【社会】遠隔操作型ウイルス事件、警察庁が対策会議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
遠隔操作型ウイルスに感染したパソコンから犯行予告が相次いで書き込まれるなどした事件で、警察庁の
有識者会議「総合セキュリティ対策会議」(委員長=前田雅英・首都大学東京教授)は12日、新設された
部会「サイバー犯罪捜査の課題と対策」の初会合を開いた。

警察が捜査を進める上で、ウイルスに関する情報や技術を持つ民間会社と連携する方策を話し合い、
今年度末に報告書をまとめる。

部会は、警視庁などが事件に関連して男性4人を誤認逮捕し、真犯人を特定できていない事態を重くみて
設置された。委員には、ウイルス対策ソフトを製造する情報セキュリティー会社の幹部らが就いた。

一連の事件では、通信記録の追跡を困難にする匿名化技術が使われた。警察庁の岩瀬充明生活安全局長は
会合の冒頭で、「高い技術を有する民間の支援と協力があって初めて、警察の責務を果たすことが可能になる」
と述べた。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121112-OYT1T00822.htm
2名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 19:53:58.80 ID:V2Qw/wOm0
無知が何やっても無駄。
3名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 19:54:30.49 ID:REWrIvQS0
サイバーポリスとは何だったのか
4名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 19:54:48.36 ID:TRRTdHy80
> 結論

警察庁「2chが全部悪い!」
5名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 19:54:54.81 ID:zo4IuTNB0
だーからウイルスじゃねえっつってんだろ。
自己増殖するからウイルスだ。
6名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 19:54:58.49 ID:TN4spJUo0
ほくそ笑んでる犯人は捕まってほしいが警察も無能だしな〜
7名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 19:55:09.87 ID:JtyJW7X10
三ツ矢サイバー
8名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 19:55:26.14 ID:2OOpX6CZ0
ぬこだな(´・ω・`)
9名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 19:55:38.03 ID:bxACN61S0
民間に丸投げ
10名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 19:56:22.50 ID:98qu0Upg0
>>3
そういや、サイポリって何やってたん?
11名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 19:56:27.60 ID:cf/hMiI0P
会議って何を話し合ってるんだろうな
出席者みんな無言でアタマの上に?マークかな
12名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 19:56:54.74 ID:M4I/ah5w0
犯人が協力者として名乗り出るのがいいよ
13名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 19:56:56.31 ID:O34Tu36j0
楽しそうな小学生を見て自分にない生き生きとしたものを感じそうなスレですね。
14名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 19:57:10.65 ID:u5BU2IoUP
警察が最もやらなくてはならないのは内部改革
15名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 19:57:27.00 ID:nLQ01eou0
警察「警察は正しい」
16名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 19:57:31.99 ID:XGAxgHN10
>>3
ようはカスラックの犬だったに過ぎないわけでwwwwwwww
17名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 19:57:42.55 ID:eto9o+GF0
それより自白強要についてはどう思ってんだよ・・・>無能警察
18名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 19:57:58.24 ID:TN4spJUo0
>>11
どのようにネットの規制を強化するか否かだろjk
19名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 19:58:00.57 ID:rIkl+Gh3O
面子ばっか守ってないで全面可視可しろ国家権力ヤクザ
20名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 19:58:27.73 ID:pIM64rzM0
会議てw
技術も知恵もないんだから、素直に民間に依頼しろよ
21名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 19:58:49.95 ID:x+Phm7dK0
つーかこれが解決しないと、他のネット犯罪すべてが
「もしかしてこれも遠隔操作じゃないのか?」って疑心暗鬼にとらわれて
捜査がさっぱり進まなくなるんだよなw
22名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 19:59:33.42 ID:WGko3W8F0
>>20
民間に丸投げするわけにもいかんだろうて
23名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 19:59:40.11 ID:nLQ01eou0
残念ながら捜査上で知り得た事は、法律で守られる為、罪には問えない
捜査中の警察による犯罪は、野放し状態
24名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:01:45.99 ID:BNd4TIfk0
>>3
サイテーポリスでした
25名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:03:03.04 ID:/7hT4QfN0
安倍と天ちゃんの悪口書いていたチョンが犯人ニダ〜〜〜〜
26名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:03:26.54 ID:+AXaZB5y0
FBIに捜査協力を求めるために渡米とかニュースでやってた。
27名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:06:28.46 ID:+7jQCsAXO
いまさらジロ〜〜♪
28名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:06:30.55 ID:YvmX0aj60
これ漫画とか小説だとこの対策会議に派遣された情報セキュリティー会社の幹部に真犯人がいる確率75%
ドラマ化された場合、いかにも城田優と思わせて、最終的に佐々木蔵之介
29名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:08:09.38 ID:nLQ01eou0
警察は、自分がどれだけ悪人か、自覚していない

警察の主張「手続き上間違えてない」

裁判所の令状は、「調べても良いですよ」という物であって
けっして、犯人に仕立て上げても良いですよ、という物ではないんだよ
30名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:10:46.28 ID:3qzItjTw0
めんどくさいからTCP/IPプロトコル違法化法案作ったら?
31名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:11:48.77 ID:2T4SS5Tm0
プロバイダに協力要請して国民の全パケット解析するとか
これなら串刺してても犯人にたどり着けるんじゃね
32名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:12:23.52 ID:i0ZCOMPIT
2
33名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:12:30.93 ID:hKLioiEa0
捕まるよ!犯人さ〜ンビビッてる  キムチ君
34名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:12:45.98 ID:3vj3h5Ir0
FBIに捜査協力を求めるために渡米
FBIに捜査協力を求めるために渡米
FBIに捜査協力を求めるために渡米
35名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:13:01.58 ID:YC8RUpps0
>>1
前田教授って警察御用達の規制大好きの人だぜ。
ろくなことにはならなさそうだ。
36名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:13:45.15 ID:tb7PwxXJ0
警察署内のパソコン全部に感染させて
犯人に勝負を挑むとか
37名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:14:03.31 ID:urOubzax0
||||||||  イ ;||||~          ヽ、~_'−、、 |        ~'+、、____
||||||~  ノ (i~~~'+、_−−+、;、    ´~`'−  イ      _、___   ´`;ノ´
||~ 、_ノ     /     ´~'+、;i  、    イ    イ´´ `~`'−-''~
)-         i−---;;;、、  )(、;ノ---、 _i      \
ゝ        '|、   ~ ~~ / |~    `'i|       ~+、
   _、      `'+、、____ノ'  i、 iiiii;、 _/         ~''-、、__
  _/        _ノ~~~ゝ  _|(_ゝ~~ゝi(ノ    - --i、、    _ノ
  i|    _、+++~~~、     | ~'''-イ~´    ´`'+   '''--:+'~
、|   /~     ``'+    /  _/´        ')、
 ~'イ|、  | \、     ヽ+'ii~~ _ノ´    、、、    `-、
  ~~+、   i、`''''、  _ _ イ_ノ'~     `'i、~'ヘ、、  `ヽ、、
__ノゝ   `-、_ `+、、_~~~~レイ´   、     |  `~'''''''''''~
~ /     ``''''''''~~~´      _'|`''+、   ゝ
_ノ~    _/i、     ;i+     ;|  `i、  i
38名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:14:15.70 ID:RR83Mm0O0
遠隔型ウィルスに〜やられてしまったみたい♪
39名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:14:31.92 ID:nLQ01eou0
事件前の、僕の想像

犯行予告のIPが通報される→対象者に心当たりを聞く→IP元の任意聴取→
IP元に犯行予告を実行する為の物証が出る→逮捕
と思ってたんだが

実際
犯行予告のIPが通報される→IP元のISP契約者を逮捕
40名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:14:49.39 ID:YJqArzBF0
犯人はマイクロソフトだろ恐らく

Windows8との発売と同時に、自社製の無料ウィルス対策ソフトを有料にしやがったし
41名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:15:06.33 ID:Ps1T/QA+0
>>3
全国のヴァーチャル精鋭を集めたド素人集団
42名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:15:11.72 ID:23P+EemZ0
43名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:15:14.70 ID:gZ+BaY6X0
>>5
以前は、他にもワームとウィルスも区別されてたな
44名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:15:44.20 ID:3qzItjTw0
>>31
httpsで書き込みされる場合もある
2048bit SSLパケットを警察が全解析すんのかw

地球くらいのパソコンいるな。
物理的にできるわけないし、できたら銀行の暗証番号が全部解析されちゃうのかw

ファイル削除されて痕跡消されたら無理。
絶対にサルベージできるアプリがあったら法人はデーター損失で苦労しない。
45名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:16:10.72 ID:inW1IsVw0
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|          イェーイ、みてるぅ〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
46名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:16:12.91 ID:bCHTSOtW0
そんなもんより、自白強要何とかしろよ
47名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:19:01.56 ID:ZXMOMul/0
冤罪量産して
次は天下り先の確保か?
おめでてー連中だな
48名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:19:36.37 ID:lmrv+8zg0
警察自身がトラップ搭載のPCで怪しいリンク踏みまくって遠隔されるしか
方法は無い気がするんだが。
今からどうこうしようっても無理だろう…
49名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:20:08.92 ID:nLQ01eou0
>>34
FBI「ネットの書き込みなんか相手にしてんの?」
50名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:20:24.39 ID:Wosi/qN40
真犯人を捕まえて、悪いのは全部コイツ俺らは悪く無いって言って、
誤認逮捕も自白強要も全部犯人のせいにしそうだな。
51名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:20:40.55 ID:+tTZd1bI0
あきらメロン!お前の負けだ
52名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:20:40.46 ID:xJ4eLJ+c0
自白強要をやめればすべて解決だろ
53名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:22:36.62 ID:Wosi/qN40
>>49
いや、お前らFBIは児童ポルノでやらかしまくってるじゃん。。。w
54名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:23:34.23 ID:1rxKJ0170
高い技術を有する民間の支援と協力があっても犯人を逮捕できないんだろ
55名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:24:31.59 ID:x53hdkI30
アホな警察官僚は懲戒免職にしろよ。税金が勿体無い。
56名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:25:30.48 ID:PFsV3gze0
密室に監禁して精神的リンチを加えたら簡単に自白が取れて仕事が楽に終わってたのに
それができなくなるから必死ですわ
57名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:27:57.89 ID:Pz51ZNWC0
悪戯メールに英知を集めて、ストーカー○人は防げなかったんですね?
58名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:29:50.30 ID:QwsBPe4F0
TORつかってたんだろ。警察庁は軽油鯖があったアメリカに捜査員を派遣したらしいが、無理だよ
無理無理無理無理カタツムリ

> アメリカの現状
>
> Torネットワークで児童ポルノ配信され放題
>
> FBIが全力で潰しにかかる→誤認逮捕
> Tor通じて犯行予告→SWAT突入→誤認逮捕
>
> FBIはTorネットワークの捜査についてあきらめ、「みなさんモラルをまもってください」と敗北に等しい勧告をHPに載せる
>
> 逆ギレして憲法改正してアメリカ国内の全パケット監視可能へ 
>
> しかし、Torはログ開示しないアゼルバイジャンやウクライナを通過するのでそれでも無駄
>
> FBI長官「もうこれは国際政治の問題だ 捜査機関が手に負える問題ではない」
> CIA「米海軍は最悪なソフトを開発してしまった」
>

これがTOR
59名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:30:05.79 ID:oO9l1/1s0
>>10
結局サイバーポリスのなにが凄かったって、
強制的にIPアドレス開示させたりプロバイダから顧客情報引っぱれただけなんだよな。
60名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:30:17.55 ID:eIGqOFHe0
その前に警察がありもしない罪への自白をとったということのほうがはるかに重要だと思うんだ。
こんなの氷山の一角で今までの歴史の中にとんでもない数の冤罪があるということだろ。
この自白の創作を追及しない限り警察への信用はゼロだよ
61名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:30:38.03 ID:C7USYmJh0
もう、富士通に相談しろよ
62名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:30:38.86 ID:5SO0PN6Z0
>>3
ただの税金泥棒か

まじめにやってたらIPだけじゃダメなことくらい分かったよな・・・
63 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/11/12(月) 20:30:50.02 ID:DPKTJ53g0
そんなメンツ優先の下らない反省会よりも、
冤罪の謝罪賠償と取り調べの可視化が先だろ。
64名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:35:10.99 ID:inHBQd4U0
FBI「ヘイ、ジャップ。Torの追跡なんて俺達でも無理だよ(クチャクチャ)」
日本「そうだよな。まあ、FBIでも無理だって発表すりゃ面子保てるだろ。欧州旅行行こうぜ。」
65名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:35:22.17 ID:hwEdA9Y60
名大生だのオッサンだのから、豚箱で苛めて自白とってるうちに、ログなんか全部流れちゃたんだよねww
また真犯人でも造ればいいんじゃないの
66名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:35:35.66 ID:XXLE7OMn0
犯行動機はストーカーに悩んでいた幼なじみの恋人が親身になって相談にのってくれなかった警察の怠慢のせいでそのストーカーにレイブされて殺されたから。ちなみに彼女のお腹には犯人の小さな命が宿っていた。
67名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:36:11.26 ID:oQ1my6gt0
>>40
  |
  |
  |
 J
68名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:36:35.37 ID:rREFpVTS0
そろそろ専門部署作ったら?
今いる職員の寄せ集めじゃなくてさ
69名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:36:37.14 ID:apMNGnY30
自白の強要については対策しないのか
70名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:36:56.22 ID:u0CH5ohH0
たかがいたずらに警察が過剰反応するのが被害を広げた一番の原因
一体何人の人生終わらせたんだ
71名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:36:59.33 ID:LJlcN1jl0
これって運悪くパソコン買い替えて、古いの処分してたらどうなってたんだろ?
IPからじゃパソコン本体までは限定できないよね?

遠隔操作で書き込
パソコン処分
逮捕

だったら犯人にされてたのかな?
72名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:37:02.27 ID:H3y8kPV30
前田雅英って、あの刑法の前田?
73名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:39:29.23 ID:PFsV3gze0
バカの考え休むにニヤリ
74名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:40:21.27 ID:YHJxrDax0
FBIに頼むより、NSAのエシュロンのデーター出してくれって
頼んだほうが解決するんじゃないの。
75名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:40:44.76 ID:uzk+pj+80
犯行予告なんて
9割9分がイタズラ
精神的拷問で自白強要のほうが
市民にとって
はるかに凶悪犯罪だよ
76名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:41:26.02 ID:Pz51ZNWC0
悪戯メールに時間掛けなきゃドラム缶殺人ももっと早くケリ付いた
だろうにねえ?

在○の○人事件よりボランティアの十得ナイフ取り締まる方が大事なんですね?
77名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:41:31.11 ID:QNT/OmU50
↓ 自首しろ
78名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:42:38.20 ID:6nxMPBAE0
民間丸投げw

さすが寄生虫無能公務員的発想w
79名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:43:24.38 ID:zDEkntMV0
FBIに協力求めるとかくっそワロタ

で、その費用は税金から出すんですか?
80名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:44:10.47 ID:QwsBPe4F0
>会合の冒頭で、「高い技術を有する民間の支援と協力があって初めて、警察の責務を果たすことが可能になる」
>と述べた。

おいおい、Tor使ってたんだろ? 民間技術でも駄目だよ。 開発したのは米海軍。
そんで、そのアメリカ政府が、お手上げ状態で白旗上げたんだから、やるだけ無駄
81名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:45:41.61 ID:O5g7b/Ov0
10年後

 :||::
 :||::\ おい、犯罪者、出て来い!! ./    ドッカン  ゴガギーン
 :||::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ _m ドッカン      ☆        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||::   ___     ======) ))_____  /        / お前Torを使ったな!Torの使用
 :||  |      |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ <   又は所持は違法になったんじゃ!
 :||  |ぁゎゎ. |      |_..(   ) l | ______│||::   (´Д` )  \  出て来い!タイホする!!
 :||  |エ)・)  |      |_「 ⌒ ̄  | | 市 民. ||||::  /      \    \___________
 :||  |⊂ノ;   |      |_| 京  / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄│||::  | l| 警 ./\ \
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄| 都 .| :||│     ;,   │||; へ//| 察|  | . |
 :||::   :;  ; ,,         :| 府 :.| ||│ ガンガン (\/,.へ \|  |  (r )
 :||::   :;  冫、. .      | 警  .|:||◎ニニニニ\/  \    |   ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::   . |  .∧ |:||│::::/    │||::.:..   Y ./
 :||:;;;:         :      | / | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|
 :||:;;;:              / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|
 :||;::: #   ..:    .     / / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .|
 :||;:::     #. ..:   :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;::三三三
82名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:48:43.71 ID:WmzzMLFn0
IPで逮捕に持っていった警察は馬鹿だが、
おまえら警察を馬鹿にしてるけど愉快犯を捕まえる案あるのか?
捕まえられる処方案も無しに馬鹿にするだけだとキムチと変わらない

脳味噌がニンニク臭いと言われても仕方ないぞ
83名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:51:32.45 ID:LlZo2eoe0
5人を渡米させたんだろ
84名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:52:04.34 ID:18j3aJEw0
今の所、打つ手なしなのかw
85名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:52:58.37 ID:WgSlPgVs0
アメリカに渡欧したか・・・。
86名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:53:47.93 ID:ZsXRtK4N0
>>82
FBIやCIAがお手上げになった米海軍が作ったTORらしいな
日本じゃ無理だろ
87名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:53:57.13 ID:pbyPtCpZ0
警察は正義
犯人は誰だってよかった
正義が遂行されさえすればよかった
88名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:54:02.12 ID:NphIcAOv0
ひょっとして、今現在、犯行予告とかを書き込んでも逮捕出来ない状態に陥ってる?
89 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/11/12(月) 20:54:22.01 ID:DPKTJ53g0
こんなピンポンダッシュと同レベルの軽犯罪事案を、
天下のFBIに持ち込んだら日本の恥を晒すようなもんだぞ?
90名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:56:21.10 ID:pbyPtCpZ0
この犯罪手法が日常茶飯事になってみろ
21世紀の重大事件だろう
91名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:58:56.44 ID:XDrATteH0
なんとなく組織犯罪のようなにおいがするな
92名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 20:59:34.40 ID:eYShSEFP0
なんか相棒の新作映画とダブりそうだなw
93名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 21:00:09.29 ID:meLwxI6y0
悪戯カキコを放置すれば良いだけなのに、木を見て森を見ずだな。
例えが違うかも知れないけれどw
94名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 21:00:57.18 ID:tL3Jvn9U0
HHHHHHHHHH
95名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 21:02:25.89 ID:Py1nL2H1P
可視化しろ弁護士立ち会わせろ
取調室はヤクザの事務所じゃねえだろ
96名無しさん@13周年さん:2012/11/12(月) 21:02:43.85 ID:Txj/jXYR0
アメリカに何をするため行ったと思ったら、
サーバーの確認?
ヨーロッパにもいく?
海外旅行気分か?
物笑いの的だね!
97名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 21:04:15.84 ID:kSjN5XqO0
在日を全員逮捕して、様子を見る。
98名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 21:05:05.55 ID:vyDJgjDM0
馬鹿が集まって会議しても無駄だろ
99名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 21:05:15.95 ID:tsNFhCof0
むしろ問題点はやってない事をやったと言わせた警察の方だと思うんだが
そっちの対策が急務だろうに
100名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 21:05:27.36 ID:y9RDa3S6O
>>91

そこそこ
アンタは鋭い

何か個人犯罪に話を持って行こうって考えがそもそもの間違い
101名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 21:06:55.11 ID:o7NjYHDB0
会議室であーでもないこーでもない対策ねっても、無理だと思う
102名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 21:08:04.47 ID:FLu43UacO
>>86
TORは足で稼がないと犯人までたどり着くのは不可能
CIAやFBIが投げたのはコストの問題だから
片桐長官が自分の政治生命を掛けて取り組むなら一年後には突き止められるでしょ
103名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 21:08:09.55 ID:IL0EQTrA0
このiesysってVPN使ってるの?ふと思ったのだが、もっと簡単なルーチンで動いていたんじゃないの?
自動タイマーと掲示板から拾って命令通り動いていたわけでしょ
つまり、○○○○○○ ActiveX component 使ってなかったでしょ 新犯人さん
104名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 21:09:22.29 ID:WJggmYORO
どんなに頑張っても0デイ攻撃は防げません(笑)
105名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 21:10:21.73 ID:IL0EQTrA0
>>102
言ってることはわかるけど
logが削除されている
開示しない
の壁があるから どうなんだろうね
ほぼ不可能でしょ
106名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 21:11:35.28 ID:apMNGnY30
>>82
だって誰も捕まえてほしいなんて思ってないし
捕まるとも思ってないからな

犯人が捕まったらなんのメリットがあるんだ
107名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 21:12:05.98 ID:mUo8OpK+0
そもそもでっち上げで冤罪しか産まないシステムなので遠隔と無関係の警察の体質そのものの問題(´・ω・`)
取調べ室の完全録画録音と合法的な可視化で十分な話(´・ω・`)
108名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 21:16:30.66 ID:apMNGnY30
>>102
天下のFBIやCIAが匙投げたソフトなのに
この国のボンクラ脳筋警察に何ができるんだよ

足で稼げばいつかは辿り着けるとか昭和の刑事ドラマの見すぎだろお前
109名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 21:29:31.89 ID:PzI4KJgi0
この事件だけで自白強要が複数件あることについて対策とって

今の警察の能力じゃ犯人を追うのが困難なことについて責める気はさほどない

ただ犯人特定が困難なことで自白強要が増えるってのは言い訳にならないですよね
むしろまったく関係ない
ようするに警察の自白強要は日常化してると考えても言い過ぎではないと思うんですよ
110名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 21:33:07.47 ID:fxNJhhz00
悩ましい事件なんだろうけど、
実際何か起きたのか?

詳しい人教えてくれ。
111名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 21:39:05.61 ID:IL0EQTrA0
だから、警察は
「今後の犯罪捜査のためにアメリカへ行ってFBIで研修してきます」
これなら、ああ、なるほど、警察も前向きだなと思うけど
「Torのノードサーバをはじからチェックしてlogとって犯人見つけますから
アメリカとヨーロッパに捜査員送ります」
これじゃ、ここでバカにされるのは仕方ないし、世界でバカにされるだろう
結局、上の人間はわからんからとにかく行って来いっていうわけだろうけど
昭和の刑事もの番組じゃないんだからw
行かされる下の警察官もかわいそうといえばかわいそうだが
112名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 21:48:24.74 ID:NS9InXUcP
税金で遊びに行くだけだから気楽なもんだろう。
FBIで嗤われても、ヘラヘラして観光して帰ってくるだけだ。
113名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 21:49:01.37 ID:ZXMOMul/0
>>110
お前のような奴を捕まえてきて、
数週間にわたり精神的リンチを加え
「楽しそうな小学生を見て、自分にない生き生きとしたものを感じ、困らせてやろうと思った」
と書いた紙にサインをさせた
114名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 21:53:13.36 ID:T3ubYFLI0
会議出席者「で、IPってなんだね?」
115名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 21:57:09.79 ID:OK6yQGKR0
作文した警官をまず処分しろよ
116名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 22:20:26.00 ID:pQtqlyik0
>>5
広義でマルウェアと同義語でウイルスというのは合ってるが、
狭義ではトロイの木馬だな
117名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 22:29:21.97 ID:HhNSyEifO
刑法学者の前田先生もなんだかなー
原子力村の御用学者みたいな人だから、2000年以降の警察不祥事の責任取って退官するか、弾道先生の訓詁学でもやってろ
118名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 22:36:43.07 ID:hJ7UrG9b0
>>74
そんなの使いこなせたらFBIに泣き付かないよ
119名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 22:40:25.78 ID:EIGQt4eh0
で、自白を強要して調書を作文し冤罪を作った事に対するコメントは?
120(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/11/12(月) 22:47:02.93 ID:+oI2/ZDx0
サルが百匹集まってもヒトの知恵は浮かばないだろ
121名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 23:02:08.70 ID:tA8ZIfeK0
「やましくないなら持ち物見せろ」と因縁つけてくるくせに、
「やましくないなら警察手帳の掲示しろ」と求めると恫喝してまで掲示を拒む警察

犯罪を犯した者を非難するくせに身内の警官が犯罪を起こすと
「警察官も人間だから犯罪を起こすこともある」と組織を挙げて擁護する警察

冤罪が判明した冤罪被害者を呼びつけ恫喝で口封じしようとした一方、
仕事中に職権濫用して住所までつきとめ、拳銃を使ってストーカー殺人した警官には退職金を払おうとした警察

2年間尾行した挙句証拠も見つからず、DNA鑑定を捏造して無実の人を起訴した一方、
管轄外の警官の唾液が殺人事件被害者の遺体に付着していたにもかかわらずスルーの警察

犯行予告は明らかにイタズラというものでも組織を挙げて事件化しようとする一方、
ストーカー被害は実際に被害に遭っていても組織を挙げて被害者を恫喝してまで受理を拒む警察

容疑者が供述において犯行時に良心の呵責があったと主張してもウソと決め付ける一方、
冤罪起こしても捜査時に間違いをわかっていたと詭弁で自己弁護する警察

相手が身分証を偽って18歳未満だとわからなかったのに無理矢理一般人を逮捕する一方、
明らかに18歳未満と知っていても児童買春・児童ポルノ禁止法違反警官を立件しない警察
122名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 23:05:30.53 ID:pQtqlyik0
     l⌒Yl  lY⌒l   \IPアドレス!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | FBI|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

   は?
     l⌒Yl  lY⌒l   
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^) ・・・
    ( | FBI|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |


     l⌒Yl  lY⌒l   \IPアドレス!!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | FBI|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |
123名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 23:08:53.06 ID:xZuTs+hJ0
サイバーポリス()の捜査官がIPだけで立件してたのに
今後、楽に点数稼ぎしにくくなったから、どうやって点数稼いで
予算獲得するかという相談会ですか
124名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 23:13:29.03 ID:vRqkWui40
反省会議が先だろw
まあアホだから最後までアホだ。
125名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 23:40:19.58 ID:9L04bfGL0
IPで逮捕の決めて

って思ってる連中が2万人居ても

俺1人以下の戦力だよ
126名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 23:43:41.71 ID:gnFeBknZ0
>>58
反権力な犯人マジかっけーすwwww
127名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 00:00:01.79 ID:zo4IuTNB0
>>58
torって海軍がつくったん?
128名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 00:26:14.82 ID:pb1El7Vo0
>>58
派遣してから考えますだからw
129名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 00:46:26.79 ID:VHEzXcHw0
つまり「俺たちが無能なんじゃない!FBIも無理だって言ったんだから仕方ないだろ」っていう書類作成のために行ったわけね。
130名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 01:33:59.40 ID:f5/ad1Rt0
まずは、無実の人間を犯罪者にでっち上げた首謀者を公表して処罰しろよ。

2chやウィルスは犯人じゃねーよ。
131名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 01:37:03.08 ID:X3MkghWP0
FBIに断られたの?解析依頼。
132名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 01:37:47.05 ID:D1JVS12P0
まだ捕まえてへんのか?
無能やなぁキミたちぃ
133名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 01:39:22.23 ID:qfRitTVrP
>>1
自白強要問題から目を逸らすために問題をすり替えてるなw
そんなに取調べ可視化が嫌かwww
134名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 02:21:06.49 ID:UQv1DFJ30
>>133
取り調べの手法が明らかになると犯罪者が対策を立てて、
自白を得にくくなってしまうから・・・とか考えているのかも。
135名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 02:25:23.36 ID:kHmvdJK30
>>3
昔コロコロに載ってたマンガを思い出した
鬼の奴
136名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 02:44:26.54 ID:MromRhX/0
こいつらは殺人放置で便所の落書きを逮捕するのが責務なのか
137名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 03:52:57.06 ID:TnipHAqX0
>>52で終わってた
138名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 04:00:14.05 ID:A2ba01CXO
プログラミングとか大の苦手な自分からしてみると、犯人すげーなって思うが
犯人がスゴいんじゃなくて、もしかしてサイポがダメなのか?
139名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 04:05:08.15 ID:e+yCwly20
あるじを失った幽霊船ブログのコメント欄なんかも危ないんじゃないか?
140名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 05:04:43.36 ID:QKdGrGhi0
>>24
評価する
141名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 06:25:35.81 ID:u3SXPBsz0
んー・・・
可視化すべし!捜査官を逮捕!
とまでいかなくても

もうちょい、捜査の経過の方を調べてよくね?
最終的にやっぱり問題はなかった、という結論だとしてもさ
もうちょっと調べた方がいいんじゃないの、ポーズでもさ。
スルーしすぎじゃないの。
デタラメな自白が出た経緯とかさ、調べようよ。
142名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 08:33:34.37 ID:xSeshxZh0
いたずらにここまで捜査ってバカの上塗りじゃないか
先に冤罪被害者に1億円以上を署員の給料で分割でもいいから払えよ
143名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 08:35:16.29 ID:WJrTBGkj0
警察は日本を壊しまくってるな
144名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 08:35:19.95 ID:KqzLJ1EY0
>>1
穴だらけの糞OSを放置してるのがおかしいんだよ
そいで世界一の金持ちを更に金持ちにさせ続けてる
145名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 08:36:39.66 ID:xvYhv5hH0
会議の様子

     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \
146名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 08:38:23.65 ID:xSeshxZh0
あっ、もしかしてフリーメイソン絡んでないよなあ
まさかな・・・
147名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 08:41:24.76 ID:UmZqPsIX0
スパイ防止法作らないと

無理
148名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 09:01:15.27 ID:oD2M31Rc0
費用は東北震災復興資金を流用するんでしょ
149名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 09:21:51.92 ID:WXEHnzAz0
よくよく考えてみると解決困難、かつ解決邁進努力が全社会から求められる仕事って
成果が悪いほど継続性が等価的に強くておいしいよなw
150名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 09:26:45.15 ID:WXEHnzAz0
ビン・ラディンを探せ商法
151名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 12:23:33.64 ID:EqTs+FGJ0
無能な奴ほど、なんとか会議とかなんとか対策室を作りたがるよな。
トップも下も馬鹿ばかり。

本気でやるなら、有能な奴だけを集めたチームを作ってそこで黙ってやればいい。

仕事してるフリの演出がうざすぎる。
152名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 12:27:08.86 ID:845JRPIrO
事件は会議室じゃなく…
153名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 12:27:59.52 ID:dqRKGnU3O
ハハ! 対策遅杉ww
バカしかいないんだなwエッタ公務員てw
154名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 12:28:23.30 ID:WgydPwNe0
なんか、こっちは力入れてるな・・・・・。やっぱ点数上げやすいんだろうな。
脱法ハーブなんかもコレぐらい力入れりゃ無駄に無駄に命を落とす被害者も少なくなるだろうによ。
155名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 12:53:23.98 ID:piVuOsKh0
つぎはドイツにとべい
156名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 13:02:41.54 ID:UQv1DFJ30
>>152
「事件は取調室で起きてるんだ!」ですか?
157名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 15:39:49.06 ID:X0NIUez30
落合弁護士だか寺澤有だかが、警察ほど焼け太りが得意な組織はないと言ってたな。
サイバー犯罪対策に力を入れること自体はけっこうなことだと思うけど、現状の警察組織のままだと
横断的な捜査もできないとか、問題の根は深いよな。
158名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:32:45.20 ID:f5/ad1Rt0
で、でっち上げおまわりの逮捕まだ?
159名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:23:51.40 ID:D5ZXiw4w0
また落合弁護士に真犯人からメールが届いて、詳しく分からないが大変なことになっているっぽいぞ。

落合洋司@yjochi 8分前
まだ事務所にいるので、話したいことがあったら電話してこい。早まるな。>真犯人
via?web

落合洋司@yjochi 18分前
警察に通報した。
via?web

落合洋司@yjochi 24分前
「真犯人」からメールが来たんだが。どうするかな。
via?web
160名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:30:41.37 ID:D5ZXiw4w0
ぶっちゃけこのままいけば逃げ切れそうなのに、
真犯人はすごいプレッシャーを感じているみたいだな。
161名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:34:04.49 ID:Taxa9r4NO
>>160
逃げ切れるわけがないだろ
Tor使っていたって、警視庁は特殊技術によって解析追跡
真犯人は確実に捕まる、絶対に逃げ切れないよ

警察の面子を潰したんだからね
絶対に真犯人を許してはいけない
警察と検察が一番の被害者なんだから
162名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:35:42.74 ID:dqSqj4uPP
荻上チキ @torakare
今回は他のメディアにもいくつか送っているみたいなので
報道するところもでてくるでしょうが、内容が本物なら一刻を争います。
思いとどまってください>犯人
2012年11月14日 - 0:16

映画の世界だなもうwww思いとどまるって何やろうとしてんだよwww
警視庁爆破とかそういう系?
163名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:39:16.97 ID:D5ZXiw4w0
何だよ特殊技術って?
単なる人海戦術だろww
164名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:40:04.03 ID:3LnIAUHm0
>>161
すごいな、日本の警察はCIA以上の情報力を持っているのか……ゴクリ
165名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:40:16.10 ID:mqyNAfu70
なんでチキにw
166名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:41:00.29 ID:Taxa9r4NO
>>162
警察に逮捕されるのが嫌なんだろ
怖くて怖くて耐え切れなくなって

ごめんなさい、死んで償いますなんじゃないかな
167名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:43:43.40 ID:pY1cuyB8O
>>162
それTwitterなの?

なんだかなあ…………Twitterでそんなやりとりしちゃうんだ
168名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:44:34.12 ID:53mNUstKO
この会議で決まったことは、今度のゴルフはいつ行くか、です
169名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:44:41.03 ID:so9fI0n/O
>>161
一番の被害者は誤認逮捕された方達だろと釣られてみる
170名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:45:43.61 ID:Taxa9r4NO
>>58
それはFBIが無能な結果だろ
警察はTorを解析、追跡し、特定できる
警察>>>>>越えられない壁>>>>>無能FBIってことだ

時間はかかるが特定は確実にできる
FBIは無能なだけ
171名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:46:02.21 ID:dqSqj4uPP
>>167
Twitterだよ
命に関わることなら結構軽々しいかなとも思うけど
172名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:48:29.78 ID:D5ZXiw4w0
黙ってれば捕まらないのに、真犯人はいまさら何ひよってるんだよ。
173名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:48:38.59 ID:P5xTmnI90
>>166
ダサイな。むしろ捕まって裁判で演説かますぐらいなら支持する連中も出てくるだろうに。
174名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:49:41.26 ID:Taxa9r4NO
>>167
真犯人がtwitterを見ている可能性があるからじゃないの
真犯人は自殺しようとしていて、謝罪文と今から死ぬよ
ってな感じのを送ったんじゃないかな
だから、はやまるなって言ってんじゃないかと

最初から逃げ切れないことはわかっていただろうから
時間が経つにつれて罪の意識に押し潰されそうになったんだろう

下手すりゃ夜中か早朝にでも遺体発見で事件終了かな
テロとかの類は絶対にない、その類なら
すでにマスコミを通じて非難勧告がされてるはずだからね
175名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:50:19.76 ID:Dm9urlkP0
あんな幼稚な日本語しか書けない奴が演説などできるわけがない。
176名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:53:13.41 ID:Taxa9r4NO
>>172
日本の警察は世界一優秀だよ
どんな所から遠隔捜査をしようが、他人のLANを乗っとりしようが
確実に犯人を特定し逮捕する、逃げ切れるわけがないんだよ

>>173
罪の意識に押し潰されそうで苦しんでいるのかもな
なら、自首しろって思うわ
177名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:55:42.15 ID:A3htz1S40
>>176
>日本の警察は世界一優秀だよ

作文能力とか?
178名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:57:30.77 ID:8sS797Xq0
>>177
無実の人まで有罪にしちゃうんだから、ものすごく優秀じゃないか。
179名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:58:57.12 ID:WJXxia7S0
>>170
警察が全てのログを開示させて辿ったところで
最後の出口が、MAC Addressを偽装して
Wardrivingで拾った野良LANに乗ってたら終わりだけどな
180名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:59:09.68 ID:D5ZXiw4w0
どうせここも見てるんだろ?
手口は完璧なのに、メンタル弱くて自首するとかやめろよな。
181名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:00:39.92 ID:Taxa9r4NO
>>179
周辺のカメラや目撃情報から、いくらでも特定なんざ可能だろ
182名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:08:32.28 ID:7gWfgDOd0
大した犯罪じゃないんだから、「今後ネット上での犯行予告はすべて無視します。犯行が実行されてから対応しますw」って警察が宣言すればいいんじゃね?
183名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:09:47.53 ID:WJXxia7S0
>>181
「周辺のカメラや目撃情報」があれだけ大量にあったのに
組織のトップ、警察庁長官を白昼堂々狙撃した犯人すら
検挙できなかったわけだがな
184名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:16:05.15 ID:D5ZXiw4w0
何か、もう素性を明かす勢いっぽいな。
駄目だこいつ・・・早くなんとかしないと・・・

落合洋司 ?@yjochi
メールに添付されている写真に、最新の神奈川新聞が写っていた。
185名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:17:29.76 ID:Taxa9r4NO
>>182
で、「警察の怠慢」って叩くんですねwww

自殺をほのめかしているということは
警視庁はすでに犯人を特定し、下手すると張り込み
週末辺りには逮捕が確定していたんだろうな

自殺します的なメールはおそらく生IPからだろうね
速報入るのも時間の問題かな

死なないで自首しろって思う
186名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:22:49.74 ID:t2vNRdxJ0
こんなことに目くじらたてるなんて異常だよな。
だから無実の人を犯罪者に仕立て上げてしまうんだろうけど(笑)

こんなことよりもパチンコ取り締まれよ。
こんな賭博を野放しにしてるから車に放置された子供が死んだり負けて金がなくなった奴が強盗したり、パチンコ代欲しさに人の家に押し掛けて財産巻き上げた上に用が済んだらドラム缶にコンクリート詰めにして捨てられるなんて事件が起こるんだぞ(笑)
187名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:26:13.36 ID:Dm9urlkP0
やはり犯人は神奈川県民か。Suica圏内という予想通りだな。
188アニ‐:2012/11/14(水) 01:27:18.31 ID:RmPSRsXC0
さっき楽天のメールが「フィッシングメールです」と隔離された
そういえば登録もしてないし買い物一回もしたことないのに
メールくるのがおかしいなw
189名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:28:49.82 ID:MfeKthsp0
 『事件は会議室で起きてるんじゃない! 現場で起きてるんだ!』
190名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:32:54.01 ID:fEmDhh820
一番の原因は警察の思い上がりじゃないの?
昔あった「小女子をウンヌン〜」と書いたやつを逮捕したのはいくらなんでもやりすぎ。
そんな事してるから愉快犯のハートに火をつけるんだよね。
191名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:37:57.45 ID:Taxa9r4NO
>>190
小女子=小さい女の子
なんだから、やりすぎではない逮捕は正当だよ

あとIPという絶対的な証拠がある以上は逮捕と判決は正当であり
警察と検察こそが一番の被害者であることに間違いはない
192名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:39:43.98 ID:6kiomWgZ0
ID:Taxa9r4NO
TORでログ開示しない国通ってる場合どうすんの
なんで確実とか言い切れちゃうのこの人
193名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:39:57.24 ID:D5ZXiw4w0
まあ、真犯人もそう焦ることないって。
まだ間に合うんじゃね? 証拠隠滅も。
194名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:41:52.94 ID:6kiomWgZ0
>>191
それ魚なんだけど
頭大丈夫か?
195名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:43:59.51 ID:D5ZXiw4w0
196名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:45:56.73 ID:fEmDhh820
>>194
そいつ、警官と同じ語彙しか持ってなんだろう。
197名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:46:02.56 ID:Taxa9r4NO
早まるな、内容が内容だけにって文脈からすると
自殺をほのめかしてることで間違いはないよね
新たにサイバーテロを起こすだなんて絶対にないし

>>194
普通は魚だと思わないから、逮捕は当然であり、妥当
198名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:46:46.77 ID:mqyNAfu70
>>195
いやいや死ぬなよ。なんで死ぬのよ。生きろ。
199名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:48:03.52 ID:UAQwF58o0
「真犯人」と朝日新聞記者らにメール
ttp://www.asahi.com/national/update2/1114/TKY201211131029.html

こちらでは自殺とはしていないが暗示的
200名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:48:04.89 ID:WJXxia7S0
>>197
高卒、Fラン大が8割を占める組織の「常識」で推し量られてもなあw
201名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:48:09.78 ID:6kiomWgZ0
>>197
普通の奴は小さい女の子の事だとは思わないだろう
ちょっと調べればいくらでも意味出てくるしな
202名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:53:34.48 ID:D5ZXiw4w0
>>199
「ミスをしました」か。TOR経由じゃない書き込みが一件だけあったというアレか?
203名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:55:00.66 ID:8sS797Xq0
>>199
「ミスしました」ってあるのは、これのことかな?

【ネット】 「真犯人」1度だけミス?匿名化せず「2ちゃん」書き込み…警視庁関係者 「2ちゃんねる運営者は捜査に協力してほしい」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352587039/
204名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:56:41.86 ID:Dm9urlkP0
状況証拠から本人は特定されているだろう。
警察は自白強要で冤罪やっちゃったから、確固たる証拠がほしいのだろう。
205名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:56:46.71 ID:fj9cqYKC0
感染した奴が悪いから逮捕できる法律を作る
206名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:57:52.88 ID:D5ZXiw4w0
落合洋司@yjochi 1分前
おひさしぶりです。真犯人です。 ミスしました。ゲームは私の負けのようです。
捕まるのが厭なので(伏字) 楽しいゲームでした。 さようなら。(伏字)

落合洋司@yjochi 23秒前
伏字、は、現段階で伏せている。あとは原文通り。既に、一部で報じられ始めているので。
207名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:58:20.10 ID:RoKiQ6z60
議題は「誤認逮捕と冤罪の批判をどうやってかわそうか」
208名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 01:58:50.05 ID:QDtlrTOF0
作文した警官を逮捕しろよ
209名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:00:27.28 ID:Dm9urlkP0
しかし、このメールが警察の捏造かもしれんな。
自殺したと見せかけて捜査終了とか。証拠捏造、自白強要が日常的のようだからありえる。
210名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:01:55.24 ID:YfFk3AbZ0
ついにエルの登場か・・・。デスノートみたい。
211名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:02:25.41 ID:J6HMB6wS0
俺が犯人なら、こういう捜査の撹乱はやると思うぞw

つか、もうPCとか証拠は処分してるだろうから、捕まっても無罪だろ。
212名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:02:52.26 ID:6kiomWgZ0
まぁ真犯人が自殺しようが知った事ではないがw
他人の人生ぶっ壊してるんだしな
責任の取り方は本人次第だしw
冤罪自白させた警官も処分しろよな
213名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:05:40.98 ID:D5ZXiw4w0
落合洋司@yjochi 3分前

これが添付写真。 http://pic.twitter.com/cYCmMaAj

via Twitter for iPad
214名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:06:51.32 ID:8sS797Xq0
>>209
うーん、でもその場合、真犯人が黙ってるかな?

・・・って思ったけど、黙っていられずになにかアクションを起こしても
捜査の手がかりが得られるわけだから、どっちに転んでもいいわけか。
なるほどなあ。
215名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:09:57.45 ID:D5ZXiw4w0
前に真犯人から届いたメールの返信先にあったアドレスに
送信した取材申し込みの文面が貼り付けてあったというのだから、本物だろ。
216名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:10:36.76 ID:fZynfYyL0
暴行をいじめと言い換えるのに似ているな。
ウイルス事件じゃなくて自白の強要事件だろ。
217名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:14:23.47 ID:D5ZXiw4w0
落合洋司@yjochi 2分前
写真見て、何か気づいた点などあれば、警察へ通報してください。
via Twitter for iPad
Retweeted by 9 users

落合洋司@yjochi 5分前
文面見る限り、捜査の包囲網が迫ってきていると感じているように見える。
via Twitter for iPad
Retweeted by 12 users

確かに、どういう意味だろうな。あの写真?
218名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:16:49.16 ID:goXJgPE60
>>217
回線切って首吊ってし(自主規制)
219名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:19:04.13 ID:Taxa9r4NO
>>212>>216
IPアドレスという徹底的な証拠があれば、普通はそれ以上調べないだろ
警察と検察は面子を潰された一番の被害者なんだよ、わかるか?

それに自白強要は犯罪ではない
安全な社会を構築するには疑わしきは罰する
それが社会秩序を守り平和な社会を作りあげる

警察権力のさらなる拡大が市民の安全へと繋がる
220名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:19:53.88 ID:mqyNAfu70
>>217
包囲網まったく迫ってないと思うが。メンタルが参ってしまったか。
221名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:22:00.14 ID:6kiomWgZ0
>>219
だからさw
IPアドレスは決定的な証拠なんかじゃないからww

自白強要は犯罪だろ
罪もない人間に罪を被せて平和守るとか
本気で言ってるなら病院行けお前w
222名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:22:12.60 ID:Dm9urlkP0
警察は犯人を特定してるだろ、ふつうに。
223名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:24:37.27 ID:Dm9urlkP0
IPアドレスは証拠のひとつ。使われた凶器みたいなもの。
あとは容疑者がその凶器を使ったかどうかの証拠が必要。
今までは自白だったわけだが。
224名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:25:23.93 ID:D5ZXiw4w0
こうなったら警察早く止めに行けよ。
しかし、よりによって神奈川県警か・・・
225名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:25:44.41 ID:Taxa9r4NO
>>220
普通に迫ってるだろ、逃げ切れるわけがない

>>221
IPアドレスは証拠だよ
IPアドレスから発信元を特定すれば事件は解決
あとは自白をさせればいいだけ

世間を騒がせる奴は許しちゃいけないし
野放しにさてもいけないんだよ

社会秩序を守るためにはある程度の犠牲が必要
冤罪であれ、犯人が捕まれば社会は安心する
226名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:28:00.40 ID:7gWfgDOd0
>>225
何もしてない人が逮捕される世の中のどこに秩序があるんだよw
227名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:28:40.71 ID:PIf56rzLO
IPアドレスが証拠にならないって、いまどき中学生でもわかるだろ
このネット社会において、どんだけ文明に取り残されたやつが捜査してんだって話
IPアドレスが証拠(笑)(笑)バカも休み休み言え
228名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:30:12.32 ID:Taxa9r4NO
>>222
過去には世界で初めてP2Pの解析と追跡を
リアルタイムで行うことに日本の警察が成功しているからね

Torに関してだって、日本の警察にかかれば、解析と追跡は容易になるでしょう
日本の警察は世界一優秀なんだから
229名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:30:25.26 ID:6kiomWgZ0
>>225
冤罪でも捕まればって・・・w
真犯人野放しじゃんw

IPだけじゃダメだっつってんだろがw
解決じゃねーよボケw
自白と証拠が必要なのは分かってるんだよw
だが無理やり自白させられて犯人でもない人間が捕まってよしとする姿勢はおかしいぞ
お前がやってもいない事で捕まって
人生壊されても同じ事言えんのか
230名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:33:10.84 ID:ok4QfJXM0
あれ、やっと新犯人が出てきたの?
あと何人出てくるんだろう。
231名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:33:33.88 ID:6kiomWgZ0
ID:Taxa9r4NO
>>Torに関してだって、日本の警察にかかれば、解析と追跡は容易になるでしょう
>>日本の警察は世界一優秀なんだから

ダメだこいつwwww
232名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:35:25.07 ID:HD4rS5TQ0
>>220
それは犯人がミスをした自覚がある場合。

写真に明確なものは感じない。おそらく深い意味はない。
人形の選定は、手元にあったもの。
233名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:35:40.49 ID:D5ZXiw4w0
この先、第二、第三の真犯人が・・・

>>231
いや、その人さっきからネタでしょ・・・
ダメだってわかってないと書けないだろ、それ・・・
234名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:36:19.68 ID:Taxa9r4NO
>>227
IPアドレスを特定すれば、あとは自白だけで事件解決
そこから発信されたんだから、そいつが犯人と断定するのが普通なのでは?

>>229
社会秩序を守るための犠牲は必要なんじゃないの
冤罪を認めたら社会秩序にもマイナスになるし
警察と検察を優先的に守るシステムが必要

あとは政治家であれ、警察や検察に歯向かう人間には
警告をし、それでも警察や検察にとって不利な状況を作るなら
合法的に警察や検察が協力し犯罪を作ってでも投獄すべき

取調べのかしかはマイナスにしかならないから
これを提案する人はなんなかの違反で逮捕し投獄すべきじゃない
235名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:38:15.82 ID:5/FyXAo4I
まどまぎスレで見てきたがまだ話題出てないな
誰か教えてきてやれよ。真犯人お前らのなかにいたって
236名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:39:41.15 ID:ok4QfJXM0
ま、本当に捕まりそうになったら、Winnyみたいに「Torの危険性をみんなに知らしめたかった」
とか、適当言い始めるんだろうなww
237名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:40:30.62 ID:HD4rS5TQ0
>>235
同一視する意味がない。つまらん行動だ。
正に価値がない。
238森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/11/14(水) 02:40:36.18 ID:VGTZ/juS0
犯人(ほんにん)。

屁(ほうひ)。
239名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:40:46.62 ID:6kiomWgZ0
>>234
ネタだと信じたいがアホなんだなお前w
そんなシステムが理想なら中国行けw
国家権力の一つでも強大になれば助長し秩序なんて無くなるだろ
何事もバランスが必要なんだよ
・・・相手してるのアホらしくなってきたww
240名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:44:06.80 ID:D5ZXiw4w0
もう寝るけど、犯人ここ見てるか?
自首しろ。どうせ大した罰にはならないぞ。
出てきたら、巻き添えで冤罪食らった人に誤りに行けよ。
じゃあな。
241名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:46:41.28 ID:Taxa9r4NO
>>236
Winnyは警視庁の独自技術により開発されたシステムで
リアルタイムでの解析と追跡が可能な状態になってるんだよな

>>239
警察権力の拡大こそが犯罪のない明るい社会を作る
その第一歩として、警察庁を警察省へ格上げすべきではないか
242名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:47:02.39 ID:4De+oJyX0
で、この会議にコンピューターネットワーク関係の専門家はいるの?
243名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:50:03.52 ID:7gWfgDOd0
で、この犯人はどの程度の罪状なの?
ウィルス作成罪と犯行予告による業務妨害?
加えて警察おちょくり罪か?w
対策会議が必要な犯罪なのかね
244名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:51:01.40 ID:6kiomWgZ0
>>241
警察組織だって人間の集まりなんだぞ
警官にも犯罪者いるじゃん
裏金で大問題起こったじゃん
犯罪のない社会と警察が取り締まる社会じゃ全然違うんだぞ僕ちゃん
245名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:53:46.56 ID:HD4rS5TQ0
>>243
対策会議は今後のことを見据えてだろ。
さらに増加する犯罪形態だろうし。
警察がITオンチとか見るに見かねる。

犯人が警察バカにした気持ちは理解できるからな。
246名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 02:53:52.23 ID:D5ZXiw4w0
荻上チキ@torakare 3分前
@yjochi 元の画像につけられていたExifデータには、位置情報が掲載されていましたね。
「神奈川新聞」といい、少し時間をおいた後に場所を特定させたいということなのかと。
今回は、海外サーバーを経由していないかもしれませんね。
247名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:01:38.09 ID:ok4QfJXM0
ま、まねした愉快犯が大量に現れないだけ、日本は平和だ。
そうだよな?隠してなんかないよな?
248名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:38:20.49 ID:ipSHTCV20
>>3
ロリ画像収集部隊
249名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 06:33:02.40 ID:+P1m4JQp0
>>234
IPアドレスは証拠にならない
250名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 06:34:15.57 ID:8sS797Xq0
出遅れた。
新スレ立ったね。

【遠隔ウイルス】 真犯人からTBSにメール 「ミスしました。ゲームは負けのようです。今から首吊り自殺します。さようなら。また来世」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352839679/
251名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 06:36:14.66 ID:dlQWLA2d0
一番の問題は冤罪を作るおまえら組織の改革だろうがw
252名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:46:54.98 ID:zglBB0zu0
CIAに頼めばエシュロンなんかで簡単に割り当てるんじゃね?
よく知らんけど・・・
253名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:31:55.07 ID:pyE02yg00
まずは無実の人に罪を着せた警察官と上司の実名公開と処罰を
254名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 16:55:14.61 ID:/Jy3jJ9u0
ID:Taxa9r4NO
ケータイからキモい長文乙
255名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:06:43.00 ID:brbDZuTVO
またニュースやってる
256名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:01:04.31 ID:CoPm7d8K0
警察もマスゴミも必死すぎて笑えるわw
警察は馬鹿で阿呆で無能無知だって知れ渡る事になって
マスゴミは良い機械だからネットを叩こうって魂胆がミエミエ
自殺するってメールも必死の警察をおちょくってんだろ?
アメリカまで飛んで日本の恥を世界中にばら撒いてんじゃねーよw
257名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:36:58.53 ID:S7SofdSq0
ウソの犯罪予告って便所のイタズラ書きみたいなものじゃん。
放置しておいて良いとは言わないが、FBIに協力を要請したり
捜査員をアメリカに派遣するほどの事件かねぇ…
258名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:41:09.97 ID:L/ytbjVR0
無知が1000人集まって話してもバカな結論しか出ません
259名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:43:14.33 ID:ok4QfJXM0
>>257
今のうち、おしおきしないと、まねする子が出てくるからじゃね。
時たま本当にやっちゃう子もいるし。
260名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 19:47:59.09 ID:u0GWl+JO0
犯行予告とか言うけど、冗談でしょ。
冗談を取り締まって、言論の自由もないよね。
本気と冗談では雲泥の差がある。
逆に取り締まりに腹を立てて予告する奴も当然出てくるだろう。
今回はそのケース。
言論活動の一環であるから無罪。
261名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:27:10.01 ID:Qy5A0zer0
今回の真犯人とグリコの怪人21面相だったらどっちが凄い?
262名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:37:19.73 ID:x/K9uXlD0
>>260
言論活動って冗談でやることなのか?
263名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:40:36.45 ID:u0GWl+JO0
>>262
言論活動ってのは、別に主義主張だけじゃあるまい。
たとえば、それがマナーですって理由でどれだけ言論を制限できるか考えてもらいたい。
264名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:42:07.82 ID:x/K9uXlD0
>>263
言論の自由って責任を伴うものなんだが。
265名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 20:47:20.68 ID:u0GWl+JO0
>>264
原理的に、権利に直接責任が伴うわけではない。
権力側がそう思わせたいだけ。
266名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 21:05:00.45 ID:x/K9uXlD0
>>265
あの、そもそも「言論の自由」とか「国民の知る権利」って、国家権力に対して使う言葉だって知ってる?
別に個人に対して行使することを制限する法規はないけど、内容によっては罪に問われる法規はある。
ただそれだけの話だよ。個人のネット上での発言は、マスメディアの報道責任と同等の責任を負わざるを
えないわけだしね。
267名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 21:19:03.29 ID:GvHH8gTw0
ファイアウォールルールの自動設定禁止で解決
268名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 21:34:58.18 ID:YZXxNLLm0
警視庁がきれてアメリカ入りしてガチだとわかって、ヘタレ小僧がガクブル
震えた指で虚勢を張って恥ずかしいメールを送ったってオチだろw
269名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 21:48:44.32 ID:u0GWl+JO0
意外にアメリカ人だったりして。
270名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:06:15.17 ID:6JcaSi0I0
これ逮捕できたとしても裁判で勝てるのか?
まあ略式で罰金とか、あるいは不起訴の案件だと思うけど。
271名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:29:29.46 ID:jFvpo1Xk0
遠隔操作ウイルス事件ので警察庁が対策会議をするのもいいが

強制自白させた件がおろそかになっているよな

強制自白によって冤罪を作ったことに関しては何の対策会議お開かないのか?
おかしな話だ
272名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:35:58.25 ID:ok4QfJXM0
強制自白で冤罪とかさ、それは強制が足りないだけなんだろな。
もうちょっと脅迫を強めれば警察の勝ちなんだろうけどね。
273名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 22:51:09.42 ID:pRE+CJUv0
ここまで警察がこてんぱんに負けるのも珍しい
274名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:09:30.73 ID:u0GWl+JO0
>>266
だから、そういうことを言ってるわけだろ。

本気と冗談では雲泥の差がある。
そして、それを他人が外形的に決め付けることはできない。
275名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:38:44.62 ID:St19LQkT0
>>215
Webメールのアカウントがのっとられた可能性もある。
送信済みフォルダ開けば過去の送信履歴も残ってるだろうから、それだけで真犯人という証拠にはならないよ。
276名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:55:28.27 ID:LySk5oxn0
>>269
しかもそのアメリカ人は関西弁をしゃべったりして
277名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:17:12.70 ID:7ceInCcO0
こんなくだらねえもんに必死だな
278名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:19:09.34 ID:x+E6lqbZ0
>>3
国家権力に物を云わせた強引な捜査だけだったな
279名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:26:53.05 ID:xEE3//GsO
今回の事件がきっかけで攻殻機動隊が出来るかもしれないね
280名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:37:44.73 ID:I+1sYfyrP
パソコンの遠隔操作は、駄目だが

パチンコの遠隔操作は、目をつぶります。

パチンコ屋の在日朝鮮人と警察の癒着だけ見ても

日本の警察の正体が分かります。
281名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:50:34.46 ID:VuHGPS/80
>>274
それは司法判断になるわけだ。本気だろうが冗談だろうが、放たれた言葉に対する責任は負うべきなのよ。
それが嫌なら2ちゃんにも一切書き込まないほうがいいよ。
282名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 01:14:05.80 ID:/kdmFW6DO
今更w
283名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 01:15:51.15 ID:58mu65xg0
>>97
賛成
284名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 01:24:18.38 ID:y3btocwd0
京都府警と警視庁の抗争だな
285名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 01:27:27.84 ID:IEhhPTNd0
それで肝心の自白強要や作文作成の対策会議の方はどうなってますか
286名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 01:33:34.01 ID:eTMyUrr40
犯人は実社会に何の害も与えていない。仮に捕まえても国民に何の益も無い。

「警察のメンツを守るため」だけに税金が湯水のように使われてる。

すげー税金のムダ。
287名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 01:33:44.03 ID:nh8W8czn0
つか踏み台とか遠隔操作とか90年代から有名なんだが今更かよ……
288名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 01:35:01.04 ID:/9GdvX560
>>3
電脳警察がどうしたって?
289名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 01:37:14.49 ID:jNTJVadD0
>>287
ベル研のUNIXですらバックドアが仕込まれていたのにな。
チューリング賞記念講演で暴露して結構インパクトあったのに。
290名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 01:40:56.85 ID:+1tzJVqx0
>>285
そっちの方がはるかに大事だよな
291名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 01:42:13.07 ID:dkzYd2/30
凶悪事件ほっぽってまで必死になるほどのものか
しょせんただの愉快犯だろう?
292名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 01:43:12.77 ID:RoKml2Be0
>>288
×頭脳警察
○筋脳警察
293名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 01:47:21.86 ID:qXImZRrb0
それよりも警察が起こす不祥事の対策会議しろよ。
294名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 01:48:34.01 ID:Sg+WjRlJ0
>>291
警察のメンツがかかってるからねえ・・・
お巡りさんたちのメンタリティは、中国人にそっくりなんだよ・・・
295名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 01:51:01.68 ID:23+2Fpwy0
>>294
まったく困った話だがその通りだな。
296名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 02:01:12.41 ID:WSuHb/U30
IT犯罪対策を本気で強化するつもりがあるなら、遠回りのようでも
県警だけ普通の地方公務員から完全に切り離して
しくみ作り直す所からはじめないとだめだね。
専門家を警察に入れたくても地方公務員法とかがじゃま。
297名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 02:04:45.27 ID:96s+WbM40
無能警察が会議とかwwww

遠隔操作型ってwww
直接操作型のウィルスってあんのかよwwww
298名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 02:05:10.29 ID:bLfWkp/K0
そんなんでサイバーテロ対策できてんのか…?
299名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 02:05:50.35 ID:/9GdvX560
>>295
警察は頑張って着実に汚名挽回していますよ
300名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 02:06:59.69 ID:G61SQaif0
自白の強要の防止策とか何もやらなくて良いのか
日米地位協定の改正が難しいのは、警察の責任だからな
301名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 02:08:53.69 ID:gCD+jpQl0
何を今更、技術が進歩したからこそ誤認逮捕が明らかになるようになった
今までろくな証拠が無くとも強権によって犯人をでっち上げていただけじゃないか
302名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 02:11:06.46 ID:BOn0T6uV0
そんなことより福島原発事故はどうしたんだ?
弱い者イジメか?
303名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 02:13:16.03 ID:h/8PkQ/q0
世の中捕まらない犯罪なんてIT以外でもいっぱいあるだろ。
なんでITだけ女の敵にするのか。
問題はそういう立証できない犯罪も存在する中で
何が白で何が黒かをより精度よく見極めていくことだろ。
つまり自白強要がそもそも悪いんだよ。
304名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 02:14:13.65 ID:53z0ZSy70
そしてそのうち何の実力もないヤクザフロントのセキュリティーコンサルティング(笑)会社に
入れ替わるんですねw
305名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 02:16:57.32 ID:IEhhPTNd0
例の弁護士が海外の公共放送からも取材受けるとかツイートしてるけど
誤認逮捕や冤罪を大げさに語るつもりはない(笑)、みたいな事書いてる。

サンデージャポンの弁護士も、最初の時
「誤解の無い様に言っておくと警察はちゃんと調べてから逮捕してる。
ファイル共有ソフトを便利だからと使うと危険だから気をつけた方が良い。」
とか凄い事言ってたし、日本の司法関係全ての体質及び頭脳レベルが論外なんだろう。
306名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 02:17:26.39 ID:Kg6uAHC80
VIPのボケ共の方がまだ使えるなw
307名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 02:21:50.78 ID:ILzPu9fI0
大事件にしたのは警察
308名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 02:27:10.47 ID:hn0y6PTM0
技術面に関しては民間に丸投げ
警察組織そのものは結局何も改革されず大昔からの自白作文に専念するだけとか
セキュリティとは何か、一から勉強しなおした方が良いな>警察
309名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 02:29:24.64 ID:g9Lry06h0
勝手に踊らされていつもどおり自白強要で片付けようとしたらドツボにはまっただけ
無能さよりもまずは自白強要の体質変えないと何の解決にもならん
310名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 02:29:34.47 ID:hn0y6PTM0
>>292
×頭脳警察
×筋脳警察
○無能警察
311名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 02:30:58.17 ID:QB0hF5kR0
トロイに引っかかるようではパソコンの大先生にはなれないぞ
312名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 02:44:19.51 ID:e5iQlAoQ0
こんなコストかけて取り締まれるのはくだらない犯罪予告
税金泥棒もいい加減にしろよ
313名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 03:15:30.64 ID:Mdzzv0LJ0
遠隔操作は流行語大賞にノミネートだな。
それで授賞式に来た犯人を逮捕
314名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 03:28:45.80 ID:2X/Jgwlo0
>>313
遠隔で出席しそうな勢いだけどな
315名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 03:34:19.39 ID:rW3qsubt0
今までの警察の捜査で容疑者を絞るどころか、かすってもいないことがよくわかったな。
その探りを入れるのが犯人の狙いだったのか?
316名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 03:44:28.79 ID:SZDJQS0F0
こんな糞の役にもたたない事より、まず自白強要や調書捏造の対策会議を開けよ
317名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 03:49:24.67 ID:h/8PkQ/q0
本当に保土ヶ谷で真犯人捕まったりして
318名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:03:03.29 ID:kYElhmAt0
困ったときの民間頼みか
これ犯罪予告される方にも問題あるわけで
一方的に犯人扱いするのはどうかと思うよ
319名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:06:35.05 ID:3IGm3sJA0
>>269
ああそれは充分あり得る
そもそも2ちゃんのまとめサイト作ってる連中が
ダメリカ在住で、国内の訴訟をすべて逃れているからな
320名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:09:07.59 ID:2Aef9Q4D0
結局、民間という名の天下り先を創出、転んでも只では起きんって話しか。
321名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:16:27.52 ID:k/dTXrDz0
推理小説とかだとあの弁護士が真犯人だったりするなw
322名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:17:48.12 ID:M9S/xWPU0
えーと

この犯人、誰も殺さず、誰も傷つけず、何も盗んでいないよね。

パソコン乗っ取られた4人を傷つけたのは、この犯人ではなく無能で傲慢で

脅迫的な自白誘導した警察でしょ。今までどれだけの冤罪があったのかと想像すると

背筋が寒くなるよね。未来永劫一切警察には協力しないと決心させた事件ではあったね。
323名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:22:36.22 ID:ApMDKrqm0
三億円事件の時、府中で安保ゲリラがやられたみたいに
適当な犯人像を作って片っ端からしょっ引くつもりじゃ・・・

おまいらも気をつけた方がいいぞ
324名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:24:19.16 ID:Pp1vbvD00
中世ヨーロッパに2ちゃんがあったら、魔女狩りが始まった頃のスレってこんな感じなんだろうなぁww
325名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:32:03.86 ID:ATcI+Z6c0
今度も5人逮捕するのか?
326名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:38:55.39 ID:nFPR34ec0
警察「パソコン買ってみた」
327名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:40:01.19 ID:NZfOZsIHO
民間会社とは、まだお話してないのね。
328名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:41:54.74 ID:ki0ze/QQ0
つか ぶっちゃけ犯行予告を逮捕する意味あんの?
まだ実行を未然に防いだことはねーよな
329名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:42:34.80 ID:nuTyX5HoT
>>323
オタクの情報集めて何かなるんですかねえ
330名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:47:46.24 ID:q2HX0VOh0
どんな頓珍漢な会議をやってるのか、ちょっと覗いてみたい。
331名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:47:47.67 ID:nFPR34ec0
>>328
基本的に、ネットの書き込みを真に受けるのが異常

ストーカー被害は無視して、何人も殺されて平気なのにな
332名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:50:37.46 ID:ATcI+Z6c0
ストーカー取り締まるか秋葉加藤並の大物を狙うかどっちがいいかね
333名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:52:44.27 ID:0nv01Ox40
そもそも一番悪いのは他人を巻き込んだ真犯人
冤罪だらけのヤクザ警察を取り締まる組織も必要かもな
334名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:52:59.77 ID:Pp1vbvD00
>>331
不思議だよな
掲示板への書き込みは大騒ぎするけど、被害者への執拗なメールはスルーだったりとか
どっちもインターネット技術じゃん、と
ポート番号で警察の窓口を振り分けてる訳じゃないよねぇww
335名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:55:50.37 ID:m14WeQZ90
>>1
自白強要の対策を早くやれよ。
336名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:56:45.97 ID:QZkWOhk/0
警察内部の悪性ウイルスどもからどうにかしたら
337名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:57:00.04 ID:2Aef9Q4D0
最近の大人は、ネットが絡んだ瞬間、なぜか常識がなくなるんだよ。
なにか特別な世界の出来事で、何もかもが重大な事件に思えるらしい。
正直、ちょっと頭の病気だと思う…。
338名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 04:59:30.74 ID:LkhNci8s0
>>337
元々、正常な司法制度を持っていなかった、というのが根本の問題。
ITに関する義務教育レベルの知識を持ち合わせていない=大人じゃない
人が大人の顔をして仕事をしている、というのが問題を大きくしてる。
339名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:00:25.53 ID:nFPR34ec0
>>333
他人を巻き込んだ?
警察がちゃんと調べてないから起きた事だろ

友達の車で、80キロオーバーでオービスに映って
貸した側を逮捕したようなもんだぞ

IPを根拠に逮捕してたなんて、マジ夢にも思わなかったよ
340名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:02:57.87 ID:qynJCQSg0
パソコン持ってるかとかひきこもりみたいな人を知らないかとか聞いて回ってるらしいけど、思い込みで誤認逮捕したせいで恥晒してるんじゃねーのか。
警察も堕ちたもんだな。
341名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:03:34.98 ID:Pp1vbvD00
>>337
簡単に言っちゃうと「無知だから」
「あなたの後ろに○○の霊がいます、あなたが不幸になる事を望んでいます」ってのと
「あなたのPCにウィルスが入っています、あなたを不幸にしようとたくらんでいます」ってのが
たぶん同レベル

でもっておまわりさんは、霊は逮捕できないけどウィルスを流した人間は逮捕できる!!って
張り切っちゃうのかもなw
342名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:04:58.27 ID:nFPR34ec0
>>337
お、良い事言うね
警察は、ネットを巨大な宣伝媒体だと思ってる

実際は、URL一文字でも間違ったら、見る事が出来ない
パスワードのような物で、みたい知りたいという
積極的な意志が無いと見れないのにな
343名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:06:57.19 ID:0nv01Ox40
>>339
真犯人がそもそもの発端を作ったわけだからそんな理屈は通用せん
他人のPCを操作したり 仕掛け作り込んで犯人に仕立て上げた真犯人が100%悪い
344名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:08:01.81 ID:q2HX0VOh0
IPアドレスの次はExifに振り回されてんのか…
345名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:08:41.50 ID:0xIvU5gg0
>>343
この犯人がやったのは、自分が使った凶器を他人の庭先に捨てたのと同じレベルだろ
串ぐらい、俺だって使うってーの
346名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:09:19.08 ID:m14WeQZ90
>>343
その理屈だと、レイプ犯罪の捜査中に、取調べと称して被害者をレイプするのもアリだよね。
なんせ悪いのは発端を作った(最初にレイプした)犯人なんだからさ。

お前って最低だな。
警察ってこんなレイプ犯ばっかなの?
347名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:09:56.97 ID:nuTyX5HoT
この手の犯人はじっとしていられないから迷宮入りはないと思うが
348名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:12:06.50 ID:nFPR34ec0
この件で騒ぎになる前は
どうやって本人を特定していたのか、不思議だった

繰り返し犯行予告書き込みをしているIP元の外で
無線LANをモニターして、犯行予告を実行する為に、
必要な、物証が出たんだとおもってた
349名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:13:20.84 ID:vLstKg2c0
遠隔操作した真犯人が悪いってのはその通りだけど、
事件がここまで大きな問題に発展した要因は警察の怠慢捜査にあるだろう。
警察も誤認逮捕が無ければ、犯人に辿り着けなくとも、
こんな事件からはとっくに手を引いているよ。
350名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:13:35.81 ID:0xIvU5gg0
大体、警察もそうだけど
役場とか公立小中学校のPCをどうにかしろよ
俺のところに来るお客さん、そいつら踏み台にしてやがるからな
日本の公務員は無能揃いか
351名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:15:00.30 ID:m14WeQZ90
>>349
??
犯人が起こした事件(威力業務妨害)は、たいして大きな問題になんて発展してませんが?
352名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:15:02.12 ID:0nv01Ox40
>>346
なに言ってんだお前 話を筋を拡大しすぎだろ
真犯人は悪くなくて警察が100%悪いと思ってんの? 馬鹿だな
353名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:16:56.95 ID:ATcI+Z6c0
>>347
捜査がどれぐらい進んでるか自分の身元が割れてるかって犯人とされてるやつがカマかけた可能性のほうが高い
今回の対応見てまったくばれてないんだなってそのままフェードアウトすんじゃね
354名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:17:07.17 ID:vLstKg2c0
>>351
君はもう少し日本語を理解できるようになるべきだな。
355名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:17:14.91 ID:m14WeQZ90
>>352
>真犯人は悪くなくて警察が100%悪い

まったくその通りだけど?

冤罪は、100%警察検察の問題。
犯人は全く関係がない。
犯人に責任転嫁してんじゃねーよ。
356名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:17:17.96 ID:0xIvU5gg0
>>352
文盲にもほどがあるぞwww
犯人も悪いって書いてあるじゃねぇーか

それともあれか?暇だから釣ろうとしてんのか?
今、暇だから付き合ってやるよ
357名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:18:47.86 ID:IIMZBTeg0
警察も行政もPCやネットの知識がある人は僅かしか居ないって事。
ネットやPC使ってるだけの人は多いけどね。
だから、ハックじゃなくてクラックなんかをおもしろがってやっても
身元さえ詐称出来れば日本ではやり放題。
358名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:19:08.48 ID:YPa0fElq0
ウィルス対策()
PC免許制とISPを警察直下で管理でもしないと無理だろう
いや、日本の優秀な警察ならどれだけ介入しても不可能か
359名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:19:08.69 ID:ATcI+Z6c0
別に捜査打ち切っても構わんぐらいの案件だろ、誤認逮捕した人への補償や厚生は自白強要した警察で責任もって受け持てよ
360名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:19:13.00 ID:nFPR34ec0
>>343
発端を言えば
ネットの妄想を信じて、適当に逮捕していた警察だろ

小女子を焼き殺すって書いた事で逮捕するなんて
どう考えても気が狂ってる
361名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:19:20.42 ID:mX9zcGop0
通信記録の追跡を困難にする匿名化技術が使われたって言っても、通信の秘密ってあるんだ物。
362名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:19:26.76 ID:m14WeQZ90
>>354
反論は具体的にね。

犯人が起こした事件(威力業務妨害)は、具体的に、どんな大きな問題に発展してるの?
せいぜい飛行機が空港に戻ったくらいだろ?
363名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:20:00.10 ID:vLstKg2c0
>>353
いや、警察も犯人から情報を提供されたら食いつかないわけにはいかないってのをわかった上での、おちょくりだろうなw
364名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:20:15.80 ID:7QUMDOa80
 
警察は能無しのクズ集団
365名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:20:23.52 ID:0nv01Ox40
>>356
おまえ馬鹿だね おれはお前みたいに暇じゃないんで
犯罪者同士で仲良くやってろカス
366名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:21:46.40 ID:ATcI+Z6c0
>>362
横からだけど>>354は反論じゃないから、あなたが>>349の書いてる文章の内容を全く理解しないまま>>351のレスをつけてるだけ
367名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:22:26.74 ID:0xIvU5gg0
ホントどうにかして欲しいよ、行政や警察には
何も気にせず普通にネットしてるだけの人のPCに
アドウェアが20以上入ってるなんてザラだからな
その辺の教育もしろっての
368名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:23:04.35 ID:mX9zcGop0
誤認逮捕の場合、警察からどうやって身を守ればいいのか・・・セキュリティ対策の専門家はいないのか?
369名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:23:11.06 ID:oA4x1vxC0
http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/20121114185257381.jpg
35.45216 139.584559
神奈川県横浜市保土ケ谷区花見台1−5 を警察が捜査

実際の位置情報は千葉県
     ↓

編集部注(14日午後3時30分)
初出で「神奈川県内を示す位置情報も記録されている」としていましたが、
実際に写真に残されているデータ上の経度・緯度は千葉県内を示しています。
このため記述を修正しました。
緯度・経度を表記する場合、一般には60進数である度・分・秒の表記が使われています。
一方、Googleマップは経度・緯度を百分率で表示しており、度・分・秒の緯度・経度表記を、
百分率に換算せずにGoogleマップに字面通りに入力すると別の場所が表示されます。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1211/14/news029.html
370名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:24:36.53 ID:0xIvU5gg0
>>365
犯罪者とかレッテル張りキタwww
警察擁護してる馬鹿に馬鹿って言われたよママンwww
371名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:27:54.88 ID:m14WeQZ90
>>366
いいえ、完全に理解していますが?
理解していないのは、あなたです。

大きな事件に発展しているのは、警察検察の自白強要事件です。
犯人が起こした威力業務妨害ではありません。

両者を意図的に混同して有耶無耶にしようとするあなたは警察関係者ですか?
372名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:28:04.12 ID:nFPR34ec0
何の罪も無い人を、犯人に仕立て上げたのは、警察です
逮捕礼状を請求する為の、捜査報告書を捏造したのも警察です
373名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:28:08.75 ID:0nv01Ox40
>>370
警察擁護なんてしてねえけど やっぱ馬鹿だな
374名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:28:40.03 ID:r0cL5ZsKO
逮捕されてキモオタ顔を世間に晒される前に自殺しとけよww
375名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:28:43.02 ID:vLstKg2c0
今後も犯人から情報提供があるたびに警察は動くのだろうけど、
成果が上がらないことがわかった上での捜査だから、
現場の士気はその度に下がる一方だろうな。
376名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:31:12.24 ID:0xIvU5gg0
>>373
未だに警察に落ち度がないとか考えてるのは
情弱も甚だしいってのが理解できないのか?
まあ、知らないことは理解できないから、仕方ないかもしれないけどさ
377名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:31:39.38 ID:vLstKg2c0
>>371
他の人に説明させるのは悪いから俺から説明しておくけど、
>>366の人は>>349を読んで
>大きな事件に発展しているのは、警察検察の自白強要事件です。
的な内容だと理解したってことだよ。
378名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:31:46.04 ID:ATcI+Z6c0
>>371
うんやっぱ理解してないね、どっかで落ち着いてこい>>349は警察が悪いってはっきり言ってるから
379名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:32:01.52 ID:nFPR34ec0
詐欺の被害届け来て
名刺の住所氏名を真に受けて逮捕するくらい まぬけ
380名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:32:13.35 ID:8TVpH9gD0
>>369
ちょっと目立ち過ぎで調子乗ってるなぁ
イメージ通りのオタクで20歳前後くらいのだったらガッカリするわ。
もっと上を行って欲しい
381名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:32:20.71 ID:f8EGUjCL0
情報セキュリティー会社ってトレンドマイクロ?
頼ってる人たちが低レベルな駄目な人達だけど誰も教えないのかな?
382名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:32:34.96 ID:q2HX0VOh0
完全におちょくられてんな。
383名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:33:43.86 ID:0xIvU5gg0
>>381
他に頼むより安いから使ってるんじゃね?
コスパの意味を理解せずに、コスパと言い続けた結果かもしれん
384名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:34:08.43 ID:0nv01Ox40
>>376
>未だに警察に落ち度がないとか考えてるのは

勝手に妄想すんなボケ
だからお前は馬鹿なんだよ
385名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:34:43.24 ID:O9tfHYsd0
こんなのよりネット銀行の詐欺事件や官庁のハッキング・情報漏えいをどうにかしろよ
386名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:35:32.85 ID:kiTJ5BKF0
なんだな
頭に血を上らせるのは結構だけど、精々ブラックIT土方に警察のセキュリティ情報横流しされないよう気をつけてなw
387名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:36:03.00 ID:yy72Gl7d0
>>209
3億円事件のときのように
聞き込みをして情報収集することが目的と思えた
388名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:36:21.44 ID:8TVpH9gD0
>>385
それらも何とか出来ないレベルのサイバーポリスなんですよ。
IPからロリ画像とAVを捕まえるしか出来ない
389名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:36:36.38 ID:MCv9aANpO
日本の警察はこんなに真剣に捜査をしてくれるのか
その調子で全部の犯罪をよろしく頼む
まさか面子優先とかいわないよね
390名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:36:46.94 ID:vLstKg2c0
>>381>>383
そうは言っても、
日本でマルウェア関連の技術を溜め込んでいるのは、
セキュリティ会社とプロバイダだから、
依頼するならここらってことになるんじゃないかな。
391名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:38:50.87 ID:O9tfHYsd0
こんな個人の愉快犯に対応できず対策会議なんて恥ずかしすぎ
警察の威厳なんてどこにもない
392名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:39:42.21 ID:0xIvU5gg0
>>384
真犯人が100%悪いって言ってるじゃん
そりゃ悪いよ、悪いに決まってる
うちに来るお客さんも、どうにかして欲しいしさ
けど100%は、ねーわ

と、まぁ付きあわせてマジで悪かったな
徹夜でハイになてたのもある
393名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:41:35.13 ID:QYm3+1KX0
まあ、この件は少数精鋭で、じっくり時間を掛けてやってくれればいいよ。
一般市民はそれ程この事件に関心はないから。
逆に、無駄にローラー作戦とか止めてくれ。
他にやる事たくさんあるだろ。
394名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:41:46.89 ID:n1lg5Q0J0
画像にkubitsuri_rope.jpgなんてタイトルつけるあたりこいつ自殺する前の人間とは思えん
395名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:43:54.18 ID:kiTJ5BKF0
>>393
これで捕まらなきゃ次は2chローラーだったりしてな
396名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:45:27.01 ID:0xIvU5gg0
>>395
またガサ入れされちゃうの?
あのガサ入れ、効果あったのかな・・・
397名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:48:23.54 ID:PVw+9a0i0
犯人にはこのテンポで週1で話題を提供してほしい
398名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:49:21.53 ID:TC+7IPCI0
この事件で悪い順

警察 > 真犯人 > 2ch
399名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:49:35.09 ID:nFPR34ec0
あのさ、今何が悪いかって、誤認逮捕の話しだろ
誤認逮捕の責任が、なんで真犯人になるんだよ

法的にも、犯罪者が自分が助かる為に嘘付いたり
捜査を撹乱させる事をしても、悪くないんだよ

泥棒して、置いて行った名刺が他人の名刺だったら
泥棒が悪いのか?、その名刺を信じるほうがキティガイだろ

IP真に受けるなんて、それくらい有り得ない事
400名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:51:27.60 ID:+LTmAnz20
警察官僚とかぼろくそに言われてさぞかし悔しいだろうなぁ。
でもこれが世の趨勢
401名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:51:55.14 ID:CXM3ApMa0
>>1
反日国製の無料ゲームソフトにリモート操作機能仕込まれたらオワリだと気付け
402名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:52:36.80 ID:O9tfHYsd0
IPアドレスを証拠にして逮捕したのも問題だけど
それより無実の人から自白とるいい加減さがわかった
この犯人に無実の罪をなすりつけられた人は凄い被害を受けたので許されないけど
警察と検察が信用できない組織だってよくわかったのはよかった
403名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:54:51.18 ID:LkhNci8s0
>>402
「犯人しか知り得ない事実」は立派な証拠なので、
犯人と捜査官しか知らないことを被疑者に教えて供述させたのは証拠の捏造。
どの事件について責任があるか、とかいうレベルを完全に越えて、犯罪者集団になっとる。
404名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 05:58:32.39 ID:nFPR34ec0
警察が、こんないい加減な捜査してなかったら
犯人も、こんな事する必要無かっただろう
405名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 06:02:05.77 ID:nFPR34ec0
>>403
なるほど、犯人しか知り得ない事を、供述させた事が
虚偽供述強要させた確実な証拠だよなw
406名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 06:03:37.59 ID:7E02JaTi0
公安9課がいるな。
407名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 06:04:41.00 ID:LkhNci8s0
>>405
「秘密の暴露」が刑事裁判で証拠採用されなくなりかねない重大犯罪だ。
警察官がそういうことをしない前提で証拠になってたわけだからな。
もしかしたら、今までの裁判も再審で覆るかもしれない。
今回の事件で警察がつつかれたくないであろう大きな問題点の一つ。
408名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 06:19:50.83 ID:nFPR34ec0
>>407
あと、捜査中に知り得た事は、法で守られる
だから、違法な捜査でも表に出ない

逮捕礼状取るための証拠が、裁判で使われないのは
おかしな事
409名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 06:30:22.58 ID:PopIXWby0
なんつうか、警察の脅迫による冤罪って、まさに底なしの多さな気がしてきたわww
410名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:16:51.00 ID:22ZD5sKk0
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
411名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 07:38:25.56 ID:6AjpddVeO
新聞にねんどろいどまどかが載ってて、初めてこの事件を知り飛んできた俺に今北産業
412名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:06:31.98 ID:jfBX5dsHO
ALHAMBRA
413名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:09:30.55 ID:UC5rVBz/O
冤罪で死刑もありえる国 日本
414名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:10:41.87 ID:Wg+gP6xo0
まどかのフィギュアを手に持って保土ヶ谷を散歩すると楽しいと思います
415名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:22:14.11 ID:UNYW5tY70
警察の自作自演で、盗聴権限からさらに突っ込んだ権利拡大が目当てだったりして
416名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:26:31.53 ID:kYElhmAt0
警察もういらないだろ
警備会社の方がよっぽど優秀だわ
417名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 08:46:21.55 ID:MhfBQTTx0
>>407
マスコミがその辺を全然突っ込まないのがなぁ。
418名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 10:27:42.52 ID:sj0+ICDN0
事件は会議室で起きてるんじゃない、保土ヶ谷で起きてるんだ!!
419名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 10:34:29.85 ID:CwOdKtW60
ドヤ顔で、明大生の人生メチャクチャにした次は、民間に丸投げかよ。

民間人に、逮捕・刑の執行に関わる資料触らせるとか何なの?

1警官10検挙運動と称して、日本人狩りするわ、クズ過ぎるにも程があるだろ。
420名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 10:48:52.15 ID:dtfjOuXq0
今回の件はIT技術としては大して高度な技術を用いてるわけじゃない
一連の問題は警察の捜査手法の欠陥が招いたもので
こんなのタダの茶番、仕事やってますってパフォーマンスにしかならんよ
421名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 10:51:36.03 ID:66igQLhM0
警察なんて体育会系の脳筋集団だから機械とかパソコンとか分からないのはしょうがないだろ
422名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 10:53:59.64 ID:rZFTqzZ/O
遠隔操作される警察
423名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 10:54:01.91 ID:+Cc9K0Bm0
保土ヶ谷では警察が朝っぱらから
「パソコン持ってますか?引きこもりみたいなのいませんか?」
って聞いて歩いてるみたいだねw
424名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 10:54:31.30 ID:HABhQG+O0
あれ?
位置情報で犯人宅しぼり込んだとか言うのはどうなった?
425名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 10:55:55.56 ID:fEPx1pi70
書き込みミスってのも、実は野良APを使ってたとかじゃないか?
426名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 10:56:01.21 ID:dtfjOuXq0
>>421
確かにその通り、でも最低限捜査のプロではあってほしいわけだ
しかし>>420で捜査についても警察の無能が発覚してしまった
さらに今回の問題の本当に恐ろしい点は、そういう脳筋集団を使いこなす事が期待される検察が無能で
かりにそうだとしても検察の無能さに突っ込む事が期待される弁護士、判事まで全員まとめて無能
つまり司法が完璧に無能の役立たずでただの冤罪生成機関である事が秋からかになったって点なわけよ
427名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 10:56:11.41 ID:5mAugEqg0
正直、警察官ってメールすらままならないよ
428名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:00:19.76 ID:958AJCMh0
>>422
リアル遠隔操作で振り回されてるw
429名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:01:38.96 ID:MhfBQTTx0
犯人の思うままに「遠隔捜査」させられてるな。
430名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:01:58.54 ID:XZEXi9Gr0
>>426
IPアドレスという徹底的、絶対的な証拠があった以上は逮捕・起訴は適正だよ
一番悪いのは真犯人で、やってもないことを認めた容疑者も悪い

警察と検察が一番の被害者だってわからない?

他の事件でもそうだけど、やってもないことを認めるから冤罪になるんであって
認めた人間が悪いんじゃないの?警察と検察は被害者じゃないか、悪者にされて
認めた人間を警察や検察を困らせたと逮捕・起訴できないのはおかしいし間違ってる
431名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:02:54.67 ID:wJ/d6y3s0
>>3
税金ゴロの予算対策だろ
432名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:05:12.34 ID:BfQJNS0w0
しかし、犯罪予告ごときにどれだけ金使ってるんだこいつら
433名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:07:01.84 ID:dtfjOuXq0
>>430
IPアドレス単体に証拠能力はないよ。
また仮に容疑者が悪いとしても
警察の尋問能力に致命的な欠陥が存在する事は変わらない

警察が被害者だという主張は意味不明、どんな被害を受けたの?
加害者の間違いだったってなら理解できるけど
434名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:08:40.37 ID:+h7AT+GT0
基本的に警察は治安を守ることによって間接的に人々の生命身体財産を守ることが期待されている。
治安を守るためには警察には威厳が必要。
だから警察の面子は非常に大事。

ストーカー被害ほっておいてこの爆破予告犯を追うことを批判している人もいるが
すべての犯罪を平等に取り締まっていたら予算がいくらあっても足りない。

治安を守るためにはどのような犯罪を取り締まるかがの判断が重要であり
今回のような警察を愚弄するような犯罪は優先的に取り締まらないと治安が守れない。
435名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:09:09.35 ID:rZFTqzZ/O
対策会議って、どういう案が出たのかね。
436名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:09:49.04 ID:fEPx1pi70
役所なんて中途採用は非常に少ないので、コンピュータの専門家なんてほとんどいない
ちょっとPCが得意な職員が、情報関係の担当者だったりする
まあ、役所の職員は3年くらいであちこちに異動するので専門家レベルの人は育たない
437名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:13:44.52 ID:PopIXWby0
>>435

犯人のプロファイルを元に、2chを24時間体制で監視して、犯人の尻尾を捕まえる
438名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:14:50.67 ID:dtfjOuXq0
>>434
治安を守るために威厳が必要、だから面子は大事って主張はよくわからないな
能力によって犯罪者を畏怖させるならわかるけど
能力も無いのに空威張りしてるやくざ程みっともないものはないと思うよ
治安を守るためにはどのような犯罪を取り締まるかがの判断が重要だってのは同意だけど
面子を守るための仕事を優先すべきという理屈は理解できない
より凶悪な犯罪で解決しやすいものを優先すべきだとおもうけど
439名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:16:50.33 ID:sj0+ICDN0
>>436
必要なのは所謂コンピュータの専門家ではなく、アングラ世界に詳しいギーク。
440名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:18:36.64 ID:m6jIXBD60
人間、一人の命を無駄にしても治安のほうが大事なわけですか?
治安なんて、すでに守られてないでしょう?
毎日、毎日、事件だらけじゃないですか
441名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:19:12.84 ID:CXrPoSRo0
言葉は協力だけど、仕事振ってやってると上から目線なのでしょ?
442名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:19:59.10 ID:jgtgMGDQ0
>>440
むしろ警官が犯罪続発で治安を乱しているw
443名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:20:11.60 ID:dtfjOuXq0
>>439
それだと対応できる犯罪が特定の人脈に偏りかねないとおもう
諜報機関のやり方を真似て、本体で抱えるのは47氏クラスの知識をもった人間にして
そいつにケースオフィサーやらせてアングラギークはエージェントとして使うって方法の方がいいと思うけどな
444名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:21:47.91 ID:+h7AT+GT0
必要なことは警察はいつでも犯罪者を捕まえられるという犯罪者に対する威嚇力
むかしから多少の冤罪はあるが人間がやるものである以上仕方がない

今回取調べに脅迫や利益誘導がなかったかの問題はあるが
それがないのならば自白をした側にも責任がある
445名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:21:50.40 ID:QZkWOhk/0
だから懸賞金を 300万円位掛けて情報集めろってw

2ちゃんねるの専門板なら優秀な奴いるんじゃねw
446名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:23:00.13 ID:c89ezxlz0
47氏クラスはTorネットワークの逆探知できるのかね
447名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:23:33.93 ID:66igQLhM0
>>430
IPアドレスでやっていいのはせいぜい逮捕まで
警察が勝手に犯行の経緯や動機を作文した調書にサインさせて起訴まで持ち込むのはマジキチ
しかもそんな冤罪作りを全国でせっせとやってるという
448名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:23:56.94 ID:IB5F3otc0
『自白強要』と『自白捏造』が明確になっただけでもこの事件の収穫はあったんじゃないの?
このままだと誰も警察を信用しなくなったりしてなw
449名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:23:57.82 ID:XZEXi9Gr0
>>444
IPアドレスという徹底的、絶対的証拠があった以上
警察と検察は被害者でしかないでしょう
やってもないことを認めたのが悪い

警察や検察に賠償を求めるのは筋違いだし許してはいけない
真犯人に民事で訴訟をするべきだね。国家賠償だけは許しちゃいけないよ
450名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:24:29.96 ID:kYElhmAt0
犯人がメール送るときにTor使って海外のサーバ経由してても
こちらからメール返信するときは基本直通なんだけどな
弁護士もテレビ局も質問するときに返信してるわけだから
真犯人がいればとっくに捕まえてる
犯人が警察もしくはマスコミ関係者じゃなければね
451名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:25:01.78 ID:g9u7zEzP0
>>450
間違いまくりwww
452名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:25:17.35 ID:66igQLhM0
>>436
なんかあったら東芝やNEC系のメンテ会社にSOSコールするだけだしな
453名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:25:25.10 ID:fEPx1pi70
俺が思うには、犯人は
有名企業社員や公務員ではないような気がする
IT系中小企業の社員か、在宅ワーカーだと思う。
あるいは学生かも
警察が言うような、アニヲタや引きこもりではないだろうな
454名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:26:18.21 ID:dtfjOuXq0
>>444
今回の件は真犯人でもないに人物が
真犯人しか知り得ない情報の暴露、すなわち秘密の暴露をしているって点が一番の問題
通常自白が証拠として認められるのはこの秘密の暴露があり、それが信頼できるという前提だけど
今回の件で検察が得た自白に秘密の暴露があっても信頼が出来ないと言うことが判明した
これは裁判で自白が証拠として使えなくレベルの重大な問題だよ?分かってる?
455名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:27:42.92 ID:+h7AT+GT0
>>449

別にそこまで極論はいっていない。

無実の人を逮捕拘留したのならば金銭的賠償は必要だろう。

しかしだからといって警察の手足を縛りすぎるとかえって犯罪者に対する威嚇力を弱めることになる。
のび太のような警察はいらない。警察は多少ジャイアンでないといけない。
のび太のようなおとなしい取調べで暴力団や犯罪者に対応できるとは思わない。
456名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:29:05.49 ID:kYElhmAt0
>>451
一つも間違ってないよ
まあ警察がド素人なら話は別だけどねw
457名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:29:12.17 ID:dtfjOuXq0
>>449
IPアドレスに証拠能力はないって言ってるだろうが
あと警察検察が何の被害を受けたんだよさっさと言えよ
秘密の暴露させといて認めたのが悪いなんてのはありえん
警察の能力が全くないのが悪いのは明らか

>>455
オイコラで脅せるのなんてそれこそ無辜の一般市民だけで
ガチの犯罪者はそんなの気にしないと思うけどな
458名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:30:03.32 ID:+h7AT+GT0
>>454

秘密の暴露なんてなくても公判廷での自白または供述調書の自白と
とIPさえあれば普通有罪にできますけど。
459名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:30:51.76 ID:XZEXi9Gr0
>>457
面子を汚されてるわけだが?
460名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:31:21.32 ID:+h7AT+GT0
>>457

IPアドレスに証拠能力がないといっているようですけど
刑法何条で証拠能力がないといっているのかな。
私は聞いたことが無いが。

そもそも証拠能力という言葉の意味がわかっているのかな。
461名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:31:57.39 ID:Hp+IjnoS0
>>456
アホのにわかにはわからんかw
だーかーらー間違いまくりだっていってんだよ。
自分で一回やってみ?www
確認したら土下座しにこいよwwwww
462名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:32:09.03 ID:+h7AT+GT0
>>460

刑法何条ではなく刑事訴訟法何条の間違い。訂正しときます。
463名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:33:18.72 ID:BfQJNS0w0
>>459
朝鮮人みたいな思想だな
464名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:33:39.69 ID:3nrQ/Eez0
>>3
「ああ○○君、君はたしかパソコン使えたよね。じつは君にぴったりの部署があるんだが」
465名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:33:44.35 ID:HABhQG+O0
>>430
>やってもないことを認めた容疑者も悪い

だいたい2〜3日あればやってなくても「私がやりました」と言わせるのは簡単とか警察OBが
語っているのに何を世間知らずなことを
関係者の擁護か?
取り調べの可視化を全面的に取り入れてから言えって感じだな
466名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:36:09.10 ID:dtfjOuXq0
>>458
この様な犯罪の場合ある犯罪が存在したという事自体がほぼ秘密であると言える
しかしそれをさておいても、秘密の暴露の無い自白の証拠能力は極めて低いと認めてくれたのは大変嬉しい
そしてIPアドレスに証拠能力はないので無罪というわけだ
ならば警察の尋問能力と警察以外の司法の証拠の鑑定能力に致命的な欠陥がある事も理解してもらえた事だろう
467名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:36:43.10 ID:PopIXWby0
>>447
IPアドレスだけじゃ逮捕状でないよ。裁判所が納得する証拠がないと。
ま、連行しちゃうことも有るのかもしれないけど。
468名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:38:47.72 ID:3nrQ/Eez0
>>455
暴力団や凶悪犯罪者にジャイアンは効かない。
ジャイアンに脅されて身に覚えのない犯行を認めてしまうのは、のび太のような大人しい被疑者。
469名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:41:01.99 ID:dtfjOuXq0
>>459
で、馬鹿が馬鹿だと言われた事のどこが被害なの?

>>460>>462
自分は司法関係者じゃないから細かい用語の使い分けはしらんよ
でもある事実がある人物が犯罪を犯したという事を立証する証拠でありうるかは究極的には法律と無関係だろ?
IPアドレスは単体ではただあるパケットに書き込まれていたアドレスがそのアドレスだったという事実でしかないよ?
でも法律で決まってるからやってもいない奴を犯罪者にしていいってんなら、俺結構人嵌める手を色々思いつくんだけど
そうなの?
470名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:41:40.99 ID:kYElhmAt0
>>461
なにを一回やるんだい?もしかしてメールの返信?

俺プロだけど何か聞きたいことある?
471名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:52:45.91 ID:dtfjOuXq0
しかしなんかこの話のスレだと、変な法律知識の付き方してる警察擁護に絡まれる事多いんだよな
なんかその法律がどういう意味なのか、何を意図しているのかとかそういう事には全く感心がなく
単に事務的に処理する為の知識として身につけてる感じの奴
ひょっとして警察のひとなのかな?
472名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 11:59:11.92 ID:nwuukwRS0
>>462
アホくさ。
じゃあ、何条に「ナイフは証拠能力がある」って書いてんだよ。
473名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 12:27:31.31 ID:gjvmtCCL0
暴力団関係者の裁判傍聴すると分かるけど、警察や検察の自白誘導なんて、こいつらには全然効果が無い。
脅してもすかしても、こいつ等は口を割らない。
覚醒剤事案なんて、起訴状も判決文も、氏名不詳の誰から買って、氏名不詳の誰かに売っての繰り返し。
こうして、運び屋や倉庫貸しをして偶々物を押収された奴だけが懲役食らうから、販売ルートそのものは無傷。
警察の威嚇力、なんて言ってる奴がいるけど、警察の威嚇は、本来の対象である職業的な犯罪者や凶悪犯には全く無効で、
寧ろ、冤罪で逮捕された小心者に虚偽の自白に誘導する方向で、恐るべき効能を発揮してるのが実情。

警察はそれで、検挙率や起訴率が上がるから、進んでその方向に邁進するし、検察も自白供述の調書さえあれば有罪率が上がるから、それを奨励する。
日本の冤罪というのは、被害者が泣き寝入りするか、被害者の声に共感してあげる人が少ないから、なかなか表ざたにならないけど、
実は相当な率で存在すると思うぞ。
474名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 12:34:53.47 ID:eTMyUrr40
>>473
警察の脅しは職業犯罪者には効果が無くて、一般人には死刑宣告も同然ってのは怖いな。
475名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 12:54:44.56 ID:x+E6lqbZ0
前スレのこいつ全体的にレスが真犯人寄りなんだけど

>798 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/15(木) 09:26:07.05 ID:M9S/xWPU0 [3/3]
>>778
>だな。犯人しか知らない秘密の暴露とかで。鬼殺銃蔵の意味とか(^^)


鬼殺銃蔵の意味ってこうだろ?
鬼→日本人。日本鬼子
殺→そのまんま。日本人を○すってこと
銃→革命闘士、力の象徴。70、80年代に極左だった奴はこれが象徴だった
蔵→とりあえず付けた。古い頭の警察を皮肉ってもいる?

普通の日本人なら分からないけど中国に偏った思想持ちなら分かるってところか?
朝日の記者なら分かったんじゃないの
476名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 12:57:24.89 ID:sYntlnlN0
捕まらない最良の方法はかく乱なんかせずにいっさい何も動かないことなんだよな
この件で他者と接触を持てば持つほどにミスを犯して尻尾をつかまれる確率が高まる
心理的に相当に不安になっていて動かずにはいられないんだろう
俺は誰かに話さずにいられなくなって知人にこの件の相談をしたり、仲間にうっかり自慢したりしてチクられて捕まると思う
477名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 13:24:28.44 ID:x+E6lqbZ0
今の警察庁トップって
オウム真理教元幹部平田信が麻原延命の為に警視庁本部に出頭した際に
別の警察署に赴くよう指示された問題で
事実関係を認めて謝罪した人なのか
オウム信者にどんな印象を持たれたんだろうね
478名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 14:28:31.72 ID:tid3yY8f0
tor使ってても例のソフト(正確に言えばウィルス)使えば直ぐに辿り着く方法を知らない警察さん可哀想やね。
わざわざドイツに行くまでもなく出来るのに。
やっぱり民間の企業のサーバー通してるからウィルス使って痕跡辿るのを懸念してるのかね?

ま、こんな事件に企業のサーバーぶっ壊して犯人逮捕するほど金かけれないってとこかな?

サイバーポリスメン ガンバっ!!!
479名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:15:50.96 ID:RQ0g4zCw0
ひどい利権自演
在日や不法滞在をカネで雇っては犯罪させ、けしからん論でバカスカ法律創って
対策する組織を作るために予算要求して天下るんだろ?
480名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 15:16:39.40 ID:R1WnSbAx0
www
481名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 19:11:18.26 ID:6mrLgkan0
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/software/1340374252/825-835

まあ犯人は以前も犯行予告してたんだけどな
482名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 22:36:42.71 ID:5MZ5h1e20
>>352
真犯人の悪戯に乗っかって
無実の人達を前科者に仕立て上げ人生ぶち壊した警察が5万%悪い。
483名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 23:27:08.70 ID:oX9vVYJq0
じゃあ対策会議は総勢100人以上、ドイツでビール片手にソーセージでもつまみながら
484名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 23:29:17.47 ID:f373a3CT0
これさ大学生とかのPCを押収したのは間違いじゃなかったと思うんだ。
踏み台にされたのはまちがいないのだから。
その後自白強要とみっともない捜査がかすなんだとおもう。
優先順位も手法も笑われるようなもの。
485名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 23:55:38.67 ID:IEhhPTNd0
ネット落書きごときでPC押収が妥当だとか正気か
486名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 00:10:32.90 ID:W2TkNE+Y0
結局これって日本から送ってないんだろ
身分証の要らない外国のネカフェあたりからやってたら本人特定出来ずに終了なんじゃないの
国際指名手配とかなっちゃうのかな
487名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 00:18:22.84 ID:IofRGucD0
>>1情報セキュリティー会社の幹部

現場退いている老害に何を期待してるんだ?
488名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 00:59:41.36 ID:d+D0afmc0
しかし、何で2chってのは一定確率で ID:XZEXi9Gr0 みたいなのが湧くんだろうな
489名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 01:41:43.60 ID:3xuo4HN10
>>488
レス乞食か本当の警察関係者
490名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:05:22.60 ID:TbF/5Ake0
>>488-489
そうだよね。 >>458 みたいな、
「秘密の暴露なんてなくても公判廷での自白または供述調書の自白と
とIPさえあれば普通有罪にできますけど。」

って姿勢が警察・検察にあるんだよね。

でも、小沢氏の石川秘書については無罪になって、
明治大学の学生さん(19)については保護観察処分になる、
っていう司法(裁判長)も不思議なのが、現代の日本だよね。

それを露呈しようとする真犯人の意図はわかるけど、
それで数々の人々の人生を狂わせたり、他の捜査を妨害している
という点で、あきらかに社会に不利益を与える手法なので賛同できない。
491名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:27:36.41 ID:/sGOPHlb0
>>490
スレ違いだ
小沢が有罪であるかのような印象をこんなとこで植えるな
492名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:36:22.91 ID:sOplkELN0
>>491
無罪だって推定無罪だよ。
493名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 15:54:30.98 ID:Sn1X78PV0
>>1
「今年度末に報告書をまとめる。」じゃ、逮捕はその後か orz

今のサイバーポリスって、なにができるんだよ〜
プロファイリングの部署ってないのかよ〜
最新捜査技術はどこが一元管理してるんだよ〜
494名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:15:14.92 ID:3MRCr1V80
他にやるべきことがあるだろうに
余程暇なのか?
495名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:20:04.46 ID:zfYhV1CJ0
こんな事件は10000年に一度ぐらいしかないはず
よってアイピ絶対神伝説は正しいと結論する
だな
496名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:52:09.35 ID:HIrE6bJv0
>>434
ストーカー被害ほっといて、
サーバー追っかけてドイツ行く予算こそ無駄だと思うの。

電話かメールかスカイプで済ませれば、コストはずっと少なく済むよ。

しかも、得られる成果は同じw
497名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 16:56:28.16 ID:XbVq+IAFO
>>1
前田教授って、原子力村の御用学者みたいな奴
警察行政にいろいろ影響を与えてきたからなー
退官するか、腹を切るべし
498名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:00:42.03 ID:dwj0BYe30
>>496
アメリカやドイツに行くのも1つのパフォーマンスでしょ?

そうでなければ、何で捜査でそこに行くことがわかり
カメラマンが撮影することができたのさ?
報道しろってことでしょ

そっち系の予算を大きくつけさすことも大きな目的の1つだろうな

496の言う通りで
連絡で済む
何かが出れば現地に行く必要も出てくるかもしれないが
今の時代にそういうことで現地に行く必要なんてないもんな
499名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:04:09.62 ID:7tyPFtP80
誰か脳筋にインターネットじゃメールって便利なモノがあると教えてやれよ。
500名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:07:49.78 ID:dncGO4/I0
結局、楽な仕事をする予算を分捕るためのパフォーマンスってこと?
501名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:09:02.25 ID:0W4jPyKd0
大阪府警の生活課の捜査員は優秀らしけど
捜査一課が邪魔をするんだろうね
502名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 17:21:54.65 ID:KgYeqAzS0
>>469
普段は全然見ないけど、警察官ってめちゃくちゃ人数いるんだぜ。
503名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:11:10.08 ID:AzIXMK+S0
時間の無駄
504名無しさん@13周年:2012/11/16(金) 18:26:23.79 ID:3xuo4HN10
税金で海外旅行か、いい身分だな。
505042-523-0110:2012/11/16(金) 19:35:47.18 ID:970KxzPX0
警察は組織的に不正を隠蔽している。

警視庁の暴力警官
www.shinetworks.net/cgi-bin/img-k/src/1281538670816.jpg
506名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 00:58:29.87 ID:yEFzW74p0
507名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 04:46:23.58 ID:dcAnVM6p0
>>496
その手のITオンチも大きく責められる・攻められるべきだな。
警察のIT予算半減、いや10分の1で済むことを議題にあげよう。
508名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 12:21:24.37 ID:45COj4zW0
警察だけじゃない
マスコミも腐っている
この誤認逮捕の事をもっとテレビで報道するべき
それじゃないと警察24時で洗脳させられちゃってる人達の脳は
目覚めないよ
509名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 16:54:04.91 ID:NghNt9q80
>>449
それは違うね
>>460
証拠能力が刑法や刑事訴訟法の何条何項ではなくそれが物的証拠になりえるのかという議論にするべきだろ?

物的証拠・状況証拠・自白
これで考えた場合にしてもそうだけど

検察の起訴にしても
2秒間で書き込みがおこなわれており、その冤罪者に一心不乱に打ち込んだという
返答にさせてるからね

それと、ネット上ではトラップだったのでは?という疑問の声はかなりあがっていた
誰しもが気付かなかったことと違う。
誰しもが気付かないようなことであれば、警察・検察も被害者だろうが
トラップを疑問視した声があがっていた以上は、そこを捜査しないのは警察・検察の過失や怠慢ってことだよ
そのトラップはミクシィにしてもそうだけど、前からあがってたことだからね
一番最初にその事件で起きたことでもない。
510名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 17:01:10.96 ID:NghNt9q80
検察も
2秒間で書き込めるわけがないとわかっていながら
起訴したことになる

これは悪質と考えるべきなんじゃないのかな?
普通だと捜査を洗いなおせやそういう指示をしないといけないところだよね

その2秒間を疑問視することをわざとやめて
その大学生を起訴して犯罪者にしたのであれば、それは警察・検察に落ち度がある

この大学生ではないかもしれないが、起訴して犯罪者にしてしまってもかまわないという
悪意が働いたことになるよね?

善意でそうやったとも思えないし、法律に従ったというわけでもない。
グレーの範囲内において、その大学生を犯罪者にしてもかまわないという
心理があったのは否定できない部分になるんじゃないかな?

警察・検察がその大学生を犯人にしたてようとした、意思がうまれている以上は
そこを問題視するべきだと思うけどね
511名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 17:03:56.12 ID:NghNt9q80
あきらかに間違ったというよりは、違うかもしれないが
犯人だということにしても仕方ないなどの心理は働いているよね?
きちんと判断しようという考えには至っていない。

そうなると、冤罪者は世の中にもっとうまれていくことになるし
過去の犯罪者においても、そうやって無実の罪をきせられた人もいるんじゃないかな?

今回は遠隔操作の犯人が犯行声明をTVや弁護士に送ったからよかったものを
それがなかったら、明大生は犯罪者の汚名を着せられたまま社会を生きていくことになったわけだ

防げたのに、防がなかった警察・検察の落ち度は大きいと思うけどな

これを許すのがまともな社会なのかな?
決してそうは思わないが・・・

犯罪者を憎むことはあれど、冤罪者に対して鉾をおさめろというのはおかしな話
>>449が冤罪で逮捕されて有罪にされてもそうやるのかな?我慢するの?
おそらくそうできないと思うよ
自分ができることを他人に言った方がいい
512名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 17:08:28.15 ID:NghNt9q80
>>559
仮に間違ったとして許されるのであれば
誰がどう考えてもその人が犯人のように思える場合のみだよね

状況証拠・物証・自白

2秒で書き込んだとか
トラップなのではないかということでネット上で話題になってたのに
それすら調べない
大学生は容疑を否認している

この状態で有罪が出る司法制度に問題があると思うけどな
そこまでくると社会正義の為でも何でもなく
有罪として1件解決したように見せるのを正義だと履き違えてるよね
1件解決するのに、相手が真犯人である必要はないと言っているようなものだ
513名無しさん@13周年
そういう思考にまで至っている今の司法制度や
検察・検察を是正しなければ
社会正義なんてあったもんじゃない

それを国民が許した場合には
社会悪だよw

解決するのを優先して、真犯人かどうかは問わない社会なのであれば
警察・検察含め司法制度なんていらないよ