【政治】野田首相「16日に解散してもいい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
野田佳彦首相は14日の自民党の安倍晋三総裁との党首討論で、次期通常国会での議員定数削減と
それまでの議員歳費削減の確約を得られれば「16日に(衆院を)解散してもいい」と述べた。

ソース
朝日新聞 http://www.asahi.com/politics/update2/1114/TKY201211140571.html
2名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:09:00.85 ID:J0sVRAyH0
安倍「オラオラ解散しろこの豚野郎!エベンキ!ヒトモドキ!」
野田「定数削減に同意したら解散するけど?」
安倍「アワアワアワワワワ・・・・」
野田「明後日解散してもいいぜ?」
安倍「やった!言った!言った!言質取った!勝った勝った!」
野田「(こいつヤバいな・・・)」
3名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:09:13.01 ID:p7r8CM7C0
しかししない
4名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:09:22.33 ID:zmzpCTybO
また嘘か?
5名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:09:23.40 ID:sHaViNZ20
死に体内閣だな
6名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:09:25.71 ID:cmzFcrvV0
フェイントかもしれん
7名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:09:28.19 ID:UWtiof9I0
キッシンジャーさん。 安倍が下手打ったら次はわたし。   TPPには必ず参加させます。

     /三三三三三 `丶、                           ▲          
    /三三三三三三三彡=、`ヽ                       ▲▼▲         
  /三三三三ニ/´ ̄    \ \            ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
 ,'三三三三,イ        _ \ }            ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼  
,'三三三ニ/    __  '´/´─ヾ} |             ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼   
,三三三彡  r彡≠´`ヽ { f___,- ∨!              ▼▲▼       ▼▲▼   
ゝ三三ヨ|  ゝ'  _,ノ } ヽ´ ̄`  ヽ              ▲▼▲       ▲▼▲   
..∨/ / |  ー= ̄ ̄   /  :.、   ノ }             ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲  
  r==、/j   .   ノ( ゝ___ノ' \   :.            ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲ 
  {!  ヽ   :.    / ` ̄`===、 Y / }           ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
  ヽ、ゝ'、   .    ,ィェェエエエェノ  ,' ;                   ▼▲▼         
   \ソヽ :     'ゝ、ーニニフ  ! /  カンラ カラカラ     .         ▼           
     ゝ-'、 ヽ      ` ̄´   レ
       |、 \  \       ノ>-、____
     ,イゝ、     ヽ、__彡'/|三三三三三三三三≧
  ,ィ≦三三 |\         // !三三三三三三三三三
..≦三三三ヨ|  \        / |三三三三三三三三三三建て直す。ユダヤを、米国を、CSISを!
8名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:09:50.24 ID:ae1djZ2/0
祝民主自爆解散!!!
来年は盤石な自公政権で日本復活だ。
9名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:09:51.64 ID:45hnOX0rO
解散してもいい
上から目線だよね(笑)
10名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:10:07.13 ID:WcxQdCTH0
解散は来年の8月の16日か
結局任期満了までやるんだな
11名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:10:17.68 ID:e2tYmsCG0
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  一旦 解散でぇ〜す
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
12名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:10:24.29 ID:3IFsjeHR0
民主消滅記念パピコ
13名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:10:30.59 ID:ok4QfJXM0
野田が約束を覚えてるわけがない。
つか、守る気もないだろ。
14名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:10:31.48 ID:mjjYEE770
5 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

89 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日

99 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0
怒れる同士よ、良くやってくれた。

166 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

299 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!

999 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
15名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:11:08.39 ID:DNavktyN0
こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのは誰だろう。
それは父と子だ。父はおびえる子をひしと抱きかかえている。
父   「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
子   「お父さんには魔王が見えないの。かんむりをかぶって、長い衣を着ている・・・」
父   「あれはたなびく霧だ・・・」
魔王  「かわいい坊や、一緒においで。Yo、party time!」
魔王の娘「パティーターイ!」
子   「ボンバヘッ!(ボンバッヘッ!)ボンバヘッ!(オトーサーン!)燃っえっだっすよーなー!あっつい魔王!」
父   「Oh、Yeah!」
魔王  「ボッ、ボッ、ボンバヘ!ボッボッボンバヘッ!」
子   「ボンバヘッ!(ボンバッヘッ!)ボンバヘッ!(オトーサーン!)無っ茶っしって知ったー!ホントの魔王ー!」
父   「get down!」
魔王  「Everytime wont you!何時でもFound you!逢いたいおーもいが〜ぁ〜!」
子   「ボンバヘッ!(オトーサーン!)ボンバヘッ!(オトーサーン!)魔王がぼくを見つけてKiss you!今夜も熱くなる!!」
16名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:11:10.96 ID:pgBqMwSq0
【2つの人権擁護法案】法案の審議入り断念は、民主党及び法務省の罠だ。現行法改正で目的達成
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352797968/
17名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:11:15.03 ID:ojvHu2jK0
.
.
【生中継放送中!!!】 【生中継放送中!!!】 【生中継放送中!!!】 <頑張れ日本 全国行動委員会>

『 人権法案絶対阻止! 民主党・民団・朝鮮総連に秘密警察を作らせるな! 』   15:00〜

http://live.nicovideo.jp/watch/lv115252316?ref=ser&zroute=search&kind=content&track=nicouni_search_
keyword&keyword=%25E9%25A0%2591%25E5%25BC%25B5%25E3%2582%258C%25E6%2597%25A5%25E6%259
C%25AC%25E3%2580%2580%25E5%2585%25A8%25E5%259B%25BD%25E8%25A1%258C%25E5%258B%2595%25
E5%25A7%2594%25E5%2593%25A1%25E4%25BC%259A
.
.
18名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:11:15.94 ID:3i1ZF+dj0
16日って来年の話だったりしてな
19名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:11:29.63 ID:xhMEfd/30
>>10
今週末16日って言ったよ。
20名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:11:37.87 ID:qbgNboGX0
「近いうちにする」・・・と言っておけば良い。
21∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2012/11/14(水) 17:11:42.44 ID:gSA1GrYv0
自民:320
民主:40
公明:35
維新:30
太陽:15
みんな:20
社民:5
共産:5
諸派:10

こんな感じじゃないかな?(´・ω・`)
22名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:11:55.09 ID:Hr9r4Ui80
民主党内で解散反対勢力が暴れて分裂だな
自民党は定数削減を確約したし、解散総選挙は確実
これから民主党の内ゲバが広がって選挙前に滅茶苦茶になるぞ
23名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:12:00.46 ID:J0sVRAyH0
一応今週って言ってるから今週だろ
自民が乗るとは思えんがw
24名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:12:08.13 ID:8uIcvHQz0
スレ立ておせーよ
25アニ‐:2012/11/14(水) 17:12:25.15 ID:ihzttF+T0
「してもいい しなくてもいい なんだかわからない」
26名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:12:31.88 ID:XHau+32P0
またサッカーにかぶせてきたか
27名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:12:39.39 ID:0Rv9QV2v0
>>21
民主:0
が希望です
28名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:12:49.81 ID:e2tYmsCG0
ごめん 2016年の間違いだ
29名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:12:51.21 ID:ZSQBcsFU0
してもいいとは言ったが、すると確約したわけじゃないw

こう思ってる筈だ、野田はw
30名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:12:55.06 ID:rkKTMbYM0
もう近いうちが過ぎましたけど?
31名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:13:00.21 ID:r+lHFUX60
日教組の教師どもは
・期末テストの作成、採点
・通知表への記入
をやっている時間あるのかな
32 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/11/14(水) 17:13:00.84 ID:FGn65nr70
嘘かもよ〜
33名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:13:04.78 ID:dWfq4M+v0
議員定数削減にびびって

安倍&創価逃亡

野田の公明潰しwww
34名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:13:12.57 ID:WIl6yYFi0
しても?(・∀・)イイ!!
35名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:13:13.35 ID:XCIY2mA60
       _
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_   ,、
          |ヽ、)  ヽYノ
         .|  r''ヽ、.|
         /  `ー-ヽ|ヮ
        /       `|
        .|      / 
        ,|,--―--ノ
     γ´,-―v-‐、 ゙i
      { 彡 _ _V
     `(リ  ━'  ━'l
       l   ,.、_j、  )
     /ヽ 〈-=- /         ┼ヽ  -|r‐、. レ |
   /   \ ー イ\      d⌒) ./| _ノ  __ノ
36名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:13:15.33 ID:49pHrHLI0
見た。
安倍ちゃん、かなり怯んでたねwww
37名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:13:24.94 ID:YDi0WQ800
いいじゃねーよ
38名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:13:28.05 ID:aBh8BZol0
明後日の16日とは言って無いwwwww
39名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:13:28.78 ID:tOtyH7LV0
さあ、覚悟しろよ
反日ども
40名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:13:36.81 ID:mdLtPo3Y0
どうせ嘘だろ
41名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:13:38.20 ID:TralOyH80
>>24
サッカー → 報ステ
でサッカーだけ見る層も目にする。
いい思いをするのはテレ朝
42名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:13:53.11 ID:kCz+WR0p0
早くしろ
43名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:13:53.55 ID:7MTHNnw/0
        , r' ~  ̄ ̄ ` ヽ、
       / /~ ⌒`´⌒\ ヽ
       { /  ' ̄    ̄` l }
       レ゙   ⌒'  '⌒  !/
       |    ー'  'ー  ヽ
    r、   !  r、 (__人__)   `、 <言ってない、言ってない。
    ヽ ヾ 三 |:l1、 `⌒´    }
     \_>ヽ/| ` } ___ __ __ ノ
       >、_ノ` ソ _/又\/\~ \
      / /´ />\| |/ <   丶
     |  \ ィ  \  V  /    丶
44 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/11/14(水) 17:13:54.03 ID:FGn65nr70
してもいいとは言ったが、すると確約したわけじゃないw

こう思ってる筈だ、野田はw
45名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:13:59.70 ID:kUQ9B38sP
ソースが事態に全然追いついてないな
46名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:14:03.91 ID:fna+hriT0
これって、解散に新たな条件付け加えたってことやん
定数削減も解散も大いに結構だけどさw
47名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:14:22.45 ID:a5oz0Zza0
マジじゃねーか
48名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:14:36.78 ID:98e24bbWO
肛門じじいまだ議員やってんのか?もうボケてるじゃねーか
49名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:14:38.79 ID:n2AwfN5T0
第三極が人気が落ちた上に
まとまりに欠き
しかもなぜか民主党の支持が上がり、
自民党との関係も悪くない

たしかに今が良いタイミングなのか
50名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:14:43.20 ID:ytfX1ioiP
安倍総裁が首相提案に応じると表明 

自民・安倍総裁が、野田首相の求めた通常国会までの議員定数削減の確約に応じる意向を示す。

2012/11/14 17:09 【共同通信】
51名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:14:48.28 ID:7cuF0K4t0
議員定数削減自体は良い話だからな
それで社民や国民新党みたいなクズ政党が消えてくれるならもっと良い
52名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:14:52.88 ID:xx1xQMDt0
民主党議員が「国のことを考えたら解散なんかしてる場合じゃない」
とか言ってるけど、大きなお世話じゃボケ!
お前らに日本の事を心配して貰う必要ないから
53名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:14:52.95 ID:K9D5ucNE0
安倍がどう騙されるのか見もの。
54名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:15:01.49 ID:7njFyiel0
野田が嘘つきなのはもう国民に証明済み、こんなのに騙される必要はもうない
同じ騙されるなら、輿石にしろ
民主党の代表が国民を騙すのだ、それを証言させろ
55名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:15:02.70 ID:vgXpdylAO
民主党 元 議員 (笑)
56名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:15:07.42 ID:AVT+ilby0
約40定数削減で比例直撃だな、ソーカが絶滅してくれればいいが。
57 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/11/14(水) 17:15:19.21 ID:FGn65nr70
どうせ解散しないんじゃないの

のだぶたのことだから
58名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:15:24.27 ID:WIl6yYFi0
1年後・・2年後ということも・・・・
59名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:15:48.73 ID:WhYxAuzD0
今度は「カラ解散」
60名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:15:52.54 ID:jbIajrrt0
    ヽ|             ヽ;:::::/
     .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i
     /  'ー' |   | 'ー'   ) |
     i   /( ,、 ,、 )\     ノ    そして16日・・・・
     |  ノ       ヽ    |
     ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|   また騙されたの?    rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、   解散するなんて    ┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃    嘘だよ〜ん       |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ|______________|`iー"|
61名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:15:52.89 ID:tgxkXW4Z0
石原・橋本・ヨシミ「国民が望んでるならやったらええがな!(震え声)」
ってかんじか
62名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:15:54.18 ID:EznOjfvR0
これはアレか
金貸しに借金したヤツが俺の言うこと聞いたら金返してやってもいいぞとふんぞり返ってる状況か
63名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:16:13.15 ID:WikgNicE0
次の政権は自民党でOK?
64名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:16:14.73 ID:bjL1QWNQ0
公明・山口代表「合意は可能」 首相の提案、受け入れへ
http://www.asahi.com/politics/update/1114/TKY201211140664.html
65名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:16:21.04 ID:UYBE6Nf20
日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
朝鮮総連、韓国民団が黒幕のパチンコ魔王「テリー伊藤」が安倍さん攻撃。
66名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:16:26.29 ID:Xkt80aUi0
地球歴2012年11月、野田の嘘がまたひとつ。
67名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:16:27.08 ID:0Rv9QV2v0
やっと選挙か
開票日が待ち遠しいわ
大量惨敗でメシウマ歓喜の瞬間がやっとくる
3年半待ったぞ
長かったわ
はやく解散期待してるぞ!!
68∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2012/11/14(水) 17:16:28.26 ID:gSA1GrYv0
岡田はジャスコの息子だから、イオンの社員が住民票を移してでも投票する。
仙谷は自治労だから、キチガイが投票する。

こいつら、落選させられないかねぇ…
69名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:16:30.57 ID:IE9DhRwd0
今月の16日とは言ってないぞw
70名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:16:31.55 ID:8vakDCS00
してもいいって言っているだけで、すると断言はしていない
71名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:16:33.45 ID:PcYyGKqN0
解散してもいい(キリッ)

何様だよこの豚w
72 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/11/14(水) 17:16:39.50 ID:FGn65nr70
安倍さんは正直の上にバカがつくらしいから
まただまされたんじゃないのw
73名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:16:43.00 ID:og4Uksx70
「民主主義国家として、選挙の結果によって政権交代をしてみました」
っていうこと以外に全く意味のない、日本にとって損害が生じただけの3年間だったな
74名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:16:52.53 ID:CpF+D33V0
最後まで自民のせいにしたがる、無責任野田佳彦の悪あがき。
もはや安倍が定員削減ノーと言っても明後日の解散は明言通り実行するしかない。

総選挙に大敗して野田と輿石は失脚するだけ。
首を洗って死ね。
75名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:16:54.62 ID:Naq60HhmO
ネトウヨが応援する安倍が選挙後に
「韓国はアジアの大事なパートナー」とか言うんだろうな
76名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:17:00.92 ID:qulVjr8c0
今日から暫く+は気持ち悪い展開になるな。
77アニ‐:2012/11/14(水) 17:17:01.89 ID:ihzttF+T0
いまから言っとくかな

「ちょっとまて その無所属は 民主だろ」
78名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:17:04.40 ID:PJg8QOz/0
「16日解散」の部分だけが独り歩きすれば一丁上がりだ。
何だかんだと言い逃れしようとしても、アーアー聞こえなーい!でミンシュ終了。
79名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:17:23.32 ID:CVNIuzVb0
>>8
公明は勘弁
80名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:17:24.63 ID:rjbEsu4x0
アホ バカ カス

俺は 野田だ

そこらの ヤワとは 違うんじゃ

そこらの 薄汚れた 商人ドモと一緒にするな

俺を 見縊るな  

さーさー シナでも どいつでも かかってこい
81名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:17:24.77 ID:2QCHnedC0
安倍を同じ嘘つきにしたいんだろうgあ  野田は大事なことを忘れている。

のだよ  おまえはもう死んでいる。お前に次はない。政治家は ないということだ。
82名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:17:26.87 ID:V2qQ5xIC0
議員定数削減


  問 題 は 何 議 席 削 減 す る か だ !


ちゃんと決めておかないと、自民と民主にまた騙される!
83名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:17:27.68 ID:g5LofK120
定数削減の決着をつけるのは来年の通常国会だぞ
84名無しさん@13周年::2012/11/14(水) 17:17:28.07 ID:r7Hru3ZQ0
民主もオゾイが今更、自民に逆戻りってのも情けない
自民が駄目で民主に鞍替えしたのに、この為体
無党派層は、そう言っています。
85名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:17:30.02 ID:T/V9HfF80
自民党はマスゴミの扱い方をようやく覚えたなw

マスゴミさんが大々的に発表しちゃったから
これで16日に解散しなきゃミンスがまた嘘ついたのかって
思われるから解散しなきゃどうしようもない

うまいことやったなwww
86名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:17:33.07 ID:lYbAe5fN0
>>69
今週末の16日って言い切ったからねぇ
87名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:17:42.82 ID:0KlJkjvp0
するとは言ってない
だろ
88名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:17:50.00 ID:ZiUnRqht0
ASUS と HITACHI がなんだって?
89名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:17:53.86 ID:CKGE3mkS0
あさってとはまた急だな
90名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:17:58.31 ID:iTDtnHSE0
さあチョン民主党への粛清の始まりだ!
91 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/11/14(水) 17:18:09.45 ID:FGn65nr70
>>86
12月16日じゃないのか
92名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:18:17.01 ID:1SQM0p0L0
民主党wwwwwwwwwwwwwww
選挙やったら確実に負けるのに解散しちゃったwwwwwwwwwww
93名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:18:18.97 ID:Z8XpkW8tO
チョンとブサヨ完全に\(^o^)/オワタwwwwwwwwww
94名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:18:19.01 ID:ySRWoep00
>>75
バカウヨは安倍が総理になったら在日追放、国交断絶出来ると思ってるから笑えるよなwwwwww
95名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:18:19.67 ID:Wg/bAf2y0
きちんと解散すればだが、やはり民主では一番マシな首相だったな。

下野だけが唯一民主が日本に貢献できることだからな。
96名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:18:29.63 ID:OfI2kcozO
創価は(ゲンナリするほど)基礎票が有るからな…
共産党や社民党の方が厳しい(≧ω≦)やろ
社民党は、ほぼ全滅やない?
97名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:18:32.84 ID:PqAioOW60
■労働ビッグバン■

竹中平蔵氏

>加えて、私が政策としてぜひやってほしいと思うのは、労働市場改革です。
>安倍総理の総理指針というのは、その意味では非常に適切で、労働のパートタイムを保険に入れるようにしようということになりました。
>それはやるべきです。パートタイマーが保険に入れるようになるということは何を意味するかというと、
>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html

【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

八代尚宏氏

> 最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
>普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
>経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
>市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
>それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html
98名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:18:35.13 ID:IlQdqUJi0
やっと景気が回復するのか
99名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:18:39.43 ID:eseqqw5B0
本気で自民党は票が自民に戻ると思っているのか?
100名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:18:39.77 ID:CuTWRPLi0
俺は16日にハロワ行ってもいい
101名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:18:40.23 ID:Z5WEjhnoP
来年の12月16日に解散だったりしてwww
102名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:18:44.23 ID:sN8xutRe0
缶と野田と鳩山と原口と安住と前なんとかの票読み頼む
103名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:18:49.71 ID:YFIjd8M7O
野田の誠実さ?w
誠実な財務省の操り人形。
104名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:18:49.72 ID:70xzysdH0
第三局は今回あまり風は吹きそうにないな
参議院選挙がどうなるか
105名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:18:53.11 ID:HMRdwn090
あれは嘘だ
106名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:19:03.41 ID:WWGYgABDP
選挙の日は今日みたいな極寒でも喜んで投票に行かせていただきます。

民主党員には絶対投票しねぇぞ
107名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:19:04.25 ID:d/MLHvFF0
>>37
今週の16日って言ってたよ
108名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:19:07.14 ID:8Ht+iYWD0
江戸城明け渡しやで!!!! 野田は最後に保守政治家であることを証明した
109名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:19:09.29 ID:qulVjr8c0
>>77
「ちょっとまて その無所属は 民主だろ いや自民かも」

こうだな。
110名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:19:10.31 ID:cmzFcrvV0
この解散をオマイラが

命名するならば何だろ?
111名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:19:12.15 ID:7hwJ9Ovc0
白河の清きに魚も住みかねて もとの濁りの田沼恋しき
112名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:19:14.91 ID:BJB+D6tGO
福島瑞穂は即死なんじゃね(笑)
113 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/11/14(水) 17:19:15.86 ID:FGn65nr70
>>101
そのとおり
114 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/14(水) 17:19:19.86 ID:PcYyGKqN0
解散した日からマスコミによる自民叩きが始まります
115名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:19:29.38 ID:O5Lcd79P0
おう、考えてやるよ(返すとは言ってない)
116名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:19:30.80 ID:k6vkTB/uO
>>64
公明党が嫌がる、と言ってた人いたけど、そうでもないのか〜
117名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:19:38.95 ID:zERgrREi0
>>87
http://mainichi.jp/select/news/20121114k0000e010266000c.html
>安倍氏はこれらの確約に応じなかったが、首相は「後ろに区切りを付けて結論を出します。16日に解散します」と明言し、
これで「言ってない」とか言い出したら暗殺されても文句言えないレベル
118LL:2012/11/14(水) 17:19:40.76 ID:Kcr9jX4Y0
>>90

こいつバカカ  粛清とは内部でやることだろうに
119名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:19:40.78 ID:ilnyc2rx0
          _____
          /ノ   。  ヽ \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |
      |     \   |     |
        \     \_|    /
 ┼-┼-``  /   .  ヽ  `` ヽ      ̄フ  ──,`` . ─┼-
  |  J    / ,-,   , ヽ  、 ̄ ̄`i.  ̄ ̄フ   /     α  
  ヽ___.  ι'  し'  i  ノ ヽ  _/    (_    ヽ_     ノ  
         ┌──┐  .\   .\|/
         ├─┬┘ .─┬─. |. ̄ ̄ ̄.|
       .....├─┼.   _|_.... | ̄ ̄ ̄|
         │  │  ......│........  ̄| ̄| ̄
         └ .....└ .─┴─  ..ィ ..└-┘
120名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:19:42.15 ID:UbSpVHSR0
え、12月16日じゃないの?

明後日はあまりにも急すぎじゃないか?
121名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:19:45.95 ID:v6gVmaNt0
また嘘じゃないの?
122名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:19:47.05 ID:jJyn/Lbt0
野豚カッコイイ
民主党を滅ぼすために総理になったか
123名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:19:47.78 ID:QrPfc5Aj0
>>85
この三年あまりで状況だけでなく安倍さん始めとした自民党も変わったよね
今度こそマスコミを浄化できるといいな
124名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:19:51.39 ID:0Rv9QV2v0
>>63
民主党以外ならもうどこでもいいよw
125名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:19:52.05 ID:ytfX1ioiP
日本維新、1次公認80人超めど 17日に候補発表
井氏は府庁で記者団に「80人は超えたい。めどが立たなければやっていない」と実現に意欲を示した。
http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012111401001508.html
126∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2012/11/14(水) 17:19:52.47 ID:gSA1GrYv0
>>110
『トラスト・ミー、そういうつもりではなかったのだが近いうち解散』
127名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:19:52.99 ID:c86gSTSaO
「解散してもいいとは言ったが、確かにするとは言っていない。」
128名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:19:59.47 ID:Hr9r4Ui80
これで民主党内の解散反対勢力からの邪魔があって16日に解散出来なかったら笑えるな
案外、それもあり得るかもよ(笑)
129名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:20:00.95 ID:D1MgK9iu0
11月20日に下地の大臣就任パーティに呼ばれてるんだけどw
130名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:20:07.84 ID:V2qQ5xIC0
>>99
アベぼっちゃんは思ってるらしいw 今度は正露丸ちゃんともっとけよ
131名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:20:10.93 ID:55FkF1qq0
解散は歓迎するが、消費税増税法通したときの話と違うじゃん。

ちょっと前はTPP参加表明を言い出して、今回は定数削減も条件に入れたのか。

こんな後付けで次々条件を付け足している時点で、「嘘つき」だよな。
132名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:20:18.07 ID:mfmpAAr60
忙しい年末に投票行くのは草加の信者さんくらいだと思う。
133名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:20:18.21 ID:m+PbXuzc0
お前ら自公政権が復活してもいいのか
134名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:20:27.63 ID:ODsP6oJc0
また自民が騙された
135名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:20:28.98 ID:ihdZD+vv0
野田さんは年を越す前に友愛されちゃうな
嫌いだったけどこうなると可愛そうだ
136名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:20:29.80 ID:T/V9HfF80
今週末って言いきっちゃったからもうアウトw



俺は自民党に入れるよ
137名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:20:29.69 ID:q2ZNc0VI0
ノダ<解散しても良いとは言ったが解散するとは言っていません。

こんな結末か?
138名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:20:39.84 ID:/586EvluO
この道筋は野田を支持してもいい。が民主党は死ね
139名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:20:44.63 ID:Ez3ZkuAs0
>>127
そもそも「する」と言っても実行しないのが嘘つき民主党ですよw
140名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:20:45.82 ID:0J7BiZn+0
今年の16日とは言っていない。
141 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/11/14(水) 17:20:47.78 ID:FGn65nr70
>>133
今よりはいい
142名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:20:49.76 ID:Z8XpkW8tO
チョン&ブサヨが涙目でアベガー、ジミンガー連呼wwwww
143名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:20:54.71 ID:PnSm6hXM0
財務省「次の政権は、自公と民の残党でやれ」
安倍・山口・野田「はは〜っ」かしこまる。
輿石「俺は?」
財務省「参院は伯仲だから、おま議長ね}
輿石「うれぴ〜。解散大賛成です〜」
細野「モナ〜」
144名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:20:57.39 ID:WHWyta500
民主党落選名簿
◇鳩山由紀夫
◇菅直人
◇野田●●
◇田中眞紀子
145名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:21:00.00 ID:Ad5q5Wyx0
議員年金廃止も盛り込めよ。
146名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:21:01.17 ID:PVRqBbMvO
議員定数削減案が16日までにまとまる訳がないから、
「まとまったら解散してやんよ」ってハッタリかましただけじゃねーの?
147名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:21:06.14 ID:N8Ji4Ynm0
安倍総裁と石破幹事長の両方が野田の条件解散提案に同意したようだな
やっと解散か
148名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:21:07.55 ID:/16NBIme0
カスを首相にした時から民主党の行く末は決まっていた。残念。
149名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:21:07.62 ID:cOOD0Kv+0
してもいいって事はしないかもしれないって事でしょ
何回野田の言葉遊びに騙されりゃ気が済むんだか
150名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:21:08.14 ID:SndoyVia0
創価学会員はもう住民票の移動は済んだの?
151名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:21:10.11 ID:DR5FQFZo0
安倍「解散してもいいど仰ったじゃないですか」

野豚「しても良いし、しなくても良いと言う意味であります(キリッ」

安倍「ぐぬぬ」
152名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:21:10.92 ID:Naq60HhmO
もれなくセットで公明が付いてきます
153名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:21:14.97 ID:wV8kijwB0
解散すると言った時の安倍の鳩に豆鉄砲ぶつけたような顔してたのが忘れられない
154名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:21:17.98 ID:qulVjr8c0
>>131
TPP賛成は民主党が言ってるだけだよ。
別に解散の条件じゃない
155名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:21:24.53 ID:xnvKzvbr0
上島竜平と同じ、芸も頭もなし

財務省の糞官僚は、第三極に時間与えたくない

最初から最後まで、財務省のいいなり

男なら、一度ぐらい、自分意思でやってみろ
156名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:21:28.97 ID:q8gmBGJK0
>>110
やっぱ「近いうち解散」じゃね?
157名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:21:34.29 ID:TKguQmlW0
「今年のとは言ってないキリッ」
158名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:21:41.63 ID:bN+r6Kr10
>>99
戻ってないから安心して解散しなよwww
159名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:21:46.81 ID:aBh8BZol0
「私個人は解散してもいいと言っただけで民主党全体は絶対解散するとは一言も言って無い」とか言いそうww
160名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:21:54.72 ID:D1iRWx9f0
3年間の悪行リスト
拡散して
161名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:22:00.24 ID:7njFyiel0
ここで騙されても、野田が悪いとなるだけで、まったくの無駄
民主党をつぶさなければならない
よって、輿石に聞け、あれの言動に騙されるなら民主の責任になり、被害はさらに拡大
民主党、大惨敗確実の一手
162名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:22:00.57 ID:jJyn/Lbt0
野豚は一番厄介なオザーさんも追い出してあるしな
163名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:22:02.64 ID:YV3YXsXi0
都知事選とのダブル選挙になるのか
164名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:22:02.86 ID:PSAWE/UlO
マスゴミが絶賛した政党で失敗したから、次はマスゴミがバッシングした政党が政権握ればいいな
165名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:22:05.55 ID:YB0FWHZx0
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8

“日教組のドン”輿石氏、トンデモ発言!いじめの責任追及を妨害か
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120720/plt1207201536002-n1.htm

前原、売国行為で致命傷 北と不透明な関係“証拠写真”も
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110305/plt1103051512002-n1.htm

細野豪志・環境相は「1000万人移民受け入れ構想」の提案者の1人
http://merx.me/wp-content/uploads/2012/03/1000.png

田中真紀子文部科学相「朝鮮学校無償化 批判は覚悟、早期に判断」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121013/edc12101319140002-n1.htm

管総理がどさくさにまぎれて朝鮮学校への高校無償化を指示 !
http://minkara.carview.co.jp/userid/124888/blog/23669506/

鳩山「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」 民主党
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7244363

【政治】人権救済法案、滝法相「最優先に取組む課題」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352207482/
166名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:22:05.63 ID:/Y/3VUdSO
何様だよ
167名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:22:07.49 ID:OC/kH8J50
16日に解散してもいい
そうは言ったが
そのことはノーサイドにしましょう、もう
168LL:2012/11/14(水) 17:22:08.89 ID:Kcr9jX4Y0
>>野田さんは年を越す前に友愛されちゃうな
嫌いだったけどこうなると可愛そうだ

輿石が追認したので、民主党内で友愛されない
169名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:22:11.06 ID:jzkL/k3z0
解散してもいい(けどしない)って可能性は?
170名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:22:13.00 ID:YLWiT5e/0
「16日に解散してもいい」という思いで任期満了を目指すという意味で申し上げた
171名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:22:15.80 ID:49bRcWiO0
野田「辞めると言ったな。 あれは嘘だ」
172名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:22:17.07 ID:eJs9KbEL0
もともと定数削減の0増5減は自民の案だろ
民主のは時間稼ぎの為の党内でもまとまってない案だし
173名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:22:17.92 ID:CG86mFSYP
ばんじゃーいい!!!!
3年間の鬱憤を晴らせるぞ!!!!
174名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:22:37.94 ID:Twy9DM3V0
船橋の連中は責任持ってこの屑落とせよ。
175名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:22:41.76 ID:lwK2i6Ty0
どうせ「解散しても良いといっただけで、解散するとは言ってない」って言い出すだけ
176名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:22:43.08 ID:g5LofK120
>>146
野田豚は議員定数削減は来年の通常国会でいいと言っている
177名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:22:43.65 ID:iv9FtZsSO
野田って民主党じゃなきゃいい総理大臣になれたかもな
178名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:22:57.34 ID:P8S6Zndf0
いよいよだな

自民一択

安倍ちゃんに賭けよう!!!
179名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:22:58.48 ID:s2wPsn/70
次誰になんのよ民主の任期って後一年なかったっけ?
180名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:22:59.92 ID:kiFs/ilO0
ノダ株がちょっとだけ上がった
アベは低いままで興味も無い
181名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:23:03.11 ID:lYbAe5fN0
>>146
0増5減以外は来年の通常国会、って条件
182名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:23:04.69 ID:18AhUpXS0
16日に解散してもいい


してもいいとは 何だ
183名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:23:05.54 ID:EGc8t0H4O
民主議員の追跡はできてんのかな?拡散お手伝いしますよ
184名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:23:08.84 ID:UaV8OAEmO
総合的に野田は安倍ちゃん以降ではもっとも支持できる首相だった
民主はクソだったが
185名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:23:14.12 ID:OfI2kcozO
池田党…
住民票移しは、地裁でも高裁でも無罪なんや
これが(・_・、)
186名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:23:14.55 ID:rmqmBi3a0
解散する たぶんすると思う するんじゃないかな まちょと覚悟はしておけ
187名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:23:15.67 ID:qPg2TYGA0
単発の悲鳴が心地いい
188名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:23:17.57 ID:YFIjd8M7O
無理矢理増税総理が「民主党で一番マシな総理」だってか?
最悪の操り人形だろ。
189名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:23:19.43 ID:WIl6yYFi0
解散してやってもいい( ー`дー´)キリッ
190名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:23:20.58 ID:kUQ9B38sP
「してもいい」じゃしないんじゃね? → するっていっちゃった
今月とは言ってない → 今週・明後日っていっちゃった
二日で定数削減とか無理じゃね? → 来年の通常国会でって条件
12月16日じゃないの? → 前もって輿石にその日に「選挙」したいと言ってたが
                  党首討論では11月16日に「解散」すると言った。
191名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:23:21.15 ID:PJg8QOz/0
>>129
万難を排して参加すべき。早目に行ってお情け程度の料理を食いまくれ!
192名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:23:24.68 ID:c86gSTSaO
野田「今や私の言葉を信じるのは馬鹿か自民党だけだ。」
193名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:23:24.90 ID:8c4WvBme0
慌てるな
解散してもいいと言ったが解散するとは言ってない
194名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:23:30.36 ID:qulVjr8c0
>>164
維新と生活か。

まぁ面白いとは思うがどうかなぁ
195名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:23:36.69 ID:QaMZl18c0
実際は解散しないって言ってる人たちにマジレスしちゃうとさぁ
これって密談じゃなくて国会での発言だから
196名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:23:41.63 ID:B9IG/3k80
はやく解散しろよ詐欺師
197名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:23:50.82 ID:98HLOzQo0
解散を受けて日経が微妙に上がったなw
解散決定でSTOP高祭り来るか?
198名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:23:58.53 ID:7TeBIjx90
>>1
かつて小泉構造改革、いわゆる「郵政民営化」に国民は酔って投票した。んでその痛みに耐えられなくて、
「格差社会」という糞みたいな言葉を出して、その後国民が支持しなくなって安倍福田麻生と迷走し続けた。

んで今度は「政権交代」という言葉に酔って国民は民主党に投票した。
けどその民主党に政権を渡して5年10年と長い年月をかけて見守るかと思ったら、
そんな事も無くて「素人集団はダメだ」とあっさり見限った。

次は「第三局」「地域主権」という言葉に酔って維新の会に投票するわけだが、
これでさらに国が迷走するわけだ。「公務員を潰せば俺達の生活が良くなる!」という、
それはもう非常に意味不明な論理展開で維新の会が大躍進する。

そこで橋下の理想である「競争社会(いわゆる一部のエリートが全てを仕切り、
金や物を独占、大多数の凡人は低年収で地べたを這いずり回る)」社会が実現するわけだが…
その時もまた「格差社会」とか言う言葉を生み出して、「騙された!」とか喚くのかな?

「騙された国民(=自分達)は悪くない!悪いのは騙した政治家だ!」
と老若男女口を揃えて言う。そしてそんな意識を持ってる愚かで馬鹿で救いが無い国民のせいで、
国はやっぱり迷走して、気が付けば中国に支配されていましたとさw
199名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:24:04.80 ID:9uZfm2R10
野田は維新の会かみんなの党に入れてもらえ
200名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:24:07.20 ID:TU1wy4iC0
岡田「あくまで総理の個人的な思いであり、党としての統一見解ではない」

岡田ならこのくらいのことはへっちゃらで言う
201名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:24:09.78 ID:5RDna6OZP
野田は安倍と握ってるな
もう民主党がなくなってもどうでもいいと思ってるんだろう
202LL:2012/11/14(水) 17:24:20.20 ID:Kcr9jX4Y0
まさか、安倍が合意するとは思っていなかたんじゃないの
203名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:24:23.02 ID:iwVebjta0
政党交付金あるから小沢他少数政党が反対しかねない状況もあるんだよな
連用制はともかく定数削減なんて少数政党にはダメージ大きいし
204名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:24:24.38 ID:ChbreZ2m0
条件が議員2割少減って言ってるだろ
205名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:24:26.44 ID:xa7KBHhE0
次の選挙、お前ら民主党と元民主党には入れるなよ?
日本国民みんなとの約束だぞ?
206名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:24:27.93 ID:8V0WborN0
解散してもいいししなくてもいい ということ
207名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:24:35.04 ID:PcYyGKqN0
明後日はなさそうだな
しかし民主にとってますます苦しくなるだろう
208名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:24:51.70 ID:Hqqa/VGp0
>>133
自民と民主のどちらかを選べと言われたら自民って言う人は多いと思う
209名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:24:58.62 ID:iSzx4Rrs0
これで手のひら返したらブレ4ならぬブレ5だなw

自民党ネットCM ブレる男たち
http://www.youtube.com/watch?v=9A8LnhLrz0A
210名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:25:06.89 ID:m+PbXuzc0
民主政権には合格点は与えられない。
かと言って自民ましてや自公政権など真っ平御免。
一体どうすりゃいいのさ。

まあ、何だかんだ言っても自公よりは民主の方がマシか。
維新の会が納得いく展望を示してくれたら入れてもいいか。
211名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:25:08.44 ID:/PxZ9ziQ0
どうして安倍さんは、あの場で約束しなかったの?
最後は、安倍さんが言葉を濁して終わったのには苦笑した。あの歯切れの良さは何処へ?
212名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:25:11.06 ID:kBo6ikr+0
してもいいって言っちゃったけどしないかもしれないしわかんない(´・ω・`)
213名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:25:11.29 ID:lYbAe5fN0
>>200
解散は総理の個人的な思いで決まるのであって、党なんて関係ない。
214名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:25:11.36 ID:J5VtFm4+O
麻生だがアホーだが忘れたが、あいつが首相の時グダグダ言ってなかなか解散選挙しなかったが、野田は日付いって解散明言したのは感心した
215名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:25:15.31 ID:PPKXW3Z60
するとは、言ってない
216名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:25:19.44 ID:PVRqBbMvO
>>176
全く解散する気ねーじゃんwww
217名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:25:28.25 ID:2HyB9yVl0
>>140

野田「今週末の16日」と言ったから
218名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:25:29.21 ID:P8S6Zndf0
条件をのんでくれれば、
「16日に解散します」と断言したよ

もう自民は野田の条件をのむから
年内解散総選挙で99.999999%間違いないよ
219名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:25:33.55 ID:cOOD0Kv+0
解散してもいいというニュアンス発言でするとは言ってないのがミソ
どうせまた自民は騙される
220名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:25:36.26 ID:49bRcWiO0
>>211
プリンスメロンの名前はダテじゃないから
221名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:25:45.27 ID:qulVjr8c0
>>201
安倍のあのアワアワを見る限りそれは無いかと。
222名無し:2012/11/14(水) 17:25:45.55 ID:ghvpiybg0
総選挙前に民主党が分裂するだろうな。
 野田、前原、馬渕だけが民主党に残る。
 
 鳩山と管は落選。
 
223名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:25:48.55 ID:djXdX+JP0
牛歩戦術が見られるだろう。
224名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:25:52.41 ID:OIRMPz480
野田はこのまま逃げ切るつもりだと思う。
あらたな条件を付け加えてるしなあ
自公の対応次第じゃ民主にひきづり下ろされて辞任だろな。
225名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:25:53.34 ID:ilnyc2rx0
【政治】民主党内から「野田降ろし」の声も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352839892/l50


年内の衆議院の解散・総選挙へと動きが加速する中、民主党の意思決定機関である
常任幹事会は年内解散に反対することを確認し、輿石幹事長が野田総理に伝えました。

きのう開かれた民主党の常任幹事会では、野田総理が年内に総選挙を行いたいという
意向を輿石幹事長に伝えたことなどを受けて、年内解散に反対する意見が続出しました。

*+*+ TBS News i +*+*
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5181357.html
226 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/11/14(水) 17:25:54.87 ID:FGn65nr70
寝言でも[今年の]とはいってないよ〜〜〜ん  by のだぶた
227名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:26:13.13 ID:U91u+FRT0
定数削減に反対したという、
悪いイメージを避けるためには
公明党潰して単独で頑張るしかない。
そしたら支持するわ。
228名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:26:21.56 ID:FT3F5XWKP
これは民主の罠だぞ
民主の案を呑んだら解散するって条件付だから
議席数や票格差是正の議論と議決をするなんて絶対無理

野豚「解散出来ないのは自民のせい」で確定しとる

仮に民主の言う通りにやったら選挙が民主大幅有利ってゆー
どっちに転んでも民主有利になっとる

汚い朝鮮人きたない
229名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:26:25.28 ID:8c4WvBme0
>>206
世界樹っぽいな

君たちは16日に解散してもいいししなくてもいい
230名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:26:30.79 ID:bMaVjmIZ0
さぁーーマスゴミの安倍叩きと 第三極押しが始まるぞww
お前等ーーー 用意はいいか!
231名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:26:34.80 ID:cmzFcrvV0
人権委員会設置法案と

人権擁護委員法改正は

次回以降に繰越された

だけで廃案じゃないぞ

気を緩めちゃあ駄目よ
232名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:26:42.25 ID:ueEzQXKl0
思うんだが
いっぺん政府自体解散しろよ

公務員も一からやり直させろ
公団とかも解体しろ

そこまで言える頭は居らんのか
233名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:26:42.46 ID:Xkt80aUi0
>>1安倍晋三総裁との党首討論で、(略)「16日に(衆院を)解散してもいい」と述べた。

で、安倍さんは、「また嘘ですか」と応じたの? ね、応じたの?
234名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:26:50.10 ID:4MQ+8bqL0
公明のことがどうでもよければ自民も定数削減上等なんだろうけどな
235名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:26:55.39 ID:bDXZs/Sa0
自民は飲んだから16日解散だ
236名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:26:56.68 ID:pgBqMwSq0
>>194
維新がマスゴミにバッシング?急所である政策面が全然糺弾されていないじゃん

9/17【超人大陸】藤井聡【維新八策を大胆採点!!】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18902820
237名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:27:01.65 ID:4/PRvVWN0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       16日に解散する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       解散するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その年と月の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  解散する16日は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
238名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:27:02.48 ID:AG/hmMhd0
民主の言葉は軽すぎてなんの価値もない
239名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:27:05.04 ID:hf+VgZz10
この期に及んで、「ウソだろ」って書きまくってる連中

政治家ってのは、クソに見えて結構潔いもんだってわかってねーな
240名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:27:08.60 ID:qz28Jpcl0
ばんじゃーい\(´・ω・`)/
241名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:27:14.57 ID:N3673cVp0
正直、この野田の発言信じる奴ってここにいるの?
242LL:2012/11/14(水) 17:27:22.17 ID:Kcr9jX4Y0
>>222

アメリカに民主党がある限り、幻想する国民もある程度はいると思うので

消滅はないと思う
243名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:27:31.01 ID:bN+r6Kr10
>>218
安倍は野田と約束したのであって、新党首と約束したわけではない
とかにならなきゃいいねwww
244名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:27:32.39 ID:dzLd7/9m0
>>214
馬鹿か。あん時はリーマンショックの衝撃で解散するほうが馬鹿なんだよ。
それでも関係なくギャーギャー喚いてるマスゴミにはうんざりしたわ。
245名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:27:34.34 ID:rCAjcP0c0
いきなり、円安になっていてワロタ
246名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:27:38.57 ID:5ZEy15IvO
明言しない馬鹿党首2人のプロレスだったのか…
247名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:27:40.95 ID:AWJ0/eMc0
民主の定数削減案って、比例代表で連用制を導入する改革案だよね
選挙区の獲得議席数が少ない党だけが
比例区で連用制の議席配分を獲得できるって言う、民意とは全く正反対の選挙制度で
すごく危険な制度だと思う。

中小政党に有利で、公明が以前から強く主張していた制度。
過去の選挙結果から、この制度を導入すれば
公明は安定して常に30議席獲得できることが判明している。
議員定数が40減っても、公明は逆に議席数を増やせる制度。

解散はして欲しいけど、こんな怪しい制度が将来に渡って導入されるくらいなら
何ヶ月か解散が遅れる方がまだまし。
248名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:27:43.73 ID:61zVFlGq0
>1
無条件で解散してください。年内に。
249名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:27:48.20 ID:qPg2TYGA0
>>237
これが真っ先に思い浮かんだわ
250 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/11/14(水) 17:27:50.82 ID:FGn65nr70
16日ってあさってのとはいってません のだぶた
251名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:27:51.55 ID:pKPDhd+00
                     __,,,,,,,,....,,,__
       ノ´⌒ヽ,,       ,.√:::::::::::::::::::::ヽ         _, r '" ⌒ヽ-、
   γ⌒´      ヽ,     /:::/ ヽ-‐'""´´ ヽミヽ     / / ⌒`´⌒\ヽ
  //""⌒⌒\  )     /::::::|     。   |;;|    { /   ⌒  ⌒ l )
  i /  ⌒    ⌒ヽ )   |::::::::|  ⌒   ⌒ |;ノ    レ゙   (●) (●) !/
  !゙  (●)` ´(● i/    ,ヘ;;|   (●) (●) |      |    ー'  'ー  ヽ
  |    (__人_) |      ヽ,,,,   (__人__) /     |     (__人_)  `、
 ∩\    `ー' ./     (ヽ/)、     `ー' /    (ヽ/)       `ー'    }
( E)⌒      \     (_と)⌒      \    (_と)⌒          __ノ
(_ ノ         l    (__ノ          l   (__ノ         \

     3 年 間 ど う も あ り が と う   b y 民 主 党 
252名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:27:52.56 ID:VkpNCuhW0
自民が異常な勝ち方して、また無茶な政治やるのか
民主よりはマシとはいえ、いよいよアグネスリスクが炸裂しそうなんだよな
253名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:27:54.29 ID:FKR4JoC30
ここまで言っても信頼できないのが野田総理
254名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:27:55.62 ID:63AX469O0
また嘘だろ
あのクズの言うことなぞ何も信用できん
255名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:27:59.08 ID:6RORXFhu0
民主党員は朝鮮人と詐欺師の集団だから解散するまで信用できん。
解散したら、売国しまくった民主党員を徹底的に弾圧すべきだ。
256名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:27:59.24 ID:QaMZl18c0
>>221
日テレの5時のニュース見たけど、映像だと安倍カコイイじゃん。
まず、民自2党で決めることじゃないと、首相は傲慢ではないかと一喝し、
すぐに議会をグルリと見回して「しかし、みなさん」と、議員全員に解散を呼びかける。
ありゃCGってことか?
257名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:28:06.31 ID:27d/2mx50
もう二度とこんな事はごめんだな。

国会議員もリコール出来るようにしろよ。
今のままじゃ騙したもの勝ちが再発してしまう。
258名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:28:06.55 ID:Z5WEjhnoP
野田は明日謎の入院したりしてw
259名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:28:06.92 ID:8V0WborN0
自公になったら原発とかTPPとか沖縄の基地とか民意と正反対の政策はじめんだけどそれでも自公になんの?
260名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:28:07.44 ID:OfI2kcozO
法律を変えたから、今や土日や朝・夜9時にやって来るんだ
五月蝿い…池田公明党が(・_・、)
勘弁してくれ
261名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:28:17.65 ID:2HyB9yVl0
>>224
さすがに野田も民主党ももうそんなことはできないだろう
今でも世論は「いいかげんにしろ」と思ってんだから
262名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:28:18.75 ID:P8S6Zndf0
あとは民主内の朝鮮ゴキブリどもが
朝鮮ゴキブリらしい超醜く悪どい手段でも取らない限り
年内総選挙で間違いないよ
263名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:28:20.98 ID:T/V9HfF80
>>241
信じてはないけどここまでマスゴミが



大々的に報じたらもう取り返しはつかないw
264名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:28:22.61 ID:NI3gNVUS0
俺が数日後のおまえらを予言してやる。


16日解散なんですか!やったー!
    ↓
16日解散しないじゃないですか!やだ━━━━!
http://iup.2ch-library.com/i/i0785208-1352881362.jpg
265名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:28:25.63 ID:na/TidOb0
>>233
「それは約束ですね?約束は守りますね?」とは言ってたよ
266名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:28:26.51 ID:q8gmBGJK0
>>251
あ、ちょっとカワイイ
267名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:28:26.80 ID:nlTWEATN0
bannza-i
268 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/11/14(水) 17:28:28.12 ID:FGn65nr70
12月の16日だよ〜〜〜ん  のだぶた
269名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:28:28.24 ID:PgNwDACa0
で、中韓の帰化人どものなりすまし反日議員の一覧表はどこ?
270名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:28:30.92 ID:5q3B1iCWO
>>232
難しいけど同意。今までの政治家公務員の犯罪を不問にしてでもして欲しいけどね
271名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:28:32.57 ID:7TeBIjx90
結局、自民党政権も迷走した末に麻生政権という最後まともな政権だったが、国民に打倒された。
んで次に民主党政権の中で一番まともだった野田政権も国民によって打倒される。

次は安倍政権になるのか、第三局政権(一見石原政権だが実は橋下政権)が誕生するのか…w
272名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:28:41.19 ID:mZNGPST70
あさって解散したら、選挙はいつ?
273名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:28:56.24 ID:mUc4+T7p0
辻恵 韓国にさとかえりで落選
玄葉 韓国とズブズブなので落選

【衆議院】 自民・新藤氏「韓国の独島体験館に調査団を派遣すべき」→玄葉外相「そのような必要はない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352792961/


民主党のサポーターは在日で、国民主権を侵害してるので、提訴しますから
馬鹿のだ、嘘つき
散々国民を愚弄してきて、嘘つき
274名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:29:00.12 ID:2P/6Kye60
12月に選挙なんてふざけんな
ただでさえ渋滞するのに
選挙カーがちんたら走るなんて
275名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:29:02.45 ID:NCrlJx6f0
ごめんください
どなたですか
中国商務省の陳徳銘です
日本国民は中国との関係深化を望んでいる
おはいりください
ありがとう
276名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:29:04.65 ID:eVZuNKs70
早くしてよホント
277名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:29:15.50 ID:8loosCUN0
かいさんしてもいいじゃねーよ

しろよカスが
278名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:29:18.61 ID:bN+r6Kr10
>>272
近いうちに
279名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:29:29.84 ID:uca2nzQ40
今週末の16日とはっきり言ってるのにまだはぐらかそうとしてるヤツは何?愚鈍?
280名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:29:30.47 ID:PJg8QOz/0
ミンシュ党内がどうなるのか、見ものだな。
学生運動末期の内ゲバがどんなものだったのか、リアルタイムで見られるかも。
281名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:29:41.45 ID:KW6IQZep0
中国も党大会中だから尖閣にどさくさに紛れて上陸ってのはなさそうだな
282名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:29:44.13 ID:UbSpVHSR0
比例40削減は自民は受け入れないだろ

16日解散はないよ
283名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:29:50.13 ID:taWO7EtE0
>>272
すると思ってんの?
してから考えても遅くないよ?
284名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:29:54.33 ID:QrPfc5Aj0
>>251
まあ民主党の総理はこの三人でおしまいでいいな
ちょうどNHKでもあるし
285名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:29:58.75 ID:kBo6ikr+0
まもなく解散!このあとすぐ!
286名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:30:01.49 ID:USc2NF6SO
選挙になると2chに朝日の工作員が出没するので注意
選挙になると2chに朝日の工作員が出没するので注意
選挙になると2chに朝日の工作員が出没するので注意


前回の選挙はそれで民主党にやられた
ソースはネトウヨブログ
287名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:30:16.74 ID:RukZK2EA0
してもいいとは言ったが
するとは言ってない
288名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:30:17.50 ID:KC+kAJQK0
野田は民主党の老害の抵抗に対して、良くやってると思うよ
289名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:30:17.96 ID:Qxpadkz+0
>>272
12月16日
都知事選といっしょ

都税がすこし無駄に使われずにすんだ
290名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:30:18.19 ID:v6gVmaNt0
>>272
確か解散してから40日後だったかな
291名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:30:28.59 ID:qulVjr8c0
>>256
お前中継見てないだろ
編集されたマスゴミの映像で判断すると痛い目見るぞ。

ノーカットの映像を見ることをおすすめする。
292名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:30:30.55 ID:Z5WEjhnoP
取り敢えず売国議員のリストはどこになる?
293名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:30:36.84 ID:NDqDb/Hu0
野豚「16日に(衆院を)解散してもいい、と思ったけどやっぱりしない」
294名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:30:37.57 ID:PgNwDACa0
あれか、もう票田確保とと住民票の移動が終わったってことか?
お前ら選挙行こうぜ
295名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:30:37.83 ID:xnvKzvbr0
こいつを議員にさせるな

千葉県人は賢人であることを
296名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:30:40.29 ID:P8S6Zndf0
今週末の16日とも断言しているので
「いつの16日とはいってない」とか
書き込みするのも時間の無駄だよw
297名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:30:41.00 ID:q8gmBGJK0
>>278
解散してから選挙までって期限が決まってたんじゃなかったっけ?
298名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:30:57.26 ID:Hr9r4Ui80
>>272
たぶん日程的に選挙は12月9日か12月16日になるよ
299名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:30:57.61 ID:s5kJ0Eaj0
馬鹿どもが経済も外交も内政も、めっちゃくちゃにしてくれたよな
何が一回政権任せようだよ
ほんとにトンデない政権だったな
300名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:30:59.87 ID:8V0WborN0
最強のレスラーは鶴田だと思っている
301名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:31:04.50 ID:N8Ji4Ynm0
お前ら、自民党側は安倍総裁が野田の条件に同意すると表明したし、石破幹事長も同様の事を言ってるぞ
野田が「やっぱやめた」と言わない限りいよいよ解散だ
302名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:31:05.48 ID:xagkMTnC0
しかし0増5減だけでも通さんと選挙無効になるんじゃなかったのか?
選挙やって次の議会でやりますってだけで済むんかね
303名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:31:08.11 ID:sGc87L3m0
してもいいけどしません

ていうかこいつは何回詐欺る気だよw
近いうちの次はまた条件つけて、してもいいとかw
304名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:31:11.56 ID:pbHZKFdm0
バンジョーで弾く
     鮮人哀歌
305名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:31:12.76 ID:m+PbXuzc0
「行政の無駄を徹底して無くす(公務員給与大幅削減)」

「基礎年金も統合したベーシックインカム導入して生活保護廃止」

これをやると断言してくれたらその政党に入れてやるよ。
消費税も幾ら上げても構わない。

これくらいの大改革やらないならどこがやっても一緒。
民主党が引き続きやればいい。
306名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:31:21.60 ID:NCrlJx6f0
ごめんください
どなたですか
中国商務省の陳徳銘です
日本国民は中国との関係深化を望んでいる
おはいりください
ありがとう
307名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:31:22.28 ID:mUc4+T7p0
>>247
比例区の廃止を国民は要求します
なんで福島とか生き残らせなきゃいけないんだよ
絶対に認めません

野田豚、国民の本位に反することは許さないよ
308名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:31:23.72 ID:7TeBIjx90
でも第三局の橋下にせよ、安倍にせよ、選挙で勝ったらまず中国に頭を下げに行くんだろうなw

なんせ、経済がどん底のままでは今度は自分たちが国民に潰されるしw
国民の潰し方は尋常じゃないからな。群がるのも早ければ見捨てるのも早いw
309名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:31:28.12 ID:7njFyiel0
同じ騙されるなら、岡田や輿石など他の主要議員に騙されろよ
進歩がないというか、チャンスを無駄にするな
310名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:31:29.31 ID:4MQ+8bqL0
流石に野田もここで解散できなきゃ自分が辞めるだろ。
311名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:31:33.32 ID:ddWrl2wX0
>>1
その確約は次期国会開会後すぐに、とでも答えておけば
守らなくてもいいって前例があるから余裕でOK出せるよな
312名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:31:37.32 ID:boNAmNcW0
コンシューマ2(?)の16日に… 解散してもいい。
313名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:31:41.30 ID:na/TidOb0
>>282
残念ながら削減に協力すると既に決定しました
対応早くてワロタw
314名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:31:42.73 ID:T/V9HfF80
>>268



今週末の16日って言っちゃったんだよね・・・
315LL:2012/11/14(水) 17:31:42.95 ID:Kcr9jX4Y0
>>290

40日以内だろうに。準備や選挙期間があるから10日ではできないが
316名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:31:51.19 ID:90d/LrFX0
するのかしないのかハッキリしろよ。どんだけ決断できないんだよ。
317名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:32:06.65 ID:kUQ9B38sP
>>302
最高裁は違憲にはしても、無効判決は出さんよ。
318名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:32:17.76 ID:2HyB9yVl0
解散反対の民主党議員はどうするのかね?
319名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:32:21.38 ID:qPg2TYGA0
>>296
言った事を「そうでしたっけウフフ」な民主だからみんな心配してるんじゃね
320名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:32:29.48 ID:pGgYGlk7O
解散しても良いと言っているが年内解散では無い!が本心じゃね?
321名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:32:35.98 ID:uysSg/TI0
【政治】石破幹事長「協力する」 自民、首相提案受け入れ方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352881544/
322名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:32:36.29 ID:8c4WvBme0
また騙して確約を取り付ける寸法か
323名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:32:46.19 ID:61zVFlGq0
選挙制度はそれこそ国民の合意の形成が不可欠でしょう。
滑り込みで捻じ込むようなことをしていいもんじゃありません。

無条件で解散してください。年内に。(大事な事なので二回言いました)
324名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:32:48.78 ID:39L6w5hP0
さすがに今度は覆せないだろ。
大々的に報道されているし、ミイラもゲルも了承してるんだから。
325名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:32:57.99 ID:PgNwDACa0
カイドウ票田橋下を議員にしたら日本終わりだぜわかってんの?
ベーシックインカムどころかエタヒニンどもにしかナマポばら撒かない法律通すぜ。
しかも「なりすまし合法化」の人権保護法案通したあとにな。
326名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:32:58.76 ID:P8S6Zndf0
>>295
野田の選挙区はチョンの巣窟で反日カルトがうじゃうじゃいる
所だから怪しい
327名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:33:07.82 ID:EeRSuHwb0
>>291
安倍氏を消そうとするマスコミだがら悪意がある編集されるからなw
328名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:33:24.31 ID:swgr6pz/0
このビッグニュースのおかげでサムゲタン祭りは終了だな
329名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:33:33.31 ID:mUc4+T7p0
明後日しますよ

嘘つき野田は谷垣と約束していたのを三か月も私欲のために伸ばしたんだから

>>308
アメリカに日米安保の強化を訴えにいくよ
その次にロシア
330名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:33:36.99 ID:2P/6Kye60
「幹事長室に陳情が来なくなって虚しくなるからヤダよう」コシーシ
「ただの人で正月迎えるのはヤダよう」その他のミンス代議士皆様方
331名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:33:42.34 ID:oNvFGkcL0
次の通常国会で協力するならって解散する発言で安倍も協力するって事は、選挙後自民民主公明で連立組むの確定って訳だ。
結局民主は選挙後も与党のまま、そんなんで良いんか?
332名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:33:44.08 ID:kH65qPvFO
16日って、誰も知らないような暦を出してくるんじゃないだろうな。
まあ、ポッポみたく宇宙人じゃないから大丈夫か。
333名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:33:45.68 ID:wV8kijwB0
ネトウヨ発狂
334名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:33:45.90 ID:7TeBIjx90
国民の支持

小泉熱烈支持→安倍は駄目→麻生は駄目→鳩山支持→菅は駄目→野田は駄目→橋下支持


これで国が安定するわけがない!
なんでここまで政局を迷走させるの?国民は。
ここまで自国を潰したがる国民も珍しいね
335名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:33:50.76 ID:UbSpVHSR0
>>313
早っ!!

自民もちゃんと考えてるのか?と逆に不安になってくる
336 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2012/11/14(水) 17:33:59.97 ID:/STF0sy8P
定数削減は諸刃の刃だよ・・・国民にとって。

議員報酬の削減が出来る。

その代わり

少数政党は、支持母体があり、増減は少ないが、浮動票の多い自民党には不利。

最大の欠点は、議員が少なくなるから、買収がしやすく成る。少人数の買収だからバレにくく成る。

つまり、各種団体にとって、金さえあれば、政党を問わず政治を動かせる。

民主が今まで口に出さなかった本音の直球。1票の格差。1増5減なんか可愛いもん。


但し、安倍さんは約束して、解散するだろうね。

次期政権与党はほぼ決まっている。

改正選挙法法案は、政権与党が立案できる・・・好きなようにね。

比例を無くすだけでも良いい。少数政党が消えるだけ。

参議院を廃止しても、議員定数削減に成る。

選挙区の見直しだけで、10議席減るだけでも、約束は守れる。

政権を取ったら、何とでも成る。

国民に取っては、議員報酬の大幅削減の方が理想なんだけどね。

民主の断末魔の叫び・・・と言うより、武士の情けに聞こえて・・・哀れ。
337名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:34:01.26 ID:9rWnczJU0
執行部も首相の宣言に混乱だって ソースはテレ朝
338名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:34:25.97 ID:WMd374iB0
16日というのは3月だ!!
339名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:34:34.30 ID:ArvWIdqD0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19352671
野豚が上島竜兵みたいにキレて日にちを言ってしまった感じだなw
340名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:34:36.48 ID:VD1ox83E0
明日の朝にうっそで〜すと言っても驚かない
341名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:34:44.10 ID:zZxAxgx30
民主党で出馬して通りそうな奴らは抜けて組みなおしたほうがいいんじゃないか?
342LL:2012/11/14(水) 17:34:47.44 ID:Kcr9jX4Y0
>>322

定数削減は、民主党のマニフェストにのってたし目玉政策だったので、民意は得ている
343名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:34:49.26 ID:2Ox3/eTkO
維新の議院改革を牽制しつつ、自民との協力関係も残しーのみたいな?
344名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:34:57.42 ID:mp5Kvsv90
自民は何回だまされりゃ学習するの?
345名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:34:57.87 ID:NCrlJx6f0
ごめんください
どなたですか
中国商務省の陳徳銘です
日本国民は中国との関係深化を望んでいる
おはいりください
ありがとう
346名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:34:58.12 ID:9u6PuX8w0
>>337
執行部にしたら首相ご乱心だもんな
大将が負け戦に突撃かけて飛び込むだなんて
347名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:35:01.64 ID:nxrcM4vtO
348名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:35:01.89 ID:G02bk35w0
>>33
民主案は公明に有利って話だよ。
意外と繋がってるんじゃないの、あんなとことこんなとこが…
349名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:35:02.06 ID:mAJ9Dk2E0
安倍さんさすがだった。ご苦労様でした。野田さんより一枚も二枚も上手だったね。
ともあれ、これでお子様政権から解放されるんだね。うれしい!
350名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:35:03.88 ID:FT3F5XWKP
民主が言ってる定数削減案は、一見議員が減って良いように見えるけど
実は、比例区で議席を決めるって案で
公明社民民主が有利になる制度だからダメなんだよ
糞政治家を選挙で落としても比例で甦った挙句に議席もゲットってゆー最悪な案だから
351名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:35:08.82 ID:t6Evp/U7O
:
アメリカが背景にある
民主党は限界
自民プラス第三極(維新と太陽)
人権救済法案は偽善
:
352名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:35:09.43 ID:na/TidOb0
>>335
あらかじめ野田と安倍で相談した上でのプロレスでしょ
353名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:35:09.69 ID:PgNwDACa0
サムゲタンを料理だと言い張るチョン哀れ
あんなんゴミ入れて放置したじゃねーか料理じゃねえわ。
料理ってのは食べて美味しい状態まで持ってって初めて料理って言うんだぜ。
てめーで味付けして食えとかマジキチ。
しかも不味そうとか何その罰ゲームw
354名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:35:10.84 ID:nx+wgHAO0
なんか安倍ってリーダー気質ないよな
なんかなよなよしてw
355名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:35:16.85 ID:P8S6Zndf0
>>319
そうだったw

詐欺師朝鮮民主に、我々人類の常識は通用しないんだったな
356名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:35:22.33 ID:BjDFbu5T0
フジで木村太郎が
「野田総理が「リーダーとはこういうものだ」ということを示した。
選挙に向けて最高のパフォーマンスをした」ってw

TBCラジオのニュースで
「野田総理は安倍自民党総裁に、定数削減を迫った」ってさw


さすがマスゴミフィルター、ハンパねーw
357名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:35:25.90 ID:qulVjr8c0
>>327
逆逆
もうマスゴミは自民ヨイショに切り替えたようだ

だからノーカット映像見なさいよ。
358 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:35:28.22 ID:I88/D3ebP
今度は民主党やマスコミの言ってた嘘ではなく本当に「政権交代が最大の景気対策」だからな
楽しいクリスマスや希望あふれる正月を迎えられそうだぜ

民主党だからまだなお嘘の可能性が非常に高いってのがつらいところだけど
359名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:35:33.85 ID:JER4ld+20
おせえよ
消費税の法案可決前に解散しろよブタ
360名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:35:38.84 ID:Y1i4FL/c0
オズマから電話無かったのが堪えたのか?
361名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:35:39.39 ID:E6uEF0RSP
民主党と約束をするときは、かならず破った時のペナルティまで文書化しろよ!
362名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:35:46.27 ID:cSOah76S0
フジ・木村太郎
朝日・大谷昭宏

「野田はしたたかでスゴイ 最後に「自民に政権渡さない!」と
チカラ強かった! 総理として最高のパフォーマンスができた」


ほとんど同じこと言ってた。
何なんだ!カスゴミ!
報道カルテルいい加減にしろ!
363名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:35:51.16 ID:7njFyiel0
少なくとも民主党の総理は全員落選な
当選して勝手に元総理で海外へ出歩かれたらたまらん
364名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:35:59.80 ID:QaMZl18c0
>>348
実際に公明も速攻でOK出したね
365名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:36:01.25 ID:m+PbXuzc0
別にいまさら景気回復も無理してしなくていい。
それでまた借金を大きく増やすくらいならな。
どっちにしろ庶民には大した金は回って来ないんだ。
景気回復の暁には儲けるのは特権階級だけ。

それよりもいろいろな不平等や格差を何とかしろ。
基礎年金満額よりも多い生活保護とかいう矛盾を
いつまで放置してるんだ。
366名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:36:07.91 ID:ApjE53OP0
16日とは言ったが11月のとは言ってはおらん
367名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:36:08.71 ID:kUQ9B38sP
>>335
というか野田の条件が軽いのでは。
党首討論じゃ、具体的な数値的な話は出てなかった感じだし
削減自体には自民も否応なしだろうから。
368名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:36:08.64 ID:1h8lgT2/0
騙されるな! 

これらの抗議FAX、抗議メールが届きまくっている。それをストップさせたいだけ。

         ↓

「人権擁護委員法の一部を改正する法律案」

「人権委員会設置法案」並びに「人権侵害救済法案」

「人権救済機関設置法案」

「人権擁護法案」

あと  「朝鮮学校無償化」 マキコの最後っ屁もあり!


解散するまでは、油断せずに抗議のファックスを継続!
369名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:36:10.20 ID:WWGYgABDP
野田豚の突然の16日解散発言に安倍ちゃんがちょっとビビっててワロタ
かわいい
370名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:36:19.06 ID:q3t1YTXE0
解散してもいいと言ったが解散するとは言っていないキリッ
371名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:36:24.66 ID:thA+6/8Z0
「してもいい」


何様のつもりだ??
372名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:36:28.51 ID:c86gSTSaO
さてさて
これでまた両陣営のネガキャンで2chも騒がしくなりますかね
コピペ爆弾でまた大規模規制祭りにでもなりそうだ
373名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:36:37.93 ID:g63vf3Or0
参院も解散させろよ

谷亮子&横峯パパを無職にしてよ
374名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:36:50.57 ID:D+c6f8Ad0
言い切らないところがタヌキだよな
言うことやること全てが臭すぎるよ、民主党は
375名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:37:08.81 ID:MF6/37CL0
17日にて、
野田「解散してもいいとは言ったが、解散するとは言った覚えははない。」
376名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:37:24.83 ID:BgWIDFoi0
政治家が朝鮮に乗っ取られてるから人工地震が起きるんだよ!
377名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:37:29.64 ID:KOKaooA+0
まぁ具体的な日程出したら もう終わりだからw
さーて解散 解散♪
民主バイバ〜イ
378名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:37:30.61 ID:K+0hA/yo0
ノブタも最後に自民に足かせをつけたな。
安部が了承すれば、今回の衆議院選は惨敗するのは変わりないが来夏の参議院選はもしかすると野党過半数になり
まだ安部さん下痢ピーになるかもね。
その前に石破さんに変わってくれ。
379名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:37:39.42 ID:V1He8E/3i
この間改造したばかりなのに。
380名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:37:40.49 ID:tJbPgjPx0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       解散する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       解散するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  衆議院の解散は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
381名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:37:41.05 ID:7cuF0K4t0
野田が解散を決めたのは民主内から野田降ろしが始まったからだろうな
さすがにこんな連中のために政権を維持する気がなくなったので
最後っ屁をかますことにしたんじゃないのかねぇ

つかこれで解散しなかったらマジで暴れてやる
382名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:37:47.47 ID:PgNwDACa0
はよなりすましと売国奴の一覧表
期間短いんだから迅速に拡散しないとうっかりさんが票入れちゃうよ?
383名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:37:48.40 ID:wvJ+ea+i0
野田だけに限ってみりゃ漢だよ
自らの権力、党が激減するのを覚悟で、
国益を考えて解散に踏み切ったんだし
対中で妥協しなかったのもよかった

安倍や自民も
裏で中国に土下座するようなことは間違ってもせずに
また金融緩和を日銀にしっかりさせて円安誘導して欲しい
384名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:37:48.64 ID:lr3Tic/9O
フジテレビ、スーパーニュースで、
「やっぱり、野田さんはすごいなと思いましたね」
「支持率も変わってくるんじゃないですかね」
「安倍さんはダメでしたね」
385名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:37:54.23 ID:krsf2fsI0
目の前に安倍が現れた。
君はそのまま解散してもいいし、しなくてもいい。
386名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:38:01.75 ID:mUc4+T7p0
>>282
国会議員同様、公務員の削減もしてもらわないとね
票田の売国民主党さん、待ったなしですよ
387LL:2012/11/14(水) 17:38:09.38 ID:Kcr9jX4Y0
安倍が総理大臣になって

@村山談話破棄
A靖国神社参拝

したときの、中韓の反応がたのしみだな・・・・
388名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:38:16.13 ID:k0mekqfT0
明後日と言ったが今日の明後日ではない!
389名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:38:18.61 ID:kFhM0nrS0
選挙後に野田は自民と合流だろ
390名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:38:20.66 ID:XHau+32P0
>>362
議会の定数を政府で決めることはできないとかぐだぐだやってたのは民主なのにな
なんで急に総理と野党党首二人で決められることになったんだろうな不思議だ
391名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:38:28.56 ID:2RBMhfW/0
>>332
ヒジュラ太陰暦を採用しているイスラム諸国は、今はまさに年末モードである。
くしくも、ワールドカップ(W杯)最終予選、オマーン対日本が行われる11月14日は、
こちらの暦では1433年12月29日。

太陰暦では1年が354日しかないので、12月29日が大みそかとなる。
392名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:38:29.03 ID:V2qQ5xIC0
>>334
橋下率いる維新は思ったより伸びないと思う。
橋下以外は民主の泥舟から我先に逃げた奴だし、あとは一年生だろ?
393名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:38:56.71 ID:Z5WEjhnoP
直ちに解散はないw
394名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:38:58.26 ID:zZxAxgx30
会社の労組で民主党っぽい奴の後援会の話があったんだが
パンフレットに民主党の字が一文字も無くて笑ったw

いやマジで民主隠し流行ってんの?
395名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:38:58.53 ID:pWM8DQEw0
16日って何月の?何年の?と、つい言いたくなってしまう
396名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:39:06.04 ID:yk4Td+Fe0
16日に解散してもいいよ、8月ね
397名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:39:17.14 ID:swgr6pz/0
>>380
時は明後日
場所は国会
だから10年後なんて不可能だろ
今度はさすがに言い逃れできん
398名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:39:19.30 ID:yGF4a16i0
悪いが俺はまだ信じていない

民主党は嘘をつく。どこどこまでも嘘をつく
399名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:39:21.45 ID:yJ7r1VJV0
どうせ選挙やったら民主党の議員の多数は
当選できない。
だから、どうでもいいからこの時期に解散するわけだろう?
国民に対する最後の嫌がらせが、年末選挙だ。
400名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:39:21.61 ID:YZZWEFlO0
>>367
本当に党の事を考えるなら年内に解散しないと党が消滅するって事が分るんじゃね?
401名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:39:28.74 ID:MF6/37CL0
>>383
オマエは、最後の1行でチョンの工作員ってバレたなw
円安は、日本の経済にダメージを与えるよ。
402名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:39:28.59 ID:7mKBknM80
首相「ついに解散に踏み切ることにしました」
輿石「(やっちまったか・・・)」
首相「民主党を!」
輿石「えぇ〜え?」
国民「おお〜(拍手)」
輿石「えええええ〜え!?」
403名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:39:33.03 ID:s3EZKrWh0
なんだかんだで野田と安倍ちゃんのプロレスだと思った
でもあまりにジミンガーやりすぎて安部ちゃんもカチン
野田は輿石的に考えて必死

そんな感じだった
404名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:39:34.60 ID:7TeBIjx90
>>305
>民主党が引き続きやればいい

この一言が全てだよねw
本当に維新の会支持者と元民主党支持者は被るよね

まあ在日参政権を民主党は実現しなかった(=裏切った!)、
なので次実現しそうな維新の会(橋下独裁で在日参政権肯定)なのは、わかるんだけどさ
405名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:39:38.72 ID:p7r8CM7C0
>>387
河野談話も忘れないであげて
406名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:39:47.68 ID:PVRqBbMvO
>>369
インドとかで1万円を両替したら物凄い札束になるじゃん?
あんな状況だったんだろうな
407名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:39:51.44 ID:mzSvyvSuO
「解散してもいい。でもしない。」
もしくは、
「来年8月16日の意味だ。」
408名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:40:03.33 ID:ojvHu2jK0
.
.
【生中継放送中!!!】 【生中継放送中!!!】 【生中継放送中!!!】 <頑張れ日本 全国行動委員会>

『 人権法案絶対阻止! 民主党・民団・朝鮮総連に秘密警察を作らせるな! 』   15:00〜

http://live.nicovideo.jp/watch/lv115252316?ref=ser&zroute=search&kind=content&track=nicouni_search_
keyword&keyword=%25E9%25A0%2591%25E5%25BC%25B5%25E3%2582%258C%25E6%2597%25A5%25E6%259
C%25AC%25E3%2580%2580%25E5%2585%25A8%25E5%259B%25BD%25E8%25A1%258C%25E5%258B%2595%25
E5%25A7%2594%25E5%2593%25A1%25E4%25BC%259A
.
.
409名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:40:04.25 ID:ZBWFo9rL0
解散権って強いね。
こうなると野田さんがたくましく見える。
410名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:40:05.33 ID:1LEAdbElO
ま〜た条件ですか
そもそも条件出す資格なんかないんだから偉そうにすんな
北朝鮮か
浅間山荘たてこもり事件かよ
ミンス政権しがみつき事件かよ
411名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:40:05.95 ID:iTDtnHSE0
中国の動きに注意せよ
尖閣の防衛体制を強化せよ
412名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:40:07.70 ID:PIGcD2tL0
>>1
   *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

「そのような意味で申し上げたわけではない」
413名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:40:14.39 ID:5lceIFSB0
第3極台頭するだろうなあ。。
414名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:40:15.30 ID:X4C289O70
解散してもいいと言っただけで
解散するとは言ってない(キリ
415名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:40:15.81 ID:mUc4+T7p0
>>384
見てた、安藤裕子は在日か?
スーパーニュースは、ソフトバンクと在日が作ってますよね?
情報工作がすごいので見ていて笑えます


>>378
マスゴミ改革をしますから
情報工作機関はつぶれて貰います
416名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:40:19.22 ID:tJbPgjPx0
>>387
実は日本企業襲撃も天皇土下座要求も竹島大統領上陸もやってしまったから中国も韓国もやれることがなくなってしまってる・・・
417名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:40:21.24 ID:9h6lQciC0
>>14
一スレに8つしかないのか、ミンス万歳レスww
418名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:40:27.89 ID:kFhM0nrS0
維新とみんなの党は崩れたな
419名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:40:29.44 ID:WdhQILCc0
野田の胆力は大したもんだ
安倍はやっぱりびびって底の浅さを見せちまったな
420名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:40:30.32 ID:QBSurrsX0
誰が今月の16日と言った?www
421名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:40:32.95 ID:WHWyta500
H24/11/14 【党首討論】安倍晋三vs野田佳彦【明後日16日解散を約束!!】
http://nicomoba.jp/watch/sm19352671
422名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:40:37.45 ID:v+I3XPMSO
「どうせまた嘘でしょ」
一緒に見ていた小学生の娘が言ったのでびっくりした。
受験する子なんかは、新聞を毎日読んでいるらしく、たまに話題に出るんだって。
今の小学生は怖いね。
423名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:40:47.00 ID:+OdwSLDhO
近い内から明後日まで持って来ただけで大したもんだよ。

輿石はミイラから骸骨になって…次は粉になって吹き飛んで終了。
424名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:40:49.33 ID:2qbcYN8o0
動画見てるけど、最初から野田泣いてないか?
425名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:40:50.33 ID:huRq95exO
フジ、スーパーニュースの
木村、安藤は「野田はしたたか」「リーダーシップのありかたを示した」
支持率も上がるだろうってさ
案外民主そんなに負けないかもよ
なんてったってマスコミが味方だから
426名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:40:51.47 ID:2WQJdtlj0
明後日解散?やっほーい
427名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:40:53.28 ID:dzLd7/9m0
>>392
いや、あれ元自民ばっか。
428名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:40:58.08 ID:ePbntAfvO
ウソをついて増税を決めた野田を落選させよう!
429名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:41:03.17 ID:zoxK5l7p0
本来なら死に体の総理がボコられるためだけの討論だもんな
逆に攻め返して定数削減まで飲ませるとは思わなかった
430名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:41:08.83 ID:v6gVmaNt0
解散反対してる民主党議員落ちろ
自己保身の塊なんかいらない
431名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:41:10.60 ID:qKzkX1zu0
惨敗したら、これで選挙やり直しとか言い出すんじゃないだろうな・・・

【政治】年内解散なら選挙無効も 横路衆院議長が異例文書
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352865172/
432名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:41:13.29 ID:m+PbXuzc0
まあ、基本的に日本国民は誰も飢えてないから
民主党と自公政権の順繰り交代でガス抜き出来るんだろうな。
今度は自公、次はまた民主、次はまた自公・・。
もうどうでもいいわ。
433名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:41:24.82 ID:Qxpadkz+0
>>305

俺も比例は民主に入れてやるわ
434名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:41:31.16 ID:k0mekqfT0
>>425
選挙後のマスゴミが楽しみだなww
435名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:41:35.01 ID:PJg8QOz/0
そろそろ安住が出て来て「いつ言った?何時何分何十秒!」
と悪あがきを始めても良い頃なんだが、まだぁ?
436名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:41:41.08 ID:UbSpVHSR0
>>352
野田と安倍の事前打ち合わせで近いうち解散の日程くらい言うってくらいの話で固まって
いざフタを開けてみたら野田に明後日だ!と言われて安倍がビビった構図かな
437名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:41:42.77 ID:zZxAxgx30
11/16 野田<11月16日ではありません。
438名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:41:43.77 ID:2Ox3/eTkO
もう早くも選挙活動に入ったレスが散見でくるな!
439名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:41:56.89 ID:7cuF0K4t0
>>425
売国フジの言う事を国民が信用するとでも?w
440名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:41:56.93 ID:XNG5mws1O
may be 解散
may be 解散
441名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:41:57.61 ID:KOKaooA+0
>>420
今月とは言わなかったけど
今週とは言ったw
442名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:41:58.33 ID:pKrOU7Nw0
ゴタゴタの中ではマシな日程になったな俺的には
443名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:42:06.24 ID:jzkL/k3z0
もし16日に解散しなかったら野田死刑という条件も入れておかないと
また騙されるよ
444名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:42:11.98 ID:Jiw/16QL0
11月16日、それはヒロユキの誕生日
445名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:42:16.61 ID:tJbPgjPx0
ターンAガンダム主題歌「ターンAターン」
時が未来に進むと 誰が決めたんだ♪
446名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:42:19.08 ID:O3khI/PR0
 
まとめ

野田総理の出した解散の条件

●今国会での衆議院定数削減
   もし、これが万が一にもできないのであれば
     ●来年の通常国会での衆議院定数削減実現を自民党が確約すること
     ●その間、議員歳費を削減すること
 尚、この衆議院定数削減とは「0増5減」ではなく、「抜本的な定数削減」を指す
447名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:42:26.90 ID:WeTd6fXI0
さあて選挙だ
民主を地獄に落としてやる

【政治】石破幹事長「協力する」 自民、首相提案受け入れ方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352881544/
448名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:42:32.10 ID:mUc4+T7p0
>>404
在日参政権は憲法違反ですから
主権侵害の法案を密約して、国民を蔑ろにしようとした民主党は潰します

勝手なことを国民不在で決めようとするな、馬鹿
維新の会もすぐに消えますよ
449名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:42:37.51 ID:na/TidOb0
>>425
テレ朝は「これで約束を守らなかったらウソつき」とか言って
メチャクチャ民主を追い詰めてたぞw
450名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:42:44.81 ID:FT3F5XWKP
そもそも解散に条件出すのが間違ってる
機能不全になってんだから無条件解散だろjk
451名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:42:53.73 ID:4MQ+8bqL0
>>425
どこにそんな褒める要素があるんだろうな・・・
452名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:42:56.48 ID:HY1AN6AL0
   *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
453名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:43:05.16 ID:qPg2TYGA0
>>434
国民は大馬鹿!キャンペーンを実施する
※予言レスです
454名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:43:13.45 ID:+P1m4JQpP
>>1
相変わらず誤魔化すことだけには長けているな



早く野に下れよ、売国詐欺師集団
455名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:43:21.38 ID:fwtgcBP3O
ま た 嘘 か
456名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:43:33.96 ID:gPM7Qjpq0
首相は解散するしない嘘をついても良いんじゃなかったかな?
457名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:43:36.22 ID:n8t2us2X0
■相手は詐欺集団、解散できず、総理交代で終わるはず! 自民党は本当に優しすぎる結果へ!
458名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:43:39.58 ID:fhJQD9ln0
野豚は死んでもいい。
459名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:43:40.85 ID:7njFyiel0
>>425
フジが味方したって段階で、それ宣伝してみろ
選挙に影響するから、フジが応援しているとな
460名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:43:49.50 ID:IGiXCfpNO
何年何月の?
461名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:43:50.77 ID:tJbPgjPx0
朝鮮学校無償化する前にはよ
462名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:43:58.68 ID:ciaL6cl60
>>1

約束だからね!
463名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:43:58.90 ID:uBQG9K5u0
すごいな安藤優子。
464名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:44:00.69 ID:rFbYd4eR0
原発の主犯カンチョクトが落選するのが楽しみだ
465名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:44:03.05 ID:k0mekqfT0
>>446
簡単だなw
これは野田と安倍がグルかとも思える
466名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:44:06.48 ID:gHcbCBMD0
>>19
こんしゅうまつは、
混乱が収集するまで待つ
だったりして。
467名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:44:09.93 ID:61zVFlGq0
お前らな

小選挙区制にしたせいで死票が増えて
得票数と獲得議席数の割合に大きな乖離が生まれてんだぞ。

つまり
小選挙区制に変えたせいで、民意が反映されにくい選挙制度にされちまってるってことさ。

こうやって滑り込みで捻じ込んでくるものは、さらに民意が反映されにくい制度であろう。
後ろに居る奴が条件にしろと迫ったのか?

舐めんじゃねぇぞこの野郎
国民主権を廃止したいならどうどうとそう言ってみろ
468名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:44:23.84 ID:/jy8Q3B80
野田政権は本当に年内解散すると思いますか?

http://www.panda-judge.com/judge/view/111.html
469名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:44:26.56 ID:jVSfRz0z0
>>1
【政治】石破幹事長「協力する」 自民、首相提案受け入れ方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352881544/

【政治】藤村官房長官「総理はしっかり『解散します』と言った」 16日衆院解散へ 今夕、投開票日決定へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352881288/

ここまで動いたら解散せざるを得ない。
470名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:44:38.19 ID:u1AMvHLD0
野田さんも気の毒にな・・・
もう少しいいコンディションで総理の仕事をしたかったろうに。
民主なんかに所属してるばっかりに・・・・
鳩山、菅という世界の歴史史上最低最悪の人間の尻拭い。
悪いオッサンじゃないと思うけど、総理の器じゃないことは確かだったし、
ゆっくり休んでください。
471名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:44:43.83 ID:N8Ji4Ynm0
>>446
この条件だと、どれだけ削減するかは今後決めればいい話だな
野田もメンツが立つし自民党も飲みやすい条件だ
472名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:44:48.52 ID:thA+6/8Z0
>>451
訳「俺達の局にも震災復興費下さい」
473名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:44:54.70 ID:tJbPgjPx0
>>464
東京都民は 馬鹿 だからわからんよ。
474名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:44:56.72 ID:m+PbXuzc0
どこが政権取っても結局日本をコントロールしてるのは霞ヶ関なんだろ

政治なんてちょっと個性のある役者達が台本のある芝居を演じてるだけじゃないか

馬鹿馬鹿しい・・
475名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:44:57.83 ID:DLhvEuKi0
ウソだよって言うのは民主支持者かな
ウソだと思いたいあまり目が曇ってる
野田は腹くくったんだよ観てればわかるだろ
476名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:44:59.38 ID:H55puG/30
金に汚い前原誠司と暴走ババア田中真紀子の議員辞職が出来なかったが、落選させなくてはいけないな

民主党に投票するということは集団自殺するようなもの

民主党議員は地獄の底まで追い落とそう

民主党議員を落選させて明るい日本と景気回復をしなくては
477名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:45:07.02 ID:WdhQILCc0
もう決まった話をうそとしか煽れないt連中も情けないなあw
478名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:45:15.37 ID:yk4Td+Fe0
ブタ「人権擁護法案と外国人参政権を通してくれたら16日でもいいよ」
479名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:45:18.23 ID:xpjOx3rR0
野田は細川と同じ道たどると思う
480名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:45:20.27 ID:eP6x3QgG0
来月の16日は日曜だしな…野田は消されるのかも
481名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:45:33.19 ID:ArvWIdqD0
これもうミンスは詰みだろ
482名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:45:39.75 ID:L79QVZBz0
ついに明言キター!!!

これも嘘だったらもう取り返しがつかないから
さすがに今度は守るだろう
483名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:45:51.92 ID:19EJFvubO
してもいいとは言ったけど
するとは言っていない
484名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:46:02.50 ID:sP7YxzzZ0
ば〜か明後日解散と明言した。
485名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:46:04.05 ID:YVrPYiYO0
何であれ腹をキメた人間ってのは美しいな

野田も今が人生で一番いい顔してる
486名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:46:09.59 ID:tJS95jyzO
「してもいい」であって「する」では無いから、今までの事を考えると、しない可能性も十分すぎる程あるな。
487名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:46:11.35 ID:Ozns61QH0
今日の討論聞いても野田は安部より誠実で国民の事を考えてるけど
ミンスってのが致命的だな、金融緩和でインフレ誘導とか経団連の犬発想の安部
さらに国会議員の人数と歳費削減に反対の安部って旧自民体質で日本に未来はない
488名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:46:13.09 ID:6S0oQadF0
>>446
民主党政権じゃないときに選挙制度をいじれるのか
なんで野田はこんな条件提示したんだろ

どっちにしても小選挙区+地域ブロック比例制という
死に票が多すぎる制度はもうやめてほしい
489名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:46:21.71 ID:gWb24YX9O
オヤジが元自衛官の野田じゃなかったら年内解散はなかっただろうな
尖閣も今ごろ係争地帯だ

野ブタよ、初心に返って真の味方のみを集めて一から出直せ
490名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:46:26.64 ID:XqsY9S0+0
今日の野田見て感動して民主応援になるB層が大杉
491名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:46:31.49 ID:rcloqO/Q0
一度民主にやらせるべきと言ってた馬鹿は今どんな気持ちなんだろうね
492名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:46:33.46 ID:X1FJKoI90
野田は明らかに挑発に乗った
数年前の自民の末期の頃と同じで二番煎じのような流れと変わらない
あの頃と変わっちゃいねえ
493名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:46:33.59 ID:C0VNxfqq0
今度は安倍ちゃんが野田を騙す番だな
近いうちに協力するって言っておけw
494名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:46:34.12 ID:k0mekqfT0
あとは野田が「解散します!」と言う前にミンス工作員に友愛されないかどうかだな
495名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:46:35.55 ID:MjpgdfK80
野田って相当頑張ったとおもうんだが
自民党にいたら最強だったのに
496名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:46:35.86 ID:M58u//Dt0
オバマは野田に再選の挨拶もしてないし
ロシアは消える首相と会談するのは時間の無駄だと言ってる
民主が居座るだけで他国からの信用が台無しだ
解散総選挙は日本人だけが望んでるわけじゃないんだよな
497名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:46:36.16 ID:uru+v5Qo0
輿石がぶつくさ言っても来年、衆参同時選挙になるよりはましだろ。
衆院選で大敗してしまえば揺れ戻しで参院選では民主に票が入るから参議院を
中心にして民主の政治的影響力は温存される。衆参同時で大敗したら確実に
党が無くなってたよ。
498名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:46:51.35 ID:Qxpadkz+0
>>488

参議院は民主党が最大政党だよ
499名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:46:56.02 ID:VFbuvjZX0
16日解散号外キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
500名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:46:56.47 ID:QaMZl18c0
テレビ局としては野田の決断に大感謝でベタ褒めするしかないだろう。
これでやっと年末の番組編成に取り掛かれる。
501名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:46:58.13 ID:+96m0Mdq0
>>268
「来年の」ってのが抜けてるぞwww
502名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:47:10.71 ID:yZCJ81wS0
>>465
野田と安倍が本当にグルなら竹下登と安倍晋太郎の安竹連合みたいだなw
503名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:47:14.53 ID:nNC7uKaV0
党首討論で言ったんだからなあ また嘘でしたは通用しないぞ
504名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:47:29.27 ID:nC25BsBM0
経団連の米倉、涙目やのーw
505名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:47:37.59 ID:na/TidOb0
マキコは次の選挙で落ちるために大臣になったようなもんだったな
506名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:47:39.04 ID:+OdwSLDhO
朝鮮マスコミ死亡フラグは明後日でした。
明後日以降は、マスコミの泣き喚きを肴に飲むとしようか。
507名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:47:41.35 ID:DBTMct8t0
>>490
ストックホルム症候群かよw
508名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:47:44.12 ID:V2qQ5xIC0
売国政治屋議員、給料泥棒のタレント議員を出してる県民は反省しろよ!!
509名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:47:49.80 ID:UoaQYfxZ0
安倍ちゃん派だけどさ、この野ブタは今何を思ってるんだろうな。
このブタが、政治生命をかけて、財務省の犬として、消費税法案を通したばかりに、嘘つきとなり、更に近いうちとか言ったばかりに更に嘘つきとなり、民主党を破滅させた。
民主党を破滅させたのは正にこのブタ。
全然いいんだけどさ、どう思ってるのか気になるw
510名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:47:52.74 ID:+vC4bpxOO
定数削減しない間は歳費二割削減が条件なの忘れてないか?
511名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:47:54.95 ID:4EPLvNMm0
>>491
一言で「トラウマ」
512名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:47:56.21 ID:aBh8BZol0
誰が絶対解散すると言った?www
513名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:48:04.14 ID:6+fQHD9v0
これで自民惨敗したら笑う
514名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:48:12.22 ID:cip9EH2V0
第三極はもう終わりだな。
到底間に合わない。
急げば野合と叩かれる。
結局、野田と安倍にやられたな。
515名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:48:24.34 ID:NOeBwPy10
野田「そんな事を思った時もありました」
516名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:48:31.15 ID:tMB/LVNy0
2012年11月14日 水曜アンカー 青山繁晴
http://www.youtube.com/user/atrec47?feature=watch
517名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:48:31.26 ID:ysHbL4eRP
いつの16日?
518名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:48:31.29 ID:ElgE9pp70
>>495
増税通したあとたいして持たなかったじゃん
増税で引っ張る間は党も官僚も財界も協力するんだから引っ張れるの当たり前だし
519名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:48:38.63 ID:ZvklhuL/0
ID:J5VtFm4+O

超絶バカかこいつは
520名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:48:40.31 ID:conXYV5e0
いま見ると野田を恫喝してるようにも見える
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3619441.jpg
521名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:48:48.72 ID:XHau+32P0
野田が出した条件はその場で安倍が削減確約することだったから
安倍が後で合意しても無駄だ
野田の勝利だよ
522名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:48:49.39 ID:k0mekqfT0
>>498
これで反対したら民主党がまた嘘吐きの上塗りになるだけだろw
523名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:48:49.91 ID:wfR7U+yN0
16日とは言ったが11月16日などとは一言も言っていない
524名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:48:54.31 ID:aZFwE2S30
>>467
小選挙区は政権交代が容易な制度で
民意が反映されやすい
525名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:48:57.40 ID:2qbcYN8o0
「16日に解散してもいい」といったが、
衆議院を解散するとは言っていない。
526名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:49:18.98 ID:oIi7fdGt0
ん〜今年解散するのは安倍自民にとってどうなん?
527名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:49:20.45 ID:ArvWIdqD0
>>486
野豚の原文は「16日に解散します、やりましょう」とだったよ
528LL:2012/11/14(水) 17:49:23.81 ID:Kcr9jX4Y0
麻生よりは、男だ。

民主党が負けるより、日本のためを選択した。

まあプ-チンが相手にしてくれなかったので、これまでか・・・と思ったんだろ
529名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:49:32.85 ID:mUc4+T7p0
>>446
売国奴が比例区で復活できないように、比例制度の廃止を国民は要求するので無理ですね

>>431
横路孝弘 - 日教組、NTT労組アピール21

■反日NTT労組アピール21
支援議員リスト 国会議員/アピール21ttp://www.apr21.gr.jp/list_kokkai.html

【政治】NTT労組側、民主議員らに「脱法献金」 9400万円で無償ビラ購入
5月10日1時37分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100510-00000504-san-soci

違法献金で、嘘ばかりついてるペテン師民主は売国奴
530名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:49:36.40 ID:FFIWV43S0
もしかして
内閣解散だったり
531名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:49:39.82 ID:XcMn8BWQ0
ついに民主が消える日が決まったのか!
今回はマジで選挙逝こうっと
532名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:49:40.56 ID:Z5WEjhnoP
だが自民に票が戻ると思ったら大間違いだぞw
第三極も無理だけどwww
533名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:49:43.61 ID:ITHf3OMk0
>>1
>「16日に(衆院を)解散してもいい」

の「も」が気になる…何か罠が仕掛けてあるような…w
534名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:49:47.72 ID:lPWx7jmr0
やっと暗黒時代が終る!!!!
535名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:49:48.00 ID:eP6x3QgG0
今夜から在日の息が掛かったマスゴミの安倍叩きが始まる
536名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:49:47.91 ID:zrHrRBki0
               
       ,--‐ ‐‐ - 、    
     .--":::::::::::::::::::::::::::\  > 
   /;/ ̄ "''''""" ̄\:::::::\          
  /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ
  |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,|:::::::::| 
  ヽ|             ヽ;:::::/      
   .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i         
   /  'ー' |   | 'ー'   ) |     16日に(衆院を)解散してもいい 。
   i   /( ,、 ,、 )\     ノ   
   |  ノ       ヽ    |          
   ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\       
    ×  ー--     //:::::::\        
   /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
   ::::::::| \    /  /:::::
             
  
    千葉県 詐欺師 野田佳彦 

             
  
537名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:49:54.64 ID:zZxAxgx30
まあ水面下でなんかあったんだろうな
538名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:49:55.25 ID:tkhNKASi0
確約して定数を2〜3人、歳費を30円ほど削減すればいいんじゃないの?
539名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:50:08.27 ID:61zVFlGq0
>>524
アホか

獲得議席数と得票数に大きな乖離の出る制度の

どこが「民意が反映されやすい」んだよ


逆なんだよボケ!
540名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:50:11.58 ID:BPwyaw9v0
とりあえず16日までに大震災が起こらない事を祈る。
541名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:50:15.42 ID:nC25BsBM0
>>520
( ̄□ ̄;)!!
542小浜市民:2012/11/14(水) 17:50:28.50 ID:3YfXVNOr0
自公への踏み絵本気度ためし。TPPと定数削減。自公が飲むか見もの。
543名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:50:28.96 ID:0Fb0X7aN0
まあなんだかんだで民主党は消滅するよ
公明の選挙区だけ民主が勝ってくれればいい
544名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:50:33.66 ID:cHnkY92dI
民主党と小沢が終わるなら大歓迎
しかし自民党も若返って欲しいわ
545名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:50:35.83 ID:tepMP8n50
まあ定数削減は結構なことだな
それ飲んでさっさと解散させよう
546名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:50:39.53 ID:qPg2TYGA0
>>535
とっくにやってるわい
547名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:50:40.60 ID:07VWxxaT0
野田解散か。民主党とは一体何だったのか?何を残したんだよ

つか自民も目先が暗いな
今解散総選挙して勝てると思ってんのかね?


維新と石原に票が入って日本が終わるだけじゃん
548名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:50:51.33 ID:5aBX0r530
>>532
公明党か社民党に入れとけw
549名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:50:55.14 ID:JhZW/vMZ0
人権擁護法案、朝鮮学校無償化って、これで消えた?
550名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:51:00.90 ID:8Hm69SX80
朝三暮四みたいな党だから信用できんな
551名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:51:03.61 ID:EVCoKOeD0
こりゃ、野田はもう大勝負に出てるな、来週の東アジアサミットでTPP交渉参加を表明する可能性も高いだろう。
だからと言って次の選挙に勝てるわけじゃないが、自民党に対する良いプレッシャーになって鍛えられてるし、
政治が進化している。自民もいい加減先延ばしにして何も決めない政治をやめて貰いたい。
552名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:51:05.39 ID:V2qQ5xIC0
>>536
習キンペイかよw
553名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:51:11.20 ID:qKljmhFR0
3年前、基地問題年内解決を目指していたポッポは
12月15日、「問題の先送り」を宣言した
554名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:51:16.33 ID:Vc3zJW0l0
16日はカツカレー
555名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:51:16.60 ID:5s7jcyod0
「解散してもいい」というのは決定ではなく
ただの1つの気持ちや考えにすぎない

毎度、こんな事を報道するマスゴミ
それに踊らされる頭の悪い奴ら
平和なもんだ
556名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:51:20.60 ID:60rvvA6T0
解散と言った以上何を条件につけようと終わり

野田はそれを知ってたから今まで近いうちに信を問いたいとか言ってたわけ
絶対解散なんて言わなかったろ

党首討論でこれを言わせた安倍の勝利だよ
安倍の目的は解散という二言を言わせる事だったから
557名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:51:33.93 ID:aOT8+B550
戦いはこれからだ

選挙で売国議員を殲滅せよ!
558名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:51:41.69 ID:mUc4+T7p0
>>521
国民の同意がない野田の身勝手な主張は認めないよ
あくまで国民の同意がなければそれは野田のエゴ
馬鹿じゃん、ペテン師野田工作員

民主党の中山も落選させてください
テレビに出てくる売国奴を徹底的につぶします

言い訳をかましてる民主党議員の、悪あがきに抗議をしましょう
559名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:51:46.26 ID:na/TidOb0
>>532
まだ民主に票が入ると思ってるの?
560LL:2012/11/14(水) 17:51:48.07 ID:Kcr9jX4Y0
>>543

アメリカに民主党があるからな
561名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:51:49.47 ID:ElgE9pp70
>>547
今選挙したら第三極のそいつらは準備が間に合わないだろ
562名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:51:59.34 ID:Z5WEjhnoP
↑ 在日が一言

↓ 自民信者が一言
563名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:51:59.56 ID:6S0oQadF0
>>509
それでも「増税を達成した首相」の肩書きは歴史に刻まれるんだよな
タニガキには何も残らないが

短期的評価はともかく歴史のスパンで考えれば、増税を達成した首相は「強い首相」だからねぇ・・・
564名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:52:01.60 ID:8Ufxf6wn0
何月の16日とは言ってない
565名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:52:14.85 ID:2qbcYN8o0
>>527
>次期通常国会での議員定数削減と
>それまでの議員歳費削減の確約を得られれば

という条件付きでしょ。
お得意の審議拒否で確約する機会を消してしまえば解散はなし
566名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:52:15.53 ID:lPWx7jmr0
自民が勝つよ
もうあきらめろ
567名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:52:22.99 ID:cip9EH2V0
第三極はご愁傷様
568名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:52:24.59 ID:AwDC3kmw0
党首討論を見る限りでは
安倍は全く成長しとらんな

仮に総理になってもまた同じ事になるぜあんなんじゃ

野田に突っ込まれて目が泳いでキョドってるようじゃ
話にならんわ
569名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:52:26.43 ID:0mr9vx920
詐欺師相手なんだから、何年の何月の16日か、はっきりさせなきゃ駄目だろw
570名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:52:29.15 ID:61zVFlGq0
「日本国民の意思を国政に反映させたくない連中」は

小選挙区制のまま、定数も削減するよう提言させ続けるんだろうなぁ


宣伝媒体を用いて。


こういうの、何て言ったっけ。

ああ、情報操作、だ。
571名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:52:34.07 ID:yk4Td+Fe0
しますと言わない往生際の悪さw
572名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:52:47.79 ID:+SjlgVrX0
良し来た!
573名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:52:49.51 ID:pOdlIIIu0
>>566
北海道民は鳩山由紀夫を当選させるがな
574名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:52:51.85 ID:gWb24YX9O
>>530
解散と辞任は違うよ
575名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:52:55.33 ID:PJg8QOz/0
衆院の解散よりミンシュ党の解散の方が早く来そうだな。
見事な内ゲバじゃ。
576名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:52:56.05 ID:wkjsPOty0
またいつもの二枚舌に騙されてるのかw
解散なんかするわけないじゃないか
まあ見てなって
577名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:53:02.38 ID:jH5LtOJB0
議員定数も歳費ものるよいっときゃいいじゃん
578名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:53:08.30 ID://UjiPPRP
>>537

輿石が小沢と裏で手を組んで
野田おろしを画策してたっていう情報は
意外と真実かもしれんな

野田にしたら
輿石の裏切り行為が最後の引き金になったのかもしれん

もたもたしてたら引きづりおろされて終わり
それなら
華々しく自ら自爆テロで一矢報いる選択
579名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:53:08.52 ID:m+PbXuzc0
来週から街宣の選挙演説が始まるのか・・
うるさくて敵わないんだよなあれ・・
580小浜市民:2012/11/14(水) 17:53:13.92 ID:3YfXVNOr0
世襲職業化政治だけは止めてくれ。
命張って政治はしてもらいたい。
本とはおれが出たいが組織も金もないからだめ。
581名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:53:23.26 ID:fHRrleuU0
>>490
工作員がID変えて連投してるだけだ馬鹿
どこに感動する要素があるんだよw
582名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:53:24.47 ID:UXNqi1EV0
あああ。また来月の休みが消える。来月で配達のバイト辞めるつもりなのに
583名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:53:42.16 ID:07VWxxaT0
>>561
間に合わないと思ってんのは、明日からやるやる詐欺して何もやらねーお前だけだハゲ
584名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:53:58.76 ID:kvTZDuwc0
未だに野豚は2012年11月16日とは明言していない。
党首討論も財務金融委員会でも「16日」とだけしか言っていない。
明後日と言われてもニヤニヤしただけ。
詐欺師に何度も騙されるって?
585名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:54:00.44 ID:oVokOu/b0
>>1
本当に解散するかあ?言い回しがいつものごとく怪しい
586名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:54:00.59 ID:0Fb0X7aN0
民主党さんさようならw
587名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:54:00.95 ID:ArvWIdqD0
「してもいい」はマスゴミが無理矢理変えたもので
野豚が言ったのは「16日に解散します、やりましょう」だから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19352671
これを見たらわかるよ
588名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:54:04.36 ID:iTDy6pBX0
断言できる。
絶対解散しない。
589名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:54:14.18 ID:ecafQGW7O
確かに今、解散なら、石原新党などは全く準備できてないだろうし、
妥当な判断だけど、
民主党議員連中がこんな冷静な判断できるわけないし
まだわからんわ。
590名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:54:23.06 ID:+OdwSLDhO
衆議院解散なら離党とか言ってた原口さん、出番じゃないかな?

ストーブリーグで野田自民軍に電撃トレードとか起きそう。
591名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:54:35.25 ID:zZxAxgx30
しかし青山さんのアンカーの日にこれはどうなんだ
592名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:54:45.88 ID:lPWx7jmr0
>>578

路チューも出る幕なくなったなw
593名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:54:49.58 ID:pKrOU7Nw0
党首討論に初めて価値を感じた
594名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:54:50.91 ID:i0lAgkJz0
散々やめろやめろと書き込んできたが、
いざ終わるとなるとさみしくなるこの不思議な感情w
今までの政権ではこんなことなかったんだが
やっぱ民主党自体消滅するとどこかで思ってるからかなーw
595名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:55:05.75 ID:Qxpadkz+0
よくも悪くも国民は解散してほしがっていたからな

国民の審判が下る

3年前の自民党の醜態と、その後の民主党の醜態と

烏合の衆の第3局のどれを選ぶのか

また民主主義の失敗になったとしても、それが国民の選択したものだよ
596名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:55:06.99 ID:gXxa/Bg70
最初と最後だけかっこよかったな
597名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:55:09.64 ID:cip9EH2V0
第三極が全く準備できていない中での解散は
選挙後も自民民主公明の枠組みを維持する気
だろうな。
598名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:55:09.49 ID:rYELl0Cj0
マスゴミ各社既定の報道に変わり始めたな

朝日は安倍叩きにご執心だけどw
599名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:55:09.58 ID:C0VNxfqq0
野田は解散して離党しろよ
自民が拾ってくれるよw
600名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:55:14.48 ID:60rvvA6T0
>>521
もう解散と言った政府とはどこの国も相手にしないよ
それぐらい首相が解散と言うのは重大なことなんだよ

野党の党首が約束を破ってもなんら罪に問われない
野党の党首ですら問われないんだから当たり前だよね?
601名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:55:19.09 ID:pFIdo/pmO
内閣総辞職くるんじゃないの?
602名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:55:26.85 ID:AChlcgCE0
天秤にかけていいものかどうかも判断できなくなってる
603名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:55:29.36 ID:gWb24YX9O
>>564
今週末の16日とはっきり言いました
604名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:55:31.72 ID:GBOrpBqA0
さすがに今後の民主党の心配するわw
政策もまとまらないし綱領も決まらないしどうやって選挙するんだろ
605名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:55:38.84 ID:3UXpWRRc0
「解散スルスル詐欺」はもう飽きた
解散してから言ってくれ
606名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:55:42.45 ID:aOT8+B550
でも野田個人は策士と認めるよ、確実に実績残したからな。
恐らく生き残るだろ…
本当は民主離れて自民でやるべきだが。
607名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:55:42.57 ID:bIcAHW/00
来月?
608名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:55:47.51 ID:UeRtf+Yc0
どう考えても自民党が勝つんだから定数削減案を通してさっさと解散に追い込めばいいのに。
そんなに定数削減や歳費削減が嫌なのか自民党
609名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:55:49.13 ID:jgoZQoz40
        ___
    /´. _, -―-、ヽ、
  ./  l´[☆ィTfヘマ、 ヽ
  |   | |ィケリノ |ト}!l|
  |  _| レ元r   伝yリ|     ,...、
  | fr| 《{_丿   Ljハ‖  _,ノ/`il
  | ゞ| | ''' r‐ァ`'ツイイ´  ハ il     ミンス消えてなくなれー
 |, | |`}T 云'I「|{ {::{   V リ
 || N|⌒↑ー弋イノ`衣√`ヾノ
  从 | l! Y   Qヘ\イ乍}
    `ヽハ l〉    Y´ア´
      レ´       「´
610名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:55:49.40 ID:qPg2TYGA0
まだ40も残るのかよ・・・・
民主で残っていい議員ってそんなにいるか?
611名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:55:50.27 ID:8ybUjIas0
近いうちに解散する
     ↓
16日に解散してもいい
     ↓
そのような意味で申し上げたわけではない
     ↓
  内閣不信任
     ↓
  野田内閣解散
     ↓
 細野内閣誕生
     ↓
 低空飛行で延命
     ↓
   任期満了
612 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/11/14(水) 17:55:54.30 ID:c20Gf8m70
           ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒\  )
      i /  \  /  ヽ )
      !  (・ )` ´( ・)  i/   
      |   (__人_)   |
      \   `ー'  /  
      /        \
     |  i        i _|
     |  `ー――---┴⌒ヽ
     (  ____ _ ,, _丿
      ヽ_ ______/
613名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:55:57.04 ID:cHnkY92dI
マスゴミの安部叩きが始まります
614名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:56:07.08 ID:TwXEqcys0
今知ったけど条件付きなの?
増税決めたから解散するんじゃなかったのか?
なんでまた条件つきだしてるのかがよくわからない
615名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:56:13.59 ID:jkNijjHZO
野田カッケー
616名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:56:21.25 ID:3VxN6nuV0
民主党議員はホントに解散するまで嘘か事実かわからんからな
617名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:56:21.71 ID:xLaC3co20
正月から新政権というのはキリがいいな
618名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:56:21.84 ID:MJDhwubP0
でも明日あたりに”からくりどーる”のマネして「ウソで〜す」とか言う
619名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:56:31.03 ID:wV8kijwB0
自民信者どんな気持ち?
念願の解散だけど
620名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:56:31.25 ID:ZrCvibqT0
>>580
>>本とはおれが出たいが組織も金もないからだめ。

お前みたいな半端者が政治の場に現れないのはある意味健全といえる
どの口で「命張れ」なんて言ってんだてめえはw
621名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:56:35.13 ID:W36LqPwp0
ココ最近 燃え尽き症候群の顔がむくれ、ふきでものだらけのどぜうが急に解散なんて
何を企んでいるの???
622名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:56:36.56 ID:a+2ScjP2O
>>576
談合じゃなくて生中継で言ったから、これでしないと叩かれるだろ
てか、ニュースで流れまくってるし
623名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:56:49.09 ID:na/TidOb0
>>608
自民は定数削減に賛成を既に決定してますよw
624名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:56:50.61 ID:b4bE3O+v0
いんじゃね。

竹島の提訴はすませて欲しいが。
アメリカが「めんどくせぇから止めろ」とかいうならそれはそれで仕方ないが
最低限李大統領から国民に日本が最大限抑制的にふるまってる事を語らせろ。
625名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:57:11.88 ID:LjovxwcnO
いっそのこと比例区なくしちゃえよ
自公の選挙協力なんて元々怪しいし
626名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:57:16.52 ID:m+PbXuzc0
でもさ、今更また自民党に入れる人も多くは無いだろうし、
一体どうなるんだろうね。日本人は目新しいのが好きだから、
やはり新党で一番目立つ所に入れるんだろうな・・。
627名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:57:24.33 ID:tMB/LVNy0
>>591
アンカーではミンス分裂後に自公+野田民主だとさ
628名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:57:29.90 ID:zx7bcavt0
嘘つき政党が提案?確約? 3年間散々嘘こいて来た癖に上等じゃねぇーか
629名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:57:36.60 ID:BWGRdKvs0
してもいいと言ったが、するとは言っていない。

こういうパターンだろ・・・。
630名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:57:45.46 ID:AChlcgCE0
???「さあゲームの始まりです」
631名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:57:47.08 ID:jH5LtOJB0
だからか昨日あたりから衆院候補の街宣うるせーのか
ミンス消滅スイッチおすのかw
野田は代議士としてかえってくるだろうが
632名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:57:47.41 ID:3UXpWRRc0
>>614
ニュース見てみ
野田豚が吼えてるぜ。
野党に向かってドヤ顔で
「約束して下さい!」って。
久しぶりに胸糞悪くなった
633名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:57:54.35 ID:O6mtVmFx0
「野田総理 財務省からご苦労様の伝言がありました」
634名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:57:56.58 ID:6GEYzm9kO
阿部のきもい口調がうざい

石破のイライラする胡散臭い口調はカスきも過ぎる
635名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:58:03.71 ID:OBddohB/0
また暗示かw
636名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:58:05.87 ID:ecafQGW7O
ホントに解散なら、
安倍が「骨は拾ってやる」と野田に確約したんだろう。
選挙後は、野田は、ちゃっかり安倍内閣の閣僚になってるかも。
637名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:58:06.62 ID:2Ox3/eTkO
>>619
私にはスタートだったの・・・あなたにはゴールでも
638名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:58:09.25 ID:qPg2TYGA0
>>611-612
クソが
639名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:58:21.14 ID:t6Evp/U7O
:
正直、民主党は政権与党になって間もなく鳩山さんが沖縄問題を棚上げして逃げるように総理大臣を辞めた時に終わりを告げていたのだと思う。
:
野田さんは何も意味のある仕事はやっていないと思う。
唯一、今日、思い切って決断したことくらいかな。
:
まあ、アメリカのオバマさんから先進国で唯一連絡もらえなかったという事実に衝撃を受けたのだろう
:
いずれにせよ民主党の全員が3年間フクシマとか被災地で仮設住宅に住み込み無償でボランティアやってもらいたいわ
:
640名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:58:26.70 ID:s9KJNHXN0
まぁ、必ず民主党の議員は減る。
残った議員たちはちょっとやそっとじゃ潰れない奴らだろう。

そうすると、議員定数が削減されれば、相対的に民主党議員の割合が多くなる。
ってことか。

TPP参加表明をやって欲しかったけど、野田は最近の馬鹿二人の首相に比べてちゃんと実績を残したなぁ。
一番の実績が中国で反日暴動をおこしたことだ。
641名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:58:39.84 ID:OVWRQPNd0
解散きたああああああああああああああああああああああああああ
642名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:58:42.88 ID:SPOJnpRe0
アヒヒヒヒヒャ
643名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:58:44.32 ID:adQqxgf00
      ,--‐ ‐‐ - 、        今週末の16日に解散する・・・・・・!
    .--":::::::::::::::::::::::::::\       解散するが・・・
  /;/ ̄ "''''""" ̄\::::\     今回 まだ 何を解散するか
 /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ    までは指定していない
 |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|   
 ヽ|             ヽ;:::::/   そのことをどうか諸君らも
  .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i    思い出していただきたい
  /  'ー' |   | 'ー'   ) |    
  i   /( ,、 ,、 )\     ノ    つまり・・・・・・
  |  ノ       ヽ    |     私がその気になれば
  ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\    解散は
   ×  ー--     //:::::::\  党首討論会の解散でも
  /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::  可能・・・・・・・・・・ということ・・・・!
644名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:58:58.33 ID:zX4cQp7w0
自民にもいろんな売国奴が居るからそういうのは片付けて欲しい
645名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:58:58.59 ID:gY9Ikik50
何かいざ辞めるとなると寂しくなるな
辞めないで野田さん
646名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:59:03.24 ID:Zhg3aB4WO
ヤンバ前原、ガチ売国玄葉、中華仙谷、マルチ山岡
ここら辺の連中がどうなるか楽しみ
647名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:59:04.76 ID:ZBWFo9rL0
>>632
これが解散権を持った総理の強さ。
648名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:59:08.98 ID:uHgPepNk0
ニコ動で見たけど何となく曖昧な表現だった「「16日に解散してもいい」は
「16日に解散するつもり」とはまるで違う。逃げ道多い。
649名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:59:09.61 ID:mS3S28SI0
ようやく選挙か
民主、共産、社民、小沢の生活が第一はいらんで
650名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:59:17.05 ID:wHkTkLca0
今夜はお赤飯
651名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:59:19.93 ID:Hm7zxHGDO
野田、潔いいじゃん
民主なんてクズ政党から離れて自民にでも移っちゃえよ
652名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:59:21.76 ID:mUc4+T7p0
ありがとうミンス党。在日韓国民の生活が第一。

民主党政権後
シャープ 2,000円→200円  パナソニック  2,500円→500円
ソニー  6,000円→900円   船井電機   15,000円→1,000円
東芝   1,000円→250円    NEC     1,000円→100円
トヨタ  9,000円→3,000円   マツダ    800円→90円
ホンダ  5,000円→2,400円  ヤマダ電機  15,000円→4,000円
コジマ  1,500円→250円   JFE      8,000円→1,000円
新日鉄   900円→150円   
KDDI  800,000円→546,000円  ドコモ 180,000円→130,000円


二度とペテン師野田は当選させない
国民を愚弄しつづけた、こいつを国民は絶対に許さない
☆☆☆ソフトバンク☆☆☆  1,000円→3,100円
653名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:59:22.36 ID:Nhy18ta30
野田さん考えなおしてくれ・・・
満期までやってくれないと民主に致命傷が与えられないジャマイカwww
654名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:59:24.60 ID:ZrCvibqT0
>>619
おれらのはじまり
おまえのおわり
さようなら
655名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:59:26.13 ID:MV8Rw1vX0
>>608
連用制と言う、クソシステム
656名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:59:35.02 ID:pKrOU7Nw0
それで解散宣言したら離党者でるのかな
657名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:59:36.84 ID:W36LqPwp0
どさくさにまぎれて
尖閣とられないかな?
658名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:59:41.25 ID:yk4Td+Fe0
太陽暦とは言ってない
659名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:59:46.96 ID:m+PbXuzc0
>>649
自民も要らん。
660名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:59:51.16 ID:kTTaEei70
民主党内の野田引き降ろしに先手を打ったんだろ。

定数是正は自分たちが野党になれば、またひと悶着あるに決まってるんだから
自民党は解散だけ確約してもらえばいいんだよ。
661名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:59:52.24 ID:BPwyaw9v0
>>485
あれはむしろ安倍じゃなく、
後ろにいる輿石をはじめとするミンス常任委員会に言い放ったと見ている。

>>497
>衆院選で大敗してしまえば揺れ戻しで参院選では民主に票が入るから

揺れ戻しなんかねえよw
野党ミンス党はかつての野党民主党とは違う。
全ての政権批判が、お前が言うなになって帰ってくる。
野党に下野しながら野党の機能すら果たせなくなる。
それが今のミンス党。
衆院戦で50議席になり参院戦で惨敗し、そのまま消滅だな。
662名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:59:52.78 ID:kvTZDuwc0
>>607
来年6月じゃないの?
衆参同時選挙ねらいで。
663名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:59:58.65 ID:YifjOV3q0
やると言ってやらなかったことの方が多いからな
実際やるかという点に関してはあんまり期待してない
664名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:00:08.87 ID:XUA5cH+d0
さーて、面白くなってましたねえw
665名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:00:12.69 ID:AcaIYRdX0
してもいいとは言ったが

解散すると確約したわけではないwwwwww



ってことになるだろどうせ
666名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:00:13.39 ID:na/TidOb0
>>647
大ミエ切ってるつもりなんだろうねえw
667名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:00:26.29 ID:fTqW1bFY0
してもいいとかいつまで殿様気分なんだよ。
日本人は誰もお前らなんか必要としてないんだよ。
668名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:00:30.74 ID:JaNNMvZR0
次の通常国会では参院で約束と違うっつって
民主は抵抗しまくるんだろうな。
669名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:00:34.03 ID:V2qQ5xIC0
>>649
自民と石原じいさんとこも忘れずに
あ、維新も要らないな
670名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:00:34.42 ID:3UXpWRRc0
>>647
やけくそのレームダックですが何か?
ちなみにオバマ大統領の就任電話なしw
671名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:00:40.29 ID:cip9EH2V0
野田、最後だけはかっこよかったな。
勝つのは自民党だろう。
第三極は伸びないだろう。
672名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:00:55.36 ID:FKR4JoC3O
してもいいって何
するわけじゃないのね
673名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:00:56.55 ID:qVycJl5U0
しかし円高と格差は自民党時代の責任だし

正直小泉改革からの脱却がないと自民も思いの外
票は集まらないと思うけどなあ
674名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:01:03.76 ID:5ZoFXe/h0
数十単位の定数削減を確約した暁には、って事だろ。
解散する気ゼロじゃないか>野田豚
675名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:01:08.04 ID:jH5LtOJB0
解散やるよこれは
安倍に難しいボール投げたけど飲むだろ
676名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:01:09.28 ID:s+qJDQ720
野豚『覚悟の無い自民党に政権を譲らない!(キリッ』

ここ、笑っても良いよね?w
677名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:01:10.50 ID:pKPDhd+00
      勝手に決めやがって!!
                         _, r '" ⌒ヽ- 、
       ノ´⌒`ヽ    __     / / ⌒`´⌒ \ヽ
    γ⌒´      \ 〈〈〈〈 ヽ   / /# _ ノ  ヽ、_ l )
   /  /`"⌒⌒\ )〈⊃   }    V゙ ,_ ∵ノ、 xェ  i /
   i  /~\   /~i _) !   ノ    |    ーー'  'ー u ヽ
   '、ノ ( ・)` ´( ・) i/ ノ   !  、 , `.|     (__人__)  , ’, 、
    !   (__人__) ノ/   / ,, ・ _{ #   ヽ、__( ´・ ´;゙:;´ 、
    丶   `ー' /    ノ, ' , ∴・ ゝ ___ u _ _ _  __ ノ
     /` ー―‐ '    / 、・∵ ’  /\∧ /|/  ̄ ヽ
   ./ __      /       /    // __  /\ 〉
  ( ___ )     /      /     //  凵 /\/
678名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:01:14.12 ID:DxEbPTSK0
昔みたいな中選挙区じゃダメなの?w
679名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:01:15.92 ID:xN4sb2BmO
野田が最初に総理になってたらなとは思う
とりあえず解散反対派の民主議員どもは来年から職無しだな
680名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:01:17.89 ID:BlKcm+IA0
つか野田って、鳩山・菅に比べたら民主総理の中ではだいぶマシなんだが・・・
681名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:01:20.46 ID:N2V/cnP1O
なんで議員定数削減に躊躇する議員がいるの?
ただの保身ってこと?
教えて詳しい人
682名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:01:26.90 ID:fHRrleuU0
>>659
おまえが政党立ち上げろよw
683名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:01:27.55 ID:BjDFbu5T0
日テレちゃん
「党首討論は、野田総理が主導権とった」だってさw


もう、マスゴミ総力をあげて民主イメージアップ大作戦だなw
684名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:01:28.39 ID:MYq1Dsv00
ゴミクズ民主議員涙目wwwもう二度と国会には帰ってこれない。無職ワロタwwwww
685名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:01:29.96 ID:e17afSBgO
>>665
しましょうと言いきったぞ
686名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:01:30.91 ID:8Y3DWjOb0
解散するする詐欺は公明党を嵌めるための罠だろうな
687名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:01:31.94 ID:CNG9xZXzO
早く解散しろ!

糞みたいな無能な売国民主党議員らを
ひとり残らずみんな選挙で血祭りにあげてやる
688名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:01:33.19 ID:x615hvNb0
一番困るのは橋下と石原だなw
689名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:01:39.57 ID:q1VrPu080
今度こそ社民党が消滅しますように
690名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:01:40.68 ID:mUc4+T7p0
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった


嘘つき野田豚、居直るな、本当にお前は最後の最後まで卑劣な売国奴だった
691名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:01:47.67 ID:vAuAvXNTO
>>627
それならばわかる、野田の酒浸りも消費税とか諸々


でも自民党失望されるぞ
692名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:01:52.25 ID:YZ9fg4Gu0
解散するなら、第三極の選挙準備が整う前にやって、自民に貸し作る
しかないわな。
693名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:01:57.73 ID:Q4Bh7YpM0
どうせ嘘だろ、糞豚
694名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:02:02.32 ID:SkFNSDi20
有権者に信を問うお願いをしなきゃいけない立場の分際で、どこまでも上から目線
695名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:02:08.57 ID:a+2ScjP2O
>>640
一番の実績は消費税増税だろ
696名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:02:10.23 ID:qISp/mW40
民主党奇跡の0議席あるよ
697名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:02:15.34 ID:TZIasLdDO
安倍さん強気で気持ちイイ

強い日本
周囲の妨害にも揺るがない凛とした日本

日本早く立ち直ってほしい
698名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:02:20.73 ID:75a/gi+y0
野田は解散する前に自分どんだけ滅茶苦茶なことしたか、それを詫びろ
ついでにもう選挙出るな
699名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:02:22.91 ID:aOT8+B550
しかし市場は正直だなw
ttp://sekai-kabuka.com/

円安、日経先物age
700名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:02:23.43 ID:/wMFyU1O0
>>8
おい、おっさん。公はいらん。
701名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:02:27.44 ID:m+PbXuzc0
維新の会がキャスティングボート握ることになりそうだな。
民主と維新の連立政権か。
702名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:02:38.47 ID:na/TidOb0
>>676
途中まで野田やるじゃんと思ってたのに
そこで吹き出してしまったわw
703名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:02:43.77 ID:UeRtf+Yc0
解散条件は野党に投げられた。
704名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:02:46.37 ID:PJg8QOz/0
選挙の争点は外交だな。中国と南鮮は頭抱えているだろうね、ざまぁ。
705名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:02:46.89 ID:Mkm+ptQJ0
>>683
見た見たw

安倍総裁の解散の件をかわしたとか言っていてワロタ
本当にマスゴミだよなwww
706名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:02:47.61 ID:/OMzg8+6O
怪しい得意の嘘じゃないのww
707名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:02:51.88 ID:wHkTkLca0
当たり前の約束を守っただけなのに
なぜか野田株が急上昇wwwwww



なわけねーだろ糞豚
708名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:02:52.71 ID:61zVFlGq0
>>623
おまえ、誤った誘導をしたがるやつだろう

そんなに日本国民の民意が国政に反映されるのが嫌か

日本国の「国民主権」が邪魔か

小選挙区制の見直し
ここからしか制度の正常化は生まれない
そして徹底した議論と「国民の間での合意形成」が必要不可欠

お前みたいな不真面目な奴が国の制度をどんどんおかしくしていったんだろうな
709名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:02:59.71 ID:9N9dklPVO
何月のとは言っていない
710名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:03:02.96 ID:evFuNxEB0
ちゃんと「平成24年11月16日」と言ったか?

おまいら騙されんなよ!!
711名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:03:07.19 ID:mioaKg2x0
だからといって


朝鮮在日民団ゲシュタポ法案である人権法案を通すのは許さん 自民安倍さん
712名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:03:07.28 ID:dhTFFBKz0
元民主党に要注意
713名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:03:17.28 ID:ZiUnRqht0
>>520
その画像のExifに書いてある座標へOpenMapでアクセスして拡大してみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3620778.png.html
2ch
これなに
714名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:03:18.72 ID:kvTZDuwc0
>>685
「16日に」ってな。
何月とまでは言ってない。
財務金融委員会でも言ってない。

つまりは今月ではない。
715名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:03:19.76 ID:V9fYuEeuO
民主党歴代総理三段跳びの嘘つき
正直未だ油断ならんと思うがそれでもこれだけは言っておきたい
野田さん最後に男を見せたな
716名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:03:22.04 ID://UjiPPRP
野田は腹を決めてるわな


ミンスの幹部は知らなかったらしいけど
717名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:03:23.54 ID:vm4+FvgQ0
党首討論
野田の迫力は凄かったね
安倍のぼろ負け
718名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:03:23.75 ID:xagkMTnC0
今テレビでやってるが
豚の提示した条件が今国会中の定数削減て言ったり
次の国会でて言ったりはっきりしないな
最終的には次の国会で定数削減てことになったのかな
719名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:03:27.03 ID:qulVjr8c0
>>710
今週末って言ってたよ
720名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:03:35.51 ID:s9KJNHXN0
まぁ、必ず民主党の議員は減る。
残った議員たちはちょっとやそっとじゃ潰れない奴らだろう。

そうすると、議員定数が削減されれば、相対的に民主党議員の割合が多くなる。
ってことか。

TPP参加表明をやって欲しかったけど、野田は最近の馬鹿二人の首相に比べてちゃんと実績を残したなぁ。
一番の実績が中国で反日暴動をおこしたことだ。
721名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:03:38.49 ID:yk4Td+Fe0
民主患部「総理が亡くなれば話しは無しだ」
722名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:03:43.53 ID:LR5nOrScO






723名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:03:46.63 ID:yJ7r1VJV0
これで民主党は無くなる。
今まで、だらだら解散先送りして、
この年末に選挙やる連中を誰が支持するのだ?
次、民主党の議員は当選できない。
すでに離党した連中は正しいのだ。
勝てもしない戦争をダラダラ続けた、
一億玉砕 大日本帝国と同じだ。
724名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:03:54.13 ID:H9xzhhS90
どおせ うそでしょ 民主党の言うことは 全部 嘘
725名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:03:56.20 ID:ChbreZ2m0
議員の2割少減だってさ
議員数少減がかっこつけば次は公務員の2割削減だろうな
726名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:03:56.39 ID:mS3S28SI0
>>709
「明後日の」か「今週の」かどっちか忘れたけど言うたで
727名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:03:58.30 ID:5tY3uLUX0
>>1
>してもいい
させて下さいと言え
728名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:03:58.80 ID:sB963UH5O
民主党から国民の心が離れてるが、その受け皿に自民党がなれてないからな
維新や太陽もまだ準備が整ってないしどうなるかな
729名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:04:10.16 ID:PD2nb9mR0
>>683
いい編集だったな
頑なに先伸ばしする自民に解散を突きつける野田の図のように見えたw
730名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:04:15.58 ID:WH5MynKO0
野田はただの売国議員ではなかったようだ。
少しは日本の将来を考えた日本人だったと思う。
たぶん、歴史にいい意味で名を残す総理となった。
731名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:04:15.77 ID:5lceIFSB0
ところで離党して新党入りする議員って、
履歴書や身分証明書なんか提出すんの?
732名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:04:16.23 ID:q1VrPu080
しかし安倍ちゃん
「言いましたね?、言いましたね?」ってなんか小学生っぽいw
733名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:04:31.14 ID:DRPocGm/0
よし、日銀が解散するんだな
734名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:04:31.71 ID:bAQmHeHj0
>>1
社民党と小沢新党が、存在感を示すために牛歩戦術をするに一票
735名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:04:32.29 ID:DYVNsnVp0
>>2
安倍の所を、国民にすると現状通りになるよ
736名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:04:32.35 ID:g+us+FdS0
エア
737名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:04:38.13 ID:YPYLtArG0
してもいいが、するつもりは無い
738名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:04:48.77 ID:SDvEqMLc0
民主党を沈めるぞ!
739名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:04:52.47 ID:2Fbiix2V0
近々が100日までに決定したことには誰も触れてない
近々=100日以内
740名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:04:55.04 ID:cip9EH2V0
第三極封じだな。
もう少数政党はいいよ。
自民政権で安定した政権運営をして欲しい。
741名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:04:55.44 ID:3UXpWRRc0
>>707
8月に「近いうちに」で今頃だからな
「ミンス時間」として
「プラマイ6ヶ月」くらいみとかないと
えらい目にあうってことでw
742名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:04:57.54 ID:ayYkZNW90
「してもいい」と言っただけで
するとは断言してないからな
743名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:04:58.69 ID:roa9yxRf0
TPP宣言で喧嘩を売るつもりが定数削減でしか売れなかったのだろうな
定数削減だと選挙の争点として弱すぎる、民主惨敗だな
子ども手当層は第三局へ目新しさだけで流れる
744名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:05:00.97 ID:wHkTkLca0
>>714
明後日の16日ってハッキリ言っとるわボケ
745名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:05:02.56 ID:fo86ErtgO
安倍さんもな
また美しいとか、余計な事言わずに歯切れよく答えればいいんだよ

いちいちまわりくどい
なんかネチネチしんてんだよ

もっとドッシリした答えすればいいのに
746名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:05:05.24 ID:qKLrgjSfP
予言しておく。

明日から2chのあらゆる板、あらゆるスレにネトウヨ認定厨が沸きまくる。
そしてそれは選挙が終わるまで執拗なネトウヨ認定が続く。
選挙が終わると何事も無かったかのようにそいつらはいなくなる。

全財産かけてもいい。必ずこうなる。
747名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:05:06.19 ID:jH5LtOJB0
野田はみんす壊滅させる気だよイイヨイイヨ
748名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:05:09.62 ID:EViCH6wI0
してもいいじゃねーよ
しますだろクソ野豚
749名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:05:11.05 ID:S8LsxukF0
どうせ嘘だろ。嘘つき党だからな。
750名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:05:12.15 ID:BjDFbu5T0
マスゴミ、想像通り、リアルタイムで見たのと正反対の印象操作しててワロタw


フジ
「リーダーとはこういうものということを示した。選挙へ向けて最高のパフォーマンス」

TBSラジオ
「自民へ定数削減を迫った」

日テレ
「党首討論は野田総理が主導権をとった」
751名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:05:14.05 ID:evFuNxEB0
>>719
来年の今週末ことだと、わけわからんこと言いかねんぞwww
752名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:05:16.26 ID:jY7wef070
利根川さん出番です
753名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:05:26.45 ID:ZiUnRqht0
>>713 ちなみに位置はこれ
GPS POS: 50° 48′ 50.33″ N, 2° 28′ 28.17″ W
754名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:05:28.71 ID:kvTZDuwc0
>>719
野豚は今週末とも言ってない。
言ったのは「16日」だけ。
詐欺師の言葉を鵜呑みにするのは危険。
755名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:05:31.69 ID:8rLZ+dG+O
野田さんは民主にいちゃあダメだったね。
756名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:05:35.47 ID:LlmfUfpfO
解散なんてしなくてもいい。

民主党議員が一人残らず首くくってくれるなら。
757名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:05:38.09 ID:m+PbXuzc0
>>728
全く予測がつかないな

本当に一体どうなるんだろうね・・

政治(選挙)にはスターが必要だが、となると、
やはり維新の会が浮動層を取り込んで躍進するのだろうな。
758名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:05:40.78 ID:vm4+FvgQ0
>>732
定員削減すら約束出来ない安倍には笑えた
759名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:05:41.34 ID:VPe0DZoQO
明後日?
760名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:05:50.07 ID:+DFaCZ7V0
民主政権がこのままなのは嫌だが安倍もネトウヨに毒されてて嫌だ
野田が民主のクソな部分、主に老害たちをうまく切って続投が一番な気がする
761名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:05:51.54 ID:s3EZKrWh0
>>729
オモローw
762名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:05:52.81 ID:gVYmbVhG0
解散してもいい=解散するとは言ってない。
763名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:05:56.70 ID:X8lDhpdF0
スレタイにもあるけど、
解散「してもいい」と言っただけで、
解散「する」とは言ってないんだよな。
どうせ今回も、解散するする詐欺だよ。
764名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:06:02.78 ID:qulVjr8c0
>>750
安倍の慌てっぷりを放映しないもんな。

マスゴミは自民上げに舵を切ったな
765名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:06:03.53 ID:WSXoAqvKO
オバマから電話が無かったんで完全にイジケたなw
766名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:06:06.00 ID:na/TidOb0
>>728
民主党政権下で起きたこと=自民政治の再評価だよ
だからあれだけ叩かれた安倍がそこそこ支持されてるわけ
767名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:06:06.39 ID:oBsZtMsp0
ネトウヨも含めて内心みんな思ってること「安倍で大丈夫なのか」
768名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:06:21.78 ID:61zVFlGq0
>>758

わたしはお前の頭の悪さこそが笑えるよ
769名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:06:23.34 ID:slwttZdY0
政権変われば韓国推しも弱まるかね
770名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:06:27.30 ID:Ia1VLuOe0
全員帰ってくるな
顔も見たくない
771名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:06:28.76 ID:FwSKD6yc0
 野田 「16日解散していい?」と訊いただけなのに何騒いでるんだ。
772名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:06:31.71 ID:d5wfyPxm0
鳩山が落選するところを見たいw
773名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:06:33.04 ID:cHnkY92dI
民主党と小沢とTPPが終了するなら大歓迎
774名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:06:45.82 ID:vAuAvXNTO
与謝野と野田は自民のスパイじゃないのか
775名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:06:50.78 ID:OVWRQPNd0
えい!えい!おーー!
776名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:06:53.47 ID:0xy4VM6OO
してもいいけどしなくてもいいと申し上げたつもりだ キリッ
777名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:06:55.53 ID:a+2ScjP2O
>>709
ちゃんと見てないのかしつこい、今週末の16日って言っただろ
778名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:06:56.88 ID:YDdJ0x89O
明日あたりポッポがファビョるかなw
779名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:07:03.08 ID:1Yy9lqpQ0
定数削減のやり方に問題があるんだろ。 
工作員はそこを即答できなかったってことにすがり付いてるなw 
780名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:07:02.95 ID:idUr56dn0
.
H24/11/14 【党首討論】安倍晋三vs野田佳彦【明後日16日解散を約束!!】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1352876996
781名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:07:08.46 ID:Z5WEjhnoP
自民は貧乏人は死ねと言った党だからな
二度と入れないぞ
782名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:07:09.94 ID:mS3S28SI0
>>754
はっきり言うたやんw
783名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:07:15.65 ID:Kr9jPY420
してもいいって、何様だよ?約束だろが。
784名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:07:23.05 ID:wHkTkLca0
野田じゃもう中韓以外どこの国も相手にしてくれないよ
ミンスがこれ以上居座り続けることは完全に国益を損なう
785名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:07:23.14 ID:eAz7QefQ0
ここで本当に解散したら俺は野田を評価するよ
786名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:07:29.76 ID:boNAmNcW0
私は!コンシューマ2(?)の16日に… 解散してもいい、と思っております。 延長対応nhkより
787名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:07:38.37 ID:kvTZDuwc0
>>744
「明後日の16日」なんて野豚は言っていない。
捏造するなよ。
詐欺師を庇って何の意味がある?
788名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:07:41.31 ID:DxEbPTSK0
>>769
2009年以前からごり押しだっただろw
政治が変わろうが別の機関が変わらない限り変わらない
789名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:07:44.14 ID:jgoZQoz40
自民以外にないだろう
790名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:07:57.57 ID:s623dYrr0
「します」じゃなくて「してもいい」だからな…

これは約束したわけじゃないな
791名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:07:57.83 ID:ceukL7GBI
なんのかんのいっても阿部さん存在感あるね。
タニガッキーさんは頑張ったんだけどオーラがなかった…。
792名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:08:00.01 ID:cSOah76S0
涙目チョン 沸きすぎだろ。
涙目チョン 沸きすぎだろ。
涙目チョン 沸きすぎだろ。
涙目チョン 沸きすぎだろ。
涙目チョン 沸きすぎだろ。
涙目チョン 沸きすぎだろ。
涙目チョン 沸きすぎだろ。
涙目チョン 沸きすぎだろ。
涙目チョン 沸きすぎだろ。
涙目チョン 沸きすぎだろ。
涙目チョン 沸きすぎだろ。
涙目チョン 沸きすぎだろ。
涙目チョン 沸きすぎだろ。
涙目チョン 沸きすぎだろ。
涙目チョン 沸きすぎだろ。
涙目チョン 沸きすぎだろ。
涙目チョン 沸きすぎだろ。
涙目チョン 沸きすぎだろ。
涙目チョン 沸きすぎだろ。
涙目チョン 沸きすぎだろ。
涙目チョン 沸きすぎだろ。
涙目チョン 沸きすぎだろ。
涙目チョン 沸きすぎだろ。
涙目チョン 沸きすぎだろ。
涙目チョン 沸きすぎだろ。
涙目チョン 沸きすぎだろ。
涙目チョン 沸きすぎだろ。
涙目チョン 沸きすぎだろ。
涙目チョン 沸きすぎだろ。
涙目チョン 沸きすぎだろ。
涙目チョン 沸きすぎだろ。
涙目チョン 沸きすぎだろ。
793名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:08:00.08 ID:v6vBD4EmP
今月とは言ってない!
794名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:08:00.03 ID:m+PbXuzc0
>>767
肝心な時にお腹痛いよと言って逃亡するような将に誰が付いてくの?w
795名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:08:01.45 ID:n92LDPCj0
>>784
国益でいったら中国はいるけど韓国はいらねえ
796名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:08:06.71 ID:LR5nOrScO
で、年内選挙が決まったわけだが

お前らは何処に投票するの?


俺は公明党に投票する
797名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:08:10.80 ID:+gwRczbYO
争点一覧

。デフレ脱却
自民・国土強靭化とインタゲ
民主・構造改革と無駄削減

。原発
自民・安全化して推進
民主・原則廃止

。TPP
自民・関税完全撤廃、ISDならノー
民主・推進へ全速力

。国防
自民・一歩も引かぬ
民主・配慮しつつ一歩も引かぬ

。憲法
自民・96条改正、変えやすくする
民主・現憲法のどこが悪い
798名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:08:29.45 ID:S8LsxukF0
小沢鋭仁、民主党離脱か。船が沈む間際に脱出
799名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:08:31.80 ID:jH5LtOJB0
年内にミンス消滅だろ
野田自民電撃移籍希望して安倍に(゚听)イラネ言われるに3ダラー
800名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:08:33.04 ID:wSx8Bqss0
http://www.47news.jp/news/flashnews/
小沢鋭仁元環境相が日本維新に合流 

民主党の小沢鋭仁元環境相が日本維新の会に合流。閣僚経験者は初めて。
2012/11/14 17:36 【共同通信】
801名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:08:36.94 ID:8uxwYMQt0
公務員と社会保障の削減は今回も見送りか?
802名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:08:37.84 ID:p4M6x7m/0
>>796
そうだな・・・

いや、そうかな?
803名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:08:46.16 ID:V1deNfF80
農水省の大臣、国の事なんかなんも考えてなかった
民主党が選挙で勝てるのか、だってさ
804名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:08:47.12 ID:BjDFbu5T0
>>787
そうだね。
正確には
「今週末の16日」って言ってた。

ソースはさっきのNHKニュース。
805名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:08:47.60 ID:woEwrLZE0
適当に子供みたいな難癖つけて解散しないに決まってるだろ
806名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:08:50.84 ID:vm4+FvgQ0
野田 定員削減をすべきだ。それまでの間は議員の歳費カットを約束しろ

安倍 急に言われても僕は判断できないよ(泣)
807名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:09:00.96 ID:BlKcm+IA0
あの時に民主党に投票しといて、いま民主党批判してる有権者が一番クズ
そういう奴が次に自民に入れたとしてもクズの汚名は晴れないことを自覚しとけ
808名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:09:04.22 ID:ByWafjWc0
シロ
809名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:09:07.29 ID:WH5MynKO0
>>746
今回はそれはないと思う。
たぶん、自分の身の安全と将来を真剣に考えないとヤバイ状況になると思うので。
これ以上日本人から嫌われたら、どうなるかきっとわかってる。
アメリカも今回かかわってそうだから、韓国崩壊も同じタイミングと思われるし。
810名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:09:09.94 ID:Kr9jPY420
>>750
テロ朝でも大谷が野田は定数削減にこだわっていたとか
初めて聞いたよ!的なマンセーしてた
811名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:09:22.53 ID:mt9iso++0
16日って来年の9月16日じゃないのかね?
812名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:09:30.47 ID:F3WWOV1o0
この期に及んで利根川みたいなこと言ってる奴って何が目的なの
813名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:09:31.65 ID:roa9yxRf0
安部も年内総理になった方がいいだろう
年末年始はマスゴミも休むから叩かれなくて済むw
814名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:09:41.79 ID:wHkTkLca0
現実を直視したくない在日がガクブルしてんなwwwwwwww


きもちいいいいいいいいいいいいい
815名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:09:43.84 ID:zZxAxgx30
元民主の周知徹底が難しいな
816名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:09:50.10 ID:ya+mHBz40
小沢は風邪をひいてるせいなのか声に張りがなかったな
しかも話してる内容にも制裁がなくて、もうオワコンか
817名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:09:58.99 ID:zrHrRBki0
そして、その16日が来て詐欺師の言い分 ・・・・ 

     γ´,-―v-‐、 ゙i
      { 彡 _ _V        16日に(衆院を)解散してもいいと 
     `(リ  ━'  ━'l         思っていたのに、また野党が邪魔をしている 。 
       l   ,.、_j、  )         
     /ヽ 〈-=- /      
   /   \ ー イ\

      詐欺師 野田佳彦 
818名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:09:58.79 ID:8BYghYxO0
野田少しかっこよかったな

主婦が騙されて民主党に入れそう

ま 細野じゃないから少ないかな・・・
819名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:09:59.94 ID:sB963UH5O
>>766
自民支持者に支持されてるだけだろ
820名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:10:01.21 ID:NYIfm1EN0
これからマスコミの”責任野党”叩きが加速するんだろうなぁ
あぁ、ここ+でも
821名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:10:05.88 ID:a+2ScjP2O
>>764
野田のジミンガー放送してないだろ
開き直ってまだ条件付けとか、覚悟がないとかうざいわ
822名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:10:22.98 ID:pKrOU7Nw0
民主党はすでに党の体を成してないな
823名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:10:24.05 ID:t6Evp/U7O
:
そんなことより韓国スワップの件はどうなったんだ??
:
復興予算の大半を他のことに使った責任は誰がとる?

あと、原発事故は本当に冷温停止&収束宣言は撤回しないのかい?
:
824香具師A@おだいじに:2012/11/14(水) 18:10:24.70 ID:BefcMgme0
してもいい と する は 違うから欺されないように
825名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:10:43.26 ID:aNMvDmd90
もし輿石さんたちが反対して取り消したら今度こそ国民は怒るな
826名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:10:46.81 ID:N8Ji4Ynm0
>>446が野田の示した解散条件なんだが、元々自民党も大規模な議員定数削減を公約に掲げてた
野田は「0増5減程度の話じゃないですよ」と言ってたが、そんなもん野田に言われるまでもない
条件とも言えないぐらい緩い条件
827名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:10:49.32 ID:wM7ufCCZ0
また前回の衆院選のようにネトウヨ厨がいきなりわき出すと予想www
あのときは笑ったわwww
がんばってなw 生暖かく見守ってやるからさーw
828名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:10:51.83 ID:n92LDPCj0
基本的な争点
日本人か外国人献金受けてる帰化人か。
82962:2012/11/14(水) 18:10:54.26 ID:KFeAidvM0
安倍ちゃん見直したぞ!
 
これから左翼と独立党信者の安倍ちゃん叩きが始まるがなんとか

耐えてくれ安倍ちゃん!!
830名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:10:55.34 ID:sxTz0MsL0
「そういう意味で申し上げたのではない」
831名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:11:00.19 ID:S8LsxukF0
野田は選挙後に自民に入れてやっても良い。
菅と鳩は死刑にしろ。
832名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:11:02.55 ID:vm4+FvgQ0
■ 野田圧勝 安倍ボロ負け■

野田 定員削減をすべきだ。それまでの間は議員の歳費カットを約束しろ
   約束するなら16日に解散するよ。

安倍 急に言われても僕は判断できないよ(泣)
833名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:11:07.52 ID:9h6lQciC0
何月とは言ってないって、得意気に言ってるバカがいるが
あんだけ言ってて解散しないわけないだろ

明後日解散。100%だよ。
834名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:11:20.72 ID:f93RSGs4O
ひょっとして、30年後、野田は物凄く良い評価を得るのではないだろうか
835名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:11:27.48 ID:Zhg3aB4WO
>>652
支那チョン関連助成金を出しまくって
合弁企業や現地法人を作りまくったからな…
そして基盤技術はパクられ、結局最後には
既に要なしと投資した設備や工場は破壊された
836名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:11:31.13 ID:5aBX0r530
>>782
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       解散する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       解散はするが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ 16日とだけしか
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定はしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  解散は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    7月16日解散 8月16日解散ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
837名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:11:34.12 ID:xagkMTnC0
やっぱミンスは便衣兵作戦で選挙戦うんけ?
838名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:11:37.36 ID:LFNBwzds0
とりあえず多くの民主議員には無職になってもらいましょ。
なんか元環境大臣が維新に合流したらしいけど
本当に元民主の他党合流者には注意しないといけないな。
839名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:11:41.60 ID:UvPOpyRO0
つか、野党に向かって「国民に約束しろ」とか転倒甚だしいわよ、豚。
840名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:11:47.62 ID:8PgRxFKm0
どうする?学会青年部のネット工作部隊
841名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:11:49.38 ID:/LP9Y7oo0
【16日解散】自民・安倍総裁「全面的に協力する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352883992/
842名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:11:54.74 ID:YKiJcjN60
しかし

正月を前に無職になる民主党の議員もたいへんだな〜w
843名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:12:00.93 ID:b2Bfcz6p0
俺は腐っても自民公民以外に入れていた、ずっと。まあ民主だけどねw
問題は元自民の人たちだけど…どうでもいいかww
844名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:12:05.34 ID:K2rRCX2B0
自民党と言う糞政権に戻っていいのかお前ら
消費税増税も全て自民党だろ
あとダウンロード違反法案とかも自民党だろ
おそらくネット監視法案とかも平気でこれから作るだろうから
自民党だけには政権を復活させてはいけない

あと自民のバックは公明と同じ創価学会が大きく握ってる時点でも駄目
845名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:12:08.35 ID:na/TidOb0
>>819
そりゃそうだ
民主支持から自民支持に鞍替えした者も自民支持者だからなw
846名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:12:09.85 ID:kH65qPvFO
>>391
ヒジュラ太陰暦の解説ありがとう。明日は元旦なわけだな。
847名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:12:17.08 ID:BjDFbu5T0
>>833
だから、そもそもそこは争うところじゃないんだってば。

野田は「今週末の16日」って限定したんだから。
848名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:12:18.64 ID:WhYxAuzD0
条件ついてるから。。。カラ解散じゃなきゃ良いが。
849名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:12:35.47 ID:pL/AZHld0
嘘つきは速く消えろ。
朝鮮民主党は議員ゼロになってほしい。
850名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:12:40.97 ID:PR9zRW790
してもよいとは言ったがするとは誰も言っていないぞよ。
なんてことになったりして。
851名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:12:43.46 ID:Kr9jPY420
>>833
それはない。
なぜなら、民主党は絶対に約束を守らないからだ。
852名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:12:43.94 ID:mL1dI0R90
してもいいとは言ったがするとは言ってない
853名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:12:47.26 ID:m+PbXuzc0
安倍だけは無い。あんな頼りない男に日本は任せられない。
854名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:12:53.73 ID:p4M6x7m/0
てかな、消費税増税やれば「近いうち解散」じゃなかったのか?

さらに条件つけて、それ飲んだら解散とか、
こんなの一般社会じゃ通用しない発想だな
855名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:12:54.60 ID:QUQN/W8n0
>>825
輿石は参院なのでむしろ歓迎
衆議院組は猛反発だろうね
無職で年越しだw
856名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:12:59.22 ID:n92LDPCj0
野田は民主を出てまともな政治家になれ
857名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:13:03.80 ID:cHnkY92dI
震災時に民主党政権だったことが最大の不幸でした
858名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:13:18.89 ID:K4RanJEm0
この空気を裏切って〜という意味で申したのではない展開
859名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:13:22.86 ID:woEwrLZE0
協力と確約は違うので信用なりません、よって解散はまだ出来ません

と言い出すかもしれない
860名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:13:32.48 ID:e6wCrDTH0
民主死亡で在日脱糞wwwwwwww
861名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:13:40.05 ID:mSMMB/Wx0
おまえら、ウソつきの言うことを本気で信じるのか?
なにかあるぜ。
ウソつきとは、裏切りものだからな。
なにかがあるはずだ。
862名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:13:42.46 ID:g52/x2Oq0
自民は大阪・神戸と愛知で全敗しそうですけど。
863名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:13:44.88 ID:a+2ScjP2O
>>787
日本語理解してるか?はっきり今週末の16日って言ったがな。
それでNHKの速報テロにも出てたのに
864名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:13:48.77 ID:9uZfm2R10
カスゴミが自民を叩くためにさっそく年越し派遣村を取材したらほとんど元民主議員だったでござる
865名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:13:49.58 ID:rkwZDHtc0
こういう上から発言、
ほんとチョンみたいだわ。
866名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:13:54.69 ID:jH5LtOJB0
野田すごいな
消費税上げ歳費削減定数削減ミンス壊滅的打撃
うーむこいつは大物だ
867名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:13:58.60 ID:gbGn59xC0
>>813
字が違っとるぞ。人名の場合はちと失礼かと。

シナがいよいよやばいから逃げました。後はよろしく安倍さん。という趣旨だったら
どうするwww。
868名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:14:03.38 ID:2Fbiix2V0
野田が海部にならないように祈るだけ
海部ほどアホな総理は居なかった
野田よ安倍は賛成したよ
公明他野党は無視して定数削減で解散絶対にやれよ
869名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:14:03.86 ID:GE9FVpNJ0
オバマから連絡なかったんだって?
馬鹿じゃないの?
もうやけくそなんだろうけどさ
日本なんてどうでもいいんだな、本当にこいつら民主党
870名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:14:09.96 ID:PU//7J8Y0
明後日かと思ったら来月だったでござる

来月かと思ったら来年だったでござる
871名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:14:11.17 ID:aZFwE2S30
>>678
幸福の科学が当選するけどいいのか?
872名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:14:12.61 ID:9h6lQciC0
>>847
でも、こういうやつもいるわけで→>>851
873名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:14:13.20 ID:wM7ufCCZ0
>>843

www

いきなりテレビマスコミ野田マンセーwww
またデジャブですかwww
874名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:14:14.23 ID:UvPOpyRO0
さあこれから、ウヨレンコのF5アタックが開始するんだろな。

みんな相手しないで放っとけよ。
875名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:14:14.44 ID:K8b5DnjEO
政権任せられるのは自民党しかないよ
876名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:14:17.12 ID:gBujku7h0
やっと無能政党がしがみつくのあきらめたか
877名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:14:21.31 ID:wkVUpb0y0
こんなんで野田が良い評価されるなら自民党の歴代首相は神様
878名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:14:26.87 ID:mS3S28SI0
>>853
じゃあ安倍の選挙区からお前が立候補したらええやん
その頼りない男にどれだけの大差で負けるか見ものやけどw
879名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:14:34.25 ID:mMAx4i6M0
>>854
一般社会じゃないもん
880名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:14:38.44 ID:Uof6uNxD0
うん、正直、何かロクでもない法案を16日までに混ぜ込んでくるんじゃないかと思ってる。
気をつけたほうがいい。
881名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:14:46.71 ID:xNSgn1kt0
勝利宣言してた民団連呼リアン出てこいよw
882名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:14:47.71 ID:V1deNfF80
野田が民主を抜けて政党を立ち上げたら、そこに投票するよ
883名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:14:51.00 ID:S8LsxukF0
ま、これで解散しなかったら
内閣支持率と民主党支持率は限りなくゼロに近づく。
すなわち退路を断たれた自爆解散だな。
884名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:14:52.66 ID:cpgfTsEB0
定数削減はダメだわ。
なんでこんなの民主党がやりたがるのかわからん。
国会議員の給料なんてトータルで考えるとたいしたことないだろ。
人数少なくなって大資本に買収されやすくなる方が問題だわ
885名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:14:53.29 ID:YKiJcjN60
じゃ〜もうTPP参加表明しなよ
これで民主党もすっきりするだろw
886名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:14:53.65 ID:tp651dLd0
プーチン「野田に来られても迷惑」 野田首相、訪露見送り 中国に続きロシアにも無視され外交空白続く
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352376804/1-100
887名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:14:59.81 ID:ofS7M3dpP
おせーよ
888名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:15:00.96 ID:3lR2QM+n0
TPP解散じゃ無かったな wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:15:17.11 ID:wM7ufCCZ0
明日から工作員の活動が楽しみだなwww
ネトウヨ連呼厨があらわれるぞまたwww
890名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:15:32.11 ID:1eIzQTBO0
野田が悪夢のミンス支配についに終止符を撃ってくれたのは間違いない
891名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:15:40.03 ID:fo86ErtgO
>>816
解散を宣言した総理となんてまともに討論するわけないし
意味もない
インパクトなんて残せようがない
誰もやる気なんてならんやろ
892名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:15:42.01 ID:iIidXNgEO
イシバェ
893名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:15:44.08 ID:QUQN/W8n0
>>888
民主党として、そっちはどうするんでしたっけ?wwww
894名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:15:47.23 ID:Zhg3aB4WO
>>849
てか、解散がゴールじゃないぜ
民主党議員(元も含む)は片っ端から落としてやろうぜ
895名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:15:57.04 ID:Vgfl2OWv0
何言ってんだ?
野田がまとも??????

こいつ嘘付きの売国クズだろ
896名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:15:59.55 ID:M2qrzSwB0
長島や松原とかは保守系議員を引き連れて民潭の支援受けている民主党から逃げ出してくれ。
897名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:16:16.27 ID:GE9FVpNJ0
>>886
国際的に迷惑がられる日本政府なんて大戦以来だろうなw
898名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:16:23.70 ID:DAJDulF80
本当民主党議員は二度と当選してほしくないな
こいつらのおかげで日本国民は在日帰化人にうんざり
899名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:16:25.61 ID:/5tikgh80
>>863

来年の今週末も自分が総理に再任してたら解散するつもりかもよ。
2013年11月16日は土曜日だし。

…ってくらいの事は考えてそうなのが民主党。
900名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:16:30.09 ID:KS0C3Zig0
してもいいw
901名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:16:31.52 ID:wM7ufCCZ0
>>884
何を言っているのかさっぱりわからんが
共産党などは残さないと駄目と言うことかwww
902名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:16:32.64 ID:UvPOpyRO0
売国議員落選リストUPしてwww
903名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:16:32.44 ID:uBQG9K5u0
しかし、谷垣との話であとは無条件に解散するんじゃなかったのか?
野ブタがなんで偉そうに条件出してんだよ。
904名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:16:45.14 ID:eZ3zFQqd0
「そういった意味で言ったわけではない」
くるで。
905名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:16:45.10 ID:EQeix3Jh0
こりゃ尖閣が騒がしくなるなw
906名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:16:50.70 ID:v6vBD4EmP
隠れ民主党に騙されるな運動を開始しなきゃな
907名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:17:05.29 ID:rFbYd4eR0
ここまで言ってしなかったらそれはそれで嘘つきってことで更に評価落ちるだけだしな
908名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:17:06.44 ID:kvTZDuwc0
>>863
リアルタイムで観ていたが、そのような発言はなかった。
カスゴミの妄想記事を信じる気はない。
909名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:17:15.21 ID:iQHMYUwCO
これで明後日16日の解散約束を守らなかったら
民主党の信用は本当に地に落ちるぞ。
910名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:17:17.91 ID:oVokOu/b0
>>587
17分まで見たけど断言してないぞ
どのへん?
911名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:17:22.50 ID:Kr9jPY420
根回しもなんもしないで
いきなり定数削減で解散って
完全にパフォーマンスだろ

民主爆破して自分だけは選挙で生き残ろうって腹だ
912名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:17:28.92 ID:TSLPrWQA0
>>99
民主よりは多く成る事は間違いなさそうだよ
913名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:17:34.96 ID:ArvWIdqD0
>>899
それはなんぼなんでもネタすぎるだろ
任期は来年の8月なのに
914名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:17:40.78 ID:NUMdk+x7O
小沢は何しにきたのw
915名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:17:42.35 ID:c+sNVfb+O
総選挙後の記者会見で
野田政府の面々は、こんなはずでは・・
ってコメントが発せられるだろうなあ。
どうするんだろうな。
責任とれるのか?(笑)
選挙後、野田政府のみなさんは民主党の信者さんから
相当のバッシング受けるんじゃないの?(笑)

世間知らずだよな、野田政府は。
甘い、甘すぎる(笑)
916名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:17:43.47 ID:eJ/MasOZ0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::    \衆院解散するニカ?/
::::::::::            _____
       ∧_∧   |    |....____|_
      <:;`Д´>  |    |.:::| |:::::::::::::|
    ┌/:::::::  l   |__|._.|_|___.l
    | |:: |::::  | ∠二二l┌━━┷┐


      (⌒⌒)
 ファビョ━ l|l l|l ━ン !!
     ∧_∧/"ノ彡___∴・∵:: :.
     <;l|l`田´>==//    ヽ  旦:: :.∴・∵:
     / つ ノ  | |     ;;;|:: :.∴・∵'
    人⌒lノ 彡 | |    ;;;| :: ::ガッシャーン♪
    し(_フ  ==ヽヽ____,;/
917名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:17:47.11 ID:miciY3di0
まるで自民党が与党で民主党が野党みたいな幼稚な討論だったなw
918名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:17:48.84 ID:wHkTkLca0
中国「俺達が尖閣を攻撃してる間に立て直すんだ!!」
民主「すまん!恩に着る」
919名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:17:49.08 ID:Ma3U7aqq0
単独過半数取って創価切ったら認めてやるから
920名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:17:53.68 ID:OMfbN5tV0
すぐ選挙やって、一票の格差・違憲で無効作戦にだ!
921名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:17:56.36 ID:TralOyH80
急すぎワロタw
922名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:18:03.30 ID:roa9yxRf0
第三局が整ってないと言うがボロが出ていないとも言える
新しいというだけで飛びつくアホ層がいるんだよな
923名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:18:05.37 ID:cHnkY92dI
突然定数削減で改革派気取り笑
924名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:18:09.51 ID:uo876vTr0
>>8
カルト君乙。
925名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:18:17.12 ID:jY7wef070
悪い。ちょっとわからなかったのが、来年の国会で定数是正するのに今週解散したら、また違憲状態と指摘されるのでは?是正は参院選の話?
926名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:18:18.35 ID:CytqhfC10
良く決断した
流石、千葉が誇る千葉初の総理大臣
野田総理だ!!

消費税・尖閣問題・竹島問題と逃げないで
決断してきた事は大いに評価に値する
今は不当に低い評価が多いが何れ
それは覆される

野田総理は短い期間しか出来なかったが
宰相だったのは間違いない
野田総理大臣 万歳
927名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:18:34.98 ID:zhJpM1G4O
してもいいとは言ったがするとは言っていない
928名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:18:42.30 ID:YKiJcjN60
民主党は空白区どうすんだろ?
もう埋める時間ないぞ
929名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:18:45.03 ID:e9QFhlfl0
鳩山は比例にまわるのかな
普通に出たら落選だよな
930名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:18:47.06 ID:F1BHS3h40
16日って、まさか今月の?
931名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:18:47.97 ID:UvPOpyRO0
つか、野党に向かって「国民に約束しろ」とか転倒甚だしいわよ、豚。
約束する立場にあるのはお前よ、豚。
932名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:18:53.23 ID:EgCw2muW0
野田総理は真の国士だ。

維新の会や太陽の党などというわけの分らんヤツが台頭する前に
解散に打って出て、自民党に日本国の将来をゆだねる策に出たな。

肉を切らせて骨を絶つ。野田総理は歴史に残る名総理だと思う。
933名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:18:54.76 ID:SQlBSXrE0
汚沢の党首討論わらえたわ
934名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:18:58.05 ID:aZFwE2S30
>>911
つーか違憲判決出たんだから対応して辞めるのが筋だろう
これで野田は後ろ指指されることはなくなった
935名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:19:06.42 ID:h4/dCHFm0
936名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:19:10.38 ID:E3e1wjkG0
また層化が邪宗に頭下げるのか
937名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:19:10.76 ID:w6tLr79OO
野田友愛警戒だな。
938名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:19:12.38 ID:BFCcAdS90
ああ、民主党の正体チラシ早く配り切ってしまわないと
939名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:19:12.38 ID:mUc4+T7p0
>>926
【政治】野田内閣、6億円の官房機密費はどこに消えた?=中国報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349844761/

【政治】「野田首相を呼べ!」 実弟が政務調査費めぐり架空請求疑惑 千葉・船橋市議会は百条委設置、薄氷の否決に憶測呼ぶ…産経
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349709915/

兄弟そろってペテン師
逮捕されてもおかしくない
940名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:19:17.72 ID:rsWPIz2M0
明後日とまで言い切った以上、ここで解散しなかったら終わりってレベルじゃねーw
941名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:19:35.03 ID:cpgfTsEB0
>>901
共産党ももちろん必要だ。
かなり与党の私腹肥やしてる悪事を暴いて突っ込んでるだろ。
与党になったら嫌だけど絶対必要だわ
942名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:19:40.86 ID:YZ9fg4Gu0
船橋の有権者は現職総理をキチンと落選させろよ。
943名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:19:47.01 ID:CuZ7yTHl0
まあ解散は確定だろう
やっと終わってくれるのかって感じだわ
944名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:19:51.03 ID:VmwAJc830
>>854
飲みにくい提案じゃないんだし何か理由をつけないと解散しづらいんだろうから
まぁそうせめるなって 理由付けしないと「やぶれかぶれ解散」と揶揄されっから仕方がねーの
どうせ民主なんてなくなってしまうのだから最後くらい大目にみてやれよ 安倍さんだって全面的に協力するって言っているのだから
945名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:19:54.78 ID:2Ox3/eTkO
>>925
施行日は先なんじゃ?
946名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:19:57.76 ID:wM7ufCCZ0
>>908
なんで16日と考えるか理解できるか?
次期国会で約束をするなら解散しても良いと行っているんだよw
予算編成も含めた話になると考えるのが普通www
まぁこれだけいってもわからないかなぁw
文脈から考えればそういうことだわ。だからテロプにもでていたんだろw
947名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:20:10.02 ID:ArvWIdqD0
>>910
23分20秒あたり
948名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:20:10.69 ID:iKB8zQDiP
「するとは言わなかった」
嘘は言ってないから豚の勝ち
949名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:20:11.35 ID:Zhg3aB4WO
ザイニチは今度こそ居場所がなくなりそうで絶賛発狂中
今までチューチュー寄生してたのにピンチw
安倍ちゃん、頼んだよ
950名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:20:15.05 ID:FH8093lrO
>>908
なんで、すぐわかる嘘を、平気でつくんだ?
951名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:20:22.39 ID:jkNijjHZO
野田は良い首相だったな

勿体ないぜ
952名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:20:27.12 ID:V1SWdhiB0
11月16日だよな?
今月でもない来月でもないを繰り返して8月16日だぴょーんとかやらないよな?
953名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:20:30.52 ID:tkNl4XnX0
だがしない
954名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:20:32.65 ID:QUQN/W8n0
>>940
自民が賛成しないからって話にしたいんだろうね
でも、それ以前に身内がw
955名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:20:35.84 ID:AN/Z8s2g0
してもいい
してもいい
してもいい
してもいい
してもいい?
956名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:20:38.19 ID:9i1X1DQF0
まだだ、まだわからんよ
957名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:21:03.28 ID:yZ2Kv5wW0
>>925
0増5減だけでも先にやっとけば違憲にならんよ
958名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:21:06.91 ID:TvnPhBPEP
定数削減は、今国会でやれよ。
次期今国会じゃ頓挫するぞ。
自民は、やる気ない。
959名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:21:13.52 ID:gY9Ikik50
どうせ嘘
なんだコイツは
総理になんかならずにガスの検針員のままがお似合いだ
960名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:21:15.00 ID:h4/dCHFm0
野田が先手をうったな
さすが知将
961名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:21:15.44 ID:yPugFNVb0
解散スレ立ちすぎ
どれが本スレだ?
962名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:21:15.64 ID:/5tikgh80
>>913

民主党にネタとしか思えない言動をこれだけ見せつけられてもまだ目が覚めないのか?w
963名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:21:16.22 ID:0/y//cFF0
安倍は頼りないな
964名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:21:17.61 ID:Ey0dPZHd0
>>1
してやってもいい?とか言える立場じゃないだろwwwwwww

党内まとまったのか?w
965名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:21:19.47 ID:fE3/BMSm0
橋下や石原が準備整える前に解散決まったのは嬉しいな
966名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:21:28.32 ID:gbGn59xC0
>>882
そこまで露骨なことも出来ないんで、しばらく様子見だろう。自党が壊滅的な
敗北を喫するのはバカでなくてもわかるが、それでもしばらく踏みとどまれる
ような議席数であれば、キャスティングボードを握れるような状況になるかも
しれない。消滅するしかないような議席数であれば、小規模な政界再編という
考えではないかな。
967名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:21:28.96 ID:a+2ScjP2O
>>908
自分もみてたが言ってたんだが。実況でも聞き逃してた奴いたから、お前も聞き逃したんだろ
動画でも確認すればいい
968名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:21:30.22 ID:HyYg1CWr0
『する』って明言していないのに16日解散の号外出てるんだな
969名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:21:30.48 ID:61zVFlGq0
>>895
政治家ってのは後ろに集団を抱えるもんだ
そいつが滅茶苦茶な事を言い出したら表に立っている政治家は矛盾を抱えさせられる羽目にもなろう
真面目な人ほど誤解を受けやすくなるだろうさ

だからこっちも
自分で頭使って考えないといけないんだよ

選挙制度の改悪は国民主権を形式的なものにする危険性さえあるんだよ!
だから丁寧に検証しなければならんのだ


安直なものに流されてんじゃねーぞてめぇら!!!
970名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:21:34.06 ID:GE9FVpNJ0
ちゃかして書いてたけど、真剣に日本やばいよ
外国人達、日本政府や日本のマスコミの知能程度があまりにも低すぎてあまりにも子供じみてるって頭抱えてるかどん引きしてるぞ
こんな状態の日本や日本人にすり寄ってくる外国人なんてまともなのいないぞ
一刻も早く解散してましな政府作らないと
971名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:22:19.41 ID:spA45Xw00
野田さんはがんばった。
民主の腹グロ連中の中で
よく持ちこたえたよ。
          
 
972 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/11/14(水) 18:22:20.76 ID:FGn65nr70
解散に条件出すのが間違ってる
条件にかなってないから解散しないっていうかも
973名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:22:23.99 ID:iWV7yHpB0
で、自民党は定数削減と議員歳費削減に合意したの??

あー、自民党はまず創価学会の許可が必要か
974名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:22:25.14 ID:vm4+FvgQ0
■ 野田圧勝 安倍ボロ負け■

野田 定員削減をすべきだ。それまでの間は議員の歳費カットを約束しろ
   約束するなら16日に解散するよ。

安倍 急に言われても僕は判断できないよ(泣)
975名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:22:25.92 ID:eZ3zFQqd0
>>940
もうとっくに終わってるから何を言っても影響はないよ。
976名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:22:27.88 ID:z1VhXQS70
解散、じゃあ自民党にってのも安易すぎだからねぇ、
慎重に見極めなければ・・・あ、サッカーオマーン戦見なきゃ。
977名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:22:32.09 ID:5tUmmXv10
で、16日。
野田「条件が揃いませんので、衆議院解散は致しません」
978名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:22:37.47 ID:DdOusgOU0
前回大ホラ吹いといて条件なんか付けるとか、どんな鉄面皮だ。
979名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:22:47.70 ID:Zhg3aB4WO
糞チョン必死のジミンガーでミンスage

糞チョン、ファビョってるヘイヘイヘイ♪

糞チョン、ファビョってるヘイヘイヘイ♪
980名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:22:49.62 ID:cSOah76S0
朝鮮人カキコミ部隊  緊急招集!
981名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:22:53.07 ID:mUc4+T7p0
近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め
近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め
近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め
近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め
近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め
近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め
近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め
近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め


嘘をついて居直った野田は嘘つきでした
自己正当化のためのペテン師兄弟は、政界から消えてもらいます
国民にとっての実に不愉快な総理大臣でした
二度とお前を当選させない
982名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:22:56.91 ID:QgzTxRaO0
ドジョウが急に勃起したのかw
983名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:23:03.28 ID:dIB02TLU0
 
なーんちゃって
984名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:23:14.10 ID:kvTZDuwc0
>>946
詐欺師に常識など無い。
985名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:23:17.37 ID:/rUnQ6Ov0
>>968
どんな条件つけてみたって具体的な日付を出してしまったらもうアウトなのよなw
986名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:23:25.14 ID:UvPOpyRO0
確約したかどうかなんてディテールはどうでもいい。
海外でシカトされるだけだし。
もうすぐ解散・下野する予定の連中と外交しようっていう国はないんだから。
987名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:23:31.47 ID:7b5X45D00
>>2
朝鮮脳(笑
988名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:23:36.17 ID:p+unh0Tx0
いや、今日中に解散しろ
ホントお願いだからいい加減に解散してください
989名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:23:40.84 ID:qVycJl5U0
抽出 ID:vm4+FvgQ0 (5回)

717 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/14(水) 18:03:23.54 ID:vm4+FvgQ0 [1/5]
党首討論
野田の迫力は凄かったね
安倍のぼろ負け

758 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/14(水) 18:05:40.78 ID:vm4+FvgQ0 [2/5]
>>732
定員削減すら約束出来ない安倍には笑えた

806 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/14(水) 18:08:50.84 ID:vm4+FvgQ0 [3/5]
野田 定員削減をすべきだ。それまでの間は議員の歳費カットを約束しろ

安倍 急に言われても僕は判断できないよ(泣)

832 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/14(水) 18:11:02.55 ID:vm4+FvgQ0 [4/5]
■ 野田圧勝 安倍ボロ負け■

野田 定員削減をすべきだ。それまでの間は議員の歳費カットを約束しろ
   約束するなら16日に解散するよ。

安倍 急に言われても僕は判断できないよ(泣)

974 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/14(水) 18:22:25.14 ID:vm4+FvgQ0 [5/5]
■ 野田圧勝 安倍ボロ負け■

野田 定員削減をすべきだ。それまでの間は議員の歳費カットを約束しろ
   約束するなら16日に解散するよ。

安倍 急に言われても僕は判断できないよ(泣)
990名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:23:43.75 ID:t6Evp/U7O
:
俺にしてみれば、野田さんも菅さんや鳩山さんと評価かわらんよ。
:
拉致問題は放置。
酷い閣僚人事。身を切るどころか官僚の作文読む始末。
韓国大統領に天皇陛下侮蔑発言されたのに放置。
:
自衛官の家に育ち中流なのに貧しかったとか、何十年行ってないのに1000円の散髪に行ってるとか、近いうちに解散とか言いながら当たり前のことしただけなのにドヤ顔・・・・
:
嘘ばっか
:
991名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:23:48.12 ID:aZFwE2S30
>>965
橋下はやってるだろ
遊説初めてるのに選挙準備してなかったら池沼だ
992 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/11/14(水) 18:23:48.73 ID:FGn65nr70
>>981
残りの31%は・・・
993名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:24:08.94 ID:pKPDhd+00
>>740
橋下も石原も渡辺もビックリだろうなw
第3極とやらがモタモタしてる間に早期解散ww
野田も案外策士やのう〜
994名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:24:13.75 ID:04GHCyZJO
条件付けしてるから
ブラックホール並みにねじ曲げて
スペシャルジミンガー砲ぶっ放して
解散しないというのはないかな?
995名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:24:20.23 ID:0Fb0X7aN0
民主は壊滅するあとは公明が負ければそれでいい
996名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:24:24.32 ID:4AVKHWY60
「何月のとはいっていない」
997名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:24:25.71 ID:AN/Z8s2g0
解ってるんだろうな!

千葉県第四区!
998名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:24:32.03 ID:OXr2ZzL20
中韓傾倒が終わる
999名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:24:33.20 ID:jY7wef070
>>945
>>957
ありがと。とりあえず違憲回避さて解散なのね
1000名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 18:24:42.98 ID:bL7pD5Ol0
野田は自民入り確約モロタのかよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。