【エジプト】急進派がスフィンクスとピラミッドの「破壊」呼びかけ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
急進派のイスラム指導者がエジプトの民間テレビ局の番組に出演し、世界遺産にも指定された
ピラミッドとスフィンクスは破壊すべきだと発言した。

発言の主はイスラム指導者のモーガン・ゴハリ氏。10日、エジプトの民間放送局ドリームTV2
の番組に出演し、もし自分たちが実権を握れば、スフィンクスとピラミッドを躊躇なく破壊する
だろうと語った。
同氏はまた、自分はアフガニスタンで2001年3月に、当時の支配勢力だったタリバーンとともに
バーミヤンの大仏破壊に加わったとも公言している。

司会者はこの発言にショックを受けた様子で、「あの仏像と同じように、明日目が覚めたら
スフィンクスとピラミッドが破壊されていることになると?」と3度にわたって同じ質問を投げ掛けた。
これに対してゴハリ氏は、「シャリア(イスラム法)に従えば、偶像はすべて破壊しなければならない」
「崇拝されている、あるいは崇拝されている疑いのある偶像、地球上で1人でも崇拝者がいる偶像は、
破壊する必要がある」と繰り返した。
別の出演者も「スフィンクスとピラミッドはエジプトだけのものではなく、人類にとっての遺産だ」
と訴えたが、ゴハリ氏の態度は揺るがなかった。同氏の発言を受け、「今のうちにピラミッドに
行っておこう」と呼びかけるブログも登場した。

CNNのベン・ウェデマン記者は、こうした発言がテレビで流れるようになった背景について、
「熱狂の中で生まれたエジプト革命は、『パンドラの箱』のような様相を呈してきた」とし、
希望だけでなく、急進主義や大衆扇動、犯罪、無秩序、恐怖などが入り混じり、誰も元に戻す術を
持たないと解説している。

2012.11.13 Tue posted at 11:44 JST
http://www.cnn.co.jp/world/35024363.html

前スレ(★1:2012/11/13(火) 16:03:40.47)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352790220/
2名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:43:00.61 ID:icWR4GSIT
次スレ遅かったな
3名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:43:35.02 ID:XZYdV5xV0
何という歴史に対する冒涜
4名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:43:59.26 ID:L85/q9c30
ピラミッドも偶像なのか。
5名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:44:06.16 ID:e4QuPVE00
どうせ壊すのなら上から順にていねいに頼む
6名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:44:08.42 ID:lBHGg8hZ0
えらい中二病ですなwwww
7名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:44:44.25 ID:8uALEkmZ0
↓吉村先生が一言
8名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:44:50.38 ID:mcvXGabw0
ファラオの呪いであぼーんするぞ
ところで大変だ!「人権委員会設置法案」「人権擁護委員法の一部を改正する法律案」が国会に提出された
これが成立したら一般人が証拠もなしに逮捕、処罰されるぞ
断念したってニュースが出たがデマだ。本当のことと凸先とか凸用の文例は鬼女板にある
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1352563781/
9名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:45:14.16 ID:X5hpaJQS0
大統領「壊すための金がないから無理」
10名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:46:30.34 ID:RHlHISCE0
日本の古墳も破壊しよう
11名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:46:42.08 ID:dg9vzjwy0
好きにすりゃあいいよ
形あるものはどうせ壊れる
12名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:47:18.27 ID:vwVaFyyM0
改革はいいが
文化遺産は残しとけ
13名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:47:34.78 ID:N1fcHTir0
やるだけやってみたら?歴史に悪名が残るだけだし
14名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:47:41.52 ID:XAymhUYh0
ファラオ呪術vsイスラム神罰
15名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:48:05.33 ID:Tc7ZXTlS0
ガチで呼びかけてるから困るw
お前らも今のうちに逝っとけ
16名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:48:23.07 ID:h2OArdXU0
イスラムネガティブキャンペーンじゃねえの?
いくらなんでも人間ってここまでバカであるはずはない
17名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:48:25.81 ID:hpcew/C/0
宗教の教えとは、恐ろしいものだ。

「偶像崇拝反対」という理屈は理解できるのだが。
18名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:48:40.08 ID:wJpQDvl3O
破壊したら凄い発見がありそう
19名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:48:55.57 ID:xWLxrnTC0
            /\
          /┴┬\
,,,,,,.......,,,,....,,,,,,,/┴┬┴┬\ ../\....▲...,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ___  ::::::;;;: :: ::::::. :::::;;;;;;;; ::::::::::;;;;;;;;;; :::;;; :::
  /i_¶____il\__:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;;;; :::;;; :::
  //Φ Φi_|   ヽ:::: :; ;::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /人 Д /,,_|.    :: :; <  呪まーす
  て,,,Шて,,_ノて_人:: :; ;|
 :::::: ::::;;;:::: : :::: :::: ::::::;;;;;;;;;::::::\________
20名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:49:24.45 ID:8nbDUTlSO
ピラミッドが偶像というのならモス●はどうなるんだ?
21名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:49:58.05 ID:IYvuQUjb0
この前のエジプトのデモの時は、政権取ったら即時アメリカとイスラエルへ攻撃を加えると
テレビで宣言してたんだが・・・・・・
なんでピラミットになっちゃったん?
22名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:50:30.02 ID:i0ueGBh30
イスラムが作った偶像じゃなかろ?
先人に対する敬意はないの?
23名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:50:48.09 ID:gb7edHaS0
ピラミッドとスフィンクスなくなったらエジプトに観光客来なくなるだろ
24名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:51:31.29 ID:Si0RGfM40
所詮は時代錯誤の宗教だな。蛮族の宗教だ。
25名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:51:35.96 ID:TldMpx4+0
おい、おい、他教の偶像は不問だろ。
自分所の宗教と他の宗教くらい分けて考えろよ。
26名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:51:43.17 ID:C3/kTavbO
そして観光客が来なくなりエジプトは破綻しましとさ。


めでたしめでたし
27名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:51:46.59 ID:hfqaRwQD0
>>2
お墓だよねえ
墓ならイスラム教もマホメット昇天の地としてエルサレムのユダヤ神殿の真上に
「岩のドーム」を建ててるけど、アレも壊すのか?
世界3大宗教を全部敵に増すことになるぞ
28名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:51:47.84 ID:25YTRt6WO
ライディーン激怒。
29名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:52:24.49 ID:MAJtUlEzO
>>20
蛾の怪獣がどうかしたの?
30名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:52:27.90 ID:zo7DmA7h0
つまりスフィンクスとピラミッドを守りたければ
ウンコな発言者のモーガン・ゴハリを殺せばいいだけじゃないか

イスラム教はほんと野蛮でゴミクズで最低だなw

さっさと滅びろイスラム教!
31名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:53:16.82 ID:GgXJ3gtH0
吉村はともかく エジプト考古学で有名な エジプト人のあの先生とかどうすんだろ?

何だかなあ・・・・エジプト人にとっても結局イスラム教は外来宗教なわけで
日本で言えば朝鮮キリストカルトが「天下取ったら大山古墳は破壊する」と明言するようなもんだろ
しかも向こうは現実味を帯びている アフガンで実績あるし
気の毒としか言いようが無い
32名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:53:54.57 ID:CguDSjy9O
お願い、破壊はやめてー!
悲しいよ(ρ_;)
33名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:54:13.49 ID:dg9vzjwy0
つーかじゃあツタンカーメンの副葬品は日本に疎開に来てるってことね
そのまま日本に供託されたりして
34名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:55:25.59 ID:6fAXdioz0
イスラムへのネガティブキャンペーンだと
思われても仕方ないくらい馬鹿げた発言
35名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:55:35.31 ID:PF9cToGg0
ピラミッドとスフィンクスってイスラムの偶像じゃねえだろ
バーミヤンの破壊だって許しがたいのに、頭おかしい
36名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:55:39.80 ID:GgXJ3gtH0
だからさ、トルコにしろエジプトにしろ、近代化を目指す軍が
強権発動してもイスラム原理主義を抑えこもうとしたわけがよくわかる
近代化の障害でしかないからだ
ホント、熱狂した宗教者は人類にとってガンでしかないよ
37名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:57:26.42 ID:65IWU/bB0
あほか
貴重な観光資源を壊して自分の首を絞める気か?
38名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:57:51.95 ID:FeiAcOZN0
>>16

強権政治なんてそんなものだろ

日本だって、将軍様が 『動物を大切にしよう』とつぶやいたら
末端では 『蚊を殺したら死刑!!』 になった

教祖様が 『偶像崇拝はいくない』とつぶやけば
末端では 『ピラミッドは抹消だ!!』となる罠
39名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:58:00.97 ID:zT1Peb1g0
エジプトは観光客激減してしまったから小芝居してるだけだろ
注目してもらいたい、観光客増やしたい、これが本音

>「今のうちにピラミッドに行っておこう」と呼びかけるブログも登場した。
40名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:58:05.54 ID:TFldw/l10
俺なら番組中にこの糞をぶちころがせと煽る
41名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:58:18.97 ID:UqbZyKbl0
「コーランか剣か」とか言いながらも、金払う教徒にはむしろ寛容じゃなかたっけ?
42名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:58:26.37 ID:vY0oEz780
そう簡単に壊せんぞ。
呪いがどーのこーのではなく単純に物量で負ける。
石像の顔潰すのとは訳が違うんだが
43名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:58:26.36 ID:QHei3O9s0
ピラミッドとスフィンクスで生計立ててるエジプト人がどれくらいたくさんいると思ってんだ?
あれをこわしたらエジプト経済さらにわるくなるぞ。
一般エジプト人も急進派には反感を持つようになる。

まああの界隈で商売してるエジプト人は昔から悪質でろくなやつがいないけどな。
まあそれでもテロリストではない。
44名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:59:31.24 ID:pndN6cXa0
ピラミッド「壊せるもんなら壊してみろ」
45名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:59:44.74 ID:jLakDUTM0
>地球上で1人でも崇拝者がいる偶像は、破壊する必要がある

道祖神やら庚申碑やら日本には少人数が崇拝する偶像が
半端なく多いから全部壊すのは大変そうだ。
46名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:00:21.57 ID:GgXJ3gtH0
>>35
イスラムには「偶像崇拝する奴は悪魔」という教義があるんよ
地球上から偶像(悪魔)を全て消去することが奴らの目的の一つ

実際、開祖ムハンマドは土地の神々の像を集めてぶっ壊したんだよ 

で、教祖様がそれやったから、弟子が真似てるだけ

原理主義者にとってみれば、教祖様がやったことを「止めさせようとする」
現在の人々が「悪魔に魂を売った、堕落した」としか見えないんよ
47名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:00:29.09 ID:UqbZyKbl0
「コーランか剣か」とか言いながらも、金払う教徒にはむしろ寛容じゃなかたっけ?

金払う異教徒にはむしろ寛容 と言いたかった…
48名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:00:46.92 ID:X/yRf99u0
スフィンクスだけじゃないぞ。
エジプトの観光資源はファラオ時代の神々の偶像だらけだ。
エジプト人はそれらでメシ食ってるみたいなもんだw
49名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:00:54.48 ID:fXLS9sie0
地球にとってイスラム教は危険だから破壊しよう

イスラム教は地球から消えろ
50名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:01:08.18 ID:wk+vRBs9P
こんな思想を持ってる人間は頃されるべきだ!という新しい宗教きぼんぬ
51名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:01:16.20 ID:xyz/smnfO
北チョンの銅像を墓石てくらさい!
52名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:01:20.47 ID:ixVoR8GeO
みんなでこのモーガンを崇拝したら…顔なしになるんだよね。
53名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:01:56.06 ID:TFldw/l10
重機で乗り込んだらピラミッド・パワーで全滅するかもしれんね

つかピラミッド破壊しようと思ったら中に核爆弾仕込まないと無理じゃね
54名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:02:15.23 ID:uf8SOBQuT
そのうちおまえらの家のフィギュアとかぶっ壊しに来るんだぞ。
55名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:02:26.63 ID:c3mnpGeg0
>「崇拝されている、あるいは崇拝されている疑いのある偶像、地球上で1人でも崇拝者がいる偶像は、
>破壊する必要がある」と繰り返した。

その割にはあの黒い箱の周りをイスラム教徒がグルグル回ってるじゃねーかw
56名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:02:37.38 ID:NYeHsPth0
バーミヤンの仏像が破壊されたとき、仏教原理主義過激派が報復攻撃に出ると密かに期待してたんだが。
57名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:02:44.26 ID:vLDAHixEP
ピラミッドやスフィンクスやバーミヤンの石仏を崇拝している人間がいると思っているのか?
58名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:03:12.78 ID:ozkwSX4IO
壊す前に日本に一体輿石なんとかとかいう死にかけのミイラがいますので放り込んでおいてください
59名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:03:14.29 ID:4M0dIfzZ0
ピラミッドを破壊したら宇宙船が着陸できなくなるぞ
60名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:03:18.82 ID:IAdQM3Si0
キリストとモハメッドは同一人物
これを知る者はすべて消されると言う。
61名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:03:49.41 ID:QjxGg8tD0
馬鹿じゃねーの。

イスラム教より数千年も古い遺跡だっつーのに。
身の程わきまえろって話。
62名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:03:51.11 ID:phXhlz2E0
宮ア死ね
63名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:04:07.76 ID:TFldw/l10
やれやれー 墓石まで破壊しろー!
64名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:04:27.06 ID:PF9cToGg0
>>46
麻原の「ポアしろ」って感じなのか
美術品は絶滅だな
65名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:04:58.89 ID:57ZxodOE0
もう抵抗勢力をぶっつぶせちゅうんは古いな
結局自民党もぶっつぶれんかったし
66名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:06:17.87 ID:FeiAcOZN0
>>65

維新をみりゃわかる
敵を作って抹殺するのが勝利の方程式
67名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:06:35.98 ID:4rx1XU29O
無能が歴史に名を残す為には、大勢の怒りを買う事をするしかない。
田中真紀子もそうだろ
68名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:06:54.14 ID:er6RRk850
やりたければやればいいんじゃないかなぁ
国外で非難殺到するだろうけど
69名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:07:47.58 ID:bgZR1IIX0
遺物を破壊する行為は名声を傷つけるだけだ
70名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:07:56.13 ID:49RNKHg90
こんなの当然だろう
アラブの春とかいってマスコミが持ち上げてた頃には普通に予想できてたことだ
71名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:08:32.36 ID:BWLFRdNP0
朝鮮人みたいだなイスラム教急進派って。
72名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:09:12.61 ID:YRh3BMTMO
ピラミッド破壊で高得点を狙いたいんだろうが、
まずゴーデスの目を光らせる必要がある。
ついでに言うなら、ピラミッド本体ではなく
できた影の頂点を撃たないと駄目。
73名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:09:14.60 ID:E3wDrb7B0
中国共産党、毛沢東の文化大革命思い出して身震いしてきた
キモすぎるだろこいつら
74名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:09:36.99 ID:er6RRk850
>>71
原理主義者って大体そんなもんだよ
75名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:10:11.47 ID:VLmDNdHU0
で、お前らはフィギュア隠したか?
ちゃんと耐火金庫にしまわないと駄目だからな。
76名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:10:13.09 ID:vOF3FBMe0
流石に理解できない
77名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:10:54.95 ID:r3ALdrHjP
★★☆☆【東京】11.24 憲法9条破棄こそ国防への第一歩 デモ ☆☆★★

平成24年11月24日(土曜日)

西神田公園 集合 (千代田区西神田2-3-8)※最寄駅 JR水道橋駅 徒歩10分

13:30 集合
14:00 デモ出発

※日章旗、旭日旗、Z旗、歓迎!特に日章旗大歓迎!!
※拡声器、プラカード、も歓迎
※{参加者}9条破棄に賛成の方
※警察との打ち合わせにより変更の場合あり、最新情報はブログを参照ください。

主催 東京青少年の会(東青会)
http://ameblo.jp/tokyoseisyounen/entry-11397353548.html
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
78名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:11:03.89 ID:raRsKFfIO
自由の女神や奈良の大仏も破壊されるのか
79名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:11:23.49 ID:UFqyUdZcO
偶像って貨幣(やそれに類するもの)のことだと思うんだがー
勘違いしてるひと多いよね
80名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:12:26.45 ID:6fAXdioz0
人類みんな仲良くなんて
到底無理な気がするね
81名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:12:31.03 ID:I91TvtNb0
バーミヤンの大仏はイスラム教の像じゃないからコーラン的にはOKのはずなんだけどな
ムハンマドがカーバ神殿の偶像を叩き壊したのは「その辺に転がっている石をアッラーの神
だ」として高値で売りさばいている商人に対する制裁だったわけで。
アッラーを偶像化したりムハンマドの仏像?を作ったら壊していいけど。
仏像は仏教の聖職者の像であってイスラム教の指導者じゃないんだけどな。
バーミヤンの時に破壊した奴らが大喜びで「偽りの神(現地の発音では神の部分をアッラーと言ってた)が二度と崇拝される事は無い」と
言ってたけど、向こうでは神=アッラーと発音するからしょうがないんだけどな。
仏教のアッラー像を破壊してやったと言うニュアンスになる。
でも何度も言うけど仏像はイスラム教の像じゃないから関係ないんだけどな

でもそもそも釈迦は生前に自分の死後、神のように崇め立てる必要は無いと偶像崇拝を否定してたんだけどね。
82名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:12:32.92 ID:Z+ap6rTb0
エジプト大使館HPより
>2007年のエジプト経済全体における観光業の影響力
>WTTCの推計では、GDPの16.3%を占め、雇用人口は2,816,000人(総雇用人口の13.7%)。

存分にぶち壊すがよいぞwww
83名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:13:10.16 ID:GgXJ3gtH0
>>64
そうそう そんな感じ
実際、イタリア フィレツェでもサヴォナローラっていうキチガイキリスト神父が
美術品を強制的に焼いた事件が昔あった
ルネッサンス後期のフィレンツェだったので、ルネサンスの貴重な美術品が
多数焼却されてしまった

このスレでも「小芝居」みたいなこと書いてる人がいるけど
宗教の狂信者舐めすぎ
キリスト教徒は政権とったらローマの美術品破壊しまくったんだから

この男 アフガンでもやったけど 本気だよ
悪魔と戦ってるつもりだから 基本的に止められない
84名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:13:19.02 ID:57ZxodOE0
私情原理主義は、いっとき勝って勝ち組やーゆうても
その後、身を滅ぼすからな。やめときや
85名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:13:55.46 ID:hgbEEILF0
ただ壊したいだけやろ?
86名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:14:16.84 ID:nXsCAms30
誰かこのおっさんを崇拝しろ
偶像崇拝で自己破壊してもらおう
87名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:14:53.68 ID:VLmDNdHU0
>>81
釈迦の教えって「執着すんなよ」ってことだからね。
88名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:14:53.73 ID:7yfkjv2SP
西暦600年ぐらいだっけ?イスラム教ができたの
それよりも何千年も古い遺物をぶっ壊すとかキチガイか
89名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:14:58.75 ID:W1uVmAPDO
破壊しないで全部イスラム装飾しちゃえば良いじゃんよ
90名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:15:00.54 ID:IQtjRZwA0
吉村教授うううううううううううううううううう!!
91名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:15:00.74 ID:49RNKHg90
この急進派のおっちゃんが支持されるかどうかはエジプト国民が選ぶことだ
外国からとやかく言うのは内政干渉だよ
中国みたいに侵略戦争を内政問題と言い張ってるのと違って
これは純粋にエジプト人が決めていい問題
92名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:15:36.64 ID:6FEghgx8O
どう考えても、
ピラミッド観光協会の方が
武装も充実しているから、
無理ですよ。
93名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:15:52.49 ID:JKXqjao00
イスラム教は世界から消えてもらわんといけないな
94名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:16:09.10 ID:hWo0vrTM0
フィギュア大国日本も破壊されちゃうのか
95名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:16:12.35 ID:bt9JpCbq0
数少ない残された遺産なんだから大事にしようや…
96名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:16:34.06 ID:hM2xP/4XO
>>91
世界遺産だし…
97名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:17:27.30 ID:Gts+1jbz0
サヨク(リベラル)のいう事聞いてたら世界が滅ぶ
98名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:17:57.80 ID:M94jzrM50
>>91
エジプトってGDPの大部分が海外からの旅行者の落とす金で成り立っている国だぞ・・・・・・。
99名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:18:07.02 ID:b9oj+q1+0
偶像はすべて破壊しなければならない

じゃ、カーバ神殿という究極の偶像も破壊してくらはい。
100名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:18:32.58 ID:cZ59qUuk0
おい!ルパン!
101名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:18:48.31 ID:raRsKFfIO
太陽は異星人が人工的に作ったという説がある。太陽崇拝は世界中にあるが…
もし本当なら太陽は偶像。破壊の対象だぞ。やるのか、太陽?
102名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:19:01.15 ID:57ZxodOE0
これが日本の歴史やったら、スフィンクスとピラミッドぶっつぶした後で後悔
スフィンクスあんどピラミッド神社を建立することになるんやな
103名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:19:04.75 ID:Y/iQeDky0
エジプトからスフィンクスとピラミッド抜いたら
韓国並になってしまうぞ!!!!!!!!!!

それでもいいのか!!!!!!!!
104名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:19:11.45 ID:oMAdWvhH0
>>1
北朝鮮へどうぞ
105名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:19:41.00 ID:XjE3ThNWi
過激派・セクトはクルクルパーってのは世界共通なんだな
106名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:19:51.27 ID:wKAgoGMA0
破壊したらバーミヤン遺跡の時と同じように
後悔で綴られた恥ずかしい声明を発表するだけだろ
107名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:20:00.84 ID:aLks/HDx0
>>48
博物館が空っぽになるな。わざわざ海外から取り戻してきたというのに。
108名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:20:19.95 ID:Ew4WBmi10
このスレは監視対象だから、どっかの教授みたいに成らないように気をつけろ。
109名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:20:23.35 ID:kiu5DBNk0
>>102
日本ならビラミッドの前にとっくに鳥居とお堂が建ってるだろ
110名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:21:20.11 ID:cZ59qUuk0
エジプト買います
111名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:21:22.41 ID:6FEghgx8O
ピラミッドは、人類の遺産ではない。
宇宙人が建てたんだ。石を牽いたり押したりしてね。
112名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:21:27.26 ID:yGozf4iW0
宗教ってご都合主義だよな。
古代の教義は守るくせに、爆弾とか銃とか教義が成立した時代には
無かった武器はちゃっかり使用する。
古臭い教義を守るなら、人殺しの道具も当時のままでやれよと思う。
どうせご都合主義なんだからさ、2000年近く前の教えなんて360度曲げてもいいじゃん。

あれ?
113名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:21:40.99 ID:7hl3uhK30
観光されている、あるいは観光されている疑いのある観光資源、地球上で1人でも観光客がいる観光資源は、
破壊する必要がある
114名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:22:12.18 ID:W2khsaBwO
これは人類に対する挑戦だ。最後まで戦え!こんな奴生かしておくな!
115名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:22:14.27 ID:WTXfRnMN0
朝鮮人みたいなやつらだな
116名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:22:26.03 ID:lJtDuLtK0
オスマン帝国のメフメット2世だってコンスタンティノープル攻め落としたとき
アヤソフィアのキリスト教フレスコ画の美しさに感動して、破壊せず
漆喰塗って保存したから、今じゃりっぱな観光産業になってるのに、、
117名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:22:37.58 ID:A3TXoeHI0
大英博物館「土人には任せておけん」
118名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:22:50.48 ID:JcaNMArZ0
妥協を知らない為政者は政治家じゃなく悪鬼だな。エジプト大丈夫かよ。
119名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:22:51.03 ID:kPkQVXpS0
犯罪予告の段階で死刑にしろ。
120名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:23:13.38 ID:I91TvtNb0
>>48
タリバンの勧善懲悪省とか言う奴等は、大仏だけが目だってあまり報じられていないけど
カブール博物館の仏像もかなり破壊しているから
洒落にならない。
121名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:23:35.42 ID:vi47eCE/0
>>57
イスラムの連中は、ぬいぐるみですら偶像だって言うからな
キチガイってのはそんなもん
かかわらないのが吉
122名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:23:49.64 ID:49RNKHg90
>>98
それも含めてエジプト人の選択
豊かになりたいか、貧しくても伝統的(イスラム的)な生活に戻りたいかはエジプト人が決めればいい
というかエジプトの主要産業は今も昔も農業だよ
観光は大きいけれど大部分ってほどではない
123名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:25:03.05 ID:RcMB5Ocv0
2012年で役目終えるからいいだろ
124名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:26:02.10 ID:yelNnJGj0
歴史を大事にし過ぎるのは如何なものかと思うが
そこまでしなくてもいいんじゃね?
125名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:26:49.30 ID:Qax00xDu0
つか、もうエジプトそのものが無法地帯化してて、一生観光になんか
行かんだろうな。ツタンカーメン展行きゃ十分だろ。
126名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:27:35.27 ID:FbjmiPkr0
つーかただのテロリストじゃん
127名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:28:28.78 ID:0OUjw3nG0
英国が世界中から暴力的に美術品を集めて文化保護と言っていた。
今まで自分は略奪だと思っていた。英国の行動が正しいと示されたわけだな。
128名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:28:29.12 ID:E01I3B3h0
スフィンクスリドル喰らって即死しないようにな
129名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:28:38.29 ID:O+dHBSMA0
だから、左巻きを支持するなとあれほど・・・
130名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:28:43.90 ID:aXRz5dqSO
>>116
彼はイスラム帝国ってよりはローマ(ビザンツ)帝国の後継になりたかったらしいよな
だからキリスト教時代のものは残したし、ギリシャ正教会だって保護した。いや、保護したどころか
ビザンツ時代より権限与えもしたし…こういうの見るとトルコは同じイスラム国でも
近代化できる下地は大昔からあったんだなと思える
131名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:28:45.96 ID:sb2LIJUC0
>>39
もしそんなブラックユーモア溢れる観光ステマなら好感度アップなんだが・・w
132名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:28:58.48 ID:QWsNy/th0
そりゃ司会者も3回聞き返すわw
133名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:29:11.39 ID:W2khsaBwO
>>122
馬鹿言うな!こいつの目的は自己満イスラムの実践でエジプト国民の事なんて考えて無いのは明白だ!こいつはイスラムの名の元に不幸を振り撒く破壊者だ!
134名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:29:27.11 ID:WgxYD5V6O
歴史は大事だぞ
絶対に失った歴史は取り返しがつかないからな
135名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:29:31.36 ID:qcPaf1FKO
世界平和なんて夢のまた夢だね。
やりたいようにやって人の数が減ることが世界平和につながるんだな。
136名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:29:45.15 ID:hz1UioPM0
>>1
イスラム教とか古代エジプトから見ればヒヨッコなのに
こいつら空気が読めないのか
身の程をわきまえろや悪党どもめ
137名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:30:03.10 ID:1lt3Jof40
  世界のチョン化が進んでるのか?w 日本は孤立するってチョンの予言は当たりか?w
138名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:31:04.82 ID:YU+zZPMf0
原理主義とか全てにおいて糞だな。
ちなみにこいつは何派なの?
139名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:31:07.15 ID:O+dHBSMA0
戦争中にエジプトはドイツの植民地になっていればよかったんだよ。
140名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:31:59.63 ID:Z+ap6rTb0
こんな基地外がある程度の支持を集める指導者
だってんだから笑わせるw
イスラムは全員基地外。
141名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:32:10.25 ID:MlU6Nm9e0
フィギュアやべえw
142名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:32:19.41 ID:peKkPFP60
観光でしか外貨獲得できないのに自分の首絞める気かね
143名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:33:06.19 ID:0OUjw3nG0
アラブの春の頃のエジプト考古学博物館の惨状。大英博物館は正しかった。
英国はたくさん収蔵してるから、次は日本と米国が文化保護をすべき。

Breaking: Images of Egyptian Museum Damage via Al-Jazeera
hyperallergic.com/17815/egyptian-museum-damage/
144名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:33:18.21 ID:/QiVrIYq0
創造主を表す偶像だろイスラム教で認められないのは
スフィンクスもピラミッドも偶像じゃないじゃん
この人の定義じゃ日本の富士山は信仰の対象で偶像だが
どうやって破壊するんだろう
145名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:33:35.28 ID:cThj6FwL0
これだからイスラム教って嫌われるんだよな。つーか、この手の話は異教徒が文句言うより、
同じイスラム教徒が声を上げるべきなんだけど、何にもしないんだよなあ。
結局、原理主義者と根っこは同じ思いで、破壊して当然と思ってるんだろうな。
146名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:33:42.86 ID:Ae/WYSuU0
UFOがこれなくなっちゃう
147家政夫のブタ:2012/11/13(火) 22:34:09.32 ID:EKHifTmr0
韓国はアイドルだらけなのでピラミッドより先にやってください。w
148名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:34:47.72 ID:evVkxm0C0
ピラミッドの隠し部屋が出てくるとかあるぞ
149名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:35:26.09 ID:cnZFKM6v0
観光収入ZEROやで
どーすんのや
150名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:35:31.82 ID:49RNKHg90
>>133
このおっちゃんが正義であるか悪であるか
論理的であるか自己陶酔的であるか
合理的であるかお花畑であるか
そんな事はごくごく些細な事だよ

エジプトも選挙やるって言ってるんだから、選択するのは政治家じゃなく国民
その結果がエジプト国民にとって幸福であろうと不幸であろうと外国がとやかく言うことじゃない
日本人が選挙で民主党を選ぼうが共産党を選ぼうが、なんだったら幸福実現党に単独過半数を与えようが
外国からとやかく言われる筋合いがないのと同じでね
それが国家の主権ってもんだろう?
151名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:35:39.40 ID:TcpouBMW0
土人が。
152名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:36:05.38 ID:FzqwL8a40
三千年たっても世界中から観光客を呼びエジプトを支え続けている最高の公共事業だろ

何万人の生活を破綻させる気だよ
153名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:36:06.37 ID:O+dHBSMA0
>>148
グラッっと来たw
でもやっぱり、破壊は反対・・・
154名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:36:24.62 ID:yYgFNWj50
こういう文化遺産を潰すのは自国の文化の崩壊につながるだけで
何一ついいことないのに、宗教ってのは一旦狂いだすと手がつけられないな
155名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:36:59.14 ID:QWsNy/th0
壊すんなら鳥取砂丘に持ってきてくれないか
156名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:36:59.53 ID:R6yrRuX/0
毎朝顔を洗う水に映る顔も偶像だよ。地球上の水も全て破壊しないのか?
157名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:37:01.10 ID:LBONmj9Q0
文化大革命か
158名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:37:17.31 ID:nW6y+pNn0
ピラミッドとスフィンクスを破壊したら、エジプトって無価値じゃねーか?

ナイル川があるくらいで。石油でも出るの?
159名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:37:47.51 ID:W2khsaBwO
こいつ自身を崇拝すれば自殺するのか?(笑)
160名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:37:54.76 ID:KG86KTTG0
最低だろ
161名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:38:28.13 ID:UG4x3Hp20
ツタンカーメンも博物館ごと破壊するのかね サイコパスを封じる方法
がないもんかね
このままサイコパスが支配者側でいるなんてもったいないね
162名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:38:34.31 ID:cU7wVRaw0
ネアンデルタール人の次に消滅するのは
イスラム人か、ま、しょうがない
163名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:40:41.01 ID:AW0Mytxv0
形あるものはいずれ崩れるんだから、
俺の生きている間に、ピラミッドの全秘密が解明されるなら良し
164名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:41:09.05 ID:4YRo3mMr0
>>1
だから土人は圧制で抑えておかないといけないのに。
言っとくけど、中国も一緒だからな。
共産党崩壊させたらえらいことになるぞ。
165名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:41:18.79 ID:MZWsQ+t60
やめろ!スターゲイトが開いても知らんぞー!
166名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:41:59.28 ID:+1nKm6m20
>>5
どうせなら作った手順の逆を踏みながら壊して欲しいね。作った人たちの苦労、その苦労が物凄い時間を越えて来たことを解って欲しいわ。
167名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:42:14.28 ID:FzqwL8a40
スフィンクスはともかくピラミッド壊すのは大変そうだが
168名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:42:21.20 ID:kiu5DBNk0
ここは一つイスラム世界に初音ミクを広げて・・・
169名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:42:30.58 ID:W2khsaBwO
みんなでこの破壊者モーガン師を崇拝しよう!毎日拝もう!彼は自分を破壊出来るのか見てみよう(笑)
170名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:42:54.39 ID:XGxbgT3c0
モーゼ「行けの蛇の杖よ」
エジプトの魔術師「 それならばこちらも蛇の杖だ 」
アダム&神「蛇って怖いよねー」
171名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:43:30.85 ID:nW6y+pNn0
せめて破壊じゃなくて、解体作業にしてくれって感じだなw
172名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:43:46.44 ID:hjwVDJbAO
>>154
宗教=昔の法律と考えられない馬鹿はどうしようもない。

法律は問題があれば変わるように、宗教もその土地に見合ったように宗教も変わってるのがいい例だよな。
173名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:43:51.08 ID:bcw7zWP80
またイスラムかよ。ムハンマドのケツの穴に小便でも流し込むぞ。
174名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:44:26.70 ID:pao8F+SB0
イスラム教徒は日本に来たら発狂しそうだな
175名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:44:31.19 ID:573KU0RD0
手を加えなきゃ自然に崩壊してくんじゃないのか?
176名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:45:34.06 ID:WQc3/kMsO
>>152
三千年前のエジプト人は、イスラム系黄色人じゃなくて、アフリカ系黒人だから。
177名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:46:18.63 ID:qNl77wC30
イスラム勢力が力を握ればそうなる
178名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:46:38.60 ID:UG4x3Hp20
解体して修復するなら面白そうだけど
爆破はやめて
179名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:47:23.31 ID:573KU0RD0
>>135
だからこそ気象兵器、人工地震、ワクチン接種からの不妊化を進めてるだろ偉い人達が
180名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:47:37.05 ID:Ze8hZL/tO
>>150
その考え方はもう古い
例えば、ある国が海に有害物質を撒き散らすのを、
内政干渉だからって他の国が黙っているか?
181名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:48:57.80 ID:52G8OlWp0
イスラム教って偶像崇拝しないの?
182名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:49:05.36 ID:jW92LNLZ0
こりゃもう完全にイスラムは人類の敵だなwww
183名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:49:08.93 ID:UZhkTA2A0
いつでも間違えるのは人間。
たとえ、預言者が神の言葉を正確に伝えても、それを聞く人間は言葉を正しく理解できない。
シャリアは預言者が記したものではない。
預言者の言葉を人間が記したものだ。
全てが正しい訳ではない。
預言者は正しい。だが、人間は正しいとは限らない。
正しいとは限らない者が記したシャリアを根拠とする行為は、もちろん正しいとは限らない。
他者が正しいと考えているものを正しくないと判ずる事ができる人間はいない。

例えるなら球体の見える側も、その裏側をも全て同時に見ることができる者は人間にはいない。
鏡を使うか?歪んでいない鏡を人間に作れるか?
表を見てから裏を見る間に表だったモノは絶対変わらないと言うか?
正誤を、自己の価値観シャーリアだけで判じようとする人間、彼は正しくない。

I have THE WORD.
Human may not be the RIGHT.
184名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:49:13.68 ID:6Ux/YCuD0
つまりアイドル歌手全員破壊するつもりなのか 恐ろしや
185名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:49:42.88 ID:Aoai7gGn0
>>180
言いたいことはわからんでもないが、その譬えはズレ過ぎだろw
海に有害物質を垂れ流せば周辺諸国に影響を及ぼすんだから
もはや内政ではないw
186名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:51:15.23 ID:TPkc1kJE0
貴重な観光資源を
187名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:51:58.00 ID:UFHPEGgk0
こいつらアラビア半島に隔離すべき
イスラム教の生まれた土地だから、
教義に従って生きていけば幸せだろう。
ついでに文明水準も7世紀ぐらいに戻して隔離。
いろいろ文明の利器があると不都合だろうし。
188名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:52:20.48 ID:vgNjQlkKO
スフィンクスの中から新たな発見あったりしてな(笑)
本命の墓はスフィンクスの中とか
189名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:52:48.24 ID:Xin2c+J40
こいつらは消されても文句は言えないな
190名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:52:53.60 ID:XGxbgT3c0
日本人「うおお2次元の世界で美少女と結婚してぇ??」
エロヒムの息子さん「うおお人間界で美少女と結婚してぇ」
191名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:53:22.47 ID:Zy3cBe6f0
イスラム怖い…
192名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:54:31.52 ID:yRyzO/gw0
>>187
アラビア半島にいる人が困るだろ
193名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:55:07.29 ID:h2OArdXU0
なんかやばいよ、世界中キチガイ化してるって
安心して住める地域ねーぞもう
194名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:55:19.59 ID:TcbRPu1k0
>>188
実はスフィンクスの頭部内にはコクピットが・・・ゲフンゲフン
195名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:56:24.77 ID:O+dHBSMA0
岡山が安心して住めるって、盛んに2chで宣伝しているよ。
196名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:56:31.14 ID:1LeUWAQWO
こいつらの理論を突き詰めるとたとえ一人でも他人から尊敬を集める指導者は全員自殺するべきじゃなかろうか
197名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:56:59.50 ID:MlU6Nm9e0
仏像壊しておいてドヤ顔なのを
誰も咎めないってのもなんだかな・・・
198名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:57:03.39 ID:6/NSzeMt0
ピラミッドは多分破壊できないと思う
199名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:58:01.73 ID:wH+9XTsQ0
仁星の・・・仁星のシュウが寝てるんやで!
200名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:58:02.60 ID:Po5HoNsn0
前左足の中にはガンダ‥ゲフゲフン
201名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:58:15.83 ID:MZWsQ+t60
>>191
まぁ、悪魔の詩事件知ってる奴なら、
2chでもめったな事は言えなくなってしまう罠
ほんと怖い
202名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:58:59.15 ID:VIEAUXzj0
水木しげるの漫画にスフィンクスが突然歩き出すってのあったような
203名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:59:04.41 ID:Aoai7gGn0
>>193
まあ今も昔も世界中基地害だらけ何じゃないのかな。
以前は戦争という形に集約していたけど、最近大きな戦争もないので
実はたいしたことない理由で生きるか死ぬかの事態に発展しているだけでさ。
204名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:59:08.64 ID:W2khsaBwO
>>196
崇拝の対象なら破壊するって事だからな。
205名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:59:15.04 ID:eVyzDwtNP
キリスト教やイスラムですら飲み込むのが
日本の神道か。
八百万の神は世界最強だな。
206名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:59:29.47 ID:jLgnUQIW0
文化財の破壊と聞いて…

http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/1/c/1c348c7b.jpg
207名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:59:39.68 ID:6sWfSnx10
人のお墓壊すなよ
あれ作るために頑張った人たちにも失礼だ
208名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:59:52.98 ID:JcY4gZ+u0
人類の遺産に手をかけようとか、もう私ドモは人間ではありませぬ
って宣言しているようなもんだけどな

原理主義につける薬はねえし、どうしたもんだ
209名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:59:59.10 ID:UFHPEGgk0
>>192
たしかにそうだ。考えが甘かった。
210名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:00:04.39 ID:KKM6m67p0
イスラム教って、他の宗教の存在を認めないんだっけ。
そんな危険なものに広まって欲しく無い。
211名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:00:26.70 ID:uTh8kZWG0
日本も明治維新に廃仏毀釈で多くの寺や仏像が壊したからな
212名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:01:07.94 ID:xv2dHvi4O
ありえねー、信じらんねえ・・・
213名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:02:40.65 ID:UFHPEGgk0
富士山信仰とか御嶽教の存在を知ったら
どんな計画立てるんだろうか。
214名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:02:52.51 ID:j+r7E3M90
隗より始めろつーだろ、カーバからヤったら?黒石なんて偶像そのものだろに。

>>102
大阪城は元々、最大クラスの古墳だったらしいな。
確かに内堀空掘に囲まれたレイアウトなんて前方後円墳そのもの。
前の石山本願寺の由来自体、掘ったら基礎に最適な石が出てきたから、なんてモンだし、そりゃ古墳なら石ゴロゴロ出るわなwww
215名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:03:59.69 ID:ILQEbGFW0
歴史に対する冒涜だろ…
216名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:05:15.08 ID:rQ5Nu2ZE0
ゴハリとやらが崇拝している宗教も偶像のようなものではないのかと・・・
いったいないが違うんだよ、ヤベーなw
217名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:05:28.61 ID:KwivWT2QO
バーミヤン破壊した時点でカス
218名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:05:59.70 ID:7Hc1dLMz0
原理主義マジやばい!
パキスタンだけでもタリバンが数万人規模に成長している。

もう核兵器つかっていいから、イスラムは全員殺したほうがいいよ。
219名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:06:13.30 ID:AbNyCyUa0
>>210
他の宗教認めないなんてどこでもあるだろけど
こいつらは他の宗教は排除するっていまだに実践するから怖い
イスラムでも一部だろうけど
220名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:06:18.69 ID:/QiVrIYq0
>>210
歴史的にはキリスト教より他宗教にたいして寛容
ヨーロッパのキリスト教社会じゃ少数のユダヤ教徒がいるくらいだが
イスラム教社会では昔からユダヤ教徒、キリスト教徒が普通にいる
アラブ人のうちイスラム教徒は約70%、残りの30%はキリスト教徒とユダヤ教徒
221名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:07:40.44 ID:UFHPEGgk0
このたび、
アスワンハイダムをご神体とする新興宗教を立ち上げることにしました。
ダムは砂漠を緑に変えてくれる女神です。
222名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:08:20.20 ID:wRv/41gY0
とんでもないゴミだな
偶像云々より、ピラミッドが、エジプトの観光資源としてどんだけ利益をもたらしたかすら計算できないのか?
223名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:08:24.91 ID:8zigOOFv0
もう、ムスリムはすべて木印認定していいな。
もし、そういう扱いを受けたくなければ、改宗するか、このおバカを止めろ。
イスラムの教義に、こういう事をしようとする根拠があるから、こういうおバカが登場する。
その教義を否定(改宗)するか、そんな教義は排除する(おバカを止める)か、のいずれかを選択しないと、ムスリムは未来永劫嫌われる。
224名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:08:43.55 ID:G1ZBRubp0
負け犬が先鋭化して誰にでも噛みつく狂犬と化したんだな
もはや、こいつらとの共存は不可能
225名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:09:05.11 ID:XEkX6wWX0
モスクも潰してしまえ。
226名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:09:42.15 ID:KwivWT2QO
歴史的にはって、歴史レベルで進化が止まってるからくそなんだろ。
中世ではもっとも洗練された宗教だったろう。だが今は中世ではない。
227名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:09:44.84 ID:vo+kyWeQ0
モーガン氏の家は私の信仰の象徴です絶対に破壊しないでください
228名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:09:52.68 ID:uFSpMcxf0
宇宙人でもなんでもいいから
本当の神様的存在が出てきて
神の存在が証明されれば

逆に宗教なんて無くなるんじゃないだろうか
229名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:10:18.90 ID:W2khsaBwO
つうかガイア信仰とかどうすんだよ(笑)
230名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:10:39.24 ID:O+dHBSMA0
>>206
どうか、オレにもさらに良いことがありますように(^人^)♪
231名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:10:39.72 ID:TcbRPu1k0
宗教なんて、暇な時とか困った時にだけやればいい。
言い方は悪いが、
人が幸せに生きるために宗教を利用(というか有効活用)すべきであり、
宗教のために人の生き方を犠牲にするのは本末転倒。
232名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:11:03.62 ID:XnjGwlI5O
この人類史上最も愚かしく汚らわしい
モーガン・ゴハリの寄生虫下郎に
悍ましき呪いあれ
233名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:11:19.77 ID:UFHPEGgk0
>>223
木印化してるのは、西洋の原理主義という概念を受容した
西洋かぶれのイスラム教徒・指導者

はやく自らの言葉通り西洋の影響から抜けてほしいものですな。
234名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:11:49.16 ID:wRv/41gY0
つまりモーガン氏を個人崇拝すれば、イスラムの法により破壊の対象になる
235名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:11:49.23 ID:AOmz2wiC0
>>30
そんな怖いこと言わずにモーガン・ゴハリを崇拝しましょうよ。
そうすれば自爆するはずです。
236名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:12:03.38 ID:pVU+nevz0
翻訳やラジオ放送で散々揉めて、汚損したら殺しに来るって。
コーランが偶像化してるじゃねえか。
237名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:12:31.86 ID:cwachpG90
偶像崇拝を禁じてるのはイスラム教でよその宗教関係ないじゃん。
エジプトのイスラム教徒はピラミッドとか崇拝してないだろ。
メッカにあるあの四角いヤツとかを破壊しろよ。
238名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:12:41.31 ID:sQoaqkx00
しかし、ピラミッドなどを神とあがめているやつらっているの?
239名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:14:03.26 ID:Ze8hZL/tO
>>220
そんなのウソくさい
なぜアラビア語があんなに広範囲で使われているのか?
元あった言語を抹殺したからだろ
240名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:14:05.47 ID:2YB2ltsg0
ピラミッドが潰されたらピラミッドパワーでピラミッドを復活させよう!
241名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:15:43.36 ID:/QiVrIYq0
>>226
中世はおおげさ
百年の差だな
百年前はキリスト教社会も同じだし
ユダヤ教徒がヨーロッパで大虐殺されたのは60年前だし
アメリカで黒人が平等になったのは30年前だし
オーストラリアで有色人種が平等になったのは20年前だし
南アフリカで黒人が平等になったのは10年前だし
242名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:16:04.06 ID:UFHPEGgk0
>>239
んなこと言い始めたら、英語は・・・・
西語、葡語はまあ実際さんざんやらかしましたけど
243名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:16:08.95 ID:8YrefGvY0
これを破壊撤去するための公共事業で
国民食わせられるじゃん
頭いいww
244名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:16:09.53 ID:2YB2ltsg0
>>228
それは甘い
史上初めて一神教を作り出したアメンホテップ4世は宇宙人だと言われている
245名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:16:57.60 ID:rbf6Y7dm0
シナの反日テロみたいだな
246名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:16:59.26 ID:G1ZBRubp0
とりあえず、こいつらは200年は過去に生きてる
ヘノヘノモヘジを書いて、その下に「ムハンマド・イブン=アブドゥッラーフ」と書いただけで、暗殺者を寄越すようなキチガイ共
247名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:17:35.05 ID:pcV5H1zk0
「ラピス・ラズリ」と呼ばれる紺紫色の石が取れる場所は、世界でただ一ヶ所、アフガンの北東部にあるバダクシャン地方の奥深い山岳地帯に限られている。
古くはバクトリアと呼ばれた地域である。
ツタンカーメンの墓が、イギリス人の考古学者ハワード・カーターによって発見されたのは、1922年であった。
墓の中から見つかった埋葬品の「黄金のマスク」の目の部分に、ラピス・ラズリがはめ込まれていたのである。
また、棺の周辺からは、魔よけのスカラベと呼ばれる彫刻(昆虫のタマオコシガネをデザインした彫り物)が140個ほど見つかったが、
そのほとんどはラピス・ラズリに彫刻をほどこしたものだった。

世界でただ一ヶ所、アフガンから採掘される貴重な石が、古代エジプトで使われていた事実をどう考えるか。
まず、今から5000年以上昔に、ヒンドゥークシュの山の中で、ラピス・ラズリを採掘する人々の集団が存在したことは間違いないであろう。
その人々は、ラピス・ラズリが貴重な石であるとの認識を持ち、同時にこの石を西方の世界に売りさばくことができると考えていた。
また採掘に携わった人々は、国家形態は持たないにしろ、指導者を中心とした集団を形成していたと考えられる。
そのような指導者による統率がなければ、多量の石を採掘し、かつ「輸出」することはできないからである。
さらにラピス・ラズリを3500キロも西方のエジプトまで運搬する人々が存在した、という事実も十分推論できる。
このようにして論理を発展してゆくと、内陸国アフガニスタンとエジプトを結ぶ陸上ルートが、紀元前30世紀頃から存在していた、という仮説が成立する。
私はそのルートを「瑠璃の道」と名づけた。
「絹の道(シルクロード)」を研究したドイツ人アルベルト・ヘルマンは1910年『中国とシリアを結ぶ、古き絹の道』を出版し、
その中で「絹の道が出現したのは紀元前2世紀末になってからである」とルート開設の時期を初めて特定した。
絹の交易より、瑠璃の交易の方が断然古かったのである。絹の道よりはるか昔から「東西交通が行われていた」のである。
 渡辺光一『アフガニスタン 戦乱の現代史』より
248名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:18:43.10 ID:Ci8CKA+S0
世俗政権を倒したらこうなることは見えてただろ。
リビアも同じだよ。
アラブの春とかwww
249名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:19:33.98 ID:Y3rzpFEI0
予想通りの展開
250名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:19:35.57 ID:Mc2TYHzA0
ピラミッドのような施設が偶像なら、モスクも偶像になるから破壊しなくては
251名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:19:54.94 ID:JVBaJQOsP
仕方ない。
また建てるべ。
252名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:19:55.48 ID:nwOhJNx90
幾多の争いごとが起ころうと地球は最終的には消滅するから
ピラミッドやスフィンクスの一個や二個気にするな。
253名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:20:47.61 ID:/QiVrIYq0
>>239
アラビア人は砂漠のアラビア半島に住んでいた少数民族
軍事的に征服して言葉を禁じるような武力なんか有るわけないの
宗教が魅力的だったから広まったんだよ
ローマが滅びて国教となっていたキリスト教が有効じゃなかった背景がある
イスラム教は商業をベースに広範な地域に広まっていった
中東〜北アフリカがアラビア語化したのは今でいうと英語がグローバル言語になったのと同じこと
254名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:20:56.78 ID:bEt/QJD60
嘆きの壁とかいうの、あれ破壊するつもりかな。
255名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:21:04.85 ID:JfjKvE/n0
次はここらあたりか

自由の女神像(ダメリカ)
ネルソン提督像(エゲレス)
大仏、ハチ公、西郷隆盛像(イルボン)
256名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:22:15.77 ID:XnjGwlI5O
モーガン・ゴハリの家族、親族全てを崇拝する

家族親族全てを破壊

モーガン・ゴハリ、愛するものを破壊される痛みを知る

締めにモーガン・ゴハリ自身を崇拝

モーガン・ゴハリの破壊

めでたしめでたし
257名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:22:22.00 ID:sNvpdoVK0
こうゆう価値観だから、イスラム教がカルト認定されても仕方ありませんな(^o^)ノ
258名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:22:49.87 ID:DLs9GFtOO
>>255
モヤイ像も危ないなぁ
259名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:22:53.84 ID:7r/nmYqH0
偶像崇拝の禁止って自らに課す為のもののような

別に他の人がやる分には放っておけばいいのにな
260名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:23:06.08 ID:Z+ap6rTb0
こういう事件のスレに必ず湧くイスラム擁護厨は
悪魔の詩事件はどう釈明するんだっけ。
国の最高指導者が暗殺指令出したわけだが。
それでも「基地外なのは一部!大多数のムスリムは平和主義者!」
って言うの?
261名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:24:10.78 ID:iiXwvPbz0
文化破壊が世界中で行われてるな。
タリバンと同じ米工作の類だろどうせ。
262名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:24:36.48 ID:KwivWT2QO
>>241
20世紀初頭の欧米が今のイスラムレベルなわけねえだろ。
近世欧州で出来た程度の改革も出来ない。良いとこを聞きゃそれこそ中世の話しか出てこない。
甘く見て三百年は遅れてるわ。
263名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:25:24.37 ID:lG/4YPTL0
ムハンマドってロリコンだったんだっけ
そんなの崇拝するのもどうかと思う
264名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:27:43.28 ID:hfqaRwQD0
イスラムと草加だけはマジキチ!
265名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:28:53.29 ID:UFHPEGgk0
>>260
国王倒すまでは良かったけど、
そのあと思想的にまとめるものがなくて、
有力政治家になれそうなのが各個撃破されて
坊主に政権とられましたの結果で、
しかも人口の過半数がそのあとに生まれた人で構成という
不幸な状況で生じたわけだが、

ここまで書いてもイスラムの擁護はできんなw
266名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:29:02.92 ID:TcbRPu1k0
>>259
そのとおりだよな。
そもそもイスラム教は、厳しい自然環境の中で生きる民を守るための知恵の集大成みたいなものだから、
本来は民の一人一人が自己を律するためのもの。
それがなぜか、他者を批判するためのものになっているんだよな。
267名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:29:54.85 ID:KwivWT2QO
>>253
んなわけねえだろうが。
アラブ人が何年でイベリアからトルキスタンまで征服したと思ってんだ。
モンゴルにも比肩する大征服が刀にかけず出来るかよ。
268名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:29:57.12 ID:VvUfWtEZ0
観光資源なくしてやっていけるのかエジプトは?
269名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:30:04.17 ID:2YB2ltsg0
>>262
ドイツ三十年戦争や信長の長島一向一揆根切りみたいな事がないと、
イスラム教の人達は懲りないだろうね
でも核兵器のある現代でそんな事やれば
イスラム教そのものの破滅につながりそうでんな
270名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:30:46.62 ID:4SzhsBQF0
イスラムはちょっと近視眼過ぎるね
エジプトも初期のメンバーが消えて、イスラム穏健派とかが出てきだした頃からなんかきな臭かったし
マジで宗教は政治に手を出すな
ロクな事内
271名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:31:43.89 ID:N59mekwm0
進化論に基づくポケモン、イスラム圏で禁止拡大
http://matinoakari.net/news/item_31041.html

>「カード交換はギャンブル」「登場するキャラクターは進化論に基づく」「カードに書かれた星が
>イスラエルのダビデの星を連想させる」などが主な理由。



【禁じられたポケモン】
http://www.aii-t.org/j/maqha/magazine/diary/20031118.htm

>日本を訪れてきたサウジアラビア人の友達にこの件について聞きました。その友達によると、
>話の中で進化するポケモン達は、ダーウィンの進化論を子供に教えるからだそうです。
272名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:31:50.62 ID:FKxuVZsz0
5年ほど前にエジプトに行っていろいろ遺跡を見てきたけど、
数百年前から相当数がすでに破壊されているよ。
壁画や石造など、顔面などを中心に削り取られている。

イスラム教徒の現地ガイドは「キリスト教徒の仕業」と言っていたけど、
ありゃ明らかに過去のイスラム教徒の仕業。
遺跡の一部ををぶち壊してモスク作ったりしているし。
13世紀の出来事。
http://www.geocities.jp/kmt_yoko/WHE_ThebesNecropolis-2.html
273名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:32:22.80 ID:cZ59qUuk0
>>1
餃子の味が落ちたのはおまえのせいか!
274名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:33:06.54 ID:UFHPEGgk0
>>268
スエズ運河がありまっせ

にしても観光なくしたら大打撃だよな
275名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:33:25.25 ID:OMStdy0R0
>>243
日本だと古墳壊して更地か新しく建築物建てようってことになるが
おまえそんなの仕事として与えられたらやろうと思うの?

自分は罰あたりだと思うがね
276名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:35:49.56 ID:0D5Vci7y0
一時期ガイア理論が流行ったけど
地球崇拝するような宗教あったら壊されるん?
277名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:35:57.19 ID:UFHPEGgk0
>>271
進化より昆虫の変態のほうがちかいんだが。
「進化」って用語をそのまま翻訳したせいでw
278名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:36:15.12 ID:aTdFtXBW0
どこの国にもキチガイってなあいるもんだな
279名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:36:46.73 ID:6zn2KdpR0
コンラッド・ノコミスかよ
破壊も芸術か
280名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:37:16.39 ID:7z2xe04QO
これ狂信者じゃなくて工作員だと思う
281名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:38:21.02 ID:mEMlasBfP
収入源を破壊とか、まさかとは思うが、過去の仏教遺跡破壊とかを見ると
マジでやりかねないからなぁ。
止めるイスラム教徒は居ないのかよ?揃いも揃ってマジキチなの?w
282名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:38:41.90 ID:1LMerxG20
しかしポルポトはよくアンコールワットを破壊しなかったな
283名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:39:05.18 ID:FrrdDd9WP
>>263
おい・・・気をつけてよ。
284名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:39:06.54 ID:UFHPEGgk0
>>278
だからキチがいに国を乗っ取られると大変なんだよ。
革命で王様追い出した国なんかそのあとに独裁者に
一時的に乗っ取られてるよね。テロリズムもその過程で生まれた言葉だし。

そういえば、最近選挙でマスコミに乗せられて
あきらかなキチがいに総理やらせた国があったなぁ
285名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:39:24.12 ID:axAvkAXl0
観光でなりたってるような国が
観光名所なくったら間違いなく修羅の国になるな
286名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:39:25.86 ID:4SzhsBQF0
>>280
左翼が先鋭化するように
細分化された宗教組織も、自身の正当性を証明する為に先鋭化するのよ
工作員ではないと思うよ
287名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:39:38.38 ID:r0YOhS600
288名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:40:52.88 ID:JKEzCH4W0
偶像の何があかんの?
289名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:41:13.02 ID:FKxuVZsz0
>>275
カイロ考古学博物館では、
歴代の王のミイラが見世物の如く展示されている。
王家の谷の墓は、常に発掘されまくっている。
過去の自国の王朝に対する敬意は微塵も感じられないね。
290名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:42:03.14 ID:UFHPEGgk0
>>281
元の記事読むと、司会と出演者で何度も正気かどうか確認してた。
291名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:42:04.22 ID:G1ZBRubp0
>>281
強姦された娘を父親や母親がぶっ殺す宗教だぜ?
「私達も勉強がしたい」といった小娘をアサルトライフルで射殺しようとする宗教だぜ?
ムハンマドの顔を描いたら、アサシンが飛んでくる宗教だぜ?
紙にインクで書かれた物体を破いただけで、大騒ぎになる宗教だぜ?
まともな人間が信じてるとはとても思えないが、改宗も死刑になる宗教で、親がムスリムなら強制的にムスリムにさせられて、イヤだと言えば親がぬっ殺す宗教なんだぞ
292名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:42:41.16 ID:v1+gbJMj0
ピラミッドって崇拝の対象なんだっけか。
まぁ吉村先生あたりは崇拝してそうだが。
293名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:42:45.56 ID:viPpyfDB0
文化財の破壊をするとまで注目を集めているのに
背景にある国民の貧困には外国の人間は誰も気がつかないんだよな
294名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:43:23.95 ID:0OUjw3nG0
>>267
デリー・スルタン朝(Delhi Sultanate)のIkhtiyar-ud-Dinによるイスラムのチベット侵攻
Ikhtiyar-ud-Din Muhammad Invasion of Tibet
www.preservearticles.com/2012031026081/ikhtiyar-ud-din-muhammad-invasion-of-tibet.html
295名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:44:05.64 ID:iv0mpRur0
296名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:44:18.15 ID:G1ZBRubp0
>>288
一番ぽっちゃりだった頃の似顔絵とか彫像を山ほど作られて、飾られて、それを見る度に本人が嫌な気分になるからじゃないの?
297名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:44:21.95 ID:N59mekwm0
>>280
日本人ならば、ついそう思ってしまうのだろうがこういう連中だから素の姿だよ。


通りがかった少年を眺めた少女、両親に酸をぶっかけられ死亡・・母「そういう死に方をしたのも運命」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1352188917/

>イスラム教国としては極めて保守的なパキスタンでは、いわゆる「名誉殺人」は珍しくない。
>人権活動家らによれば、昨年1年間で900人を超える女性が 「家族に恥をもたらした」などの理由で殺されている。
298名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:44:36.32 ID:FKxuVZsz0
>>291
もともとのイスラム教の教義自体は、
新しくできた宗教だけあって
巷間で喧伝されている印象とは違い
かなり洗練されていると思うよ。
キリスト教よりも洗練されているかもね。

原理主義に陥ると、こういうバカを大量発生させることになる。
アメリカの宗教原理主義者だって似たようなものだ。
299名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:45:58.91 ID:1hxvhYs50
○○が好きなのは俺だけでいい。と言ったら破壊されるのか。鬼だな。
300名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:46:00.35 ID:49RNKHg90
>>284
国民がキチガイを選ぶかまともな為政者を選ぶかは国民自身が決める事だろ
独裁だって白色テロだって自国民虐殺だって
国民に支持されてれば何の問題もない
それが民主主義という崇高な理念だ
301名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:46:58.52 ID:NLvCHY3J0
ほんと宗教というものが害悪でしかないという事がよくわかるお話
宗教で救われた人間と不幸になった人間 さて、どっちが多いのやら
302名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:47:52.97 ID:M0YuOu94O
ピラミッドもスフィンクスも無いエジプトなんか誰が行くんだ?(笑)
こんなノータリンは世界中で笑い者にしてやれよ
303名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:48:02.07 ID:h2OArdXU0
>>203
その通りなんだけど
なんだかもう少し人間って頭が良くなった・・・
いやむしろ頭は悪くなってるけど、残忍さ野蛮さは薄れたかなあってちょっと錯覚してたから

生き死にの馬鹿騒ぎで戦争したい気持ちもわかるが、このノリだととんでもなく悲惨なことになりそう
イランが核持ったら一気に中東に核広まると思うけど、平気でボタン押しそうこいつらw
304名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:48:13.79 ID:JKEzCH4W0
インドのカーストも負けず劣らず
305名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:48:19.87 ID:zEUcVwXO0
西洋社会も魔女狩りの頃はみんな頭がバカだったが
150年くらい前にそのことに気付いて止めた。
日本も70年くらい前はそんな感じだったが、これも止めた。
イスラムや中韓はまだ現役真っ直中なんだなw
306名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:48:21.39 ID:G1ZBRubp0
>>297
200年前どころの騒ぎじゃねーな、こんなの
世界でこんなアホなマネをする国家が歴史上、存在したのか?
307名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:48:38.92 ID:VLmDNdHU0
>>300
それは選んだ国民が悪いっていう安易な自己責任論であって
国民国家の利益を考える態度じゃないよ。
308名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:48:55.52 ID:49RNKHg90
>>288
偶像は中身のない外形的な権威であり、既得権益を守って社会を停滞させるものであり、人の思考を停止させるからいけない
ナザレのイエス、ムハンマド、ゴータマ・シッタールタなど
世界の主要宗教の教祖は例外なく偶像崇拝を禁止している
309名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:49:07.25 ID:ZDd9V5v+0
やめろ
愛国心があるならやめろ
310名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:49:09.23 ID:0OUjw3nG0
>>293
文化財の破壊を許容する国は豊かになれない。
文革の頃の中国もそうだった。
311名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:49:35.86 ID:2bdWy9dd0
スフィンクスは風化でボロボロ崩れてるみたいだ
312名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:49:45.33 ID:j+r7E3M90
>>244
いやー、本人と息子ツタンカーメンのミイラが残ってるのにそりゃ無いわwww
313名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:49:59.39 ID:KwivWT2QO
洗練されてるのは間違いないが、7世紀レベルの洗練だからなあ
314名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:50:11.63 ID:ttU0vNbq0
>>25
イスラムは昔から、他国の宗教には寛容だよ
線引きは、わりかしキッチリしてるんだよな
キリスト教のほうが排他的でひどかった

ただ、最近出てきてる過激派はそんなのおかまいなし
カルト化してるから困るね
315名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:50:13.50 ID:dymhdxrg0
>>306
中世ヨーロッパも負けてはいないけど
一神教が過剰な力を持つと、当たり前のように狂人の国になる
316名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:50:40.82 ID:iymDviMe0
エジプトなんかずっと前からイスラム圏だろ。
何で今さらピラミッド壊すんだよ。

しかし、バーミヤンの仏像破壊は許せないな。組織は違うんだろうけど。
317名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:50:54.07 ID:UFHPEGgk0
>>300
そりゃそのとおりでこんな急進派をエジプト人が選ぶんなら
そういう目でエジプトを見ることになるだろうな。

民主的にやってんなら2、3行目の状況は他国がとやかくいうことではないだろうが
不幸だな。
318名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:51:09.15 ID:FKxuVZsz0
>>302
イスラム原理主義者は、むしろ観光客が来ないことを望んでいるのでは、
厳粛なイスラム原理主義を遂行したい勢力にとっては、
欧米的資本主義に毒された観光客など害悪以外の何者でもない。

エジプトの一般人はさばさばした現実主義者だったけどね。
それに、エジプト国民の10%はキリスト教徒だし。
319名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:51:21.39 ID:N59mekwm0
>>308
イスラム教徒は「本」(コーラン)を偶像視しているだろ。
だからコーランが破かれたり燃やされたりしたら本気で騒ぐ。
仏教徒やキリスト教徒は仏典や聖書をそうされても騒がない。
320名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:52:06.67 ID:mQaQO4740
>>291
トルコ軍が「政治の世俗性を守る」を辞任しているのもそれだわな
国会として健全に発展する為には、世俗性を担保する必要がある
国家と宗教の関わりは死者を弔うとか、あと文化的なものを保護したり伝統的行事を執り行う程度
イスラム教国が戦死した兵士や殉職公務員をイスラム式に弔う、イスラムに関連した日を祝日にするとかなら問題ないが、
国の指導者がアッラーアクバルと言いはじめたら危ない
ただトルコ軍の世俗主義保護も行き過ぎて危ないところもあるけど、テロ計画を企図するやつも出てきたり
321名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:52:33.82 ID:VLmDNdHU0
>>308
釈迦は禁止してないよ。
「崇拝しても意味無いよ」って忠告してるだけ。
「執着を棄てよ」ってのが基本だから、「禁止しろ!」なんてのも結局執着になっちゃうわけよ。
322名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:52:37.52 ID:49RNKHg90
>>307
自己責任ではなく、あくまで選択する権利だよ
誤った選択をする権利がないのは実質的に選択権がないのと同じだ

そもそも「国民国家の利益」ってなんだ?
経済か?人命か?領土か?国際的影響力か?
少なくとも民主主義における「国民国家の利益」とは国民自身に選択権があり
国民の意思が政治に反映されることだ
経済や人命や領土が民意よりも優先するなら民主主義は成り立たない
323名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:52:46.26 ID:1hxvhYs50
入信すれば処女膜が再生する72人の女神と天国でヤリまくれます。
男の中の男はみんなーイスラームになって花と散るー♪
324名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:52:57.19 ID:+hYCv9HH0
しょせんイスラム教徒みたいな野蛮人の考えるこたーこんなもんだろ。
325名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:53:10.11 ID:viPpyfDB0
>>310
文革と同列に語れないでしょ。事件がおこった経緯がちがうんだから。

文化財は当然守って欲しいのは誰もがおもうところなのは同意する。
でも文化財を守れと他国の人はさわぎたてるのに
そこで暮らしてる人たちの生活を改善しろとは誰もいわないことも問題だよ。
アフガニスタンの仏像破壊もそうだけど、これは宗教というよりも
そこに住んでる人たちの現状を知ってほしいという気持ちのあらわれなんじゃないかな。
326名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:54:02.98 ID:jwHFjDNF0
ネトウヨ世界的に沸きすぎw
327名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:55:03.56 ID:j2l7Jl+G0
エジプトは自分らの偉大な歴史を否定するのかよ。
イスラムってのはイスラム以外の偉大なものをすべて破壊しなきゃ気がすまないんだろうな。
328名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:55:49.37 ID:mezfh+WfO
ユネスコの力を借りて、アブシンベル大神殿みたいに
国外の安全なところへ移設できんかね。
頼むから壊さないで欲しい、あれは人類が未来へ引き継ぐべき宝だ。
329名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:56:36.31 ID:iv0mpRur0
1000年後には韓国の妄想が世界の公的な歴史になってるかもしれないぞ。
旧約聖書を通読すると、当時のユダヤ人って今の韓国人みたいなものじゃないか。
軍事力、文化力、経済力、寛容さ、全てにおいてバビロニアやエジプトからしたら一顧だにしないようなレベルなのにね。
韓国のウリナラファンタジーも軽視できないぞ。
330名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:57:31.10 ID:rQ5Nu2ZE0
急進派とやらは神道に鞍替えすべきだな。
教義や教典ないぞw
331名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:57:46.99 ID:FS+i6w8e0
誰かが書いていたけど
壊すなら日本に売って貰いたい。
休耕田が余っているんだから
そこに移設したら、世界中から観光客が来る。
多神教の神殿が八百万の日本に来るなら
ピラミッドの神様も、悪い気はしないと思うよ。
332名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:57:49.25 ID:JKEzCH4W0
かつては古代ギリシャの手本だった文明なのにな

犬に誓って
333名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:58:32.12 ID:VLmDNdHU0
>>322
いや、誤った選択をして国が亡くなったら終わりじゃないか。
亡国の選択権すら国民は持つべきだというのか?
そりゃちょっと傲慢だよ。

国民国家の利益ってのはそのまま国に属する全ての物事を保守することだよ。
国民の生命と財産は国家が保護すべきだし、領土はもちろん国家として保護すべきで、国民経済も国家として保護すべき対象だ。
国家なくして国民はなく、国民なくして国家なしだ。
君が社会契約説を支持しているなら根本的に認識というか価値観合わないから議論しても無駄だけどね。
334名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:58:35.22 ID:UFHPEGgk0
>>319
言葉の形だけ守って本質を忘れた、仏作って魂入れずを地で行ってるわけか。

>>323
アラム語からの誤訳説があったな、あの世にいっても処女じゃなくて
ブドウ食べ放題だとか。

殉教者「だまされたー」 「誰もそんなこといってねーぞ」
335名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:58:42.28 ID:ttU0vNbq0
>>41
そもそも、ほかの宗教に寛容だったからこそ
ここまで勢力を拡大し、長く生き続けてきたんだよね

昨今の狂信的な流れはマジで怖いよ
336名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:59:33.44 ID:0OUjw3nG0
>>321
偶像崇拝は愚かだと断じることは大切だが、偶像崇拝禁止になると別の物を偶像崇拝するようになる。
バーミヤンの仏像を壊されても仏教徒は騒がないし、
コメディでキリストを茶化されてもキリスト教徒は騒がない。
クルアーンは処分方法を間違えただけで暴動になる。
337名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:00:56.62 ID:lYkT2vs10
>>1
こんなむちゃくちゃいってたら、たしかにアメリカがインネンつけるわな。
338名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:01:30.32 ID:MgJ8F17D0
>>326
おまえバカだろ。こいつらは極左。定義もわかんねえなら使うなタコ
339名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:02:06.35 ID:ZRDlKOoM0
政権とったらコプト教徒皆殺しにするかどうかも聞いて欲しかったな
340名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:02:39.49 ID:gu2UMmKi0
観光でやっと食えているのに壊したらあかんやろ
341名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:02:51.61 ID:tXRtOcMpO
なにも壊すことないだろwww
342名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:02:52.13 ID:GKgHiz+t0
まてまて、これは孔明の罠かも。
一気に観光客を呼び込もうと、ゴハリとやらとエジプト政府が結託してやったステマだ。
343名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:03:05.79 ID:+EcPnfWH0
偶像はあかんけど、殺し合いはいいって思想がわからん
344名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:03:25.91 ID:FKxuVZsz0
>>305
アメリカなんか、今でも続いている。
ロムニーなんて、もともとはモルモン教徒で穏健派なのに
宗教原理主義者に配慮して中絶不可とかの強硬な主張を余儀なくされた。
進化論を教えられない州もあるしね。
345名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:03:26.31 ID:YlikNUCD0
ムハンマドも草葉の陰で泣いてるだろうな
346名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:03:27.24 ID:fVvK0c8G0
>>303
多分だけどねー。
アレルギーと似たようなもんなんじゃないだろうか。

身のまわりが清潔になった結果、免疫が本来反応すべきではないものに反応して
アレルギーを起こしているとか言うわな。
それと同じように、日常から争いや戦争、殺し合いが減ってきた結果、もともと人間が
持つ残忍さ野蛮さが、本来それを向けるべきではない対象に向かって発散されている
のかもしれないよ。
残忍さ野蛮さは、人間の自己防衛のためには必要な機能なわけで。
今でもその機能は薄れたわけではなく、対象を失ってうろうろしているような状態でさ。

そう考えると、お前さんが心配しているとおり、くっだらない理由で誰かが大量破壊兵器の
発射ボタンを押したとしても不思議ではないよな。
347名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:04:16.47 ID:ap668Wfk0
ピラミッドには日本の古墳と似てる壁画あるし日本が購入すべき。

珍敷塚古墳【福岡県うきは市】
www2.ttcn.ne.jp/kobuta/bunnka3/fune2.jpg
http://kofunnomori.web.fc2.com/fuku/uki/mezu.htm
エジプトのピラミッドで発掘された壁画
www.bekkoame.ne.jp/~gensei/ten/boat1.gif
348名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:04:37.42 ID:U/F6YHp90
外国人観光客と外国主導のエジプト遺跡研究者たちのわがもの顔がウザいんだろ
原理主義者はアラブイスラム圏で鎖国したいんだよ
349名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:04:59.14 ID:IOhXg+kxO
>>325
文化財破壊なんて言ってる奴こそ、その土地に縁もゆかりもない、
ただ同じ国か文化圏に生まれただけの宗教かぶれの余所もんだろ。
ピラミッドのお陰で飯食えてる地元民がなんでピラミッド破壊すんだ。
バーミヤンだってお偉いさんが勝手にぶっ壊しただけ。
北アフリカで地元の抵抗抑えて廟破壊してんのも余所もんの活動家。
ルクソール乱射の犯人みたいに地元民に襲われても不思議じゃないレベル。
350名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:05:07.36 ID:lIOMvVMN0
>>335
寛容さと生き延びることの相関関係は怪しい
確かに18世紀までのイスラム教は表向き「コーランか剣か」と言いながら
異教徒には定額の人頭税をかけるだけである意味寛容だった
しかし異教徒を片っ端から火炙りにし、それどころか
同じキリスト教徒ですら異端とか魔女とかいう名目で火炙りにしたキリスト教は今や世界で最も多くの信徒を持つ大宗教だぞ
351名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:05:32.56 ID:stP05N/e0
壊すんなら日本にくれよ
鳥取砂丘にでも置けば観光客いっぱい来るだろ
352名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:05:40.58 ID:Lv2moHQ90
ザヒハワス「ちょwふざけんあw」
353名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:06:13.78 ID:N6HujLPD0
学会員は鳥居くぐれないらしいから
学会が日本支配したら鳥居ぶっ壊すんだろうなw
354名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:06:17.48 ID:FYPskmSl0
ピラミッド壊すの大変だから途中で投げると思う。
作ってみろよカス。
355名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:06:32.93 ID:69si9h0YO
>>331
日本に置いたら多分カビると思う。どこぞの石室みたいに。
フランスに持って行かれたオベリスクも酸性雨で劣化してるみたいだし
エジプトと同じように乾燥少雨の場所じゃないと無理だと思うよ。
356名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:07:40.17 ID:Z2u1e/D50
キチサヨの末路
357名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:07:42.60 ID:bMwfdnT60
やはり政教分離って大切だな。
358名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:08:26.75 ID:lIOMvVMN0
>>344
進化論禁止は連邦最高裁で州の裁量権逸脱が認定されたから
今では全ての州で教えられてるよ
イリノイ州とかでは「欠陥の多い歪な思想」と教科書に明記することが義務付けられてて
これに関しては未だに係争中だけど
359名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:08:50.05 ID:ap668Wfk0
>>355
鳥取砂丘があるわな。
360名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:09:08.34 ID:ly87YYCJ0
>>304
カーストを酷くさせたのはイギリス統治時代
階級ごとに分断させ憎しみ合わせた方が統治しやすいからな
361名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:09:25.90 ID:kh2d+nny0
まあ、ある時期にヒトが造った歴史的建造物を
またある時期にヒトが壊すならそれもまた歴史的出来事なワケで
どうでも良いと言えばどうでも良いな。
362名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:09:31.08 ID:jcgTf+xPP
人権擁護法通ったら日本も似た感じになるだろうな
これは差別文化だって言って
363名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:09:48.41 ID:KotryZa50
まあ、廃仏毀釈みたいなことだ
364名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:10:34.25 ID:g/omMKbZ0
>>361
壊す自由があると言うのなら、壊すなという自由もある
365名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:11:21.18 ID:Cm2OKFwQ0
独裁者でないと治まらない土地ってあるのかもしれない
366名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:11:31.32 ID:IOhXg+kxO
>>361
んなこと言ったらどうでも良くないものを探す方が難しいw
367名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:11:39.08 ID:UDTnXHNF0
まあ急進的イスラムなら少なくとも壊しませんとは言えんわな
368名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:12:25.57 ID:RxtaknAu0
偶像崇拝禁止は別にいいがてめえらの宗教内だけでやってろ
こんなことするならさっさとジハードでも起こせよ
中途半端な急進派が
369名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:13:41.58 ID:ap668Wfk0
アマテラス - イザナギの左目から生まれた…太陽神。
ツクヨミ - イザナギの右目から生まれた…月神。
http://ja.wikipedia.org/wiki/三貴子
古代エジプトの天神ホルスの両目が日月だったほか、気象の神アムンの右目は太陽、左目は月
http://j-myth.info/type/taiyou_tsuki_gansei.html
370名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:13:46.42 ID:F48HIkiP0
俺のピラミッドを見てくれ(´・ω・`)
371名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:13:55.78 ID:0euX/d5P0
新興勢力の癖に生意気だな。イスラム。
太陽神なめんなよ。
372名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:14:27.80 ID:69si9h0YO
>>359
行ったことがないから分からないんだが、鳥取砂丘ってそんなに乾いてるの?
エジプトは行ったことあるが、日中40℃でも長袖で暑くないくらい乾燥してるよ。
373名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:14:36.94 ID:abrBj3eb0
他宗教に寛容すぎる日本人ですら、どうかと思うレベルだな。
374名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:15:07.44 ID:e/naInuB0
スフィンクスが欠けてるのって昔の人が射撃の目標に使ってたからと聞いたが
時代は繰り返すんかね
375名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:15:21.78 ID:FPSNeg/60
復讐の連鎖とか言うけど
敵対するやつ全て殺せば連鎖終わるじゃん
こんなキチガイ宗教根絶やしにしてもいいだろ
376名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:15:43.30 ID:B8eJOssF0
でも自分自身の偶像は別腹なんだろ? 回教過激派の酋長さん
377名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:15:44.38 ID:ly87YYCJ0
>>305
ヨーロッパはバカなりにいろいろ気づき始めていたんだよな
30年戦争の後くらいから、こんな事続けていたらマジでヤバイ滅びるで俺らって
まあそれなりに戦いながらもルールやら、バランスオブパワーでの戦争回避とか工夫してた

空気読めないアメリカが力をつけてまたおかしくなっちゃったんだよなあ
378名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:16:09.17 ID:IOhXg+kxO
>>372
緑化しつつあるのを必死に食い止めてるらしいよ。
なんか間違ってる気がする。
379名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:16:30.07 ID:F30h0V7JP
大仏壊してブッダは許すだろうが
ピラミッド壊したら許されないと思う
380名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:16:51.50 ID:WPi2Guob0
じゃぁ、シャリアなるものも全て破壊しなきゃね
381名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:17:28.42 ID:+/35icHq0
>>355
観光客がバンバン来れば、メンテナンスに大金かけてもいいけどな。
エジプトにある頃の威厳はだいぶなくなっちゃうけど。
382名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:17:36.47 ID:VuJOQGJs0
今のうちにエジプトへ、なんて言われても
歴史的建築物を破壊する奴らが多数派になろうとしてる国にはとてもじゃないが怖くて行けねえわ
383名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:18:18.41 ID:2LQ4ErFn0
日本でも歴史的〜とか言うけど合理的に考えたら土地の無駄遣いなものは多い
でもピラミッドとかは別に邪魔にならんだろww 土地は有り余ってるくせに
384名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:18:37.49 ID:DWu22vMG0
そりゃそうだ

ドル紙幣の不自然なピラミッド
フランス博物館の不自然なピラミッド
映画『ナショナルトレジャー』の俳優
ピラミッド型の自分の墓つくってる
やたらとハリウッドに出てくるピラミッドとへんなマーク

近頃は露骨すぎて笑えるくらい

たんなるメーソンの建物
385名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:19:05.78 ID:lIOMvVMN0
>>368
そもそもイスラム教徒が今のように先鋭化したのは
17世紀移行にキリスト教国に植民地支配されたのがきっかけだから
急進派と呼ばれる連中は根底が卑屈なんだよ
日本で言うと「労働者は搾取されてる被害者」とか行っちゃう連合みたいな存在
386名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:20:14.26 ID:nHXomiY5O
そりゃそうだ

散々言ってるのにな

わが母校福澤の大学
塾員のメーソンの政治家が
ソルボンヌと姉妹校

福澤もなぜか知られていないがエジプト訪問してる
387名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:20:20.12 ID:P9i5GBAC0
まぁ、こいつらにとっちゃ、
人類の歴史とか文化よりも、てめェの信仰が大事だからな。
所謂宗教ッつ〜のはロクでもねェな。大手カルト関係なく。
科学理性が力を持つ時代に生まれて良かった‥‥んかど〜か。知らぬがナンとか、ってのもあるからのぉ^^
まぁ、それでもわしは知ることを、知性による世界認識を選ぶ^^
388名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:20:49.57 ID:OaEueYSr0
>>233
原理主義という考え方以前の問題。
布教方法に暴力を取り入れた(代表例は初期の聖戦)のが、イスラム教の最大の間違いなのだ。
389名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:21:42.09 ID:CZRLOHsy0
そういえば大阪城も邪魔だな
390名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:22:04.05 ID:DWu22vMG0
そりゃそうだ

福澤の直系子孫が
TBSに入社して以来

ごくたまにTBSがメーソンの話題だすのは笑える

もちろん三田にロッジあり

アホのとんちんかん書き込み笑える
391名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:23:01.07 ID:gbsRL4eY0
三角様がお怒りになりました
392名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:23:26.69 ID:dkvH3CRj0
北朝鮮の壇君陵は破壊してよし
393名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:23:37.30 ID:Mdmm7uVD0
>>374
射撃の目標にしたのはナポレオン。

ちなみに、ナポレオンがエジプトに到達するはるか前、
フレデリック・ルイスによる1737年のスケッチではすでにスフィンクスの鼻はない。
一説によれば1378年に熱心なスーフィー教徒(イスラム教の一派)が
スフィンクス拝んでる地元民を見つけて激怒して破壊したらしく、
スフィンクスの鼻を良く調べると、金属製の大きなノミの跡がはっきりと残されている。
394名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:24:19.79 ID:nHXomiY5O
そりゃそうだ

福澤と仲のよかった
三菱岩崎弥太郎ちゃん

メーソンのグラバーに商売のノウハウで一代で財閥

有名な話

三菱のマークみてると
メーソンのキーナンバーのひとつ3
ダイア

ピラミッドにしかみえない

笑える
395名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:24:23.29 ID:NCX6w012O
政治的な話に目がいきがちだけどピラミッドってなんだろね
やっぱ墓なのか?
396名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:24:30.79 ID:Tf61jGa10
べつにスフィンクスは崇め奉られてるわけじゃないと思うんだけど。
397名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:24:54.11 ID:M+tD5Vgs0
ピラミッドの中で水爆実験したらどうなるのか是非見てみたい
ピラミッドは実は核シェルターだったって説もあるんだよね
398名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:25:29.16 ID:IOhXg+kxO
キリスト教も仏教も何百年もかけて伝播していったのに、イスラムときたら
ほぼ最初から卓越した政治軍事集団だから困る。
399名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:25:40.63 ID:uPbdA4pO0
奈良の大仏「ガタッ!」
400名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:26:13.25 ID:DWu22vMG0
そりゃそうだ

もちろんアホのとんちんかん

これを陰謀論っていう

時折
塾から送られてくる評議員選挙の名簿と投票ハガキ

メーソンが誰か推察するのは楽しい作業
401名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:27:14.59 ID:nHXomiY5O
そりゃそうだ

エジプトピラミッドは

我々ユダヤがつくった!

こんな簡単なもんじゃないのかな?
402名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:27:28.91 ID:F30h0V7JP
スクリプトうぜえな
403名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:27:33.10 ID:GHv1F0YE0
神社お寺はは困るけど、スフインクスやピラミッドは破壊OK。
なんぼでも何度でも破壊してくれ。
いっそのこと、ギリシャやローマを町ごと破壊しはいかがか。
404名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:27:38.88 ID:zitQ3UGM0
>>302
いわゆる秋葉原的な連中を迫害しまくってた日本人にそれを言う資格は無いな
405名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:28:13.60 ID:cdD5Nn/p0
自分の価値観を推奨するのはまだ許されるが、

それを相手に強要したり、

自分の自由や権利を主張する為に

他人の自由や権利を奪う行為は許されない、

自分の神を誇るのは良いが、

他人の神を冒涜するのは許されない、

自分が偶像を許さないのは分かるが、

他人が偶像っぽいのを作ったり奉ったりするのは、

お互いの侵害が無い状態では、お互いに許容するのが当り前であろう、

これらが守られない時に、戦争が起きるのだと思います、

この道を行けばどうなるものか、迷わず行けよ、行けばわかるさ、
406名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:29:07.63 ID:DWu22vMG0
そりゃそうだ

ピラミッド
メーソンって考えると
長年エジプトだけが

へんな不自然な動きもかなり笑える

アホのとんちんかん
間抜けな書き込み笑える
407名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:29:13.95 ID:ly87YYCJ0
>>375
キリスト教のがキチガイだって
北方十字軍とか魔女狩りとか植民地経営とかも頭イカれてるよ
ポルトガルとスペインで境界線引いて地球半分こにわけあったりしてるんだぜ
それを承認するカトリックのローマ教皇庁、頭おかしいて完全に
408名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:29:23.78 ID:imLzmInY0
>>1
すでに神殿にあるファラオ像とかは
顔の部分をイスラム教徒に相当やたれてるって事実がある。
オレは、スフィンクスの鼻もほんとにナポレオンがやったのか疑ってる。
409名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:29:27.10 ID:dkvH3CRj0
欧米観光客にゴマする政府は反イスラムなんだろうね
中韓を呼び寄せる日本政府が反日として非難されるようにね
410名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:29:38.43 ID:lIOMvVMN0
>>395
古代国家は王≒神=教祖だから
ピラミッドや古墳の類は墓兼偶像
東洋文化でも廟を祀るという概念は残ってるし
たぶん日本でも古代には古墳に向かって祈ってたはず
411名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:29:42.07 ID:R+iUfTmv0
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/c905213b9a56ee37ffaf4a599baad044
朝鮮人が書いた「日本人の扱いかた」
一 遜辭 屈己接人辞氣温恭 (腰を低くして接する)

一 哀乞 勢窮情迫望人見憐 (憐れみを誘う態度を取る)

一 怨言 失志慷慨激出怒膓 (狂ったように怒る)

一 恐喝 将加威脅先試嚇動 (威圧し脅す)

一 閃弄 乗時幸會翻用機関 (あらゆる機会に乗じて翻弄する)

一 変幻 情態無常眩惑難測 (ころころ態度を変えて惑わす)
412名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:30:08.91 ID:Mdmm7uVD0
>>405
大いに同意。
皆が同意してくれると思うよ。
413名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:30:09.89 ID:ap668Wfk0
日本がスフィンクスとピラミッドを買えば世界中から観光客が来る。
鳥取砂丘が世界有数の観光スポットになるわけだ。
414名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:30:20.50 ID:8r5QOAd60
>>398
はじめはキリスト教の正しい信仰方法を標榜してたというから
なんというかエッセンスだな
415名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:31:47.88 ID:4CY6PB6Y0
宗教は人類にとって常に破壊と戦争と弾圧の原因になるな

人類史において戦争原因のNo1じゃないのか
416名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:32:08.97 ID:lIOMvVMN0
>>407
個人的にキリスト教の異常さが最高潮に達したのは少年十字軍だと思う
417名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:32:20.40 ID:HkD4Mmwz0
誰がスフィンクスとピラミッド崇拝してるんだよ
418名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:32:42.95 ID:Mdmm7uVD0
>>408
一応、ファラオ像の顔面破壊とかは
歴史的年代的には4〜5世紀ごろに起きたので
キリスト教徒が行ったことになってるよ。
そのころはイスラム教なんて存在しないのでね。
419名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:32:50.36 ID:KKPjfLmU0
盗掘しまくりのエジプト人がいまさらなんだって?
420名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:33:07.58 ID:arV4HQwL0
これは共産主義工作だろうね。

手口が似通っている。
421名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:33:25.21 ID:M+tD5Vgs0
壊すんだったら日本がもらったらどう?
エジプトが再び世界帝国になった時に買い戻してもらうの、高値で
422名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:34:25.19 ID:NCX6w012O
>>410
やっぱあれって墓なんだ
古代の墓って古墳もそうだけどスケール大きいね
423名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:35:22.15 ID:8r5QOAd60
破壊とか言わないで、せめて解体調査してくれよ
424名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:35:26.15 ID:HtvulT1e0
お前らのフィギュアも偶像崇拝だから狙われるな
425名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:35:26.49 ID:dkvH3CRj0
>>413
中国人が大挙来てもいいのか?
産業がなくて観光客に頼ると根性が卑屈になる
426名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:35:57.01 ID:mQaQoytj0
どんな宗教もここまで過激になると怖いな
427名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:36:00.80 ID:arV4HQwL0
エジプトの象徴を壊す事で、誰が得をする?

まさしく中国共産党の洗脳術と同じような言論を繰り返している。
428名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:36:06.32 ID:7IRKIlF00
ピラミッドは墓だろ。イスラムでは墓も作っちゃ駄目なのか?
429名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:36:12.60 ID:lIOMvVMN0
>>422
神の墓だもの
人間の墓とは違うでしょ
比較するなら人間の墓じゃなく神殿より大きいかどうかだね
430名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:36:32.38 ID:4CY6PB6Y0
墓っていうか、神殿みたいなものさ

国の力を誇示するためのものだ

だから存命中に建設される
431名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:36:40.59 ID:OdtQ6zwy0
メッカのカーバ神殿も破壊しろ
432名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:37:17.92 ID:5cpUl3WvO
最悪だな
433名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:37:37.80 ID:ap668Wfk0
>>425
今まで中国人しか来なかったのが世界中から観光客が来るようになる。
つまり観光地も中国人を追い出しても心配なくなると言う事。
434名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:37:53.82 ID:Mrd8VL3Q0
>>424
日本では100年経てば付喪神が宿るので偶像なんてものは存在しません
435名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:39:01.15 ID:2i9jEtfa0
>>395
墓だよ派が主流だったが、今は違うらしい
俺も小耳に挟んだだけだが

庁舎派┬あの中で執務をしてたよ
     ├執務は別の建物だけど、官公庁の一部でもあった
     └日本で言うと国会の屋根の部分がピラミッドだよ

天文観測施設だよ派┬純然たる観測施設だよ
             └┬政治的権威を示す施設でもあったよ
               └古代においては天文観測と政治的権威は密接だったよ

宗教施設だよ派┬神様と王が交わる施設だったよ
          ├太陽神を祭っていたよ
          ├太陽神と交わる宗教施設でもあり天文観測施設だよ
          └天文観測厨ウゼェ

宇宙人陰謀派┬┬宇宙人が地球人を支配するのに使ってたよ
         │└エジプトだけじゃなく、各地にピラミッド状のものがあるのはその名残
         ├宇宙人とコンタクトするために天文観測施設してたよ
         └くせぇな、どこでも沸いてくんじゃねーよ、望遠鏡で女子高のぞいて逮捕されろやカス
436名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:39:32.56 ID:MgOe4o9M0
本当に破壊したら世界中から避難されるどころか
イスラム自体、教科書でカルト宗教認定されるだろ
437名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:39:41.91 ID:4CY6PB6Y0
ちゃんと学校を作って、教育を普及させないから、宗教がはびこる
教育を受ければ、あらゆるバイブルが童話並みのデタラメで出来ていることがわかる
438名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:40:32.70 ID:NCX6w012O
>>429
もしかして伊勢神宮や出雲大社も墓の可能性ある?
出雲大社なんて本当は昔の建築物のなかでもズバ抜けて大きかった説があるよね?
439名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:41:12.44 ID:8r5QOAd60
>>437
合衆国は失敗例ですかな
440名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:41:35.44 ID:UbGaaEy/O
コイツの住んでる自宅マンションを「崇拝」するイベントやればいい
441名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:41:52.52 ID:4CY6PB6Y0
>>439
合衆国は進化論を教えていない学校が多いからな
失敗だわ
442名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:42:30.26 ID:Mdmm7uVD0
>>435
ピラミッドの中に入ったことあるのか?
入ったことがあれば、あの中で執務や天文観測なんて
できるハズがない事はわかるハズ。
そもそも、現在ピラミッドに入る通路だって後から掘ったもので
もともとは封印されているんだよ。
443名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:43:28.71 ID:YucFaa8f0
>>1
これは裏に毛派がいるな
中国の世界同時革命プロジェクトの発動も間近なのかね
444名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:43:35.36 ID:8r5QOAd60
>>440
ここはアスワンハイダムを対象にして、
国家国民と信仰のどちらを選ぶか

ああ、こいつら信仰選ぶから洒落にならんね
445名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:46:50.01 ID:bOR/FrOT0
肉体と言う偶像も禁止して魂だけで生きろ
446名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:47:33.64 ID:ap668Wfk0
>>438
墓と言えば仁徳天皇陵だな。
面積だけなら世界一の大きさらしい。
立入禁止でだれも拝んでいない。
447名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:48:35.88 ID:CPypb8mm0
エジプトはムバラクが私腹を肥やしながらなあなあでやってるくらいで
ちょうどよかったんだよ
448名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:49:07.87 ID:lIOMvVMN0
>>438
出雲大社が大きいのはたぶん継体天皇(今の天皇家の始祖)の本拠だから
26代継体天皇はそれ以前のヤマト王権を軍事的に打倒して乗っ取ったという説があり
出雲にはそれだけの勢力があったと考えられる
伊勢は知らないけど
諏訪大社はヤマト王権と覇を競った大豪族(古事記にあるナガスネヒコ)の墓だよ
449名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:51:24.17 ID:Mdmm7uVD0
>>447
日本でも同じことが言えると思うな。
池田あたりが最善だったんだよ。
450名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:53:36.74 ID:V73hraBOO
観光の目玉?を壊すのは感心せんね。
451名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:53:56.76 ID:8r5QOAd60
>>449
勇人のほうか。宗教関連のスレでその名前をみて
一瞬目を疑った。
452344:2012/11/14(水) 00:53:57.29 ID:Mdmm7uVD0
>>358
ありがとう、最新の現状をしらなかったから勉強になった。
453名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:54:44.07 ID:Mdmm7uVD0
>>451
うん、自分でも書いてから
大作と思われたらどうしようと思った(笑
454名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:55:25.20 ID:7IRKIlF00
バーミヤン破壊したって告白してるんだから、国際司法で裁けよ。
死刑に値するだろ。
455名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:56:27.20 ID:IN20Kxn80
一般のイスラム教徒やエジプト政府はもちろん、日本に居るイスラム教の人々はいい迷惑じゃないか。
バーミヤンの大仏を爆破したときなんか自分たちは「あーっ、馬鹿なことやりやがって。」感じだったが
田舎の祖父祖母は激怒してたぞ。

サザエさんの波平さんより髪のない祖父が「髪が逆立つかと思った。」そうだ。
三日しないうちに集落の話題になり、テレビや外国のニュースなんかに興味もないジジババ達にも広まった。
それに地方じゃまともなイスラム教徒もいないから不満をぶつけるあいては居なかったが
イスラム教に対する印象は確実に悪くなったと思う。
456名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:56:30.95 ID:BKoEYGuh0
もしも突然人類がいなくなったら、って話しがあったが、いなくなって一万年以内には人類が作ったほとんど全てのものは朽ち果てて土に帰ってしまい、
地球上に知的生命がいた痕跡はほとんどなくなってしまうとか。逆に言って巨大な石だけで組み上げたエジプトのピラミッドとかの方がいつまでも残るだろうと。
457名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:56:40.26 ID:/x/dCWIr0
偶像(人形)への愛は胎児の時にへその緒で遊んでいた時の思い出。
だから子供は子宮が恋しくて布団の中に丸まり
枕を胎盤にしてぬいぐるみをへその緒を代理にして眠る。
子どもからぬいぐるみ(へその緒)を取り上げて
世界は幸せになるのかね?彼らは神の国に行く資格が無い
なぜなら子供の心を何一つ理解していないから。
子供を不幸にする存在だから。
458名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:57:07.22 ID:qt50W2p/0
やっぱ一神教の宗教はどれも狂ってるな。
イスラム信者の処女厨は有名だしなぁw
459名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:57:24.21 ID:fqXyJnWx0
原理主義はダメだな
460名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:57:56.26 ID:xeBMzAKa0
スフィンクスには水没の跡があるとか
461名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:58:41.80 ID:4CY6PB6Y0
ピラミッドみたいなバカなものを建設したのは、当時もなにかしら、いろいろ都合があったんだろう
日本で言えば、道路族がいつまでたっても道路建設をやめないように
利権や公共事業が必要だったとか
何万人もの労働者を国家で管理することで、いつでも軍隊に転用できたとか

あんなもの墓でも神殿でもなんでもよかったんだろ
462名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:58:49.93 ID:g6GjS3LeO
ピラミッドの破壊か…。
ソルバルウの出動だな(`・ω・´)
463名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:59:41.69 ID:ap668Wfk0
>>455
バーミヤン大仏は修復しないで
イスラム教徒の蛮行を示す世界遺産として
あのままの状態で保存するらしい。
464名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:59:47.57 ID:8r5QOAd60
>>454
せいぜい5年以下の懲役だろう
5年間許してくださいと改心するまでの説教でいいと思うけど。

損害と復元費用の請求は別枠だがな。
465名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:59:57.95 ID:qt50W2p/0
>>46 と >>314

どっちが正しいのだよ。
俺の記憶では、イスラム教は偶像崇拝は禁止だと思うのだがw
466名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:00:37.08 ID:lIOMvVMN0
>>449
戦後の日本の総理の中では佐藤栄作がベターだったと思う
総理大臣の任期中、これといって目立ったこと、大胆な政策、大きな転換は何もしなかった
マスコミは佐藤無策、無能作ともてはやし、国民に人気はなく選挙もさほど強くはなかった
しかし経済は大きな問題もなく好調を維持し、治安は一義的に改善し、教育水準もも科学技術の水準も地味に上がり続けた
歴史にはただ長く総理を続けた、意味不明なノーベル平和賞をとったとしか残らないだろうが
虚栄心にかられず奴と同じことができる政治家は極めて稀だろう
467名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:03:41.13 ID:Mdmm7uVD0
>>458
一神教だから狂ってる、ってわけではないと思うよ。
神を、宗教を信じる人が世界に多いという事実は否定できないし、
それらの人が世界を構成しているという事実から顔をそむけるのは
自己満足に過ぎない。
468名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:05:24.88 ID:iMauFf850
>>465
啓典の民とかいって優しいのはユダヤとキリスト教徒に対してだけ(どちらも
偶像崇拝は禁止)。
ベンガルの仏教徒はカモだったみたいですな。
469名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:07:30.02 ID:trdNbbbPO
>>461日本の古墳、大仏なんかは?
470名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:07:47.44 ID:qt50W2p/0
>>467
一神教で、異教徒弾圧・虐殺しなかった宗教ってあるの?
そもそも、どんな罪を犯しても教会行って懺悔すれば許されるって考えも理解できない。
471名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:08:52.60 ID:Mdmm7uVD0
>>466
これぞ「保守」ですね。
落とすべき事を落とすべきところに落とす事の素晴らしさ。
ムバラクも同じかな。
472名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:08:58.62 ID:9L3ZQHhC0
でもまあ、こいつらが占領しちゃったら そうなるだろな。
スフィンクスもピラミッドも破壊されるだろうな。
問題はこのキチガイどもを イスラムの人 全体はどう評価するのかだ。
それがいい!となったら イスラム以外の人はみんな敵になるぞ
473名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:09:58.45 ID:ly87YYCJ0
>>470
そう考えると反宗教の共産主義が一番いいな
474名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:12:05.27 ID:4CY6PB6Y0
共産主義は、あらゆる宗教の中でも最も過激なカルト宗教だよ
共産主義という宗教だ
475名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:12:09.97 ID:iMauFf850
>>473
奴らは資本論を経典とする一神教だぞ。
一神教の本能に従ってほかの宗教を駆逐・弾圧しようとする。
476名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:12:35.86 ID:t2vNRdxJ0
でたな、アメリカの影(笑)
イラクでもめちゃくちゃにしたっけ。
日本も戦争の時にアメ公に破壊しつくされたもんな。
アメリカってたかが二百年程度の国だから、歴史的なものに対してコンプレックスがあるんだろうな。
操られる急進派哀れ(笑)
477名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:13:21.62 ID:Mdmm7uVD0
>>470
原理主義を徹底遂行すれば、問題はあるだろうさ。
だからといって、穏健に信仰している多くの一神教徒には
なんの責任もないし、それらの人たちで世界が構成されてる事実からは
目を背けることはできない。

私は無神論だけど、西洋科学の拠り所となる、共通言語としての「神」は
理解してるつもり。
478名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:14:18.84 ID:0gY5JB/x0
壊す方が簡単な上、壊せるだけの実行力持ってるだけに洒落にならんな
文化への経緯が無いともうどうしようもねえ…
479名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:15:12.81 ID:/x/dCWIr0
創世記第16章12節
「彼(イシュマエル=アラブ人の祖)は野ろばのような人となり、
その手はすべての人に逆らい、すべての人の手は彼に逆らい、
彼はすべての兄弟に敵して住むでしょう」。

野ロバをヤバル(畜産の祖)の知恵で飼い慣らせると思い上がるのも
人間の知恵の業の深さ。イエス殿のようにイスラエルに行くだけなら
老いたロバで事足りる。無理に野ロバを手に入れる必要はない
だが人はそれを理解しようとする。それは愛ではない。強欲だ
480名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:15:38.05 ID:g/omMKbZ0
>>470
異教徒と戦争をやってない宗教自体、存在するのか?仏教だって、一向宗が信長と血で血を洗う戦争を何年もずーっとやってたし、エジプトの古代宗教、バーだのカーだのを信じてた人々も他国を侵略し、支配して、奴隷にしてるぞ
481名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:17:04.38 ID:8q278rJbO
偶像崇拝しているヒンドゥーや仏教は敵ですか?
482名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:17:23.18 ID:89k5kEFL0
>>470
仏教でも後世になれば、念仏を唱えたり、戒名を貰えばどんな悪人も極楽往生。
仏敵に立ち向かって死ねば、どんな悪行を重ねた人でも極楽往生。
本質は変わらない。

免罪符があれば許されるという教会の方針に対して異を唱え、宗教改革をルターさんが行ったしな。
宗教が世俗の権力と結びつく、権力は民衆をコントロールしたい、その為に宗教を利用したい。
宗教を利用する方法としての一つの手法が免罪符や、仏教では戒名な訳だ。

一神教が悪いのではなく、世俗の権力と結びついた宗教が戦争やら虐殺を行いはじめる。
神(正義何でもいいけど、反論が不可能な性質の存在)の名の下にね。
483名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:17:51.17 ID:4CY6PB6Y0
原理主義を解体するのは教育だよ

教育の普及してない国ほど迷信や宗教が蔓延る
484名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:18:43.65 ID:ZainZSfx0
>>473
共産主義は0神教
ちなみに宗教は神の数が少ないほど凶暴になる
485名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:19:11.94 ID:k5DSSfB00
>>483

ゆとり教育と同時に男女平等カルトが入り込んできたようなものですね。
486名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:19:24.31 ID:ww92OX+50
たぶん壊そうとするとUFOがくると思う
487名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:20:03.96 ID:ap668Wfk0
>>480
イスラムはチベットまで侵略しに来たけどな。

吐蕃の首領もみな降伏する。二万首を取られる<略>アラブの作家イブン・ホ『道里邦国志』のなかで、
吐蕃時代のチベット人がどれだけイスラム教を信仰していたかについて記している。
http://mikiomiyamoto.bake-neko.net/tibetpersia125.htm
488名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:20:12.26 ID:UrSVG7w70
Samurai Mission Sphinx 撮影者 A.ベアト
1864年、横浜鎖港談判使節団(池田使節団)
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Japanese_Mission_Sphinx.jpg
489名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:20:20.03 ID:FhomGnIQ0
>>438
血穢れ死に穢れの神道が敷地内に墓なんか作るかよ。
490名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:20:55.26 ID:EN5sWTn+0
日本のネトウヨもエジプトのネトウヨの過激さを見習うべきだなww
491名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:21:27.43 ID:mxkgrr82T
これは欧米が全力で動くわ
こいつ死んだな
492名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:21:38.66 ID:iMauFf850
>>481
敵である前に、いまだに神の教えに接していない哀れな人々
信仰心と善意からイスラムへの改宗を薦めてくる。
そして善意を拒絶するものは敵。

日本でやりやがったら、豚骨ラーメン・豚しゃぶ地獄の刑に処すところだけど
海外(イスラム国)では厄介。
493名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:22:01.78 ID:4xaBplO3T
うわ、こりゃシャレにならんな・・・
そもそもピラミッド破壊したら一番困るのは観光で食ってるエジプト人だつーに。
まったく頭カタイ奴らにゃ困りものだ。

>>483
ちょいと昔は宗教裁判なんかやってて「原理主義」だったヨーロッパ人がいかにして
脱宗教化してきたかが参考になるね。
494名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:22:09.98 ID:ly87YYCJ0
>>484
0神教いいなw
マルクスさんの復讐劇は強烈すぎです
さすがにここまでやるつもりなかったと天国で青ざめてると思うわ
495名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:22:25.09 ID:Mdmm7uVD0
>>484
共産主義も運用次第だとおもうよ。
部分的には資本主義よりも上回っている部分がある。
共産主義じゃないけど、「日本は最も成功した社会主義国だ」なんて言い方もあるしね。
>>482さんがおっしゃるような、権力機構による主義宗教の運用次第だと思うよ。
496名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:23:30.94 ID:k5DSSfB00
なぁに、インドというヒンデゥーの壁があり、
基地外ちゃんころというウンコみたいなのもあるから
日本には害がない。
彼らが勝手に暴れることで相対的に日本に古いものが残ることになる。
どうせ吹き飛ばすなら〇〇先生のピラミッドや遺跡群解析後にやってくれ。
どうなってたのかは興味がある。
497名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:23:44.28 ID:K9PGLDNFO
もう国外に移築するしか
498名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:24:50.43 ID:CZRLOHsy0
日本ではブラック企業がカルト化していますからね
499名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:25:34.54 ID:kGeIhyLS0
コレやったら世界敵に回しちゃうと思うけどな
宗教の原理主義者にそんなの通用せんか
500名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:26:24.50 ID:g/omMKbZ0
>>487
ん?それが、「異教徒への弾圧と支配を行わなかった宗教なんてない」に対する反論になるの?
どれほどの規模で行えたかは、宗教の内容よりもその集団の武力次第だろう?
501名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:26:31.38 ID:7aFReGCW0
山信仰はセーフ?
じゃなきゃ富士山ニゲテーーーーーー><;;
502名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:26:32.74 ID:4CY6PB6Y0
一神教のなにが危険かというとだな
一神教には、たいてい神と悪魔がセットになっていて
神以外の全てが悪魔になるというところだな
つまり他の宗教は、全て悪魔崇拝者になるということだ
彼らの概念では、他の宗教の人は、悪魔にたぶらかされている人で
それを敵とみなして攻撃するか、そのまま放置するか
なんにしても、そういうイカれた世界観に支配されてる
最も危険な宗教だよ
503名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:27:16.98 ID:GRTCj4qI0
壊すくらいならNGOでもでっちあげて貰い受けて日本にもってきちゃえ。
504名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:27:25.55 ID:4xaBplO3T
>>495
その「良い部分」を部分的に取り入れたのが欧州の社民主義だからね。

本家共産主義国より、資本主義に社民主義のエッセンス導入したほうが
上手くいったんだから、やはり共産主義には根本的に問題があるとは思うな
505名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:27:43.29 ID:WLBoFOM80
下手にスフィンクス壊すと
中から六神体の内の1機が出てくるぞ
506名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:28:11.06 ID:fwgTyIyQP
毎朝ピラミッド作ってるくせに。
507名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:28:32.04 ID:k5DSSfB00
>>503

地震で壊れないんなら貰いたよね。

多摩地区か埼玉か千葉にでも設置したらすごいよ。

一大観光地さ。
508名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:28:39.32 ID:g/omMKbZ0
>>499
てか、キチガイ団体にとって、敵は多ければ多いほど、強大であれば強大であるほど良いんだよ、その方が内部団結がより強力になり、支配者は教権を振るえるようになる
北朝鮮がアメリカに喧嘩を売ることで、キム一族の支配力を高めてるのと同じ
509名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:28:51.35 ID:0rOi3cTO0
むかし、まんがでピラミッドの中に入ってた王様の王族の墓に入って調べようと持ち出しただけでのろわれる話があったな
さわっただけで祟るのに、こわしたらどんだけの事がおこるんだ
510名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:28:57.61 ID:b6whfakd0
>>493
豊かな社会のほうが教育水準も上がって無神論者が増える
権力欲に取り付かれた狂信者にとっては、民衆は貧しく無知である方が都合が良い
狂信者が望むのは、民衆の幸せではなく神とその代弁者である自分への崇拝のみ
511名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:29:07.62 ID:Mdmm7uVD0
>>502
そこまで厳密に一神教を信仰している人は少数だと思うけれど、
それはさておき、
そういった一神教を信仰している人が世界には多数おり、主流派だ。
で、あなたはどうするの?
512名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:29:34.34 ID:nLZqa71U0
どうせなら1ブロックずつ抜いていってどこまでバランス保てるか挑戦して欲しいな
513名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:29:38.59 ID:4xaBplO3T
>>501
山とか岩とか巨樹とかは偶像に当たるのかな(^^;
やべっ日本偶像多すぎて困っちゃう
514名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:30:01.57 ID:iMauFf850
>>501
エアーズロック存亡の危機に
515名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:30:39.25 ID:B1LvcHuV0
>>19
パトラ様元気かなぁ
516名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:30:47.55 ID:ap668Wfk0
>>500
>どの規模で行えたかは、宗教の内容よりもその集団の武力次第だろう?

イスラムは最初から軍隊と結びついてるのが突出してるけどな。
517名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:30:53.86 ID:KKPjfLmU0
原理主義ってこんなもの
518名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:30:53.64 ID:/YqR+FGj0
基本的に何でもヤバイのは原理主義。
宗教は言わずもがなだし、哲学とかイデオロギーでも原理主義は大体排他的でヤバイ。
519名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:31:05.92 ID:k5DSSfB00
壊すんならくださいwwwwwwww
520名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:31:14.53 ID:Ta99a2b+0
中のロボは、中のロボは許してあげて!
521名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:31:20.95 ID:vXvWqnSu0
> 「シャリア(イスラム法)に従えば、偶像はすべて破壊しなければならない」
> 「崇拝されている、あるいは崇拝されている疑いのある偶像、地球上で1人でも崇拝者がいる偶像は、
> 破壊する必要がある」と繰り返した。

イスラム教より以前に造られたものまで壊すのか。
つうかピラミッドのどこが宗教なんだよ。
522名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:31:36.99 ID:Mdmm7uVD0
>>504
歴史が証明していますよね。
共産主義を前面に出して運営してきた国家は破綻した。
国家の主義として、共産主義はそぐわなかった。
時代性もあるかもしれないけれど。
523名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:32:03.32 ID:b6whfakd0
>>513
八百万の神、と言うか森羅万象すべて神だもんなw
524名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:32:11.57 ID:wJXBa8S00
>>109
神・仏・ラー習合www
525名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:32:11.72 ID:g/omMKbZ0
>>504
小学校の同級生がたった一言で共産主義を論破したよ
「頑張ろうが頑張るまいが、給料が同じなら、僕は頑張りません」
共産主義の説明を受けたとき、クラス一のお調子者が大声でそう言ったもんだよw
で、赤みがかった教師は大激怒、クラス全体に大量の宿題を与えた
で、その宿題をやりながら、俺らは思ったもんだ
「ああ、これが共産主義国名物、強制労働か……絶対に共産主義なんてお断りだな……」
526名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:32:15.79 ID:4CY6PB6Y0
>>511
日本に害がなければ放置だ
害が及ぶようなら武器を手にする
それだけのことだ
527名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:32:41.73 ID:GRTCj4qI0
>>507
ベルリンにペルガモン美術館ってのがあってだな
巨大なドーム型博物館の中にトルコの巨大遺跡がまるまる入ってる。
うちらは神道なので一切それらの巨石に偶像崇拝ないが学術調査したいって説得して
免震でもなんでも八方手を尽くして持ってこられりゃすばらしい。
壊すくらいなら本当にそうしたほうがいい。
528名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:33:12.74 ID:KKPjfLmU0
>>519
あんなの日本みたいな地震国じゃあっという間に倒壊
あんなの日本みたいな多雨な国じゃあっという間に崩壊
529名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:33:19.46 ID:feN6yfkT0
>>505
モーガン・ゴハリヌッタ「ガイアーの表面を清掃して終わった奴ですかw」
530名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:34:11.89 ID:4xaBplO3T
>>521
つーか、現代のいま、ピラミッドやスフィンクスを「崇拝」してる人なんて存在してないよなあw
(一部スピリチュアルな人とかはいるか?まあマイナーよね)
一応ピラミッドって墓だろし、墓壊してどーすんのって感じだ

どっちかつーとルクソール神殿のほうがヤバイ こっちも「崇拝者」は存在しないがw
531名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:35:04.77 ID:/YqR+FGj0
>>522
頭の良いヤツは大概理想家なんだよな。自分が理想に燃えていて、そのためには
何でも犠牲にしちゃうからそれを他にも強いようとする。
でも現実はみんなそれぞれ自分が快とすることをしたがるし、そのあたりの欲望を
うまくくみ取って現実的要素を取り入れないとダメだわな。弱者救済のセーフティネット
として社民主義的エッセンスを加えると社会は安定するけどね。
532名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:35:32.50 ID:b6whfakd0
>>524
ダンジョンマスターのゾー・キャス・ラーとかゾー・ユー・ラーとかの呪文を唐突に思い出したww

>>525
真理だww
533名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:35:38.36 ID:8sloE1200
第2のバーミアン
534名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:36:38.62 ID:B89mpcWR0
左翼って世界的に見ても、馬鹿しか居ないんだなw
535名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:37:03.61 ID:/YqR+FGj0
まぁ2chも原理主義的なところあるからそこは各自気を付けた方がいいよ。
イスラムは皆危ないと言ってる人もなかなか原理主義的。
でも行動には移さないだろうから日本ではそこまでひどいことにはならんだろうけどね。
536名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:37:48.92 ID:mH9+odyP0
まずイスラム教が消滅しろよ…
いい加減にしろよこいつら
537名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:38:50.77 ID:ap668Wfk0
>>513
イスラム教徒はカーバ神殿の隕石に土下座してるわな。
538名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:39:03.44 ID:4xaBplO3T
>>522
まあ、ちっと擁護すると、共産主義が生まれたころの資本主義って、現代よりもっと
苛酷で弱者に厳しいものだったんだろうから、あの時代だと「革命しかない」的に
突っ走るのは仕方ない面もあったのかもね。
539名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:41:38.27 ID:wJXBa8S00
イスラム=過激な原理主義だって思い込みは、
仏教=オウム真理教という思い込みと同じよ
540名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:41:58.38 ID:OyLYbjVI0
神が、神が、と言って人殺しが許される宗教を理解するのは無理。
541名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:42:55.83 ID:4xaBplO3T
>>535
そういうのまで「原理主義」って言うと、言葉の定義広げすぎだよw
そういうのは「頭が固い」と言えばすむ。

原理主義は、元々キリスト教で聖書の内容一言一句が正しいと主張する人らの
ことを指して言った言葉→転じてイスラムの似たような連中にも適用された
原理=聖典を至上のものとすること
542名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:43:27.55 ID:4CY6PB6Y0
そもそもコーランって何が書いてあるんだ
なんであんなにキチガイを量産してしまうんだ
なんか知らんがだれかコーランを書き直せばいいのにな
どうせグリム童話みたいなホラ話しか書いてないんだろ
543名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:43:48.08 ID:uWUwGLmv0
観光資源破壊して自分らが苦しくなるだけだろ
544名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:46:03.19 ID:Mdmm7uVD0
>>531
理想主義者を希釈し、最大幸福に転換するための現実主義者って大事ですよね。

超現実主義者としての自分がいます。
他者のあらゆる主張に「うんうん、そうだよな、わかるわかる」と納得してしまう。
他者の立場、利害、あらゆるものを受け入れてしまう。
結果、特定の主義主張の立場に立てず、政治勢力にならない。なれない。

ある意味、理想主義者や原理主義者をうらやましく思える自分がいます。

政治家に求められる役割って、現実主義を背景に利害を「調整」する事であって、
「主義主張」を展開してもらうことではないのではなからろうか、と最近思う次第です。
545名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:46:05.21 ID:iMauFf850
>>539
頭でわかってても、国家がイスラム国家として振る舞いはじめると
そうも言っていられない現実。
大多数の人は、不便だとは思っても反抗できない状態に置かれて
受け入れているだけの確かに無害なイスラム教徒なんだが。
546名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:46:14.76 ID:g/omMKbZ0
>>539
オウムを捌いたのは同じ仏教メインで生きている日本国とその国民
で、イスラム過激派をイスラム教徒は捌いてるのかい?
てか、ほんの数年前、日本でコーランが既存されるという事件が発生し、それを受けて日本の住むイスラム教徒が大騒ぎした事件があった訳だが……
しかも、連中は犯人を見つけて裁くべきだ(日本の法律では自分の購入した本を破ろうが燃やそうが、小便引っ掛けようが違法ではないというのに)と主張していた
俺から見ればあれは立派な「過激派的行動」だと思うんだが……
547名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:46:43.52 ID:6ObNPef90
どうせキチガイの小物だろう
こいつをイスラム指導者って言うなら、池田大作は仏教指導者だよ
548名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:46:58.23 ID:Mrd8VL3Q0
>>542
砂漠で生きる知恵が満載(ただし当時基準)だってラノベ板で聞いた
549名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:48:14.99 ID:ly87YYCJ0
>>542
イスラム諸国が受けた仕打ち考えたらブチ切れてもおかしくないだろ
まともに戦うよりイスラム移民をもっと大量に欧州に送り込んだほうが効くと思う
内から壊されるのって本当に辛いって最近気づいた
550名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:49:32.75 ID:4xaBplO3T
>>542
コーラン自体はべつに過激じゃないよ。
貧しいものには恵んでやれとか、相続で争った時はこの割合で財産わけろだとか、
離婚するときゃ女に慰謝料やれよとか、実用的wなことが多い
551名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:50:17.61 ID:iMauFf850
>>542
もともとの言葉だと
・女性はベルトしめてあんまひらひらさせんな。
とか常識的なことが書いてあったのが、方言と誤訳で
・頭からベールかぶって肌をみせるな
になったとか。

いろいろ積み重なったら大変なことになったでござる。
552名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:51:41.10 ID:4CY6PB6Y0
>>549
国家や民族の対立を、宗教戦争にすりかえるシステムがコーランにはあるはずだ
右翼とかそういう風にはならずに、イスラム原理主義者になってしまうシステムが危険なんだよ
553名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:53:51.97 ID:4xaBplO3T
>>551
そこは「女はつつましく、美しい部分は隠しておけ」みたいな記述じゃなかったかな。
その「美しい部分」がどこかで議論がわかれるw

でも元々アラブ人の風習で、女がベールをかぶるというのがあったからああなっただけって
話もある。アラブ人て、男もなんか頭に布まいてかぶってるだろ?
男もズルズル長い服着て肌見せないし。
男も女も結局、「日よけ」で布かぶってただけたと思うんだけど・・・
554名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:55:40.13 ID:BFoDR12s0
コーラン焼かれた程度の事でプッツンしてる人たちが
なーに偶像崇拝とかいっちゃってんの?
555名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:58:21.69 ID:lIOMvVMN0
>>551
それはちょっと違う

コーランは宗教的な創世神話等が2割、8世紀の中東世界を前提にしたイスラム法が8割で
部族間闘争を防止するためにアラブ人なる概念を創設してみんな同じ部族だと言い張り
食糧不足を解消するために一斉断食期間(ラマダン)を作り
女を巡っての争いを無くすために女に魅力を無くし
酒に酔っての喧嘩をなくすためにアルコールを禁止した
当時的には友愛社会的なお花畑宗教なんだよ
唯一友愛と違うのは武力によって強制した点くらい
556名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:00:20.11 ID:sXkeHcmo0
偶像崇拝は拒否するのに、聖地が存在してる。っておかしいよな
メッカの周辺あった遺跡はカアバ神殿を除き、ほとんどが破壊されたしね
日に5回、そちらを拝む。なんて他の宗教には無い偶像崇拝の極致だろう
モスリムの考えてる事は理解出来ない
そのうち、太陽だって打ち壊せなんて言い出すぜ。キチガイはキチガイだからな
557名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:00:44.16 ID:/x/dCWIr0
>>527
イエス殿はそのペルガモンこそ「サタンの玉座」だと
言われたのだが。「芸術」や「学術」、「歴史遺産」という
「概念」がただ自分の家を守らせるための蟻を働かせるための
行為フェロモンに過ぎないと考えられない時点であなたがたはどうしようもなく
「偶像」だよ。
558名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:00:52.01 ID:qv6X9Q/e0
ハアァァァァーーーーーーーー?

それならこっちは現代建築技法を駆使して
スフィンクス軍団とピラミッドタウンを新造するぞ?コルァ
559名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:01:37.23 ID:h4/dCHFm0
部屋に飾ってある大好きなセーラームーンのフィギュアもこの人の
手によって躊躇なく破壊されるのかな?・・
560名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:01:59.35 ID:ap668Wfk0
>>550
>イスラム諸国が受けた仕打ち考えたらブチ切れてもおかしくないだろ

イスラムに侵略され、欧米に植民地にされたアジアは?
561名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:02:16.26 ID:bRgP8xOp0
イスラム教徒はお墓参りみたいなことはしないのかな
562名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:02:27.83 ID:iMauFf850
>>553
合理的だなと思うことは多々ある

定時のお祈りとか、呈のいい肉体労働時の休憩時間だろ
信仰と言われたらさせないわけにいかない。自分が不信心扱いされちまう。

当時の衛生観念考慮して、豚肉も危険だからできるだけ
食べたくないと思ってても、うちの嫁なら安いからとか
言って絶対買ってくる。そこは宗教で禁止してくれたら
いちいち説明しなくて済む。

きっと当時いろいろあったんだろうね。戦争しながら。
563名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:03:04.79 ID:JOJFx8WJ0
なぜ偶像崇拝が禁止されるか
・単純にモロク教徒が敵だったから
・一神教なのにうちのが本物でおまえんとこのはニセモノだ、みたいな争いが生じると困るから
・アッラーには72の別名があるとされているが、もともとは各部族の神でそれぞれ偶像もあったから(カアバにあったのをムハンマドがぶち壊した)

なのでピラミッドとかスフィンクスとかほっとけよとしか思わない
564名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:04:02.51 ID:4CY6PB6Y0
>>559
なにも信仰してないが、おれの手で破壊してあげたいと思ってしまったよ
565名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:06:52.56 ID:KOaoSUER0
文化破壊は愚かだな
伝統を尊ぶ日本人の精神とは対局にある
566名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:07:57.53 ID:ap668Wfk0
アジアにとってはイスラムも欧州も加害者。アフリカ大陸は被害者面やめろ。

Tibet: History ― Infoplease.com
12世紀の終わりに多くのインドの仏教徒は、イスラム教徒から逃れてチベットに行きました。
Toward the end of the 12th cent. many Indian Buddhists, fleeing before the Muslim invasion, went to Tibet.
www.infoplease.com/ce6/world/A0861546.html
567名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:09:43.90 ID:4xaBplO3T
>>562
うん、当時の「生活の知恵」だったものが、千年以上たっても「聖典」だから一言一句
大切にされちゃうのが困ったこっちゃね。
社会が変わらないものなら問題はなかったんだろうが、変っていくからねえ
568名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:10:24.69 ID:sXkeHcmo0
>>562
宗教戦争になれば、それらの忌禁は全部無視して良くなるんだぜ
どれだけご都合主義の宗教なんだよ
こんなやつ等が隣に住んだたらイヤだよな
569名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:11:05.67 ID:4CY6PB6Y0
争いを解決するには、互いに理性を持ち寄るしか方法がない。
一方を絶滅させるという手段を除けばね。
だが、イスラム教徒は、事あるごとに宗教を振りかざす。
信仰は理性の対極にある。これでは永久に終わらない。
コーランからその暴力装置を取り除かないと無理だろ。
570名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:11:57.84 ID:ap668Wfk0
>>560
訂正

550→549
571名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:13:32.30 ID:b6whfakd0
>>553
外気温50℃に達する所でで暮らすには厚い布で体をすっぽり覆ってしまった方が「涼しい」という、
日本人にはなかなか想像できない環境で生きる部族もいるしね

イスラムの戒律が厳しいのは、砂漠という過酷な環境で生き抜くためだったんだよな
誰かが勝手な事を始めれば大勢が死ぬ、刃物を突きつけてでも従わせる、的な

豚肉を食わないのだって、豚は人間と共通した感染症を持っている事が多くて、しかも
水が少ないから充分に手や器具を洗えないからだったと言うし
そういう中でいったん感染者が出たら、部族内にあっという間に広がる、と
572名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:14:07.31 ID:iMauFf850
>>567
昔はそんなことも言っていたねーと、
日本の獣肉禁止みたいに自然消滅するはずだったのを
なんか邪魔して、原理主義まで教えた犯人がいると思うんですよ
573名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:15:20.62 ID:PrVpr/Ne0
古代エジプトの宗教の信者はいないような気がするけどピラミッドパワー
を信じてる人はいるからピラミッドも破壊されるな。
574名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:16:55.00 ID:iMauFf850
>>568
あと、旅の途中も守れないときはしょうがないだっけ?
メッカ以外は全部旅の途中にしちゃえばいいのに。
575名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:20:01.46 ID:GRTCj4qI0
>>557
じゃ壊せってか
他人の考え方にいちいちケチつけんな
お前らは最後の審判の破滅とやらを前提にせっせと他宗排撃やって内輪揉めしてな
こちらは永遠に人類と文化がこの地から失われないよう繁栄を望むだけだ
その文化がお前ら一神教のものであったとしても全人類の子孫に学術的な道を残す
これが神道だ
576名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:22:09.24 ID:4xaBplO3T
>>574
「アッラーはまことに慈悲深い」
けっこう除外規定あんのよねw 旅行中や病気の時も除外。
これ食わなきゃ死ぬって場合なら豚肉だってオケ
断食失敗しても、後でやり直して分割でもオケ
守れる範囲で戒律を守りなさいって努力目標

だから日本にいるイラン人なんかはトンカツ食ってたりするわけ
577名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:24:52.64 ID:sXkeHcmo0
>>571
7、8世紀のアラビア半島での生活が全て正しい。なんて事を世界中に広められても困るだろう
特定の宗教に拘らなくても人は生きて行けるんだぜ。戦後、日本人がそうだろう
人類の進歩と真っ向から対立する宗教は、人類の害にしかならない人類の敵なんだよ
578名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:26:13.39 ID:iMauFf850
>>576
信仰心を見せたいのか、ハラルが手に入らない日本では
もってきたデーツしか食わない猛者もいる
まあ2週間程度の時の話だが。
579名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:26:22.80 ID:b6whfakd0
>>574
サウジの奴だったかな、昔、縁があってちょっと話した事があるけどさ
ちゃんと戒律を守ろうとすると、ケンタッキー位しか入れないんだけど、「知らなかったって事で。」
って普通になんやかんや食ってたりw
「イスラム教徒は死んだ時に神様にゴメンナサイすればおk」ってww
日本人の感覚からしても「ちょww良いのかよww」って位、本当にユルかったw
580名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:27:57.45 ID:PXPZMX2h0
アブラハムの宗教はこの世から蒸発してくれ
世界に戦争と災厄しかもたらさない
581名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:29:17.38 ID:sXkeHcmo0
>>576
原理主義のモスリムにも通用するのか?
イスラム原理主義者の事を話題にしてるんだよ
582名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:30:00.51 ID:4xaBplO3T
>>578
ちゃんと探せばハラル食品売ってる店もあるしレストランもあるのになw
583名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:32:16.51 ID:k5DSSfB00
ところでアラブ圏
にも朝鮮半島みたいなんあるの?
584名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:33:13.30 ID:b6whfakd0
>>581
「原理主義者も普通のイスラム教徒も全部同じだ!人類の敵だ!」などと極論で息巻いてる
奴がいるからそうなったんだと思うよ
IDが出ない板でもそういうのが暴れててね、正直迷惑してる
585名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:34:21.23 ID:4xaBplO3T
>>581
そりゃ失礼。トンカツは無茶だけど、上の段に書いてあることはホントだよ?
イスラム法にそういうのがあるんだから、原理主義者だって従うはず
586名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:36:10.31 ID:iMauFf850
>>582
研修という名の視察であちこち連れまわされるんだし、
もちろんイスラム教徒以外もいるんだからそんなん無理。
とか、いいつつ、ハラルの小売店に案内してやったっけ?忘れた。

>>581
原理主義者は他人には厳しいけど自分には優しいと予想。
偶像の扱いの例外規定を見つけて突きつけられるか?
587名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:38:35.15 ID:ZjZBMbaP0
まあ、原理主義ってのはろくなもんじゃない。
イスラム教でもキリスト教でも。
588名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:39:10.71 ID:lIOMvVMN0
>>581
イスラム原理主義=シーア派は割と通用する
十数年前に上野公園近くのストリップ小屋に群がったイラン人(シーア派)達は
イスラム教ではありえないストリップを見ながらとても大人しかったそうだ

イスラム過激派はイスラム圏外には出てこないのでまた別の話
589名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:43:30.12 ID:iMauFf850
>>588
ノシ 先生、本国でも、髪を見せないためにスカーフ被ってるはずなのに、
髪の色染めてたり、毎日スカーフの色変えておしゃれしてるペルシャの一般人は
原理主義のサンプルとして不適当だと思います。
590名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:49:39.81 ID:4xaBplO3T
>>588
あれ? シーア派=原理主義って認識なの? なんか違くない?
サウジのワッハーブ派みたいののほうが原理主義的だと思ってたけど・・・

シーアってイスラムの中で異端視されてるし、聖人崇拝してたり神秘主義入ってて変ってるし
すげー厳しい反面、妙なところ合理的というか現実的なところもある
(女性の服装や行動にうるさい反面、ベールをかぶれば外で仕事もできる等)
591名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:50:05.54 ID:aCJSzNRR0
592名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:51:15.06 ID:ok4QfJXM0
シーア派は原理主義じゃねーの。
他はスニン派ぐらいしか知らんけども。
593名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:52:36.23 ID:lIOMvVMN0
>>590
聖人崇拝してる神秘主義がワッハーブ派だよ
サウジとか歴代国王を聖人認定してるし
594名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:53:39.10 ID:3TfdIXYk0
謎の男「ついにこの時が来たか・・・スフィンクス、起動!」
595名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:55:53.63 ID:lQ4LhdKw0
朝鮮人の嫉妬
596名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:56:09.31 ID:M9Y8F0hs0
急進派なんで他人の墓壊すん?
597名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:57:10.71 ID:iMauFf850
>>592
原理主義は各派にいるとして、原理主義的な教団にかつて乗っ取られ
いまだに影響下にある不幸な国、それがシーア派の某大国。
首相は威勢がいいけど、元テヘラン市長でどっちかというと前都知事のような
威勢のよさ。原理主義的なにおいはあったっけ?
598名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:58:31.95 ID:1XCKgl6j0
ピラミッド・スフィンクスの完成のほうが、イスラムがエジプトに普及するより先だろ
教義の成立より前にあった建造物が、何で「シャリア(イスラム法)」とやらで偶像崇拝の対象になるんだ
599名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:59:05.65 ID:pMSTYOTk0
>>1

これでハッキリしたな、イスラム教は人類共通の敵だ。
イスラム教徒は人間じゃない。
600名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:59:24.50 ID:b6whfakd0
601名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:59:57.60 ID:8JRqa9mU0
コーラン燃やされたりしたら怒る連中なのに
602名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:01:50.34 ID:Tf+r/2ZHT
マジキチ☆

>>590
イランも世俗化が進んでるとは言われるが、相変わらずシャリーア至上主義なあたりは原理主義かな

>>597
アフマディネジャドも、ハメネイ派に不景気を自分のせいにされて大変みたいよw
603名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:02:44.62 ID:KffzohBm0
聖帝十字陵がっ!!!
604名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:05:48.88 ID:lSet4dDI0
スフィンクスは出来れば残して欲しいなあ。
どうせ実際に見ることはないだろうが、人類の永遠の共通のイメージとして後世に残すべき。
605名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:06:45.44 ID:TN/Mykc5P
今年の夏にエジプトに行ってピラミッドとスフィンクスをもう見たから破壊してもおk
606名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:06:51.36 ID:yP+iTiLw0
こういうの見ると、アタトゥルクは苦労したんだろーなと思う
607名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:07:52.51 ID:Tf+r/2ZHT
>>547
イスラムには指導者がたくさん居るから
こういう指導者が原理主義者のマジキチ理論に教義的な正当性を与えてる
608名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:10:53.30 ID:6llKlf3B0
>>604
なあに
スフィンクスは火星にもあるさあ
609名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:11:57.12 ID:iMauFf850
>>607
理論上可能なおもしろい解釈がニュースになるよね。

男女が一対一で同室で勤務することはできないが、
男性が女性のおっぱいを吸えば可とかw
610名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:13:26.12 ID:QH7xSQNc0
ありえないが日本で偶像崇拝禁止とかになって漫画もアニメもアイドルも禁止になったら
「これこそ俺達の聖戦だ!!」だとレジスタンスに参加する奴大勢出てくるだろうな
611名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:15:58.59 ID:Ce4OW9KP0
こいつが実権握る可能性あんの?
612名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:15:59.58 ID:b6whfakd0
>>609
もうね、駄目な一休さんだらけw
613名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:21:02.46 ID:ZVYNVcZEO
フィフィ殺しちゃらめぇぇぇ!
614名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:23:24.47 ID:iMauFf850
>>611
             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// ’´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (⌒)` ´(⌒) i,/
        | ::::: (_人_) ::::: | 「一回やらせてみてだめだったら戻せばいい」
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
615名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:28:39.96 ID:ZW28iYni0
>>606
つくづくトルコは稀有な例になったな
ケマルの功績も多分にあるが。

エジプトはどんどん危うくなってるわ・・・
616名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:30:44.73 ID:GnwoQXy00
イスラムってすごいね
大卒とかいないんやろか?
617名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:31:13.62 ID:DnQULm6X0
壊れたらまた作ればいいんやで
618名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:31:42.37 ID:iObfAiaO0
それよりさ、アブシンベル神殿とか出てこないのは池沼だからか?

どうかんがえてもあっちのほうが偶像だろ。あと王家の谷もぶっこわしとけや


世界の誰もエジプトには支援の手をさしのべなくなるだろうけどな
619名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:32:24.79 ID:n2AwfN5T0
なるほどイスラムにとって古代エジプトの宗教的なものは
敵だと言うわけか
620名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:32:27.65 ID:CSNYkbtj0
タリバンかよ
621名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:35:16.63 ID:srJtdDdb0
これタリバンでしょ
アフガン戦争の時やたらとタリバン擁護をしてバカな日本人から金を集めてた医者は今なにやってんの
622名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:46:45.88 ID:+weK7jUp0
エジプト始まったな
623名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:48:02.85 ID:yDVmMfet0
エジプト人に民主主義はまだ早すぎるかもしれん
624名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:50:32.08 ID:GKgHiz+t0
>>616
アズハル大学卒ばかりだろ、エジプトのイスラム教幹部って。
625名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 03:58:41.86 ID:ok4QfJXM0
>>616
もしや中卒?
イスラム圏じゃ、大学まで無料の国あるよ。
病院も無料で生活保護も行き届いてる。
問題は、大卒でも職がないだけで、国は石油で潤ってたり。
626名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:02:53.33 ID:NCX6w012O
確かインドネシアもイスラム教多いんだよね
627名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:02:55.06 ID:NBcYaw2f0
本当に破壊したらエジプト経済がやばくなるんじゃないのか
628名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:13:22.59 ID:64Rh7QcM0
文化大革命かよw 好きにすれば?
629名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:15:01.80 ID:/siLNViE0
こういうやつってさ
教典元にどうこういってるけど
実際自分が独裁者になったら
銅像は偶像じゃないからどうぞう作ってくださいとか言い出すんだよな
つくらないと反政府主義者とかいっちゃって
630名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:17:08.39 ID:QnztTj3S0
盲信だな
逝ってるな
Ωだな
631名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:19:36.14 ID:NCX6w012O
よく考えたらカダフィーとかフセインってこういう急進派とは真っ向勝負な自分の銅像バカスカ作らせたりしてんだね
632名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:26:27.49 ID:arV4HQwL0
>>631
それはまったく別。生きてるうちから銅像作らせようとする人間は、
どこかおかしな所がある。本当に親しまれているのなら、死んでから作られるのが普通。
633名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:26:57.34 ID:pf2uwmg20
だから宗教なんて糞
宗教なんて、心理学で学ぶ教材で終わっておけばいいだけだ
634名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:29:17.65 ID:LS9b0oHMO
>>1
イスラム教徒税の制定はよ
635名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:33:07.58 ID:ZlZR+OQK0
>>633
無宗教なら食事のときに「いただきます」も言わないんだな?
636名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:35:16.96 ID:YZ9fg4Gu0
スフィンクスの顏を削ったのもイスラム教徒だろ。イスラム教以前の文明なん
て未開で野蛮、って考えなんだろう。
637名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:42:07.22 ID:NCX6w012O
>>632
こういう急進派にとっちゃ死んだあとだろうと生きてる間だろうと
銅像なんて作って立てるなんて宗教が許さないとかなっちゃうんだろうから別ではないんじゃない?
638名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:42:18.96 ID:zXbs/hmd0
イスラム教徒はシャリア(イスラム法)があるかぎり中世の生活だな
他教徒を巻き込まないでほしいものだ
自己中心的なんだよ あきれる
639名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:44:55.49 ID:80tC+0QgO
歴史的価値も解らん土人どもめ
640名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:49:06.01 ID:QPcL6vAIO
仏像は仏教の教えに従い報復しないだろうけど
スフィンクスは破壊されたら流石に祟るんじゃね?


彼らの破壊欲をなだめてもらうべく
日本の女神達に現地入りしてもらうべきかな

『里帰り』して以降お声がかかるのを待ってる
オリエンタル工業製の女神達
641名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:49:49.96 ID:80tC+0QgO
でもエジプトの収入の多くは観光資源にかかってるんじゃなかったっけ
観光資源無くなったら比喩でなくマジでエジプト滅亡するんじゃないの
642名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:50:03.77 ID:H6gz1wWq0
スフィンクスまだ見てないから壊すなよボケ
一緒にもふもふする予定
643名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:53:09.82 ID:YZ9fg4Gu0
ピラミッドとスフィンクスは、また砂に埋もれた方が良さそうだ。
644名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:54:50.41 ID:Rkz0N/nS0
 
観覧車も攻撃しそうな勢いですね

http://www.youtube.com/watch?v=m_PeQCPq8QA
645ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/11/14(水) 04:59:14.04 ID:zNZA3ez40
>偶像はすべて破壊しなければならない

AKBにげてえええええ
646名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:02:20.16 ID:69dZr26P0
誤った偽物の神を盲信しているキチガイの方を破壊すべき
647名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:04:17.43 ID:Dj6rhsbwO
イスラム教って、他の宗教なら誰を殺しても何を壊してもいいと思ってるから嫌い
つか日本もさっさとイスラム教徒の入国禁止をやってほしい
アラブ系の奴が電車で自分の近くにいると怖くて落ち着かないわ・・・
つか同じ電車使うほど近くに住んでるってだけでもう嫌だ
田舎だから大丈夫だとは思いたいが、いつテロられるやら
648名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:05:52.38 ID:aZwwF0T60
さすが原理主義者、気違いだな。
映画のトランスフォーマーでも壊してたけどなw
649名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:06:59.48 ID:+1oGa8wuO
チョン売春婦銅像を破壊してください
650名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:08:06.09 ID:aZwwF0T60
文化遺産を守るための軍事介入ってのもアリな時代になったのかもな。
正直、射殺もんだろう、これ。
651名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:08:11.50 ID:TL19xtsLO
ピラミッドが駄目ならモズクはもっと駄目じゃん
652名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:08:49.83 ID:kQmGxEvH0
>>10
朝鮮人乙
653名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:11:02.04 ID:kQmGxEvH0
>>647
それはキリスト教も同じ
654名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:13:30.48 ID:7+8+Ys4u0
>>490 >>1
日本政府は、尼崎周辺での、日本人大虐殺事件での、
犯行勢力である、
在日シナ、在日チョンへの報開始はまだか?

もう、
自衛隊が治安出動して在日シナ、在日チョンが多い地区を直ちに武力封鎖しろ!
イスラエルやセルビア、タイが、ここら政府の言う「テロリスト」にやってるように、
野砲と自走砲で砲撃しろ、
在日シナ、在日チョンが多い地区を、奴らの気が狂うまで、砲撃し続けろ!
655名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:13:51.06 ID:r0+Jdiz+O
656名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:17:45.52 ID:YStOYCGH0
侵略欲・支配欲が強すぎるイスラム狂徒は駆逐せにゃならんな
657名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:18:41.06 ID:r0+Jdiz+O
>>647
アラブ人と言ってもシリア人みたいに欧米人と全く同じ外見の人もいるし、スーダン人みたいに肌がすごく黒い人もいる。
658名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:20:14.38 ID:/x/dCWIr0
偶像礼拝(オブジェクトデータ)がシステムに
ボットウイルスとしてどのようなセキュリティインシデント
を及ぼしているか又その再発防止案件や責任の所在を考えずに、
闇雲に背景データ弄って観光資源や国家収入や学術的発見といった
バランスデータに影響が出れば、それはハッカーよりも悪質なウイルスだ
ハッカーにクラッキングされてサーバから個人情報流出させた挙句
何一つ対策を行わず、「ハッカーが悪い」と言うばかりで
自社のシステム管理部門の幼稚さを認めずに言い訳紛れに攻勢プログラムを
放り込んだあげくその肝心のセキュリティーホールは放ったらかし。
これでだれがその攻勢プログラムに感謝するんだ?
659名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:23:22.58 ID:ZgOGL67B0
じゃ家も建てちゃダメだろ、穴掘って住めよ、バカ
660名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:25:48.03 ID:J18b6aGRO
>>647
原理主義は極左(現実無視の頭でっかち馬鹿)テロリスト
イスラム自体はその法を信じる自己に対して律する法(規範論)が書かれているだけ。
本来は異教に対して寛容
また世界最大のイスラム教国はインドネシア。中東は過激派がいるから注目されているだけ。
見ていれば解るように[ただの我が儘構ってちゃん]
661名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:27:20.30 ID:4bPnYRXs0
どういう暴論だこれ。ここまで来るとカルト教じゃねーか。
歴史の遺産は壊すのは簡単だが、もう二度と元には戻らないぞ。

それに、確かエジプトにはイスラム・キリスト・ユダヤの3教の大本になるものが隠されてるらしいが、証拠隠滅したいだけじゃないのか?
662名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:29:19.82 ID:yP+iTiLw0
>>631
カダフィはともかく、フセインの政策はマトモだったよ
アメリカとケンカしたことを除けば(ここが最悪だが)
663名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:29:55.43 ID:rHownqag0
>>306
日本もそういう時代あったぞ
生類憐みの令知ってるか?
664名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:36:57.82 ID:3DhcTPgiO
>>663
あれは捨て子や姥捨ても禁止したからトントン
665名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:38:38.69 ID:EFXpvHWNO
仮に壊したらエジプトの大きな外貨獲得手段である観光収益が無くなって経済が悪化し
税収が減り、アフリカでは強い方を誇る国防費も減り、国際社会で国と政府が馬鹿にされ、
エジプトが侵略されるリスクも増す訳だが

こういうキチガイはそういう当然の事は考えないんだろうな
自殺してほしい。

>>661
>それに、確かエジプトにはイスラム・キリスト・ユダヤの3教の大本になるものが隠されてるらしいが、証拠隠滅したいだけじゃないのか?
何それ?kwsk
666名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:39:02.47 ID:rjpvVfAY0
一体いくつピラミッドがあると思ってるんだろうな。
莫大な金がかかるし、観光収入もゼロになるし、
エジプト終わるな
667名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:46:02.86 ID:fq9ZgxM1O
この間テレビ見てて怖いなと思ったのが
日本の旅行会社がまだ開拓されてない大きな市場として
世界中のイスラムの人たちに日本旅行にきてもらうツアーやってるとか
もちろん大仏とかはコースから外して豚肉使わない料理出して観光させてた
668名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:47:19.84 ID:1d1ixh4e0
メッカの黒い石から破壊しろよ
669名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:49:21.07 ID:wki4OcsH0
上の方で観光はたいした収入じゃないとかいってるレスがあるけど、
貧乏国エジプトにとって大事なのは外貨獲得。
観光は三大外貨獲得源のひとつ。
670名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:52:15.74 ID:Kj9kJf5t0
そりゃ砂漠になるわ
671名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:54:45.47 ID:18hS509C0
なんつーか犯行予告なのに逮捕されないんだな
672名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 05:56:01.13 ID:B3eVcCKR0
メッカも破壊したほうがいいな
673名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 06:01:44.66 ID:H+WZVlIN0
仏像が禁止されてるのって、そんな仏像を崇拝するのではなく
本物のアッラーを崇拝しろって理由からだろ?
なんで他教徒の仏像まで破壊しようとしてんだ
674名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 06:02:43.03 ID:IbzRZmC+0
>>1
ピラミッドとスフィンクスは崇拝の対象じゃねぇだろ。
仮に大昔はそうだったとしても今はただの観光資源だろうが。
観光立国の政治を担いたいって奴が何寝言言ってんだ。
675名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 06:06:25.46 ID:4w+mp5tg0
カニ食べたい
676名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 06:07:14.95 ID:YHEZTT3+0
何のために作ったのかも判らない物を偶像と決め付けるとは・・・
677名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 06:09:15.64 ID:8EQlfJWo0
>>663
一緒にするなアホ。
678名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 06:10:41.16 ID:asIE19HbO
ムバラクの強権政治のほうが正解だったんじゃないか。
679名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 06:11:48.05 ID:/ohzMUEn0
いい加減、ピラミッドの中身がどうなっているのか知りたい。

破壊ではなく解体して調べて欲しいと思ってしまうのは、不謹慎だろうか?
680名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 06:13:19.63 ID:B3eVcCKR0
>>673
急進派の急進派たる所以です
681名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 06:14:12.84 ID:sIOYhvt20
で、こいつが実権握りそうな可能性ってあるの?
682名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 06:15:35.60 ID:/ozMhWJf0
この理屈だと日本の大仏や駅前の寅さん銅像も狙われるのか。
683名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 06:15:44.68 ID:j//x8ggW0
イスラム教は野蛮すぎるわ
キリスト教のがまだマシ
684名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 06:17:43.39 ID:TWQ2jept0
イスラム教って墓なかったっけ?w
685名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 06:19:48.15 ID:RS5PhOCx0
エジプトのブサヨってこと?
686名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 06:21:07.31 ID:v0MX82+20
スフィンクスとかピラミッドって
崇拝の対象か??

物見遊山の対象じゃねえの??
687 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/14(水) 06:25:46.83 ID:KTiZbDFaP
謎なぞだしてくる石の模型と墓でしょ
688名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 06:37:31.03 ID:PYYXlETp0
スフィンクスの首をへし折る位は出来るだろうけど、ピラミッドは物量勝負的に無理
689名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 06:39:44.75 ID:PEu+vgUz0
革命ゴッコのツケを支払うときが来たようだな
690名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 06:40:56.99 ID:43Gv++ni0
こういう急進派ってのはどこの国にもいる
691名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 06:47:26.49 ID:GtE60Y8F0
>>683
同じだよ、ほぼ同じ教えだものw
キリスト教でも過激派は同じ事言ってやろうとする・・・
ユダヤ含めた一神教の教え共通部分には他教徒の神と神殿を破壊しろって教えがあるからね
692名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 06:47:56.99 ID:bSCpmFnR0
あーあ。
人類の文化遺産なのにね。
エジプトにとっては観光資源でもある。
自分たちで壊すのなら、それも長い目で見れば歴史の一コマになるんだろう。
一度壊したら二度と元には戻せないが。
693名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 06:50:04.88 ID:bSCpmFnR0
そういえば、日本でも廃仏毀釈運動ってあったよな。
ぶち壊してから後悔しても遅いってやつ。
694名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 07:19:31.08 ID:naYG8CXQ0
一神教の根源的な排他教義はどうにもならないな。
695名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 07:21:32.07 ID:k5DSSfB00
チョウセンジンが仏像や古美術品を盗んでいくので皆さん気を付けましょうw
696名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 07:22:24.56 ID:zeijXs4y0
これがマスコミ絶賛のアラブの春の中身だろうに
ちゃんとぶれずにマスコミは擁護し続けろよ
697名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 07:23:48.73 ID:nOVMPVps0
観光資源が無くなったらあの国はどうなるんだよ
運河の収入だけでやっていけるのか
698名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 07:24:27.88 ID:ykxYfAes0
なんであれが偶像だと言えるんだ?
ただの四角錐マニアやライオンマニアの作ったオブジェかもしれないのに
699名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 07:26:36.91 ID:adlEuZPFO
当時偶像崇拝禁止の条項考えた人も
まさか子孫が何千年にも渡ってバカで在り続けるとは思ってなかったろう
要は盲目的になんなってのがその教えの本質だろうに
700名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 07:29:32.06 ID:zeijXs4y0
>>697
アラブの春で内戦状態になってたから
観光業は既に壊滅的な被害受けてるよ
701名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 07:31:59.32 ID:NpHtbPaBO
偶像崇拝禁止の教えが偶像になってる。
702名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 07:36:33.02 ID:PrVpr/Ne0
勉強したいと言っただけの女子高生を殺しにいったりタリバン
終わったな。米軍がタリバン狩りをしても海外からは誰も文句
を言わなくなるだろうな。
703名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 07:39:21.22 ID:m+ZgoUaR0
>115
何を抜かしてやがんだ?むしろこのカルトどもはお前らと同類だろ

庭山由紀市議 「献血車…放射能汚染地域の人の血ってほしい?」→非難されると「あんたたち議員を何だと思ってるの」
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337939211/
354 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:21:34.55 ID:8Vvrf3NM0
じゃあお前らだって韓国人の血が欲しい?って聞かれたらこの女みたいな感じにはなるだろ?w
388 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:24:27.24 ID:OX7eRHcnO
>>354
全く反論できん(>_<)
404 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:25:42.21 ID:rcfHTfU20
>>354
そんなのたくさんの在日韓国人が献血ルームにいって献血してると思うぞ
そして病院で輸血に使われてるんだろう
444 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:28:35.52 ID:RM1kn2Mt0
>>388
輸血を拒否して死を受け入れます
460 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:29:31.37 ID:OX7eRHcnO
>>404
俺、今からエホバに入信してくるわ…orz
704名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 07:42:52.21 ID:U/F6YHp90
ピラミッドがユダヤ経済の象徴みたいに見えるんだろね
705名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 07:47:01.65 ID:LnRek+n30
はよカーバ神殿も破壊してこいよ
あれも同じだろ
706名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 07:51:20.81 ID:7xvY1Hlk0
韓国人と同じだな。
韓国人は大の日本嫌いが多いことで有名だ。
日本人が作った古いものをどんどん壊す、燃やす、徹去してる。
その結果。韓国には古いものとか観光名所がほとんど無くなった。

外国人観光客は、韓国に旅行に行っても見るべきものが少ないと嘆くそうです。
バスガイドさんにそのことで苦情を言うと、
実は、日本から来た豊臣秀吉にほとんど壊されたんですよ。と言われたそうです。
なるほど、日本が全て悪いのか。と納得して帰国する。
707名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 07:56:44.46 ID:uLD+qdye0
こんなことを言うなんて、エジプト人は一体どうしちゃったんだ?
708名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 07:58:09.95 ID:JpGQWpFc0
文革かよ
709名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 07:58:39.80 ID:FfbuNkiqO
>>706
秀吉が最近まで生きてたような言い分だな
710名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:00:03.63 ID:mXkE2kGr0
一神教が伝える神と悪魔では、神の方が多くの人間を殺している。
711名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:00:51.60 ID:Liopx7mQ0
>>706
京都の建造物は全部半島から移築したんだと言われたw
どんだけ余力ありまくりやねんと、それで全世界の情報を書き換えたとかw
そこまでするなら朝鮮人根絶やしにする方が簡単だろうに、人口を倍に増やす優しい大日本軍w
712名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:03:01.35 ID:qYqL5wOe0
もう古いしな
もっとおしゃれでかっこいいのにかえようや
713名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:05:17.36 ID:TnoHrqKBP
つまりイスラム原理主義は、仏像を拝む仏教と相容れないってことか。
だとしたら、東アジア及び、東南アジを敵に回すことになるわw
714名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:11:02.62 ID:2OcBcy9RO
>>693
このスレでは、すぐに廃仏毀釈の話になるが、
廃仏毀釈で壊された仏像ってあるのかね?

日本には古い仏像が壊されずにいっぱい残っているんだが
715名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:11:51.44 ID:QDog4FcI0
イスラム教は完全に世界のガンになってるな。
原理主義者壊滅させるべき。
716名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:12:14.68 ID:NpHtbPaBO
>>713
他と相容れる原理主義なんてないだろ。
717名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:12:18.44 ID:170qXMWY0
>>1
その発想は最近先進国で見たぞ
偶像をついつい信じてしまう弱い人間がいるから壊す、って
コーラがあるとついつい飲み過ぎてしまうから法律で大きさを規制、って話と本質が同じ
実は人間の宗教を信じる力にあまり自信がないんだな
718名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:13:13.43 ID:Liopx7mQ0
>>714
不自然すぎるよな、ネットキムチが暗躍してるんだろう。
719名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:14:33.25 ID:d9TWS/XS0
暗殺されないようにした方がいいかも
720名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:14:49.99 ID:SDrHGC7Z0
スフィンクスは走って逃げられるけどピラミッドは・・・

飛ぶのかな?
721名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:15:21.01 ID:xeTJRdbzO
スフィンクスが暴れまくる時がきたようだな
一刻も早く破壊せねば地球は終わる
722名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:15:40.01 ID:u21yXyqV0
イスラム教の偶像は禁止されてるかもしれんが

スフィンクスもピラミッドもイスラム教とは
無関係
他の宗教まで口出すなよ

 そのうち奈良の大仏や東大寺の盧遮那仏も
壊せと言ってくるぜ
723名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:17:26.46 ID:MgJ8F17D0
>>714
神宮のあった地域では凄まじい破壊力があったらしい。
724名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:18:53.07 ID:170qXMWY0
>>712
このページを見てからもう一度言ってみてくれ
ttp://ameblo.jp/peugeot207cc-v/entry-11384271417.html
725名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:23:22.88 ID:m+ZgoUaR0
キムチ撲滅運動を始めようと思うんで、皆さんご協力を
tp://ameblo.jp/razyob/entry-11014702916.html

tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352588534/
588 :名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:25:45.73 ID:+NPOs/9z0
もつ鍋とかキムチ鍋とか食べたことある奴は一度自分の出自を疑った方がいいよ

間違いなく朝鮮人の穢れた血が入ってるから
そしてもう日本から出て行ってくれ
726名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:24:56.41 ID:fARnmmsCO
スフィンクスって番犬的な珍種ライオンの巨大な置物みたいなもんじゃん
ピラミッドは墓だし
これを壊すなら、イスラム圏にある偉人の霊廟も壊さないと
727名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:26:32.28 ID:TnoHrqKBP
>>701
お前偶像の意味わかってねーだろ
728名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:27:30.03 ID:Ryj0nFGPP
>>723
日本のは檀家制度で仏教が幕政支配体制の一翼を担っていた経緯があったので
廃仏は民衆蜂起の側面があった


なぜか日本では檀家制度は問題視されないけどね
729名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:28:38.73 ID:XnMyOaBcO
先祖が残した文化財だろうに、破壊とか馬鹿で狂ってる。
730名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:29:48.55 ID:dQ7U7y+RO
イスラム過激派によるAKB殺害予告か?
731名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:30:16.16 ID:Cf1mwK1+0
ピラミッド好きだから壊さないでくれ(´・ω・`)
732名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:31:34.48 ID:TesPZSzW0
富士山が信仰の対象なら富士山を更地にするぐらいの勢いだなww
733名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:32:34.80 ID:4ZDpH+Th0
日本ではワケわからん石ころまで大事そうに祭ってあったりするからな。
割られてしまうのか
734名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:34:23.69 ID:fARnmmsCO
例えばそばに巨大な招き猫の像があったとしたら、こいつらそれも壊すの?
まあ、招き猫は神様の一種だから例に適当じゃないか
そうだ、巨大ガンダム
あれも破壊の対象?
735名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:35:00.95 ID:9i1X1DQF0
観光客来なくなってますます貧しくなるだけだな
やりたければどうぞどうぞ
736名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:35:30.41 ID:iIymLNP40
イスラム教徒ってろくなことしないな
737名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:37:07.18 ID:xA19skA90
いよいよスフィンクスが目覚めるのですね
738名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:41:10.50 ID:57s6N4sNO
>>734
あれは兵器だからな。
平気で壊す。
739名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:07:42.91 ID:UezVk5XD0
どおせ壊すんならお前らの指導者を壊せ。

宗教を間違って解釈してる奴らを壊せよ。
740名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:12:55.30 ID:3tfBYno80
相変わらず面倒くさい連中だな
741名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:17:35.06 ID:UTojuqMu0
蛮族の所業やで
742名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:18:13.57 ID:k6ogYJuaO
異教徒および十字架が先でしょ?
743名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:21:49.59 ID:2OcBcy9RO
>>734
イスラムの奴らにとっては、ぬいぐるみも偶像だからな

子供が持ってる人形やぬいぐるみも全部破壊されるぞ
744名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:24:17.60 ID:eyx3tqNR0
これがごく一部の人間の考えだとしても勝手に実行するからな
ピラミッドを警備しろ
745名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:31:12.34 ID:7IRKIlF00
>>744
ユネスコ軍を作るべきだな
746名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:34:24.28 ID:eyx3tqNR0
俺らの代で壊したら歴史の汚点になるぞ
747名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:40:57.82 ID:g/omMKbZ0
画像検索禁止!
748名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 09:42:52.53 ID:aQ5sLOtk0
これ世界遺産じゃないの?w

そういえば確かに偶像崇拝禁止してたなぁなんて思い出したが
ファラオって王様であって神様じゃないんじゃないの?
スフィンクスはそっちかもしらんけど

でも壊されたらちょっと嫌だなぁ、まあ内政干渉かもしらんけどさぁ
749名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:08:49.39 ID:5gyQxdmo0
六神合体の度に破壊してきた日本人が文句言える筋合いではない罠。
750名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:33:14.17 ID:aQ5sLOtk0
ゴジラもスカイツリー壊すくらいしねぇとダメだな
751名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:42:15.76 ID:7IRKIlF00
日本は八百万だから色んなもん壊されちゃうな
富士山なんかも爆破されちゃう。
752名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:42:19.47 ID:Y0UDGcQg0
原理主義の馬鹿どもは、国家の中の一宗教として教え諭すとかそういう限度なんてないからな
全てを神の国にするかジハードかというキチガイども
753名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:46:57.86 ID:WFIBZ05o0
いつも争いの種にされる神様が可哀そう
754名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:51:21.54 ID:Y0UDGcQg0
いや、一神教の神=YHVHだが
あれは原型からしてロクデナシの虐殺神だ
さらに都合のいい解釈を重ねて歪んだYHVH ver.3がアラー
755名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:20:16.04 ID:aQ5sLOtk0
>>753
現実の創作物でもファン層が派閥作ってカラーギャング抗争したりするじゃん
あれだよ!
○○は最初にうちがつくったんだ!いやうちだ!元祖○○!本家○○!ふじこふじこ!

いやほんとに
756名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:38:02.68 ID:27l8Wm8uO
自分たちの先祖が敬った神を蔑んで冒涜しなきゃならない連中は
本当に可哀想だな
日本では連面と同じ神々が敬われてるのに
神社の祭神を見ると、元からそこで祭られてた神は
新しく勧進した神と一緒に合祀されてる
アラハバキ神なんて縄文時代に遡るんだから、何千年て前の
ご先祖が祭った神だしな
757名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:39:03.75 ID:g/omMKbZ0
>>755
腐女子のカップリング戦争と同じだと思えば解りやすい
同じ原作を読んでるのに全く違うカップリングを想定して同人誌を書いてる腐女子グループが隣り合ったテーブルで同人誌を売ってるのが今の中東だと思えば、そりゃ、まあ、平和なんて訪れるわけないよなww
758名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:42:34.38 ID:27l8Wm8uO
>>757
それすごい例えだなwww
勝手にやってろつうの
759名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:43:44.37 ID:PvwoKPfB0
「崇拝」の意味が分かってるのかね
760名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:45:50.91 ID:Zy1TWB8O0
バーミヤンの大仏はまだしも、すでに宗教的な意義を失い、ただの客寄せに成り果てた
ピラミッドやスフィンクスを打ち壊せというのはね…
761名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:47:46.09 ID:y5k1PylkO
自然物を偶像化してる場合はどうなるの?太陽とか
762名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:48:59.67 ID:PcQYpxKb0
イスラム教徒のお墓って墓石無いのかな、見た事ないよね
763名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:51:09.86 ID:BGAcPE60O
バーミヤンの場合、あそこの洞窟群に反政府ゲリラが営巣してたのを根絶するために破壊したのにね。

その言い訳に偶像だからって言ったら流行っちゃった。
764名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:55:10.22 ID:aFZfUVl+0
うわあ…
作治大激怒
765名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 11:56:46.80 ID:DgAXBbyNO
>>667
別にイスラム教の人全員が偶像を憎んでるわけじゃないぞ。
他宗教の文化としてちゃんと許容してる人がほとんど。
766名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:00:54.46 ID:vAuAvXNTO
本当に馬鹿だ
767名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:01:10.40 ID:IUxthFlr0
原理主義者はイスラムでもキリスト教でも困ったものだな。
768名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:05:10.89 ID:kHn6Jfxw0
どこにでもこの種のバカが湧いて出て来るのは何故なんだろうね。
769名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:05:19.07 ID:G2hlDsWb0
人類の英知の財産を…

イスラムの教えを理由に偶像として破壊が必須ならとっくの昔に壊されてんよ
それを自分の代で実行するとか世界史に愚かな人間として名を残すぞ

もうイスラムの教えは、目的を果たして、必要性がなくなってるんだよ
狂信者の原理主義過激派は都会から放して自分らで集落でも作らせればいい
770名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:05:39.45 ID:BGAcPE60O
神道の原理主義者って困ったちゃんなのだろうか?

神道って、教義教典がなかったんだっけ?
771名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:08:25.08 ID:r8TZDAeNi
そんな奴いるの?
神道と原理主義って相性悪そうだけど
772名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:09:04.02 ID:ZXx8g6pN0
日本に来て小沢ダムを破壊してください
773名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:20:21.56 ID:69si9h0YO
>>762
イスラム教は基本的に土葬だから、火葬が一般的な上に条例などで
土葬が禁止されている地域も多い日本では墓地の確保も難しいらしい。
でもちゃんと墓石はあるよ。
774名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:24:19.59 ID:5j08r1Uf0
775名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:27:50.12 ID:VjtGvF+O0
あんなもん壊せるのか
壊せるなら壊してみい
イスラム教徒っておばかだね。
776名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:29:48.33 ID:UR9zxXrp0
奈良の大仏は、ジオングだって言い張るしかないな
777名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:30:42.54 ID:LdJYczafO
取り敢えず他のアラブ諸国に移設したらどうだろ?
778名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:33:45.99 ID:V+bbfFDHO
どうせなら、分解して調査させてくれないかな?
779名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:38:20.21 ID:6llKlf3B0
スフィンクスはともかく
ピラミッドを破壊するってイメージできないな。
エネルギー波が壁面で反射させられそう
780名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:41:28.18 ID:ll/cIIGdO
火器を使わないと逆に危なくて壊すどころの騒ぎじゃないからな
人力や重機でなんて危な過ぎる
781名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:44:02.38 ID:aDylWGu00
貴重な硬度試験機が・・・
782名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:45:35.93 ID:dTylIuAu0
アラブの春?イスラムの春とか呼んで無責任の煽ったマスゴミ
783名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:47:37.48 ID:cEBeqcoO0
正しい「確信犯」なのだ
784名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:47:39.01 ID:BgWQNSzLP
世界遺産を破壊するものは人類共通の敵だな
785名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:51:28.34 ID:JTMjIEnC0
エジプトからスフィンクスとピラミッドとったらあと何が残る?
砂漠だけだろ
786名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:51:51.19 ID:t+5AKoUBO
そんなことして何か変わるのか?
787名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 12:54:04.76 ID:U1h2IVtl0
ゼビウスみたいに空爆で
リアルゼビウスw
788名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:00:16.34 ID:iTDtnHSE0
卑怯者イスラムとイスラム教のイメージが定着するな
789名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:04:39.21 ID:jHDe/q7gO
観光客が減るな
790( ゚Д゚)y-・~~~~ 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/14(水) 13:04:56.02 ID:RX9Pv8RnO
宗教施設でもない大昔の建造物を偶像として破壊するなら、世界中の彫刻や墓を破壊して廻らないとならないな。

確か、メッカで巡礼者がぐるぐる回ってる塔みたいなのは、偶像として破壊しなくていいのか?
791名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:07:08.34 ID:d8v9PmaS0
へーピラミッドってかなり近くに住宅街あるんだー
爆破できないねえ
テロか
792名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:07:31.65 ID:lOKY58/U0
>>728
>檀家制度で仏教が幕政支配体制の一翼を担っていた経緯があったので廃仏は民衆蜂起の側面があった
>なぜか日本では檀家制度は問題視されないけどね

檀家制度が日本で問題視されてないなら廃仏毀釈の民衆蜂起説は否定されてるようなもんだね。
793名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:10:04.34 ID:Z8uu/q1n0
イスラム教は無神論者の共産主義以下の非文明国だという結論が出た訳だ

バーミヤン デ ソ連兵
http://uproda.2ch-library.com/6005595CF/lib600559.jpg
http://uproda.2ch-library.com/600560J8A/lib600560.jpg
794名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:10:07.22 ID:3vtH/VuOO
どこの国にも、キムチックな思考パターンの輩は居るんだなあ。
795名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:10:53.56 ID:8kpKMdxW0
>>770
国家神道がそれに近い形なんじゃないかな?
796名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:11:42.33 ID:QHSgbz06O
>>1
イスラムの神々の偶像も、早く破壊するべきだな
797名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:13:29.39 ID:rR9mWnLa0
>>770
9条真理教徒がそれに近いな。
徹底的に穢れを嫌い、祝詞を唱え続ければ、すべてが円滑にゆくと
信じている。
798名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:13:38.76 ID:8kpKMdxW0
>>796
あるの?
聞いたこと無いけど
799名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:14:52.44 ID:2OcBcy9RO
>>792
明治維新の頃に、同じ敷地内にあった神社と寺を無理矢理分離したって話は聞くけど、
廃仏毀釈ってのはその程度の話なんじゃないの?
800名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:15:25.06 ID:F5AtEAtD0
アホすぎる
801名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:16:14.26 ID:Tr9CxI2t0
観光資源なのに
802名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:17:35.12 ID:BHtFhPGU0
>>714
有名なとこだと内山永久寺全壊とか、鋸山の五百羅漢全壊とか

残っている仏像も多いが、失われた物が多いのも事実
803名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:19:41.81 ID:rR9mWnLa0
>>799
寺ぶっ壊したりしたことはしたけどな。
そもそも、寺を壊さないといけないって教義もなかったんで、
あまり長く続かなかった。一種のヒステリーって感じ。
むしろ、神道の原理主義的な部分は、いまだに続く軍人差別
とかに受け継がれている。
804名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:20:57.56 ID:MjvuJrWk0
ぶっ壊すのも彼らの「文化」なんだろうから、放っとけ
805名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:21:39.01 ID:lOKY58/U0
とりあえず聖人崇拝してるワッハーブ派と対決すべき。
偶像崇拝なんてキリスト教徒やユダヤ人ですらやっていない。
806名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:24:41.18 ID:rR9mWnLa0
>>805
キリスト像とかマリア像とか聖人像とか。
とりあえず、壊すかw
まぁ、キリスト教は一神教では異端だからな。
807名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:26:06.87 ID:s5j0SjOdO
破壊したら何か凄い発見が出てきそうだな
808名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:27:54.72 ID:rR9mWnLa0
>>807
ピラミッドを壊すと、巫女さんの萌えキャラ、
スフィンクスを壊すと、ネコミミの萌えキャラが
出てくると信じている。
809名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:31:13.29 ID:BHtFhPGU0
>>806
キリスト教もそもそもは偶像崇拝を否定してる
新約聖書に書いてある

今のキリスト教は勢力広げるためにいろいろ取り入れて
わけわかんない宗教になってるけど
810名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 13:35:49.97 ID:IXM4KTO9P
>>10
お万さんが悲しむからダメ
811名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:19:27.34 ID:VvgLABN10
国内産業である観光業を捨てること何てできないだろ。
革命で経済ストップさせた直後なのに頼みの綱の飯の種を自ら進んで捨てようとかマジキチ。
812名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:29:42.15 ID:6llKlf3B0
>>787
そんなバキュラ
813名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:40:25.44 ID:/x/dCWIr0
ヤハウェにちゃんと
「エジプトのグラフィック(景観)データ
ぶっ壊していいですか?」って聞けよ
正義のウイルスソフト気取るのはいいが
オンラインゲームのサーバーが攻勢ソフト
ばかりになったらゲーム会社たたんで
夢と希望の無い
セキュリティソフト屋始めんと
いけんくなるぞ
814名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:05:30.52 ID:8FQpBvgm0
イスラムってガチでこんなこと教えているの?
それともどんな宗教にでもいる基地が、勝手に解釈してわめいてる?
いずれにしろやめろって。
815名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:49:41.66 ID:/YqR+FGj0
>>809
ギリシャ正教とはそれで袂をわかったからね。
そのあと紆余曲折を経て何がなんだかわからなくなっちゃったけど。
816名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:12:52.90 ID:1Pf/YSY70
エジプトはピラミッドとスフィンクスで食べているようなもんじゃん
817名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:15:08.81 ID:Sff08wpH0
ウルトラマンエースもスフィンクスとピラミッドを破壊してたな
818名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:16:52.07 ID:5S6eXT5H0
壊すくらいなら近隣の国がくれって言うだろ
移動させられるか知らんが
819名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:18:37.63 ID:xN4sb2Bm0
ピラミッドのないエジプトなんて



すばらしい
820名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:18:53.24 ID:6yhKqE38O
スフィンクス、や、ピラミッド、を、ほぞん、する、ために、すな、に、うめて、もらえたら、いい、と、おもい、ます。
821名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:22:20.72 ID:bIcAHW/00
ピラミッドを壊そうとしたら、
浮上して、あるはずのなかった線対称の地中部分が出る。
んで、「キシャーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!」。

スフィンクスを壊そうとしたら、
起き上がって人型になって「ま”」。
822名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:22:49.17 ID:ZKmouAjDP
AKBとかも偶像だから
823名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:25:47.39 ID:u36USWdd0
>>790
カーバ神殿の黒曜石だな
あれは一種の偶像だよな
824名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:27:23.05 ID:uY7u5dRT0
>>814
他の地域を征服するのに支配者を殺したり改宗を迫るのは当たり前でしょ
825名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:29:03.00 ID:qMzpND050
>>814
勝手な解釈どころか、
「偶像崇拝禁止」という教義を非常に素直に解釈すると
「スフィンクス壊す」は当然の帰結。

今までのイスラム教徒がスフィンクスを認めてたのは、
どれほど偶像禁止しても民間で偶像崇拝がやまないという現実と妥協してただけ。
826名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:30:26.40 ID:bIcAHW/00
>>825
しかも一部の「急進」派だしな。
827名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:31:30.07 ID:E+ho0f640
ピラミッドの表面を覆っていた白大理石をあらかた引っ剥がして
モスクの素材に使ったくせに、今度はピラミッド本体破壊宣言かよ。
828名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:33:19.42 ID:j8qroeZM0
チョン並みの思考回路だな
829名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:44:52.81 ID:QErX4eF20
>>825
でもスフィンクスやピラミッドを偶像として崇めてる奴なんているか?って言ったら一人もいないだろw
830名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:49:39.31 ID:OGFX38xSO
宗教的情熱と信仰心を持ってあれを見てる奴はいないだろ
831名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:52:38.50 ID:rFGi9U460
>>693
ウチの曾祖父さまが神主でそれやって捕まったと聞いたな
鹿児島じゃ仏教系の文化財が減ったんだろうか
832名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:55:12.30 ID:RRaChphT0
佐藤二郎は殺さないでと今すぐ声明出すべき
833名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:56:25.48 ID:Fxzf57Gb0
>>733
石ころで済めばいいが
一番心配なのは陛下の御身だ
834名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:57:09.83 ID:r/gwpPrC0
>>813
どうしたの?
覚えたての用語使いたくなったの?
835名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:00:25.27 ID:BHtFhPGU0
>>831
鹿児島はかなり徹底的に実施したらしい
1066の寺院が廃され、仏像、仏画等の文化財はほぼ失われたんだと

実際、鹿児島に古い寺とかないもんね
国宝とか重要文化財とかもあんまりない
836名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:15:10.67 ID:Xg6NLOVe0
人類史上最も成功した公共事業による箱モノ建設>ピラミッド
837名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:43:50.68 ID:rFGi9U460
>>835
マジかウチのご先祖のせいで…とは言え俺も仏教に良いイメージ無いけど

こういう連中って無くなっちまえば諦めもつくだろうの精神でやってそうだから
マッカもマディーナも吹き飛ばしてやれば良いと思うが資源持ちだからなあ

生活から武器に至るまで近代西洋文明にドップリ漬かってるくせに脱西洋とか抜かす連中は
自分で何か生み出してみろよと
中世に戻れば技術=軍事力をも失うから日本を含め列強資源採り放題
石油文明を道連れにしようとするかも知れんが消火してしまえば汚染で困るのは連中
人口も減少するし近代西洋風人権も失うから要らなくなったら欧州から追い出される
つーか欧州がイスラム化して困るのは当の在欧ムスリムだろう
親追い出したニートみたいになるぞ
838名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:33:32.25 ID:08i3VEx/0
やっぱ、イスラム圏に米軍が駐留すべきだな。 (´・ω・`)
なんとしても文化遺産はまもらなあかん。
839名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:36:10.13 ID:LOczKpgh0
狛犬の起源こそスフィンクス
ショックサイエンス!
840名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:44:02.86 ID:cRKkN5200
だれだイスラームは寛容とか言ってた馬鹿は
モスクでも勝手に破壊してろよ
841名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:52:06.42 ID:DRz7jNs10
大阪に
エジプトのピラミッドパワーストーンが今なら無料
お好きなだけ砕いて持って行ってください
交通費宿泊費は自腹でお願いします。
と看板立てたら3か月で更地になるんじゃね?
842名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:03:57.60 ID:UMGZrOaV0
中国の「文化大革命」と同レベルかよ・・・
文明発祥の地なのに、どうしてこうアホしか居ないんだ??
843名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:13:12.82 ID:xDPRoj0U0
>>298
エホバの証人とか宗教国家を目指してるし、
あそこがほんとに政権取ったらイスラム原理主義に負けないキチガイ国家になるな。
844名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:15:58.30 ID:rFesyATh0
ピラミッドは公共事業で、今なら公共施設やダムを作ったりするのと同じ。
失業対策、雇用対策だったんだよ。
845名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:20:58.47 ID:ZA5dR6Oh0
八百万の神が万物に宿っている事が知られたら地球が破壊されるな
846名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:21:23.41 ID:lIOMvVMN0
>>844
それは露骨に後付けの屁理屈だと思うけどね
貨幣もなく人口の9割超が直接食料生産に携わってた時代に
失業ってどういう状態だよ、と
847名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:23:32.80 ID:F2Hy1G820
まあぶっ壊したほうがいいかもしれんな。遺産なんて時間たつほど増えていくもんだ。
遺産にのってったら進歩が遅くなる。
848名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:25:12.86 ID:wJhQscvY0
古代には発達した文明があったっていうけどさ
当時のこういうヤツらが全部ブッ壊したから残ってないんじゃないの
849名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:26:56.46 ID:XJQNsSh2O
池田大作の一言↓
850名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:28:42.65 ID:a6EDNsP00
「崇拝されている、あるいは崇拝されている疑いのある偶像、
地球上で1人でも崇拝者がいる偶像は、破壊する必要がある」

じゃ、ウサマビンラディンも破壊しろ。
あれこそ、イスラム最大の偶像になってるぞ。
851名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:32:50.59 ID:ejOg9Nrd0
イスラムってもともとが「左手にコーラン、右手に剣」だっけ? 他宗教にものすごく不寛容な
宗教だから、厳密にイスラム教を守ろうとするとこうなるんだろうなw 近年は時代に合わせて
大分寛容になったふりをしてるけど、イスラム教徒の腹の中じゃ本質は変わってないと思うぞ。
だって、この手の話でイスラム教徒が抗議したなんて聞いたことないからねえ。
852名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:33:37.84 ID:gkV0xcZ00
破壊したら通信機器がおかしくなるのでは?
物に憑依していたトキソ(空気毒みたいな意味あい)が
あっちこっちに散乱して死者がよみがえる仕組みがあると世界ふしぎ
(続きを読むにはワッフルワッフルといってください)
853名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:36:18.30 ID:B8eJOssF0
とっとと平和真理教者()は回教のバカ共を説得しに行ってこいよw
854名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:37:39.32 ID:eIIK/NPe0
>>851
他宗教には寛容だっただろ?
一部の急進派だけだよ、非寛容なのは。
855名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:39:53.57 ID:55FkF1qqO
>>846
ナイルの氾濫の規模次第で収量が左右される不安定さだし
周辺からの出稼ぎみたいなのは当然いただろうから
だぶつく人員がいても変じゃない
856名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:49:08.69 ID:55FkF1qqO
>>854
困り果てたスルタンのお達しで統一されるまでは
数百種のクルアーンがあったそうだし
大昔のイスラムはわりとゆるいよね

めんどくさいのは
「ぼくがかんがえた正しいイスラム」を
実践して押し付けちゃう奴らであって
そんなのはどんな集団にもいるし
>>1なんてその典型だわな
857名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:49:50.94 ID:uMT+IgWn0
封印がとかれてしまうだろ
858名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:52:10.74 ID:qso36Yov0
破壊するべきは原理主義だな
859名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:54:36.52 ID:gVmJc48N0
SAS、DELTA FORCE、GSG-9、GIGNどこでもいいから
はよ、始末しろ。
860名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:55:38.38 ID:iZ1JxctW0
中がどうなってるか見てみたかったんだ。
爆破するんじゃなくて、上から順番に下していってくれよ。
861名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 21:13:40.24 ID:oAZfJRZ4O
原理主義ってめんどくさいなぁ
862名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 21:17:43.74 ID:UEsGLez70
だがスフィンクスはゴハリ縫う軽症だった。
863名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 21:25:28.76 ID:Pe1WmQTg0
俺はアスワンハイダムを崇めよう。
って奴がいたらどうなるんだ?
864名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 21:26:51.17 ID:HhQsZE3j0
一昔前なら世俗主義の最後の砦たる軍部が許さないところだが…
今の軍がどうなってるのか知らないからなんとも言えないな
865名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:42:45.58 ID:gE6o54770
ユダヤ、キリスト、イスラム、共産は四大マジキチ宗教だからなあ。

ヨーロッパはまだ、過去の神々を覚えてるが、
イスラムは完全に破壊してるし。

日本とアメリカは新規のかると宗教が気持ち悪いことになってるが。
866名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:47:42.92 ID:6llKlf3B0
>>865
共産って中国のこと?
中国は宗教がないって聞いたことがあるけど
867名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:00:24.90 ID:Tf61jGa10
太陽「来るなら来いや」
868名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:04:06.61 ID:sElSDS6T0
>>4
イスラム教とキリスト教原理主義においては、神に関係する人が作ったものはすべて偶像扱い。
実際、エジプトは急進派の勢いが強まってるから、今年中がビラミッド見納めかもね。
869名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:06:49.40 ID:sElSDS6T0
>>866
共産主義を宗教扱いしてるんだろ。
実際、共産主義以外を信じることが禁じられているから、宗教も禁止になるって論理だし。
今の中国じゃ、金もうけ以外の目的の宗教ってないけど。
少林寺や法輪功が代表的か。
870名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:09:09.65 ID:iTDtnHSE0
ヤーイ卑怯者イスラム!
871名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:09:53.24 ID:IwcSE9dt0
原理主義者「観光資源を破壊し、経済的に困窮してでも教義を守ろう。餓死していい。教えを守れば死後天国に行けるからね」
872名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:10:47.71 ID:YHEZTT3+O
じゃ マシな宗教ってなんなんだろ。仏教? チベットやタイは付き合いやすいのかな
873名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:10:58.34 ID:Z/V8WslrO
ピラミッド見に行きたいから頼むから壊さんでくれ
スフィンクスの目の前のケンタッキーにもよりたいんだw
874名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:11:39.79 ID:iGXyZ8AU0
偶像禁止言う割には、メッカだとかエルサレムだとか、偶像的なもんに支配されてるな

単に空仰いで祈れよ
875名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:11:58.61 ID:Mmdgc5I+0
イスラム教って
マジ狂ってるな
876名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:12:15.89 ID:7kWmTVGa0
スフィンクスとピラミッドなくなったらもうエジプトじゃないじゃん
877名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:12:27.72 ID:bSzUL9Ev0
貴重な財源を爆破してどうすんだよ

本当にやったら自国民から総スカン食うだけだろ
878名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:14:01.77 ID:K4SfdylX0
>>859
ジェイジェンはヘタレ過ぎて無理w
879名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:14:32.70 ID:GmdKUOfi0
アンチイスラムを煽るためのネタだろ
求心力を削ぐために先手を打ったマッチポンププロパガンダにも気を付けるべきだな
「ネトウヨ」叩きとかな
880名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:15:11.56 ID:lX7FDa8Y0
定年退職したら、ピラミッド見に行くのが夢だったのに…
881名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:21:14.26 ID:6llKlf3B0
>>874
偶像=idol=アイドル
つまり、
アイドルじゃなくて女優と言い張ればセーフ
882名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:23:03.67 ID:cx14EJZt0
日本で京都の歴史的建造物を全て破壊せよというようなもんだろ?
これを実行したらエジプトの歴史にとって重大極まりない損失だぞ!
883名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:23:18.38 ID:hr6+ytGAO
水は悪い腹下し水、飯もまずい
古代エジプト文化にベッタリ依存した観光産業

全ての偶像を廃止したら誰も観光に行きたがらないな
884名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:42:42.37 ID:ziPE9fHDP
急進派ってどういう思想
885名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:56:22.20 ID:Mi5YKrC90
壊したら中から巨大な電波塔が出てきそう
886名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:22:49.66 ID:WamrmdmK0
まあ、ウチの曽祖父ちゃんの例に見るように
神道だからって他の宗教に寛容って事もないんだな
イスラムの寛容って言うけど何の保証もないし
曖昧な法の欠陥は運用でカバーしますから恣意的運用の心配ありませんって言うようなもんだろ
887名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:33:00.58 ID:2b+e8Kgl0
神様で溢れてる日本でこんな事やられたら、周りから物がなくなっちゃうなぁ
888名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:40:57.85 ID:R5vE0mmO0
マーズが怒るぞ。
889名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 02:50:21.47 ID:CRqJWY670
そして地球は滅亡した
890名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 03:15:59.01 ID:1vY7UsMq0
スフィンクスの足の下に隠してある宇宙船を発掘させないためだろ。
これは俺しか知らない。
左足の下。
891名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 03:18:42.01 ID:W7yDTT1b0
>>866

道教や儒教は宗教というよりか、思想だからね。

道教はある種の科学(錬金術のような)と、当時の人知が及ばないところを
神の仕業として説明したりしているけど、その神様は気まぐれで、
拝んだところで救ってくれるとは限らない神様だし


儒教は、神がいない、
尭帝瞬帝の徳による政治を理想とするモデルがあって
秩序の維持には共通の価値観を持ちましょう
それが仁や義ですということ。
892名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 03:20:15.91 ID:yara7dZq0
イスラム原理主義者って、毎回イスラム教を理解してない奴ばっかりだな。

 カーバ神殿にある石はイスラム教以前から崇拝されてたものだぞ?
 ピラミッドを壊して石は残すのか?

 タリバンは女性が教育受けるなといって少女を銃撃したけど、
 もともと開祖ムハンマドは女性貿易商に拾われて育ててもらった孤児、
 コーランでは、中東で広く行われていた女児を間引きするような習慣について
 厳しく非難している。


イスラム原理主義者は、まずイスラム教とその経典コーランをよく読め。
893名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 03:20:57.35 ID:6/ue+Is60
どんな思想においても原理主義者はキチガイだということ
894名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 03:21:47.28 ID:cDHID6unO
>>890あんたいい線いってるよww
そこに通路がある

アトランティスの宝までもうすぐだ
895名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 03:29:14.65 ID:+Mk+T0tG0
イスラム教はキチガイ量産装置かよ
896名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 03:31:14.10 ID:MvV43KHDO
>>1

朝鮮人や反日サヨク並みの文化破壊思想だな


スフィンクスやピラミッドを愛しまくっている日本人は多いのだからやめてくれ

偉大な文化破壊は大罪
897 ◆titech.J3E :2012/11/15(木) 03:31:52.08 ID:8cNdFlOE0
我々日本人は「浮世絵」燃やすことから始めようぜ。
まずはルーブルに嘆願書の署名を集め、返還させて燃やす。
理由は明治維新の人々の追従です。
昔の人がやってことを追従する権利が私にはある。
898名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 03:36:34.40 ID:+Mk+T0tG0
中東は何かにつけ宗教を持ち出すな
アラーが!コーランが!偶像が!戒律が!
信仰信仰信仰!で理性の欠片もないから、争いが永久に続く
イスラム教は狂ってる
899名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 03:39:23.70 ID:uiUEoV6pO
あんなに綺麗なのに壊すのか? 守らない金がないなら、仕方ないわな。 モノはいつか壊れる運命にあるし
900 ◆titech.J3E :2012/11/15(木) 03:39:54.59 ID:8cNdFlOE0
我々日本人は「浮世絵」燃やすことから始めようぜ。
まずはルーブルに嘆願書の署名を集め、返還させて燃やす。
理由は明治維新の人々の追従です。
昔の人がやってことを追従する権利が私にはある
901名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 03:40:11.94 ID:eujhUF9KO
>>897
それを止める権利を私にはある
902名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 03:40:46.04 ID:MvV43KHDO
>>36
創価、統一、幸福、摂理、オウムと日本も解体するべきカルトは多いから何とかして貰いたいな


特亜とカルトと893を本気で潰せる政治家は居ないのか
903名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 03:43:02.44 ID:btaAiQZd0
私はイスラム指導者のモーガン・ゴハリ氏の肉体を崇拝します。

「シャリア(イスラム法)に従えば、偶像はすべて破壊しなければならない」
「崇拝されている、あるいは崇拝されている疑いのある偶像、地球上で1人でも崇拝者がいる偶像は、
破壊する必要がある」

モーガン・ゴハリ氏の肉体は偶像です、あれは精神で動いてるので肉体の破壊を求めます。
904名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 03:43:14.13 ID:+Mk+T0tG0
>>900
勝手にやってろや
署名が何人集まるか楽しみだなwww
905名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 03:46:48.51 ID:MvV43KHDO
日本では朝鮮系キリスト教カルトが目立つが


朝鮮系イスラムが力を付けたら>>10>>897になるんだろうな
906名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 03:47:58.84 ID:uiUEoV6pO
人の心が造り 人の心が壊す これも自然の摂理か‥宗教は人の心の寄りどころだからなぁ〜 破壊を選んだとゆうことだろ。下手なことは言えんよ
907名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 03:49:59.42 ID:zcXWRWSu0
日本で言ったら奈良の大仏を潰せって言ってる感じか。たいへんそうだな。
908名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 03:50:49.95 ID:c1jNtHid0
そもそも、現代においてピラミッドやスフィンクスを宗教的な意味で崇拝している奴なんて
一人もいねえよ。
アホかこいつ。
909 ◆titech.J3E :2012/11/15(木) 03:51:17.46 ID:8cNdFlOE0
我々日本人は「浮世絵」燃やすことから始めようぜ。
まずはルーブルに嘆願書の署名を集め、返還させて燃やす。
理由は明治維新の人々の追従です。
昔の人がやってことを追従する権利が私にはある。。
910名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 03:52:38.02 ID:LCg4B73R0
むしろチョンコ追放令ださなきゃ
911名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 03:53:55.71 ID:kKi5w5Dw0
>>897
朝鮮人はコンクリート製南大門でも燃やしてろやw
お前らのご先祖がなまけものでだらしなくてバカだから浮世絵みたいな結構なものが残ってないんだぞw
マンファなんて100年後には一作として残っちゃいないだろうが藤子不二雄や手塚治虫は日本が滅びても残るよw


>>890
女イジメ派って改名すべきだよね
学もない金もない相続権もなんにもないクズが体制に逆らわないために女リンチしてるだけなのにw
底が浅い連中だよねw
912 ◆titech.J3E :2012/11/15(木) 03:56:08.33 ID:8cNdFlOE0
我々日本人は「浮世絵」燃やすことから始めようぜ。
まずはルーブルに嘆願書の署名を集め、返還させて燃やす。  
理由は明治維新の人々の追従です。
昔の人がやってことを追従する権利が私にはある。
913名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 03:58:25.99 ID:+Mk+T0tG0
イスラムの愚か者たちは、宗教と、政治や教育を切り離すことを学ばねばならんな
いつまでたっても近代国家の仲間入りが出来ない
914名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:02:52.05 ID:oKrUTlSn0
>>913
切り離しちゃうと本来のイスラムは宗教よりも政治側だからねえ
コーランなんか7割くらいイスラム国家の法体系だし
915名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:05:41.78 ID:lWydVtsc0
俺が盗頂するまで待ってくれよ
916名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:06:27.15 ID:kKi5w5Dw0
>>912
だからあチョンこは需要ゼロのマンファ燃やしてなよ
917名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:07:31.77 ID:/YLoeZeD0
>>16
バーミヤンの仏像を破壊した奴もいるし
バカもいるってことだよ
918名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:08:00.11 ID:+Mk+T0tG0
信長や福沢諭吉のような人物が現れなかったことが不幸だな
そういう思想を抹殺する仕組みがイスラム教にあるのだろう
919名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:16:57.57 ID:jGugeNAX0
なんでメッカの岩のドームを破壊しないの?立派な偶像崇拝になってますけど
920名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:19:20.90 ID:zcXWRWSu0
元々偶像崇拝禁止はユダヤ教からのパクリ。宿敵のユダヤの指示通り動いて世界からバカにされるんだから救いようがない。
921名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:19:57.05 ID:kKi5w5Dw0
>>918
そういう人間はリンチで抹殺してきたんだろうよ
日常的に女姉妹や娘を家畜のごとく殺すのが定着しちゃって殺人への禁忌が薄い薄い

よって何もつくれないわかんない交尾と食事しかしないバカしか残ってない
原油湧いてるとこ以外トルコ除いて最貧国ばっかりw
922名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:22:25.72 ID:kKi5w5Dw0
俺がポピュラスの神様だったらサウジとその周辺から油田消して別の国に再配置しちゃうねえ
オイルでないよーお腹すいたよーとバタバタ餓死してくサウジアラビア人見てみたいわあ
923名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:30:39.95 ID:9VDlabz70
俺は無くても困らないけど、観光資源として残す頭がないとヤバイ
924名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:35:12.34 ID:dqO0WRIm0
おまえらのフィギュアもピンチ
925名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:37:33.48 ID:sKJNmYgM0
そういうね、タリバンと同じような事やってるとね
エジプトもアメリカに戦争売られて根こそぎ破壊され
て放置のまんまも500年立ち直れなくなるぞ
だいいち観光客がダレも行かなくなるだんべよ
バカな事すんでねーよ
926名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:38:57.68 ID:heFFzFRG0
爆破ではなく解体という形でプラミッドを分解してみたい。
解体できれば隠し部屋やその他の謎の部分の解明が出来るかもしれない
927名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:39:32.60 ID:1w4eGhJP0
ムハンマドが破壊してないのに。w
928名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:48:49.18 ID:Pp1vbvD00
>>925
権力欲に狂った狂信者にとってはそれこそ望む所
「神の代弁者」たる自分に向けられる崇拝こそ、人々の幸福よりも優先されるべきものだから

民衆が豊かになって食うに困らず近代的な教育が行き渡るほど、神にすがる者は少なくなる
食うや食わずで無知な家畜である方が情報も思想も統制しやすい
929名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:53:40.82 ID:ydMYtiRf0
同胞団がサラフィーを押さえつけられるかが問題
930名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:56:19.16 ID:iDz0VB2K0
まてまて、まだ理想主義で、
原理主義が、かくあるべしを訴えてるだけだろ。

民族国家主義で原理主義とか言い出したら、
外来のイスラム教を排斥して、我が民族の根源に復帰せよ、
とか、ややこしくなるぞ。
931名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:07:37.52 ID:/UJK+T0lO
遺跡とか古代の謎とか大好きだから壊すのは止めてけれ
932名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:07:50.70 ID:sKJNmYgM0
>>928
エジプトも支那半島と同じだね
人間の暮らしをしてる人民は0.5%位だろう
933名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:09:26.51 ID:q+4ydlrR0
シナやチョンやポルポトみたいなことをするな
934名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:17:43.54 ID:uiUEoV6pO
破壊したら元には戻らない シナみたいになるぞ
935名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:36:46.40 ID:1w4eGhJP0
ピラミッドとスフィンクス以外の
エジプトの観光資源の殆どは
ラムセス2世が作ってるんだよなぁ。

アレキサンドリアの海岸付近が水没したのが悔やまれる。
936名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 06:52:16.14 ID:AWOOoIbD0
>>928
崇拝されるよりも、軽蔑の眼を向けられる方が多いと思うけどな。
937名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:09:16.17 ID:8HpRvrMw0
>>1
>自分はアフガニスタンで2001年3月に、当時の支配勢力だったタリバーンとともに
>バーミヤンの大仏破壊に加わったとも公言している。

こいつ、ルクソール事件にも関与してんじゃねーのか?
938名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:09:48.60 ID:3ZUIqjB80
蛮族ですな。
日本は政権が変わろうが天皇がいたから、戦乱時の文化財消失が限定的だった。
異民族異文化流入が限定的だった島国ならではだが、
在日や支那人の流入で国が乱れてる
939名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:20:50.93 ID:uiUEoV6pO
そもそも 偶像崇拝なのか?アメンラー神て、太陽の神だから 偶像とか最初から関係ないんじゃないのかな
変わった建物から祈ってるだけで ラーがあればそれでいいみたいな感じだろ?
940名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:23:27.03 ID:K/wJizEjO
ピラミッド破壊は大変だろなw
941名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:23:27.48 ID:/3+XUgnc0
観光資源を破壊したらエジプトには何も残らん
942名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:23:38.69 ID:F6GrodyH0
カアバ神殿もぶっこわせよ
偶像の破片にむかって祈ってるくせにw
943名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:26:20.87 ID:5AYDzsRg0
>>940
何か巨大なオーパーツが出てきそうでwktkしてるw
944名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 10:33:08.12 ID:lfz9+mRh0
貴重な文化遺産…
なんて罰当たりな事を…
これらの貴重な文化遺産はエジプト人の誇りではないの?
外貨を稼ぐ観光資源ではないの?
それを破壊するなんて、過去と未来のエジプト人に申し訳ないのかな
945名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 12:12:13.98 ID:WamrmdmK0
>>930
>民族の根源に復帰せよ
それ、おもしろそうだな
猫の女神とかいたし
946名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 12:13:24.10 ID:5AYDzsRg0
エジプトって今の時代になっても、ファラオと戦ってるのかよ
947名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 12:59:28.11 ID:AWvvlIg+0
イスラムはケダモノ土人
948名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:05:38.81 ID:F1qteIBs0
観光資源失って飯が食えなくなるぞ
949名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:13:18.63 ID:U9N6KMtb0
>>1
> 「崇拝されている、あるいは崇拝されている疑いのある偶像、地球上で1人でも崇拝者がいる偶像は、破壊する必要がある」
地上の人工物なんでもぶっ壊すことができるな、この論理じゃ。

それとは別に、ピラミッドはそろそろ分解調査をしても良いと思うんだけどな。
半分壊してカットモデルみたいにしてほしい。
950名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:29:26.89 ID:xzpwHXBDO
でもモスクを破壊されると激怒します
951名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:40:23.41 ID:LelisZq/P
呼び掛けってところがカスだな
自分で壊しにいけないカス
952名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:58:36.20 ID:CTYcyPIW0
>>31
エジプト人って言っても民族的にはアラブだから、外来というのは当たらない
当時あそこに住んでいた人が今のエジプト住民の直接の先祖かどうかもわからない
ツタンカーメン黒人説だってあるしね
953名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:10:21.08 ID:+9t1y9nl0
これ日本で例えるなら
公明党が「我々が政権にぎれば全ての神社を破壊します」って公言してるってこと?
954名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:14:51.55 ID:5Wne41QD0
>>724
ええー!!!!!!!こんなことになってたとは!!
なんでこんなことを…あのレトロさがよかったのに…信じられない。
スフィンクスには関係ないけど、ものすごいショック。
955名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:04:17.26 ID:d4zcC29U0
異星人怒りの地球破壊
956名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:58:03.71 ID:fuuO1TwX0
>>953
実に解りやすい譬え話だwwwwwwww

カルト公明は本当に危険だからな
957名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:08:23.86 ID:pflXdKyx0
>>953
あーそれだね
今は誤魔化しているけど、本当に政権を握れば絶対にやるよ
958名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 17:17:32.61 ID:jUZqJWIq0
ピラミッドやスフィンクスって、イスラム教由来のものなのか?
959名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 18:04:43.28 ID:lfz9+mRh0
創価学会に入信したら、ご先祖様の墓は放棄
仏壇は壊す
結婚相手が創価の場合、自分も信者になるって聞いた
ブルブル
960名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 18:25:39.34 ID:B12Ij4r90
>>1
イスラム教徒がバーミヤンの仏像を爆破したのは衝撃的だったが
日本では菅直人が原子力発電所を爆破したんだぞ
おしっこチビったわ
961名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 18:42:42.75 ID:ETxDkr640
あんな巨大なものを維持管理するのはコストが莫大だからな
962名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 18:45:02.86 ID:20j4UTM3O
モーガン・ゴハリ像を作ったらどうなるん(´・ω・`)?
963名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 18:47:25.41 ID:ekBO05Yk0
ピラミッドとイスラム教関係ないじゃん
964名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 18:47:40.21 ID:7LOIqdZc0
こういうおかしな連中を長年に渡り押さえ込んでいたムバラクはやはり偉大な指導者だったわけだな
965名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 18:49:03.71 ID:mODfgEqh0
これはステマだな
966名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 18:50:17.08 ID:rxsOLjaB0
貴重な観光資源つぶしてどうすんだ
967名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 19:07:22.08 ID:BTeAUrt0O
>>959
創価学会に入ったら墓は自由で、仏壇も自由で、
嫁も家族も入信する必要もないし
旦那が創価で嫁がキリスト教ってのもよくある

25年前までは厳しかったみたいだけど強欲な寺に破門にされて信者が分散したり内部で疑問の声があがったりでルールが緩やかになったらしい
昔は他宗教を邪宗と罵り見下して、鳥居を潜ることさえ許されてなかったが今はそういう差別的なことは緩和されてた
俺は許さないけどね
968名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 19:07:23.64 ID:1w4eGhJP0
エジプトの観光資源。
古代エジプトの偶像とか神殿ばっかりなんだよな。
969名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 19:09:30.56 ID:b9a2EJKS0
ただでさえ国がジリ貧なのに、観光マネーまで奪われたらたまらんな。
970名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 19:36:19.80 ID:0ovOX1Ii0
チョンが信仰している独島(世界一般名:竹島)も爆破して壊されてしまうん?
971 【13.8m】 【東電 84.0 %】 :2012/11/15(木) 19:46:26.51 ID:eP30B5ss0
単純でいいねぇ
悩みも無さそうだ
972名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 19:51:46.98 ID:YbWPjCDL0
ほんとに頭悪いよねぇ
973名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 19:58:49.39 ID:Tkq1xXks0
これだからイスラム教は基地認定されんだよ・・・
974名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 20:06:05.53 ID:6fwpE2py0
あれ、ひとつのブロックで何トンもあるんでしょ
ミサイル打ちこめば粉々に出来るのかな?
975名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 20:07:09.54 ID:ONOp0Uk00
東電は日本に放射能を散布したけど、日本人は怒りもしない
むしろなかったことにするマゾ民族
976名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 20:08:31.94 ID:84tTPGFl0
イスラム教だと名画も偶像崇拝対象になってて取締&破壊だっけか
977名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 20:09:50.69 ID:1mcSEiJ1O
自ら収入の柱を…
978名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 20:11:50.97 ID:CWMAayTq0
>>919
本当にそうだよね
ピラミッドもモスクみたいな単なる建造物なんじゃないの?
979名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 20:14:40.88 ID:oKrUTlSn0
>>976
キリスト教も昔は宗教画以外の絵画、讃美歌以外の音楽は禁止だったね
980名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 20:15:14.65 ID:jHo/3yzG0
メッカも破壊しようぜ急進派
981名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 20:15:40.87 ID:3kMhAHuE0
基地外だな(・ω・)
982名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 20:17:32.22 ID:qgu6skpt0
エジプトってピークが数千年前だったっぽいな
983名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 20:18:00.77 ID:cdYfM2Nx0
反日原理主義の朝鮮人と同じやな。
984名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 20:18:38.66 ID:BTeAUrt0O
奈良の大仏「ガクガクブルブル…」
985名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 20:19:04.89 ID:SYLTgWUt0
どっちもキモイよ
986名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 20:21:59.10 ID:84tTPGFl0
>>979
一神教だと信仰すべき神以外の人心を集める物を異端として排除すんのがデフォなのかね
987名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 20:23:16.76 ID:9MP53jA40
>>959
創カルトは鋒鋩路線で信者が他宗と関わるのは認めてるからw
なぜかっていうと、総体革命にはそのほうが有利。だから恐ろしいんだよ。
宗教聞いて創カルト以外の物を答えてもバリバリの層カルトってこともある。
988名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 20:24:02.26 ID:1/juBf8g0
キリスト教も初期の原理主義の時に暴れまくったけど、
イスラム教は初期より今の方がヤバイな
989名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 20:27:09.42 ID:oKrUTlSn0
>>986
一神教は「正義」を定義するから
他の「正義」とは共存できないんだよ
990名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 20:29:10.36 ID:A99ZTJca0
キリストもイスラムも、神様同じなんだから仲良くしろ、とは思わんのか。
もとはといえばこれらの神様がヒキコモリニート並みにちょっとアレだから。
991名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 20:32:50.07 ID:DeaEwjcQ0
>>990
日本人から見ると大人げないよなあ…
992名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 20:36:28.19 ID:XxEjREHfO
ならブラジルの山の上にあるキリスト像破壊してみろよ
993名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 20:36:58.89 ID:oKrUTlSn0
>>990
昔のキリスト教徒は同じキリスト教内で異端を認定して皆殺しにしてたじゃん
神様が同じだからこそ仲良くできないんだよ
994名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 20:39:11.53 ID:JIwopQKHO
>990
そんな二者が理解できないのが、神風をやる仏教徒
995名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 20:55:13.10 ID:5AYDzsRg0
>>967
昔友達が鳥居くぐれないって言ってたのはそのせいかw

あと、やっぱり層化の人って意固地で独善的なんだよな総じて。
996名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 22:30:28.02 ID:mugHhEE70
>>959
俺もそのルール知ってる
どこかで合同葬するんだよね
997名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 22:48:32.57 ID:tvFRvxu30
>>967

>>創価学会に入ったら墓は自由で、仏壇も自由で、
>>嫁も家族も入信する必要もないし

これは知らなかった。少しはゆるくなったのか。


>>旦那が創価で嫁がキリスト教ってのもよくある

こっちの方がヤバイ。知人に居るがうるさい。(入信しろとしつこい)
それとキリスト教じゃなくてウリスト教(統一)だよ。
原爆投下は神の意思とか、鶯谷の朝鮮人は日本人に騙されてきた。
第二の従軍慰安婦だとか。ほんと酷い。
998名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 22:52:50.70 ID:Ls8tDQsZ0
終了急進派 2
999名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 22:55:00.91 ID:Ls8tDQsZ0
終了急進派 1
1000名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 22:57:10.83 ID:Ls8tDQsZ0
終了急進派 0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。