって野田のやりたいことは民主にいたら出来ないんだもん。
それならなんで自民にいないんだってのは禁句な。
769名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:23:29.32 ID:Me0bjhv/0
ブサヨの悲鳴が心地よいと聞いて(ry
770名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:23:32.92 ID:HmhnWxyg0
野田は日教組上がりのキチガイジジイの相手とか本気で嫌になったんだろうと思う。
771名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:23:34.13 ID:cWhSwIj2O
憲法改正を選挙の焦点に
772名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:23:43.20 ID:qwb35b0V0
やっとおれ達無職ネトウヨが社会的に認められる時代になるな
安倍ちゃんガンバレ!
773名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:23:43.59 ID:hbukazTp0
>>716
野田が断言したの?
774名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:23:53.76 ID:+jQPRJrk0
TPPは安倍自民である限りは反対を表明しています。
ISD条項がある限りは変わらないでしょう。
TPPで日本がイニシアチブがとれない限りは方針が変わらないかと。
アメリカの狙いからして日本にイニシアチブはないかと思います。
775名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:23:54.91 ID:tsMKtEOCO
安倍は韓国大好きだからな。
776名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:24:02.41 ID:bDZClDNmP
民主内でクーデター起きて不成立したら面白いのに
777名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:24:05.88 ID:zlVf2vsb0
>>748
ミンス党は何十年も任命責任言って
自民は律儀にクビにしてたろwww
778名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:24:06.99 ID:ArvWIdqD0
>>742
0増5減も景気が良くなれば増税も自民の公約通りだからな
自民にしたら条件にはならないんだよね
今日の討論は安倍のボロ勝ち
779名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:24:07.25 ID:JLfDlI+D0
>>705
コメ出来ないようにしてるんだな
ボロッカスに書いてやろうと思ったのにw
ちなみにおれで17〜20w
みんな突撃〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
780名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:24:11.76 ID:r9+Bhd3e0
増税しないといって政権とって増税した野豚は十分嘘つきだからなwwwwww
781名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:24:26.10 ID:zA0kKjKj0
来年は安倍政権でTPP交渉参加するよ。
参院選挙時での自民信者の落胆が目に見える。
782名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:24:34.30 ID:efJWsQL30
解散してもいいと思ってるとは言ったが、するとは言ってない
何回ひっかかるんだよ・・。
783名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:24:35.62 ID:D2ICl/z60
まあ一部の人には安倍総理誕生とか怖いよねえw
それにしても必死すぎワロタ
784名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:24:36.95 ID:dXoZJArQ0
>>766
少なくとも比例は通る
そして、トップの人間は全員比例にも入れている
785名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:24:55.16 ID:gbGn59xC0
>>758
全然そんなことはない。常に政権を奪われるかもしれないという危機感に
さらされるような状態に置いておかないと、政治屋ばかりが跋扈するぞ。
786名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:25:08.40 ID:m+ttC6780
チョンソースでコピペはってる奴なんなんだよw
787名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:25:15.15 ID:BwiCpFXm0
>>598
「官僚の書いた文を心込めて読む」と評されるように、野田はパペットマペットちゃんだよ。
ただしプライドは高いようで、否定されるとムキになる。
言葉使いは上手だと思うし、オレオレ詐欺やれば資産残せるだろうなと思う。
788名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:25:16.34 ID:2XVNvxlx0
>>756
民主の定数削減の法案を調べろボケ
お前は全く理解していない
しかも情弱
789名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:25:20.36 ID:zLFxNc4x0
>>742
野田 飲めない条件を突き付けてやったぜ→安倍 飲みます

野田 えー、どうしようw解散するしかないじゃん おしまい
790名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:25:25.68 ID:JNEFldsx0
>>763
いや野田は連用性にはこだわってないだろ
こだわっているのは輿石のほう
今回は輿石と決裂したんだよ
791名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:25:26.71 ID:NcVrYf3y0
ちょっと政治に疎いんだけど、来年からは自民の時代が再び始まるってこと?
792名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:25:31.19 ID:+gwRczbYO
争点一覧

。デフレ脱却
自民・国土強靭化とインタゲ
民主・構造改革と無駄削減

。原発
自民・安全化して推進
民主・原則廃止

。TPP
自民・関税完全撤廃やISDならノー
民主・推進へ全速力

。国防
自民・一歩も引かぬ
民主・配慮しつつ一歩も引かぬ

。憲法
自民・96条改正、変えやすくする
民主・現憲法のどこが悪い

。報道
公正な報道を願う(ジロッ)
公正な報道を願う(チラッ)
。補足「第三極」
地方分権と民営化でグレートリセット!
ワクワク感で既得権益をぶっ壊せ!
793名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:25:37.35 ID:I4IQwPE60
>>766
比例区が大半じゃないの。
一応民主には連合という票田があるから比例で30くらいは取れるんじゃね。
794名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:25:57.79 ID:30uhTTes0
>>742
自民も定数削減は望んでたし、呑まないとは思ってないんじゃない
むしろ、定数削減は小政党に不利な話だから
第3極潰しって利害は一致してるんだよな。
795名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:26:11.64 ID:+jQPRJrk0
安倍をチョンソースで貼って貶める馬鹿がいますが、
安倍はミンス版人権擁護法案みたいなおバカ法案なんてあげなかったぞ。
796名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:26:11.83 ID:bToywTrq0
>>789
実際、そんなとこだろうねw
797名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:26:30.61 ID:AmdOAKK50
野田自民と安倍民主なら文句なしで野田自民が良い
798名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:26:35.13 ID:N8Ji4Ynm0
>>742
いや、自民党の公約に書いてる事なんだから条件を飲まないなどとは思ってないだろ
「明後日解散」と口にした時点で野田の中で解散は本決まりだよ
条件云々は自分のメンツのためと存在感維持のため
次期首相に約束させた事について、次の国会で野田自らが何度も質問するのが目的だ
799名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:26:43.48 ID:y6TLEZmh0
ウチの親は自民支持だけど安倍大嫌いなんだがどうすれば…
800名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:26:44.94 ID:I2aZlsfr0
私たちの父や母やおじいさんたちは、何もない所から立ち上がってきました・・・

お前たちが帰るべきところだ、民主党。
801名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:26:45.34 ID:ygNkC65ri
と言ったな。あれはうそだ。
802名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:26:56.71 ID:jH5LtOJB0
石破が今NHKで言ってんだろ
削減する連用制は議論はするが確約ではないと
803名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:26:59.04 ID:18rqkzpJO
中韓は安倍になって嬉しいだろうな
野田に完敗の今日の討論を見ればわかる通り、この男は喧嘩が弱い
804名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:27:01.66 ID:dXoZJArQ0
>>773
最初は「近いうち」を近いうちに発表するだったけど、その後に16日解散しても良いかな〜になって、
安倍総裁から自民党は定数削減をすることは決めているけど?と言ったら「16日解散する!」って断言した
805名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:27:26.43 ID:h1sYtBKQ0
アサヒ、毎日は焦ってるだろうな。

安倍さんが総理になっちゃうんだぞ。
806名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:27:29.55 ID:gbGn59xC0
>>797
そう思うが、世の中ままならんねwwwww。
807名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:27:38.60 ID:IO6mKDJr0
>>763
次の国会でもいいって言ってるのに
どうやって拘るんだよ?
民主なんか激減だぞ
アタマ冷やせ
808名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:27:40.96 ID:B0L8Twxv0
>>789
お前みたいな馬鹿を見ると、次は維新とかに
騙されるんだろうなあとつくづく呆れるわ。
知能が低いってのは哀れだな。
809名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:27:42.86 ID:qC6HrIT0O
あべ「全面的に協力する」
※今ココ※

今国会「人権擁護法案」が本会議にかかる
民主社民国新の他
自民公明らも賛成に加わり圧倒的多数で可決成立

選挙で民主党は大敗し実質解体するも
人権擁護法施行による右派日本人狩りが始動
2ちゃんも閉鎖されネット規制も増す
日本の本当の地獄が始まる

維新太陽らにより
パチンコ廃止とカジノ合法化が決まる
中小のパチンコは潰れ大手はカジノ屋へシフト

カジノ移行と旧パチンコ利権合併化が進んだ事により
特定在日の得るカネは桁違いに増える

一層の在日利権支配が幅を利かせ
維新のタニマチの禿携帯屋と魔流反らが総務省を私物化し始める


って感じで
この三年あまりは地獄のスパイラルか
810名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:27:44.48 ID:2XVNvxlx0
>>790
民主党の定数削減案は連用制込みなんだが・・・
だから、安倍がそこに言及して制度の欠点を指摘したんだよボク。
野田はそれには答えず解散で逃げた
811名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:27:51.92 ID:oqVSK02y0
>>789
定数削減を選挙後に決めてもいいってところが
自民は飲みやすかったんだろうな
812名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:27:52.43 ID:r9+Bhd3e0
民主党および在チョンブサヨの完全敗北決定!!!!!!
813名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:27:57.04 ID:/42UNl+n0
国会中継の議論を見る限り、野田市に押しまくられてたじたじだったのは

安部ちゃんの方だったと思いますね。

繰り返し野田氏が、16日解散を断言しているのに、言を左右にして

決断をさけていたのは、安部ちゃんの方でしたから。

あれを見ていて、やっぱり安部ちゃんは、総裁ではなく、御神輿なのかな

と感じました。

お血筋の正しい、戦後三代目のおぼっちゃま。

御神輿を担いでいる人たちに相談をしないと、何も決められないひと。、
814名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:28:02.15 ID:ySKZrFcii
嘘でーす
815名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:28:04.16 ID:qSynuHyU0
今頃ほとんどの議員は地元へ直行だろうな。一度総理大臣が解散すると明言したら・・・もう誰も止められない。止める暇があたら選挙区へ帰るからなw
816名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:28:08.50 ID:YrJA6ihsP
お、NHKいいぞ
自民の変化を質問するのは良いことだ
817名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:28:09.70 ID:9bIzgG6W0
>>761
石原さんは尖閣がらみの中国のデモや暴動おこさせて右派タカ派の安倍総裁を誕生させたし
自民・維新石原・みんな系で350議席前後という右派タカ派で大量に議席確保できる下地をつくったからな
歴史的大勝になるのは間違いない
一気に憲法改正も射程圏内w
晩年にして本領発揮だったね
818名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:28:14.35 ID:zLFxNc4x0
定数削減しても民主は減るから痛みはないってことなのか?
819名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:28:32.52 ID:BWAAQ8ym0
しかしまあ、党の分裂を避けるためにあえて解散条件のハードルをあげたらあっさり自民が承知w

山田元農相は「もう首相にはついていけない」とはっきり言ってるからありゃTPP反対派引き連れて党を抜けるぞ
仮に野田が口約束を破ったとしても少数与党への転落は確実だw
820名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:28:47.48 ID:PJg8QOz/0
東アジアサミットに行く意味が無くなっちゃったな。
野田は欠席で良いぞ、もう。
821名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:28:47.92 ID:a+2ScjP2O
>>748
民主が野党の時、マスゴミと狂ったように言っててな。
民主になってから責任野党と言われ、仙谷まで国会で責任野党と言ったキチ害ぶりには参るわ
野田は永田の呪い受けつづけろよ
822名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:29:13.32 ID:bDZClDNmP
民主に投票したアホ共の何を信じると言うのか
823名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:29:21.35 ID:p1aUW+2t0
16日過ぎたら、


野田: 「うっそびょ〜ん! また暗示的な言葉を使っただけでしたー!」

 
824名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:29:34.29 ID:tleI92Za0
まあ、よくぞ腹をくくったもんだわ。
見上げた根性だわな。激減するのが判ってるのに解散するんだから。
いかに民主内部がバラバラかって事でもあるんだろうけど。
825名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:29:39.70 ID:tsMKtEOCO
これで韓国が息を吹き返すな。

安倍は韓国勢力とズブズブw
826名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:29:41.18 ID:+jQPRJrk0
解散を表明した野田が「急な心配停止であの世に」とか言うことだけ
が一番心配です。友愛されないこと切に願います。
16日を過ぎれば、後は野となれ山となれです。
野田さんが今度の総選挙に出馬できるかは謎ですw
827名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:29:46.59 ID:OXr2ZzL20
とにかく自民政権復帰で長老再着席早くw
828名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:29:53.35 ID:JurCDvt00
>>813
そうなんだよ
なんか、学芸会の主役をやったわ良いけど
台本に無い事態になって、お母さんを探してる子供、見たいな感じだった
829名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:29:53.38 ID:2XVNvxlx0
>>807
だから何で次の国会で連用制を議論する必要があるんだ?w
連用制が前提の約束なんだよ。アホか
830名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:29:59.34 ID:B0L8Twxv0
>>810
ミンスの案がそうでも、ミンスの削減案丸のみしろなんて
一言も言ってないだろ。本当にアホだなお前。
そもそも次の国会で議論って言ってんのに、内容を
限定できるわけ無いだろ。どうあがいても次は自民の
過半数なのに。馬鹿すぎ。
831名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:30:03.94 ID:30uhTTes0
>>785
民主党も第3極も、政策の違いを無視して議席獲得の為だけに
野合してる連中だし、ぶっちゃけ、そんなロクでもない野党は
いらないんだけどなあ…いくら2大政党制の為とはいえ…。
与党を潰す事だけが目的化してちゃね
832名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:30:07.06 ID:XcMn8BWQ0
安倍総理誕生万歳!!
これで日本を日本人の手に取り戻せる!!
833名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:30:06.89 ID:IO6mKDJr0
>>810
んじゃあ、自民は「全面的に協力する」って言ったわけで、連用制飲んだの?
オマエ自己矛盾してるよ。いい加減にしろ
834名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:30:17.29 ID:BFb7+RJH0
飯が美味い。

死ね、民主党
835名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:30:23.99 ID:UWegYGqL0
アホ
あんな「憲法違反の疑いもある連用制」で即答するような将来の総理だったら
危なくて外交を任せられない。
むしろあそこで慎重になった安倍氏に信頼が増した
(だいたいそんな法案を2日で決めろという本来無理な振りで、野田氏の方はまさか自民が飲むとはおもってなかったはず。
むしろそれを計算していたその汚さが制度を知る人には目立った)
836名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:30:25.21 ID:zLFxNc4x0
>>808
維新に入れるやつは自分もバカだと思うけど何か?
837名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:30:33.30 ID:NHjLruW50
いったい アベは ナニを約束したのかわからない
838名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:30:33.94 ID:Zt00bxkG0
>>810
僕〜連用制は公明党への配慮、
即ち自民党と公明党がごねた結果なんだけど?
僕理解できないほど馬鹿?
839名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:30:49.28 ID:Qxpadkz+0
>>818

消費増税したから、議員も定数削減する
ってことで、選挙に少しでも有利に戦いたいのだろう

選挙戦では、消費増税したことを誤りつつ、議員の定数削減と歳費削減をしますっていうんだろう

それでよいというものではないが、何もしないよりはまし
840名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:30:49.43 ID:s17zEhJ20
>>823
コレやる時は野田が本気で民主を潰そうと考えた時だな。
841名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:30:57.44 ID:9bIzgG6W0
>>809
ちなみにカジノ議連の会長は安倍さんなんだぜw
842名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:30:59.99 ID:KEBSfN5D0
>>7
悪霊解散
843名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:31:01.19 ID:xY0GkOwP0
ぶっちゃけ国会議員は47人で十分
844名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:31:04.20 ID:AmdOAKK50
連用制云々今から言ってもしょうがない。
政権とったらなんとでもいえる。
845名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:31:32.66 ID:46Xu9cD70
安倍と野田で打ち合わせしてたんじゃないかと思えるんだけど。
野田は内外からつつかれて疲れちゃったから辞めたいと思ってて
辞めた経験のある安倍なら分かってくれると思ったとかw
846名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:31:32.65 ID:JNEFldsx0
>>824
このままだったら民主から総理の座をおろされるからな
野田にとってはおろされるより、自分の名誉を取ったんだろう
847名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:31:34.49 ID:H5OQlhk60
>>792
。TPP
自民・関税完全撤廃やISDならノー
     ↑         ↑
米の自動車関税生かし、日本の知財も守らない

    どんだけ〜アホなの?wwww詭弁もいいとこw  
848名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:31:38.89 ID:xxfEaGW10
>>824
まぁ負け戦だけど
もう持たないもんな。
法案は全部否決されてしまうだろうし。
野田は自民党公明党に味方してもらわないと政策実施できなくなっていた。
849名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:31:44.57 ID:tleI92Za0
ちょっと安倍の度胸の無さが不安だな
850名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:31:45.04 ID:I4IQwPE60
>>825
その安倍以上にズブズブだったのが民主という政党な訳だが。
851名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:31:45.31 ID:flJh0Ct60
>「全面的に協力する」と明言した。

安っぽいな、だから詐欺につけこまれるんだよ
数字出した以上協力する必要なんかないのに、自民に責任押し付けようがない
野田相手にこんな交渉しかできないんじゃ、また、全方位土下座外交だな
852名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:31:59.19 ID:/42UNl+n0
前回のリタイヤでも、安部ちゃんは御神輿を担いでいた人たちの意見が

分裂して、どうにも仕切ることが出来なくて、胃を痛めてしまったわけで。

次も本当に重大な決断を迫られて、御神輿の意見が分かれたとき、

その支持者の半分を、切り捨てる決断が出来るのかどうか。
853名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:32:04.33 ID:2XVNvxlx0
>>833
そういうことだろ。
矛盾なんかしてないだろアホか
854名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:32:11.43 ID:lfr8eEq80
都知事選と一緒か〜
855名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:32:25.83 ID:BWiJAixJ0
>7
早いけど早くないちょっとだけ早い解散
856名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:32:29.30 ID:kUQ9B38sP
>>831
というか二大政党制の何がいいのかさっぱり分からん。
どっちも選べない無党派が増えるだけじゃないかと。
857名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:32:35.31 ID:zLFxNc4x0
>>839
たとえ嘘でも定数削減してる風に見えればいいってことかなるほど わかったわw

それにのちのジミンガーにも使えそうだもんなw
858名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:32:48.61 ID:r1geRFo10
>>824
腹をくくるというより、安倍、石破が追い詰めたってことだろ。
859名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:32:56.73 ID:A2KZaF+XP
>>799
嫌いな理由をまず聞けよw
860名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:32:57.15 ID:mezmBxZ+O
会議をはじめてみますた。
野田さんをはじめてじっくりみたら、まつ毛長いのな
安倍さんをはじめてじっくりみたら、鼻高いのな
861名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:33:05.42 ID:OXr2ZzL20
連用制拒否の安倍石破よい

連用制を問われ機嫌を損ねて解散が口から出たのか
俺のなりすましもここまでだ
862名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:33:06.03 ID:IO6mKDJr0
>>853
珍説現る。もはやルーピーだな。オマエは
863名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:33:07.91 ID:dXoZJArQ0
>>845
昨日の民主党幹部会でも「年内解散は大反対」で決定したばかり
完全に独走している
864名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:33:12.05 ID:7hQZBuXo0
議員定数削減=じゃあ公務員も給与削減しなと議員だけ削減ってわけにはいかない
=またまた官僚が安倍降ろしに必死になってくる →同じバカを繰り返すか 繰り返さないか 公務員改革が今度こそ進むのか?
865名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:33:12.43 ID:BFb7+RJH0
宣言するわ。安倍自民が40%は堅い
866名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:33:52.78 ID:W6O5jnOC0
>>7
はい解散
867名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:34:01.15 ID:AmdOAKK50
2大政党制っていうのは理念が微妙に違う2つの歴史ある党があってこそ成り立つ。
単に権力と反権力みたいなノリででかい政党2つ作ってもうまくいくわけない。
868名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:34:13.78 ID:2XVNvxlx0
>>862
反論になってなくて萎えたorz
869名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:34:29.47 ID:szDOcRlH0
野田は名宰相だったな、民主党内が野田をいじめすぎたんだよ。
870名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:34:50.03 ID:iHgsOr320
>>792
自民の国防は土下座しながら国を守るだろw
戦後平和守って来たのは間違いないし
871名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:35:01.07 ID:m+ttC6780
自民は過半数は行けるだろ、勿論油断は禁物だが…
問題は野党の構成がどうなるかだな
ミンスとかは30議席でも多過ぎる
872名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:35:23.81 ID:18rqkzpJO
>>813
安倍という御輿はバカで軽いからみんな担ぎたいんだよね
873名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:35:36.36 ID:zLFxNc4x0
NHKに復興予算配ったのがばれたくなかったのか?
874名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:35:41.18 ID:r1geRFo10
>>830
安倍は野田に、
「選挙制度そのものの改革なんて、今ここで二人で決めていいのか」
とはっきり言い返していたからな。

そこで、野田はなぜか逆ギレして、16日に解散だと言い出した。

単に野田が馬鹿なだけだな。
875名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:36:03.05 ID:Qxpadkz+0
アメリカの大統領選挙でも最初の4年は大したことはできない

その後再選して初めて、その大統領のしたいことが実行されるもの

民主が一期だけで終わるなら、結局何もない政権交代で終わってしまうだろう

もう少しやらせてみたかったが、理性とこらえ性のない人間に今の民主は選べないだろう

それもまた国民の選択だな

日本がそれで沈むとしてもそれがお前らの選んだ結果だから受け入れろよ
876名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:36:03.76 ID:h1sYtBKQ0
民主党の野田おろしで、野田が民主党議員を見切ったんだろうな。
877名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:36:10.30 ID:pKPDhd+00
2013年1月16日


       /| ̄ ̄ ̄∧,,∧
      /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )政権交代
    /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ )        ∧,,∧
    | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       (    )もう懲り懲り
    |___|/ ∧,,∧          ( o ∪
    ||    ||  (´・ω・) ∧,,∧      `u-u´
          ( つロと) (´・ω・)自民党
           `u-u´ (∪  つロ_____
                 `u-u/ = =  /|
                   | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                   | 投票箱 |  |
                   |____|/
878名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:36:13.18 ID:xqGBrF9J0
民主工作員が必死になっててワロタ
879名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:36:26.61 ID:+jQPRJrk0
>>809
カジノは運営母体を天下り覚悟で「JRAのようなもの」に運営されでば
売り上げの税収分が確実に入るかなと思います。
パチ屋は売り上げの大半が北にながれてますからね。元を正せば、
「朝鮮進駐軍」が日本の地主から巻き上げて駅前に立てたパチンコ屋
がきっかけにですね・・・
 なので一番肝心なのはカジノの運営を「マルハン」などのチョソ企業
に握らせないことが重要です。チョソに握らせるよか、天下りさせた方
が国庫に金が還流できます。後は我々は鋭くチョンにつけ込ます隙を与
えないことが重要化と思います。
880名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:36:38.34 ID:30uhTTes0
比例削減自体は、自民にとっておいしい話なんだよな。
大政党有利な制度で、それを解散と引き換えと言う
誰も反対できない名分つきで実現できる

野田は解散する上に、自民に美味しい手土産まで与えた形だけど
今日の討論で安倍が驚いてたように見えてたなら、当然の話じゃね?
直前でここまで譲歩とか、予想外だろ。
881名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:36:39.14 ID:szDOcRlH0
>>871
自民が過半数行くなんて夢見ちゃいけないよ、何故維新が出てきたか考えろ。

現実的には自公でぎりぎり過半数かな?
882名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:37:03.61 ID:RF+I42Zq0
>>7
森光子解散
883名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:37:04.60 ID:2Ox3/eTkO
来年になれば民主党さんが議院改革に増税にいや全てに反t
884名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:37:06.12 ID:2XVNvxlx0
>>838
節子・・・それ情弱や・・・
連用制は自民党が一貫して反対だけど
輿石が解散を遅らせるための方便なんだよ^^
885名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:37:09.01 ID:9SJxqAKJ0
>>877
12月16日じゃなかったっけ まぁ別にいいけど
886名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:37:10.41 ID:dXoZJArQ0
>>874
あれは見ていても、何で16日と言い出したのかが謎だよね
887名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:37:50.65 ID:zLFxNc4x0
本当は、3月の16日だよ
888名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:38:05.83 ID:qN1EUMMr0
辞める交換条件つけてごねるの流行ってるの?
889名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:38:08.44 ID:AB7teXqu0


安倍,定数削減に全面賛成,80以上も

層化 山口,比例区80以上の 大幅削減に同意!


★16日までの約束ですよぉ!

死守する 自民と層化!

<<<解散前の定数削減を公言!!!>>> 国会中継で!
890名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:38:23.86 ID:QDCcFIixO
>>875
ドMなお前に乾杯w
891名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:38:40.05 ID:F1tZgwRy0
>>871
自民単独過半数は無理
892名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:38:50.33 ID:+jQPRJrk0
>>7
「口走った解散」あるいは「カッとなって解散」
893名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:38:51.17 ID:H5OQlhk60
>>881
票割るし、年末で中小零細の下層は投票いかんし、若い世代はクリスマスだし

公明がついたほうが勝つよ。残念だがそういうこと。
894名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:39:03.26 ID:Xun/EREV0
>>876
細野のここんとこの一連の言動でブチ切れたんだろう
895名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:39:07.40 ID:JurCDvt00
>>881
自公でも過半数は無理
自公太に1000ガバス
896名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:39:08.54 ID:Pckhv3+K0
チョンの火病が2chにこだまするwwww
897名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:39:15.02 ID:Qxpadkz+0
>>890

そうか、政権交代しても俺の生活は別に悪くなってないからな
898名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:39:16.29 ID:LWVXy5GK0
小泉以来最もしっかりと仕事したのは野田政権だと思うがね。批判ばかりだけど。
今度自民に票なんか入れたら、お役所政権に元通りだぞ?
嬉々として自民に投票して、数年後「安部やめろ」「自民はダメだ」って言ってるお前らなんか想像に難くない。
100万リラ賭けるよw
899名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:39:17.15 ID:szDOcRlH0
>>886
日程、外遊の予定と天皇陛下の予定、投票日予定でそこしか無いんだよ。
900名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:39:17.15 ID:2XVNvxlx0
>>881
維新が出てきた理由ってなんですか?
支持率がオワコン化してるんだが・・・
901名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:39:39.01 ID:Zt00bxkG0
>>884
はいはいwwwwwww
それならさっさと連用制なしで選挙制度改革するのか自民は?
民主と自民で衆院とも過半数だから法案通せるよな?
まじで通すわけ?
公明党いないと何もできない自民が?
情弱の僕もうちょっとまともな返ししなよ〜
902名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:39:57.65 ID:B0L8Twxv0
>>886
なんでって16日解散は条件関係無くはじめっから決めてた事だからだろ。
つーかなんでこんなにみんなびっくりしてんだかが謎だけど。
16日か明けの20日までに解散ってのは最有力シナリオだったのに。
903名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:40:01.51 ID:zLFxNc4x0
TPPやら原発やらめんどくさー→いいこと思い付いた→安倍に押しつければ簡単
904名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:40:03.90 ID:4iseZL/J0
解散はいいとして、どこに入れたらいいかさっぱり分からんなぁ。
905名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:40:38.85 ID:JxLoLH7G0
みんな



他地域の愛国者 故郷を捨てた愛国者
牧原の当選を断固阻止するんだw
906名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:40:44.39 ID:30uhTTes0
>>881
第3極連合は、正直没落して欲しいわ。
政策がバラバラの連中が、選挙の為だけに協力とか、民主党と同じだし。
一体、どこを目指してるんだか。

また与党を叩くだけがお仕事の、不毛な最大野党が誕生とか…。
907名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:40:51.72 ID:dXoZJArQ0
>>899
陛下のご予定があるのであれば、それは仕方がないね
908名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:40:53.91 ID:JNEFldsx0
>>885
東京都知事選と合わせたな
これはおもしろい
909名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:40:59.08 ID:a+2ScjP2O
>>875
売国法案提出したり、朝鮮学校無償化とかしようとしてたのに、民主なんかもういらんわ
910名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:41:23.69 ID:Ve21S9Ta0
自民単独過半数は十分ありえる
少なくとも総議席の4割確保は間違いないよ
911名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:41:33.24 ID:BWiJAixJ0
>875
ちょっと3年ではしゃぎすぎちゃったな、言ってることはそれなりに正しいと思う
やるべきことやってりゃこんなことになってない、最低限のやるべきことやらずに
やっちゃいけないことばかりやってりゃそりゃ再選とかないわ
912名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:41:33.83 ID:gbwQS0dl0
さっさと合意すればよかったのに
解散が決まった途端これだもの、現金だなあ
913名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:41:36.86 ID:szDOcRlH0
>>900
自民党を嫌いな国民が今でもかなり多いから、わからない奴はネ・・。
914名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:42:00.43 ID:3a14vwrA0
>>875
うん、受け入れるよ、で?
915名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:42:08.42 ID:bFR6jM5O0
>>56
半島と支那の買収工作が楽になるんだよね 定数削減
916名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:42:08.77 ID:rLatJQPC0
シナ半島は涙目でつか?
917名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:42:19.76 ID:2XVNvxlx0
>>901
>それならさっさと連用制なしで選挙制度改革するのか自民は?

は?文盲か?自民は連用制に反対だぞ。
民主は連用制導入だから法案は通らないだろ。
もう日本語の問題だな
918名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:42:27.68 ID:I4IQwPE60
>>881
衆院の2/3は小選挙区って理解してるか?
小選挙区でどれだけ維新が当選できると思っているのだ?
919名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:42:29.32 ID:JurCDvt00
解散&投票がいきなりで急なほど、創価がびびるからメシウマ
920名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:42:31.63 ID:tsMKtEOCO
けっきょく韓国の一人勝ちだと思う。
921名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:42:40.01 ID:9SJxqAKJ0
>>908
都民じゃないから気づかなかった。
でも都知事は猪瀬で決まりくさいから面白くないね。勘違いなら申し訳ないけど。
922名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:42:55.69 ID:uHvnZLdB0
冷静に考えて総理の器

野田>>>>>>>>>安倍

野田が自民党の総裁になればいいんだよ、次の選挙で
923名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:42:56.59 ID:30uhTTes0
>>898
>小泉以来最もしっかりと仕事したのは野田政権だと思うがね

はあ…?





はあ…?
924名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:42:57.54 ID:zLFxNc4x0
維新が出てきた理由は比例民主の逃げ場ですよ?
925名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:43:17.29 ID:Qoeam7Ug0
選挙後はこんな感じになるんじゃない?

自民 220
民主  52
維新  41
公明  23
共産   8
太陽   7
生活   5
社民   4
926名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:43:24.74 ID:IO6mKDJr0
>>917
オマエさっき自民は連用制飲んだって言ったじゃん。。。
927生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/11/14(水) 19:43:25.06 ID:SkPJge8nO
>>909
その2つとも元は自民党じゃん(笑)
928名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:43:34.06 ID:YPvV+ReC0
淫行ハゲ梯子外されたかw
929名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:43:34.33 ID:aZFwE2S30
自民に投票しようとすれば、古賀の悪代官面が脳裏に浮かんで邪魔をします
どうしたらいいのでしょうか?
930名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:43:49.99 ID:xqGBrF9J0
>>922
>野田が自民党の総裁になればいいんだよ、次の選挙で
この文を冷静に考え直せ
931名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:44:07.47 ID:Qxpadkz+0
>>914

自民になって、自分たちに不都合な法案を提出されたとしても
今度は、それを受け入れるということ。

それでまた政権交代だ、解散しろといわず4年間の任期をまっとうさせる
支持率が少しくらいさがったからといって
首相を変えろと言い出す議員は落選させることだな
932名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:44:33.87 ID:2XVNvxlx0
>>926
だから野田が解散で強要したんだろうがww
何回目?バカ?
933名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:44:46.06 ID:Wcl9LpSy0
 野田の勝ちなどと言っている人がいるけど、それは違うと思います。
やはり非常識な民主党の態度が感じられたやり取りでした。なぜなら、
民主党にまったく反省が無いからです。恥と言うものが無い。恥がないから
ああいう条件を声高に壇上から突きつけるのです。ほんとに見苦しい態度でした。
安倍さんはうろたえても仕方がありません。あのあまりの非常識振りには誰もがびっくり
するでしょう。
 野田さんに言いたい。弁が立てばそれでいいのでしょうか。民主党は恥を知るところから
始めてください。
 安倍さんは挑発に乗らずに耐え抜きました。野党各党の意見を聞かずにあの場で
カッとなって独断で返答したら大変なことになったでしょう。
 
934名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:45:13.77 ID:BWAAQ8ym0
>>892
素直に「近いうち解散」じゃないのか?
935名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:45:35.56 ID:Zt00bxkG0
>>917
君ほんと情弱なんだね〜
当初民主党は連用性なしを自公に提示したら難色を示したので連用制を入れたんだよ
公明党が猛烈に反対し、自民も公明なしでやっていけないので配慮した
僕〜ほんと情弱すぎて話にならないね〜
936名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:45:43.50 ID:PQwFN6t00
>>334
まあ、数さえ確保すれば、
後からいくらでもゴネたり、ちゃぶ台ひっくり返したりできると思ってるんだろうな
937名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:45:53.16 ID:P9pWsmJ+0
俺も全面的に協力する
938名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:46:12.43 ID:CRa5m2V/0
 >小泉以来最もしっかりと仕事したのは野田政権だと思うがね
こねずみ?比較にならん
あんなミスリード今になればよくわかりすぎるだろ。
939名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:46:42.78 ID:VhEa94zR0
釣られたな、売国法案の本命くるで。
940名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:46:48.09 ID:Z8XpkW8tO
バカチョンとブサヨはさっそく野田ageと安倍sageに必死だなw
どう考えても安倍>>>>>>>>>>野田で
自民>>>>>>>>>>ミンスですからw
941名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:47:02.22 ID:30uhTTes0
>>925
維新がそこまで勝てるか?
小選挙区中心の衆院じゃ、かなり辛いだろ。良くて、公明と同列くらいだと予想
942名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:47:17.49 ID:x7p7pwQ70
>>931

>>自民になって、自分たちに不都合な法案を提出されたとしても
>>今度は、それを受け入れるということ。

「引かれ者の小唄」

「引かれ者」が虚勢を張って鼻歌を歌うこと。転じて、敗者が平気を装って強がる様子。
一般に、負け惜しみが強いこと。

m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
943名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:47:28.18 ID:cWhSwIj2O
とにかく憲法改正だ
944名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:47:36.71 ID:gbGn59xC0
「最早、戦後ではない」と、今度ばかりは声を揃えて言うべきだ。聞け、日本人の声を。チャンコロ、チョンども。
945名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:47:48.07 ID:uWDlZNkJ0
議論することには協力するってwwwww
安倍も鳩菅みたいなこと言いだしたな
946名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:47:49.84 ID:dXoZJArQ0
>>934
顔真っ赤にして断言したと思ったら、その後は真っ青になって言い繕っていたから、
「カッとなって解散」で良いと思う
947名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:48:29.10 ID:G7XZMse70
 

実は、安倍は韓国とズブズブだったらしいな

騙されてたわ・・・

それにしてもなんで今なんだよ、せめて選挙終わってからにしろって・・・

ttp://www.kccj.org/kccbbs/kannews_viewbody.php?page=1&amp;number=204&amp;keyfield=&amp;key=
 
948名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:48:30.30 ID:x3cOD+kR0
安倍今度はお前を信じる
全ての日本国民のための日本国民による社会を頼むぞ!
その前に
売国民主党を虐殺だ
949名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:48:39.51 ID:zLFxNc4x0
維新に投票する場合は元民主じゃないか確認するように
950名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:48:43.48 ID:Zt00bxkG0
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201207/2012072700835
民主党案の連用制は公明党の主張を入れたもので、同党も理解を示していた。
だが、民主党から離党者が相次ぎ、国民新党を含めた与党と公明党だけでは参院の過半数を握れなくなったことで、公明党も岐路に立たされている。

>>917

情弱の僕理解できた〜
最初から自民が賛成してたらこんな事になってなかったんだよ
連用制は少数政党に有利な案だから
馬鹿は死んでも治らない典型だね君はwwww
951名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:48:51.41 ID:a+2ScjP2O
>>927
勝手に引き出して名前変えて一生懸命何度も出そうとしたのは民主だろ
朝鮮学校無償化なんて自民は反対なのにあほが
952名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:48:53.19 ID:Qoeam7Ug0
自民が衆院選で勝っても国会はまだねじれ状態。
通常国会では自民も好き放題はできない。
953名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:48:54.26 ID:pgBqMwSq0
【2つの人権擁護法案】法案の審議入り断念は、民主党及び法務省の罠だ。現行法改正で目的達成
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352797968/
954名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:49:19.86 ID:2XVNvxlx0
>>935
は????
連用制に何で公明党が反対するんだよww
最初からずっと連用制を提示してたのは輿石なんだが・・・
平気で嘘つくな。てかアホすぎww
955名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:49:38.89 ID:BjSUtwnr0
これで竹島単独提訴が消えたな。
956名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:50:09.02 ID:9bIzgG6W0
>>900
支持率はあんま重要じゃないんだよ
維新みたいな新興勢力には支持基盤なんてないわけだからね
で、比例投票先が重要になるわけでこれだと維新と石原新党で自民を凌いでる状態になりつつあるわけ
ゆえに比例票は自民といい争いするでしょ
選挙までの1ヶ月間で橋下や石原さんが致命的な発言なりしたら風は止まるだろうけどねw
957名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:50:28.17 ID:zEDFlliK0
冒頭の前政権批判や理不尽な連立制の無理強いは悪足掻きで見苦しかったが、
民主党内の猛反対を振り払って筋を通した点は評価できる
最低の鳩山・最悪の菅とは違い、野田は総理として最低限の職責を果たしたよ
958名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:50:28.44 ID:Qxpadkz+0
>>955

来年当たり、海洋基地をつくるから、そのタイミングでやるでしょ

自民はどうするつもりかわからないけれど
959名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:50:45.65 ID:cl3m0oZHO
自民を全力で応援します!
日本人の証拠の、パスポート持って事務所に寄付でも行こうかな。
960名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:50:57.88 ID:Zt00bxkG0
>>954
は?とかwwwww
僕ちゃんと日本語読めんの〜?
最初に提示したのは連用制なしなんです
それに対して自民党はイエスと言わず、公明が猛反対したので、
公明の賛同を得て改革する為に連用制を入れたんだよ
上にリンクあんだろ僕?
まじで情弱だよな〜
961名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:52:04.56 ID:B0L8Twxv0
維新が勝てると思ってるガキが結構いるのが笑えるw
比例以外で維新がどうやって勝つのか見ものだわw
馬鹿すぎ。
962名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:52:37.56 ID:szDOcRlH0
民主も一応地盤があるから半減程度だろ100逝くか行かないか。
963名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:53:03.72 ID:I4IQwPE60
>>925
自民は295の小選挙区のうち200くらい取るんじゃね。
だって対抗馬のほとんどは民主か元民主だぜ。
964名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:53:18.93 ID:9bIzgG6W0
    小選挙区  比例
維新 15〜20   30〜40
太陽 5前後   15〜20
みんな 5前後  10〜15

こんな感じじゃねw
目標はやっぱ100議席だろうな
みんなが維新石原連合に加わるのかは微妙だけど
965名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:53:35.91 ID:2XVNvxlx0
>>960
お前バカだろww
自民は連用制に反対なんだよwww
マジで腹痛いwwwww
自民が賛成ならとっくの前に選挙制度法案は成立してるからww
966名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:53:45.86 ID:tsMKtEOCO
韓国に弱腰の安倍なんざ恐くないw
967名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:53:48.85 ID:JurCDvt00
維新が勝つかどうか、支持率がどうかって視点は視野がせまいね
森を見ないで木だけ見てる
968名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:53:55.11 ID:H5OQlhk60
また医療崩壊させて
自由診療解禁方向にもってって、アメリカの医師参入路線にすんだろな

下層民は医者にいけなきゃ宗教に頼る
969名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:55:03.35 ID:Zt00bxkG0
>>965
なんだよお前日本語読めないのか?

950 :名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:48:43.48 ID:Zt00bxkG0
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201207/2012072700835
民主党案の連用制は公明党の主張を入れたもので、同党も理解を示していた。
だが、民主党から離党者が相次ぎ、国民新党を含めた与党と公明党だけでは参院の過半数を握れなくなったことで、公明党も岐路に立たされている。


自民党が最初に民主党が提示した連用制なしを飲んでいればこんな事になってないんだよ
僕日本語読めないわ理解できないわ義務教育からやり直したら?ww
970名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:55:15.84 ID:n99Ckiag0
あーあ、これでまた公明が与党に戻ってくるな
恐怖政治に逆戻り
でも、もう時間はない
日本詰んだわ
971名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:55:16.16 ID:I4IQwPE60
>>962
民主の地盤で取れるのは比例区だけで小選挙区はほとんど全滅です。
だって、今や無党派で民主に入れる奴はほとんどいないからね。
972名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:56:23.54 ID:g52/x2Oq0
>>971
無党派は自民にも入れないと思いますが。
973名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:56:31.46 ID:2XVNvxlx0
>>950
そこのソースにどこが自民が連用制を要求したと書いてるんだ??
お前妄想癖でキモすぎw
974名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:56:39.85 ID:30uhTTes0
>>964
維新石原連合とか、そもそもどんだけ足並みそろうか、疑問だな。
まあ、あんまり大勝ちして欲しく無いわ。
政策無視とかして、石原の爺さんの個人的な権力欲で動いてる野合だし。
TPPとか、政策面でぶつかったとき、一体どうなるやら。
975名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:56:45.38 ID:lGe0xe5P0
安部たたきの原因の一つw

【チベット】ダライ・ラマ14世、日本の国会内で講演、安倍自民党総裁に白いスカーフを贈呈→中国は案の上反発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352821244/l50
976名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:56:56.88 ID:+uzfVDD30
自民は統一教会だ
中韓に媚びる民主が嫌だといってアメリカならいいわけないからな
また小泉のときのように自民一択になるのは危険だ
国民はよく考えて…


アホだから無理だろうなwww
977名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:57:04.25 ID:pgBqMwSq0
>>967
維新云々言っている連中は絶対に政策とかに興味・関心が無いよね。興味・関心は政局オンリー

9/17【超人大陸】藤井聡【維新八策を大胆採点!!】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18902820
978名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:57:20.54 ID:3dNOYPSU0
明日急に入院したり
明日急に総辞職したらどうなるの
979名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:57:46.71 ID:p1FmFEGz0
【党首討論】安倍晋三vs野田佳彦【明後日16日解散を約束!!】
http://www.youtube.com/watch?v=I1Mb2nmyS8o
980名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:57:52.24 ID:XW/Lj5gLO
>>904自分も同じく。
消去法でいくと全部消えてしまうんだよなww


白紙はイヤだ、でもどこの政党を選べば良いのか分からない。
981名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:58:02.75 ID:Zt00bxkG0
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201207/2012072700835
民主党案の連用制は公明党の主張を入れたもので、同党も理解を示していた。


僕日本語読めるんだろ?
公明党の主張を入れた、当初は連用無しを提示したとなんどいえば
それを自民党が公明党に配慮して賛成しなかった分かるかな?
馬鹿の君には一生分からないか?www

>>973
お前本物の馬鹿だろ?wwwww
最初に連用性なしを提示した時に自民が賛成していれば議席の関係で即法案成立なんだよ分かるか?
ほんと自民信者の馬鹿って底なしのばかだよな
982名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:58:44.45 ID:9SJxqAKJ0
>>970
それだけが嫌なことだよね。
また近々10数年も会ってない同級生(学会員)からの公明に入れてね〜って電話が着そうで怖い。
983名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:59:07.69 ID:BWAAQ8ym0
>>966
韓国に弱腰の人間が怖くないなら土肥を復党させて竹島は韓国のものと世界に発信した野田は最弱じゃんw
984名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:00:26.81 ID:Qxpadkz+0
入れるところがなくても、とりあえず選挙はいくべき

金がないなら共産党にでも入れておけ

いかないよりはましだ
985名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:00:28.80 ID:2XVNvxlx0
>>981
自民が要求なんてどこにも書いてないぞバカww
>>969
お前が日本語が読めないのが分かった
それをもう一度読んでみろwww

そもそも公明に配慮して民主の案に賛成しなかったなんてどこに書いてるんだ???

ID:IO6mKDJr0
人の話を理解できない情弱

ID:Zt00bxkG0 こいつはただのバカ
986名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:00:57.98 ID:tsMKtEOCO
浮かれやがって、おめでたい奴らだw

安倍は韓国の犬なんだぞw
987名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:01:04.16 ID:I4IQwPE60
>>972
支持政党無しの無党派がどちらにも入れないのなら、支持率一番の自民候補の圧勝だな。
988名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:01:14.54 ID:8mZF8YLtP
>>795
だって安倍はコイズミの人権擁護法案に賛成したじゃんww
989名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:01:19.99 ID:BWAAQ8ym0
>>974
橋下はどうかわからないが、
みんなの渡辺のケツの穴の小ささはなめないほうがいい
990名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:01:25.76 ID:aAnjxArT0
採決の際、民主党が全力で反対して不成立

 →解散先送り

ここまでは想定内
991名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:01:44.20 ID:pt+lUgtU0
人権法案警戒!





【厳戒】(旧人権擁護法)人権救済機関設置法案反対56
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1352563884/
992名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:01:55.81 ID:9bIzgG6W0
>>976
実質アメリカの属国状態になって何十年たってると思ってるんだよw
親米だからこそ今の日本の発展があったわけな
20代とかは実感できてないかも知れんがw
これが戦後ロシアや中国についてたら北朝鮮化してたかもな
ほんとアメリカ側でラッキーだったといえるw
993名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:02:23.05 ID:t+N1O8Et0
消費税上げるけど歳費も議員報酬も下げません(^_^)v
994名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:02:40.99 ID:H5OQlhk60
>>986
支持者もそうだろ?犬って表現が適切かはわからんが
根っからの日本人ではない。併合期を最も良いとしてるグループっぽい
995名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:02:46.86 ID:2XVNvxlx0
>>981
>最初に連用性なしを提示した時に自民が賛成していれば

だから最初から民主は連用制を提示してたんだよバカ
お前何回目だよwww
996名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:02:50.19 ID:Zt00bxkG0
>>985
お前終わってるほどばかだよな
複数から馬鹿認定されてんのに
当初民主党は連用制なしを提示した
連用制は少数政党に有利で自民民主には不利だから
そしたら自民党は公明党に配慮して賛成しなかった
だから民主は仕方なく公明党に配慮して連用制を入れた
議席で考えれば自民が賛成すれば連用制なしで即法案化できた
お前なんでそこまで馬鹿なのほんと
997名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:03:30.76 ID:BWAAQ8ym0
>>986

>>983

>>988
はいはい大嘘乙
安倍は平沼と双璧の人権救済法案反対派だっての
998名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:03:31.48 ID:g52/x2Oq0
>>987
その通り。
西日本を中心としたど田舎では。
都市部では自民は惨敗ですな。
999名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:03:33.73 ID:pgBqMwSq0
>>556
> 石原の絶対的目標は憲法改正だろ。

石原曰く「憲法“改正”ではなく“廃棄”(破棄)すべきだ!」
http://www.youtube.com/watch?v=8ihB7K9LZEM&list=PL5161E1894B02FD28#t=04m41s
【文字起こし】http://www.gikai.metro.tokyo.jp/record/proceedings/2012-2/03.html#14

大日本帝国憲法現存論・占領憲法無効宣言実施手順/南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=VDlB3wVFXWE&list=PLCDAAF5D9DB60B77B
1000名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:03:43.78 ID:hQZrVJt+0
ミンスに入れちゃって肩身の狭い奴らへ
認知的不協和をやめる最後のチャンスだぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。