【研究】 "どんどん減る日本人" 少子化対策しても、もう日本人の減少は止まらない…子供産める女性の数激減、貴重な存在に★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★今から少子化対策をしても日本の人口減少は止められない

・進行する日本の高齢化社会の解決策として、少子化対策や移民政策を挙げる人がいる。だが、果たしてそれで
 本当に解決するのだろうか? 日本の行く末を識者とともに考える。

***
今の赤ちゃんもあと20年もしたら成人し、いずれは働くようになる。だから、「高齢化対策には、子供をたくさん産めばいい」と
考える人も多い。今からでも少子化対策に力を入れれば、人口減少は食い止められるのだろうか。

政策研究大学院大学名誉教授の松谷明彦氏は言う。
「難しいでしょう。少子化の原因は出生率ではなく、子供を産める女性の数の激変にあるからです。出生率が現在のまま
推移したとしても、生まれてくる赤ちゃんは、現在の110万人から2030年には70万人ほどに減ってしまいます」

日本総合研究所調査部主席研究員の藻谷浩介氏も同意する。
「出産適齢期の女性の数は、これからの20年で少なくとも3割ほど減ってしまいます。そうなったとき、いまと同じ110万人を
維持するだけでも、出生率を1.3から1.8にまで押し上げなければなりません。これがどういうことかというと、子供のいる家庭では
3人兄弟がざら、という状況になります。結婚しない人や子供がいない夫婦もいますからね。現状の出生者数の維持すら、
これだけ難しいことなのです」
出生率ではなく、まず親の絶対数が問題だということか。(つづく)
 http://wpb.shueisha.co.jp/2012/10/26/14896/

※グラフhttp://wpb.shueisha.co.jp/wp-content/uploads/2012/10/00e447c937219324b72b43acace0a9c2_24676d40dc8fabc7ca04c88601ca3444.jpg

※前(★1:11/13(火) 17:57:25):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352813081/
2春デブリφ ★:2012/11/14(水) 01:11:29.94 ID:???0
>>1のつづき)
では、1学年220万人の団塊ジュニア世代は多くの赤ちゃんを産んだのか。団塊の世代と団塊ジュニア世代の差は24年。
1971〜74年生まれの団塊ジュニアたちが同じように一斉に子供を産んでいたら……って、あれ?
「本来なら、1990年代半ば以降に団塊ジュニア世代による出産ラッシュがあったはず。2010年のグラフでいうと、15歳から
下あたりです。しかし、グラフでわかるように、それはありませんでした」(国立社会保障・人口問題研究所副所長、金子隆一氏)
団塊ジュニア世代は現在、38〜41歳。少子化対策最後の機会は、もはや失われてしまったのか。

では、移民政策はどうだろう。外国人労働者を大量に受け入れたら、生産年齢人口は回復するか。
「難しいでしょうね。日本企業が外国人を雇う場合は、たいてい彼らを日本のやり方に従わせるという手法です。外国人の
割合が少なければそれでいいのかもしれませんが、本格的に活用するとなれば、彼らの多様な文化、行動を認めなければならない。
日本企業も日本社会もそんなことにはまったく慣れていないのです」(松谷氏)(以上)
3名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:12:39.33 ID:qxcY6zML0
朝日新聞2012年10月5日(金)朝刊「声」欄より
http://www.asahi.com/news/intro/TKY201210040422.html?id1=2&id2=cabcbaaf

安倍新総裁の高揚感どこから
無職 四元 信紀 (岐阜県北方町 72)

自民党の安倍晋三総裁が、京都府内の講演で憲法改正の意気込みを強調した際、
「(改正発議に)反対と思っているような横柄な国会議員には次の選挙で退場してもらいたい」と語ったという。
横柄などと独善的に決めつける舞い上がりぶりは、どこから来ているのだろうか。

6年前に発足した安倍内閣は小泉内閣が郵政民営化を掲げ総選挙で圧勝した議席を背景に、
従来の自民党政権が果たせなかった教育基本法改定や防衛庁の省への格上げ、改憲に必要な国民投票法成立などを強行した。

しかし、その後の参院選で歴史的大敗北。「私の国造りはまだスタートしたばかりだ。
これからも総理として責任を果たしていかなければいけない」と語って続投を宣言したものの、
臨時国会召集直後に「政策遂行は困難」として辞任した。

安倍氏には改憲に執念を燃やした祖父の岸信介元首相のDNAが引き継がれているからかもしれないが、
現憲法下で長きにわたり平和が維持され、戦争による死者をただの一人も出さなかった実績を一切無視するような、
勇ましいだけの改憲主張はいただけない。
「戦後レジーム(体制)からの脱却」を掲げた参院選の惨敗を安倍氏はどうとらえているのだろうか。


四元信紀さんの自宅の住所と電話番号

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:d-H8GxEbaLsJ:atamaga.jp/whitepage
/%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%9C%8C/%E6%9C%AC%E5%B7%A3%E9%83%A1%E5%8C%97%E6%96%B9%E7%94%BA/%E9%AB%98%E5%B1%8B%E6%9D%A1%E9%87%8C.html+%E5%9B%9B%E5%85%83%E4%BF%A1%E7%B4%80&cd=26&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

皆様方、ぜひ四元さんに応援の電話を直接かけてあげてくださいませ。
4名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:12:43.45 ID:wb+XucGpP
男女の雇用機会を区別して、男が仕事、女は家庭に
すれば少子化はすぐに解決するんだけどね。
5名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:14:31.67 ID:4k956Z3h0
産みたいのに産めない 〜卵子老化の衝撃〜

http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3158.html
6名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:14:40.03 ID:x0DUngZ20
本気で人口増やす気があるなら施設で人工的に作るかクローンでも作って増やして国が育てりゃいいだけ
子育て支援なんて他人任せな事言ってるうちはまだまだだわ
7名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:16:11.46 ID:DJuGzL520
一億人でも多すぎ
在日返して自然に減らせばいい
8名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:17:07.74 ID:x0DUngZ20
>>4
その手の猿知恵披露するバカが多いがそんなやり方じゃ何も解決しない
9名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:18:40.80 ID:mRdEBcfe0
高齢男子たちが河原でBBQって痛々しい かも
10名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:18:43.96 ID:KqZoAscb0
おまいらミクシィとかラインやってる?
今の10代の女ってビッグバンとか東方神起ばっか言ってっぞ
金爆とかv系きてーとか
11名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:18:58.84 ID:pp8VCiFB0
外交とかで今ややこしいことになってるけど
この少子化が1番安全保障で危機的状況だよな
国力が落ちれば発言力も落ちるし
12名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:19:35.85 ID:43lQCOy10
■ 少子化対策こそ、最高の公共事業 ■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1241972228/237,491-495,459,530,455,456,309-310,469,288-289,326,440,447,529,641,636,699,707-708,709,564,631,744-745
http://unkar.org/r/eco/1241972228/237,491-495,459,530,455,456,309-310,469,288-289,326,440,447,529,641,636,699,707-708,709,564,631,744-745
238 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 18:52:22 ID:1vASf5AB
>>195
>ここで踏ん張って、人口を増加させるべき

残念ながらもう間に合わない。
少子化が30年以上たってこれから親になる20代の数自体が相当減ってる。
もし今、少子化が解消されたとしても人口減少は避けられない。

20、30年先の経済や技術なんてそうそう当たらないけど、
人口の推移は割とよく当たる。

274 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 02:48:04 ID:2peF9cx5
>>238
それは出生率が1.3とか1.5とかの前提だ
俺は出生率を4.0に引き上げるべきだと思っている
そのために、選挙権は未成年の子供の数もその親に加えてやり、
両親・子供4人ならその世帯には6票与えてやる
子供4人以上は相続税なし、所得税ゼロ、
住宅面積・部屋数を一定以上保証、家賃一定額未満、教育費無料
学校入学枠を別途確保とか、
社会構造の隅々に至るまであらゆる手を尽くして、
子供4人の世帯が圧倒的に得をして、
子無し・少子市民は圧倒的に損をする社会にする
義務教育は高校までにして、その代わり大学は30程度の国立大学のみにして
憲法違反の私学助成は廃止して、全国多数の大学は全て潰してしまう
大学進学率を20%くらいに下げてしまい、
早婚子沢山社会に向かわせる
そして日本社会は人口3億人を目指すべきだ
13名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:19:51.14 ID:3cUxxxUkO
人口が減れば経済問題のみならず国土防衛もできなくなる
このままでは残念ながら、いずれ尖閣は中国領になるだろう
14名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:20:00.87 ID:dHN4+JXu0
気象兵器、人工地震で人口調整、某ワクチン接種で不妊化を進めてるんだろ?
15名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:20:55.74 ID:R2gJ+/Px0
韓国人をどんどん帰化させればいいんだよ
16名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:21:04.69 ID:OyLYbjVI0
今の日本の経済システムでは子供は生産性の無いもので、不確実なもので、大部分成人するまでまは厄介者の扱い。
商品ターゲットの1カテゴリーに過ぎない。
親は子を授かったと言うが、この国は生まれてくる子供を授かったとは言わない。
17名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:21:09.50 ID:pp8VCiFB0
これからの日本は昔は良かったってずっと懐かしむんだろうなぁ〜
まぁ良かった時代も知らない人増えてきてるんだろうけど・・・
18名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:22:06.76 ID:UCOrfc2I0
まさに先日、嫁が妊娠したんだけど
妊娠の検査してエコー取るだけで、5000円かかるんだわ
保険がきかないらしくて
なんで出産関係で保険がきかないわけ?
まったく子供を増やそうと言う気が伝わってこないわけだが
1912:2012/11/14(水) 01:22:07.07 ID:43lQCOy10
456 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 17:40:38
この大学進学率の急上昇が問題だと思う。
大学と言っても日本のほとんどの大学は存在理由がない。
学生は遊びに行ってるだけで、
勉強などそっちのけでバイトやサークル活動にいそしんでいる。
大学は4大卒の経歴を作ることだけが目的で、
そもそも勉強しても無駄で無意味な人間がほとんど。
それなのに憲法違反の私学助成金を正当化するために、
学生数などで公平に分配して特定大学の支援にならないようにしている。
ほんとに助成が必要なのはトップレベルの一握りの大学だけで、
ほとんどの大学は助成する必要などない。
もし通いたい学生がいるなら、金持ちだけ、自分のお金で通い、
そういう資産家子弟のみに支えられた馬鹿田大学が存在できるならすればいいだけ。
それなのにまんべんなく大学を存続させようとするから、
無駄な税金投入して、その上、少子化につながっている。
税金使って出生率下げてるわけだ。
特に大学時代の合コンカルチャーというのは、結婚モラトリアムの根源にすらなっている。
身を固めるまで遊べるだけ遊んで、対象を選り好みするようになる。
昔なら職場の人間くらいしか知り合えないから近場で結婚を決めていた。
大卒の人間は(特に女性は)、高卒以下の男性とは結婚しないし、
大卒男性だって当然のように大卒女性を配偶者に求めるだろうから、
どうやっても初婚年齢が上がり、結婚資金、生活の余裕ができるまで数年要するから、
30過ぎの結婚が当たり前になってくる。
大学は花嫁修業学校みたいなものだ。
これを、昔みたいに、勉強しても無駄な人はさっさと中卒、高卒で就職して金貯めて、
さっさと結婚して子沢山になる社会にしなきゃいけない。
馬鹿田大学を次々潰していって、大学進学率を80年代の30%未満に戻す必要がある。
そのためには私学助成を廃止してしまうのが一番の策だと思う。
進学率が下がれば出生率は上昇するだろう。
20名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:22:08.04 ID:ZE9ZWAvl0
うどんがどうしたって?また香川か?
21名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:22:29.58 ID:2EDKDLLjO
少子化対策って何もしてないじゃん。
22名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:22:36.67 ID:s6YVenfVP
単純な計算だけど、成人した人が必ず結婚して2人の子供を産んでトントン。
しかし、男人口≠女人口だから溢れる分を考えれば2人じゃ減っていく。

今の日本で子供3人以上とか全く想像できん。
つまり、どんどん衰退するだけ。
>>1
  かつて、『結婚した夫婦は平均2人以上も生んでいた』から、
 “少子化”要因は、『女性の社会進出』による“非婚化”や“晩婚化による不妊”である。

 > 完結出生児数の推移を見る限り、70年代半ば以降の少子化の原因を、
 > 夫婦が持つ子供の減少に求めることはできない。 
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080603010241

 > そこで、第二の少子化の主因を“未婚化”と“晩婚化”に求められることになる。

 > 婚姻率を見ると、1970年代から一貫して下落している。
 > (『婚姻件数及び婚姻率の年次推移』内閣府)
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080518175010

 > 同時に、晩婚化も進んでいる(厚生労働省『人口動態統計』)。
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080518175012

合計特殊出生率低下の要因を分析するためには、
5歳階級別(15〜19,20〜24,25〜29,30〜34,35〜39,40〜44,45〜49歳)に分解して観察する。

最も子供を生む年齢階級は25〜29歳、次が20〜24歳であったが、
この階級の出生率は、減少傾向が続いており、
その代わりに30〜34歳が増加し、平成15年には25〜29歳とほぼ同じになった。

子供を生む年齢が高くなり、出生率が高くならないことが少子化の原因と考えられている。

 > 日本産婦人科学によると不妊治療で最も強力な治療である体外受精においての妊娠率は、
 > 女性の年齢35歳からは著しく、40歳を超えると体外受精でさえ厳しくなります。
 > 現代社会は仕事を持つ女性が多く、晩婚傾向にありますが、
 > 加齢に伴って卵巣機能があまり低下すると、体外受精などの高度な不妊治療を行っても、
 > 妊娠に至らない可能性があるということを十分理解していただきたいと思います。
http://town.sanyo.oni.co.jp/ledya/doctor/news_detail/67
24名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:22:52.00 ID:2p7hHrev0
バブル世代より下の世代を見殺しにしたからな
この世代に、しっかりとした仕事とカネを与えて安心感をあげなかったからこうなった

もう手遅れだよ
25名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:23:41.39 ID:wBMDy0PEO
結婚しないで子供も生まずに働いて稼いでも貯金するだけの女性には特別課税したほうがいいんじゃないの
26名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:24:47.70 ID:R28J2re40
中絶の基準を厳しくするだけで少子化は防げるよ女性は反対するだろうけど
27名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:25:55.48 ID:u36USWdd0
>>26
まぁ、レイプ合法化すりゃ、すぐに少子化問題なんて解決するんだよな
28名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:26:00.07 ID:O+CYdjvmO
どっかの教授が言ってたけど生物学的に日本人男と日本人女は最悪の組み合わせらしいね
自然淘汰されてくのも当然の流れかもね
29名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:26:17.85 ID:HyxhaG0FO
最大の問題は












老女の若女イジメ
30名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:26:25.70 ID:O/TT4bSZ0
>>24
正論過ぎるな
そして隣国からも少しずつ各ジャンルのシェアを奪われ
下請け化していき工場は海外移転して失業者を増やしつつある
31名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:26:33.13 ID:s6YVenfVP
>>24
ほんとそうだよな。

日本が衰退の一途で給料なんて上がるかどうか微妙な時に
出てくる話は増税だの負担増だの値上げなんて言葉ばかり。
将来の見通しも無く子供なんて作れないよ。

このご時世、子供なんて金持ちの道楽でしかない。
32名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:26:55.23 ID:Mb861JpUO
まあ、同じ氷河期世代の独身の女友達はみんな、非正規でも実家暮らしだから、年数回は海外旅行やエステとか行ってるな。独身同士で。
洗練された生活は子持ちでオムツ替えに追われる自分より出来てるなと、少し羨ましいよ。
別に独身が勝ち組でもいいんだよ。ただ、たまに話すと、「結婚出来なかった私達はかわいそう」みたいに言う。
謙遜なのか本音なのかわからなくて、返答に困る。
33名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:26:57.11 ID:G/MIEtMA0
>>18
妊娠は病気じゃないからに決まってんだろ。なにいってんだよw

保険じゃなく補助金だせってのなら話はわかるが。
34名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:27:35.83 ID:JmYCavTQ0
移民によって、ますます日本人の雇用を減らし
男女共働きを推進させる政策で、主夫・主婦を認めないような政治で
どうしてこんな馬鹿な国で子供を作ろうと思うんだよ
こんな国で子供を作ったら、将来、子供が可哀想だわ
35名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:27:41.94 ID:pp8VCiFB0
まぁあれだ自己責任て奴だろ
36名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:28:26.80 ID:4N0bTEFI0
日本人は悲観的だからね。ドイツの高齢化もすごかったと思うが、なんか
戦争に負けた国は変な思想を植え付けられてきたんじゃないの。とか思いたくもなるなw
少子化の社会は、教育やインフラがまんべんなく行き届いた結果ともいえるよ。
37名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:28:30.78 ID:IKsiHoNd0
>>18
初回の検査は金かかるけど、妊娠証明書保健所にもってったら次から出産までの検診費用負担してくれるクーポンみたいのもらえるよ
市によって負担額は違うかも知らんけどね、自分とこは貧血検査とか薬出されない限りはほぼ無料で検診してもらってる、出産費用も市からなんぼか出るはず…
詳しくは嫁さんが知ってると思うからきいてみそ
38名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:28:49.82 ID:mRdEBcfe0
>>18
えっ?それはボったくられてると思う
39名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:28:51.47 ID:zdU07cbp0
     ィ──----、
        /:: ::: ::::: :: : : : : :\
       r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ
      /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\
     /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\
     l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|   プププ
     { : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::|    しめしめ、ウリたちの同胞はこの国でもどんどん増え続けているニダ
     ∨:ノ/==、r 'ヾ/´  `ヾ: : : ::::::|    ゙イルポンがウリたちの子や孫のウリナラになる日も遠くないニタ!ホルホルホル゙
      !: | ─-`:   、     ヾ::::::::::|  
      ヾl{   |  っヽ_ノ  ゙l: : :::::l
        |iト、.. `i^''´_,,ィ   .:::}::: :: :::ミ
        !:|ヘ :`v<二ノ/ .:   ,,イミ:: :: :: :ミ、
        ヽ \ `ー'´   / ^`ヘルヘ`
           \,,___ィ´    ヘ |
          r─ノ          |
         /  /          ノ
40名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:29:33.56 ID:hXj2AXDnO
>>29
いやいやマスゴミの煽りでしょ
41名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:29:37.13 ID:orAmwQS00
だからさあ、たかだか数万の現金バラ撒いたって少子化は止まらないんだよ
現金バラ撒くよりも、共働き核家庭が一般的にな世の中に則して
幼稚園保育園などに入りやすく出来るようにするとか
乳幼児からの日中夜間とわずに預け入れ施設を増設し
低料金で利用出来るようにするとか
やったら金がかかるらしい園児服を低料金で支給するようにするとかさ
そういう方向に行政が動いた方が育てやすくなるだろうがと思うのだがね
少子化対策のやり方が本気じゃないだろ
42名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:29:52.31 ID:U3HrGfkM0
【オワタ】世界の出生率2012…『印2.6、米2.1、北&仏2.0、英1.9、伯1.8、中1.6、露1.5、日1.4』

「自力で生活できない人を政府が助ける必要はない」と答えた人の割合、日本がダントツの4割で世界1位 2位の米国に圧勝
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20111114/223822/?rt=nocnt

結果がこれ↓

合計特殊出生率ランキング、国別順位 - WHO世界保健統計2012年版
http://memorva.jp/ranking/unfpa/who_2012_total_fertility_rate.php

 77位 インド   2.6
113位 アメリカ  2.1
122位 北朝鮮、フランス  2.0
128位 イギリス、オーストラリア、デンマーク、ノルウェー、フィンランド  1.9
137位 ブラジル  1.8
145位 カナダ  1.7
152位 中国   1.6
160位 ロシア  1.5  
175位 ドイツ、日本  1.4
182位 韓国   1.3


ただし日本は韓国とは違い、出生率2.0を切って既に37年経過。
65歳以上が全人口の4分の1を占める。
たとえ直ちに出産可能年齢層全員が結婚し、全員が2人以上出産し、
人口維持に必要な2.1を回復しても既に人口1億割れは確実な情勢。
このような状況でまだ日本は
「弱者は甘え」「生活保護受けてる奴は死ね」
「金がない奴は子供産むな」「自己責任」をやって時間に限りがある
出産可能な世代の若者を、経済的に結婚できない層を作ったままにしてる状況。
43名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:30:11.41 ID:GBYSGtGQO
>>28
どうせ気色悪い韓国辺りの教授でしょw
日本人の男女がくっつくのが許せないらしいからw
44名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:31:01.23 ID:mRdEBcfe0
幼稚園は入る人少なくて倒産してるんだけどね
.
1917年ロシアの共産革命によって政権を掌握した共産党・革命政府の施策は多くの抵抗に遭遇した。
ソ連政府はその原因を家族にあると考え、革命を成功させる為、「家族の絆を弱める」こととした。
そして、『全女性の労働参加』を進め、家事や育児から“解放”し、子供を『託児所』などで育てた。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
我々が日常と感じる「母親が子供の食事の支度をする」光景が、
ソ連の国中から消え失せてしまったのである。

しかし、彼らが予想もしなかった有害現象が同時に進行していた。
1934年頃になると、それが社会の安定と国家の防衛を脅かすものと認識され始めた。すなわち・・・

@女性の社会進出による非婚と離婚(1934年の離婚率は37%)の結果、“出生率が急減”した。
  それは共産主義国家にとって労働力と兵力の確保を脅かすものとなった。

A事実婚や重婚、姦通の合法化で、家族・親子関係が弱まった結果、“少年非行が急増”した。
  1935年にはソ連の新聞は愚連隊の増加に関する報道や非難で埋まった。
  彼らは勤労者の住居に侵入し、掠奪し、破壊し、抵抗者は殺戮した。
  汽車のなかで猥褻な歌を歌い続け、終わるまで乗客を降ろさなかった。
  学校は授業をさぼった生徒たちに包囲され、先生は殴られ、女性たちは襲われた。

B性の自由化と女性の解放という壮大なスローガンは、強者と乱暴者を助け、
  弱者と内気な者を痛めつけることになった。何百万の少女たちの生活がドン・ファンに破壊され、
  何百万の子供たちが両親の揃った家庭を知らないことになった。

こうして、1934年には、国家はこのような混乱の対策に精力を消耗することに耐えられなくなった。
それは戦争に直面している国の「国力を破壊するもの」であった。これを是正するためには、
社会の柱(pillar of society)である“家族を再強化”する以外に方法はなかった。

※ニコラス・S・ティマシエフ(Timasheff) 論文『ロシアにおける家族廃止の試み』
 (N.W.Bell"A Modern Instrucion to the Family"1960 N.Y.Free Prees所収)による。

http://www.oct.zaq.ne.jp/poppo456/in/b_cobet.htm
46名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:31:07.23 ID:TIAohTok0
口減少、移民奨励、混血推進はすべて
外敵からの侵略、思想侵略である。
このスレにもその外敵が跋扈している。

これら外敵は主にシナ朝鮮売国左翼であるが、
グローバル資本主義勢力もこれに加わる。

右であれ、左であれ、共産主義であれ、グローバル資本主義であれ、
それらに共通する敵が国家主義なのである。

国民はあらゆる機会を通じて人口増大の必要性、
および出産、育児の尊さ、素晴らしさを説かねばならない。
家族友人知人上司同僚他人。

純血の日本国民をどんどん増やしていこう。
47名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:31:47.86 ID:ShNTf5TK0
最近この手のスレの伸び凄いが何でやねん?
48名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:32:00.80 ID:U3HrGfkM0
366 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/10/25(木) 20:56:35.81
>344
ほんとに、安倍さんですら労働力が減ったからと言って「女性の活用」で、(間違いなく少子化が加速する)
麻生さんですら労働力が減ったから老人も死ぬまで働く「活力ある高齢化社会」だなんだ言ってる・・・。
こんなん全部、「時間稼ぎ」にしかならないことばっかだよね。
これ以上老人を増やしたらどうなるんだろう。
私なんかかろうじて夫が稼いでくれてるから主婦やって、介護しながら生きてられてるけど、
夫が死んだり倒れたらそれこそもう生活保護しかないわけです。
これからも老人がどんどん増えていって、ただでさえ若者の数が減るのに、
その現役世代すら、私のように介護で両手両足塞がれて働きたくても働けない人が増え続けるわけですよね?

根本的に出生率を2以上に回復するってなんで自民も考えないんだろう?
ギリギリまで何もせずに、限界が来た途端、橋下・石原みたいなのを担いで削減削減の嵐。
追い詰められたら、社会が上手く回らない理不尽を精神論であたる。
若者を徴兵して根性叩きこんだら社会のゆがみが直ると思ってる。
韓国なんか若者が余計疲弊して少子化加速してるのに・・・。

以前この板で見たけど、徴兵だの老人や弱者見捨てて孤独死だの、
そんな残酷なことするぐらいなら、そうなる前に
子供を「3人」以上産んだ家庭が豊かになる政策とか、子供をたくさん産むことに
メリットを与えることで、子供を持つことで生活が安定する、豊かになる道筋をつけてあげて
結婚しない、出来ない層、子供を産めない層(不妊、マイノリティ)を、迫害することなく、
結婚したいと思う人を増やしながら、既婚者が子供3人以上持つことでカバーできる社会を目指したらいいと思うんですよ。
そのために消費税を思いっきりあげてもらっても我慢できます。
なのにそう言う政策は「独身差別だ」とか「子供は金のために作るのではなく愛情で作るもの」とかしょうもないこといって否定して、
一切しようとしないで、みんな黙って弱者を切り捨てながら
日本崩壊の「Xデー」が来るのを指をくわえてただ待ってる。
誰が65過ぎてまだ厳しい労働社会で働きたい?そういう人もいるけど、多くの人は働かずとも
安心して老後を過ごせる社会に戻してほしいだろうに…
49名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:32:37.35 ID:uDg4zpFV0
最近じゃない、昔からだw
50名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:32:39.22 ID:HE7OFKYpO
昔話って理にかなってたんだよな
「お爺さんは山へ芝刈りに、お婆さんは川へ洗濯に」ってやつ
男は仕事。女は家事。これで良かったんだよ
女が男の仕事を奪うことで、女も不幸になった
51名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:32:41.28 ID:orAmwQS00
それから出産費用
50万ぐらいは軽くかかるらしいからそのへんを補填してやるとかさ
そういう税金の使い方してくれよ
52名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:32:43.74 ID:4N0bTEFI0
>>41
まずは子供の頃からの教育じゃないの? 
我を押し通すことが美徳のような教育をやめ、小さい頃から本質的な道徳教育にもっと力を入れるとかねえ。
53名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:33:05.90 ID:j0GpciRuO
増税しまくってまで公務員を死ぬまで手厚く保護してるんだから
公務員は子供10人育てることを義務にしよう
54名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:33:17.13 ID:ybLMkWJv0
親に申し訳ないと思わんのかね?
あんたの前では口にしないが、ご両親は毎日のように話し合って心配しているよ。
55名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:33:26.91 ID:E9x+aj2tO
男も女も結婚しない奴増えていくんだから楽しいと思うんだけどね?
独身サークル
まずは独身専用のフェイスブック的なやつ作るわ
56名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:33:30.02 ID:69quEMEtO
>>18
地域によるんだろうが、無料券みたいなもんが母子手帳と共にもらえたぞ
住んでるところの子育て支援を調べるべき
57名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:33:55.44 ID:ymF4q6hFO
結婚する金がない
58名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:33:59.51 ID:ssY3L1ZR0
>>47
「移民を入れましょう、中国人や韓国人移民を歓迎しましょうという世論作り」
59名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:34:08.56 ID:U3HrGfkM0
382 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/10/25(木) 21:21:43.17
>365>367さん
これほんとに日本人の一番の問題だと思うんですよね。

このままいったら間違いなく自分のセーフティネットや
老後の保障すら橋下みたいな奴に切り捨てられて、
「増税」+「弱者切り捨て」「福祉削減でその場をしのぐ」ってやり方でなんとか持ちこたえようとするわけですよね。
その間に一体何人の犠牲者が出るか・・・。そしてその後にどう考えたら明るい未来が描けるのか。
そこまでの痛みが我慢できるなら、
今のうちに、独身税でも子無し税でも消費税大幅アップでもなんでもいいから、
スパっと「子供をたくさん産み、育ててくれた家庭が、その苦労に見合った恩恵をもらえる」
社会に転換したらいいだけのことだと思うんです。
2年も若者徴兵する金なんかあるならそっちに使ったらいいじゃないですか。
そしたら大学なんか行かずに高校卒業したら結婚して主婦になる
女の子一杯出てくると思うんですよ。今生活不安で主婦志望回帰めちゃくちゃ進んでますから。
そしたら競争率も減って男性の失業者も減る。
男性が結婚に動けて女性も結婚でき、子供を2人まで産んだ人なんかは
もうひとこえで、3人目まで産みきって政府からの住宅・自動車購入補助や育児費用、
将来の年金加算とか様々な恩恵を得られるわけです。
さらにもいっちょ産んで4人目までいったらもう、老後何から何まで完全に保障されると。
私は子供3人も産めてませんが、3人も産んで苦労して国に貢献してくれた方が
豊かになるのは一向に構いません。それで出生率が2.3とかにまでなったら、
どんどん若年層が増えて、巡り巡って独身者や子無し、1人っ子、2人っ子家庭も
きちんとセーフティネットを受けられる恩恵が還ってくるわけですよね?

なんでそういう、+になる政策誘導をしないんでしょうか。
貧しくなったからその場しのぎや根性叩き直すために金を使うんじゃなくて、
その貧しくなってる、原因の穴を塞ぐのが政府の役割でしょう?
みんな楽したくて少子高齢化になってそれで困ってるなら、苦労して結婚・子供育てした方が
得をする社会にするのって当たり前だと思うんですけど、なんで発想だにしないんでしょうか。。
60名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:34:35.82 ID:UWlvGMXb0
ジャップwwwwwwwwwwwww
.
    _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ  妊娠によい時期があるなんて、
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}    知らなかったわ・・・。
  |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l
 ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/
  ((   ´    `   ))
  ヽi ヽ ノ.( 。 。 )ヽ ´i/
   ヘ\ ∈三∋ /リ   フェミにダマされたっ…!
  _/`lヽ、___ノl´\_
  /  |\_/|  \
   ̄i  \ °/  i

●『野田聖子インタビュー:“妊娠によい時期、知らなかった”』〔読売新聞2010/10/31〕
  一番妊娠にいい時期は、“18歳から22歳”ですよ。36歳を過ぎると妊娠が難しくなる。
  そんなこと、学校でも教えないから、私は気がつかなかった。http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=32724

このような晩婚・晩産化は、女性の社会進出を背景として多様な生き方の選択が可能になり、
産む産まないの選択もまた自由になった結果ともいえるが、女性の妊娠・出産には適齢期がある。

    妊娠・出産には年齢が大きな要素を占めていることは明らかであるが、
    少子化の背景には、晩婚・晩産化があることを政府は認めているものの、
    妊娠・出産には適齢期があるという医学的観点からの指摘については、
    少子化白書等を始めとして殆ど触れられていないのが現状である。

    政府として、その様な指摘をするのは女性に対して、
    産めよ増やせよという政策を奨励する事になりかねないとの懸念がある。
    文部科学省の担当者は「早く産んだ方がいいというメッセージになりかねず、
    不妊についてどのように教えるかは難しい」と答えている。
    なお、妊娠・出産の適齢期の広報啓発ついては、
    今次の男女共同参画基本計画にも盛り込まれていません。
    http://nadeshikon.blog102.fc2.com/blog-entry-47.html
62名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:34:49.70 ID:h/PlvUGr0
まあこればっかはしゃーない
恋愛も結婚も相手いないと出来ねーしな
見合いとかあってもそこまでしたいとは思わんし
63名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:35:02.11 ID:8Fbj4tyiO
もう手遅れだろ、女が終わってる、体はメスで中身はオスばかり。
お母さんみたいな人が欲しいって、うちの会社の余り物数人がほざいてたよ。
まともな女ってもう3割くらいしかいないだろ。
64名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:35:18.95 ID:IKsiHoNd0
ほんとじぃさんばぁさんまで働かせるとは政府はいろんな意味で鬼畜すぎる
そんなん年金減らして若者の雇用増やせばいいじゃないか、ブラック企業どうにかせいよと言いたい
65名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:35:29.10 ID:GcEuwXipP
今後は消費税増税も来るしな・・
66名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:35:42.53 ID:hJqgzIpV0
どうしてか知りたいか? 理由はふたつ。

ひとつは、ウーマン・リヴ以前は人口の半分に課税できなかった。
ふたつ目は、(母親が仕事に行くので)今や子供たちは早くから学校に通う
だから子供たちを家族から引き離して子供たちの考え方を好きなようにできる。
州が、州の職員(教師)が子供たちの家族になる。それらがウーマン・リヴの主要な目的だった。』
http://uramedia.blog119.fc2.com/blog-entry-39.html


こんなものにだまされて必死こいて勉強して
就職して、婚期逃した哀れな女が大量生産


高卒20前半で出産女>>>>>>>>>>>>>>東大卒30小梨女

仕事なんて男に任せとけばいい程度の物

仕事は男でもできるが、出産は女しかできない

女性も仕事へ行く、これが進歩的でかっこいいんだ〜 (爆笑w
67名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:36:15.37 ID:69quEMEtO
>>51
出産一時金があるだろ
普通分娩だとまるごと消えるが、保険のきく帝王切開とかなら余るときいた
68名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:36:17.45 ID:U3HrGfkM0
393 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/10/25(木) 22:13:42.02
>375
>新自由主義では、日本人は自己防衛に走って、ますます少子化が加速すると思います。

そう!そうなんです。日本人がどれだけ繊細か。民族性考えたら
橋下みたいな競争原理主義、「自立する個人」の削減路線にされて
どういう動きするかなんて日を見るより明らかですよね。
セーフティネットを取り払ったら、みんな一斉に結婚もせず、親元離れず、
お金も使わず必死で稼いだ金をほとんど貯金しまくる。自分が失業した時、倒れた時、
親の介護が必要になった時のために。
親の世代も、子供に迷惑かけまいと必死で貯金する。
凄まじい景気後退(リセッション)と、凄まじい少子化加速が待ってますよ。
生活保護なんてあんなたった3兆そこらのはした金で、何十兆、何百兆の
経済損失出すか分からない。出生率1.0以下とかにまで落ちたら目も当てられない・・・。

若者にチャレンジしろとか失敗しろとかいうけど、
失敗したらきちっとセーフティネットで守ってあげるからって信頼があって、
はじめてチャレンジできるものですよね?起業にせよなんにせよ。
なのに日本人って言うのは、失敗した時の十分な手当てを出すことを重視せずに、
「最近の若者はチャレンジ精神を失ってる」「権利ばかり主張して義務を果たさずカラに閉じこもってる」
とかいって若者を叩いて満足してそこで終わる。

なんのための政府でしょうか?税金というのは国のインフラ維持だけでなく、
いざという時にお互いが助け合うための互助、言わば保険の意味合いがあるわけですよね。
大人も遊ぶこと覚えて、みんなできれば楽してお金も貯めて安心して生活を営みたいと思ってる時代に、
そんな中で、子供産んで20年も人生犠牲にして苦労しまくって育てた方が、お金の面でも貧しくなるって、
根本的に道理としてもおかしいでしょう?
そこを転換して、「3人以上産んだらものすごい生活が楽になりますよ」ってなったら
そこに夢を持てるわけですよね?結婚して子供3人、4人産んだらこんな安心した生活が待ってるって思えたら。
そのために増税するなら大歓迎です。いつか国が安定して全国民に恩恵として返ってくるのですから。
69名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:36:29.32 ID:HE7OFKYpO
今の一部小学校には、「男らしく・女らしく」を徹底的に排除している教育のとこもあるらしいな
〜くん、〜ちゃんと呼ぶことを禁止し、〜さんで統一しているとのこと

そしてこの風潮は、ジワジワ広がってきている
これもまた最悪だ
70名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:37:42.11 ID:mRdEBcfe0
>>63
オスがあんたみたいにメスっぽくなったからしょうがねえ
71名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:38:02.66 ID:86at30Qh0
日本が先進国入りするには女まで働かせるしかなかったからな
おかげで80-90年代にはずいぶんいい思いしたじゃないか
その反動がきただけまあ自業自得だわな
72名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:38:11.75 ID:TIAohTok0
大人の国民再教育学校を作ろう。国費による無償義務教育。
今教育が必要なのは子供だけではない。大人こそ教育が必須。

伝統、文化、歴史の継承。領土領海領空資源の保全義務。
最新の科学技術等の学習、習得。道徳涵養、体力維持など。

年齢別でも、世代別でもなく、成人世代全てが学ぶことの出来る場。
全国民の戦後教育悪弊からの脱却が急務だ。男女の出会いもできる。
.
日本の少子化要因は、ホントは“女性の社会進出”による
  “非婚化”や“晩婚化による不妊”だったの…!

         v――.、      ダマされたほうが悪いのよ!!
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ    フフフフフフッ…!
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ. /    “働いて自己実現” “輝いてるワタシ”
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,  <       なんてカン違いしちゃダメよっ!!!
       !  rrrrrrrァi! L.    \ 婚期が遅れて子供が産めなくなっちゃうんだから!
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入    \_________________
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、   今まで、嘘ついててゴメンね!
 ./  ヽ> l    /   i     \

■上 野 : 仕事と自己実現が一致するなんて、大きな幻想ですよ。
 【『結婚帝国 女の岐れ道』上野千鶴子&信田さよ子・講談社 2004年】

“フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを『自己実現』と称して“家庭外”に求め、
一方で、家庭における主婦の日常を軽蔑し、仕事など外の活動の方に価値があると見なす。

もっとハッキリと言えば、『専業主婦をなくせ』『男が家事や育児をしろ』という意味なのである。
結局、「女性が解放される」為に『家族の解体』を謳っているマルクス主義だというのは明瞭である。
“女性すべて “を「外に出て働く人間」にしてしまおうという思想なのである。
 【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】

●『男女共同参画』で女性は働くばかりが推奨され、「結婚、出産・育児の無価値が喧伝」されている。
●“若い女性”たちが「仕事で自己実現」することや「人生を楽しむこと」ばかりを考え、
  「結婚や子供を産む気がさらさらない」ことが“少子化の最大の原因”。
 【高崎経済大学 地域政策学部 教授 八木 秀次 (『正論』平成15年9月号・平成16年8月号)】
74名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:39:38.59 ID:ybLMkWJv0
おおらかで性格の良い人は男女問わず結婚していくね。
いつまでも独身なのはいつも攻撃的で注文の多い朝鮮人みたいな奴w
75名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:40:18.22 ID:8Fbj4tyiO
>>70
どこがメスだよカマ野郎
76名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:41:17.26 ID:86at30Qh0
必死で女攻撃してるやつもかなりまぬけだな
77名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:41:28.11 ID:N2SAsyP+0
>>68
若者は挑戦しないこもっている!とか言ってると思ったら
海外に出て行く若者に対してはうわぁ、外こもりだあ〜とか言ってたよな
あの時のマスコミってどんだけ若者が憎かったの?
まあその結果そっぽ向かれて落ち目になってんだから馬鹿だよな・・・
78名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:41:28.95 ID:o//6XuY80
コア世代の時に有効な政策を政治も行政も民間もとれなかったんだから仕方ないって
どんなに各方面で優れた能力がある国でも肝心の部分で無能力なら消滅するのが自然淘汰
79名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:42:27.63 ID:U3HrGfkM0
>>69
> 今の一部小学校には、「男らしく・女らしく」を徹底的に排除している教育のとこもあるらしいな
> 〜くん、〜ちゃんと呼ぶことを禁止し、〜さんで統一しているとのこと

こんなのないわ。お手手つないで一緒にリレーゴールしてるとか都市伝説並みの嘘八百。
電車乗ってたら私立の可愛らしい帽子かぶった男の子ですら、
お前、こいつ呼びで乱暴な言葉遣いしてるわ。公立は言うに及ばず。
普通に社会生活して子供みてたら友達を女子みたいにさんづけしてる男の子なんか
見たこともないレベルなのわかるだろうに。

> そしてこの風潮は、ジワジワ広がってきている
> これもまた最悪だ

少子化になったらそういう精神論、根性論で
架空の話しまでまるでそれが広がってるかのように主張し出して
徴兵だの、過度のらしさ強要だのして、出来ない人間を社会的に吊るしあげるとか、
そういう非生産的な発想って、本当に男は好きだね。
80名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:42:36.05 ID:OBCJNQUD0
徐々に人口8000万で国が成り立つ仕組みに変化させていけばいい
人間1人の質の向上と機械化を促進する政策が必要
成功すれば人口が減ろうが問題ないし移民も必要ない
81 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/14(水) 01:42:41.49 ID:g/riJoYb0
>>15
どさくさに紛れてこのバカチョンが!!
朝鮮人は帰化も含めて強制送還しろ
82名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:42:56.59 ID:E9x+aj2tO
>>74
性格どうこうで結婚できるような時代じゃないだろwww
83名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:43:16.93 ID:mRdEBcfe0
>>75
結局モテないマザコンなんでそw
84名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:43:50.97 ID:kBAbeqTe0
結論

























子沢山主婦最強
85名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:43:58.77 ID:HE7OFKYpO
どうせ今の政治家のジジィどもは、せいぜいあと20年くらいで寿命だから、日本がどいなろうが知ったこっちゃねえってのが本音だろうよ
                     <二二二二>、
                    /二二二二二二二ム
                 ,'二二二二二二二二二ニ,
                   ト、>\>、VVしれ,_二ニニ}
                 」 >j          `}ニニ}
                ヘY / __ =ニニニニ= }ニ/
               { { |_/  ゝ ≧-    ニ {r'
               ゝ イ   Yfテュ__f近ュ┐jj   専 業 主 婦 は 病 気 !!
     >―く   __ >-j    ーク ̄下---タ
    ,'.:.:.:.:.:.:.:.:Y´.:.:.:.:.:.:x―くi    /(   j   ,イ
   ,′.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:>'´人_八_{_∠、 _`ー'_j  jく
   ,'.:.:.:.:.:.:.:>' ´ ハ \ \こ〉、 ゝ`ー'´ <ニk,`ー-、_
  ,'.:.:.>':/    人 丶  \_)'  \二二__ ノ `マニk,  `ー-、
  //.:.: /  ∠   >-へ__)ヘ  /ー< /.:.:.:.:.:. `マニk,   ハ
  ,':.:.:.:.:.:く-ー'^ー'´ ̄〉 .:.:.:.:.:.:.:.:∧ /  j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `マニk,//

●『民主党』の“未来世代応援政策集”の『晩婚化でも少子化になっていないノルウェー』より

 晩婚化が少子化につながっているという指摘があります。
 女性の職場進出が世界で最も進んでいるノルウェーの経験から、多くを学ぶことができそうです。
 しかし、それは結婚や出生の促進自体を目的とする施策ではありません。
 経済支援、出産育児休暇や保育整備等の仕事の両立支援を通じ応援しているのです。

          ☆↓↓↓  し か し 、 現 実 は ・・・  ↓↓↓☆

■少子化の要因は『女性の高学歴化・労働化』による“未婚化”“晩婚化による不妊”である。

     女性を育児から解放すれば(男性に育児を担わせたり「社会」が担えば)、
     子供を産んでくれると期待しているとしたら、大間違いである。
     “歴史”や「男女共同参画先進国」の現状が証明しているとおり、
     いくら女性の育児負担を減らしても、少子化対策にはならないのである。
     【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義】
87名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:44:11.90 ID:4N0bTEFI0
金がある(それなりに余裕のある)人らに子供を作ってもらうのがいちばんなんだけど、
そういう人は子供を作ればお金あげますよ〜、というぐらいで動かないからなあ。
子供がほしいけど経済的理由で二人のところを一人という人にはいろんな制度を整えることが大きな意味を持つけども。
何をどうすればいいのかはわからんねえ。昔の田舎の生活形態に戻して「ご近所の目が厳しい」と
やるわけにもいかないだろう。
88名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:44:42.98 ID:BbHpG+Rv0
社会が安定してなくても、希望や生活基軸が安定していれば餓鬼は勝手にできる

そういう事だ
89名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:45:10.35 ID:jMzsF7GuO
フェミが望んだ社会到来ですねw
90名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:45:40.97 ID:mRdEBcfe0
>>82
そ。体力、頭脳、性格、ルックス、センス、すべてにおいて結婚できない人は理由がある。
淘汰されるべき。
そういうのは淘汰されるべき遺伝子だからムリに子供をつくらないこと
91名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:45:47.10 ID:2p7hHrev0
>>79
新聞読んだことないのか?
俺は2年ほど前に読んだ記憶あるけどな
92名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:46:01.42 ID:/CBklECs0
2011年3月にいっぱい被曝したから
しょうがない

被曝すると不妊になるリスクが上がる
93名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:46:04.21 ID:JMk7papV0
団塊の世代以上の老害どもが、貯めてるお金使わないからだろ

ちゃんと再分配しないからこうなるんだよ
94名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:47:27.99 ID:N2SAsyP+0
>>88
予言しとこうか、これから具体的な事を言わず抽象的に希望希望言い出す奴が出て来たら
ソイツはきっと詐欺師だ、そういうのが出てくると思うなあ
95名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:48:02.81 ID:mRdEBcfe0
>>93のような理論のほうが説得力あるね。
女が社会進出したから少子化、とか愚痴かよwとか思うわ
96名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:48:37.61 ID:tYV4h51D0
20年前にこの未来は予想できてたはずだろ
なんで自民は何もしなかったんだ
>>69

★☆★『“ジェンダーフリー教育”は子孫を残すために必要な行動に支障が出る恐れがある』★☆★


フェミニストは男女の性差は社会的な役割分担によって後天的に「作られたもの」だと主張している。
心理面については「男女の間には全く違いはない」というのが、フェミニストの考えであり、
『男らしさ』『女らしさ』を“否定”しようとする思想である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その思想に従って、いま学校の中で女教師を中心に『ジェンダーフリー教育』が押し進められている。
もし、「男の子らしい性質」と「女の子らしい性質」とが生得的だとしたら、
「ジェンダーフリー教育」は子どもの心に不自然な歪みや葛藤を与えはすまいか?
こういう重大な問いかけは、今の日本ではまったくと言っていいほどなされていない。

こうした男女無区別主義は恐ろしい弊害を生む危険がある。 男女の区別をしないと、
子供たちのアイデンティティーが健全に作られない、つまり自我が正常に発達しないからである。
中でも、自分は男または女だという自己意識はアイデンティティーの基礎であり、たいへん重要である。

これが揺らいで定まらないと性同一性障害だけでなく、自我そのものが健全に形成されない恐れが出てくる。
さもないと、異性との関係がうまく作れないとか、セックスがうまくできないとか、同性愛に傾くとか、
要するに生物として子孫を残すために必要な行動に支障が出る恐れがあり深刻である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
実は、しばらく前から脳科学の専門家たちが、「男女の心理的性差には生得的な部分があり、
それを無視するのは危険だ」とフェミニズムに対して“警告”を発しているのである。

いまの社会では、子どもを性の区別なく育て、男女はまったく同じだと教えている。こういう教育は、
長い人類の歴史でも過去に例がない。これでは、人間関係や結婚生活が破綻するのも当然だろう。
男女を同じ者と見なす考え方には危険が一杯だ。脳の配線が異なる男と女に、画一的な行動を押しつけているのだから。

(元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義)
 http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/kyouiku9.html
.
98名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:50:00.99 ID:kBAbeqTe0
テレビに洗脳されて社畜女になったら

本当の幸せは逃げていくってことかな。。。。
99名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:50:12.45 ID:N5QEOq+S0
カネがないから結婚も無理
子供とかなお無理
100名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:50:26.13 ID:O1JCNI7u0
コピペうぜえよ
101名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:50:26.91 ID:gWa6B9QCI
うーん、国としては人口を増やすべきかも知れないけど、
人類全体を見ると是とは言えない部分もあるな。
食糧問題も大きくなるだろうしなぁ。

国内を見ても快適な生活ができるのは人口過密な都心部のみ。
食住の問題だけでも厳しいのに人増やして幸せに暮らせるのか疑問。
102名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:50:31.36 ID:CdfCtikV0
おまえらのせい
103名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:51:06.97 ID:gevobTQT0
日本の人口が少なくなることは、
良いことだよ。国土から考えて、
5千万〜6千万くらいがちょうどいいはず。
人数多すぎて、仕事がなくて困ってる
現状で、なんでそんなに増やしたいのだ?
104名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:51:35.04 ID:pp8VCiFB0
大学卒業しても20万人就職しない時代だぞ
少子化が改善するわけない
105名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:51:40.30 ID:o//6XuY80
>>96
当時の行政からして福祉財政の破綻やら全て予想済みだったからねw
というかそういう予想でバンバン未来の原資を食いつぶしてきて今がある
アリとキリギリスで言えば間違いなく日本はキリギリスになった
106名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:51:44.70 ID:7gWfgDOd0
避妊中絶禁止して孤児院里親制度強化すればゲームクリアですやん
107名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:51:48.90 ID:dSFmTL350
>>90
どう考えても私が子供産んでもバカの再生産でこれからの時代絶対不幸になるだけ
だからなあ…

>>95
敢えて言うなら、女が社会進出してる割に女が働きながら産み育てる難易度が異常。
108名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:51:50.41 ID:HLyLMPNtO
相手になる人に申し訳ない
すなわち金がない
故に出会わない

これで終了

みんな結婚は○○年早いと考えてるよ
俺は15年早いね 32だけど
109名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:51:51.89 ID:DJuGzL520
>>90
だよな、今の日本はむだに増えすぎって感じ
チョンチュン淘汰されていけば住みやすくなって良くなる
110名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:51:52.19 ID:JVwVsgyz0
性犯罪の取り締まりでも緩和したら?多少マシになるんじゃないの
111名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:51:59.48 ID:UnWQgjkJ0
日本にはips細胞があるじゃないか
112名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:52:06.27 ID:pEYHa+a90
少子化を防ぎたいなら、既婚者は独身者に結婚出産のデメリットを言わない法律を作ってほしい

子供の頃は母親が父親の文句や自分の不遇を言うのを聞いて育ち
今では結婚して子供がいる友人から子育てと夫に対する愚痴ばかり聞く
これで結婚出産したいと思う方が不思議だわ
113名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:53:09.13 ID:mb96eZOC0
独身税と共働き税と少子税を導入だな

独身税は独身なら収入の90%を無条件に徴収
結婚した場合でも共働きなら夫と妻両方から収入の50%を無条件に徴収
少子税は子供がいない場合は収入の30%を徴収&相続・贈与を受ける権利無し
(子供が出来ない体の場合は申請で徴収無し。その代わり相続・贈与・生活保護が受けられないし、後にもし子供ができてもこれ以上の優遇はなくなる)

子供が一人の場合は収入の10%を徴収&相続・贈与を受ける権利無し
子供が二人の場合は徴収無し&相続・贈与を受ける権利あり&基準を満たせば生活保護可
子供が三人の場合は二人の場合に加えて相続・贈与税無しで年金が月額+100000円される
子供が四人以上の場合は三人の場合に加えて年金が一人増えるごとに+50000円される
成人まで育てきった人数によって徴収の減額や利益を生涯得られるようになる

で、幼稚園・小学校・中学校は完全無料で偏差値65以上の高校・大学は私立・公立共に全て無料
成人まで医療費無料で食費・衣料費無料(本人確認ありのクーポンで支給)

これで子育てに金はほとんどかからない
ついでに結婚していない人と子供がいない人は人の上に立つ立場への出世及びそういった立場に立つ就職を禁止
あとは65歳以上の医療費は全額自己負担にして子供を三人以上成人まで育てれば30%自己負担にしたらいいかも
114名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:53:13.71 ID:BbHpG+Rv0
>>103
世界と張り合うため
3流国に没落させないため
1億2000万の市場は海外からも魅力
魅力のない、経済力がない国は世界からも置いてけぼり
発言力さえなくなる
115名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:53:17.21 ID:JRlgKtav0
米国もだが移民がだだ入りでなまぽとか税金も雇用も
掠め取られて先が暗いから出産意欲がなくなるんだよ
116名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:53:33.03 ID:UcInOb/CO
ドイツ8千万、イギリス6千万だからな
117名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:53:39.17 ID:E9x+aj2tO
だからさ、子供作りたい奴が子供作って、作りたくない・作れない奴は
俺の独身専用サークルに入って遊び暮らせばいいんだよ
118名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:53:56.42 ID:IYMjRDP00
>>80
ドイツが8000万人くらいで、フランス、イギリス、イタリアが6000万人くらいか
問題は少子高齢化による社会保障費をどうやって支えるかだな
119名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:54:13.09 ID:ctiRNtGo0
>>47
それだけ無意識に危険を感じている人が多いだけ違うかな?
120名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:54:25.89 ID:dSFmTL350
>>112
確かにそれもあるなあ…。
今でも母親とその友人や伯母たちとか母親世代と話すけど、今度は嫁への不満が炸裂
しまくっていて、結婚したら愛する人の母親をここまで不幸にするのか…となんか絶望
してげんなりしたりもしたな。
121 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/14(水) 01:54:30.61 ID:g/riJoYb0
>>110
朝鮮の子供が増えるだけだ
122名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:54:48.79 ID:mRdEBcfe0
作りたくない人は少子化議論に加わらないで、子供作れない奴の悩みを聞けばいいのではないか?
123名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:54:53.80 ID:U3HrGfkM0
>>77
全くその通りだと思いますよ。
石原慎太郎なんか、最近の若者は後ろ向きで大人しくて情けないと言いながら、
震災の節電に乗じて「今の若者は我欲の塊」とか言って叩いてるんですから。
我欲の塊どころか、恐ろしいほど慎ましくて、清廉で、
酒もたばこもギャンブルも性風俗もしない人増えてるんですけどね。

車などにお金を使わなかったら欲がなくて情けないと叩かれ、
欲をもって使ったら最近の若者は我欲の塊と言われ、一体どうしろと。

結局そういう、本当の保守じゃない、ただの精神論・根性論の人間は、
人間を徴兵して、共通の恐怖政治的な教育、環境下におけば
社会がよくなると思ってるんですよ。
でもそんなことは有り得ないです。

そもそも経済成長を続けるには、常に生活がより便利に、楽になるような
付加価値のある技術革新を行って、自動運転なりロボットなり作らないといけないわけです。
鉄道だって自動車産業だって、歩いて山越えるのが大変だから造られたわけですよね?
そうすることでGDPも増える。

例えば今増えてる、惣菜とか、調理済みの食品がよりどりみどりになったのだって、明らかに正しいわけです。
それで料理する手間が省けることで、どれだけ老人が助かってるか。
しかし精神論・根性論的保守は「最近の母親は料理をしなくなった」と嘆き否定する。
苦労しないと我欲の塊で、楽することばっかり覚えるからダメだと。
人をより楽にするために企業があり、技術革新があるのに、それを真っ向から否定する。
ぞうきんなんや給食袋なんかいちいち縫わないでも、それが100均一で売ってる。
しかしノスタルジーで、手作りじゃないと愛情がーといって否定する。
それでどうやって経済成長するのだと。産業ロボット、IT等の技術革新で職自体が
どんどん減ってるんだから、外注産業を増やして雇用を作らないといけないのに。
そんなに精神論でものを語るなら、自分が車も捨てて野山を歩いて生活したらどうだと思いますよ。
124名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:55:08.75 ID:2dMy43yfP
難しく考えるな

日本の為だと言って、お前らの嫁を説得して、俺の所に連れてこい

直ぐに妊娠させてあげるよ。後はお前らに任せた
125名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:55:10.06 ID:LGE/fRvW0
重婚を合法化するしかないな。
高所得者の男は多数の女に自分の子を産ませる。
低所得者の男は数人でひとりの女をシェアする。
126名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:56:51.83 ID:BbHpG+Rv0
年功序列の崩壊
崩壊するべくして崩壊していったようなものだが
ここに倫理観の欠如、個人主張の解禁といった風潮があった
目上の者の意見はありがたく頂戴するものだったが、今では目上がキチガイ
127名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:57:04.43 ID:ybLMkWJv0
>>117
爺と婆同士でそうやってくれてればいいんやけどね・・・。
実際にそういうサークルは閉塞感がでて崩壊するよ。だって周り爺と婆だけなんだもん。虚しいだけw
興味もランチやファッションや下らない事ばかり・・・。
30過ぎて趣味だ車だと言ってるのは幼すぎるでしょw
歳相応に精神も成熟せえよ。
128名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:57:15.40 ID:gWa6B9QCI
>>103
全くそう思う。
一時期東京に居たが、人口密度高すぎる。
人間的な生活が出来ないのにな。

国の制度を維持するのに人間が必要なのは理解できる。
ただ、『産めよ増やせよ』て途上国的思想に思えて少し違和感を感じる。
129名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:57:32.28 ID:U3HrGfkM0
394 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/10/25(木) 22:27:46.01
>383
私は徴兵だとかそんな残虐なことことなんかしても
莫大な税金がかかるだけで精神論で出生率なんか上がるわけがないと思いますし、
(事実男性を徴兵した韓国では出生率がむしろ下がってる)
そんなことをする金があるなら、ただ「子供を3人以上産みきった」方が
子育てで苦労する分、お金の面では苦労しなかった人達より国から恩返しをされて報われて、
大きな家に住めて、豊かな生活送れる社会にしたらいいと思うんですよ。

今は逆ですよね?子供産んだら1人辺りまるまる1千万以上も失う。
産んだだけ貧乏になる完全「産み損」社会で、
産まない人が独身貴族や子無し貴族でものすごい豊かな生活を送れてる。
こんなんでこの先の見えない現代に、誰がわざわざ苦労をしょいんで、貧乏になってまで
子供3人も4人も産もうと思えますか?
子供1人でも育てたら分かりますが、とんでもない苦労が待ってる。どう考えてもおかしいでしょう?

既婚者は平均2人まで産んでるそうです。子供2人までは産んでるなら3人目からは養育費を国民全員で出す。
そこで一気に3人目のハードルを下げる。そしてそこに子供が増えて
大きな家が必要になって、大きな車も必要になるから、住宅購入補助や
自動車購入補助、他手当等で数千万のキックバックがあって、
子供2人目までの養育費も完全にペイでき、むしろ子供産まないより遥かに得するようにする。
子供3人以上産んだ家庭で何か親にエラーが起こっても、しっかり国が、
子供が大学まで行けるように生活を保障する、特別な社会保障制度なんかも設けて
いざというときの安心を与えるのも、国の負担は最小限におさえつつ、子供持ってる家庭にも
安心を与えられて大きいと思います。

貯金なんかしないでも、子供を3人以上産めばちゃんと国がいざという時は守ってくれるからっていう、
そういう社会にすれば安心して、子供産むと思うんですよ。
独身者や子無しの家庭も、子育てしないで楽できる代わり可処分所得は減る。
けども、その代わり他人が苦労して産み育ててくれた子供が沢山いるおかげで
国が持ち直して、財政が安定してその恩恵を受けられるようになる。
生活保護に頼らざるを得ない人も糾弾なんかされず黙って救われる。
130名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:57:40.34 ID:HE7OFKYpO
>>91
情弱なんだろうよ
だからコピペしか出来ない
131名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:58:18.93 ID:mRdEBcfe0
>>120
自分は実の母より義母さんのほうが好きだよ。
愚痴言う人って本人に聞いてもらえないから、軽く言って発散してる場合もあるだろうし
聞きたくないなら、お互いに話し合わせたらいいかも
人生あきらめたらあかん
132名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:58:42.39 ID:HLyLMPNtO
>>113
良いね 俺の可処分所得は年20万だ
ナマポなら年150万だ
直ちに申請に行くわ
133名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:58:58.40 ID:IYMjRDP00
>>123
昨日、石原慎太郎の演説を聞いてたが、すぐ
「君ら若いもんは知らんだろうが(ry」ってレッテル貼りするんでウンザリしたわ
134名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:59:40.44 ID:ziJSri3L0
>>80
このまま行ったら8000万割るなんて軽く通過するよ。
団塊が死に絶えた頃には団塊jrなんて子供埋める世代は居ない、
それより下の世代にベビーブーム的なボリュームゾーンがないんだから。
135名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:59:43.91 ID:218aqYcAO
女性は貴重なので外に出るな、特に電車に乗るなよ。
これで男は安心して電車に乗ることができる。通勤する男はクソ女のせいで冤罪に怯えていたからな。
136名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:59:45.83 ID:p+oeQ3hK0
確かにフィリピーナとかの雑種は増えてるけど
137名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:59:55.75 ID:Dada5wtzP
>>18
毎回の検診+血液検査だけで1万円以上近くかかる
病気じゃないとはいえどうかと思う
138名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:59:59.13 ID:x0DUngZ20
>>127
趣味が無いことを大人だと勘違いしてるお前のような厨二病が何言ったところで説得力はないがなw
139名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:00:35.00 ID:m1kqUEPB0
>>1は、ようするに、俺らに「特ア女と結婚しる!!」と言いたいんだろ…
韓国女は売春かレイプで「穢れている」と忌避され結婚できない女が多いので、
韓国政府がそういう廃棄物みたいな女たちを俺らに押しつけて養えと言うんだろ…
中国でも、あまりにもカネに汚くエゲツなくて結婚に失敗する女が多いから
中国政府もそういう性悪で役立たずのカネ喰い虫の女たちを日本に廃棄したいんだろう。
140名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:00:44.02 ID:CX30yuzqO
こんなの普通に女の社会進出が原因に決まってんじゃんw
必死に話逸らそうとしてる馬鹿女が痛々しいw
141名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:01:31.29 ID:mRdEBcfe0
>>133
ダサいよね、あの人w
太陽の党だっけ?ボッキしたチンポで障子破った小説からとったのかな?
142名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:02:16.86 ID:gTQxI4iEO
仕方ないので、うちのイケメン主人に「他で子供作っても良いよ」と言っておいた
143名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:02:53.88 ID:ybLMkWJv0
>>138
趣味で音楽をやってるよ。でも子供や家族の方が比べられないくらい大切。
ていうか子供づくりより趣味を優先させるような小脳に言われたくないw
子供いらんとか生物として終わってるでしょ。
144名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:03:30.89 ID:ZE9ZWAvl0
>>41
いや、そもそも毎月数万をばら撒いてないんだから
まずはやってみないとダメなのに、やめちゃったからね
子供手当満額が実現してたら、少子化が多少は改善するという試算は出てたよ
んでこういうのは安定してこの先ずっとやっていかないと効果は出ないんだ
じじいばばあは私らのころはそんなもんもらわなくても立派に育てましたとか
抜かしやがるが、当時は生活費にせよ教育費にせよ大してかからなかったんだから当たり前
今はそれなりに教育を受けさせようとすれば費用が嵩むんだから補助してやっていいんだよ
145名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:03:35.49 ID:rPyJKtFy0
移民反対。少子化万歳。
iPS細胞技術で、細胞老化を止めて
再青春化技術で寿命を200歳を実現すればいい。

兎に角、不老不死技術を完成させ、世界の1%から、
ぼったくられだけぼったくる医療体制を築け。
146名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:03:41.25 ID:W9b9vRaf0
人口が多すぎるよ
韓国だって4000万人くらいしかいないのに
こんなこといったらあれだけど団塊世代の人間が死ねば若者の求人も30年後には改善されていい仕事にありつけるか茂名
とにかく日本は資源がないのに人が多すぎる
147名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:03:56.03 ID:dSFmTL350
>>140
社会進出できてバリバリ稼げてたら結婚してる。
それができる脳味噌なら遺伝しても困らないし、夫に何かあったら私が代わりに
稼げる。
148名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:04:29.21 ID:HykYGhHrO
女への風当たりばっかり強いが、旦那とか彼氏は何やってんだよ
149名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:04:42.61 ID:ctiRNtGo0
>>123
そうですね。楽になったけど、そのぶんニッチ産業が生まれる余裕出来るから
新しい商売が生まれる。人間暇になると勝手にする事見つけてくる動物ですから。

例えば、出来た時間で、家庭でハーブ育てて、ハーブウォーターやら精油作ったり、
家庭菜園やガーデニングしたりと。
150名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:05:19.42 ID:E9x+aj2tO
>>143
そうか
それはお前が家族以上に大切な趣味や仲間を持ってないだけだ
じゃあなw
151名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:05:25.81 ID:h/PlvUGr0
世代バランスも悪いが地域バランスも悪い
こっちもいい加減首都圏に人口集中してるの何とかして欲しいわ
地方に戻せるやつは戻して欲しい
152名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:05:45.36 ID:ziJSri3L0
>>112
少子化防ぐのはそんなに難しくないんだよ。
・中絶の原則禁止
・離婚を難しくする
・婚前交渉の原則禁止
・不倫売春レイプの超厳罰化
一夫一婦を薦めたいならこうするべきだし、
もしくは扶養可能条件つけての一夫多妻制にでもすりゃいい。
153名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:06:00.49 ID:ybLMkWJv0
働かざる者喰うべからず

育てぬ者もらうべからず
154名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:06:43.50 ID:A+wTHiSa0
これは女のビッチ化と関係あるのか
155名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:06:48.09 ID:U3HrGfkM0
>>91>>130
> 新聞読んだことないのか?
> 俺は2年ほど前に読んだ記憶あるけどな

新聞とか、テレビとか未だに鵜呑みにしてるって・・・
そっちの方が絶句です。
そんな記事知ってますけど?
でもそんなの嘘だって、子供でも知ってましたがな。
「そんな学校が過半数を超えた」なんて記事ありましたか?
マスコミが、「日本全国探したそんな学校もあるかもしれない」レベルの話しを、
学校名すら特定せずに、記事にして、さもそれが日本中ではやってるかのように捏造する。

私の時代だってナイキのエアマックス狩りだの、
おやじ狩りだの、援助交際がはやりまくってるだの、
いじめ自殺が起こったら今の若者の世界は凄まじい修羅の世界みたいになってるかのように
マスコミの世界だけでやってましたけど、
そんなの周囲でやってるの見たこともなかったですよ。
猟奇的な事件が一つ起こったらまるでさも社会全体がそんな状況かのように思い込む。

自分(精神論主義)に都合のいい情報だけは、よく確認もせずに鵜呑みにしてるだけでしょ。

どこの世界に男の子でお友達を皆「さんづけ」で読んでるような空間がありますか?
挙げれるなら挙げて下さいよ。
156名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:07:07.56 ID:SaBdsx3H0
医学が発達して不老不死になれば全て解決
157名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:07:19.11 ID:2FCTUdrK0
ずっと前から少子化の事は問題視されていたのに
ろくに対策しようとはしてなかったということは

日本国としてはむしろ少子化を望んでおり、少子化推進政策を推し進めていた、
って事でしょうか?
158名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:07:22.82 ID:CX30yuzqO
>>147

はい、嘘ですね−
女が社会進出して金稼いだらよけい結婚しなくなるのはバブルで実証ずみ

この手の女は不景気でも好景気でもこんな時代こそ女の社会進出ガ−(笑)を連呼する
159名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:07:25.04 ID:mRdEBcfe0
うちの旦那もさー、子ができて忙しくなったら>>150のような毒男仲間にハブられるようになった
かわいそうだけど、「しょうがねえ」って言ってるわ
そうでなくても仕事忙しいしねえ
160名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:07:32.14 ID:K9PGLDNFO
自分がされてイヤなことを他人に押し付けないのは常識だからな
できることなら生まれたくなかったと考える人間が増えただけさ
161名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:07:39.72 ID:dSFmTL350
>>152
そんなんめんどくさいから恋愛とかセクロスとかオワコンってなるだけじゃね?
DQNは繁殖力保つだろうけど、そこそこの育ちの男女はそんなリスク犯すぐらい
なら諦めるだろ。リスクのでかさにリターンが全然追いつかない。
162名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:08:38.62 ID:NPKDaGsb0
一夫多妻制、これに尽きる

稼げる男は合法的にハーレムを作ってよい
必然的に妾・私生児といった社会的に不利益を被る者もいなくなる

ただ無節操に子供を作るだけでは経済的な問題が生じるだろう
だが世の中にはその点において問題のない者がいる
実現した暁には彼等は欲求を満たし、かつ社会に貢献する

これならば少子化対策に財源確保は不要だ
また、それを目指す者達はガツガツと働き税収を潤すだろう

結婚できない男については知らん
163名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:08:42.12 ID:BbHpG+Rv0
>>154
大いにある
だって男から見れば結婚する必要ないじゃん
ハメれる女がその辺にいるんだぜ
164名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:08:42.89 ID:IYMjRDP00
>>141
太陽の党のシンボルマークがコジマそっくりで爆笑したわw
165名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:08:44.53 ID:kU7KMuvr0
晩婚化が進んでいるのに男のロリコン化が進んでる。故に未婚化が進み少子化が進む。
平均初婚年齢を20才ぐらいにしなければならない。
そのためには高校大学進学率をもっと下げるべきだ。
早く経済的にも自立させれば、親の負担も減り、出産もしやすくなる。
高校大学に進学した方が中卒より就職に不利すべし。
大学院を増やしてる場合ではない
166名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:08:49.30 ID:yx6iCCl2O
雇用対策しろ
団塊ジュニア以下の世代を最優先の雇用対策を
マスコミや婚活産業の恋愛結婚に損得勘定を煽ったり
職業や趣味、体系などで差別心を煽るような報道や広告などを規制しろ


これですぐに上向くとは思わないけど、今はあらゆる連中が今の30代くらいの
人達の結婚子作りを邪魔している。
次世代を産み出す環境を作ることが国の最大の課題だし
その時代の人間の最低限の仕事のはず
167名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:08:55.62 ID:PSsgk3r9O
女→ジジイは嫌です。金持ちとか、余程魅力あるなら考えても良いけど
男→ババアは嫌です。
…結局、結婚を煽って、若いうちにくっつけてたお見合い制度が破綻したのが良くなかったんじゃないかと思うわ
168名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:08:57.13 ID:ZE9ZWAvl0
>>140
日本の女性の社会進出なんか全然低いんだけど
今の内閣なんか閣僚に女性はマキコだけだろ
つか日本の女性ってあんまり社会進出したがらないんじゃね?
男と同じ条件で働きたいって女がそうそういない
169名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:08:57.93 ID:ybLMkWJv0
>>150
うん。ないな。家族こそ一番大切。友達もそうだと思う。
お互いそれを尊重し合って友情を築いてる。
たぶんお前の一番大切な仲間に家族よりオレの方が大切だよな?と言うと固まると思うぞw
170名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:09:18.82 ID:hCiI0nDK0
男に食わしてもらうだけじゃ幸せになれない女がいっぱいいるから社会進出がはじまったのもあるだろ
もともと結婚して楽しくくらせる女も一握りだからなー、大事にされないモテない女の事は男が多い2chでは無視されてる
171名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:09:20.54 ID:XmoeKA2e0
旦那+子どもがいても彼氏ほしーって騒いでる子がいるから
彼女が頑張れば問題ないだろう
172名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:09:24.44 ID:7gWfgDOd0
国が穴空きコンドームを無料配布すればあるいは・・・
173名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:09:24.43 ID:6fEnXwH+0
>>113
戸籍いじりが得意なチョンや893やスミダみたいなのが
巨万の手数料を得るチャンスですね
174名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:09:43.48 ID:+e4yzzoq0
後進国レベルの生活でいいならいくらでも増やせるけど、今の生活水準の日本人を養うのはむりぽ
仕事がない、ニートをそんなにつくってどうすんだって話
175名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:09:50.06 ID:gevobTQT0
>>160
俺だよ、おれ、おれ。

不幸を連鎖させてどうする。
不幸なのは、自分だけで終わらせないとな。
かわいそうすぎて、子供を作ろうなんて微塵も思えない。
176名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:09:56.37 ID:ziJSri3L0
>>113
そんな在日と公務員くらいしか得しない法とかバカの極地だろw
独身即ナマポ民で年金は在日に全部持っていかれて終わりだな。
177名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:10:17.63 ID:BbHpG+Rv0
>>167
晩婚化が進んだのは社会が変わったから
女の社会進出が起因してんじゃないかね?
178名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:10:23.62 ID:HE7OFKYpO
>>158
なんか馬鹿な女がゴロゴロ湧いてるから、もう相手にすんのよそうぜ
面倒くせえって
179名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:10:25.02 ID:JN7OEFKUP
文部科学省の官僚が予算と天下り先を確保するために大学・大学院を乱立

大学・大学院と進学率が向上したことが

男も女も結婚が遅くなって

晩婚化・非婚化が進んで

それでも頑張って子供を産んだとしても、将来までの高額な教育費にめまいがして

夫婦1組あたりの出産数は1人2人で限界

だからものすごい勢いで少子化


つまり、少子化の全ての元凶は文部科学省
冗談抜きで、間違ってない
子供がまともに育たないのも文部科学省のせい
180名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:10:29.01 ID:mRdEBcfe0
>>158
周りの金稼げてる女は結婚したいやつ多いけどな。
まず、リアルに女の知り合いいるの?「社会進出ガー」とか言ってる人
最近、見かけないけど
181名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:10:47.63 ID:dSFmTL350
>>158
結婚したくない奴が多いから社会進出が増えたとは考えない?
バブル期の「若い女」の親世代考えたら、まあそりゃ結婚したくなかろうとしか。
182名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:10:54.28 ID:s57uRhRPO
子供が少なくて、老人もさらに少ないなら何の問題もないけどね。
183名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:11:20.63 ID:CX30yuzqO
>>168

閣僚に女が少ないから社会進出が進んでない?
意味不明
184名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:11:30.67 ID:I68gFdNQ0
>>18
今はねー、3回ほど自治会によっては無料になる所と
出産費用30万返ってきたりするんだよー

まぁ、高いけどね。
185名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:11:38.46 ID:tYV4h51D0
>>152
高齢者に対する社会保障費を減らして、その分子供の社会保障費に充てればいいだけじゃね
186名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:12:13.32 ID:y/P1zIZj0
もう、小卒で即結婚おkてな具合にしないと
増えないと思うけど。
互いの同意があっても捕まえちゃうのが今の日本だからなぁ。
187名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:13:06.70 ID:ybLMkWJv0
あと10年ぐらいしたら教室に教師5人生徒15人とかになるのかな?
188名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:13:06.98 ID:dSFmTL350
>>180
実際知り合いで高学歴高収入の人ってさっさと同じレベル同士で二十台半ばまでに
くっついてるんだよね…
貧乏でパートに毛が生えたような稼ぎで到底社会進出できてない女は結婚できない。

バブル期の男は稼げる女を見るとドン引きしてたんだろうけど(そもそも自分だけの
稼ぎで余裕だから)、今の男性って稼げない女とか困るって感じ…
189名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:13:09.06 ID:W9b9vRaf0
問題解決は簡単だけどな
要するに派遣を無くして正社員でそこそこ給料出せば今の若者も結婚したがるだろう
だがいかんせん一部の金持ちが金を独占して昔みたいに結婚したくない若者が増えてる
ま、人口が減って人で不足でもなればまたベビーブームが来るさ
可哀想だけど今の20代30代の人は結婚するなって言われてるようなもの
190名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:13:28.90 ID:OpYCxwod0
子供一人産めば1000万くらい一括で渡せばいいんだよ。
100万人でも10兆円で足りる。
191名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:13:31.95 ID:+zlflh7g0
人口が減りまくって将来家畜と同じような
人間製造工場みたいなのができそうだな。
192名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:13:41.86 ID:yqZ1jHy10
近いうちに科学が発達して、70歳でも80歳でも子どもが産めるようにすればいいだけじゃん
193名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:13:44.71 ID:ziJSri3L0
>>143
個人はどうあれ、全体的には「欲しいけど相手が居ない」「既に手遅れ」な層も
一定以上確実に要る訳だからなぁ。
194名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:14:25.58 ID:CX30yuzqO
>>181

ん?あんた女が社会進出してなくて金がないから結婚しないって言ってなかった?
意味不明
195名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:14:42.98 ID:h/PlvUGr0
どうでもいいけど早くして結婚した男女ってずっとその相手だけで
満足していけるんだろうかと思う・・・どっかで浮気でもしてバレて揉めたりしないんだろうかw
196名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:15:01.10 ID:CjpfkKJS0
>>101
人が減っても文化や社会を維持できない
増え過ぎも困るだろうが減っていく人数で持続できる社会について
ここにいる誰も提言すらしていないことの方が危機感が大きいな
縮小は免れないが、それすら見たがらないし考えないようにして文句ばかり
政治家に新しいビジョンがないのは仕方ないとして、
論議すらわかないことの方が問題だよ
このまま滅んでもいいやー、なんて受け身の男じゃそりゃ魅力もないよねw
ぬるぬるとなんとかやっていこう、くらいのしたたかさもなく
自分の足下を出来ないという思い込みで固めてちゃ
そりゃああとは沈むだけだ罠
197名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:15:01.95 ID:8thn4zGc0
これは提案なんだけど
「再婚の半年ルールの撤廃」をしてはどうだろうか?半年ルールは、再婚後の
妊娠が誰の子供かわからないから存在する。

これだけDNA鑑定の制度が上がったのだから、鑑定を導入して離婚再婚を
妊娠をしやすい法環境を整えるべきと思う。

極論かな?
198名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:15:09.07 ID:vjazdaU0O
>>18
すぐバレる嘘つくなよw
母子手帳の定期検診で無料だぞ。
うちの嫁がやってたから間違いない。
おまえ、子供どころか結婚すらできてないだろw
バレバレw
199名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:15:16.62 ID:MMie2j7zO
独身税より更に進めて子無税とかとる様になるだろうね
そうすりゃ嫌でも増えるだろ
200名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:15:26.01 ID:IKsiHoNd0
そんな簡単に解決する問題じゃねーよw
ロリコンは巣におかえりください
201名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:15:39.15 ID:dSFmTL350
>>194
現代だと、「社会進出してなくて金がない女は」結婚しない(できない)。
社会進出できてて金のある女は結婚できる。

バブル期は、稼げる女は結婚したくなかったろうし、男もそういう女に引いてた。
202名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:16:01.80 ID:E9x+aj2tO
>>169
だからな、お前とお前の仲間がそうですって話をしてなんの意味があるんだよww
203名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:16:27.68 ID:4N0bTEFI0
>>180
バリバリ稼いでるかどうかは知らないが、大学でて仕事しててんなんてやってたら
婚期は確実に遅れる人が増えるよ。
婚期が遅くなれば、それは大人になるわけで、よく考えたら結婚しなくてもいい矢と思う人が何割か。
まあこれは男も同じだけど。
204 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/14(水) 02:16:45.29 ID:g/riJoYb0
爺さん婆さんを優遇しすぎたのも原因の一つだ
205名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:16:46.00 ID:BbHpG+Rv0
>>195
できない
結婚制度自体が古いってのもある
206 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/11/14(水) 02:17:02.34 ID:V8w/nWOx0
    /            /  ヽ   !
   /          /     \  !
   |         /= - .、     ヽ、ヽ_
   ノ     彡 '''^ ̄ ̄ ^ '  -=ニミ、ミ ー
  彡  彡、 /   ∠エ:l> ミ /,.rr:,、|ヽ_彡
  //{  V       ̄   | 、 ̄ !/
   丿 ヽ,.ゝ ミ        |    j
   ノリ ノ|       /└=_/〉  /     規定の年令に達しても子供が産めなかったため
   jへ、 丶、     _ ,_、_  ./       今回はノーチャイルドでフィニッシュです。
  /   \  丶、  ー  ニ  /
 /\    \   丶、     /
  ___       \    ー--‐'
/           \   /   \
           /l  /    /!ヽ
207名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:17:16.27 ID:mRdEBcfe0
>>198
自治体によるんじゃない?
うちは一回一回払ってたなー一万円ぐらい(泣)あとで戻ってきたけどね
208名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:17:23.77 ID:ziJSri3L0
>>163
ビッチ化はいつでもヤレる対象がいるではなく、そういう対象を結婚相手として避けたいって
心理が働くからそれに準拠して非婚化へ大きく傾いてる原因だと思うが。
209名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:17:30.06 ID:vyfm64Z7P
女はさ、冷静に考えてみ?
今の男にお前は必要か?
当然、逆も同じだよな?

すべてはそれで丸く収まる
いいじゃないか、これで
もっと人生楽しもうぜ?
210名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:17:46.26 ID:IYMjRDP00
>>190
ナチスドイツが似たような政策やってたな
結婚したら政府が新婚さんに100万円貸して、子供1人できたら25万円は返済しなくてよくなって、
2人できたら50万円、4人できたら100万円全額返済しなくてよくなる
211名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:18:07.42 ID:ZE9ZWAvl0
>>183
よく社会進出度合いを計るのに使われるじゃねえか
意味不明なのはおまい
欧米ではとか言うとアレだがw実際欧米では女性閣僚は日本よりはるかに多いのは確か
だから女性の社会進出が〜とか言ってんのは男は外で働き女は家庭を守るっていう
まあ保守的な価値観の奴が言ってんだろうけど、
おまいの価値観の発表の場じゃなくて、少子化をなんとかしろって話からすれば、
原因分析が的外れ
212名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:18:17.96 ID:HE7OFKYpO
>>198
そんなの自治体によるだろ
無知は発言しないほうがいい
213名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:18:43.25 ID:vjazdaU0O
ロリコンがうちの子を見てたら、殺していいって法律はできないものか。
うちの子を、ロリコンが見てたら、俺が刑務所に入ることになろうとも、
殺っちまうかもな。ロリコン殺しても罪悪感なんて無いし。
少なくとも絶対に、ただではおかん。
214名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:19:26.03 ID:tCQfxxTZ0
なんでクソ自民は子ども手当を廃止させたん?
215名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:19:29.13 ID:U3HrGfkM0
>>149
> そうですね。楽になったけど、そのぶんニッチ産業が生まれる余裕出来るから
> 新しい商売が生まれる。人間暇になると勝手にする事見つけてくる動物ですから。
> 例えば、出来た時間で、家庭でハーブ育てて、ハーブウォーターやら精油作ったり、
> 家庭菜園やガーデニングしたりと。

健全な趣味的産業はもちろんですが、
まだまだ家事でも、技術革新の余地ってありますよね?
今お掃除ロボがようやく出てきましたけど、
あれをもっと進化させて、階段の上り下りも完璧にできるようになって、
ほっといても掃除を勝手にしてくれるようになったら掃除なんかしなくてもよくなるわけです。

掃除なんて単純作業の繰り返しで、それで得られるものなんてほとんどないんです。
洗濯だって、ボタンひとつで服を畳むことまで自動でやってくれたら、
朝っぱらから毎日同じ作業をしなくていいわけです。

今、スーパーの宅配サービスもはやってきてるじゃないですか。
それでどれだけお年寄りが助かってるか。
米運ぶことなんかとてもできない人がそれで救われてるわけです。

そして年々技術革新が進んで、ETCで料近所の雇用は激減するわ、
ITで情報産業・出版業は壊滅状態だわ、
メールの登場ではがきや手紙のやりとりも激減するわ、
そうなると配達業務も減るわ、
遂にはキャノンがカメラを無人の工場で作るとまで言いだすわ、職は減り続けてるわけです。
同じGDPを稼ぐのに必要な人間の数は激減し続けてる。
遠くない未来、必ず自動運転になって、配送業や宅配業も壊滅します。
レジだって自動化して数百万近くの雇用が消えると思いますよ。
だから、どんどん生活を便利にして雇用を作らないといけない。
なのにそれを精神論で否定するんですよね。質の悪い保守って言うのは。
我欲の塊と言うなら、車もテレビもネットもなかったような生活送ってみればいいのに、
自分はしっかり技術革新で得た楽する生活を享受しながら、若者を批判する。
216名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:19:40.87 ID:ziJSri3L0
>>172
コンドーム含めて避妊具に1000%くらい税かけて中絶も出来なくすればいいじゃん。
217名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:20:05.62 ID:yqZ1jHy10
教えてやろうか

独身税を作ればいいんだよ、所得の3割くらいを独身税として給与から天引きするだけで
問題は簡単に解決するよ。もはや誰1人として独身ではいられなくなるだろう
男はどんなブサイクな女相手でも結婚し、女もどんなデブハゲチビ相手でも土下座して結婚するようになる
218名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:20:15.51 ID:CX30yuzqO
>>201

ん?それって女が社会進出して金持つと結婚しなくなるって事じゃん

バブル期は稼げる女は結婚したくなかったろうしって理屈が現在の女に当て嵌まらないとこ説明してみ?
お前嘘ついてるっしょ?
219名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:20:36.23 ID:g6rTFZxT0
男女共同参画とか少子化対策関連は復興予算のアレと同じ臭いがする。
官僚の予算枠だろ。
220名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:20:36.92 ID:tYV4h51D0
>>210
レーベンスボルンだっけ
あれはあれで優生学に基づいてたから問題があったみたいだが
221名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:20:45.38 ID:omJThpwV0
娯楽が多すぎる
楽しみがなければ結婚したくなると思うんだけどな
222名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:20:47.25 ID:dSFmTL350
>>208
逆にビッチにならないようにしようとすると恋愛自体めんどくさくなるけどね。
トライアンドエラーなしの一発で確実に性格も良く稼ぎのいい結婚相手を恋愛で
ゲットとかよっぽど高スペックか狡猾じゃなきゃほぼ無理ゲー。
かといって見合いはだいたい似たような失敗したくないコミュ障同士で睨み合って
会話らしい会話も成立せず泣き別れ。
223名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:21:21.08 ID:vyfm64Z7P
>>213
誰も止めないからやればいいんじゃないか?
それで一人の若者に仕事が回る可能性が出来る
良い事しかない様に見えるよ?w
224名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:21:31.09 ID:IYMjRDP00
>>217
貧乏で結婚できないのに更に課税してどうするんだよw
225名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:21:49.31 ID:PSsgk3r9O
>>177
社会進出も関係あるとは思うけど、そもそも二十歳時点での彼氏彼女居ない割合がかなり高かった記憶があるよ。
恋愛結婚基本で煽りなしだったら、やっぱ未婚は増えるのが自然な気がする
ザックリ言って、半数はあまり魅力ない男女としか付き合えないんだから、若さ補正あるうちに煽って、見合いで片付けないと、売れ残るだろ
226名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:22:15.31 ID:ctiRNtGo0
まずは結婚相手を見つける前に、
税制とか子育てに適した国を物色中なんだけど、
この手の記事を見ると日本が選択肢から外したくなる。

日本は良い国だとは思うんだけどなあ。
227名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:22:32.50 ID:IKsiHoNd0
>>216
自分がレイプされてできた子、風俗でできた子だと知ったらどう思う?
228名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:22:43.04 ID:KBbk3wDi0
>>217
残念ながらそうはならない。そもそも他人と関わるのがイヤなんだから。
貧乏になったらますます引き籠もるだけだろうなw
229名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:23:05.20 ID:ziJSri3L0
>>185
その案は一部の利権者に富が集中するだけで根本解決には程遠い。
相手が居ない人は相手が居ないままだから。
>>199とかも同様。
230名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:23:20.86 ID:vjazdaU0O
ビッチはあかん。
本人も気付かない性病キャリアだったりするし、
ビッチからは頭や体がアレな子が産まれる率が高い。
231名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:23:26.85 ID:CX30yuzqO
>>211

なんで閣僚と女の社会進出が関係あんだよ?
クォーター制でも推奨してるキチガイっすか?
232名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:23:33.65 ID:s57uRhRPO
>>201
高収入で結婚してる女は周囲の男も似たような人達だろうからな。

低収入の男女とは住む世界が違うとゆーか
233名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:23:50.25 ID:wA76WIgw0
処女が少ないからだろ エリート層は非処女嫌うし、そんなのと結婚するぐらいなら独身でもいいスタンス

逆に金無いそうも女に相手にされんし、結局結婚して子ども作ってるのはDQN
234名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:24:06.90 ID:+gV02HW20
学費高い、家狭い、親自身老後資金が不安なのに
いろいろ我慢してスネかじられて育てても見返りが期待できない
むしろ見返りを期待するなんて糞親と叩かれる風潮。
子供は持たず仕事して金貯めて、他人の育てた子供の世話になった方が優雅な老後だもんな。
235名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:24:29.43 ID:8thn4zGc0
>>218
それはあるだろう。一流企業の総合職の女なんか年収1500マンの年棒だぜ。
その辺の安給料の男なんか相手にしてられるかよ。
引き合いに出しちゃ悪いが、日テレのお局女子アナはみんな独身。
236名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:24:31.35 ID:BbHpG+Rv0
>>208
常に結婚を意識してるとでも?
問題は目先の性欲を処理できるかどうかだ

現代社会では"できる"
しかも素人相手にね
237名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:24:45.09 ID:OpYCxwod0
おまえら、育ててくれた両親に感謝してるか?
238名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:24:45.30 ID:NPKDaGsb0
>>214
少子化を進めたいのだと思われ
239名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:25:08.41 ID:dSFmTL350
>>218
バブル期の女の親と、今の若者世代の女親ってのは生きてる世界が違うわけよ。
もう今の若者世代の女親だと、大卒とか普通にいるからね。バブルの手前ぐらいの
世代なんだから。

もちろんそれでも結婚の暗黒面ってのは女は男に比べてやたら見せられて育つことに
なりがちなんだけど、それでも親世代の女の扱いがかなり改善してるってことは、
結婚自体への悪印象が和らぐ原因にはなってると思う。
240名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:25:19.99 ID:dL766A2W0
今の財政維持したいから子供産めって言われてもね
公務員が生めばいいんじゃね、お国為にw
241名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:25:21.25 ID:jRMm7Av40
経済的な理由(年収から消費まで)と、
高望み(見た目、年齢、年収、性格など)が原因かと考えている。
あと個人的には育児費を一部税金で賄う感じにしては?と思っている。

>>15
だが断る。
242名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:25:23.72 ID:SixZYOKx0
あー…住居環境がどうしょうもねーからな。

とにもかくにも、職場の近くに子育て可能な住環境をつくらんとね。
んでこれは親の協力が要る。
親が口出しせず子育て奴隷になれば解決。
いやなんだろ?じゃあこのままで。

あ?女の地位を元に戻せ?アホか教育とかキャリアを今さら奪えるのかよw
243名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:26:05.98 ID:ybLMkWJv0
日本人が減って喜ぶのはネトウヨと朝鮮人だな
244名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:26:11.21 ID:KBbk3wDi0
ウチの会社は大手企業の工場なんだが、若い連中はすぐ結婚しちゃうよ。
30代で独身の方が珍しい。よほど性格がアレな感じの人達ばかり、残ってるのはw
女の方もやっぱデカイ会社の男には股が緩むみたいだね。
245名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:26:32.05 ID:ziJSri3L0
>>222
今のビッチと対抗するために自分もビッチって思想があるからだろう。
男女とも一発勝負にすれば不満はあるとしても一応は早い段階で男女とも万遍ない範囲に行き渡る。
恋愛格差的には多少解消するよ。
246名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:26:36.15 ID:4JdT/gXy0
>>240
公務員の非正規化が進んでいることを知らないお前はゆとり
247 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/11/14(水) 02:26:45.78 ID:V8w/nWOx0
>>227
<丶`∀´>
248名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:26:55.20 ID:Y0QnpODjT
自分も兄弟も、一般にはエリートと言われている類だが、
厭婚観のためか、未婚のまま世を去る。
容姿が悪くなくても、収入があっても、
心がダメだと結婚も子育てもできないよ。
249名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:27:02.14 ID:ZE9ZWAvl0
>>231
は?だからよく女性の社会進出の指標として使われてるからだって言ってんだろうがよw
俺がどうこうじゃなく、国際的な指標として用いられてるものなんだから仕方ないw
250名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:27:14.29 ID:BbHpG+Rv0
>>238
自民時代のほうが育児手当が出ていて貰える額は多かったんだが?
251名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:27:14.81 ID:vjazdaU0O
>>223
おまえはロリコンなのか。
うちの子に近づいたら殺ってやるよ。
ロリコンタヒぬ。俺は刑務所。
実に結構なことだね。
252名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:27:18.74 ID:ROav31qqP
頭悪い連中ばかりだな
結婚したくねえやつに結婚しろとか、子供ぎらいに子供産めとかナンセンスなこと言ってねえで、
すで1人以上いるところに二人目以降から1人あたり五万ずつ手当てだせばあっと言う間に子供だらけになるだろ
253名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:27:27.35 ID:wA76WIgw0
26歳で独身だけど、結婚して子供も欲しい願望もある。金もある

相手に望むのは処女とある程度の家庭的な作業ができるこを求む
254名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:27:28.76 ID:b9mBN7Kz0
そのうち本当に中国の属国になってそうだな
255名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:27:55.82 ID:b9+qlP4K0
少子化対策をしても←

政府は対策全然してねーだろwww
俺の周りには独身の女がゴロゴロいるが、彼女たちも俺も未婚だ
256名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:28:00.50 ID:dSFmTL350
>>245
一発勝負にしたらそもそも勝負しないよ。
私はしてない。負けたら取り返しのつかない賭けなんてできっこない。
257名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:28:07.35 ID:tCQfxxTZ0
>>250
育児手当って何さ?

県か市町村が独自にやってんの?
258名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:28:21.54 ID:kU7KMuvr0
経済弱者には各種支援が沢山あるのに、恋愛弱者には何の支援も無い。
見合いなんて一番金のかからない少子化対策だと思うんだが
259名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:28:34.31 ID:CX30yuzqO
>>239

じゃあ共働き前提じゃなくて男は仕事、女は家庭にしやすい環境作りを政府主導でやればいい


共働き前提の社会は少子化解決できなかったんだから
260名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:28:42.84 ID:HE7OFKYpO
>>244
そりゃあ…、工場なんて時点でアレな人しかいないし
261名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:28:52.67 ID:ziJSri3L0
>>227
一夫一婦の流れならそこにある前提が>>152になるから。
レイパーは死刑にするくらいじゃないと抑制にならなんわな。
裏を返せばそれができてからじゃないと話にならない。
262名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:29:15.15 ID:Mte2vKLI0
アメリカの日本弱体化計画に乗って
すぐセックスしたがるピッチを増やした結果だ。
どうにもならん。
263名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:29:36.10 ID:MMie2j7zO
これ以上の少子化はもはや看過できないしそもそも国家を維持できないからな
政策的に出生率上げるしかないだろう
子持ち家庭に大幅公的支出を向けるとかは当たり前になる
あと数年したら独身者はお一人さまとかいってられなくなると思う
264名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:29:51.59 ID:4JdT/gXy0
未婚率(2010年)
20代後半 男 71.8% 女 60.3%
30代前半 男 47.3% 女 34.5%
50歳 男 20.1% 女 10.6%
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1540.html

【衝撃】40年前より若者のセックス経験が3倍に激増
http://www.asahi.com/national/update/0804/TKY201208040211.html
セックス経験が上昇すると未婚化が進むという現実
265名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:30:03.66 ID:vyfm64Z7P
>>251
そういやそうだな
2人分空くよw
実に良い事だ
しかし、残念ながら女はどれも中身同じだと思ってる俺は手を出さないよw
266名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:30:09.52 ID:yqZ1jHy10
>>50
爺さんは芝刈りしてサッカー場でも作るつもりだったんかな?
267名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:30:13.55 ID:7gWfgDOd0
>>251
幼女への性犯罪の大半が親族によるものらしいよ
268名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:30:14.80 ID:OuWRKTBs0
女の社会進出、ポルノ、都市化などが原因

すべてアメリカに仕組まれてんだよ

なでしこフィーバーも女の社会進出促進ステマ
269名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:30:19.63 ID:U3HrGfkM0
>>152=>>216
> 少子化防ぐのはそんなに難しくないんだよ。
> ・中絶の原則禁止
> ・離婚を難しくする
> ・不倫売春レイプの超厳罰化
> もしくは扶養可能条件つけての一夫多妻制にでもすりゃいい。

>コンドーム含めて避妊具に1000%くらい税かけて中絶も出来なくすればいいじゃん。

なんでそういう非現実的な、どう考えても国際的にも通らないような
極端な精神論に走るかね・・・そんなの出来るわけもないのに。
そんな恐ろしいことまでさせるぐらいなら、とっとと
「子供を3人以上(増加に転じる数)産み育てる苦労を買ってでてくれた人が
適切に報われる社会」
に転換したらいいだけのことでしょうに。
ものの道理からいったって、これを真っ先にすべきでしょ。

少子化で国が滅びかかってる国で、
子供を生むことが苦労するばっかりで、金までなくなるような理不尽な社会で、
みんな生活不安と楽したいって意識から「子供を(多く)産まない」ことで対策取ってるのだから、
それなら増税して、その増収分を「苦労して子供を産み育ててくれた家庭」に還元するのが
今やるべき現実的策でしょ。

決して子無しや独身者を差別するわけでもなんでもない。
むしろ明らかに子育てするほどの甲斐性や能力のない独身者や、不妊、マイノリティ、障害者等、
そういう人の人権を守るために、守った上でも国家運営が成り立つように、
せめて子供を多く産んで苦労を代わりに背負ってくれった人に
お金の面でだけでも還元しようって社会にするんですよ。
そうしたら老人を支える若者が増えて、活力ある高齢化社会だの、
老体までムチ打ってまだ働かせるような残酷な政策とらなくてもいいし、
様々な事情をもった独身者や子無しの人達を迫害したり見捨てることもしなくてよくなる。
そういう人もゆくゆくはセーフティネットの恩恵をきちんと受けられるようになる。
270名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:30:26.05 ID:Y0QnpODjT
>>252
結婚したくないと思って育ってしまうことが、既にダメなんだよね。
うちは、両親が不仲だったんだけど、それが影響したと思ってる。
271名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:30:43.34 ID:wA76WIgw0
中絶の禁止はやめとけ。障害者おろせないとか地獄だよ

結婚しないのは処女が少ないのが原因。
272名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:30:44.02 ID:tCQfxxTZ0
>>258
見合いって聞かないよな
昔は残り物は必ず見合いでくっつけられていたんだろ

なんでなくなったんだろう
ドラマとかで無理やり両親が見合いをさせてとかやってるので悪いイメージがついたとか?
273名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:30:48.72 ID:NPKDaGsb0
>>250
にしては団塊ジュニアが結婚も出産もせずに40代突入なんて有様なわけだが
あいつら結果が出るような対策なんて何もしてないぞ
274名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:31:09.79 ID:CUNNoJv40
>>118
老人にも働けるうちは働いてもらう
老人への健康保険優遇や介護保険をやめると同時に安楽死を合法化して
寝たきり老人やボケ老人にかかるコストをカットする
275名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:31:14.46 ID:4SkMvqC90
昔は社会的なプレッシャーがもの凄かったから、少しくらい難ありでも
結婚したんだよ
結婚してないと昇進にも響いただろ。
276名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:31:15.47 ID:mRdEBcfe0
>>235
そりゃ安月給の男なんて相手にしないだろうけど、賢いからねーそういう女は
産休利用して30ぐらいでサッサと子供産むのよ
案外、会社からのアタリが強いらしいけどね
日テレはあれでしょ。あの局、異常だから
277名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:31:15.52 ID:ziJSri3L0
>>236
だからその結果が今の非婚化&少子化だろって話なんだがw
278名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:31:31.88 ID:tYV4h51D0
>>229
利権って言われてもな
例えば幼稚園の認可要件を緩和するとか、子供の保険料負担額を引き下げるとか、その程度でいい
279名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:31:34.55 ID:KBbk3wDi0
>>260
まあチンピラみたいな連中だけに性欲も旺盛だしな。
一応は大卒か高専卒だし、会社の名前も田舎女にはまぶしいらしい。
大体3,4年目で結婚してるww
280名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:31:48.65 ID:t4oITpYd0
>>21
官報であれだけ少子化対策を伝えたのに読んでないニダか?
281名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:32:00.10 ID:CX30yuzqO
>>249

説明できないんですね、分かりますw
282名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:32:17.42 ID:PuB6kAf30
日本を衰退させてアメリカと中国のどっちかが征服するだろ
沖縄から絶対に米軍は撤退しないよ
武力で制服するよりその国を衰退させて泣きつかれてからじっくり制服する
283名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:32:23.97 ID:ROav31qqP
>>270
だから、そういう人は一人で生きればいいじゃん
無理には勧めないよ
その代わり納税で国家に貢献してくれ
284名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:32:29.34 ID:U3HrGfkM0
人口多すぎるし、技術革新でさらに職が減るから
人口数千万人ぐらい減らした方がいいとか言う意見があるけど、
人口が例えば7000万人まで減ってる頃にはそのうち高齢者が7割とかになってるんだよ。
今のままずーっと1.3、1.4を続けてたら、若者の大半が
働く前から家族の介護に追われて、働けず生活保護に頼るしかないような阿鼻叫喚の社会が待ってる。
介護施設を支える若者もおらず、(なんせ人口の大多数が高齢者なんだから)
要介護者があらわれたら自分で世話するしかない恐ろしい社会。そんな人を企業が採用するわけがなく。
人数だけ減らすことなんかできない。取り返しがつかないことになるよ。

しかもそこから2.1以上に戻したところで、
人口減少は50年以上止まらない。高齢者がガンガン死んで、
若者は少数の若者しかいないのだから増加の数も小幅にとどまるから。

当然その間に天才の生まれる数も減ってるのだから国際競争力もなくなってる。
資源も土地もなく、農業輸出で食べて行くことすらできない日本で、
真横に世界一になろうかという超大国、+世界一日本を滅ぼしたい反日国がいる状況で、
この状況をほったらかしてるのは致命的だね。
本来ならもう、お願いしてでも若者に全員結婚してもらって、
全員に子供3人産んでもらわないといけないぐらいのレベル。
もう2.0切ってから40年近く放置してる。人口維持に必要な数は実は2.1なのよ。
(障害者、マイノリティ、難病、不妊など欠陥者が一定割合必ず生まれるから)
2.1となるともう40年以上経過してる。
今から2.2とかに戻せたとしても、母数の少ない若者で、しかも人口維持+0.1しか増えてないわけだから、
元の1億2700万人かつ若者が十分にいる社会に戻すには50年以上かかるのは確実。100年かかるんじゃないか。

技術革新で失業率高まるから人口減らした方がいい論も大嘘。
産業機械や自動運転、ロボット、ITの発達で1人しかいらなくなったとしても、
10人でやらないといけなかったもの、つまり10人分の仕事がたった1人でできるようになってるわけで、
GDPは10人が働いた分だけ稼いでるから、ワークシェアと所得の再分配で残りの9人養えるのよ。
285名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:32:51.40 ID:4N0bTEFI0
>>272
恋愛ステマのおかげではないのw 恋愛至上主義とか。
実際の話、ドラマの影響は大きいんじゃない? 
286名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:32:52.74 ID:tCQfxxTZ0
先進国でうるさい人権団体がいる国だから政府としては金を配る以外の手はないって

だから民主党は日本の将来を考えていたと思うよ
自民は子ども手当を廃止して総合こども園も反対してるけど
287名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:33:03.73 ID:wA76WIgw0
今日も晩飯食ってたら近くの馬鹿女がでかい声で、元カレが〜とか今のカレがうんたらかんたら

貞操のある大和撫子はもういないのか・・・・・・・
288名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:33:16.46 ID:Y0QnpODjT
非婚化は心の問題だよ。衣食住は足りてるんだから、金の問題ではない。
289名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:33:16.85 ID:dSFmTL350
>>259
でもうちの10人産んだ婆さんは共働きだったけどな。
昔の農家や商家のおばさんたちはみんな共働きだ。
それが嫌だったから、みんな結婚自体から逃げるか、ホワイトカラーの夫の庇護の下
上流階級風の専業主婦狙った。

今はその昔の「そうじゃなきゃ食えないから」での共働きに戻ってるけど、少子化が起き
てるのは子育てにかかる金が増えて産みっぱなしってわけにいかないこと、産んだ子供が
畑や店の手伝いとして労働力になる業種で共働きしてる家庭の比率が減ったこと、都市
部で二次産業三次産業に携わる限り、子供の面倒を見ながらでは働けないことなどが
原因だろうと思うよ。
290名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:33:21.20 ID:vjazdaU0O
>>244
工場の女の両親も、娘にはデカい会社の男と結婚してほしいだろうから、
娘の結婚を望んでるんだろう。
もっとやれ。しっかりと日本人を増やせよ。
>>260
上記の理由により、別に股が緩いわけではないと思えるがね。
291名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:33:21.68 ID:qTAP5OQf0
>>259
古代から役割分担があるだけで共働きが普通。
292名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:33:42.08 ID:O4aw2AiL0
結婚しねぇ奴らの方が子供をバンバン作るぜ!

ナマポで育てるのがデフォ。
293名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:33:55.54 ID:BbHpG+Rv0
>>257
いや、子ども手当以前に手当があったはずなんだが
そっちの方が結局貰える額が多かったと言う話し
294名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:34:40.75 ID:2TQu9HhH0
もう、高校生くらいから
産ませてもOKにしちゃうしかないだろうな。

しかしながら命が関わる話だから大変なんだよな。
産むコスト下げてあげないと増えないよ。
295名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:34:56.47 ID:/g+DwmLjO
男女平等って文明論的に言うと失敗じゃね。先進国はどこも嵌まってる。田舎が子沢山なのも同じだろうか。
296名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:35:16.35 ID:U3HrGfkM0
「子育てする主婦にはベーシックインカムでいいと思うけど」

なんで意見があるけど、
単に「子育てする夫婦(=子供1〜2人)」に配るのは全く意味がないんだよ。

出生率が人口維持と高齢化阻止に必要な2.1以上を記録するには、
「全ての人が結婚して、かつ全ての人が子供を2人以上産んでいないと」いけない。
だけど全ての人が結婚なんてできるわけがなく、(そもそも男性の方が僅かに多く生まれるのだから)
不妊や性的マイノリティ、障害者、難病患者等、全ての人が子供を産めるわけではない以上、
「いかに子供を産める健常者に結婚したいと思わせ、なおかつ全員3人以上、4人5人と子供を産みたいと思わせるか」
にかかってる。そのために全力を注いで「ニンジン」をぶら下げないといけない。

子供を3人以上産んだら、3人目からの養育費用は全額国が負担。住宅購入費用半分+ローンの利子全額国が負担、車購入費用半額負担、
子供4人以上産んだらさらに夫婦の老後医療費完全無料化
子供5人以上産んだら政府が用意したプレミアム介護施設無条件入居

なんかをするんだよ。子供1人目、2人目にかけるのではなく
(そんなことしたら金ばっかりかかって子供を「増やそう」とまでは思わない。1人2人従来の予定通り生んでおしまい)
「3人目以降にものすごい、とてつもないアメ」を用意することで
そこまで産みきるように政策誘導するんだよ。それが政治。

それが政治。
297名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:35:21.98 ID:ziJSri3L0
>>269
倫理的には問題あるから実行しないだけ。
解決させたいならそれで可能だよって話。

大体、よく話題になる一夫多妻だって現代社会で言えば十分に非現実的なんだけどなw
298名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:35:27.80 ID:mRdEBcfe0
結婚したくない人とできない人は違うから
特にお金がもったいないから結婚も子もいらないって人は絶対結婚しないでくれって声を大にして言いたいわ
家族が不幸になるし
299名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:35:35.84 ID:BbHpG+Rv0
>>273
団塊jrはまだ国を動かすような年齢じゃないだろ
300名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:36:34.61 ID:AX0B+6Jf0
戦時中、一億総玉砕とか言って本土決戦に備えたときの人口が8千万人。

日本くらいの国土では8千万人位が丁度いいのではなかろうか。
 
301名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:36:57.33 ID:CUNNoJv40
>>26
中絶されるような子供を生かしたところで
いろんな意味で戦力にはならないと思う
302名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:37:13.79 ID:CX30yuzqO
>>289

またその古い理屈なw
共働きって昔は大半は自分とこの敷地内やんw

かかる金なんてバブルも昔も一緒だよ
303名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:37:19.97 ID:tMHayu1N0
恋愛厨とか結婚厨とかが毎度のことのように
「恋愛や結婚しない、じゃなくてできないだけw」
「普通の人は普通に恋愛して、普通にセクロスして、普通に結婚してるからw」
「恋愛や結婚できない奴は一部だけw」
って言ってきたんじゃん

恋愛厨や結婚厨が一部っていってるんだから一部なんだろ
一部なら少子化の原因は未婚じゃないだろ
なんとかしろっていうなら、
問題ないって言ってた恋愛厨や結婚厨に先に責任とらせろよ
304名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:37:43.50 ID:KBbk3wDi0
>>294
基地外条例が女子高生は不可侵の存在にしてるからな。
若いオスが一番盛って群がる連中なのにセックスしたら逮捕されるんだから、
もうオナニーでもしてろと言うしかないよなww
305名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:37:47.66 ID:g9lh850+0
どんどん増える在チョン人
306名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:37:51.37 ID:uWUwGLmv0
人口減れば安くマイホームが買えるぞw
307名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:38:09.93 ID:mRdEBcfe0
2ちゃんしてる男は「結婚は損」っていうのが大半を占めてそう
事実は、物理的にムリだけど強がっているとか?
308名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:38:50.72 ID:ZE9ZWAvl0
>>281
たとえば男女平等度の順位なんてPDFに
女性の閣僚の比率がノルウエーでは半数に近いなどと載ってるんだよ?
そういう指標の一つだと言うのが説明なんだが理解できないおつむのようで
以降レスする価値なしと見做す
309名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:38:55.69 ID:ziJSri3L0
>>278
15年くらい前にしっかりやれてればまた少し違っただろうねぇ…ある意味手遅れ的な。

しかも幼保一体化します→幼保残って更にこども園という新しい利権誕生ウマー
じゃあねぇ…
幼児時期の負担もだけど教育費かかり過ぎの問題も解決させないとだしね。
310名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:38:59.99 ID:7bCjP9vJ0
なおまにあわんもよう
311名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:39:06.37 ID:vjazdaU0O
自分の子供をつくるってのは、種を問わず本能なわけだ。
生物としての本能に欠ける独身主義者と、異常者のロリコンには、
尖閣あたりに纏めて放り込んではどうかな。
一応は国防にもなるし、アッー化するなりなんなり、勝手に解消するだろう。
312名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:39:27.55 ID:vyfm64Z7P
>>292
まったくだな
勘違いされてる、ってか知ってるはずなんだが
女の出来ない俺等はまったく影響してないからねぇ
結婚の減少とか少子化にはさ

結婚しない・子ども作らない人等は俺らじゃない
彼氏彼女のいる男女だろ?
そいつ等に言えって話だな
313名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:39:30.83 ID:BbHpG+Rv0
>>277
ビッチ化が少子化を促してると言ってるだろう
314名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:39:44.70 ID:tCQfxxTZ0
>>293
児童手当ね

3歳未満は1万で
3歳から小学校卒業までが5000円
で年少扶養控除

子ども手当は13000円が中学までもらえる
一般人の所得税率は5か10%だから年少扶養控除が廃止されても年間で数万円は子ども手当の方が得するよ

よくネットで言われてる子ども手当の方が損をするって話は3歳未満のはずの1万でずっと計算してるか高所得者の20%で計算してるんだよ

ネットに騙されたらいけないよ
315名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:39:47.96 ID:+gV02HW20
いとこでいい年なのに独身が結構いる。皆高学歴で勉強ができた人たち。
勉強が苦手だった子らはさっさと就職、結婚して2、3人子供がいる。
親戚の集まりでも子供たちが学生のときは出来の良い子を持った親のほうが
鼻高々だったけれど、今、孫に囲まれて幸せそうな老後を送っているのは
出来の悪い子らの親なんだよなw
316名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:39:53.78 ID:NPKDaGsb0
>>299
2行目で齟齬が発生したわけか、失礼

あいつら=自民
317名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:40:19.37 ID:M98f0R5Z0
なんか、人口減が悪いみたいな言い方だな。
社会保障が立ち行かなくなるからか?
318名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:40:27.35 ID:Y0QnpODjT
学生時代、自分の周りの男子が、もう結婚を意識してビビッた。
早すぎると思っていたが、結婚できる人って、最初から結婚を肯定的に
見てる人なんだと後に思った。
319名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:40:28.34 ID:tMHayu1N0
恋愛厨や結婚厨いわく
「普通の人は普通に恋愛して、普通に結婚して幸せだからw」
「生涯独身なんて極一部の負け組だけw」
らしいから

大半は普通に結婚できてるらしいから、
少子化や将来は当事者の「普通」の人たちに任せればいい
極一部の人間にはなんの問題もない

自由だ
320名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:40:39.25 ID:W9b9vRaf0
マジに無理だよ
今の時代男が結婚するメリットなんて本当にない
しかも男の3分の1が非正規雇用じゃ結婚なんてしたくないに決まっている
ましてや今の若者は賢いから結婚は低年収じゃ地獄だってわかっているから
321名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:40:47.29 ID:qTAP5OQf0
>>307
興味ないはずの話題のスレがガンガン伸びて何スレも立ちまくることが何を意味するかって考えればねぇ。
322名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:40:53.15 ID:dSFmTL350
>>302
そう、大半は男性も自分とこの敷地内で働いてるんだよなこれが。
昔、そろばんに書道にピアノに…なんてお稽古させたり学習塾に小学生から
入れてないと不安なんてことはなかった。
金持ちのステータスシンボルではあっても、最低限それぐらいさせてないと
将来どうなるの的なものではなかった。だいたい男子でも高卒で充分だった
んだから。
323名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:41:03.27 ID:7gWfgDOd0
>>315
どんどん遺伝子の質が落ちていくなw
324名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:41:22.82 ID:YvP7PJfYP
騒いでる奴らだけでどうにかしろよって思うわけよ。

70 :毛:2007/04/07(土) 17:46:10 ID:wP34NPyB
1さんの気持ち、わかります。
どうでもいいブサイクばっかりに話しかけられて、避けようとすると
「性格悪い」とかいろんなことを言われます。ある一人にお昼休み、
半ば強引に一緒にとりたがる人がいて恐かったです。
そいつにこれ以上追い掛けられたくないから会社を辞めました。
自分は美女ではないので、そいつに簡単に落とせそうな女に思われてたんでしょうね、たぶん。
好きな人にはまったく好かれないのが哀しいです。


73 :優しい名無しさん:2007/04/08(日) 12:48:49 ID:4YdRdt2P
>>70
うぉぉああ、わかる〜わかるよ。
私は美女じゃないが、そこそこもてる方だ(自分で言うのもなんだが)。
ただいまいち垢抜けなくて隙がある。
だからキモメンによくつきまとわれる。完璧で隙の無い美女になれたら
こんなこと無いんだろうな。対策としてとりあえず彼氏を作るしか
ないだろうね・・・キモメン以外なら誰でもいいかな。
好きな人居るのに・・・いやだな。

74 :優しい名無しさん:2007/04/08(日) 12:54:23 ID:4YdRdt2P
私は自分に自信が無くて好きな人に話しかけることもできないのに、
堂々とアプローチしてくるキモメンが心底憎たらしい、殺したい。
でも私は基本的にいいこちゃん(皮)だから、話しかけられたら笑顔でかわす。なんかミジメで情けない気分になる。
自分が消えてなくなっていく感じ。誰かわかってくれないか?
人にこういう話したらナルシスト扱いされる。
私はナルでもなく真剣に悩んでる。
325名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:41:25.99 ID:IKsiHoNd0
>>271
ごめん、処女厨叩きじゃなくて単純に疑問なんだけど結婚考えてる彼女に処女かどうかなんてどうやってきくの?
そして処女であることをどうやって証明できるの?そこまで処女にこだわる貴方はどうやって信じるの?
どんなに性格やその他条件が合ってる素敵な彼女でも非処女だと破談にしちゃうの?どうやって断るんだ…
処女が良いと言うなら自分は婚前セックスしないんだろうし、結婚してからの性の不一致とかの心配はどうなの?
貞操を守るのは素敵だけど結婚甘く考えすぎじゃない?
326名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:41:29.39 ID:YA3aBAmq0
少子化の原因はいろいろあるが「社会保障」「女性社会進出」など
いわば文明社会的といわれるシステムが自分の子供がいなくても困らない状況を作っている。
そりゃ一見文明的に見えるが、現在の年金問題をはじめ多くの問題の根元は実は少子化であり、自分の首を絞めているのである。
現行社会制度の維持は実は出生率2.0以上でないと成り立たないのである。
結局現在子供を作らずにいる世代は老後に自分より少ない人数にみてもらうことになり、必然的にいつか破綻する。
それが分からずどこかの他人や政治のせいばかりにしている世代が亡国の憂き目に会うのも必然か
327名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:42:04.01 ID:Fb387TpD0
安定した仕事がねーから結婚しないし
結婚しても何の利点無いじゃん
若い連中に金どんどん撒けよ
老人だけが日本人じゃねーからな
328名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:42:10.62 ID:tCQfxxTZ0
お見合い制度が復活しねえかなぁ
329名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:42:14.23 ID:brw6mpGOO
もう遅いよ。年金崩壊!
330名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:42:15.94 ID:ubwO87iW0
女と子供の人権尊重で民族絶滅だな。欧米ではそうならないだろうが、
日本の文化や価値観にはマッチしなかったと。
自業自得だし、海外の倫理観猿真似の馬鹿国民は絶滅すりゃいいと思うけど。
331名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:42:18.67 ID:HE7OFKYpO
>>318
んなわけねーだろ
332名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:42:26.25 ID:BbHpG+Rv0
>>314
いや、すまん、それじゃない
ローカルな奴の話かもしれんが、失念した
聞いた話なもんで
333名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:42:47.72 ID:Y0QnpODjT
>>315
うちと似ているw
出来のいい子供の親は、夫婦不仲だったのでは?
結婚が不幸だから、子供の成長しか楽しみがないんだよ。
うちの父なんか、孟母三遷ならぬ孟父三遷だった。
334名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:42:55.30 ID:vjazdaU0O
女子高生でも望んだら結婚できて出産してもいいことにすればいいんだよ。
そのための各種手当ても充実させて、休学と復学も容易にすればいい。
そうでもしないと日本人増えねえよ。
335名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:43:05.62 ID:vyfm64Z7P
>>321
久々だからじゃね?
男女スレがそこそこ立ってた頃の末期は1、2スレで終わる状態になってた

このスレも10行くか怪しいよな
336名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:43:06.19 ID:/g+DwmLjO
内気な日本人からお見合いを奪って恋愛一神教にしたのが諸悪の根元です日本は結婚しなきゃ子供作らんのが大半なのに。政治家気付けよ
337名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:43:30.93 ID:LEdluSOt0
もういい加減 定職に付いてないと結婚できないていう固定観念やめようぜ
gdp落ちて途上国に逆戻りすんだから 
338名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:43:37.18 ID:mhE6foux0
まあ、結婚しない人なんてあくまでも少数派だからな
少数派の話をしても意味がないんだよ
民主主義国家なんだから少数派は排除して考えねばならない
339名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:43:45.08 ID:qTAP5OQf0
>>334
できるぞ。今でも。
340名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:43:49.24 ID:BbHpG+Rv0
>>307
なんか得なことってあるのか具体例を出して欲しい
341名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:43:56.20 ID:ez+373KD0
>>105
未来の原資って、国債のこと?
国債は、政府にとっては借金だが、民間にとっては資産だ。
現に民間全体の貯蓄は、国債の増加とともに増えているぞ。
いたちごっこなので、なかなか食いつぶしが難しいのが現実。

まぁ、民主党政権は、コンクリートから人へ政策で、
いままでの蓄積を食い潰す政策なのは間違いない。

こんなことはやめて、さっさとまともな金融政策と財政政策で、
将来世代が日本国内でちゃんと働ける国づくりをしてもらいたい。

海外に打って出るとかいう態の良い出稼ぎをしないと
食っていけない国を将来世代に残したくは無い。
342名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:43:58.26 ID:ziJSri3L0
>>272
見合が露骨な商売化してしまったことと、
商売化と共に相手への要求ハードルが男女とも露骨に高くなってしまったこと。
セフティーゾーンにあるべき位置から無くなったからな。
マスゴミの恋愛至上主義と見合卑下の印象付けも要因だね。
343名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:44:01.31 ID:tMHayu1N0
まさか既婚様は、今まで散々独身を見下しておいて、
少子化問題となったらその負け組頼りになったり、
責任を押し付けるような厚顔無恥でもあるまい
344名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:44:45.15 ID:tCQfxxTZ0
>>332
多分、自治体がやってんだね
偉いね

うちのところは乳幼児医療費の助成も少ない
他県は少子化対策として乳幼児の医療費は無料とかやってるのに
345名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:44:49.77 ID:ZE9ZWAvl0
>>314
しかも満額ならその倍のはずだよね
346名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:45:00.77 ID:BbHpG+Rv0
>>335
10は行かないと思う
347名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:45:15.66 ID:CX30yuzqO
>>308

国連(笑)とかフェミね好きな北欧(笑)の統計の事?
あんなのが普通だと思ってる時点であんたの脳みその限界が見える(笑)


>>322

うん、だからバブルの時にその嘘は証明されたからwだから共働き前提じゃなくて男は仕事女は家庭の分業ができる社会を
目指しましょうって言ってるの
お分かり?
348名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:45:17.04 ID:U3HrGfkM0
>>297
> 倫理的には問題あるから実行しないだけ。
> 解決させたいならそれで可能だよって話。
> 大体、よく話題になる一夫多妻だって現代社会で言えば十分に非現実的なんだけどなw

だからそんなのは強制出産並みに非現実的な話し。
国際社会が先進国として絶対許さないでしょ。

せいぜい出来るとしても不倫は違法ぐらいのもんで、
しかもそれは死刑とかそんな残酷なことは絶対できない。
罰金いくら程度のもん。
一夫多妻だって論外。血をつなぐことが至上命題の
天皇陛下や皇室ですらそんなこと望んでないしされてないのに。

なんで解決するために、人を懲罰する、
違う価値観の人間を排除する、ついてこれない人間は始末するみたいな
精神論や根性論、恐怖政治的なやり方を男は取ろうとするのかね。。
こと日本人は特にそうだわ。
限界まで取るべき政策を取らずに、限界が来た瞬間爆発して
弱者を皆殺しにしろとか、国の足を引っ張る人間は許すなとか、そういう発想をする。

そうなる前に、普通に、みんな
「子育てが、苦労する上に生活が貧しくなって不安定化する産み損社会だから産まない」
ようになってる以上、
苦労を背負いこんでくれる家庭を金銭面で苦労しないようにしたらいいだけのことじゃない。

子供を3人以上産み育てた家庭より産まない家庭が裕福って、明らかにおかしいでしょ。
なんでまずそこを是正しようとしないのか。
今の子無し夫婦みたいな優雅な生活を、子供を3人産んだ家族ができる社会にすればいいんだよ。

私はそのために増税されても構わない。子供が増えて、巡り巡って人口構成が安定して
独身者や子無しもしっかりセーフティネットで守られる社会になるんだから。
349名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:45:42.80 ID:YvP7PJfYP
女に関わったら犯罪者にされるわ。

82 :優しい名無しさん:2007/04/09(月) 11:05:56 ID:+p6LljrF
キモメンって誰もいないとこで強引になる人が多い。人が変わる。
すぐキレる、しつこい、ストーカー紛いなことをしてくる。
キモメンってだけで、迫られると顔に迫力があって、
普通の人より恐い。だからキモメンだけは怒らせないようにしてる。


85 :優しい名無しさん:2007/04/09(月) 12:34:50 ID:mDRRR80J
>>73
私も貴方と同じ悩み。美人じゃないけれど、職場変わるたびに
必ず1人や2人は好き好きビーム出してくる男共がいる。
昔はフツメン〜イケメンに告白されていたんだけれど、
垢抜けなくなって隙ができてからキモメン・ブサメンに
ラブラブビーム送られる(藁 真面目に仕事しているだけなのに、
それが気に入られるらしくてブサメンが視界に沢山入ってきて
私をチラチラ見ている、という事がよくある。私の顔に何か付いてる?
って顔してシカトこいてるけど。熱っぽい目で見られたりすると
わかるじゃん?あれがたまんなく嫌だ。
なんでこっちが肩身狭い思いしなきゃなんないわけ?って。
成人して性格おとなしくなったせいで、ブサメン・キモメンの
餌食にされる。
350名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:45:56.67 ID:k4/Xu+MlO
めんどくさい
この一言に尽きる
351名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:46:13.01 ID:tMHayu1N0
結婚できないのが未婚のままでも他人は困らないし
それを商売にしてる奴以外は

必要ないのに無理に売ったり買わせたり煽ったり
そんな新聞の押し紙みたいなのはやめたほうがいい
352名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:46:13.04 ID:ziJSri3L0
>>313
少子化と非婚化要因両方噛んでるだろうと言ってるわけだが。
353名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:46:14.88 ID:dSFmTL350
>>347
?バブルの時ってすげー爆発的に子育てコストが増大した時期じゃね?
354名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:46:26.26 ID:erqqCajV0
俺は逆の発想だな
日本は国土が狭い
今までの人口が多すぎてる
355名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:46:43.20 ID:Y0QnpODjT
>>331
はぁ?実話だから言ってるんだが。当時は、学生で結婚を
考えるなんて、小さくまとまりすぎたつまらん男と思ってた。
356名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:46:47.10 ID:7gWfgDOd0
>>343
いやいや、既婚者様には頭が上がりませんよ
いずれ俺ら生涯独身者の飯の種になる子らを育ててくださってるんですからw
357名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:46:56.23 ID:uWUwGLmv0
少子化が問題だと思う奴らで子作りしたらええねんw
358名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:47:24.73 ID:vXvWqnSu0
【レスリング】吉田沙保里「恋にときめきたい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352810757/
359名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:47:28.45 ID:TN/Mykc5P
なんでこのスレ伸びてるの?
360名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:47:52.29 ID:rRie9GeGO
>>1
時給850円では結婚出来ません。美人な奥さんで、デリヘルやソープで働かせれば何とか食ってけれるけどねwww
361名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:48:02.31 ID:yeC4Ubck0
マスコミが適齢期の女をだまくらかした記事をホイホイ書くからなあ
そのせいで出産適齢期を逃したくせに結婚できないのは男のせいとか
ほざく女がゴロゴロいる、馬鹿なんじゃないかと
362名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:48:35.79 ID:erqqCajV0
>>359
多分
独身と結婚してる人の戦争
全く無意味の・・・
363名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:48:52.46 ID:tMHayu1N0
普通に結婚してるのがほとんどなんだろ
「未婚や非婚なんて一部だけw」
「結婚しないじゃなくてできないだけw」
「普通の人は普通に結婚して、普通に子供作ってるからw」
なんだろ

じゃあ少子化なんてたいした問題じゃないじゃん
少数派の未婚が結婚したって焼け石に水なんだから、
既婚がバンバン子供産めばいいだけの話
がんばれ既婚者たち
364名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:49:00.01 ID:qTAP5OQf0
>>358
でも吉田さん面食いっぽいんだよね。
まあ、世界一の人だから要求は正当だけど。
365名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:49:01.88 ID:YA3aBAmq0
>>356
こういう人間がいるから年金や生活保護なくていいんじゃね
366名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:49:08.68 ID:YvP7PJfYP
今や普通に歩いてるだけで通報される時代だぞ。

「男性 事案」でググってみろ。

女がいない世界で暮らしたいわ。
何もしてないのに突如犯罪者にされる可能性大なんだよ
367名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:49:09.55 ID:BbHpG+Rv0
>>352
>そういう対象を結婚相手として避けたいって
>心理が働くからそれに準拠して非婚化へ大きく傾いてる原因だと思うが

コレに対しての>>208だといっているんだが?
結婚なんて意識すらしてないと言っているんだが?
368名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:49:16.18 ID:U3HrGfkM0
少子化なんて40年前からはじまってるから、
バブルまっただ中ですら2.0を切ってたんだから、
デフレだの小手先の景気だのでは解決しないよ。
ましてネットまで手に入れて大人が遊ぶことを当たり前に覚えた時代に。

結婚できない人はどうしたっている。
だけど全員が結婚して子供2人産まないといけないぐらい、2.0と言う数字の達成は難しい。
それを実現するにはどうしたいいか。

「苦労して子供をたくさん産み、育てた方が生活が安定する。豊かになる」

当たり前のあるべき社会に転換することだよ。

このままじゃ、独身者、子無し、一人っ子・二人っ子家庭含めて
日本人全員が、国の破綻によって完全に終わってしまう。もう20年持つかもわからないと思うよ。
これ以上老人を増やし続けることはもうストップさせないといけない。
消費税増税ぐらい受け入れられるなら、思い切って消費税20%ぐらいにして、
その金のうち15%を全部「子供3人以上産んだ家庭へ還元」する政策をすればいい。

「公務員になるよりなにするより、がんばって子供を3人育てれば
老後一番安定した楽な将来が待ってる。4人5人と産めばバラ色の生活が待ってる」と言う
政策にすれば、将来への安心をなにより求めてる日本人は多くがとびつく。

今まで結婚をためらってた人だって結婚に向かうし、(特に女性は社会進出から専業志向に向かう)
婚姻率増加とともに、せっかく2人目まで産んだら絶対3人目まで産んだ方が得となるから、一気に出生率が上がる。

3人目からに限った、子育て費用は全額国が負担。
住宅ローンの利息を国が負担、
老後医療保障・介護施設の提供等、

子供の数に応じて喉から手が出るほど欲しいようなものを提供するんだよ。既婚者は平均2人まで子供産んでる。なら
2人目まで産んだ子育てノウハウのある人が3人目、4人目と行きたくなるように仕向けるのが政治。
369名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:49:23.54 ID:vgUtVrEn0
日本は過剰人口だって言うけど、今の立場があるのは
人口の多さのおかげなんだから、マジで半分ぐらいになったら
将来的に中小国になるのは避けられないし、中国勢力圏に入っちまうだろ。
370名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:49:30.24 ID:mRdEBcfe0
>>340
別に。個人がなにが得と感じようが興味ないけど、
結婚が損と感じる人だったら別に少子化なんて興味ないんじゃないかと思って
どーでもいい話題なのになんで熱くなるのかが不思議でして
371名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:49:37.18 ID:ZjgUjG7AO
あら?2ちゃんのおまいらとしては記事を素直に受け入れてしまったのかい?
この記事の本質はそこではないと思うよ。
産める女性が激減とは妙な記事だと思いませんか?
まるで、その為には隣国からの日本国籍取得を簡略化しましょうに繋がりませんか?
おまいら、ここを騒がないと不味くはないのか?
あの手この手とじわじわと洗脳で来るから気をつけて。
372名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:49:45.38 ID:ziJSri3L0
>>351
押し紙ってよりは霊感商法だよな。
結婚しない奴は不幸だー不幸だーって言い続けてるみたいなw
373名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:50:13.66 ID:CX30yuzqO
>>353

その分金もあったでしょ
でも女は調子に乗って結婚しなかった
これがお前の女に金があれば結婚するという主張の嘘

あと男女分業社会を目指せばいいと言う意見はスルー?
そこにお前の嘘つく理由があるんだろうけど
374名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:50:20.39 ID:ybLMkWJv0
>>356
子供達には独身子無しはクズだから虐めていいって教育しとくわw
ていうか、普通に虐めると思うけどね。子無し老人だと判ったら。
だって今でも子無し老人なんてクズだと思うわけやん。社会の負担のくせしやがって。
子供も育てず何長生きしとんねん。って。
それがもっとエスカレートすると思うよ。自分達の親とは違う連中って感じで。
375名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:50:21.37 ID:HE7OFKYpO
大正時代なんかだと、結婚時に処女じゃないと婚約破棄が当然だったな
376名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:50:27.03 ID:DEjf+3c90
創価の家庭だけ子沢山。近所のナマポ家もそのパターン。
377名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:51:13.60 ID:NPKDaGsb0
>>359
例えば水源が河川のみに限られている状況だとして
その川の水が年々減っていく、と

それでみんな心配になっている
378名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:51:39.16 ID:BbHpG+Rv0
>>370
マクロで見れば損になるのは明白なわけで
しかし個人主義が蔓延った現状ではむしろ損になるわけで
個人で見ても得になるような何かがなければ無理でしょと思うわけです
379名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:51:57.82 ID:qTAP5OQf0
なんでも鑑定団見てると独身男の空気感ってわかる。
380名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:52:05.61 ID:CUNNoJv40
>>361
まあバカだけど、じゃあ
男のほうもマスコミの煽りがなければ
積極的に結婚してたかっていうと違うでしょ
未婚化の根本的な原因はそこじゃないと思う
381名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:52:06.23 ID:erqqCajV0
マジレスすると
日本の国土で1億人という人口だと
税金使っての仕事をやるだけ
日本の国土では人口は多すぎる
これが俺の意見
382名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:52:26.14 ID:YvP7PJfYP
>>374
大津のいじめ加害者と同じ思考形態か

既婚者の人間性てのは最低最悪なんだな
383名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:52:35.28 ID:U3HrGfkM0
「自力で生活できない人を政府が助ける必要はない」と答えた人の割合、日本がダントツの4割で世界1位 2位の米国に圧勝
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20111114/223822/?rt=nocnt

日本人自体が、(特に男が)
「小橋下」みたいな人間ばっかりなんだよね・・・。

苦しくなったら生活保護者とか底辺を叩いて、
その底辺が皆死んで余計人口も若者の数も減って、
今度は国が「国民見捨てます宣言」で、生活不安でさらに子供産み控え⇒少子化が進んで、
さらに苦しくなって、
じゃあ今度はいよいよ弱い年寄りまで理由作って
「楽してたかってる」とか言い出して悪者に仕立て上げて、介護や医療費補助すら廃止。

「みんなで支え合って、不幸な人を助けて、全員で豊かになろう」
って発想が全くない。
タコが自分の足食っていくばかり。

ひきこもりにせよなんにせよ、バッシングして「殺せ」とか残虐なこと言うばかりで、
1ミリたりともその子の話しをきいてあげて、その子にあわせてちょっと配慮してやるとか、
空白ぐらい無視して採用してやるとか、そういう社会にしようとしないからね。
見捨てたってなんの利益にもならないのに。
その子が納税者側に回って、子供まで作ってくれた方が確実に国益にかなうのに、
見捨てて解決することばかり。
自分らは実際はなーんにも手を差し伸べもしてないくせに
「弱者は権利ばかり主張する」云々言いだす。
384名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:52:56.03 ID:tMHayu1N0
「既婚はまともで責任感があって成熟した大人、未婚は未熟で責任感もなくどっかおかしい」
と恋愛厨や結婚厨がいう
そのまともで責任感あって成熟した大人が、独身や男を見下して叩いて悦に入ってる

いやはや、素敵な成熟した一人前の人格っぷりですなあ
385名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:53:30.19 ID:vyfm64Z7P
>>362
無意味でも無いとは思うんだよな

これだけ「独身」が増えたからには「独身党」
なんてのが出来たら老害の牙城を崩せる気もするよ
独身が増えたと言っても仕組みを作る側・管理する側は独身ではないのが多いからね

結託すればひっくり返せるだけの数はもう居ると思う
386名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:53:39.78 ID:7gWfgDOd0
>>382
いまどき若くして結婚するやつなんかDQNしかいないからな
387名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:53:43.68 ID:tCQfxxTZ0
>>378
マクロだと損になるの?
教えてー
388名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:53:54.55 ID:mRdEBcfe0
>>382
既婚者がイヤなら少子化とかいうキーワードのないスレがいくらでもあるので
ムダに熱くならないほうがいいと思うよ
心の琴線にふれたのかい?
389名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:54:01.32 ID:ruOLDhMU0
子供産む機械はよ
390名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:54:12.92 ID:D0/CgwIS0
不妊治療を全額出せよ。在日への補助削って。
子供が欲しくて仕方ない日本人の補助だろ?

平均寿命後の老人医療も削って、
幼稚園や保育園の補助に回せよ。
過去じゃなくて、未来に投資しろ。
391名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:54:30.85 ID:HE7OFKYpO
>>374みたいなクズは親になっちゃいけないと思う
子供が可哀想だわ
子供は何も悪くないのに、親が救いようのないクズだから最悪な性格に育ってしまう
392名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:54:35.64 ID:BbHpG+Rv0
393名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:54:38.56 ID:Mb861JpUO
まあ、移民への布石記事だと思う。
昨日のテレ東の池上番組も、アメリカの不法移民問題取り上げて「アメリカで起こったことは必ず日本でも起こる。日本人は移民をどう受け入れるべきか」とかやってたから。
394名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:54:42.99 ID:dSFmTL350
>>373
だから、今の女に金があれば結婚するって言ってるんだよ。
今の女の親世代は、バブル時代の女の親世代ほどゴリゴリの男尊女卑の世界で
育った世代じゃないから、結婚自体が嫌だとかいう感覚がそこまではきつくない。
でなきゃなんで今婚活とか流行ってんの。

男女分業は私個人はそれで困らないよ、どうせ男性様のするような仕事なんて
できてないんだから。パートに毛の生えたような仕事しかしてない。
家事だけやって子供産めばそれで食えるならそれに越したことはないけど、私に
似たスペックの男の子が生まれたらその時点で彼は詰むから、子供のことも考え
たらそんな残酷なことはしたくないな。主夫も狙える社会じゃないときつい。
395名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:55:16.29 ID:U3HrGfkM0
今やるべきなのは
生活保護廃止だの、高齢者見殺しだの、そんな残虐なことするんじゃなくて、

「子供3人以上産み育ててくれた家庭が、独身や子無し夫婦より豊かに暮らせる当たり前の社会への転換」

でしょ。
少子化で困ってる国が、苦労する子育てをした人間より、しない人間の方が
裕福でいられる社会構造がおかしいんだよ。

既婚者の出生率は2.0近辺なんだから、これを「3」にまで引き上げるだけで
独身者・子無しのカバーができる。

子供2人まで産んだんなら絶対3人目まで産みきった方がいいって状態にもってくんだよ。

子供3人まで産んだら住宅ローン減免、3人目以降の子育て費用全額国が負担、車予算提供。
子供4人まで産んだら、将来国が建設した最上級の高齢者介護施設に無条件で入れる。


このために消費税一気に25%とかにしていい。直接独身・子無し・ひとりっ子税を導入してもいい。

子供3人以上産んだ方が公務員なるより政府に守られるとなったら、
途端にみんなそこを目指す。
女子は進学せず早くから主婦になって子供作る人生選べるし、
男子は就職率高くなる。
396名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:55:36.30 ID:erqqCajV0
>>385
そういう意味ではなく
日本の国土と産業を考えたら
日本の人口は5000万人ぐらいになるとちょうどいいかもね
今は年金とかで大変だけど
日本に必要な人口は大事
397名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:56:14.64 ID:ZE9ZWAvl0
>>371
ていうか、このほぼまんまの記事で以前は移民をどんどこ入れないとダメだね
っていう記事になってたはずだw
たぶん経団連の陰謀w
398名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:56:25.93 ID:tMHayu1N0
いい年して童貞で独身って変でおかしい人間なんだろ

その変でおかしい人間が恋愛・結婚できる世の中になったら、
そっちのほうがよっぽど間違ってる
なんと正しい現代か

よし、自由だ
こっちに責任は無い
399名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:56:40.25 ID:mRdEBcfe0
>>384
世間的に見れば、独身男なんて独身女の羨望の的なんだからもっとどっしりと構えてたほうがいいのに
その乱れっぷりが勝敗を分けるんだよ
400名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:57:11.17 ID:YvP7PJfYP
>>386
普段電車に乗ってるとそれは思う。
特に酷いのが公共施設の中だな
先週パスポートを受け取りに県庁に行ったんだけど
子供が走り回ってんのに注意しない親。
最悪だよ。
401名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:57:23.94 ID:U3HrGfkM0
財政破綻って、高齢化に伴う社会保障費の増大、
人口減少による労働者層・人口の減少が一番の問題だからね。
生活保護なんて実際はたった3兆4000億で、全然大した額じゃない。
毎年「増加分だけで」1兆円増えてる医療費に目を向けず
生活保護まで奪って、セーフティネットなくしてみんな恐怖で
金使わない、子供産まないで対策とって貯金しまくるようになったらそれこそ最悪。
数兆どころじゃない額の損失。
しかも生活保護なんか全額そのまま消えてなくなるわけじゃない。
すぐさま市場に返ってきて、企業の売上に貢献し、法人税等や企業の社員の給料となり、
結局社会や国に戻ってくるお金。生活保護費がまるでそのまま日本から消失するかのように
言うけど大嘘。実際は眠ってるお金を市中に流して使ってもらって、
人命救いながら満遍なくお金を回してもらう役割を担ってもらってて、景気を下支えしてる。
感情論でものを見るのは一番駄目なんだよね。そりゃ全員が生活保護になったら
その市中に流すための国のお金がなくなるからなりたたないけど、
技術革新で追い出されて失業者になった程度の人達が生活保護者になったって何も国に大きな負担になんかなってない。

高齢者福祉・医療費の方が遥かに、比較にならないぐらい増えてる。
なのに、たった3兆4000億程度の生活保護を叩いて
最後のセーフティネットっていう一番大事なものから潰そうとする。自分から。
たった3、4年の「老人医療費増加分」だけで、生活保護費全体より多く負担が増えるのに、
なぜか叩かれるのは生活保護だけ。

生活保護廃止してメリットなんかよりデメリットの方が遥かに大きいことにも気付けてない。
どんんだけ心理的に国民に不安インパクト与えると思ってんだか。
402名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:57:40.00 ID:CUNNoJv40
>>381
そうだよね。
今だって雇用がなくて、人余りなのに。
この人口を維持に固執することないよね。
緩やかに人口減に移行すればいいんだよな。
403名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:57:58.09 ID:Fb387TpD0
>>394
>主夫も狙える社会じゃないときつい。
男女平等とか言って実情違うからな
男に対する風当たりはやたら強いし
404名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:57:58.65 ID:tCQfxxTZ0
幼稚園や保育園は2人目半額で三人目はほぼ無料だし

今は高校まで無償でかなり産みやすい環境だと思うけどね
みんな知らないんだろうね

少しのガマンでいけるもんだぞ
405名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:58:26.83 ID:N391BKqC0
別に少子化で俺たちが何か困るか?
困るのは税収が減るゴキブリ公務員どもだけだろ。
406名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:58:26.61 ID:CX30yuzqO
>>394

女に金ありゃ結婚してるなら大概の女が無職の男を養う社会になってもいいはずですが?

これで分かったろ、お前の理屈には無理ありすぎ
主夫?
なんでそっちにいくん?
男女逆転社会でも目指してるフェミ−(笑)な人ですか?
407名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:58:40.13 ID:tMHayu1N0
詐欺師とか新興宗教とか悪徳商売って、
やたらとあーしろこーしろって言ったり、
集団でそれじゃ駄目だと否定したり、お得感を強調するよな

「みんなこれで幸せになってます!」
「だからあなたは不幸なんです!」
「これをやれば今の自分から変われます!」

あれ、これって恋愛厨とか結婚厨じゃ(ry
408名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:58:40.97 ID:UPSbPizf0
>>395
例えば離婚したりしたらどうすんの?親権者が全部持ってくわけ?
409名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:59:14.83 ID:Y0QnpODjT
鬼女って、こういうスレにも首突っ込んで上から目線で悦に入るんだな。
木嶋でも結婚できるのに、結婚できたことだけが唯一自慢できること。
リアルでは冴えない旦那だから、周りにいばれないし。。
410名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:59:22.54 ID:dSFmTL350
>>395
とりあえず、子供が泣いたらうるさいとか、子供が邪魔とか、子供のために早退する
親は社会人としての資格なしとか、そういう風潮はどうにかしたほうがいいよね。
あれは自分が子育てしてなくても、本当に最悪だと思う。
あんなの子育てしてる世帯はたまったものじゃないと思う。
411名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:59:42.74 ID:E9EgMu4p0
超長期予測だと50年後に凡そ8600万人、100年後に4300万人と
夫々現在の12800万人が3分の2、3分の1になると言われている。
この国土面積なら8000万人前後でバランスするような政策をやらないと
マジで移民論が跋扈しだすだろう。団塊の世代がいなくなるのに多分25年
かかる。団塊の世代Jrがほぼいなくなるのには、50年かかる。8000万人
前後で歯止めをかけるには、これから10年〜20年ぐらいが勝負になる。
現在、毎年の出生者数は105〜6万人だと思うが95万人前後を維持できると
総数で8000万人台になる(95万人*平均85歳=8075万人)
その為には、現状では考えられないような政策を取らないととても無理。3人目であることを証明するようなIDカードを
作って、医療費・教育費用(保育園・幼稚園・小中学校から大学卒業まで)の
完全無償化ぐらいしないとダメだろう。家庭に配るのではなく、それぞれの
組織に後払いする。それでも社会人になるまで衣類や食費はかかるから、
生活費だけ月額5万円程度直接配賦。総数は多分毎年10万人に22年間。
源資は、高齢者の医療費負担率アップと高額所得者の所得税アップで捻出。
そこまでする必要があるのかというと将来の生産人口=納税&医療費&年金
支払い者数を確保するという「国の人への投資」なのであって、それができない
なら移民政策を取る以外に方法はない。
要するに、0歳から22歳までは、医療費・教育費・生活コストを国税で負担し、
22歳から65歳までは納税・医療費・年金負担してもらい、引退したら
また介護&医療費と年金を国が負担する形になる。
今の少子化は、晩婚化と子供ができる夫婦がほぼ2人で打ち止めするところに
あるだろうから、「3人目以降完全無償化」以外の方策はなにも効果がないだろう。
晩婚化は政策でどうなるものじゃない。
あとは、物理的な問題として人口が集中している大都市のマンションや戸建住宅の
部屋数。メインの3LDKを4LDKが標準にしないと将来、子供3人が夫々自分の
部屋を持つには部屋数が1つ足りない。価格維持で部屋数1つアップさせないとやはり
3人目は生まないだろう。これは、大都市に住んでる人は実感してるはず。
412名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:59:56.17 ID:BbHpG+Rv0
>>406
女は基本上方婚だからな
女の年収が1000万なら、求める男は1500万だろう
413名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:00:07.77 ID:erqqCajV0
>>402
俺は本気でそう思ってる
今の若い世代は子供も少ないだろ
それでいい
だから、今大変な時を乗り越えれば日本は豊かになる
それを、また子供不足というやり方は自転車操業という馬鹿の政治のやり方
414名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:00:39.54 ID:IzMtiUIH0
結婚したくねー子供産みたくねーって子が増えたからな
男がどうとかの問題じゃない
415名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:00:52.39 ID:tMHayu1N0
恋愛や結婚が本当に良いものだったら、
勧めたり宣伝したり言葉にしなくても、
自然と恋愛や結婚が増えるはずですよね^^
416名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:00:53.28 ID:BsSURa6h0
一つの文明が滅びるのか。
戦後、こんだけ成長できたのに見事に男女平等化・女性の権利っていう話だけで
ここまで滅びを早めた何てな。

戦争もせずに国を潰されるわけだな。
417名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:00:58.62 ID:yMG8RKyB0
>>4
ATM扱いの寄生虫が嫌だから結婚しないのに無理だろ
418名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:01:14.55 ID:kPKI9aqF0
どんどん減ればいい
この国土なら6000万人くらいが丁度いい
419名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:01:26.98 ID:MgJ8F17D0
韓国人は日本人と感情も文化も似てるから移民にぴったり
420名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:01:42.76 ID:HE7OFKYpO
>>395
不妊症や無精子病の人は死ねってことか
421名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:01:44.47 ID:NPKDaGsb0
>>371
請け合っても構わないが、その案が出た時点で国論が先鋭的に右極化する
422名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:01:53.83 ID:6dD/X4xd0
教育が全てだな
423名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:02:06.08 ID:UezVk5XD0
マイナス3万円の家計の為に2歳未満から子ども預けて働いたけど
約10万円稼いで4万3千円の保育料払ってたのよ。
結局フルタイムで働くようになってずっと保育園に預けてたけど、
専門職以外の母親が赤ちゃん預けて働く意味はあるのか?って思うよ。

3歳未満だと3人の子どもに先生1人とかだったと思うけど
たぶん一人当たり毎月20万円位の経費はかかってたと思う。

保育園を充実させるより、3歳までは毎月5万円位手当てを出して
専業主婦を奨励したほうがいいんじゃないかって思うよ。
それでも0歳から預けたい人には手当てなしとかにしてさ。

お金がないから赤ちゃん産めないっていう状況が少なくなるように
工夫してほしいよ。
424名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:02:06.95 ID:vLAdbsVF0
公務員の給料を何とかすれば何とかなるかもな
425名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:02:17.92 ID:mRdEBcfe0
結局、男が心身共に弱くなったのよ。女装も増えたしね
426名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:02:21.49 ID:YvP7PJfYP
>>409
木嶋は詐欺師だから

母親も信用できないくらい女を信用できない。
427名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:02:26.35 ID:IKsiHoNd0
>>400
ベビ待ちだけどほんとそれ思う
電車走り回ったりして人にぶつかっても謝りもしない親子とか
パン屋とかで下の段においてある菓子パンについてるクリーム指で触って舐めたりとか
なんで親は注意しないんだ!?ってことが多い
自分が小さい頃は影に連れてかれてお尻叩かれたり夜に押入れに閉じ込められてたもんだけど
428名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:02:41.15 ID:Y0QnpODjT
>>416
戦前・戦中は、むしろ産めよ増やせよで、それが当たり前と思って
ほとんどが結婚して子供を持ってきたわけだからね。
429名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:02:41.72 ID:UPSbPizf0
>>419
              ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。←>>419
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ /∠__|     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ (\__,/|    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
430名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:03:28.69 ID:9K8ECb810
まあ死ぬまで働けで対応するんだろうけどさ、さらに少子化になると思うよ
高齢者なんて作業効率も脳も衰えてるし問題をおこしがちだし未来がなかなか想像しづらいですな
431名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:03:29.23 ID:ZE9ZWAvl0
>>383
それはたぶん生活保護の不正受給が取り沙汰された影響もあるんじゃね?
外国人の受給とか
入国するときに生活保護で暮らすとか言う奴もいたそうだしw
432名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:03:35.44 ID:Mbz4XJn20
老人と若年の人口比が問題になってるのに
国土の広さに比べてとか言ってるアホが大すぎ
馬鹿が大勢いる国からまともな政治家が当選できるはずもないし
日本人が全滅するのも国民のレベルがお察しだからしょうがないよ
433名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:03:59.41 ID:IzMtiUIH0
>>419
冗談はエラだけにしろ
434名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:04:01.58 ID:gqZBrVig0
IPSがあるからメス猿要らん。
子供に全部資産残すし、家政婦さんにも
お金残します。
435名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:04:20.09 ID:TIAohTok0
大人の国民再教育学校を作ろう。国費による無償義務教育。
今教育が必要なのは子供だけではない。大人こそ教育が必須。

伝統、文化、歴史の継承。領土領海領空資源の保全義務。
最新の科学技術等の学習、習得。道徳涵養、体力維持など。

年齢別でも、世代別でもなく、成人世代全てが学ぶことの出来る場。
全国民の戦後教育悪弊からの脱却が急務だ。男女の出会いもできる。
436名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:04:23.68 ID:2iHTDrrA0
年金詐欺いつやめるの?
437名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:04:37.10 ID:mRdEBcfe0
>>434
それ、ゲイの考え方ね
438名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:04:43.25 ID:p66ZB1NoO
公務員は2人3人子供産む人多いよ。
民間だと1人産むのさえキツいとこはキツい。
439名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:05:04.84 ID:tCQfxxTZ0
>>405
色々あるけどさぁ
医療費の面だけで言うと

例えば医療費の総額が毎年最高額を更新してるんだよ
10年後はほぼ2倍と言われてる

しかも団塊世代が今年65歳の前期高齢者入り
5年後の70歳になると医療費が3割負担から1割負担になる
9割は税金や若者の保険料から負担
(民主が2割負担にすると言ってるが微妙)

他にも社会保障だけでも年金、介護
少子化による納税者の減少やら問題ありまくりなんだよ
440名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:05:15.57 ID:dSFmTL350
>>406
今、大概の女が無職の男を養える稼ぎがありますか?
男と女が二人で働いてどうにか子供を養えるみたいな状況が大多数でしょうが。
無職の男を養う高収入の女がいないわけでもないし。

男女逆転社会を目差してるわけじゃなくて、男女のどちらもどっちでも狙えるように
したいだけ。
あと、個人的には女性だけにしろ男性だけにしろ、夫婦のどちらか片方だけに子育て
の負担がのし掛かる社会は良くないと思う。
核家族で横の繋がりも細ってるこの社会で、単独で子育ての責任の一切を負わせる
っていうのは、虐待も誘発するし子育て難易度を前に怯んで最初から子供を持ち
たがらない人を増やすと思う。
441名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:05:27.12 ID:g0+40sd70
チョン日銀白川のデフレと異常円高誘導金融政策が
庶民の生活をさらに圧迫させて
より少子化を促進させてきたからな

チョン日銀白川を放置してきた民主党の罪は重い
442名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:05:33.78 ID:Fb387TpD0
>>425
間違った男女平等の教育受けてきた結果だな
ジェンダーフリーとか大失敗じゃねーかwwww
443名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:05:41.94 ID:nVPdtGPa0
日本人は減少
在日半島人は増加

在日が優遇される国をめざしてがんばろう
444名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:05:45.24 ID:Y0QnpODjT
自分が死んだら、国庫に億単位で入るから心配しないでくれ。
高学歴高齢未婚て、こういう人が多いんじゃないかな。
445名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:05:53.23 ID:BbHpG+Rv0
>>433
産む絶対数が少ないというのであれば
女に限り移民受付はいいだろうよ
日本女は一人で働け

その代わり躾はちゃんとしておけよと言いたい
446名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:06:22.38 ID:vjazdaU0O
>>413
生物としての役割を終えた老害が死ななすぎだということに気付かない、
毒男のおまえのほうがバカに見えるがね。
老害は早くタヒね。
子供は沢山産まれろ。
447名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:06:39.37 ID:CUNNoJv40
>>395
>「子供3人以上産み育ててくれた家庭が、独身や子無し夫婦より豊かに暮らせる当たり前の社会への転換」

同等ならまだ分かるけど、なんで「より」なんだ?
「より」を求めるからには、子育てに失敗したら無駄に贅沢した分は返還してくれるんだろうね?
448 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 57.8 %】 :2012/11/14(水) 03:06:43.93 ID:wf2qHgMp0
夢もキボーも無ければ
増税で生活もヤバい

生活に余裕がなければ貯金も出来ないし
女房子供を養えないから結婚しない
当然子供も作らない

おまけに保育所や託児所も不足してる
至極簡単な話なんだが
お偉い人にはわからんのです
449名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:06:47.44 ID:ybLMkWJv0
お前らさ。今いる子無し老人見て腹立たんの?オレは凄く腹が立つ。
オレ自身や同世代を育ててくれた団塊の親達に対しては感謝と敬意しかないが、子無し老人を俺たち世代が養う筋合いは無い。
何の世話にもなっていないのだから。そのくせあいつらはまるで親と同じような顔をして社会インフラに乗っかってやがる。チョンかよ。
嫌子無し老人は当たり前。朝鮮人を嫌うのと同じ理屈。
450名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:06:52.44 ID:erqqCajV0
今の日本が
結婚して子供産まれての育児施設もあって自分も仕事もできての家庭生活なら
消費税じゃないけど、消費税でたとえると50%を受け入れれるかだよ
それでも良いって言う日本人とこまでいるかだ
451名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:06:55.92 ID:X+0H5uiH0
>>1
なに言ってんだよw ロシアに迫る人口だぜ? >日本

これ以上まだ増やそうっての??

移民政策を通すためのプロパガンダだろうけど、いいかげんにしてよww
452名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:07:01.43 ID:ziJSri3L0
>>399
どっしり構えてて女がやってくるのはイケメンと金持ちくらいだなw
453名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:07:19.78 ID:IzMtiUIH0
>>434
逆じゃね
子宮がないオスこそ不要と言われる時代が来る
454名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:07:20.80 ID:tCQfxxTZ0
>>413
団塊世代が65歳で90歳にポックリと考えても大変や時期が25年ある
日本滅んじゃうよ

まずは世代別人口の偏りがなくなって減らすことを考えたほうがいいと思うよ
455名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:07:22.34 ID:mRdEBcfe0
>>442
草食男子とかね。添加物の入った食べ物や農薬のせいだという説もある
あと、甘いもののとりすぎ!
456名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:07:41.04 ID:BbHpG+Rv0
>>446
自分の親も他人から見ればそうなんだぞ
自分の親に老害だからさっさと死ね、とか俺は言えんぞ
457名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:07:51.17 ID:M1YMfqDpO
>>403
主夫とか男のくせに女々しいこと言うなよ
男なら強くたくましく生きていけ!
昔の男は決して弱音なんか吐かなかったし、男らしさやたくましさに誰もがこだわりを持って生きていた
458名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:08:05.55 ID:HE7OFKYpO
>>442
そういうこと
「男らしさ」「女らしさ」って物凄く大事なことなのに、それは性差別とか言うゴミクズがいるからな
459名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:08:10.70 ID:ZE9ZWAvl0
>>410
熱を出したからと言って親を呼ぶ保育園をなんとか汁w
医者と提携でもして来てもらえるような制度にしたらいい
当てにしてる人員が欠けるのは痛い
460名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:08:26.34 ID:Y0QnpODjT
>>449
あなたのご両親は、仲良かったんでしょう?
あなたのように恵まれてる人だけじゃないんだよ。
461名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:08:44.23 ID:Fb387TpD0
>>434
男が必要なくなるよね
462名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:09:00.83 ID:l4pGKZB20
>>1

1.自民党
2.東電

これらに言えよ!
責任を取らせろよ!!
463名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:09:02.77 ID:BbHpG+Rv0
>>457
それが言える社会は現代の男女平等論ではない
それが言える社会なら、女の慎ましさも指摘できる
なので少子化は改善される
464名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:09:36.65 ID:erqqCajV0
>>446
そうかな
ただ、こういう議論は実は日本では下手だよな
お互いに勉強できてない人同士がやってるもんな
465名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:09:39.97 ID:CX30yuzqO
>>440

バブル時代なんて腐るほどあったろうにw
金がありゃ結婚してるならそうしてるはずだよ

バブルの男尊女卑教育が云々はお前のデマだよ
説明が一切ないし
466名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:10:03.48 ID:4N0bTEFI0
臆病なんじゃないかな。女は子供生んで子育てに苦労して老けていくのがこわいと思ってるし、
男は大黒柱になって何十年も妻子を養っていく自信がない。
どっちも踏み出せないんだよ。親が近くにいてうるせーことでも言わない限り、独身の方が金も自分に使えていいだろう。
要するにどっちも現状維持がいいんだよ。それはやっぱり豊かだからな。
そこへ「違う幸せがあるよ」なんて言われてもピンとこないのでは。
467名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:10:04.74 ID:MffU64ZSO
>>449
残念ながら成婚率九割オーバーの世代だぞ
468名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:10:09.15 ID:BbHpG+Rv0
>>461
男がいなくなったらips細胞技術自体が廃るよ
女に伸ばせる技術だとは思えん
469名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:10:10.30 ID:XqudQHed0
裁判員制度なんかしょうもないこと強制するくらいなら、
保育員制度でもつくれよ
470名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:10:16.79 ID:DoRYW27V0
なんちゃら女子とかほざいて遊び歩くバカ女を生み出したマスゴミのせい
471名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:10:17.08 ID:vyfm64Z7P
>>432
独身が増えて益々少子高齢化
とか思ってるならあんたもちょっと予想が甘い馬鹿だよね?

独身高齢者なんて長生きする訳がないw
これから平均寿命は俺達が下げて行く
精々60まで生きたら長生き、つまり俺等は死ぬまで納税者なんだよ
俺等が負担になる側にはなれないんだよ

不摂生な生活して脳やら心臓に問題発生すれば発見もされずに死亡
家族に発見されて延命されるのは家族持ちだけなんだよ?
精々子持ちは子どもの為に早死にしてあげな?
472名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:10:19.49 ID:ery6brWW0
まず中国人と朝鮮人を日本から追い出せ。
そして移民政策。
もちろん日本から外国へ老人を移民させるって意味だ。
473名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:10:35.73 ID:kznoeZlw0
あれだけテレビで旦那や男を馬鹿にしまくっている番組ばかり垂れ流していて

わざわざ結婚しようとする若い男性なんかいねぇよ。
474名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:10:52.73 ID:xqGBrF9J0
日本ぐらいの国土の広さなら人口5000万位が適正じゃまいか
もっと減らそうぞ
475名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:11:16.66 ID:fl+3iJdM0
どうせ原発事故と内部被曝で日本人のDNAは損傷されたしな
九州あたりも韓国の原発事故でやられてるし
もうクローン作ればいいよ
髪の毛で、クローン人間作れるんだろ?
優秀な奴だけ選んでクローン作ればいい
もはや日本という国が存続すればどうでもいいわ
476名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:11:51.84 ID:tMHayu1N0
男要らなくなるなら、別に結婚する必要はないな
自由だ
477名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:11:57.79 ID:qTAP5OQf0
>>458
野生の動物だってメスはオスよりもたいてい穏やかなんだから自然のありようだよな。
478名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:12:14.64 ID:ziJSri3L0
>>453
どのみち最後は試験管だなw
479名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:12:15.59 ID:ajaDtLu80
ギリシャじゃ無いけど
無駄な仕事増やして公務員にしてやらないと人口維持とか夢だから
今みたいに、公務員減らせとか生活保護やめろとか言ってたら維持できるわけ無かろうがw
480名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:12:18.67 ID:vjazdaU0O
毒男のまま40歳超えた男女は速やかにタヒぬべきだ。
生物として種としての役割を果たせない以上、生きてても無駄なんだから。
子供を産む将来性も薄いというか無い。
それで、人口の調整弁になろう。
これから新しく産まれてくる子供のほうが大切だ。
481名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:12:31.55 ID:ZE9ZWAvl0
>>416
日本以上に男女平等、女性の権利が言われてる国より出生率が低いんだから
その立論には無理がある

グローバル競争だとかで人件費削減に励んできたせいで労働人口の再生産も
できないくらいになっちまったと解するのが妥当
482名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:12:42.05 ID:erqqCajV0
>>474
間違いなくそう思う
日本の仕事は、儲けより税金での金での仕事になるからな
それ辞めると不景気という
483名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:12:51.04 ID:pEYHa+a90
女性の社会進出、高齢化、その他、このスレの「〜が原因だろ」はおそらく全部そのとおり
現在の日本のあらゆる政策、社会構造、これまでの時代変遷の結果であって
日本が多くの恩恵を得た代償として「少子化」があったということだと思う

どんな文明もいつか滅びるわけで、しかもこのパターンはまだないから
未来の地球人類の文明発展の際には、失敗事例として大いに役立つはず
だからどんな結末になっても、人類にとっては無駄じゃない
484名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:12:57.06 ID:mRdEBcfe0
>>462
そうだよね…ジェンダーがとか言ってる前に放射能の影響は怖いよね
そういうことで産めない(産まない)人も少なからずいるだろうに
485名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:12:58.91 ID:Fb387TpD0
>>457
主夫が女々しいとは全く思わんが
家事だって立派な仕事でしょ
昔はこうだったなんて言うのは簡単な事だよ
486名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:13:26.05 ID:pp8VCiFB0
寂しいお
487名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:14:17.62 ID:MffU64ZSO
>>468
メスのハーレムに迎えられる形になるならオスは少数精鋭化するんじゃね
種牛なんかも大事にされてるし
488名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:14:33.24 ID:YvP7PJfYP
>>474
東京の人口密度はニューヨークの2倍らしい。
そこから考えれば6000万は減らさないとダメって計算になる。
489名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:15:50.90 ID:AoCwkuy40
企業
「子供を作る暇があったら仕事しろ」
「子供を生む暇があったら仕事しろ」
「子供を育てる暇があったら仕事しろ」

こんなんで少子化解決できる訳ねえだろ
490名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:15:52.23 ID:ziJSri3L0
>>477
実はそうでも無かったりしてw
動物だけじゃなく昆虫とか含めて獰猛なのはメスの方なんてことはよくある。
491名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:16:04.96 ID:U3HrGfkM0
>>410
> とりあえず、子供が泣いたらうるさいとか、子供が邪魔とか、子供のために早退する
> 親は社会人としての資格なしとか、そういう風潮はどうにかしたほうがいいよね。
> あれは自分が子育てしてなくても、本当に最悪だと思う。
> あんなの子育てしてる世帯はたまったものじゃないと思う。

もちろんそれは言うに及ばずですよね。
ただ、何事も日本人は、悪者を作ってそれに対して残虐な仕打ちをして
その恐怖政治によって人を一方向に動かそうと言う発想をするから、
それだけは気をつけるべきだと思います。

例えば生活保護が増えたら、生活保護者を一部の例を大々的に取り上げて
あたかも大多数が不正受給者、怠け者でそうなったかのような印象操作をして、
吊るしあげてセーフティネット自体をなくせという。
でも本当にそんなことをしたら、凄まじい生活不安と将来不安で
だーれもお金使わなくなって、子供も産まなくなります。
たった3兆円のはした金(それも全部消えてなくなるわけでもなんでもない)のために、
何十兆、何百兆の経済損失を出す。

お年寄りが増えたから、今度は「活力ある高齢化社会」とかいって、
働こうとしない老人まで悪者にしようとする。老後ぐらい楽したいって夢や価値観すら
悪者にして無理矢理納税者にすることを考えようとする。

同様に、少子化で困ってるからって、今度はマイノリティや独身者、子無しを
差別したり迫害して解決しようとしたり。そんなことはあってはいけないですよね。
もちろん子供を育てる家庭に対する配慮を社会全体で醸成するべきなのは当然ですが、
過度の特権意識、産まない人を下級市民扱いさせないことも大切です。
私は子供を3人以上産んで苦労を背負いこんでくれた家庭の方が、
産まない家庭より金銭面で報われるのは当然と言う主張をしていますが、
それはあくまで穏健に少子化を解決するための、当然の倫理で語っているだけです。
むしろ子無しやマイノリティ、独身者の権利・人権を守るためにこそ、
その代わり他人様が苦労して3人、4人と産んでくれる、産める社会にしようというだけのことなんですね。
492名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:16:08.29 ID:7Rsw+lbU0
>>486
どうした急に
493名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:16:27.25 ID:fl+3iJdM0
原発事故って、後世になればなるほどひどくなっていくんだよな
チェルノブイリの事故で放射能食らった二世、3世、世代が進むにつれ
どんどん健常児が減ってきてる。
だったら放射能への抗体持ったクローンを大量に作ったほうがマシだよ
そんな漫画あったよな。
494名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:16:35.81 ID:rfJfwww00
日本も諸外国のように帰化には最低8000万円永住許可には5000万以上の指定された日本への投資を義務としなきゃ。
そうすれば景気も回復する。
安全豊かな日本に世界中の富裕層を集めよう。
ドイツ並みの人口8000万人で皆が豊かな国を目指すべき。
495名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:16:41.10 ID:+DscUHIe0
政治家と官僚がこの問題を放置した結果だわな。
496名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:16:41.47 ID:vyny7Rq4O
オカルトじゃないけど
なるようになってるだけじゃないの?
どうせ運命なんて決まってるんでしょ?
て言うか いずれ地球もなくなるんだし(笑)
まぁ まだそんな時期じゃないだろうけど
なるようにしかならん
497名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:16:45.13 ID:mRdEBcfe0
>>490
同意。美輪先生もそうおっしゃっているわ
498名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:16:56.22 ID:tMHayu1N0
3高だの3低だの、年収1000万以上だの、
恋愛市場や結婚市場から蹴落としてきたのは女性様だし

蹴らせるのも申し訳ないから、こっちから進んで降りてやったんだから
手間も省けて万々歳だろ
あとは土俵の上の問題なんだから、叩くのも、
責任を下に押し付けるのも筋違いだし
499名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:17:39.43 ID:4N0bTEFI0
>>483
>日本が多くの恩恵を得た代償として「少子化」があったということ
そう考えるのが良いのかもしれないな。
緩やかに退廃的なまま滅びるのは悪くないのかも…、が! 滅びるまでには
途中で戦争とか仕掛けられてつらい思いをするんだよなあw
500名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:17:41.23 ID:vjazdaU0O
>>488
人口密度なら、無駄に長生きしすぎな日本の老害がタヒんで薄めればいい。
そこに新しく産まれる子供の余地ができる。
501名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:18:10.63 ID:YvP7PJfYP
>>427
普段買い物に行くスーパーのベーカリーの試食のパンをパクパク食べまくってる子供を
時々見掛ける。

どんな教育したらあんな風になるのか親の顔を見てみたいよ
502名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:18:24.28 ID:tCQfxxTZ0
>>474
年代別の人口に偏りがなくなってからの話だね
今は高齢者が多く子どもが少ない
バランスが悪いのに減らしたらこけちゃうぞ
503名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:18:45.54 ID:Fb387TpD0
>>476
この「自由だ」を推し進めたんだからこうなるのも無理ないよねw
504名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:18:52.32 ID:erqqCajV0
一番いい考え方は
少子化よりも、これから何十年も続く年金の事をどうするかだよね
今さら少子化って言うが俺は日本こそ少子が大事だと思ってる
なぜ子供が増えたらそれでいいという答えがつくのかが意味が分からない
505名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:18:53.99 ID:MffU64ZSO
スレタイだとまるで一年かそこらで産める個体が激減してしまったかのようなノリ
506名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:18:57.79 ID:mRdEBcfe0
>>501
まあ、ババアもジジイもパクパク食ってるしね
507名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:19:08.13 ID:BbHpG+Rv0
>>481
国にはその国の特色、風土、世論がある
自然的に発生した平等論ならまだしも、そうでないのであればそれは強制されていると考えるべき
どこかに弊害が出る
508名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:19:09.93 ID:Mbz4XJn20
>>495
そういう政治家を選んだのは国民だから誰に責任転嫁も出来ん
選挙にも行かないで2chでこうすればああすれば言ってるやつはこのスレにもかなりいるんだろうね
509名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:19:53.05 ID:AgtdUDar0
自民党時代に少子化放置しまくってたからな
510名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:19:53.05 ID:CUNNoJv40
>>502
老人が集中的に減ってくれたらいいんだけどねぇ…
511名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:19:54.64 ID:mLwzxhkV0
移民しか無理
貧乏人の生まれのど田舎女が専業主婦になりたいとか言い出す時代
移民ガンガン入れようぜ
512名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:20:36.68 ID:Y0QnpODjT
>>501
こういうDQNに限って、ねずみ算で増えるよね。嘆かわしいけど、
生物的には、適者生存なんだろう。
513名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:20:55.49 ID:YvP7PJfYP
>>500
老人医療費自己負担率を上げまくればいい。
貯蓄を切り崩しまくる事になるだろう。
基本的に資産家以外は長生きできない国になる。
514名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:21:03.23 ID:erqqCajV0
>>508
そうだね
実は日本は民主主義だけど
結果は一党政治
これで官僚政治になった
515名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:21:12.94 ID:mRdEBcfe0
いまさらだけど、どうせ日本は大地震で沈むと思う
だから、こうして2ちゃんしている今は幸せなとき
さようなら、日本
516名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:21:33.11 ID:dSFmTL350
>>465
OK、ではバブル世代の親世代の男尊女卑は撤回しよう。
ただ、バブル世代というのは一番浮かれポンチな世代だということは分かると思う。
初めて同世代のほとんどが社会進出して金を持ってて、仕事してる女性ってのが
珍しくなくなった、しかも好景気すぎて迷いのない世代。
そんなの前例がなかった。結婚しないで突っ走った先に何があるのか、この後永遠に
好景気で自分は稼ぎ続けられるのか、そういうことを何も考えてなかったのは確実。

バブル崩壊後世代の場合、結婚しないで突っ走った先の絶望も、将来単独ではきつい
ということも知ってる。でも、単独では将来がきついと感じる稼ぎの女性というのは、
単独でならそこそこ余裕を持って暮らせる程度の男性にとっては純然たるお荷物。
どう考えてもいらない。そのことは女性側も分かってる。仮にそれでも男性が結婚した
いと思ったとしても、じゃあそれで子供産み育てられるのかまで女性は考えるよ。
517名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:21:49.08 ID:tCQfxxTZ0
>>504
現在は4人の若者で1人の高齢者を支えてる

少子化高齢化で2人の若者で1人の高齢者を支えることになる

耳にタコができるほど言われてるけど
この後のことが予測できないの?
518名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:21:55.25 ID:7J0B7sfU0
我々のひ孫くらいの世代は、中国の復讐で
阿鼻叫喚の地獄絵図を味わうんだろうなw
519名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:21:56.43 ID:Fb387TpD0
>>504
働ける老人自ら捻出すればいいのではなかろうか
子供が少ないんだから自分達でどうにかしなきゃならんでしょう
520名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:22:26.82 ID:CUNNoJv40
>>504
少子化が年金の問題に直結するから問題なんじゃないかと…
521名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:22:27.99 ID:y/P1zIZj0
>>501
見たところで、さもありなんと納得するだけだから
そんなことに貴重な時間を割く必要はないよ。
522名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:22:39.95 ID:cXYUAasu0
フェミニストがロリコンロリコン騒いだ結果が亡国です
責任取ってくれますかねえ?
523名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:22:49.12 ID:fwNeeYEy0
>>42
わろた
少子化対策してる日本が(産めや増やせや)、
一人っ子政策の中国に(子供は一人まで)負けてるとかw
524名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:23:09.53 ID:poyny9l90
結婚したいと国民が思えるような環境を作れよ
今のままだったら独身のほうが生きやすい
525名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:23:13.63 ID:BbHpG+Rv0
>>519
今まで老人の世話を納税という形で援助してきたわけだが
ここにきて手の平返されるわけか
冗談じゃねーぞ
526名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:23:31.33 ID:mRdEBcfe0
あの万里の長城で死んだ世代ってホントにタチ悪い
金持ってるし、孫の世話がごめんだっていうババアも増えてる
あいつらから金取り上げろって感じ
527名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:24:14.57 ID:4N0bTEFI0
>>524
イタリアのように、ブラジルのように、ところかわまずラブラブちゅーとできる国民性であったならw
528名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:24:17.72 ID:tMHayu1N0
まあ恋愛厨や結婚厨の方々が言うには、
「悪い女性様は一部だけ」「まともな女性様はたくさんいる」
らしいから

どれだけ少子化になっても、どれだけ未婚率が上がっても、まったく問題ないな
今まで散々、「結婚できない負け組なんて一部だけw」って、
恋愛厨や結婚厨は馬鹿にしてきたんだから
まさかその一部が逆転するなんてことはないですよねー
529名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:24:32.88 ID:U3HrGfkM0
>>420
> 不妊症や無精子病の人は死ねってことか

だからなんでそういう発想になるわけ?
私のIDさかのぼって見て下さい。

不妊症や無精子症、性的マイノリティ、能力上の欠陥があるために
結婚できないなど、様々な理由で子供を産めない人の「人権を断固守るため」に、
せめてその代わりになって苦労して3人以上子供を育ててくれた家庭を
報われるようにしましょうって言ってるだけです。
今の社会じゃ、子供産まない方が楽な上に優雅な生活送れるじゃないですか。
子供3人産んで育ててくれてる家庭の方がカツカツの節約生活送ってる。
それを「逆」程度にしようと言ってるだけです。
それでなんで独身者や不妊症、マイノリティを「死ねと言ってる」ことになるんですか?

こんなことすら否定して、財政的に追い詰められて
生活保護者を吊るしあげたり、老人を悪者にしたり、
懲罰的なことばっかりして、みんな恐怖でお金使わなくなって
子供も産まなくなって、それでどうやって日本が生き残れますか?

独身者や子無しの権利や人権を断固守りつつ、だけど同時に
移民に頼らず少子化を解決したいなら、せめて
「子供産んで育てた方が、産まないより豊かな生活が送れる」当たり前の社会にはすべきでしょ。
なにも産まない人間が生活できないほど追い詰める、迫害するなんて言ってるんじゃない。
わけがあって子供ができなかろうが、実際に子育てに追われる生活をしないで済んでるんですから、
自分の代わりに子育てしてくれてる人に金の面でバックアップぐらいするのは
当然でしょうに。
子供を産むことに、従来の公務員になるような夢を持たせるんですよ。
私は国を維持し、将来自分もセーフティネットや社会福祉の恩恵にあずかるためにも、
子供3人以上産んでくれた家庭が報われるために増税されることは構いません。
530名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:24:38.79 ID:YvP7PJfYP
>>512
ゴキブリ並の繁殖率の高さだよ。
無計画にぽこぽこ作るからな。
531名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:25:22.91 ID:g6rTFZxT0
>>461
そもそも精子ありゃいいんだから女は今でも男いらなくね?
なんで男必要なの?いらんだろマジで?
532名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:25:49.55 ID:dSFmTL350
>>522
ロリコンロリコン騒いだのはフェミニストよりキリスト教系保守婦人会だと思うよ。
533名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:25:52.09 ID:fl+3iJdM0
>>510
人口調整のために、安楽死センターとか作ればいいんじゃね?
行きたい人はそこで死ぬ。集めたほうが死体の処理も簡単だし。
眠剤飲んで眠ってるうちに冷凍部屋で凍死とか、すごい楽そう
内臓とか角膜も使えるのは使えばいいし。子供が巣立って役目終えたら行きたい。
結構死にたい奴多いんじゃないかな
534名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:25:59.30 ID:poyny9l90
>>531
だから母子家庭が増えてるんだろうね
535名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:26:01.38 ID:Fb387TpD0
>>525
とは言え年金もあの有様じゃあなぁ〜・・・
536名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:26:09.09 ID:mRdEBcfe0
ロリコンは宮崎とかいう人を思い出す
害悪病気気持ち悪い
537名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:26:10.66 ID:y8o4cMet0
絶滅危惧種の予想は当たるだろうな
数十年後生粋の大和民族は居ないか少数派だろう
538名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:26:20.67 ID:DmqIiIES0
いっそのこと一夫多妻制にすれば良い。
もっとも俺は既にパイプカット済みだがw
539名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:26:48.51 ID:yNXDYlVA0
「うそつきは泥棒の始まり」
この言葉こそ野田佳彦首相に奉げたい。
     ↓
http://www.youtube.com/watch?v=qmZoWlsr76o

2009年の衆議院選挙の応援演説では「シロアリを退治するまで消費税は上げるべきではない」と述べておきながら、
首相になったら消費増税にまっしぐらに突き進んで消費増税法案を成立させてしまった。
このときに谷垣前自民党総裁に頼み込んで、近いうちに信を問うと約束しておきながら、まったく約束をはたす気配を示さない。
こんなうそつき総理がいつまでも続投しつづけたら、子供の教育にも悪い影響が出る。いつまでもぐずぐずしてばかりいないで、いさぎよく解散総選挙で国民の信を問うべき。
540名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:26:53.42 ID:GDWN3+IgP
既婚子持ちの原理主義っぷり
541名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:26:56.43 ID:YvP7PJfYP
>>531
精子バンクのドナーは優秀な男ばかりらしい。
精子バンクを利用すればいいと思う。
542名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:27:59.35 ID:vyny7Rq4O
老人がどうのこうの言って 早く死ねとか言ってる奴らが死ねばいい
543名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:28:08.95 ID:fl+3iJdM0
>>531
男が必要なんじゃなくてATMが必要なんだよ。
精子バンク使えば優秀な男の子供が産めるのに、結婚にこだわるのは
やっぱ金でしょ
544名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:28:17.14 ID:37rAoaqO0
産んでも親が殺してるしね。
545名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:28:18.21 ID:g6rTFZxT0
>>534
全部それでいいじゃん。男が出てくる事事態がおかしいんだよ。昔じゃあるまいし。
546名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:28:24.33 ID:erqqCajV0
>>517
さて、
今の年金問題に
これから子供産んで少子化対策したらそれが活きるんだろうか?
全く違う
547名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:28:27.21 ID:iE0Yuxfq0
原因は雇用が不安定だからってハッキリしてるだろ
そっちに力を入れろ
548名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:28:45.05 ID:UhPh7l1R0
今時の女はセックスを子を産むためにはしないで愉しむためにしか
ヤラ無くなったから子供はもう増えないだろう
549名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:28:53.84 ID:FokcFQQgO
「産む機械」が足りないんだよ。

いまだにあの発言の何が悪かったのかが分からないw
工場じゃなくて農家に喩えれば良かったのか?
「農家が足りない」「畑が足りない」と言えば満足だったのだろうか?
工業をバカにしてるのかとw
550名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:29:11.64 ID:tMHayu1N0
女性様が社会に出たいといって社会に出てくるのだから
こちらとしては、男女平等にお迎えするだけ

なにも諸手を挙げて歓迎する義務もなければ、
「さあさ、こちらにどうぞ」なんてリクライニング付ソファを用意してやる必要もなければ、
別に鬱病や過労死しても男女平等
男と同数になるまでやってもらおう

全力で、全身全霊で、最大限で、男女平等に、椅子取り競争に参加してもらおう
お望みどおり、ハンデは一切ない
551名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:29:19.59 ID:vyfm64Z7P
>>517
>>471だよ、あんたこそ予測が足りな過ぎ
独身高齢者の行く末をこれまでの老人と同じと考えてるなら馬鹿としか思えないよw
552名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:29:25.83 ID:Fb387TpD0
>>531
言い方悪いかもしれんが
自分の卵子とそれを育てられる子宮があるからね
iPSの技術使えば女だけで完結した社会形成できてしまう
553名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:29:27.93 ID:cXYUAasu0
>>529
子供が3人以上居るナマポボッシーが増えるだけじゃないかと
554名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:29:48.07 ID:YvP7PJfYP
>>543
適当に金持ってそうなのを騙して金吸い上げるのか

騙された男は災難だなあ。
555名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:29:49.73 ID:M1YMfqDpO
おまえらもっと男らしさを磨けよ
女のせいにしたり政府のせいにしたり、情けないったらありゃしない
昔の男はな、たとえどんな苦しい時でも決して愚痴は言わなかったぞ
苦も楽も全部一人で背負ってた、それが男というものだった
556名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:30:05.11 ID:dSFmTL350
>>530
それでも追いつかない…。
まあ、「DQNじゃない育ちのいい子」というのは一番やりたい恋愛したい学生時代には
ひたすらそういうのを我慢して、我慢し続けて達観したころにさあやれそれやれと
言われてももう…みたいな感じだしね。
二十代の間は男と接触するな!30過ぎたら嫁に行け!どうやってどこに!?なんてのは
よく聞く洒落にならない笑い話だし。

中高生の恋愛解禁というか、恋愛の作法とかを学びながら成熟していくっていうことを、
建前上も許可することは必要なんじゃないかなと思う。
557名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:30:07.30 ID:CUNNoJv40
>>533
寝たきりで医療費や介護費が膨大にかかる老人には強制でいいと思う
558名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:30:20.33 ID:TIAohTok0
少子問題を解決するには憲法改正が不可欠。
国民の国家への義務をしっかりと規定すること。

新しい憲法思想に従った教育、しっかりとした生活環境整備など。

経済状況は国家が保障することも必要だろう。

このスレに跋扈する外敵や寄生虫も駆除できる。

少子問題解決は憲法改正が不可欠。
国民はあらゆる投票を憲法改正のために投じよう。
559名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:30:28.41 ID:g6rTFZxT0
女が精子バンク使って2人も3人も勝手に産めばいいだろ。
だから男の問題じゃないし男のせいじゃないよ。
少子化は女側の問題です。
560名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:30:31.36 ID:mRdEBcfe0
>>543
あなたの父母がそうだったのですか?
ハッキリ言って私のほうが収入多いんだよね。だけど子育ては夫のほうが上手
561名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:31:06.92 ID:poyny9l90
>>555
たくましく一人で生きていくさ
562名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:31:22.99 ID:UhPh7l1R0
子供産むのはイヤなヤリマンがふえたんだろう
情けない女どもだ
563名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:31:28.16 ID:fl+3iJdM0
>>542
同意 がむしゃらに働いてきた親世代を見てるから、老人死ねとか
いう気にはなれんわ
ただ、自分が老人になった頃には、もう生きていく術がなくなってると思う。
子供に迷惑かけるのも切ないし、世代交代したら死ぬってのが生物としての
掟だしな、安楽死はマジで認めて欲しい
564名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:31:47.47 ID:erqqCajV0
>>530
ゴキブリと一緒にしたらダメ
あいつは、腹立つけど世界最大の天才
あいつらは滅びてない
565名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:31:58.38 ID:fwNeeYEy0
こわいのはこれを理由に移民受け入れ政策進めることだな
お前らの嫌いな隣国の富裕層がお金を武器に押し寄せてくるw
566名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:32:06.18 ID:YvP7PJfYP
>>555
爺さんを呼んだ覚えはない。
引っ込んでてくれ。
567森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/11/14(水) 03:32:39.00 ID:VGTZ/juS0
かけえやろうだけに かこまれて くらしたい!
568名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:32:39.11 ID:7J0B7sfU0
政治でも社会でも、世代でも男女でも、
何でもいいからいがみ合って、人のせいにして衰退しようぜ!
ジャップにはそれがお似合いさ、バ〜カなんだからw
569名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:32:39.15 ID:mRdEBcfe0
>>555
そういう強い男はあんまり2ちゃんでグジグジしてないと思う
そう思いたい
570名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:33:09.46 ID:pEYHa+a90
>>533
自分も行きたい
他人様に迷惑をかけず、かつ少しでも役に立つ死に方をしたい
行ける人は一定以上の社会貢献や納税とか条件があってもいい
そしたらがんばって働くわw
571名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:33:16.44 ID:poyny9l90
>>545
母子家庭のままじゃ収入が不安定だったりして生活保護を受ける人も少なくはないらしいね
572名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:33:24.90 ID:9Q7RKWcbP
その子供が産める貴重な日本人女性が、韓国男性にメロメロなんだから....

更に純粋な日本人はヤバイね
573名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:33:25.49 ID:GDWN3+IgP
女はみな同じだから移民入れりゃいーんだよ
574名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:33:29.14 ID:xqGBrF9J0
>>502
昔は100年に一回はでかい戦争、もしくは飢饉・疫病が流行ってそういう偏りは慣らしてくれたんだけどね
575名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:33:55.53 ID:sAdVtf2T0
テレビにクソおかま出してんじゃねーよ悪影響だ
576名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:33:58.06 ID:Fb387TpD0
>>547
アメリカでも今正に話題になってるよね
安い労働力を求める為海外に生産拠点を移動させてしまって
自分達の労働が無くなるって言うの
577名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:34:01.14 ID:erqqCajV0
>>530
言葉として勘違いしたらダメなんでもう一回書くね
ゴキブリは世界最強
578名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:34:08.67 ID:a4uWBhnT0
ガチで一夫多妻制にしろ
579名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:34:49.58 ID:g6rTFZxT0
>>571
だから何?
女は男必要ないんだろ?頑張れよ。TVでもそう言ってるぞ。
580名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:34:54.50 ID:UhPh7l1R0
もう直ぐ山中先生のアイデアで人工的に子供を作れるだろう
581名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:34:57.26 ID:fl+3iJdM0
>>560
うちは両親とも収入多かったよ。
母親は医者だったし、たぶん同じくらい稼いでたとオモ
でもそういうのが特殊な例なのも分かってる。
あんたは旦那が甲斐性なしか無職なんだろ、そう威張るなよ
582名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:35:29.18 ID:mRdEBcfe0
>>575
小泉元首相は2丁目大好きだったよ
583名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:35:42.69 ID:Y0QnpODjT
>>556
こういう真面目系バカ親が、優等生を結婚できない子供に育て上げるんだよね。

結婚できない子供を育てる親の特徴5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1350198897/
584名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:35:43.54 ID:U3HrGfkM0
>>447
> 同等ならまだ分かるけど、なんで「より」なんだ?

当たり前でしょ?子供を育てることがどれほど大変か。
すさままじく大変だから、大人も遊ぶことを覚えたこの時代に
誰も進んで苦労を背負いこもうとしないんだから、
子供が「増加に転じる数=3人」以上も産んでくれる家庭の方が、
今までで言う「公務員になる」ぐらいに将来安泰と言われる状況にしないと
誰も子供なんて好き好んで産まないでしょ。
「子供2人以下」と同等の生活しかできないなら、子供2人産んだ人が
増加に転じる3人目を産もうと言う動機がないでしょうに。
なんでそんな簡単なロジックが分からないのか。
「せっかく子供2人まで産んだなら、3人目まで産みきった方が絶対得よ!!」
「3人目までステージのぼったら、4人までいっちゃったらこんなに得する!!」って状況にすれば
みんなそこに飛びつきますよ。
女子だって最初から就職なんかせずに、高卒後すぐ主婦になって子供4人5人産む
人生設計だって描けるようになるわけです。晩婚化の防止にもなる。

> 「より」を求めるからには、子育てに失敗したら無駄に贅沢した分は返還してくれるんだろうね?

そんなごく少数の犯罪者だの一部の社会不適合者が出る「可能性」を理由に
返還しろだのなんだの言って制度を否定すること自体稚拙。
現実的に子育てのために使ったものを返せなんて言われていきなり返せるわけもないでしょうに。
そんなん言いだしたら子供2人も産んでない大人の方がよほど
生物としての責任を果たしてない「欠陥者」じゃないですか。
だからってその人を迫害しますか?しないでしょうに。するべきでもない。
当然子供をたくさん産めば、それこそ4人も5人も産めば一人はひきこもりになったり
犯罪者になったり、そういうこともあるだろうけど
そんなことを理由に失敗した返還させられるリスクなんか与えたら何の意味もなくなる。
みんな失敗するのが怖くて子供産もうと思えないでしょうに。
585名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:36:06.64 ID:CUNNoJv40
>>574
しかし戦争で真っ先に死ぬのは若者だから
人口の歪みがさらにひどくなるという…
疫病で抵抗力のない老人が狙い撃ちされるのはいいと思うが、たぶん子供も危ないよね…
586名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:36:08.93 ID:O4aw2AiL0
>>578
別に一緒に住むのは法律で禁止してないよ
587名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:36:19.64 ID:YvP7PJfYP
>>564
DQNを増やしても意味無いんだけどね。
怨み屋本舗って漫画にDQNが沢山出てくるけど
ほんと手に負えなさそうなのばかり。
でも、最終的にやられちゃうわけだけど
588名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:36:23.03 ID:gvla6gw+O
もろねらーみたいなひねくれた男はリアルでは間違いなく負け組だしね…
普通にレスしてる人は別だけど、
女叩きばっかしてる奴とかロリコンアイドルに夢中な奴とか
間違いなく嫌われてる
589名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:36:34.69 ID:poyny9l90
>>579
俺が頑張れって言われてもどうしようもないけど頑張るわ
590名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:36:46.77 ID:dSFmTL350
>>575
それは別に問題ないと思うけど。
あんたまさかおすぎとかピーコとか美輪明宏見てたら女に興味なくなったりしたの?

>>493
おかしいな、どうして長崎や広島で健常児が激減してないんだろう。もう三世四世
ゴロゴロいるはずだけど。
591名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:36:47.16 ID:wY7yNdos0
人口を操作するという考え自体がおこがましい。
子供を育てられない環境や階層がすでに存在するのだから
少子化は正解としか言いようが無いし、
人口減少社会に適応していくしかない。
移民政策は日本の社会を否定するという合意の下ならアリだ。
592名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:36:53.70 ID:gqZBrVig0
メス猿がIPS使うってか?
そんな金ねーだろ1000マソだぜ1回。
ほんで育てるの幾ら掛かると思ってんだよw
593名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:37:15.14 ID:TAA8H+kU0
女性は男の誘いを待ってんだぞ。
でも男たちにはその気がない・・・これがダメなんだと思う。

男だったらガンガン行かなきゃ。
「当たって砕けろ」「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」
こういう言葉もあるぐらいだ。
女性は自分からは行けないんだから男から行ってあげなきゃだよね。
594名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:37:39.12 ID:erqqCajV0
>>587
すまん
>>577
595名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:37:40.25 ID:yZ0aHaGaO
というか養育費の金銭負担減らせばいいだけ。
老人福祉と児童福祉にかけてる予算の差がひどすぎ。
596名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:37:54.25 ID:mRdEBcfe0
>>581
円満な家庭で育ったわりにはイビツな考え持ってるのですね
医者だったということは過去形?特殊な例の機能不全家族で、引きこもったとか?
597名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:38:15.17 ID:Y0QnpODjT
>>112
> 子供の頃は母親が父親の文句や自分の不遇を言うのを聞いて育ち
ナカーマw
598名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:38:24.59 ID:y8o4cMet0
移民政策は間違いなく取るよ、人口減の特効薬だし
民族浄化が加速するだけだろうけど
今後も結婚もするつもり無いし子供も無い
まあ知らん死んでるわ
599名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:38:27.91 ID:Fb387TpD0
>>592
例え話でしょw
600名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:38:46.22 ID:g6rTFZxT0
>>593
声かけて来る男は女にはウザイらしいぞ。女の嫌がることはしちゃダメだよね。
601名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:39:07.89 ID:poyny9l90
女心はわからない…
602名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:39:19.26 ID:U3HrGfkM0
>>553
> 子供が3人以上居るナマポボッシーが増えるだけじゃないかと

支援の仕方でいくらでもそういう方向にはいかないようにできるでしょう。
住宅購入扶助や、車を購入する際に半額援助とか、
老後の保証にするとか、
単に毎月現金40万渡すとか、そういうことをしなければいいだけのことです。
603名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:39:22.67 ID:Bqu1LVJL0
なんでこんな伸びてるんだ?今更騒ぐことでもないだろう?
今の日本で子供を産んだ時点で虐待に等しいのなんてみんな本能的に感じてるべ?
そういやこのコピペ2007年問題の時期から貼ってた思い出あるけど5年前よりも世代間格差は改善するどころか悪化しているのが現実だろうなあ・・・・

年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★
70代 27.1% ★
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/sisan.jpg

児童虐待推移 ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/jidougyakutai.JPG

社会保障給付費:過去最高99兆8507億円 09年度 http://sky.geocities.jp/aoshi0707/shakaihoshou.txt
★毎年既得権の如く100兆円が浪費されてる現実

この状況下で更に消費税増税で未成年からも税金を取り★に与える割合増やす政治を推進しているのだから
児童虐待促進増税と言っても過言じゃないよなwマゾ国家すぐるwww
604名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:39:29.51 ID:pp8VCiFB0
先進国とかではさ女性の社会進出が進めば子供が沢山生まれるとか言うけど日本は例外だよな
子供の為にお金を使おうとかほとんど聞いたことがない女子力アップとか女子会とか旅行とか消費に回そうって事は良く聞くけど
605名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:40:13.86 ID:YvP7PJfYP
>>600
イケメンならOKてツイートしてる女がいたけど
606名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:40:51.10 ID:dSFmTL350
>>583
…テンプレ読んでたら鬱になってきた…これはきついスレだわ…
607名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:40:51.22 ID:sAdVtf2T0
>>590
気持ち悪いものみて何で女に興味なくすとか意味わからんわ。
ガキにあこがれられる奴だけ出せって話だろ
何の芸も無いのにオカマのふりすりゃ仕事あるとか勘違いすんだろ
608名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:41:09.05 ID:4N0bTEFI0
恋愛なんて、好きになったら「好きだ」と告白して、振られたら一晩泣いてあきらめ、
またすぐ立ち直って好きな女に告白し…いつかは好きな女と結婚できる。
609名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:41:13.49 ID:7r12cnkC0
いざとなったら、iPS細胞で、人間工場作ればいいよ。
610名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:41:16.38 ID:mRdEBcfe0
たしかにイケメンならフォローしちゃうわね
611名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:41:19.04 ID:dR3DQ2wo0
>>600
女が声掛けられてウザいと思うわけないだろ。
声を掛けた、お前がウザいだけだよw
612名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:41:27.71 ID:gqZBrVig0
先進国とかメスの社会進出
とか言うけど嘘だぜアレ。
今先進国の「ユーロ圏」なんて
特にスペインとか若いの仕事ゼロだぜ。
日本以上に詰んでる。自分だけでも生きられない
613名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:41:29.05 ID:fl+3iJdM0
>>590
>おかしいな、どうして長崎や広島で健常児が激減してないんだろう

撒き散らされた放射性物質の量がケタ違いに少ないから。
ミサイル1個分だろ?
原発事故と比較するのが間違い。
比較するなら、長崎広島じゃなくてチェルノブイリだよ
事故レベルも同じレベル7なんだし
614名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:41:36.63 ID:ASVBF9cY0
本当に心底日本人が危機感を感じたら三人とかじゃんじゃん
産み始める気がするけどな
今もすでに危機なんだけどなんか他人事に感じるしもちろん子育て支援が
ないと金銭的に厳しいけれど
戦時中みたいに必要になればみんな頑張ると思う気はする
615名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:41:48.48 ID:g6rTFZxT0
>>605
男の9割はイケメンじゃないのでそれやっても最大1割しか改善できんな。
616名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:41:50.07 ID:0XaSi7ih0
うち夫婦子供作る気ゼロ
契約社員+アルバイト年収230万前後でどうやって生活すんの
嫁がバイト辞めて育児に専念したら20年は何も出来ない
617名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:42:01.28 ID:YKPGA5cnO
騒ぐ割には一切対策しないのが笑える
618名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:42:14.62 ID:erqqCajV0
とりあえずさ
本当に好きな女としか結婚しない
それでいいじゃん
俺は今までの恋愛でそう思ったな
結婚して浮気する人間にだけはなりたくない
619名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:42:37.00 ID:TPhywuH90
【現在進行中】反日フェミ、マスメディアによる男女離間戦略

*日本人の男女を不仲にさせ、分断させる活動
・男叩き、女叩きを意識的に煽り、日本人の男女で対立させる方向に仕向ける
・日本人の異性に興味を持たせない
・日本人同士で恋愛させない
・日本人同士で結婚させない
・日本人の男女間で子供を生ませない
・日本人同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向ける(免罪DV、熟年離婚)

*平行して純粋な日本人以外との恋愛を炊きつける動き
・在日韓国人、韓国人と日本人のカップル推奨
・日本人っぽく見えるアジア系ハーフと日本人カップルの推奨
・上記以外の外国人と日本人のカップル推奨
・日本人っぽく見えるハーフタレントの多用

2chでも「男叩き」「女叩き」はかなり執拗に行っているので、
工作員に乗せられないようにしましょう。
620名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:43:31.76 ID:mRdEBcfe0
>>619
あ、これ感じるときある
621名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:43:53.97 ID:A3vzAaD90
だいたい女が贅沢言い過ぎなんだよ。バブル時代あたりからかなり酷かった。
ミツグ君とかアッシー君、メッシー君と、男をはべらせてなきゃ気が済まない。
バブル崩壊後も、やれ男はあーでなきゃダメこーでなきゃダメと贅沢過ぎ!
622名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:44:01.60 ID:Fb387TpD0
>>616
正社員で安心して働ける場所が旦那にも嫁にも有れば共働きで何とかなるが
きついよなこれwwwwwww
623名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:44:07.90 ID:mhSOle4c0
ニコ生で一番可愛い女子高生 Part.3
https://www.youtube.com/watch?v=CfJSxMqAFQY

こういう広末涼子似のJKを嫁にしたいです
624名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:44:08.95 ID:rNlj2+9T0
60歳以上の日本人に対して、1人の例外も無く安楽死制度が実施され、
日本に60歳以上が例外なく消滅する。そうすると年70兆円が浮くという。
加えて、議員・公務員・準公務員などの徹底的な人件費削減、無駄な特殊法人の削減。
これで年間90兆円は浮くだろう。

日本は名誉を重んじる国民。
60歳以上の方々に、護国のために犠牲になってもらうことを説得する。
日本軍として犠牲になられた方を奉る靖国神社があるように、
あなたがたも日本の未来を救ったと、未来永劫、奉っていく。毎年、日本国民が参拝していく。

だから、だから、ここは60歳以上の皆様に、御国のために犠牲になっていただきたい。
つまり、60歳以上の皆様に、強制的に安楽死処分をさせていただきたい。

と日本人が一丸となって説得する。
その浮いた財源で、子供3人以上生んだ家族には国から年500万円が20年間支給される。
1947年、1948年、1949年の3年間、つまり最も出生数が多かった「団塊の世代」は3年で806万人生まれた。
現在は3年で300万人の出生数。年500万円を300万世帯に支給すると年15兆円だ。
625名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:44:21.43 ID:u4RS8fx20
今から少子化対策してももう間に合わない。

日本という国を諦めるしか道は残されていない。
626名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:44:26.18 ID:YvP7PJfYP
>>615
イケメンを輸入しよう
627名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:44:30.87 ID:xdUiV5Y40
氷河期切り捨てるっていう道を企業が選択したのだから、外国人でもなんでも好きに雇えばいい。

>>12
その274の人頭おかしいね。
出生率4.0って昔みたいに8人も9人も産めってかw
628名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:44:31.45 ID:+4GVzuOaO
貴重な種を持ってるけど取りにこい

おさないでおさないで
629名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:44:50.58 ID:TIAohTok0
おまえら、一度イスラエルの人口構成を調べてみろ。
いろんな宗派が混在する中で人口が激増している層がある。
630名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:44:58.23 ID:dSFmTL350
>>600
実際、声かけてくる男と…
おつきあいする→ビッチ
無視する→男をバカにしてお高くとまってる
と、どっち選んでもバカにされるか恨まれるんで、最初から声かけてくれるなっていうのは
あるね…
で、こっちから声をかけるとビッチなので。

>>607
「悪影響だ」っていうから、てっきりオカマ見るとオカマになるとか寝言言うタイプかと。
まあ少なくともオカマ見て憧れはしないだろうからそれは安心だな。
渡辺謙とか出しといたらいいんだろうか。
631名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:45:35.59 ID:y6HNLUrv0
それ以前に、滅茶苦茶増えたんだがな
これも車が売れない!とかみたいなもんで、頂点と比較して云々の話
632名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:45:56.07 ID:AB6rU1rY0
【少子化対策、日本の未来の為に犠牲は必要】

このようにしたら日本はより良い国になるという事を前提に書いています
尖閣諸島、竹島、北方領土は日本の領土、日本国民はこれを忘れない
在日含む外国人は強制国外追放、朝鮮学校は全て廃校にする

少子化対策として30歳以上の独身者には独身税を導入(年齢に応じて金額を上げる)
少子化対策として子供なし(既婚者含む不妊夫婦も例外なし)には子供なし税を導入
既婚者子持ちには、大金を払ってでも子供大手当を支給(上限2名まで)
結婚相手は自分で見つける

障害者には支給額をもう少しあげても構わない(障害基礎年金のみ厚生はもともと多いので不要)
また障害者に子供がいる場合は子供に対する金額をもっと増やす
国民の安全の為に早期てんかん、統合失調症、重い睡眠障害は運転免許剥奪、罰則は厳しくする

ワープアのが人として立派、ニートは強制労働、従わない場合は逮捕
税金泥棒の生活保護は廃止、フードスタンプ制か現物支給、生活保護受給者は町で何個かの居住区作って暮らす
医療費無料も廃止し保険加入、一般人と同じ金額を支払う

年金受給者は、受給者数に対して金額を下げる、現在年寄りが多いので金額を大幅ダウンさせる
定年は60歳制度にする、厚生年金も60歳から支給、これにより就職難の問題が解決される

年金は強制取り立て、職場やバイト先からでも強制徴収、未納者は国家違反者として逮捕
納税者から収入を得ているので日本の財政困難に合わせて、議員、公務員は全て年間収入30%カット、更に人数削減

煙草大増税は必要、煙草は生きる為には不要
パチンコ大増税は必要、パチンコのような娯楽は生きる為には不要、パチンコ廃止が1番よい
ビール大増税は必要、ビールも生きる為には不要

日本は少子化対策を1番に考えて子供がいる家庭のみ特に優遇

この文面やスレで文句いうやつが死にますように
633名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:46:12.95 ID:GDWN3+IgP
>>618
男女ともそーいう人が増えたとかw
634名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:46:13.89 ID:U3HrGfkM0
>>442>>458
> 間違った男女平等の教育受けてきた結果だな
> ジェンダーフリーとか大失敗じゃねーかwwww

> 「男らしさ」「女らしさ」って物凄く大事なことなのに、それは性差別とか言うゴミクズがいるからな

なんでこういう、精神論に向かうかね・・・
子供の頃にゲームがあった世代ですけど、
ジェンダーフリーなんて一切受けてません。

マスコミの中でだけ「過激な性教育」だの「男女ともにさんづけするよう教育してる」だの、
「運動会でお手手つないでゴールしてる」だの、
そんなこと言われてきたけど、
実際にそんな教育なんか一切受けたこともないし、現実できいたこともない。

物事が上手くいかなくなった時、適当に話しをでっちあげて
全員がそうかのように決め付けて、精神論で一部のマイノリティを否定したり
迫害したり、
過剰にらしさを強要して、それで物ごとを解決しようとするのは最低です。

そんなこと言いだしたら、
男性がちょっとファッションに興味持っておしゃれすることすら「男のくせに」で否定されて、
そもそも貴方達のように、平日の夜中から「インターネットなんかして遊んでる」こと自体
「男のくせに」で迫害されますよ。
昔の男性なんか付き合いでもなし、夜中遊んでるなんて考えられませんでしたから。
それでできますか?

自分が出来てもないようなことを、精神論で要求して、後悔するのは自分ですよ。
635名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:46:29.13 ID:Fb387TpD0
>>617
対策したふりをするのだけは上手いよね
それも既婚者からの意見しか受け入れてないかのような対策ばっかりっしょw
636名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:46:36.16 ID:mRdEBcfe0
>>611
ナイスつっこみ
637名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:46:37.89 ID:GscaKstk0
>>615
まあそれは逆も然りだ。
638名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:46:56.46 ID:Hmj5mXz+0
一億総ビッグダディ政策で解決
639名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:47:00.03 ID:erqqCajV0
>>625
逆だよ
今を耐えたら
少子化同士で年金も普通になる
まあ30年は耐えないといけないが
ここからまた日本で子供大人数となると理解不能
640森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/11/14(水) 03:47:07.10 ID:VGTZ/juS0
翁(すばる)。
641名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:47:08.66 ID:sAdVtf2T0
>>630
しらんがな
他の人のレスついでなら俺に構うなよ両刀遣いか!
642名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:47:16.91 ID:xqGBrF9J0
>>585
いやいや、昔は戦争・飢饉・疫病がセットで「神の手」として働いて生物学的に人口はコントロールできてたよ。いわゆる必要悪ってやつ
643名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:47:23.30 ID:rNlj2+9T0
>>624の俺は先輩方に説得したい。

「死ぬのが怖いとか、まだこの世に未練があるとか言うのは、はっきり言って、甘えです。
 私たちの先人は徴兵されて戦地に赴きました。誰もが怖かったでしょう、未練があったでしょう。
 それでも護国の為に戦地に赴き、英霊となられました。私の先祖2人もです。
 先人はできて、先輩方ができないはずはありません。
 
 先輩がた、どうか、どうか宜しくお願いします。護国の為にお願いします!
 当然、私たちも60歳に到達した時点で1人の例外なく安楽死処分を受け入れます、次世代の為に。
 先輩方、解決策はこれしかないのです。日本の将来の為です。どうか、どうかお願いします!」
644名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:47:25.36 ID:lH8YGocr0
税金や社会保障費等が順調に上がっているのに、
収入は横這いか下がって、将来も上がる見込みが
ない人が増えているだから当然だろ。

そして必殺の努力不足で切り捨て。
少数の成功した人がたくさん子供を産めば良い。
645名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:47:44.45 ID:gvla6gw+O
もうすぐうちの近くで震災瓦礫燃やすらしいんだけど、
騒いでる人たちを横目にかなりどうでもいい
子供いらないし、自分たちだけそれなりに生きて死ねたらいいし
見えないもんに脅えて騒ぐのは子持ちさんに任すわ
646名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:47:44.60 ID:g6rTFZxT0
だからさ、もう一度言うけど女は男いらんだろ。
精子バンクでイケメンでも白人でも好きなの選んで何人でも産めよ。
誰も止めて無いぞ。
いまどきの自立した女性たち、さっさとやれよ。
俺たちに少子化は関係ねえ。
647名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:47:52.45 ID:llJLSccH0
これで高齢出産のリスクが多少軽減するからいいじゃないかw
反対してる奴らはただの宗教狂いか障害者の補助金目当ての屑だろ
648名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:48:09.88 ID:JOJFx8WJ0
メディアが男女離間をしれっとやってのけるからな
649名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:48:31.86 ID:YvP7PJfYP
>>625
近い将来国債の利払いが滞ると思うよ。
文字通りの経済破綻。
デフォルトだね。

ジャパンショックだよ。
去年の10月に来年の今頃はドル円は70円台と予測した人がいたけど
大当たりなんだよ。
その人5年後には60円台、10年後には50円割るかもって予測してたわ。
650名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:48:52.58 ID:mRdEBcfe0
だけど、ビッグダディー見ると、見境ない見苦しいとか思っちゃうのよね
651名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:48:55.07 ID:TIAohTok0
少子化はメディアと教育が一番大きい。

よってこれをかえるのが先決。

子供への正しい教育も必須だが、大人への教育が大切。
大人の再教育は不可欠。出会いもできる。

そしてなにより憲法改正だ。

国民よもっともっと声をあげよう。国家に産めよ、増やせよを
要求するのだ。
652名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:49:26.50 ID:dR3DQ2wo0
>>637
でも、だいたいの感じで言うと、20歳から40歳までの7割くらいの女とはやれるぜw
653名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:49:28.43 ID:gqZBrVig0
まーJAPメスの価値は暴落中だ。
ブスな癖に家庭らしいことは何も出来ない
仕事も出来ない。物凄くあほでも
要求だけは世界一厳しいw

まじIPSできたら要らんし。猫の方がマシや。
相続権とか慰謝料とか猫以下の癖にドノ口がw
654名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:49:33.60 ID:fl+3iJdM0
>>596
>医者だったということは過去形?特殊な例の機能不全家族で、引きこもったとか?

過去形だよ。機能不全家族って言うけど、完璧な素晴らしい家庭ってそうは
ないだろうし、俺も別にひきこもりではないよ
普通に嫁も子もいる。今夜は子供がノロウイルウスにかかったので、
嫁と交代で見張ってる。嘔吐物で喉詰まらせたりすると怖いからな
655名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:49:45.56 ID:UEKWUd3t0
ガキ一人育てるのに1億掛かる時代に
生涯年収2億切ってる奴等で溢れてて子供が増えるかよw
656名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:49:46.77 ID:4oxpHRBa0
景気がよくなれば人口増えるんじゃね
657名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:49:48.82 ID:k4/Xu+MlO
独身男女は満足に歩けるうちに練炭を用意するんだ、目貼り用のガムテープも忘れずに
658名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:50:10.54 ID:pp8VCiFB0
今から30年後でも50年後でも人口は減って国力は落ちても少子高齢化の構造はそのままって事か
駄目な循環でぐるぐる回っていくんだな
659名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:50:11.84 ID:hyKINUnt0
移民で向こう5〜10年しのげても、その先はない。
国連人口基金の予測だと2050年には世界人口の20%が高齢者になり、
世界全体が今の日本みたいに高齢化が進むと予測されてる。
少子化対策今以上にやったところで、今更向こう数十年
日本の人口は増えるわけないし、子供が働いて税金納めるまでの20年は
純然たる有権者の持ち出しになるわけで、そんなの子育て世代以外で望むヤツ少ないだろ。
ましてや今の60歳以上の人間は、少子化対策の結果が出る頃には高確率で寿命を迎えるんだから、
「自分の残りの人生には関係ない。税金取ったり借金増やしてまで少子化対策なんざするな」になるわな。
660名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:50:31.43 ID:Fb387TpD0
>>650
動物の家族の生活を見てる気にすらなるもんな
661名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:50:48.64 ID:erqqCajV0
結婚ってさ
本気で好きにならないと無理
自分の好みとな
それを悟ったよ
それで出会いなければそのまま独身でいい
662名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:50:57.67 ID:YvP7PJfYP
>>594
いや謝らなくていいよ
よくある事だよ。
663名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:51:02.43 ID:mRdEBcfe0
>>654
ノロじゃなくてロタでは?
664名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:51:18.28 ID:jvnLq4Xt0
金持ちと貧乏人に別れてる世の中
中間がない
665名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:51:19.81 ID:aGnZq4jz0
少子化対策も移民政策も必要ないわ
「将来、2人で1人の老人を支える時代がくる」のなら
その分科学技術と理性的判断によって老人を支える効率を高めれば良い
666名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:51:30.58 ID:gvla6gw+O
子供がいれば孤独な老後は避けられるっていう根拠の無い自信
よく見るけど笑える
667名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:52:24.59 ID:0XaSi7ih0
>>656
年収500万、育児休暇1年位ありだったら子作り考えるかもねー
668名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:52:26.72 ID:GDWN3+IgP
>>625
なんでだよ

移民(特亜以外)入れても、もう、その子どもの代から日本人だぜ

親が日本人だって、その子がアメリカで生まれ育ったら
もう向こうの人だぜ?
669名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:52:35.12 ID:rNlj2+9T0
弟が勤務する、自動車部品会社社長は団塊の世代。
人は城、人は石垣・・・が、その社長の信念で、自らの贅沢よりも従業者に還元すべきという精神。
だから零細企業でありながら従業員の平均年収が750万円と、他と比べて圧倒的に給料が良い。
26歳の弟は年収600万に到達したと興奮気味に喜んでいて、
東北旅行の計画や、定価20万円ブルーレイレコーダー、定価30万円購入の予定だそう。
そしてなんと、TOYOTAのスポーツカー「86GTリミテッド(300万)」も購入する予定だとか。羽振りが良い良い。。

若い奴に贅沢させてやれ、そして若い奴は気前良く使え、年齢を重ねるごとに質素倹約になるべきだ

というのが口癖という。若い奴に金をやれよという精神。
またオフもしっかり遊べ(異性と出会え)ということで、年間休日数も多くしてある。
そして社長はというと、築40年の自宅や、軽自動車のマイカーなど、何から何まで非常に質素倹約という
670名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:52:43.36 ID:NPKDaGsb0
>>632
確か前にもケチつけた覚えがあるんだが

>(上限2名まで)
差し当たってはいくら増えても困らないのでこれは加えない方が良い

>煙草・ビール大増税
民主がダメにしてしまったが煙草税は優秀な財源であり、元に戻すのが良い
煙を嫌う人間は金を払わない
酒税も然り
671名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:53:30.65 ID:GscaKstk0
>>651
まあ今の欧米諸国になりたいならそれでいいんでない?
それが日本に出来るのならだが…
672名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:53:55.68 ID:CUNNoJv40
>>602
あんた長文何度も何度も連投して必死だね。
そんなに子育てが辛くて辛くて貧乏クジを引いた気持ちで一杯なの?
人より贅沢ができなければ子育てに何の喜びも見いだせないような人にまで、産んでほしいとは思わない。
子育て世代に対する優遇策は否定しないが、
そういう精神性の人が金銭的メリットに釣られて子供を生んだところで
国にとっても、子供や親自身にとってもいい結果は生まないと思う。
673名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:54:04.55 ID:dR3DQ2wo0
>>667
そんなんより、子供は国で育てる。
親は会いたい時、いつでも会える。
自分で育てるのも可。

この方が子供が増えると思う。
674名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:54:07.87 ID:erqqCajV0
まあ、どっちにしろ
結婚して子供産んで別れて
また結婚した時には
最初の子供を絶対に可愛がってやれよ
これができない奴は産む資格もない
675名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:54:28.02 ID:fo8RnwZyO
私立大学廃止して大学進学率を下げる、中絶を禁止する、これだけで少子化は解決
676名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:54:30.86 ID:fl+3iJdM0
>>596
そんだけ噛み付いてくるとこ見ると旦那より稼ぎが多いとか嘘だろw
人間は自分のことを悪く言われた時に腹を立てるもんだよ。
旦那をATMにしてる女だけが、あのレスを見て腹を立てる。
ウチの嫁は同じこと言っても怒らないと思うよ、結構稼いでるから
「それ誰の話?やだよねーそういう結婚」ぐらいしか言わんよ。
677名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:54:34.15 ID:96xbV/PU0
>>1
答えは簡単

晩婚化が原因

若いうちは感情で結婚決めれるが年取ってくると感情を抑制する能力がついちゃう
678名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:54:35.34 ID:+RQvVEne0
>>8が弱すぎてワロタw
679名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:54:53.20 ID:Fb387TpD0
>>673
すごいな
子供がペットみたいだ
680名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:55:15.46 ID:Y0QnpODjT
>>661
好きだ好きだと思ってたけど、いざ結婚を口にされると、
この人と一生?と萎えて、逃げたわ。
どうして、みんなが結婚を幸せと思えるのか、なぜ同じ人と
一生いる息苦しさを感じないのか、不思議だったわ。

結婚できる人とは、思考面で大きな壁があることを感じた。
681名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:55:18.51 ID:0Z3CHx8f0
少子化対策はやらなかったんじゃないよ
やってきたけど政治家が馬鹿&少子化対策を女権拡大の道具にしてきただけだから
少子化担当大臣なんて置いて20年も成果ゼロだったってだけ
少子化担当大臣も「女を大臣職に置くためのポスト」ぐらいの意味しかなかったから
ごく最近までは担当は全部女だった。男女問題は女だけの問題ではないのにね
682名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:55:40.74 ID:QH7xSQNc0
少子高齢化は日本が一番進んでるだけで韓国中国も後に続いてるし
昔は発展途上国と言われてたような国ですら少子化傾向
いずれは少子化どころか非婚化まで行き着いて未来の人類から文明病扱いされるだろう
増えすぎた人口を宇宙にうんぬんなんて事態は起こりそうもない
683名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:56:03.99 ID:xdUiV5Y40
>>529
そうだね、子供沢山産んで育ててくれてる家庭はもっと優遇されてもいいと思う。

>>641
2chでそのセリフいうなよw
684名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:56:23.27 ID:YvP7PJfYP
>>666
それって二世帯で住んでる事が条件にならない?
離れて暮らしてたら一人になるケースって多いと思うんだけどさ

>>670
煙草税は上げてもいいけど酒税は据え置きにしてくれ。
そもそも煙草代て諸外国との比較では日本は安いからね
685名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:57:24.45 ID:HbJVaaF10
小泉元総理が、富裕層に異常な特権を与えた上に、
貧民はどんどん死んでいってもらっても構わないよ政策やってしまったからなぁ。

わが国の人口で、貧民が占める割合はとんでもなく大きいからねぇ。
そりゃまぁ、人口は減ってゆくでしょう。

つか、自殺者を事故死に捏造してるの、そろそろガチで表面化する頃なのだが。
おまいら、この国で毎日何人の自殺者が出てるか知ってるか ?
686名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:57:38.96 ID:g6rTFZxT0
>>679
今だってペット並みの放任だろ。
出来上がった子供たち見て見ろよ。特に女
687名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:58:07.95 ID:aGnZq4jz0
>>673
育てる金が無いから堕胎なんていう社会より健全だよねそれ
688名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:58:08.46 ID:y6HNLUrv0
少子化になるようなことばかりしてきた、が正解
689名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:58:27.15 ID:YdDVNLxp0
何回も書くが

若者の人口が少ない

年寄り世代が老後の不安から権利を使い若者から搾取して貯蓄

若者の年収が上がらず結婚できない

生まれる子供が減る(以下、上に戻りループ

絶対に抜け出せないスパイラル
日本人は1000%滅びる
希望は0%、つまり老人世代に対する期待と同じ数字、0%
690名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:58:32.14 ID:dq68+8ZoO
愛国教育をして
ジェンダーフリーを廃止すればいいと思います。
691名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:58:54.57 ID:mRdEBcfe0
>>676
へいへい。自分は損だなーといつも思って生きてるのは事実。

じゃ、反対にあんたもATM目当て女に固執するのはなんで?
ホントにそーいう奥さんがいるんだったら「それどこの女?やだよねー」ぐらいにしか思わないでしょうよ
自分の発言ちゃんと考えて書き込みしなさいよね。バレバレだよw
692名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:59:24.03 ID:s4dDmblvO
情報が原因。
693名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:59:57.26 ID:vvxa3c9l0
>>395 ID:U3HrGfkM0

オマエ、馬鹿だろ?大馬鹿だろ?
マジで頭おかしいだろ?

なあ、答えてくれよ。離婚したらどうすんの?権利関係について案を説明してくれよ?
病気で子供が作れない人はどうすんの?見捨てるの?

逃げずに答えろよ?
694名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:00:13.70 ID:0Z3CHx8f0
政治の世界だけでなくTVはTVで
弁護士方面から金貰って離婚訴訟やセクハラ訴訟を推奨するような番組作ってた
そんなの見た人間が結婚なんぞしたがるようになるわけない
695名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:00:18.16 ID:IGiXCfpNO
あれこれ理屈こねてないで、とにかく生殖本能に従って交尾しろよ。
子供とか考えるな。とにかく生殖器の中に射精しろ。女は腰を振れ。
696名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:00:25.22 ID:rNlj2+9T0
2ちゃんねらーよ、もし俺が60代の女性を本気で愛するようになったとする。
女性が出産できない年齢だと分かっている。
しかし、どうしても、どうしても、その女性と俺の子供が欲しいという場合、
他の女性の子宮を借りて子供を生むみたいに、技術的に可能か?

それだと、例えば90歳の森光子と俺の子供でも可能なのか?
697名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:01:13.26 ID:poyny9l90
>>696
海外ならいけるんじゃね?
698名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:01:25.46 ID:Y0QnpODjT
>>606
そこのレス番2に、うちの親がほとんど当てはまるよw
ただ、生まれてからずっとそうだと、それがダメだとか不幸だとか
気づかないんだよね。それが当たり前の世界だからさ。
699名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:01:40.65 ID:YdDVNLxp0
>>685
完全にそれ

『自己責任』

この言葉で日本が終わった
恥の概念が無くなり全ての日本人が保身合戦
大企業も倫理を無くし管理職が私物化
資本主義の間違った解釈で権力の乱用が始まった
700名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:01:59.96 ID:YvP7PJfYP
別にベビーラッシュの時だって独身で一生を終える人がいたわけでしょう。
100%結婚して子供を残してたわけじゃない。
そんなの戦前から変わらないんだし
701名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:02:00.12 ID:g6rTFZxT0
いいからごちゃごちゃ言ってないで
女は今すぐ精子バンク行って来いよ。イケメン選び放題だろ。
自立した女様が自分でイケメンの子供もてるんですよ。
なんでブームにならないのか不思議
男いらないんだろ?
702名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:03:04.53 ID:96xbV/PU0
お前らが言ってることは全て違う

恋愛といっしょだ

他のせいにするのは感情をよくせいする力がうわ待ってることを証明する

結婚は勢いだっていうがまさにそのとおり

さまざまな事情のせいにするのは感情が理性を超えないことにある

それは年をとってしまい現実的になったせいでもある
703名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:03:05.99 ID:vvxa3c9l0
693だけど、ごめん。ID:U3HrGfkM0は触っちゃダメな類だった。

こいつの書き込みざっと見たけど、キチガイすぎて気持ち悪い。
みんなも無視したほうがいいよ。こりゃあ真性だ。
704名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:03:25.34 ID:mRdEBcfe0
>>701
キレてるんすか?
705名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:03:34.15 ID:fl+3iJdM0
>>663
なんでお前がみたこともないうちの子供の診断すんの?
小児科でノロウイルスって言われたんだけど。
706名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:03:51.40 ID:TIAohTok0
まあ、こうした記事が何度も繰り返し登場し、
国民の危機感が喚起されるのはいいこと。

スレに跋扈する外敵や寄生虫の存在、
そのたくらみが国民の目にさらされるのもいいことだろう。
707名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:04:14.11 ID:poyny9l90
>>701
逆に、卵子バンクも作って欲しいな〜なんて言ってみたり…
708名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:04:20.78 ID:YvP7PJfYP
>>701
俺もそう思う。
精子バンクを利用したらいいと思うんだよ。
好みのイケメンの精子で子供を産めばいいと思うんだよ。
709名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:04:23.07 ID:YdDVNLxp0
>>685
15万人という数
これは、実は戦争状態を表す
メディアは隠してるが、今現在日本は内戦状態
710名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:04:26.10 ID:7W2GUb600
>>689
貧しくてもボコボコ子供産んでる実態だってあるんだから違うよ
全体としてこの国の子供を産むモチベーションが低下したと言うのはある
貧しさも全く関係ないとは言えないが、大方はそれとは別の意識の変化
おそらく、全体が貧しくなったら逆にまた出生率が上がる
そんなもんだよ
711名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:04:48.24 ID:saq+N6EV0
世界人口が70億人にも達してもう地球の水も食料も足りなくなってる
少子化は正しい流れ
712名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:05:19.36 ID:dR3DQ2wo0
>>707
やった結果で子供が出来るだけで、子供が欲しいと思ってる男は居ないw
713名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:05:22.32 ID:1eBa/3pE0
インドでの遺伝子組換えによる荒廃
http://youtu.be/MVwzOQGVz28

モンサント 遺伝子組換食物「ネズミに腫瘍」報告 仏政府検証へ
http://youtu.be/JPJ59dIInRw

日本のマスコミがなぜか伝えない。食品業界の鬼畜ビジネス
http://youtu.be/-s8dqxf4vBA

遺伝子組み換えナタネ抜取隊
http://youtu.be/QMXc0o6gRn8
714名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:05:31.39 ID:QH7xSQNc0
>>689
日本人を残すというだけなら簡単
そういうコミュニティを作りその繁栄のために行動すれば良い
ユダヤ人やモルモン教徒等宗教コミュニティの連中はそうしてるよ
715名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:05:39.18 ID:CUNNoJv40
>>703
やばいよね。その人
716名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:05:54.99 ID:Fb387TpD0
>>707
代理母バンクでいいなこれは
卵子も込み産むところまで
717名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:06:24.28 ID:pp8VCiFB0
民主主義のこの国で若者が少数派になっちゃった
718名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:06:32.10 ID:erqqCajV0
>>696
俺はそれでも子供が産みたいって女性はダメ
そもそも、女性は子供も産める体だけども
男性がいないとダメ
本当に大事なのは、俺の考えでは女性が好きであって
その女性が子供産めないとかは関係ない
お前は、恋愛に対して何を思ってんだ?
719名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:06:42.83 ID:YvP7PJfYP
>>711
今や水資源に投資をするウォーターファンドがあるくらいだからな。
70億は多過ぎるよ。
720失職童貞二十代後半ニート:2012/11/14(水) 04:06:45.87 ID:bx5TvqlhO
暇過ぎてイライラする
だが何しても詰まらんから余計にイライラする
しかも面倒くさくて何もしたくない
子供とか言ってる場合じゃねえ、安楽死施設早くしてくれ
721名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:06:54.11 ID:1sb9qy7O0
>>689
>年寄り世代が老後の不安から権利を使い若者から搾取して貯蓄
バーカ、お前の脳内では年寄りは独裁者か何かか? 問題は公務員官僚政治家の貴族特権だろ。
貴族特権の維持のために平民の生活が困窮して、結婚どころじゃないんだろ。
そういうふうに、貴族の不正や汚職から目をそらすために老人叩きに持って行こうとする工作員は死ね。
722名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:06:56.17 ID:GcEuwXipP
3000万人くらいまで減っても大丈夫では
723名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:06:56.68 ID:z/mYfG7RI
( ´・ω・`)結婚したいお…
724名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:07:21.36 ID:Z2wVOpwW0
>>693
>>703
お前の方がよっぽどバカだと思うが?
レッテル貼ったって無駄だよ。
極めて現実的で、効果的で、なおかつ特定の人を排除しない、公平な再分配だろ。

苦労にみあった分だけ御礼して小子化防ぐことの何が間違ってるんだか。
論理的に反論もできないのはみっともない
725名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:07:22.65 ID:g6rTFZxT0
>>704
女の理屈がさっぱりわからん。
・現代の女は自立している
・現代の女は男に頼らない
・現代の女はイケメンのみ認める

こういう主張なんだから精子バンクで済むだろ。
男の9割はイケメンじゃないという話だから
「イケメンの遺伝子不足」はこれで解決するだろ?
したがって少子化は全て女側の問題です。
726名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:07:31.42 ID:NPKDaGsb0
>>684
まあ個人的には煙吹いてる奴には近寄りたくないんだが
煙草の臭いが減った対価としては兆単位の減収は手痛い
国庫が空に近い原因の一つと思われる
727名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:07:41.94 ID:dR3DQ2wo0
>>723
したらいいじゃないかw
728名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:07:54.98 ID:mRdEBcfe0
>>723
かわゆす
729名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:08:15.17 ID:poyny9l90
>>722
日本は基本的に内需で成り立ってるから、経済がぬるぽしちゃう…
730名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:08:22.84 ID:gSzN0mcB0
子供できたら自分の時間も奪われるし、金もかかるし、
個人的には何のメリットもないだろ。
老後と言ったって、子供が面倒見てくれる保証なんてどこにもないしな。

セックス以外娯楽のないDQNや発展途上国のやつ以外、
子供作らなくなるのは必然。
731名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:08:35.91 ID:YdDVNLxp0
>>701
で、どうやって育てるの?w
母子家庭から当然の様に育った三流高校生の三流大学の授業料100以上、どうやって毎年払うの?
どうやって子育てしながら働くの?w

詰んでるというか、仮にこれら全部できる優秀な女性でも、人生完結で子供が三流大学出て非正規雇用になった時点でババア
何なのその人生は?
732名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:08:41.71 ID:fl+3iJdM0
日本の女性の社会進出は、先進国でも最下位レベルだろ。
精子バンクどころか女ひとりで生きていくことすら、かなり難しい。
うちも女の正社員はコネばかり、派遣が殆ど。
派遣ならいくらでも切り捨て可能だし
733名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:09:24.30 ID:YvP7PJfYP
>>723
どうぞお好きなように
734名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:09:38.71 ID:g6rTFZxT0
>>716
卵子とか代理母とかはすげー金かかるから簡単じゃないけどさ、
精子バンクを女が使うだけならスポイトで受精させるだけなんだぜ?
こんなに簡単な話は無い。
735名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:09:48.54 ID:+J8r3jmz0
男女共同参画とか経済とか
総ての面においてグローバル、グローバルとお題目のように唱え
その反面既得権益に都合悪いことは見ないようにしていた例えばMP3とか中韓の反日とか
お陰で企業はグローバル化失敗し斜陽産業一直線だし家庭とかは少子化は加速しまくり
色々滅茶苦茶になったよな
島国には島国のやり方があると思うんだけどな
もう手遅れか
736名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:09:52.16 ID:vvxa3c9l0
>>715
うん、やばいよねw
まあ、勝手に吠えさせておけばいいよ、このテのマジキチは。
737名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:09:52.66 ID:lH8YGocr0
世界は修正入ってきているのに、日本は
いまだに新自由主義を謳う政治家が
注目されているからな。

これからも、一部の勝ち組と大部分の負け組社会が
進むから、順調に少子化は進むよ。
738名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:09:57.21 ID:+RQvVEne0
オオバカの存在感っぷりにワロタwwww
739名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:10:31.24 ID:Fb387TpD0
>>732
コネまで実力と言われる時代
何ともいえないねぇ
740名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:10:47.10 ID:ZainZSfx0
先進国みんな減ってるし、人口密度が最適化されてるんだろ
741名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:10:48.02 ID:XZvf7EdR0
グローバルがどうこうなんて馬鹿な事言い出す前の
一国一国が自主自立してた時代なら
国民が少々減ろうが、減ったことでかえって住みやすくなって
その後また爆発的に増えるなんてこともありえるが
短期で事態を打開しようとシナチョンにビザばら撒いてる状況じゃ
文字通りの滅びが待っているだろうな
742名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:10:54.50 ID:uYfTzvi70
>>732
女が社会進出したいなら脳みそ磨けって話。
欧米の女性のレベルと日本女性のレベルは明らかに離れているからな。
楽するだけが女性の権利と勘違いしているスイーツが大半の今の日本じゃ
社会進出なんかされたら経済破綻するわ。
743名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:11:12.23 ID:TffKTETV0
>>1
                 /              \
                    /                    ',
                /                  ',
                   l   ノ\         /ヽ   !
                   |  |  |`iー―r――‐i´|  l   |
                   |  /                 ヽ  |
               /ヽ |  ―‐ 、  `ー'´ , ―   | /ヽ
                  | 「ヽ|   ⌒o、`ー} {‐'´,o⌒   | /^|
                  l  l|   `==' ミ  彡`==′  |{ |
               ',  l|                |l /
               \」      ,〈`   ´〉、     L/
                      ',:::::.  / `^ー^´  ヽ  .:: /
                   |:::::   /エエエエエヽ  .::::::|       だから!遅すぎたと言ってるんだ!!     
                  _∧::::  [{     }]   .::::∧_
                  // ハ:::.  [{     }] .::::/ヽハ \
          __, -‐<  /  ! ヽ::. ヾエエエエク .:, ′| ',  >‐-、__
     ―‐/ / (⌒)  〉,′ U  \_________/    !  ',〈 (⌒) ヽヽ-
    /__∠_ム-−‐'7 ′ |    \__/     |  Vヽー― 、}_
                 / i    |     /::::::::ヽ       l   |
744名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:11:29.97 ID:GDWN3+IgP
英国人のヨメはちゃんと子供躾けてたぞ
ふつうに男をたててたぞ(というか一歩引いてた感じだった)
女は替わりが効くんだよ
「何をもって日本人か?」ってことだ
745名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:11:30.66 ID:dSFmTL350
>>698
うちもそんな感じ…。
両親が恋愛結婚で、二人とも結婚前(母の結婚年齢は二十代前半)に普通に
数人と普通に深い付き合いの恋愛した末にお互い落ち着いてたと知った時の
騙された感は半端なかった。
746名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:12:02.68 ID:g6rTFZxT0
>>731
女は自立してて男が要らないって話だけど違うの?
それとも男という名のATMが必要なの?
イケメンでATMになる高収入の男子?
イケメンだけで1割なのに何%になるのその条件?
最初から破綻してね?
747名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:12:35.06 ID:YvP7PJfYP
>>731
JASSOで奨学金を借りればいい。
とにもかくにもイケメンの精子が手に入るんだし利用したらいい
748名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:12:48.88 ID:xdUiV5Y40
>>696
卵子が年取りすぎてるから受精しないんじゃないかな。
それこそiPSで彼女の新品卵子作れたらお腹借りていけるかもしれない。
749名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:13:09.53 ID:wFc9gCpU0
少子化対策なんもしてないどころか、
若者に十分な仕事もないもんな
日本人減らしたいとしか思えない
つか、まともな仕事がどんどん減ってるんだから
増やしたって仕方ない
750名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:13:12.35 ID:20daWE+P0
しゃーないでしょ
俺らが子供の時と比べて、今は子供育てるのに金がかかり過ぎるのよ
751名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:13:21.05 ID:96xbV/PU0
晩婚化の流れを断ち切り25歳が結婚の上限という風潮をつくらなければならない

年をとるとトキメキなんて幻とわかるから冷静になり経済的要因を考慮し結婚を敬遠する


晩婚化をすすめたマスメディアは自害しろ
752名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:13:25.13 ID:erqqCajV0
一番は、適当に結婚することなんだよな
それで酷くなる
寂しいから恋愛に走る
753名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:14:36.99 ID:dR3DQ2wo0
>>731
なんで、三流高校生が大学に行くのよw
大学なんて、東大と京大だけで全額国費でOK。
754名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:14:50.25 ID:mRdEBcfe0
なに?このスレのキモ男の殺伐とした呪詛は…コワーイ
女にだまされてリアルで事件でも起こしますように〜
バーカバーカfl+3iJdM0嫁なんていないくせに妄想ですかー?プ
755名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:15:04.19 ID:4N0bTEFI0
今の生活を変えるのがこわい。
756名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:15:05.67 ID:0XaSi7ih0
正直単純に収入と休暇が増えれば俺らは子供作る
育児休暇じゃなくてやっぱり普通の有給
この二つが無きゃ無理無理
757名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:15:10.03 ID:Y0QnpODjT
うちの母は、家の経済事情で進学しなかったんだけど、自分に
学歴がないために、生きるためには、結婚するしかなかったことに
閉塞感を感じていた。父との結婚にも絶望していたということ。

だから、私が生まれた時は、是非とも学歴をつけさそうと思った。
それで、私は根がバカなもんだから、ホント学歴だけついたw
758名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:15:22.16 ID:+JNb4D7n0
>>672
> あんた長文何度も何度も連投して必死だね。
> そんなに子育てが辛くて辛くて貧乏クジを引いた気持ちで一杯なの?

人の文体まであげつらって、まともな反論一つあげられない、
なぜそんなにヒステリックに反対するのかも論拠を添えて言えない、
自分が反対する人間より効果的な少子化対策を出せない人間がよく言うよ。

> 人より贅沢ができなければ子育てに何の喜びも見いだせないような人にまで、産んでほしいとは思わない。

この発想自体が悪意に満ちてるわな。
「人より贅沢したい人間」とか、よくそんなこと言えるわ。
現実に、子供が欲しくても「金がかかって」「苦労するだけ」だから
1人や2人で打ち止め、共働きしないといけなくなってとても3人なんて育てられないから諦めてる家庭が山ほどあるだろうに。
そういう人が子供を3人以上産めば普通に専業できて、嫁も豊かに穏やかに、
旦那も国のバックアップ保証のもと、安心して子育て生活ができることの何が悪いんだか。
増税や生活保護カット、老人福祉カットなんてことまで受け入れられるなら、
なんでこの程度のことが受け入れられないおか、そっちの方が信じられんわ。
前者では何も解決しないじゃんか。子供が実際に増える政策を取らないといけないのに。

> そういう精神性の人が金銭的メリットに釣られて子供を生んだところで
> 国にとっても、子供や親自身にとってもいい結果は生まないと思う。

あなたみたいな「精神性」の人間こそが害悪で、今まで前に進めるべき課題をひたすら妨害してきたんだよ。
おそらくこんな時間にネットしてるような人間だから独身者なんでしょ。
そんな情緒的なこといって「子供は無償の愛でー」とか「子供は金のために産むんじゃない」とか
そんなこといって、
ただ「苦労して子供を産み育てた方が報われる社会」にする、当たり前のことすら否定してきた。

>子育て世代に対する優遇策は否定しないが

言ってること辻褄あってないし
759名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:16:15.91 ID:rORuGc27O
全て遅い。
760名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:16:32.92 ID:erqqCajV0
結婚して浮気もしないで奥さんを愛してる家庭だけだな
俺が尊敬する結婚してる家族は
それ以外はカス
結婚の意味もない
761名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:16:40.89 ID:poyny9l90
>>758
ID変えたん?
762名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:16:43.48 ID:XraCnIpN0
シーシェパードが守ってくれる
763名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:17:01.12 ID:YdDVNLxp0
日本の女、一週間で4日、体調不良で休んでも何事も無かったかのように戻るw
それで許されるw
そんな自己管理できない責任感の無い特権階級にまともな給料払ったら会社潰れるよ

『日本の社会は男性が作ったから女性は働きにくい』

じゃあ、女性が働き易いまともな仕組みを説明してみろ
じゃあ、女性が考える仕組みで男から見てサボりじゃない仕組みを説明してみろ
じゃあ、女様に合った仕組みで男システムの収益超えてみろ
言い訳はするな

女は劣等種族、俺が保証する
764名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:17:02.63 ID:thA+6/8Z0
高校、大学に保育所作って社会に出る前の出産奨励するしかねぇだろ
765名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:17:04.28 ID:y8o4cMet0
団塊jr世代の未婚率データ見てみ、しかももう40代だぜ?
対策採り始めたの何年前ですかね?
どうにもなりません。数は嘘付かない
766名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:17:07.29 ID:YvP7PJfYP
>>754
ブサメンで悪かったなあ。
好き好んでこの顔になったわけじゃない
767名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:17:12.43 ID:nymXhtJx0
世界中労働者人口は減ってくよ
例外はインドだけ
中国ですら減少していく。

日本と韓国は突出して減少中
768名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:17:32.93 ID:O+CYdjvmO
少子化担当大臣をビッグダディにすればいいな
769名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:17:49.93 ID:+J8r3jmz0
本当はもっと子供って簡単なもんだったんだろうな

うひょーやりてえ→SEXきんもちいい→ご懐妊→出産
770名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:18:07.08 ID:zx/pB7T80
働き場がない、お金がない、稼ぎが少ないのに、子供なんて育てられないわな。
ひもじい思いして子供育てるより、多少楽して独身でいる。子供作らない夫婦がいるのはしょうがない。
771名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:18:31.19 ID:Lhbcok3K0
婚外セックス禁止にしたらいいじゃんの人は
結婚している夫婦は避妊を一切してないと思っているのだろうか

童貞もこじれると大変だな
772名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:18:39.22 ID:FNNf9jeI0
キチョマン
773名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:18:40.02 ID:FWn2+iLiP
どうりで最近若い日本人女を見るとムラムラすると思った
生物学的本能に基づく正しい反応だったんだな
774名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:18:58.27 ID:g6rTFZxT0
イケメンで年収700万以上で結婚適齢期だと1%も居ないんじゃないか。皆でそこに群がるの?無理すぎね?
775名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:19:27.64 ID:gSzN0mcB0
人口多すぎな貧困国から子供買って、
日本の成人に育成義務を課せばお互い得する
776名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:19:42.48 ID:GDWN3+IgP
自分で自分の人生をできうるだけカスタマイズしたい、食うための我慢以外は
777名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:19:45.06 ID:Fb387TpD0
>>767
インドに東南アジアが中心になってきそうだ
778森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/11/14(水) 04:19:51.93 ID:VGTZ/juS0
日本人(やまとやろう)。
779名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:20:21.48 ID:uYfTzvi70
浮気するもなにも携帯のメモリに女のアドレス1件もない俺には付き合うというフラグすら発生しないのであった。
20半ばをすぎ、もう少しで悟れそうだぜ。
学生時代は何人かに告白されて何人も断ったことがあるのにどうしてこうなった。
アリスの帰らざる日々の「私は一人で死んでいく」が毎日脳内再生されます。
780名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:20:35.97 ID:NPKDaGsb0
>>763
かーちゃんにそれ言ってみたらいい

はっ倒されるぞ
781名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:20:56.25 ID:YdDVNLxp0
日本は詰んでるよ
小泉の『自己責任』発言で詰んだ
あれの威力は原爆100発分ぐらい、マジで
ロックフェラーの回し者がドルを守る為に全て壊してしまいました
782名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:21:01.13 ID:fktXVjsNO
サンライズ制作デスク「断言します@韓国料理のステマではないA海外スタッフ独断の改変はありえない」2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352824680/
電通「サムゲタン美味しいで」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352792304/
783名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:21:16.33 ID:g6rTFZxT0
だから女性は自立してがっぽり稼いで
精子バンクでイケメン遺伝子使ってたくさん産む。
これからの女性はコレでしょ。
マスコミで特集組め。ブームにしろ。
784消費税増税反対:2012/11/14(水) 04:21:17.06 ID:epEnd9FkO
早婚と多産の奨励が必要だな。
785名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:21:21.33 ID:tkhNKASi0
ちょいと前の日本がそれでも大事にしていたタイプの人材を
社会不適合者として葬っちゃったからね
そのかわりに招き入れたのが、似たような社会不適合者の
朝鮮人てあたりが笑えるが
786名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:21:47.20 ID:gSzN0mcB0
>>769
暇つぶし兼娯楽がセクロスしかなかった時代ならなー
787名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:21:51.79 ID:pp8VCiFB0
 
788名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:21:56.58 ID:Y0QnpODjT
>>745
反動で、子供には厳しくなるんかね?

うちも父母は21と25で結婚したんだけど、母にとっては
初めて付き合った人で、あの冴えない堅物の父が、
若い頃はモテてたことを後に知って、衝撃を受けた。
母も、クソ真面目だが超美人で、デートを数回しただけで
父に結婚する意志があるかどうか聞いたらしい。

異性にモテた父母にとって、まさか、子供が未婚で終わるとは
思ってもみなかったろう。
789名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:21:59.93 ID:Fb387TpD0
>>775
それ日本の成人に得な部分って何かあるの
790名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:22:11.75 ID:fl+3iJdM0
精子バンクで女が育てる、は経済的にも無理だし
育児は夫婦揃ってたほうがいい。
日本ではほとんどの女が経済の主流から弾き出されてる上に結婚もできない。
周囲の独身女性なんて、親のスネかじって生きてる女ばっかだよ。
こいつら年とったらどうするつもりなんだろうと思うが、たぶん自分は結婚できると
思ってんだろうな・・・需要がなくなってるから殆どは無理なんだが
791名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:23:15.71 ID:erqqCajV0
結婚して浮気する男は
男からしたら低レベルの弱い人
結婚してから浮気する女は好き物
792名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:23:28.53 ID:g6rTFZxT0
>>785
ブサイク淘汰するのはいいけどそれで代わりに入れるのが朝鮮人だからなあ。もっと劣化してないかっつう
793名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:23:32.04 ID:m0+zKFT50
だからさ少子化が問題なんじゃなくて高齢化が問題なんだって
人口が自然減少して行くのはヨーロッパでも体験済み
いくらでも前例もあるし処方箋もある
問題は高齢化が進んでその社会保障費を少ない労働人口でどうやって負担するかってこと
姥捨て山じゃないが貧乏な年寄りは見殺しにせざるをえんと思うぞ
794名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:23:48.66 ID:uYfTzvi70
>>782
スレチだけどこれ、なんでJC制作のアニメにサンライズの制作がクチだしてるんだろうね。
業界全体で丸め込まれてるんだろうな。
795名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:23:51.96 ID:YdDVNLxp0
>>780
主婦ってな、家事が大変だった時代の職業なんよ
今では家電と激安加工食品が主婦の価値を底値まで下げたんよ
残念な事だが、かーちゃん=穀潰し
796名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:23:54.07 ID:gSzN0mcB0
>>789
国の維持のために自分で子作りしないんだから、
国家維持税みたいなもん
797名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:24:20.50 ID:YvP7PJfYP
>>726
比較的分煙が進んでるし一定区画外での喫煙が禁止されてる地域もあるくらいだから
それでも守らない奴がいるけどね。
罰金刑になるらしいけど

>>790
イケメンの頭数が足りないんだから仕方ないでしょう
798名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:24:30.00 ID:GDWN3+IgP
>>763
それが子持ちだったら「コドモガー熱出してー急にー」
頼むから頼むから野郎と替わってくれ、頼むから
799名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:25:05.69 ID:IDBohfUm0
俺も子供3人以上産んだ家庭を徹底優遇する政策誘導案に賛成。

一流企業勤めでも、大半の奴らが1人から2人で限界なんだよね。
金銭的にも、精神的にも。

子供を産んで育ててくれるしんどい役買って出てくれる人がいなくて困ってる国が、
「子供産んだ方が貧乏になる」なんてアホな社会を放置してるって
どう考えてもおかしいわな。

増税してその金老人に回して何の得になるよ?
毎年三兆円も負担増え続けるのに。このまま老人増やし続ける前提なら時間稼ぎにもならないじゃん。

それだったら、子供を「3人以上」産みたくなるように、
そこまでやってくれた家庭を重点的に優遇することで
非婚化を食い止めて、2人で打ち止めせざるをえない奴らが
なんのリスクもなく3人目を産めて、苦労を買って出てくれた分報われる社会にすればいいじゃんか。

「子供は金のために産むんじゃない」とかしょうもないこと言ってる人間に限って
ナマポ呼ばわりで弱者を見捨てろとか、老人を見捨てろとか、徴兵しろとかおぞましいこと言ってるんだよな。
800名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:25:19.65 ID:UKbmwr2r0
今さら何やってももうおせーよ。諦めろ。

日本がこの後どうなろうとお前等の知ったことではないだろ。
801名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:25:22.90 ID:dR3DQ2wo0
>>796
べつに、減ったら減ったでいいじゃん。
俺等の年金が出ないってだけだろ。
802靖国万歳:2012/11/14(水) 04:26:03.82 ID:PNwrzPET0
強制わいせつ強盗強姦致傷の性病が痛くて賠償金もいただけない
のに汚い話を撒き散らして迷惑。性悪男と女の乱交なんて犬も食わない
絵空事♪

赤の他人とは一切交友を禁止すべきでは?危険思想に陥って
堕落の道を行くだけなのに。図々しい連中は汚い話を
撒き散らすな!






使用済みの汚らしい珍棒の管理が行き届いていない下衆野郎連中は
今すぐ死ねば?
803名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:26:11.49 ID:+M4qr3UU0
埋めない社会にしたのは国だしな
804名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:26:12.86 ID:fZnCzgaS0
少子化万歳
805名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:26:39.44 ID:erqqCajV0
>>795
ようは
愛してるかどうかだな
旦那を
806名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:26:57.57 ID:+J8r3jmz0
オレ40なんだけどさ
周りの同級生で結婚しててもしてなくても子供欲しいくても
できない女はみんなノイローゼ気味になってる
2000年代に入ってからの風潮はかなり可怪しかったんだろうな
807名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:27:09.29 ID:OowuwSln0
>>112
子供の頃から両親がお互いにぞっこん惚れぬいてる円満な家庭ですくすく育ち、
今では結婚して子供がいる友人や兄弟から「大変だけど伴侶も愛してるし
結婚も子育ても楽しい、生きがい」と幸せそうなつぶやきを聞いて、
私もいつか結婚したいなぁ、子供も欲しいなぁと思っていたのに、
女しかいない職場で毎日、非正規として一人暮らしの生活費を稼ぐために
毎日、仕事に忙殺されて出会いもなく恋愛もできずに気がついたら37歳で
結婚も出産も\(^^)/オワタ 状態の私はどうしたら…

つか、私みたいな女のほうが潜在数は絶対に多い気がする
808名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:27:10.48 ID:YdDVNLxp0
もう無駄
みんな自分の事しか考えてない
日本は諦めても自分は諦めるな
その最善策が、子供を産まない事
809名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:27:33.42 ID:fl+3iJdM0
だから、さっさとクローン人間認めろって思うよ
ローマ法王みたいなホモは無視。
とりあえず日本人のDNAが引き継がれて、国が残ればもうそれで十分
原発事故で色々と諦めがついた。優秀なクローンや、肉体労働向きのクローン
色々作ればいい
810名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:27:58.00 ID:pp8VCiFB0
明日のご飯の心配が先だお
811名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:28:47.66 ID:ZkjSWf0r0
出生率なんて、平均値はどうでもいいんです。わたしさえ幸せであればそれっで満足です
812名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:28:55.80 ID:GDWN3+IgP
>>810
('A`)
813名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:29:10.69 ID:YvP7PJfYP
>>808
イケメンが足りないのが原因でしょうが

何を責任転嫁してるの?
814名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:29:12.36 ID:gSzN0mcB0
女が勝手に産めばいいってのは無理があるよなあ。
パートで働けるのなんてスーパーのレジ打ちくらいで、
それすら子供が小さいうちは難しいし。
時給数百円で家族どうやって暮らすんだ。
815名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:29:17.55 ID:eXaiAqfr0
こんなん結婚して子供をたくさん産んだ夫婦の方が
生活が安定する社会構造にすればいいだけだと思うが。
日本人の圧倒的大多数は、ただただ生活の安定を求めてるでしょ。
何も贅沢なんて求めてない。
今の若い子ほんとに慎ましい生活送ってるよ。

子供を産めば産むほど、土台が補強されるように自分の生活が補強されていったら
子供産むことに夢持てるじゃん。
なんでしないの?わけがわからん。
816名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:29:36.81 ID:dR3DQ2wo0
>>810
地球の食料的になにか、とかがなければ食うのは心配ないw
817名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:29:38.80 ID:ypNZKTqs0
石田純一と東尾監督の娘があと子供3人作れば少子化に歯止め掛かるんじゃね?
818名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:29:53.74 ID:TFjXSWjU0
日本の人口はヨーロッパ諸国に比べたら多い方だし8000万人くらいになればもっと住みよくなるから心配するな
819名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:30:19.50 ID:96xbV/PU0
結婚と恋愛は別というマスコミによる洗脳が晩婚化を生んだ
普通最初に付き合った奴のことが一番好きになるだろ

マスコミはなぜ日本破壊を推進するのか・・
820名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:30:54.97 ID:g6rTFZxT0
じゃああれだ、ブサイクだけど金のある男騙して結婚して、
子供は精子バンクからイケメンの使って産め。
これなら妥協案としてどう?
まあ浮気でもいいけど
821名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:31:00.54 ID:ZkjSWf0r0
>>817
石田純一がまとめて6人作りかねない
822名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:31:14.59 ID:bx5TvqlhO
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。
どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。
823名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:31:30.04 ID:YvP7PJfYP
>>817
それで少子化解消かあ
簡単だな
よしっ!石田純一と東尾理子に頑張ってもらうか
824名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:32:14.63 ID:Y0QnpODjT
>>807
あなたのように、仲良い両親を見て育った人は、
好きな人ができた途端、この人と幸せな結婚をしたい
と思うと思ってたんだけど、そうでもないのかな?
825名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:32:17.41 ID:GlUNbU9U0
>>818
8000万でもあれだけの大戦争した実績があるしな
826名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:32:29.67 ID:dR3DQ2wo0
>>822
半島に帰ればいいじゃないかw
827名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:32:49.65 ID:+J8r3jmz0
>>818
今の人口で一極集中じゃなくて地方に人口が拡散されればいいと思うがな
それには変な村社会の改革が必要だが
828名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:33:47.46 ID:HyxhaG0FO
あえて聞くが







おまえら偉そうにいうのはいいが
ちゃんと子育てしてるんだろうなw
829名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:34:05.90 ID:fl+3iJdM0
なんで女ってキツイ仕事は全部男がやってくれると思ってんだろうな
「女をバカにするな!」と「女なんだから大事にしてよ!」を同時にやろうとする。
ブレーキ踏みながらアクセル踏んでもうるさいだけでどうにもならんのに。
その辺は武士の情けで気づかぬふりしてやってるけどさ、甘えたいなら
社会に出てこなくてもいいんだよ?
どうせ結婚相手も捕まらないだろうし、若い女の子が入ってくれば
たちまちお局様扱いになる。やっぱ家庭にいたほうがよかったんじゃね
もう遅いけど
830名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:34:18.21 ID:FWn2+iLiP
去年アニメのうさぎドロップ見て、子供がいる生活もいいなと思っていたが、
先日東京都◯川区の飲み屋で子連れ家族と一緒になってそんな気持ちは吹っ飛んだ。
子供がギャーギャー騒ごうが、他の座席で狼藉しようが、親は大人同士でお喋りしてる。
ああ、これがDQNっていうんだ、と思い、自分の子供ができたらこんなDQNと関わらない暮らしをさせようと思った。
831名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:35:02.20 ID:dR3DQ2wo0
>>824
いやいや、どの女も付き合い始めて1ヶ月程度で「結婚結婚」五月蝿いよ・・・
もうちょっと相手を見てからにしないから、3年前後で別れるんだよ。
832名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:35:25.47 ID:NPKDaGsb0
>>795
子育て一つ取っても手間と心労は半端ないと思うんだが

現代のかーちゃんは楽になった、という点は同意だが
不特定な空いた時間でできる仕事がそうそうあるわけでなし
穀潰しかどうかは多分に状況に左右されるかと思われ
833名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:35:49.15 ID:O+CYdjvmO
日本の科学者逹はビッグダディの研究を本格的にするべきだと思うんだ
割りとマジに
もしアレが1000万人居たら日本復活できる
834名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:36:36.09 ID:g6rTFZxT0
んでキモいから性生活を一切断って、
性の不一致で離婚しろ。
そうすればイケメンの子供を持ったまま
母子手当てと養育費でウハウハだろ。
どうよこの案で。
835名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:36:39.41 ID:5f2jQfXR0
実現不可能な話を披露しても何にもならないじゃん。
高学歴化をやめろとか、3人以上生めとか、一夫多妻制にしろとか、

政府は子供手当てなんか出して見当違いな対策をやってるけど、本当にやらなきゃ
ならんことは結婚する人数を増やすことだよ。国が主導して出会いのイベントをやれ。

これを見てみろ。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1540.html
836名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:36:55.15 ID:ypNZKTqs0
>>821,823
1人の女性が1人しか産まないから少子化なワケで
837名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:37:17.50 ID:YdDVNLxp0
>>790
やり方はある
女に、美形の精子を売る
男には美女の顔写真を付けて、貴方の精子を提供して、この人との子供が産めますとやって、そいつの精子は捨てる
女が美形の男の精子で生んだ女をブサイク男に育てさせる
女と男は合わせないが、どちらも子供とは会える
子供が育って男が遺伝子チェックする前に会社を解体して加担した病院への足跡を消す
男は育ての親だしだいたい納得する
女は美形と自分の子供見るたびエクスタシーを感じる
美形は儲かる
全て丸く収まる
838 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/11/14(水) 04:37:49.34 ID:V8w/nWOx0
>>828
ちゃんと子育てしている人間がこんな時間に2ちゃんをするとは考えにくい
839名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:38:03.13 ID:CUNNoJv40
>>758
> 「人より贅沢したい人間」とか、よくそんなこと言えるわ。

少なくとも子無し世帯と同じレベルの生活できるなら苦労してるとは言えないでしょ。
「子無し世帯すなわち人“より”も贅沢」にあなたがこだわってるから、そう言ったまでですけど。

> おそらくこんな時間にネット
おまいう…

> そんな情緒的なこといって「子供は無償の愛でー」とか「子供のために産むんじゃない」とか
> そんなこといって、
> ただ「苦労して子供を産み育てた方が報われる社会」にする、当たり前のことすら否定してきた。
>
> >子育て世代に対する優遇策は否定しないが
>
> 言ってること辻褄あってないし

言っとくけど子育てを精神論で片付けていいとは思ってないよ。
ただ、あなたの提訴する優遇策には反対だってだけ。どこも矛盾してないじゃん。
人の論理性をどうこう言う前に、まずご自分が論理的な思考してよ。
なぜ反対かと言えば少子化対策は国力の維持が目的なんであって
少子化対策のために国をくいつぶす輩がふえるんじゃ本末転倒だからだよ。
840名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:38:37.98 ID:cSOah76SO
>>815
DQNのDNAを持った日本人はいらない。

今の世の中、早く結婚して子どもを産むのはDQNばかり。
高学歴なキャリアのある人は晩婚か結婚せずにいるからな。

ただ、子どもを産みやすく育てやすくするとDQNだらけになってしまう。
841名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:38:40.54 ID:Y0QnpODjT
>>831
そっか、私は一切口にしないから、逆に結婚を口にされたのかな。。
つきあってもないのにドン引きしただけだが。
842名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:40:16.26 ID:dg6Dbe7m0
>どんどん減る日本人
>少子化対策しても、もう日本人の減少は止まらない

減るんじゃなくて減らしたいんだろw
こんなひつこいぐらい、同じ事ばっか言いやがって
少子化対策やって人口減が止まったら、次の人口増につながるだろ
だいたい全然減ってないぞ、お前らがいうほど
843名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:40:31.69 ID:ZkjSWf0r0
こどもってのはな、作ろうと思ってつくるものじゃないんだ。勝手に増えるんだ。俺が言ってるんだから間違いない。
844名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:41:05.23 ID:dR3DQ2wo0
>>841
>つきあってもないのにドン引きしただけだが。
当たり前だろ!怖すぎるわw
845名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:41:10.96 ID:m0+zKFT50
社会保障で老人を養うのはもう無理なんだわ
子供に面倒を見てもらえない貧困老人はそのまま安楽死させるしかなくなると思うぞ
そうしなきゃ国家の方が破綻する
846名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:41:16.61 ID:GDWN3+IgP
子供を産んだっていうだけで国から金もらえる方が悪法じゃねえの?
847名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:41:28.20 ID:g6rTFZxT0
男はさしずめカッコウの託卵をされながらメスに食われるオスカマキリだな。
自分で書き込みながらさっぱり意味わかんねえw
848名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:41:53.05 ID:NPKDaGsb0
>>843
自重しる
849名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:41:54.71 ID:YvP7PJfYP
>>834
いい案かも
850名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:41:55.47 ID:OowuwSln0
>>824
好きな人ができる余裕がそもそもなかった
女子高→女子短大だけど、学生時代は団塊ジュニア世代で人数が多いせいで
苛烈な受験倍率のため、塾やらレポートやらで恋愛なんかしてる暇なかった
私は超就職氷河期のどん底の底って言われた時代に新卒で、
学生時代に恋人もおらず出会いもないまま、正社員としての入社に
失敗した時点で、そこから派遣等の非正規ループから
抜け出せず、一人暮らしだと生活費を稼ぐので精一杯で今に至る感じ

今も、子供は無理でも本当は恋人も欲しいし、できれば結婚もしたい
でも、年齢的に、子供が無理な女は恋愛も結婚も難しいって現実を
日々痛感してる

贅沢もしてないし、勉強も仕事も真面目にやってきたからこそ、
婚期も出産適齢期も逃して、高齢独身で質素にひっそり暮らしてる、
私みたいな女の方が、非正規は特に多い気がするよ
851名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:41:58.30 ID:fl+3iJdM0
>>819
>結婚と恋愛は別というマスコミによる洗脳が晩婚化を生んだ

そうかな?むしろ恋愛結婚でなければならない、というあたりが
マスゴミの洗脳だったような気がする。昔の人は恋愛しなくても見合いで
結婚してたから、男女とも需要と供給が合ってたんだよ。
実際、恋愛感情なんて出産クライシスで大抵は吹っ飛ぶし、
段々「惚れた女」から「戦友」になっていくし、別に恋愛ってあまり
必要ないものなんじゃないかと思う。あと、インターネットで女の本音が
男に筒抜けになってしまったのも大きな原因だったな
852名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:42:32.47 ID:ZainZSfx0
衣食住が足りて最適人口密度に収斂してるだけだから気にすんなよ
853名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:43:04.54 ID:Y0QnpODjT
>>844
だよね。男心はわからんわ。なぜ考えないんだとか、
付き合ってると思い込んで?取り乱す人もいた。
854名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:43:55.39 ID:bx5TvqlhO
>>826
なんでお前の祖国に行かなきゃならんのだ
関係ない話題でも朝鮮と絡めようとする朝鮮右翼の在日野郎め、お前こそ祖国に帰るがいい
855名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:44:03.71 ID:aYwKjEzT0
専業主婦を叩く流れが昔あったけど
今となっては何かの陰謀だったのかなって思ってしまう
856名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:44:36.83 ID:MYlEEbQ50
外国から期限付きの研修生受け入れて安く働かせればいいだろ。
857名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:44:46.23 ID:HbJVaaF10
バブルの頃からかなぁ。
日本人の女って、ブサイクなくせに【自分中心に世界が回っている】
みたいな勘違い女ばっかりなってきた。

最近は、日本人男性とロシアあたりの美女との婚姻が増えてきたらしい。
858名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:44:51.25 ID:Huwd0QuJ0
>>832
だよね。
一見のほほんとしてみえても子育てに関して発生する細々とした用事の多いことよ。
いつの時代もかーちゃんは大変なんじゃないかなぁ。

>>838
いろんなお仕事の形態がありますし。
859名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:45:04.75 ID:dg6Dbe7m0
元大蔵省のゴミだった件w

松谷 明彦(まつたに あきひこ、1945年 - )
は、日本の経済学者、官僚。専門はマクロ経済学、財政学。
1969年東京大学経済学部経済学科卒、70年同学部経営学科卒
大蔵省入省、主計局調査課長、主計局主計官、横浜税関長、
大臣官房審議官等を歴任、97年大蔵省辞職、同年政策研究大学院大学教授、
2011年同名誉教授。2004年博士(工学)(東京大学)取得。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E8%B0%B7%E6%98%8E%E5%BD%A6
860名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:45:08.08 ID:TffKTETV0
>>133
「最近の若い者は…」ってのは太古の昔から言われてる、
老人の常套句だからな。
861名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:45:46.33 ID:96xbV/PU0
団塊jrのやつらはきつすぎるわな

バブル世代の直後の超氷河期なんだが
女はドライブ 車と3高をひきづってるさまだったわ
これじゃ超氷河期のjrは萎縮するわwww
862名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:46:01.15 ID:dR3DQ2wo0
>>858
5人生んどいて、3人までは死んでもいいくらいに思っときゃ楽だよw
863名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:46:15.80 ID:MEzm67L+0
>>830
あーわかる
だから子供を公立の入れたくない、私立は金が掛かる、金を稼ぐ為に女も働く
子供一人で十分

こういうことだよな

せめてマナー守らない外国人だけでもどっか消えて欲しい
864名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:47:29.25 ID:9tworyGm0
俺なんて子供の面倒見なくちゃならないんだぜ、、お前は気楽で良いよな。

↑死ね
865名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:47:52.38 ID:nYXFkxjZ0
高齢化対策として恐怖なく楽に死ねる薬でもつくれや
俺は年金いらないから楽に死ねる薬くれ
866名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:47:55.06 ID:gSzN0mcB0
>>840
欧米とか香港あたりは、共働きで金があればベビーシッターを雇うのが普通だから、
高学歴で管理職の女の人でも普通に子供産んでるんだよなあ。
日本は高齢化でジジババは余ってるから、
働けるレベルの老人にはベビーシッターやらせればいいかもな。
867名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:48:39.48 ID:m8AIi2LD0
生活が楽になったら結婚して子供産む奴等が増えるてかww。
逆だよ。
生活が楽になったら益々結婚しない奴等が増えるよ。
子供なんかつくらないで今以上に好きな遊び事に打ち込むよ。
868名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:48:59.04 ID:dg6Dbe7m0
もう誰が主導してやらせてるのか分かっちゃったよw

藻谷 浩介(もたに こうすけ、1964年6月18日 - )は、
日本総合研究所調査部主席研究員
地域エコノミスト。山口県周南市出身。

1992年 - コロンビア大学経営大学院(派遣留学)
1994年 - コロンビア大学経営大学院卒業(経営学修士=MBA)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%BB%E8%B0%B7%E6%B5%A9%E4%BB%8B
869名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:49:23.65 ID:fq9ZgxM1O
今の20から30世代にはもう結婚は無理だろうから
今の10代から下に期待すればいいと思う
870名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:49:31.39 ID:Y0QnpODjT
>>850
なるほど、それはご両親がダメだね。
自分らが出来たから、恋愛や結婚は簡単にできると思ったのかな。
親に頼らず自分で探せ、という気持ちもあったのかもね。
女子大で真面目な子だと、恋人を得る機会がないんだから、

本当は、ご両親が気にかけて、さっさと見合いを都合すべきだったと思う。
まあ、団塊の世代にはない発想だったかもね。
871名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:49:54.65 ID:dR3DQ2wo0
>>866
香港は5万円くらいで、フィリピンやインドネシア人のお手伝いさん雇えるからな。
日曜の公園が大変だけどw
872名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:50:15.57 ID:CUNNoJv40
>>861
就職する前に思いっきり梯子を外されたからなぁ
自己責任の一言で片付けられてきたしな
873名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:50:56.10 ID:g9Ab+6a60
もうすぐ子供産むけどハーフだから将来日本に納税できる人材になってくれるかわからない
非国民でごめんなさい
日本人男性に全く相手にされないままいい年になってきて外国に走ってしまった
874名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:51:27.29 ID:xZhToQNT0
>>1
子を産める女性の数は少ないのだから、女性様をもっと優遇しろってかw
そんなんだから、余計に少子化する。
アラブを見てみろ、人口増がスざまじい。
何が少子化の原因かもう誰もが解かっているんだよ。
875名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:52:26.30 ID:HbJVaaF10
>866
あー それ危険。
わが国ではト○タが、金さえ出せば、
ボケ老人でも喜んで4輪免許お渡ししますよな制度作ってしまってるから、

老人が、自分の孫をクルマで轢き殺してたりするから。
それもゆっくりと後輪でな…
876名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:52:29.05 ID:xZhToQNT0
>>873
とりあえず、お疲れ。
877名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:52:36.94 ID:dR3DQ2wo0
>>873
いや、それはいいんだ。
日本人と外人は美意識も違うし、日本で売れなければ外国で売るのは正解。

頑張って向こうで暮らしてくれ。
878名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:52:45.33 ID:vn+J2Uen0
>>266
芝食ってたんだよ
悲しい奴め
879名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:53:37.07 ID:g6rTFZxT0
>>876
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
880名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:53:45.38 ID:fl+3iJdM0
>>850
うちの嫁はあなたとほぼ同じ世代だし、受験戦争もガッツリ勝ち抜いてきた女だけど
受験倍率のせいで結婚できないとか関係ないよ・・・出会いが多かろうが
少なかろうが恋愛する奴はするし、向いてない奴は恋愛しない。
単に>>850が「恋愛」に向いてないんだよ。
「結婚」には向いてたかもしれない。見合いシステム健在だったら
たぶん希望通りの人生になってたんじゃね?
でも「恋してなくっちゃ女じゃない!」とか女性誌が散々煽ったもんで
世代ごとまんまと騙されて恋愛→結婚のルートしか選択肢がなくなったのでは。
881名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:54:28.03 ID:uAO7OWJYO
子供手当ての考え方を拡大して、子供=金の成る樹にしてみれば?
親子のあるいは離婚後の養育費という考え方も完全終了して、子供に国家が投資・管理・支配する新しい時代
882名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:54:47.47 ID:kQmGxEvH0
平安貴族のシステムを認めろ
883名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:54:50.17 ID:bx5TvqlhO
>>873
自虐風自慢だなテメェ〜
884名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:55:04.39 ID:g9Ab+6a60
>>877
そっか
自分も外国で暮らせば少なくとも日本における将来の老人が一人は減るね
885名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:55:10.00 ID:96xbV/PU0
10代で生めや増やせや


殖産的階級を増産させないとな
十分それで国のためになるわ
886名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:55:44.88 ID:p+mmppPl0
>>867
それは的を得ているな、結婚できなくても暮らせるようになったから
いつまでも遊びたいやつが増えたのが真相
887名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:56:06.52 ID:dR3DQ2wo0
>>881
だから、親に金を渡すんじゃなくて
子供は国で育てる!なら、反対する日本人って少ないんじゃね?
888名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:56:08.45 ID:YvP7PJfYP
>>873
ユダヤ系とのハーフなら期待age
889名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:56:10.72 ID:rNlj2+9T0
俺は2ちゃんねらーに問わなければならない。
なぜ世界各国は例外なく下記なのか。

貧困国・発展途上国は出生率が高く、経済成長率が高い。
先進国になるにつれ、出生率が低く、経済成長率も鈍化する。

例外なくこれだ。先進7カ国の出生率が5とか6でも良いじゃん。先進7カ国の経済成長率が年10%でも良いじゃん。
でも例外なく、あり得ない。何故なのか
890名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:57:01.17 ID:GDWN3+IgP
親のせいじゃないよ、人のせいにすんな馬鹿者が
891名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:57:02.19 ID:fHhWSrTf0
高齢化で子供埋める女性が激減って、アホですか?
892名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:57:25.68 ID:g6rTFZxT0
駒田の奥さんの子供って今どうなってるんだろうww
893名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:58:09.45 ID:96xbV/PU0
>>889
晩婚化という文化を美化したことだろ
894名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:58:32.41 ID:OowuwSln0
>>870
いや、お見合いするにしても、成人した娘の面倒を親が
あれこれ世話焼くなんて、私には違和感あるし
自立・自活して働いてる以上、出会いも結婚も、結局は
自分の努力や方向性に誤りや欠如があったんだろうなと思ってるよ

願わくば、心から尊敬している両親のような、幸せな夫婦生活・家庭を築きたかった
それは、超エリート(県下最難関高→国立大卒→一部上場一流企業で今もバリキャリ)の
私の姉が、兼業主婦として実現してくれたので、親の溜飲はそこで落ち着いたとはいえ、
妹の私はいつまでも親に心配かける不甲斐ない娘で心から申し訳なく思うよ
895名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:58:36.91 ID:kQmGxEvH0
>>881
それやって失敗した国があったような
896名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:00:09.57 ID:9lzdbYbU0
経団連と自民党が日本人世帯を故意に貧しくして、移民を入れるための布石だろ?
897名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:00:27.02 ID:YvP7PJfYP
そもそもモテな俺に子供作れとか言われても不可能な話だからな。
女が生死バンクでも利用するか、その辺でヤリチンイケメンでも捕まえて騙して結婚に持ち込めばいい。
898名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:00:50.50 ID:dR3DQ2wo0
>>889
貧困だと、人手の分だけ収入が増えるから。
豊かな国では人手では金にならず、人材が求められるから。
899名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:01:32.40 ID:yqJjvtFd0
>>889
仕事のパイが無くなってくるのと、子供の養育に金がかかるようになるからじゃんw
アフリカや貧乏国家みたいに養育に金をかけてない国だとポンポン産んでるし
先進国=高齢者が長生き&いつまでも社会に居座って若い子のイスが足らない
900名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:02:16.03 ID:ubwO87iW0
子供産んでも金かけて教育しないとニートフリーター非正規になる確率が高いからな
老後の自分を支えるどころか荷物にもなりかねん
901名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:02:17.15 ID:HyxhaG0FO
いろいろ考えたが











少子化で困るのって独身BBA以外にいる?

寂しいなら子供を生めばいい
男は若い女性にいけるが女は養子しかない


で改めて聞くがが誰が困るの?
902名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:02:41.19 ID:4ZLZxZqDT
日本オワタ
903名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:03:07.63 ID:9lzdbYbU0
>>889
まあ先進国といってもイギリスやフランスの2と日本の1.4じゃ大違いだがな
904名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:03:26.93 ID:YvP7PJfYP
>>901
精子バンクがあるっての
勿論有料だけど
905名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:03:50.11 ID:ZainZSfx0
>>889
経済の成長には上限があるから
途上国では子供が唯一の老後の保障だから
906名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:03:55.37 ID:gSzN0mcB0
>>889
昭和の時代は、子供が多い家庭から距離を置くみたいな雰囲気があったなあ。
無計画にセックスしまくる、発展途上国の土人レベルで頭の弱い家庭だから近づかない方がいい的な。
907名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:04:01.53 ID:fl+3iJdM0
まあ昔は女をチヤホヤしすぎたからなあ
なんであんなに女性様を敬ってたのか、今となってはわからん。
学生時代なんて買い物の時は女の荷物を持って奴隷のようについてまわり、
行列に「疲れた」と言われれば、地面に膝をついて彼女を肩に座らせたりしてた。
当時はそれが当たり前だったし、尽くす女性様もいない方がカッコ悪い
という価値観だったからなあ
ネットが普及してなくて女の正体が神秘に包まれていたのも一因だった。
時間が巻き戻ったとしても、今はあんなアホなこととてもする気にならんわ
908名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:06:07.30 ID:rfhSZmM/0
>>906
産めよ増やせよの時代の話?
昭和といえど60年以上続いてんだが・・・
909名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:06:44.43 ID:dR3DQ2wo0
>>907
お前、どんな人生送ってきたんだよ・・・
910名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:07:38.18 ID:fl+3iJdM0
あの時期の価値観を捨てられない女性はたぶん高齢独女になっても
あまり変わってないと思う
たぶん、今の若い女の子の方がチヤホヤされてない分扱いやすいだろうな
911名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:08:03.28 ID:FPmyrgN9O
>>850
私も女子高→女子短大だった。平成8年卒で就職難だったので、教授からは、
「東京のひとり暮らしでの就職は諦めろ。実家に帰って親元で通えるバイトか、お見合いを選ぶのがお前の幸せ。」
つーから、お見合い選んだわ。
教授のお見合いは条件良かったから同級生も次々と受け入れてた。
912名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:08:19.03 ID:Naq60HhmO
ネトウヨが仕事も結婚もしないから・・・・
913名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:08:19.84 ID:5f2jQfXR0
平均以下のブスの適齢期は22歳までだと思う。ブスでも22歳くらいまでは
可愛い一面もあるから、男も寄ってくる。それを勘違いして高望みしたり、
大学時代を恋愛に関して無駄に過ごしてしまうから、22歳を越して婚期を
逃してしまう。ブスは大学を出るなら学生時代に男をつかまえなければ遅いのだ。
914名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:08:40.71 ID:OowuwSln0
>>880
いや、実際、恋愛結婚したいので…
とにかく結婚したい!みたいな気持ちは逆に薄いです
両親みたいに、ほのぼのと恋愛して、そのまま穏やかに結婚したいって気持ちは
今もずっとあります
915名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:08:41.35 ID:NPKDaGsb0
>>896
数世代に渡るスパンで戦略を練っていると仮定するならば
それはたかだか一つの政党や団体の発想ではない
ユダヤだ

まあ考えすぎだろう
916名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:08:50.73 ID:rfhSZmM/0
>>909
そいつじゃないがバブルの頃そうだったじゃん??
アッシー君とか言ってた時代
917名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:09:18.57 ID:ySRWoep00
>>912ネトウヨって言うとネトウヨに怒られるよ
918名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:09:32.29 ID:irq2Fmqs0
>学生時代なんて買い物の時は女の荷物を持って奴隷のようについてまわり、
>行列に「疲れた」と言われれば、地面に膝をついて彼女を肩に座らせたりしてた。

いくらなんでもこれは言い過ぎwワロタw
車カッコイイ時代だから、これをやっても評価は得られなかった記憶だ。
919名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:09:55.48 ID:fl+3iJdM0
>>909
バブルがちょっと弾けた頃に大学生だったよ。
就職するときはもう氷河期に入ってたけどね
女の価値はまだ無茶苦茶高かった。
920名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:10:01.03 ID:teGlISV50
【君の元へ来る唐揚げ弁当】
女性を一個の唐揚げ弁当とする。
一個の唐揚げ弁当は、こうやって君の元に来る。
10代。
出来立ての弁当に、男たちが群がる。
唐揚げはジューシーで旨い。
米はつやつや、サラダもみずみずしくて綺麗な色。
我先にと奪い合うように、男たちが殺到する。
貪り喰うよ、タダだしな。
20代。
喰いかけの弁当に、男たちが近寄る。
唐揚げは少し変な臭いがする。
米はパサパサ、サラダは萎びてきた、けど喰える所も無くはない。
餓死するよりゃマシだと、男たちは口にする。
一時の空腹を満たすよ、タダだしな。
30代。
残った弁当に、誰も寄り付かない。
弁当は言う「どうして喰わないの?アンタ草食系?」
既に唐揚げは骨だけ、少し残った肉は腐って蛆が湧いてる。
弁当ガラには硬くなった米粒がこびり付き、サラダはしなびて変色している。
使用済みの爪楊枝が落ち、鼻をかんだ後のティッシュも入っている。
もはや弁当じゃない、残飯だ。
でもそんな残飯に、代金を支払う一人の男が現れる。
そう、それは君だ。
一個の唐揚げ弁当は、こうやって君の元に来る。
君は唐揚げ弁当の代金を支払った。
それは何人、何十人もの男たちに、タダメシを喰わせてやったという事だ。
男たちは皆
「ご馳走様でした♪」って言っている。
唐揚げ弁当も何故か
「ご馳走様でした♪」って言っている。
君は太っ腹な男だ。
921名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:10:58.60 ID:HNF025L/0
本気で少子化対策するなら、ビッチ化を未然に防ぐようにしろよ。
非婚化が進んだ最大の原因は、ビッチだらけになったからだろ。

そりゃ、ビッチとだけは結婚したいとは思わんからな。
922名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:12:18.29 ID:dSFmTL350
>>916
あんなんリアルに東京のごく一部以外であったんかね?
だってその後も日本中で若者が堕落して大変だーとか言ってるけど、その大変な状態
ってリアルで見かけることのない話ばっかりじゃなかった?
ヤマンバとか一度も見た事なかったよ。
923名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:12:24.68 ID:/FVwsAML0
そしてハシシタのせいで大阪でも奇形児うまれまくりwww
924名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:13:50.87 ID:fl+3iJdM0
今の少女漫画とか見ると、ビッチ増えるのよくわかるよ。
少女漫画なのに大人のオモチャ使ってセクスしてるような話が沢山。
そうやって簡単にパンツ脱ぐ若い女が増えれば増えるほど
女の価値は下がっていくんだが、もう暴落は止まらんな。
子供の頃から「セクスしなさい」って刷り込まれて育つんだから
925名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:14:03.01 ID:gSzN0mcB0
>>908
自分が子供の頃に団塊世代の親がそういう態度を示していたし、
祖母もむやみに子沢山な家庭は嫌がってたから、
戦後しばらくたったくらいじゃなかろうか。
926名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:15:22.78 ID:N7aSp06f0
で、結局何が原因なんだよ。
全てが分かったようで何一つ分からん
927名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:15:53.33 ID:g6rTFZxT0
やっぱコレだよな。
ただし黒人はヤメトケ
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/wwwdotuporg2282869.jpg
バレるから
928名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:16:03.36 ID:dR3DQ2wo0
>>914
なんかさぁ、あんたの文章読んでると学生時代のキャバレーのバイトで夕方の面接を任されて
面接に来た女の子に、必死で「貴方には、この仕事は向いてないです」って言ったのに「自分を変えたいんです」って言われて
断りきれずに店長のところまで面接が行って、店長に「君はこの程度の判断もできないのか!」って、怒られたのを思い出す・・・

>>916
俺って所謂、新人類世代なんだが、25を過ぎた女はクリスマスとか言われて大変だったんだぞw
929名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:16:08.89 ID:FBVbmxzY0
なにが悪かったってそりゃ色々と…
もう手遅れ
930名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:16:20.06 ID:xZhToQNT0
>>903
それはトリックがあるのさ。
フランスは移民が人口増加して社会保障を食いつぶし問題化している。
奴隷の為に昔アラブ人を大量に移民させたら乗っ取られそうな勢いだしな。
しかもイスラム文化圏をフランス内部で作っていたりする。

イギリスは二重基準なんだよ。
公共教育では男女平等みたいな教えかたをしているが、キリスト狂がしっかり根付いて
おり、男女区分というか男女の役割は宗教が担当して教えている。
だからレディ・ファーストなんて男女平等と矛盾する習慣が存在する。
おまけに中絶禁止だし、日本では青少年世代と言われる学生でも子を出産していて、
学校が社会がそれを認めている。
931名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:16:40.05 ID:yqJjvtFd0
ふざけてる話でさ
新卒の国家公務員採用を7割カットしてかわりに60のジジイを再雇用
民間も60のジジイの再雇用を義務化しますよ〜なんてやってる政府が
少子化問題に取り組んでるとかウソもいいとこじゃんw
子供手当とか言う前に新卒や若年層の失業者を正社員で雇えっつーにw
932名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:17:07.98 ID:6dJjzdtvO
>>920
年齢が若いだけで群がるなら喪女は存在しないんだよ馬鹿
933名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:17:19.07 ID:fl+3iJdM0
>>922
その東京のごく一部に住んでたから。
周囲もそうだったし、それが普通だったんだよorz
今の若いやつらはいいよなあ、簡単にパンツ脱ぐ女ばっかりで。
だからこそ結婚する気もしないんだろうけど。
934名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:18:01.80 ID:Bqu1LVJL0
>>909
案外当ってると思ったよ?
今の女の子なんて結納金なくたって結婚するの問題ないっしょ?
若者は貧困杉て籍入れるだけで相手の家に結納金なんて入れる男なんて今は天然記念物じゃない?
昔ならそういう男がいたら上の世代から罵倒されそうだけど自分なんかは今の20代い対して仮に知り合いがいてそういう結婚したとしても口出ししたくないわ。
むしろそれでいいと思っちゃうし。
935名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:18:39.93 ID:fXtK4fk8O
団塊ジュニアを完全放置した時点で詰んでんだよ
936名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:18:43.11 ID:Dj6rhsbwO
子供一人成人するまでに養育費だけで2000万はかかる
年収が300万だの200万だのって若者が、どうやって子供二人以上育てるの?
しかも非正規が増えてるから、いつ無職になるかもわからない
こんな不安定な収入で、子供二人同時に育てんのはきついだろ
937名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:19:13.51 ID:ZqtsWJC2P
フランスを見習うべきだ
938名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:20:14.97 ID:fl+3iJdM0
>>922
ヤマンバ見たことないって、どんな田舎に住んでるんだよ
俺は転勤で地方都市にいたけど、ヤマンバは普通にいたぞ?
939名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:22:03.02 ID:dR3DQ2wo0
>>934
いや、俺は女をチヤホヤしたことないからさぁ・・・
まぁ、たしかに家に招かれた時、お袋さんは愛想良いけど、親父さんには嫌われてた気はする。
940名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:22:24.43 ID:YvP7PJfYP
>>922
渋谷に普通にいたなあ。
あんたどこの国の人?て感じの微妙な
941名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:23:03.46 ID:Y0QnpODjT
>>894
親に申し訳ないと思う必要ないよ。むしろ、親の自業自得。
自分もかつては親に負い目を感じていたから、そう考えてしまうのはわかるけど。

うちは、兄弟揃って、国立大卒で一流企業。だから、親は、
今でも自分らの子育てはまちがってなかったと信じているよ。
うちに、幸せな人は誰一人としていないんだけどねw
942名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:23:17.07 ID:+gwRczbYO
好景気とベビーブームがおこると一撃でなかった事にされそうな研究結果だな
943名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:23:31.26 ID:rBu/6LRD0
結婚している層を優遇しても効果は薄い。
結婚しない層を何とかしろ。
944名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:23:33.55 ID:OowuwSln0
>>928
「この程度の判断もできない無能」と店長に烙印を押された俺でも
恋愛結婚願望のある高齢女なら上から目線で説教できる、っ主旨だけは
うっすら伝わってきましたw
945名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:24:48.70 ID:YvP7PJfYP
109の中に男一人で行くべからず
あそこはカップルで行くところだ
946名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:25:21.84 ID:gftGnlZPP
>>942
どっちもこない
947名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:25:30.80 ID:dR3DQ2wo0
>>944
判断は明確にできてたし、ちゃんと頑張ったんだよw
ただ、勘違い女を説得する能力が無かった・・・
948名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:25:55.39 ID:emB0icsU0
少子化対策も何も子育て世代騙して実質増税しやがっただろw>ミンス
多分、今後一生年末調整の時期来るたびに思い出すわ
949名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:25:59.92 ID:4lkVOKnBO
トキやカワウソを絶滅させたツケが回ってきたな。
因果応報とはよく言ったもんだわ。
950名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:26:34.27 ID:HyxhaG0FO
ハァ




このスレのキモイ自虐BBAみてると


哀れと思うわ
951名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:27:00.72 ID:LzvSC61p0
だから量より質だって言ってんだろうが

税金・年金対策用の新生児なんて誰も見たくねえだろうがよ

国政に失敗したツケをさらに国民騙すような対策で乗り切ろうとすんじゃねーっての

少子化問題の反動でバカがのさばってバカを生むという悪循環、ありとあらゆる意味で腐れ自民の責任ですねハイ
952名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:27:02.69 ID:gSzN0mcB0
もうバブル期みたいな景気はないだろうなあ。
そして、最近の景気回復は全く実感ないまま不景気に戻ってる。
953名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:27:09.11 ID:1J0+UdWs0
昼間バスに乗つても高齢者しかいないなぁ
954名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:27:12.40 ID:fl+3iJdM0
>>914
恋愛能力のない人間が恋愛結婚したい、とか無理言ってるからできないんだよ。
過ぎた夢は捨てたほうがいいぞ。
「どうしてもアイドルになりたい」と必死で芸能界に入ろうとした挙句
詐欺にあって金とられてAVに売り飛ばされた同級生の女を思い出す。
人間には向き不向きがあるんだよ
955名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:27:21.53 ID:lirS7aTu0
不景気による経済的な理由
男女間の確執を煽るようなメディア
受皿が出来上がってないのに進む女性の社会進出

色々とこうなってしまった理由は思いつくけどな
956名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:27:55.55 ID:TIAohTok0
国民がしっかりと一つにまとまることだよ。
そういう場が必要。
大人の国民教育学校が必要だ。
戦後教育に育ったものは国民という意識が薄い。意図的にそう育てられた。
国費で義務教育を課すことだ。男女の出会いも生まれる。
957名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:28:54.59 ID:YvP7PJfYP
品種改良て必要だと思うんだよ。

俺らは未婚のままでいい。
こういうイケメンに頑張ってもらうだけでいい
http://farm3.static.flickr.com/2073/3532355710_6493852872.jpg
958名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:29:05.24 ID:yqJjvtFd0
ジジババの医療費を1割から3割の負担額に増やして
かわりに中学生までの子供の生活費を補助してやればいいのに
(そのまえに失業者を公共事業で準職員として雇ってやらないと結婚できないか)
959名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:29:07.38 ID:OowuwSln0
>>941
親に負い目とかは全くないんですけどw、とにかく、
大好きな親に未だに心配かけてしまってるのは、
一人の社会人として申し訳ないなと
「少しぐらい心配かける娘の方が親からすりゃ可愛いのよー、
子供は何歳になったって、親からすれば子供なんだから」
「とにかく、元気で毎日暮らせてるなら、本当にそれでいい」と
親は言ってくれて、ありがたいやら、情けないやら

姉は超エリート、私は平凡な未婚高齢独身wだけど、
私自身、親の育て方は一切間違ってなかったと思ってる
姉は当然幸せだけど、私も別に不幸ではないし
960名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:29:23.57 ID:Dj6rhsbwO
自分が食うだけで精一杯の収入
明日無職になってもおかしくない

こんな環境で「毎月一万五千円払うから子供作れよ」
少子化対策万歳
961名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:29:38.34 ID:wpCzRrbk0
エマニュエル・トッドが言っていたけど、ある程度の文明化が進むと比例して少子化になるってさ。
数字で現れているからそうなんだろうと思う。それと経済との相関関係が問題なんだろうけど、
やはり教育の質なんだろうな。ゆとりでも詰め込みでもない伸ばす教育と言うのだろうか、
あまり詳しい分野じゃないから分からないけど、今のままで出はだめだと言う事は明確だと思う。

それから第三社会の人口増加が問題だと国連あたりが言っているけど、格差を増やしているのは
グローバルを推進している国連の機関だし、紛争を増やしているのは根っこで繋がっている
武器産業な訳で、実際の話し、この話題だってマスコミが吹聴しているだからまともにする方が
どうかしていると思うね。
962名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:30:32.31 ID:dR3DQ2wo0
>>952
当たり前だw

仕事が忙しく、遣う暇もないまま毎月30万円ずつ預金が増えていく。
異常な時代だった・・・
963名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:30:49.07 ID:Bqu1LVJL0
>>939
新人類世代というと1960年代生まれ?
そりゃ嫌われるわw80年代や90年代前半なんてまだまだ結納文化は残ってた時期だったと思えるしw
964名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:31:12.80 ID:TIAohTok0
このスレに跋扈する外敵と寄生虫が
教育とメディアを利用して巧みに少子化を実現してきたのよ。

危機を認識することはいいことだ。その上で対策をとること。
965名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:31:39.24 ID:HbJVaaF10
バブルの頃の勘違い女の代表格は、かんだうの。

今の時代の勘違い女の代表格は、
沢尻エリカ
966名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:31:44.87 ID:r6aPpIZu0
>>955
受け皿だよなぁやっぱり
働き方を変えていかないと男も女も立ち行かないところまで来てると思う
低賃金でも夫婦ふたりなら子供をもって生活していける道はある
でも長時間労働しながら子供作ろうなんて思わないし、あれは人を殺すよね
967名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:32:19.48 ID:OowuwSln0
>>954
類は友を呼ぶって言うけど、「AVに売り飛ばされた同級生の女」がいる
人間関係ってのが何か想像できないし、そんな環境で生きてる人の言う
「人間には向き不向きがある」ってご高説も、あんまり説得力なくてピンとこないですw
968名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:33:19.56 ID:xZhToQNT0
>>914
恋愛にあこがれているのは良くわかる。
でも、ソレは蜃気楼なんだよ。
年老いて、恋愛と無縁になり冷静に自己分析をして初めて自覚できるものなんだが、
今はまだ若い内に入るとから可能と思っているなら、諦めなさい。
悪い事は言わないから。
969名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:33:24.63 ID:GDWN3+IgP
>>943
それだ!
970名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:33:24.98 ID:HyxhaG0FO
いいかげん






35以上の高齢BBAは人生に寂しさを感じてるなら


10台の若い女性をいじめるな


むしろビッチはこうなると生きた手本として
将来ある10台によく教育しろよ!!
971名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:33:33.85 ID:SMnxv7y1O
>>949 本当そうだと思う
972名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:34:09.90 ID:fl+3iJdM0
セックスは本能だけど、女が夢見てるような「恋愛」は本能とは
かなりかけ離れたものなんだよね・・・
もうそういう遊びに付き合うだけの余裕や優しさが男の側にもなくなってるし
したたかな若い女の子と競争して男をゲットするのは難しいんじゃね?
まあ夢見るだけで幸せならいいけど
973名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:34:24.67 ID:TIAohTok0
国連はグローバル資本主義勢力と共産勢力のたまり場だ。
我が国はメディアを通じて国連信仰が創り上げられてきたが、
これは徹底的に排除しなければならない。
974名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:35:39.73 ID:+xfifIhDO
まあいうても世の中に全くカップルがいないわけでもないし
かといって自分は他人に見せつけるかのごとく女とラブラブできる性格でもない
そういうのは気持ち悪い
ああいうのを見ると違和感というか現実離れしてるように思ってしまう
975名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:35:53.12 ID:xs2Q6whhP
死んでレラ
976名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:36:06.66 ID:OowuwSln0
>>968
実際、年齢的にもう恋愛も結婚も無理だって悟ってます
でも、憧れたり、夢見たりするぐらいは許されるかなーと
誰に迷惑かけるわけでもなし、一人でひっそり夢想するだけなのでw
現実的に出会いも一切ないまま、どんどん年を取るしか選択肢ないわけだし
977名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:36:15.62 ID:Dj6rhsbwO
>>966
非正規雇用当たり前
なんとか正規雇用にありついてもサビ残まみれ
そら額面だけで見れば二倍になるが、共働きで育児なんてまず無理だと思うがなー
978名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:36:30.69 ID:CUNNoJv40
>>758
>>839に付け加えておくと、あなたがおかしいのは
「子育てした人“も”報われる」じゃ気がすまなくて、「子育てした人の“方が”報われる」にこだわること。
ご自分はロジカルな議論をしてると言い張るけど、
こういう偏執的な考えにこだわる時点で感情的だし、論理性なんかないよ。

子供がいるからこそ得られる幸せだってあるはずなのに、
なぜ「独身者“より”も贅沢」じゃないと報われないと考えるの?
そういう風にしか思えないってことは、本質的に子供が嫌いだし子育てに向いてないってことだよ。
そんな人にまで金で釣って無理に子供産ませたって
ろくな結果にならないことは目に見えてる。
子育てしながら「人と“同じ”くらいの贅沢」ができるなら満足
と感じられる人が子供を産んでくれる程度の優遇策で十分だと思う。
979名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:36:51.01 ID:/LrpOFI/O
自民党の日本人減少化計画が成功したわけか。
980名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:37:02.99 ID:6jBQ2fev0
よーし、おっちゃんが若い女の子3人ぐらい面倒見たろー
981名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:37:24.00 ID:z76uthR70
バブル期にこそ産めや増やせやでと囃し立てなきゃならんかったんだが、その頃やられてたのは無駄な消費の推奨と将来を考えられないオトナコドモの育成でしたね。

アッシーメッシー
クリスマスには高級ホテルに豪華なディナー
プレゼントはウン万円以上が当たり前
男は女に貢ぐもの
女は男に養われるもの

あの頃に変な価値観植え付けられちゃった人達が招いた結果でもある
982名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:38:41.21 ID:Y0QnpODjT
なんで、みんな>>914に冷たいの?
確かに、向き不向きはあるけど、恋愛してる人を見ると、ブスか美人か、
性格の良し悪しは関係ないと思うから、自分が明確にしたいという気を
持って、男に会っていれば道は開けるのでは?
983名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:38:45.16 ID:3x8IHykG0
子供全員にもれなくお金を配るのが少子化対策?
3人目以上に配るとかにしなければ何の意味もない。
984名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:38:56.40 ID:gSzN0mcB0
バブルでうかれた高齢ババアを叩いたところで、
もう子作り期待できないんだし意味ないだろ。
それより、20代女と全年齢男をいかにマッチングするかが課題。
985名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:38:58.10 ID:a2ZIFdN20
ゴミ屑供片っ端からぶち殺してやった方が良い

狂った逆の異常排除行ったのだから同じ目に遭って苦言言うんじゃねーぞ?
986名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:39:00.04 ID:OowuwSln0
>>947
勘違い女を説得する能力が自分にはないって自覚してるのに、
私にレスしてきた意図がよく分からない、リベンジ?wwww
987名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:39:20.42 ID:fl+3iJdM0
>>954
中学の時の同級生だよ。
そういうトンデモな人生送った同級生が人生に一人もいないの?
どんだけ狭い世界で生きてんだよ、たぶん同世代だけど世界違うな。
988名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:40:40.23 ID:xs2Q6whhP
>>981
なついなー
今考えるとなんとも不毛な時代だったねぇ
何か意味あったんだろうか?
989名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:41:07.70 ID:Dj6rhsbwO
>>983
配る金額一人一万五千円だよ
しかも成長すると少し減る
これで財源確保にあっぷあっぷ
何人目に設定しようが誰も子供なんて作らないよ
990名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:41:12.99 ID:HyxhaG0FO
このスレのBBAの書き込み見てたら


そりゃ売れ残るわ
991名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:41:36.20 ID:b6aGM+FA0
もう別に人口減少してもいいじゃん
私自身は結婚する気も子供を産む気も無いし、産みたい人だけ産めばいい
勝手にしてくれよ
国の人口減少とかどうでもいいんだよ
結婚しなくても生活していければ結婚する必要性も無いし、子供嫌いなのに無理に産む必要もない
992名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:41:56.13 ID:IbzRZmC+0
>>1
今までが多過ぎ
993名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:42:19.81 ID:1MnSU8lY0
マスゴミと売国政治家の思い通りですね
最悪焦土作戦で日本全国の原発爆発させてほしい
994名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:42:31.38 ID:hEhUSQyj0
サイレントテロ完成とwwwwwwww
995名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:42:39.60 ID:xZhToQNT0
>>976
年齢がいくつか知らないが、女性というだけでちやほやする場所なんてありますよ。
テレビ雑誌の子供相手情報じゃ分からないだけ。
そういう場所に出向かずに職場と家の往復じゃ何も生まれない。
これは自分自身にも言えることなんだけどねw
996名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:42:55.01 ID:dR3DQ2wo0
>>982
開けなかったから今があるんだよ。
人には、向き不向きがある。

>>986
意味はよく分からないけど、間違いを指摘しただけだよ。
その調子じゃ、何が間違ってたのかも理解してないようだがねw
997名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:43:37.67 ID:b6aGM+FA0
>>984
全年齢の男とかバカじゃねえの?
子ねよ
何でクッサイじじいが調子こいてんだよ
じじいの腐った精子は自閉者児を増やすだけ
じじいのチンポは切除しとけよ
998名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:43:46.64 ID:xs2Q6whhP
>>994
やるじゃねーかって達成感がちょっとw
999名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:43:49.80 ID:HyxhaG0FO
BBAは消え去るのみ
1000名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:43:55.82 ID:bp/VxkHe0
&gt;&gt;987
友達に凄い人がいることを自慢してるやつって
笑えるな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。