【経済】「日本直販」で知られる総通、民事再生法申請へ…テレビ通販の草分け★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
テレビ通信販売の「日本直販」で知られる総通(大阪市)が9日にも民事再生法の適 用を申請する方針を
固めたことが分かった。

負債総額は百数十億円に上る見込み。

同社は1961年創業。通信教育などに加 え、通信販売業を始めた。テレビ通販の草分け 的存在だった。
最近はインターネット通販など との競争激化に伴い、売り上げが低迷してい た。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121109-OYT1T00775.htm

前スレ(★1:2012/11/09(金) 15:15:35.49)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352441735/
2名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:27:20.71 ID:8N9YSR230
・2222 の会社ではありません
・今なら同じものをもう一つ の会社ではありません
・集音器や桐だんす の会社ではありません
・迫力の7インチワンセグテレビ の会社ではありません

これらは日本文化センターです



なお、二光は、通販事業を終了しています
(現在は西友系列で人材派遣会社になってます)
3名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:27:43.21 ID:Q4qNhNyQ0
ん、通販は儲かってるのかと思った
4名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:28:25.92 ID:Ds5FHmfV0
5 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2012/11/09(金) 22:28:39.90 ID:nKgPhWAB0
関連:
【韓国】韓国伝統の人糞酒『トンスル』は現在も販売されてることが判明 / 猫も材料に使用してることも明らかに ※画像・動画あり
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1352455826/
6名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:29:32.30 ID:jTY7wul50
テレビが低調になっていってるんだからテレビ通販も必然的に低調になっていくわな
ジャパネットは阪神戦の中継でCMの時にリアルタイム通販とかやったり色々頑張ってるっぽいが。
7名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:29:34.29 ID:w4MOm7BA0
愛犬ロボてつ
はどうなっちゃうの?
8名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:30:07.65 ID:qfBa/Q/T0
総通と言えばあの耳障りなFMラジオショッピング
9名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:30:25.72 ID:M1YoD7xo0
「や○や」がスゴいんです。
10名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:30:48.54 ID:hjO0++aOO
大阪の会社だったんだ、しらなんだ。
11名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:31:19.57 ID:ehnq+el4P
今報捨てでやってるな
12名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:31:32.47 ID:pZZVvGpP0
関連:
【韓国】韓国伝統の人糞酒『トンスル』は現在も販売されてることが判明 / 猫も材料に使用してることも明らかに ※画像・動画あり
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1352455826/
13名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:31:36.21 ID:e6VjptMWI
通販ってすごく儲かってるんじゃないの?
ショップジャパンとかQVCとか毎日ウザいほどみるけど
14名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:32:27.42 ID:47b0AEYsO
日本直販…
日本は不景気すぎる。
15名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:32:36.36 ID:rpbrCmb/0
テレビショッピングといえば、たか枝切り鋏がまず浮かぶ
16名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:32:47.03 ID:WkZpK9VIP
ああ、俺も高枝切りバサミ買ったわ。

ホムセンで。
17前スレのこれ笑った:2012/11/09(金) 22:33:06.78 ID:unTMKsBD0
しかし思い返してみるとテレビ通販って使ったことがないのであった
どんな層が使ってるんだ?
18名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:33:18.52 ID:cOIiWUgP0
CMはたくさん見たけど、ついぞ買うことがなったな…>>4
19名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:33:54.69 ID:jTY7wul50
>>15
俺もう高圧洗浄機になってるわ・・・
20名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:34:08.65 ID:RkYvazR60
.




     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |韓国は“なぜ”反日か?       .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄




.
21名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:34:41.06 ID:NyvGr/NU0
ROC 流通卸売大学
22名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:35:07.91 ID:KSbB9+1Q0
TVが終ってる証拠
23名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:35:24.78 ID:SlymzIL70
トーカ堂もそろそろプラズマクラスター()と心中するんじゃないか
24名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:36:35.86 ID:unTMKsBD0
>>17
名前消し忘れたガッカリ
25● 在 日 韓 国 人 は ゴ キ ブ リ で あ る ●:2012/11/09(金) 22:36:42.19 ID:98wvAaK70
>>1 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10

◆在日韓国人はゴキブリである◆

 日本人同士の挨拶が


   『 お前は 
 
      在日韓国人を殺すために
 
           今なにやってるんだ? 』



 日本人がみんなそういう風になれば潰せるよ

◆在日韓国人はゴキブリである◆

>>2 「君は在日韓国人を殺す為に今日、何をやるんだい?」
26名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:36:43.22 ID:eD3nnzSt0
高枝切り鋏の本当の目的は達成したということだな
27名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:36:45.21 ID:fSmr+3Hu0
>>3
amazonは儲かってるだろうけど
テレビを使っての惰弱向け通販はきついだろうね
28名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:37:07.49 ID:FoozcEsH0
今時ラジオやテレビの通販で買い物するやつなんてババアくらいだろ
ネット通販なら似たような商品探せるし、買った人の感想も見れるし

テレビの通販は「限定100個!この放送終了後30分以内にお電話を!」とか古臭いことやってるからダメなんだよ
29名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:38:18.89 ID:ZIVlP/C20
たかた社長の所くらいでしか買いたいと思わないんだよね。
30名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:38:39.29 ID:8UhjrOjD0
電話でやりとりが嫌で、テレショップは利用した事がない。
その点ネット通販は良いわ〜
31名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:38:40.49 ID:FpiL8C290
http://www.666-666.jp/

繋がらんぞ?
32名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:39:02.86 ID:cYp6Datw0
>>2

二光の愛ちゃん
33名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:39:37.93 ID:3GS+SE260
日本通販が終了か
シャープ終わったな
34名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:40:42.20 ID:9y8vvQtk0
最近、万を超す買い物はすべてamazonでまかなってるな
amazonすげー儲けてるんだろうな

まぁ便利だからなぁ
35名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:41:24.68 ID:yt6buYsjO
>>17俺良く衝動買いしちゃう
電気の網で焼く焼き肉機とかスゲー落ちる洗剤とか
鱈子の切れ子とか蟹の脚が折れてるから安いよ!とか
俺は中卒で左うちわの会社経営者

多分だけど学がなくて小金に不自由してない層がターゲットだったんじゃない?

そらこの御時世で潰れますわな
36名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:41:57.11 ID:hP8KSI+F0
まぁあんなんテレビでやったところでどれほど売れるんだよとは思ってたが
日本直販のCMは嫌いじゃなかったぜ
37名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:43:15.31 ID:9YgOf0Ki0
マジで民主党員と日銀総裁を殺したい!!!



 
38名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:45:15.49 ID:YIaEvl5oO
お前らの地域の日本文化センターの電話はどこにかける?
うちは大阪ゼロロク〜
39名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:45:21.57 ID:ZIVlP/C20
やのぱんが一言↓
40名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:46:27.31 ID:PJz5Acff0
>>38
東京03♪
222の〜2222〜♪
日本文化センター♪
当然のことながら、東京在住です
41名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:46:32.13 ID:5uBjLRJe0
ながせまことさんはどうするんだよ
42名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:46:35.16 ID:ib/qMgzt0
在庫のSKB椅子はバッタ品になる運命か…
43名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:47:37.16 ID:NGGBAiQf0
昔はお世話になったな…
時代の流れに合わせて消費者の嗜好を読み取らないと
この手の商売は厳しいよ、元の値段が高い上送料も取っていたら他に流れる
選択肢は多彩にある世の中だからね
44名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:48:13.90 ID:SlymzIL70
>>38
ご〜はちよんの〜〜 に〜に〜に〜に〜〜〜♪
45名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:48:33.85 ID:0aBtnMSV0
要は、テレビ通販がネット通販に駆逐されたってことか。
46名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:49:41.95 ID:JrweqjFL0
送料無料の密林さんが最強です
ここでしか買わなくなったよ
47名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:50:04.92 ID:QZ4/CQZS0
: : : : : :/ゝ__ノ}メ. /              \: : : : : ',
: : : : : |   〃ノ                ミ、: : : : : ',
: : : : : {、`  ̄    、.. ─'´  -'      |ミ、: : : : |
: : : : : : |      ` ー ̄‐ _─==     \: : : ∨
: : : : : : レ,             、≠爻ミヽ.   ヽ: /⌒、
: : : : : : :ノi     __,    `¨ー―-、ミヽ   /レ´Y |
ヽ.: : : : : ノ   ,r彳≠´ ヽ.   ! ,ィセテ=、‥、__ノ/!ノ|リ
 r‐ 、: : :i!  ノソ彡',≦==.. 、   r' ゝ--'´`   i! { / .}
 lf⌒ヽ.: :ト、. _ r'¨ノ、_せン`  }!¨ !{、      ノ  iノ ;!
 、ゝ、 ヽ.`丶=!       ノ   ヽ. _ .. '   |___ノ
  \\(、ヽ.  、.     , イ  :  r 、        i
   ヽ.ゝ='、    ¨ ̄  / ’、... ノ )\   . ; ' :.!
    \_ノ ヽ     ..ゝ ` 、-'´   ゝ} : . :;
        ヽ. : :. .  .: : : : ::: : : : : :ノヘリ : . :;!
         、: . :. : /ゝー===== '. . : ’: :  : : ∧   <日本直販が倒産しましたね。
         、: .: : : .::  `. : :::: : :.  /    / |`丶.
      ,ィ≦ニ≧、 ..::::: :. . :  :: . :' : :::. /!  |三三\
  , イ /≠ニニ=、ミヽ、.::.. : :    ::::::..  .: : ://  /三三
≦ r、_∠::::::::::::::::::}爻 }>、;::....  ...::::::::::..... ,<. /  /三三三
三f ̄ヽ.:::::r7::::::::;リ爻ノ   `ー───<   /  /三三三三
48名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:51:06.65 ID:JZj+Ec8X0
tenga売れよtenga
49名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:51:07.88 ID:ZIVlP/C20
ちなみに有本さんは高校時代に付き合ってた彼女の友人ですたw
50名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:51:21.42 ID:UVn/1XBc0
尻にポッキー何本ささるか競争しようぜ!
51名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:51:32.78 ID:R8/pCOCg0
カニは、カニはどうなるんだ?
52名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:52:25.85 ID:4D+qDHJs0
午後のロードショーはどうなってしまうん?
53名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:53:01.56 ID:/Lt6dY5I0

文化祭の万国旗 韓国旗だらけ 日の丸一つも無し 9/11放映どらま フジテレビ
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120913081734498.jpg

ドラマ「高校入試」でハングル文字 セリフの途中で持ち替えてわざわざ裏まで見せる10月放映
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY45GcBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYp6mcBww.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3597581.jpg フジ昼ドラでさりげなく韓国国旗11/8
54名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:53:14.18 ID:qmhKRSrA0
ひとり電気鍋
55名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:53:17.74 ID:Ktw9izvk0
ネット便利だもんな…
56名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:54:08.01 ID:2qUrnSBG0
やのぱんどうなるの?
57名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:54:56.39 ID:fjAjAY1E0
本社を大阪に置く企業がどんどん駄目になっていく…
58名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:55:30.02 ID:xHp0YqLb0
前スレでアルインコとやのぱんの話が出てたから安心した
59名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:55:37.88 ID:IzFUs25C0
日光テレビショッピングってのもあったよな。
とっくに潰れたけど、一時期ライバル会社だったよね。
60名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:56:43.52 ID:XEUW5kvW0
しかし、商売って難しいよな。
ネタ満載のこの会社が一時500億稼いでたんだから。
何が良かったんだろうな?
61名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:57:20.78 ID:4qTyurVx0
ジャパネットは大丈夫なの?
62名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:57:33.79 ID:vd9WJi6J0
布団圧縮袋のは別の会社かな。
63名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:57:36.70 ID:zpC6x6Sf0
ジャパネットとどこが違ったんだ?
64名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:57:52.52 ID:rPfD+hnV0
http://pds.exblog.jp/pds/1/201201/26/55/b0008655_1411346.jpg
チビデブ ヘラヘラ 近所の市議会議員そっくり
65名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:58:21.46 ID:9DqQR8Ek0
キタさんが出るのは?
66名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:58:34.80 ID:rxdm6ILC0
テレビ広告出す会社なんて
年寄り騙す悪徳企業だけ。

若者は買ってはいけません。
67名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:58:55.97 ID:8KLZRjH70
俺はアパートのベランダしかないけど高枝切ばさみ買ったぞ
68名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:58:57.90 ID:nb+jtrk40
高枝バサミを何個も持ってる奴居るんだろうな
69名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:59:10.95 ID:j3IMsAZu0
最近テレビは見てないんだが、お昼の番組には必ずと言っていいほどCMあったね。
今のお昼の番組には日本直販のCMってなくなったのか?
70名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 22:59:18.06 ID:R/fjUAXS0
一世風靡してたと思うんだが、
時代の波に乗れなかったんだな。
71名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:00:00.13 ID:nb+jtrk40
>>61
社長が生きてる間は
72(  `ハ´ ):2012/11/09(金) 23:00:07.87 ID:EWIcd3aV0
>>61
そことQVCの2強なんでないのか?
たかたの社長がカンブリア宮殿出たのを見たけど
大手メーカーの営業がヘコヘコだったよ。
73名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:00:18.69 ID:Zd+ufsZc0
総連かと思ってぬか喜びしちまったぜ
74名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:00:28.17 ID:d8lTkjfS0
タイミングが悪いと、商品来ない人もいるだろうね。
75名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:00:31.97 ID:ROMsjdrLO
やっぱりテレビ離れが原因?
76名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:00:35.31 ID:y4YPG9dQ0
877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 22:32:52.78 ID:E3GVuscU0
579 :名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 18:34:39.58 ID:1tweqyAs0
転職斡旋会社のやつにアマゾン出身社員は×をつけてる会社も多数ありますよとか言われてさすがにショック まああの劣悪環境(人間くそ、給料やすい、大量のタスク、成長どころか人間としてオワる)にいたらさすがに社会に適応できなくなるってかwww

転職を考えてるやつも大学生も、悪いことは言わないからこの会社だけはやめとけよ

いくらアマは賞賛されても、アマからの転職が不利とは思いもよらなかった
77名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:01:25.92 ID:XEUW5kvW0
でも、高枝切バサミは衝撃だったよな。
ガキの頃農家でもないのに欲しいと思ったもん。
78名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:01:28.73 ID:sb2PeBdJ0
なんだかテレビの斜陽を感じるニュースでつね
79名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:01:40.71 ID:Btfrq0GHO
>>63
家電だよ。
80名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:01:41.40 ID:rJSKMMEC0
>>65
この商品お高いんじゃないですか?
社長、お値段の方は?
81名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:01:48.81 ID:H/sOY45C0
通販生活とかジャパネットとかもやばいんじゃね?
82名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:01:49.70 ID:ZWf5a4oHO
キタさんの会社は大丈夫なの?
なんかあの人自殺オーラが出てる気がして
心配なんだが
83名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:01:59.27 ID:d59gy33E0
この枕が今ならなんと12,800円!
しかもなんと!高枝切りバサミがおまけでついてくるんです!
84名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:02:59.30 ID:y4YPG9dQ0
日本直販の倒産原因について一言。

これは尼の台頭やQVC等の躍進とは別の理由があります。
ネットにもヤフー店など出していたのにも関わらず、本当の理由は
ホームセンターの増加ですよ。何しろ同じような品物がダイクマや
ケーヨーデイツーとかで売られているのですから。

しかも対応の悪さは昔から有名だったと言われています。
電話対応が暴力的だったとか、苦情は聞かざる姿勢とか、商売のイロ
ハを無視していたのは業界では言わずと知れた話なので、嫌気がさし
た結果としか言い様がありません。
アフターを大事にする会社こそ大切にされる鍵です。
そのアクセス方法も、Eメール以外お断りとかでは論外でしょう。
現に日本直販も将来そうしようとしていた噂があります。
85名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:03:06.86 ID:lp7v5P3+0
ネットとテレビじゃ勝敗は決まってるよ
ネットで買わない人はやり方がわからないとか
セキュリティにおびえてたりベリサインの名前すら知らない人
86名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:04:12.63 ID:fgeeWEuj0
通販のパロディとかでも使われていたけどな。
今は民放のBSではほぼ通販だからなあ。もう勝ち目もないか。
しかし何のために貴重な電波を使って通販やらせているんだろう、総務省
87名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:04:26.09 ID:S+9hItfO0
高田社長には長生きしてもらいたいな
あの人が死んだら、ジャパネットもあっさり潰れると思う。
ヴィトンジジイの条南電機が倒産した時みたいにね。
88名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:04:40.01 ID:x/mJ19cr0
89名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:05:08.02 ID:4qTyurVx0
まー誰もTV見ないからね
何せ大河ドラマが1ケタの時代だからね
TV見てる奴はアホ確定やし
90名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:05:36.55 ID:3pnVVnoZO
♪お電話お待ちし・て・い・ま・す〜♪
91名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:07:42.29 ID:HI77GvZt0
うざい長瀬真がついに消えるのか
これはいいニュースw
92名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:07:43.25 ID:j/4n6mlK0
婆ちゃんのうちに行ったら何とかスリーパーってクイックルみたいな
たき掃除機買ってた
93名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:08:28.51 ID:rPfD+hnV0
高枝切りバサミで下着窃盗容疑、男逮捕

4日夜、千葉県四街道市で、マンションのベランダから高枝切りバサミを使って
女性の下着を盗んだとして、54歳の男が逮捕されました。

4日午後8時頃、千葉県四街道市のマンション前を通り掛かった人から、
「2階のベランダに向かって男が長い棒で何かをつついている」と110番通報がありました。

男は目撃者の存在に気づき、すぐに逃げ出したということですが、警察官が現場に駆けつけ、
近くにいた男を職務質問すると、男は女性の下着を盗んだことを認めたため、
その場で窃盗の疑いで逮捕されました。

逮捕されたのは近くに住む自称大工の中島成明容疑者(54)で、マンションの2階に住む
女性(67)の下着2点を長さ3メートルまで伸びる高枝切りバサミを使って盗んだ疑いが持たれています。

高枝切りバサミや下着はマンション前の路上などに落ちていました。
警察は、ほかにも余罪が無いか調べています。
94名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:14:06.83 ID:5lf5KjZC0
>>1
親にねだって買ってもらった、庭の柿取る高枝切りバサミを20年以上使ってた。
画期的だったスーパーはぼきも、まだ現役。
買ったのはどっちもホムセンブームの前だな。

今は、「主婦向け商品」の意味が全く変っちゃったもんな。
95名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:14:29.96 ID:rJSKMMEC0
派遣で日本直販で働いてたが、梱包作業が半端無いくらい忙しかった。特に商品紹介の放送後は。
自分は数ヶ月で辞めたが、友人は今年の2月で切られた。
96名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:15:25.02 ID:zoaGrdZ50
ジャパネットも、たかた社長が引退したら
すぐつぶれるだろうな
97名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:17:38.15 ID:gi7qCcEHP
ネットのせいじゃないぞ。
・ショッピング専門チャンネルに乗り遅れ
・通販業界の競争激化、外資の参入
・テレビ局自身が通販ビジネスを開始

じっさいQVCやショップチャネル、オークローンなんかネット抜きで儲かってる。
老舗にトドメ刺したのはテレビ局だ。
98名無しさん@ちーさい秋ちーさい秋みーつけた♪:2012/11/09(金) 23:18:19.42 ID:rCsIwL2q0




   パ ッ チ ワ ー ク 柄 の 絨 毯   とか
   
   籐 で 出 来  た 座 椅 子  とか

   風 通 し が 良 い 枕  とか

   ピ ン ク と ブ ル ー の 花 柄 布 団  とか

   か (笑)




                                  」
99名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:19:23.68 ID:zpC6x6Sf0
>>96
ジャパネットはたかた社長のダミープラグを作っているから大丈夫w
100名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:19:26.68 ID:3PlWD8mI0
>>96
死ぬまでやるんじゃない?
101名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:23:12.31 ID:BdH5+Wa7O
愛犬ロボてつはうちの近所の工場で作られていたのは内緒。
102名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:27:21.24 ID:4qYyFXJF0
ジャパネットとトーカ堂の一騎打ちか
103名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:27:52.18 ID:dwZOPszI0
周り見てると情弱がテレビ見て買ってるぽいな
安いような感じだけど型遅れだったりな・・・・
情報処理能力やスッペックとか比較できる能力ないとネットで意味不明で買えない
そういう人はテレビショップになるんだろうな
そういう時に高田社長は役に立つんだろうな説明してくれて安心だし
104名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:27:54.94 ID:2VKVZEEqO
倒産後の支援企業がトランスコスモスって・・・
露骨すぎる
105名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:29:12.64 ID:Q4qNhNyQ0
>>53
最後のは中目黒だな
たしか韓国料理屋だよ、いつも国旗がある
106名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:29:29.72 ID:fovnsD/L0
テレビショッピングで思い出したが
これって有名なパロディ番組?
http://www.youtube.com/watch?v=GEnK2R2ncCg
雰囲気からして結構昔に製作されたっぽいし
有名なのかな。
107名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:31:03.24 ID:EmKMLAro0
高田社長にくめないキャラ

甲高いキモカワ声に安心感www
108名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:32:23.03 ID:mDLMY5/j0
>>107
あれロボットだから。
あんな声の人間がいるわけねーだろw
109名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:32:29.70 ID:H/sOY45C0
>>107
あの声は苦手だわ
チャンネル変えます
110名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:33:36.78 ID:zpC6x6Sf0
>>107
田社長は訪問販売から始めた人だからな
お年寄りに説明するスキルが違う
111名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:34:44.19 ID:Va7AWQqd0
♪山形 02354-2-2222 にっほーんぶんかセンタ〜
112名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:35:00.64 ID:hN7FtXUF0
TV局がつまらねえ番組や捏造ステマ流すから見る人が減り
この手の業界は金払ってもコマーシャルの意味が薄い

TV局は自分で自分の首を絞めているのが分からないほどバカ揃いなのか?
113名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:35:37.11 ID:sZrrEjdi0
実際はキー局が自分たちで通販始めて格安で放送するから太刀打ちできなかったんだろうけど
絶対に公表されない
しかも自作自演のステマまでされては
114名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:38:27.17 ID:sZrrEjdi0
>>110
カメラ店で現像とかやってたけどその他の商品も売っていてその販売手腕が近所で評判良かったから
だんだん拡張したって聞いたけど
115名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:39:11.69 ID:McZxJBnH0
物を買わなくないのが正義。
116名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:40:27.30 ID:rJmzeuVL0
YouTubeの小足ちゃんやシャコバンの会社は
業績のばしてるらしいね
大半がヒット商品
地蜘蛛
117名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:40:39.33 ID:NgErTBOd0
 
 日本直販のCMを思い出そうとすると、

 日本文化センターのCM(含音楽)が記憶の邪魔をする‥
118名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:41:22.14 ID:3prUYD+lO
金融緩和の犠牲者
119名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:41:57.22 ID:9LI2z4g10
ジャパネットたかたにしろ
キー局のテレビCMって高いのに
それで大規模とはいえ通販ごときでモトがとれるのかと幼心に思ってたわ
120名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:43:45.95 ID:J6L+QVxrO
テレビは死んだ
121名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:44:59.62 ID:PR7B/LJVO
>>117
>日本文化センター
あれは電話番号の歌の洗脳作用が半端ないからな
122名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:46:18.35 ID:yQjzQLGb0
ジャパネットたかたもヤバそう。
123名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:46:28.61 ID:XBw6LX520
総通エージェンシーの総通?
124名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:47:51.53 ID:mDLMY5/j0
確かに今思えば

にーにーにーにーー♪

を考えた奴はすごいなw
125名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:50:23.16 ID:kmou8jlp0
テレビ・スターの悲劇
126名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:51:33.98 ID:MnJ1TLg90
>>93
> 中島成明容疑者(54)
> 女性(67)

127名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 23:59:27.35 ID:LK+X6W7b0
景気対策ぜんぜんしない政権なんだから 不況で皆が物を買わなくなったダケのこと

薄利多売もダメになってきたほど国民の財布の口が堅くなり重症の大不況って事でしょ
「無駄無駄」「無くても生きていける」「最低限のものさえあれば。。。」ってな
128名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:04:20.63 ID:jTY7wul50
それならamazonとかがこんな流行る訳ないだろ。
今まで
TV通販を見る→こんなの近くで売ってない→電話して買う
の流れだったのに
TV通販を見る→ネットで商品名で検索→あっさりTVより安く見つかる→ネットで買う
ってなっただけの話。
他社のネット通販のCMをしてるような状態に変わったんだよ。
129名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:04:44.11 ID:4EOuaNo20
松ちゃんが
「たまにスーパーハボキみたいなマンコの女がいる」
と言ったときは糞ワロタw
130名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:17:26.68 ID:y+AtF6D/0
先日、日本文化センター関連に貸金業者のチラシが自宅ポストに入っていたんだが、
これが80年代風デザインで物珍しさから一通り目を通してしまった。
年寄りばかり住んでる団地だから狙ってるのかな?
131名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:20:31.03 ID:hTxKm8I50
132名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:26:19.87 ID:QvFQA+yw0
悪魔の番号 666 666だからね
怪しい商品が多い
ケーブルTVのトウカドウは?
133名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:28:06.36 ID:uMe/RL7z0
テレビ通販業界は完全に住商系の一強体制になってるよな。

もう他社は参入不可能なんじゃないの?
134名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:37:10.32 ID:OHOd7IpfP
あの一流メーカーサンコーのような商品もあるな
http://www.666-666.jp/
135名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:39:05.17 ID:WYK4b2Od0
136名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:43:08.65 ID:qs3C6DGk0
通販番組で「おっこれは」って商品あっても電話なんかしないで
まず、ググる、価格比較サイトで安いのを探す、更にヤフオクで程度の良い中古なんかないかと調べる、そこまでしてやっと購入だよ
年寄りだけだろすぐ買っちゃうのは
137名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:44:57.47 ID:VTzJkhOA0
イオリー霧って知ってる?
138名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:47:21.05 ID:EsEQ+9mE0
>>136
しかしそりゃお前貧しいんだろお前が
139名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:48:17.17 ID:jkNUpwDP0
>>136
その年寄りにも
ネットのレビューや現物を調べてくれる息子がいて
アマゾンやホームセンターで買ってくれたりすると
通販には縁がなくなるな。
140名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:49:37.36 ID:PNbI/Epy0
うちのカーチャンも一応パソコン使えるけどマンドウ臭くてテレビショッピング
使ってる。カーチャンに言わせれば何も操作せずに電話でしゃべるだけで
商品が届くから楽なんだと。ネットが普及しようがこれからもテレビ通販は
生き残っていくと思うわ。日本直販が潰れたのは商品力の問題だと思う。
141名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:51:08.42 ID:S4pQ/5DU0
寒プライムの原因w
142名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:54:02.12 ID:DRptU3C50
え? ネット通販やってなかったのか?
143名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:54:50.99 ID:Ty1LXVmO0
日本直販やらシャープやら、
大阪は景気よろしいことで
144名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 00:56:36.35 ID:S4pQ/5DU0
つい最近、様々な物が底値をつけてたねw
145名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:01:22.04 ID:kzZvURCB0
いまや結構な高齢者でもネット通販使うもんな

CSの番組間に挟まる通販番組とか無くなればいいよ
秋野暢子がプラズマクラスターにフンフンするくだりとか
何十回見せられたことか
146名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:09:41.89 ID:1VZ8XAP80
ネットは関係ない
いつまでも高枝切りバサミぐらい売って
オマケにもう1つてやるから
147南極アイス:2012/11/10(土) 01:10:33.99 ID:QvFQA+yw0
名取さんのドラマはこれをパクったのかな
148名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:15:33.95 ID:Z2RCPBHQ0
しゃーないよ
テレビが糞つまらんのが悪い

あれ?
通販番組ウザイからつまらないんだっけ

どっちでもいや
149名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:17:04.95 ID:AoRUvUxh0
トーカ堂のモミモミオヤジも時代に合ってないなぁ
150名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:20:10.68 ID:AA+Ga14J0
日光テレフォンショッピングを思い出したw
http://www.youtube.com/watch?v=NwRh6rwI9gE
151名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:23:39.09 ID:HWAVv2/W0
>>140
ネット対応していたしネット割引もあった。
要は取扱い商品がホームセンターにもあるしそこでは下手すりゃ日本直販より安く、何か問題あっても
対応が良い、となれば確実にそっち選ぶよ。要は利用者への対応が親切かどうか。
ぞんざいな対応は昔からで、それ故に怒りを持ち逃げた利用者も大勢いた。

>>142
ヤフー店に出店していた。

>>145
ただし、問合せの回答が遅いことを嫌って従来型の通販利用者も結構いるよ。
152名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:29:20.76 ID:HWAVv2/W0
あとおまいら知ってる?

日本直販は昭和60年頃だったかな、地方U局向けに1時間の「マル得びっくりテレショップ」なる
通販番組の走りのようなものを放送していたんだよ。
あの二光や日本文化センターもここまでやっていなかった。
153名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 01:57:51.18 ID:4zXuvhzE0
>>152
20年くらい前も30分くらいの番組無かったか?
今の面長のベテラン女性が新人っぽく感じる頃の番組は平成に入ってからの記憶が。
前のメインの女性はショートカットの元気ある女性で、今の面長の女性がアシスタント的立場に感じた番組見てた。
レーサーパンツみたいな商品を売ってるのを楽しみに見てたよ。
154名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:04:22.15 ID:3Wp/rJFO0
テレビ側から送る情報じゃダメってこった
155名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:13:08.86 ID:HWAVv2/W0
>>153
前のメインの女性、久保田ひろみさんでしょ。
156名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:14:00.72 ID:JhDXM75W0
不動産業の不調も大きかったらしい。
余計なことをするから…。
157名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:15:34.66 ID:Cbjo9f1h0
やっぱ、ラジオだな
ヨーイ品ゴーでおなじみ、快適生活ラジオショッピング
158名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:23:07.44 ID:KjZaWGRj0
おまけならこっちの方が脈絡も何もない

http://www.youtube.com/watch?v=VA1OTjHBmm4
159名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:28:48.24 ID:hVBjC1T60
>>157
あれって「用意しな、GO!」じゃなくて「よい品GO!」らしいね。
最近知った
160名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:34:46.19 ID:RFXGscz5O
日本直販が倒産とかなんかビックリ…。
161名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 02:55:47.22 ID:bLb49nFK0
いまNHKBSで知って驚いた
ネットが普及してもダメージ無いと思ったが・・・
やっぱりジャパネットと楽天の影響は大きいのか
162名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:14:29.58 ID:bZcxo5RjP
社員の退職金は、大正琴の現物支給です
163名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:19:10.39 ID:vjB1DZg40
テレビの広告効果は信仰
164名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:22:35.99 ID:4zXuvhzE0
>>155
名前知らないから検索した
結構年齢いった熟女の写真見つかったけど、ショートカットだし当時見た人かもな。
あの人の太ももとか見てシコってたのかぁ…。
なんか一気に婆になったタイプなのかな。
165名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:46:00.54 ID:i248x4Fe0
やのぱんお疲れ様。松竹で細々と頑張れw
166名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 03:50:02.30 ID:EWK4rE3c0
Kボタン・・・関西弁(コリア弁)
167名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 06:42:13.23 ID:NubuanPn0
>>28
ジャパネットは、ラジオもやってるらしいな。自前のスタジオ取り上げてる番組で見た。

あと、ジジババ世代が金持ってるんだから、そこを狙うのは当然だろう。
また、風向き変わってきてるかもしれないけれど。
168名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:08:14.61 ID:yUh6WK0/0
午後ローがどういう影響を受けるか知りたい・・
169名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:09:19.50 ID:gH3RcoS30
マジかよ
買いたいなあと思う物けっこうあったけどな
実際に買った経験はないけど
170名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 07:24:19.97 ID:J5FYrUpi0
高枝切りバサミはMLM、ことにアムウェイビジネスのプレゼンテーションでは必ず引き合いに出されるものだが…ここが落ちるとは。
もう日本メール・オーダーもないし。
171名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 08:43:03.33 ID:mwQ5SjIgO
2222〜♪耳に残るCMだった。
ハトヤ、石丸、耳に残るCMが消えていくね
172名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:05:26.20 ID:TCMnnQkj0
少し位ヘンでもテレビばかり見てネットのできない年寄りには
耳たこのように連呼され、自宅まで届けてくれて、今ならなんとこちらもついてくる
とか言われ、買い物で選ぶ煩わしさもないテレビ通販は大好物かと思った

昔はそれで儲けてたんだよね?何が変わったんだろう?
173名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:12:58.19 ID:3CcrX+HH0
日本直販がスポンサーになってた番組
・スッキリ!!
・ひるおび!
・とくダネ!
・モーニングバード!
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121109/wec12110921190009-n1.htm
キムチ臭い偏向番組ばかりw
こりゃ法則が発動したんだなw
174名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:17:18.28 ID:3CcrX+HH0
>>172
単純に、遊び心で買い物をする人が減った
それだけ日本人の心に”不景気感”が根付いたんだよ
175名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:24:55.21 ID:8LlKwQHTO
>>172
同業他社が増えまくったのも原因かと
176名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:32:30.46 ID:J5PMg3OC0
アブトロニックとかビリーザブートキャンプとか
一発当たるとでかいのにネ。
やはり、商品のチョイスがよくなかったんだろう。
177名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:34:49.77 ID:p3fTDudE0
http://www.youtube.com/watch?v=sBrj6v1oqJ4

90年代に日本直販のテレビショッピングに出とった川口隆史あほや!!
一人でギャーギャーわめきながら実演して
19秒過ぎで包丁でまな板を猛烈にメッタ打ちにしとる!!
発作か〜!!
何がやりたいんじゃこいつはー!!
しかもかまぼこの板切ったり電線切っとる!!
発作か〜!!
挙句に1分18秒過ぎで電線を猛烈にメッタ切りにしとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
こいつと川津祐介そっくりや!!

http://img.news.goo.ne.jp/talent/MM-M93-0983.jpg
178名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:36:31.67 ID:O4gT9jJ8O
これを売って再生させろよ。おう早くしろよ。
http://nicomoba.jp/watch/sm6174966?guid=ON&cp_webto=pc_jump
179名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:44:57.76 ID:mkeLj46j0
創業者一族に10億円貸し付けて返済されてないんだよな?
某ティッシュ王子かよ
180名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:45:04.82 ID:RSZlF8ma0
>>173
そういえば、
今月ぐらいからショッピングCMが流れなくなって
番組によっては他社スポンサーの生CMが流れてたな

あと、この春ぐらいかな、ハロワでここのCM構成作家の求人があったわ
下請けが求人してたと思うんだけど、3ヶ月毎の契約社員w
181名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 09:48:17.35 ID:4QthiobP0
最近はジジババもパソコンで買い物するし
182名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:27:28.75 ID:fQFYuO970
♪フリーダイヤル
というのは
通話料のかからないシステム〜
♪シ〜ス〜テ〜ム〜
183名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:53:17.01 ID:S4VZ7KxG0
だってここって注文してから届くまで一ヶ月かかるんだぜ
注文画面には「お届けまで2〜3週間かかります」と書いてあるけど
実際は一ヶ月かかる
今の時代にそんな商売してたらそりゃあつぶれるだろうよ
184名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:55:23.41 ID:9wTLGtGa0
愛犬ロボ「まつ」
185名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:56:10.89 ID:S5Wtb3tw0
同じものを比較した場合、アマゾンのほうがいろいろ有利だったりするし。
186名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 10:58:38.02 ID:X21k1wUC0
ダイヤモンドコーティングのフライパンはここだっけ?
187名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:03:28.69 ID:wSMNoMdf0
>>183
不急の商品が多かったような印象があるし、一昔前は客も大らかだったんだよ
188名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:05:37.09 ID:JcEWWkPi0
>>72
TV通販はショップチャンネル、QVC、ジャパネットたかた、オークローンマーケティング(ショップジャパン)の4強
売上はジャパネットたかたが1番多いけど、カタログやチラシの構成比が高いんで、TVだけだとショップチャンネルが1番
189名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:06:23.65 ID:9wTLGtGa0
>>181
で、そのパソコンの購入先がジャパネット
190名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:09:36.43 ID:X21k1wUC0
日本文化センターのCMに人相の悪い男出てくるよな、布団圧縮袋でw

てか、どうしてTV通販のCMに出てくる人達って品のない顔してんだ、女も含めてww
191名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:15:35.16 ID:X21k1wUC0
最近やっと矢野さんのCHが面白いと思いかけたらこれだもんなw
192名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:17:47.67 ID:KhoNFHuY0
TVはもうダメだろ
193名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:18:57.05 ID:VIW0YkD6O
お待ちし〜て〜いま〜す〜♪チャララララン
194名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:20:34.74 ID:5HPYwQnj0
>>190
> てか、どうしてTV通販のCMに出てくる人達って品のない顔してんだ、女も含めてww

ブラック企業だから。
保険屋の営業の女もそう。
195名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:20:47.53 ID:Mx37ynaS0
昔、通販会社に売り込みした事があるけど定価の3掛けで納入しろと言われ諦めた。
196名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:22:46.24 ID:2LOdvLVZO
しかしこんな横流し商売の会社がなんで百数十億も負債があったか謎なんだが
無理して自社ビルでも構えてたのか?それともまさか在庫?
197名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:23:31.35 ID:yrQbwFOW0
日本直販って超有名なのに、TVCMに金使い過ぎなんじゃね
インターネットの時代なんだからやり方変えた方がいい。
送料金利手数料無料?
198名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:25:15.11 ID:8nIGuuQM0
クマが目覚ましを持っているCMだっけ?
199名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:25:57.32 ID:5HPYwQnj0
いいよね、大手電機メーカーは。

消費者が欲してるとは思えない「無駄に高スペック」「いらない機能てんこ盛り」でも
とりあえず「エコ」と銘打てば政府が金出してくれるんだから。
200名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:26:50.72 ID:S3q+q6Ww0
しかしみんな通販に関心あるというか好きなんだね
いい時代になったわ
201名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:29:49.69 ID:o/GjeO0/0
停電時に便利な充電できるデスクライト買うの忘れてたわw
202名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:32:07.93 ID:IvEjAZrvP
社名が総連を連想させるから
203名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:37:03.29 ID:5HPYwQnj0
TPPに参加してたら海外に活路を見出せてたんじゃないの?

などと言ってみる。
204名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:44:41.34 ID:OIMVROJu0
運送料のダンピングを抑えようという動きが出ていて、90年代水準にまで
戻ったら通販専業は下り坂になるのは必至。
それはわかりますよね?

それとア○ゾンは確かに便利だが、内実知ったら買う気失せるよ。
目黒の日本法人はパワハラの巣窟。常時募集状態。
自殺者も年数人。外資なのに給料安いし変に秘密主義なのも怪しい。
現役マル暴も過去に正社員でいた。
給料安いから個人情報を平気で業者に売る輩もいる。
日本企業でないからそれを盾に個人情報の扱いはずさん。
下の社員には恫喝しておいてマネージャークラスは好き放題だよ。

それを考慮すると、たかたのやり方の方がはるかにまともだが。。
ブラック企業扱いされているが。
205名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:45:47.78 ID:Pzkcn1LqO
ショップジャパンに負けたんだろw
206名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:48:06.54 ID:KORtNexHO
愛犬ロボてつはここで知ったけどAmazonでも売ってるのな
てか、Amazonのてつのレビュー見たら吹いた
207名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:57:49.12 ID:yvsp6xRR0
>>204

288 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/11/10(土) 10:16:11.25 ID:HyHP8xAd0
ここはマジで詐欺会社だよ。
もうかれこれ20数年前だけど宛名書きの仕事とかで
月に5万円以上とか謳ってて入会金1万円取られた。

中学生だったが年齢不問、自宅でできるにそそられて申し込んだら
準備金1万円払わされた。
実際の仕事は宛名書きなんかじゃなく商品購入を人に紹介して
紹介人数に応じて給料が発生するというもの。

ガキのくせにこんなのに申し込んだ俺も悪いが年齢確認もせず
仕事内容もメチャクチャで1万円を振り込ませてから実はこういう仕事と
やっちゃうこの会社はかなりの悪徳だよ。

親に言って電話してもらったが結局1万円は泣き寝入りだった。

ちょっと思い出してしまって熱くなって長文申し訳ない



【テレビ】テレビ通信販売の「日本直販」で知られる総通が9日にも民事再生法適用を申請
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352447191/288
208名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 11:59:04.93 ID:+M+R0ztkO
愛犬ロボテツ「ほんまか〜?(関西弁モード)」
209名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:02:13.95 ID:TU0ZkTwm0
昨日の朝出勤時になぜか突然日本直販のことを思い出し
♪おまちし〜て〜いま〜す〜
が頭の中を駆け巡った。
昼にこのニュースを知っておったまげたな。
210名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:02:14.61 ID:hTxKm8I50
>>207
それは通販の日本直販(にほんちょくはん)の知名度を利用した詐欺会社日本直販(にっぽんちょくはん)という会社
被害多発時には、通販の日本直販のトップページで注意喚起のバナー出してた

http://www.666-666.jp/static/address_name.html
211名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:08:03.14 ID:yvsp6xRR0
>>210
そうだったか
ありがとう、そしてスマン

そういえば似たような名前の会社って、多いよね。
212名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 12:13:41.43 ID:fUtDhX2f0
広告代理店が圧力を掛けて、このことはあまり放送されないな
213名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:21:34.01 ID:VO3yFQrpP
雑誌の裏表紙で定番の、インチキ臭いペンダントや人工精霊なんかを売ってる会社はなぜつぶれないの?
214名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 13:27:21.76 ID:XHxeZlS10
なんだ大画面7インチワンセグ一人用炊飯器付き売ってるところじゃないのか
215名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 14:04:49.12 ID:POfzXaj30
ttp://www.foodrink.co.jp/seminar/2012/10/22153642.php
水口 憲治氏 株式会社外食文化研究所  代表取締役
おせち事件から約2年。水口氏は謹慎してきたが、
8月オープンの10店舗目「COLTS」を機に出店を加速する。
また、「コモンベベComo'n bebe」ブランドでチーズケーキの通販も行う。
復活モードにスイッチが入った。元々、実力のある水口氏が表舞台に戻ってくる。
216名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 15:16:38.27 ID:ws4ObEih0
「まっ、当然そうなるわな…EUが日本の農作物輸入禁止を東日本から日本全土に拡大 」

「横浜の友人も甲状腺に複数の嚢胞としこりで経過観察。信頼できる三田医院の診察で医師が
「今後100年から200年、東京には人が住めない」と明言されたそうです。」

「食べて応援してた神奈川の落合克宏平塚市長さん甲状腺腫瘍摘出手術だそうで。」
https://twitter.com/onodekita

「健康被害がないとか、くだらない戯言を話している首都圏や南東北の人へ。知らないぞ。
甲状腺のエコー、血液検査、白血球の血液像の確認。とにかく、自分、子供、家族、
大切な人だけはおやりなさい。泣きをみるのは、あなたなんだ。」https://twitter.com/kinositakouta

「じつは家族を疎開させている東電社員は沢山いる。京都は避難民を多く受け入れているが、
転入生は東電社員の子どもだらけ。彼らは(東電社員の)親の指示で給食を食べない。
言ってることとやってることがまるで違うが、これが彼らの本音」(IWJ・岩上安身)
https://twitter.com/Fibrodysplasia

東電全社員を福島派遣するとのニュース。http://twitter.com/ykabasawa
まともな賠償金を払ってこない東電が年間10万人も体制で除染などの支援にあたるとのこと。
原発事故で人生を狂わせた人達に8万円という賠償、一方で社員へのボーナスが復活する。
さらには来年柏崎を再稼働する必要があるため、国民へのアピールが必要。

「不思議でしかたないのが、原発を導入し、地震国にこれだけ作り、事故を起こし、
住民特に子供たちに多大な被曝と健康被害を引き起こした自民党が国民にまともに謝罪しないこと、
そして民主党の不人気を借りて、自民党勢力が再び上がってきていることだ。
党首は慰安婦否定する安部だし。おかしいよ!」https://twitter.com/kissmeyummy

今朝の朝ズバで原口氏が気になる発言。福島原発に備えられていた安全装置が、
2003年小泉政権時代に取り外されていたと。別途、香川県多度津の原発耐震研究用の工学試験所も、
小泉・竹中政権が2005年に「国費の無駄」として廃止。原発事故用レスキューロボも廃棄されている。
戦犯は小泉・竹中!http://twitter.com/#!/soleilhn/status/75709285656559617
217名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 16:38:38.61 ID:/tuL1JG00
再生法申請の「日本直販」、決算売上高粉飾の疑い
http://www.asahi.com/national/update/1110/OSK201211090252.html

タイーホの予感
218名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 16:39:26.18 ID:ZjsSHiiJ0
ここって おまちし〜て〜いま〜す♪のところだっけ
219名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 17:02:01.59 ID:lVTuUUSu0
一度新製品売り込みに行ったことあるが
どこよりも安く掲載値段決められて、そこから粗利3割以上要求されたな
処分品以外載せられないからとても無理と引き上げてきた思い出
220名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 17:25:13.14 ID:sFqF8wqS0
>>217
1台のお値段でなんともう1台!
(売上は2台分として計上します!)
221名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 17:45:48.29 ID:ZBB6aYfv0
実はうちの親が日本直販で商品を注文して今日届いたんだが
商品のほかに大量のカタログ矢なんかが同封されて送られてきたな・・

注文したのが一ヶ月ほど前なので「妙に遅いな・」と思ったらこのニュースで驚いたわ
222名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 18:09:28.12 ID:ee9mJzYj0
財布買ったらもう一個財布がついてきたり
時計かったらもう一個時計がついてこの値段とか

あやしかったな

最初から半値で売ればいいのに
223名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 18:09:29.51 ID:cT6B31Jx0
蝶野のパワートレーナー・・・あれも日本文化センターかw
224名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 18:13:21.04 ID:LrKHgxii0
昨日家にいなくて今知った
一昨年あたりからネットでは投げ売りだらけで様子が変だった
会員情報ちゃんと管理してくれてるかな
225名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 18:50:12.11 ID:gym30O7E0
________________/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
//   //          ||   |”連呼リアン”とか言われて悔しかった。
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]  |でも世界に燦然と輝く祖国の功績のおかげで
    / ̄\(  人_韓Θ国) ̄   |韓国人は素晴らしいと世界の人々から
  , ┤    ト|ミ/   \ / )    |一目置かれるようになって本当に嬉しい。
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   < 今では2chで愛国活動していることを
 |   __( ̄ |∴<  3 ノ     | 誇りに思えるようになったニダ。
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ↑電通・博報堂・マルハン・リーブ21・ソフトバンク御用達の在日阿呆陀羅釣目四角顔鬱火病似非同和
    朝鮮両班白丁キョッポケッキ記者で張本・江夏・長州・石井・渡辺・金村信者再チャレンジホテル
226名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 19:28:06.88 ID:2CztYezG0
コールセンターの人はみんなクビか。
かわいそうだな。
227名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 19:56:35.35 ID:HWAVv2/W0
最大手のショップジャパンは何かあっても親会社が住商だから絶対に守ってくれるよ。
228名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:14:50.34 ID:JcEWWkPi0
>>227
そりゃショップチャンネルだ
ショップジャパンはオークローンマーケティングの番組名だ
オークローンマーケティングはNTTドコモグループ
229名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:16:53.69 ID:0CmQQLAl0
宛名書き、自分も一万払ったな…
若かった

通販の日本直販とは違う会社なんだよな
230名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:18:28.35 ID:HWAVv2/W0
失礼、ショップチャンネルの誤りでした・・・
231名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:23:50.91 ID:/tuL1JG00
二光お茶の間ショッピング最近見ないな。
232名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:25:53.88 ID:Np/uozU90
ジャパネットもYABEEE
233名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:26:50.27 ID:ljIDlMpZi
>>28
ネットで買うのも、似たような情弱だけど・・・
234名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:27:02.53 ID:JcEWWkPi0
ショップチャンネルは住商グループ
QVCはアメリカのリバティメディア・グループ(三井物産も出資してるが少数株主)
ジャパネットたかたは高田明社長のオーナー企業
235名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:31:30.41 ID:hTxKm8I50
236名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 20:50:52.46 ID:sAXdUqS+0
日本直販の提供でサンテレビやKBSで放送してる昔の時代劇を録画してよく観てたんだけどな
どうなるんだろ
237名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 21:19:25.43 ID:/e+MLPoaO
カニ食べるエリカたんの姿は(´;ω;`)
238名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:21:05.29 ID:E/yF3J5K0
買ったらもう一個プレゼント・・・
じゃあ半額で一個売れよ
239名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:27:15.41 ID:VyEMjja80
午後ロー終わったりしないよね?
240名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:37:42.72 ID:hVBjC1T60
マーブルコートフライパンもここだよね?
一瞬ほしいと思ってしまったがニトリにおいてあるのを見て軽く落ち込んだ記憶が。
241名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:44:53.49 ID:bZcxo5RjP
でも…負債総額、お高いんでしょ?
242名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 22:49:17.61 ID:YHMP7Dey0
243名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:15:52.95 ID:E/yF3J5K0
>>241
それがなんと、たったの174億円!!!
(やすーい!!)
244名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:27:30.84 ID:GA8/JESt0
>>240
>マーブルコートフライパン


…親油樹脂をテフロンに混ぜ込んでマーブル模様にした『韓国鍋』かぁW


親油性の高い白色樹脂が剥げて直ぐ抜けるから、死にたくなければ捨てるべき欠陥鍋…
245名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:29:51.02 ID:q2WN6RR40
二代目ボンボンの兄弟が放漫経営した結果がこれなんだろ?
不動産やデリバティブの負債が致命的だったらしいなw
246名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:43:20.58 ID:7CroJlg+0
>>236
サンテレビは朝から夕方6時ぐらいまではニュースの時間をJAやあかふじ米の神明がスポンサードしてる以外、ほとんど日本直販提供だよ…
暴れん坊将軍・裸の大将・戦国鍋TVどうなるんだ?
247名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:46:13.64 ID:DPM4crFQ0
ジャパネットを城南電機ごとき零細企業と同列に語ってるやつが多いのに驚く
248名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 00:34:45.58 ID:cLHPP5bB0
>>244
そういえば、紹介している方もなんか韓国っぽい雰囲気があったな
……ていうか、日本直販のテレビショッピングに出てくる人ってそういう顔の人多い。
249名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 01:16:13.33 ID:Phqwr8Xk0
20年前から債務超過なんて粉飾常態化、根本的に終わってるだろ。
250名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:46:09.72 ID:sCwMsDfZ0
>>140
かーちゃま、何歳?
251名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 03:55:31.08 ID:cLHPP5bB0
確かに一戸建てがオワコンになりつつある今高枝切りばさみはあれだしね。
それに、大体の商品はニトリやカーマで買えるし。
252名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 04:46:59.46 ID:i34Jiukd0
ここって一族ワンマン会社で親族にお手当てするためだけのお財布企業だったんだろ
こんな会社が何年も存続が許されたこと自体が不思議
253名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 04:53:50.31 ID:SmnNbqD00
最近はホムセンで売ってる安物ファブレスメーカーの支那製品をぼった価格で売ってたからな
ブルードットとかの
254名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 05:19:43.84 ID:RuUzbeI/0
でも、お高いんでしょ?
255名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:11:06.10 ID:53wFu0as0
>204 内実と商品と何か関係あるの? こんな時代、安く買えれば良いっていう

お馬鹿さんで溢れかえっているから、みんな買うんでしょ
256名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:23:07.81 ID:l++pu6hJ0
昼間テレビ見てるなんて金のない貧乏人だからな
257名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:26:58.19 ID:97suWPTm0
総通のFMラジオショッピングであの早口の長瀬なんとか出てこなくなったと思ったら
会社が終了してたのか
どっか違うとこに引き抜かれたんかな
258名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 06:29:42.86 ID:mWOfURX/O
余計なものまでお付けしてたからだろ
259名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 07:47:26.55 ID:+2LkaKRxO
主な購買層が地デジカあきらめて
テレビ見なくなったんじゃねーの?
260名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 09:12:27.49 ID:obfFfxYI0
>>246
AC連発かな・・・
サンテレビ潰れるんじゃない?
261名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 09:54:01.23 ID:xkQ/Qi5V0
中の人です。

来月から 新日本直販として再出発。
箕面船場に移転します。
262名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 10:20:28.88 ID:jz0rnSny0
日本直販と日本文化センター、同じような昼間の時間帯、商品で放送して、
少ない客の取り合いをしてて長く続いてることが不思議だった。
263名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 11:14:22.80 ID:KX8tMBJ40
>>259
ネットで言われてるほどテレビは衰退してないぞ。
キー局の売り上げは各社好調だしBS民放も好調。
200万人未満の県域局は悲惨だが。
264名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 11:44:12.41 ID:QNMZljLb0
昔のワイドショーは見ごたえがあった。
鬼嫁シリーズにあなたの知らない世界。
良くも悪くもだけどw
265名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 12:00:24.82 ID:qkOFEQ3k0
>261
リストラありそうですか?
266名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 12:04:06.88 ID:VTiv21Eh0
日本直販、ふつうに営業してるやん

http://www.666-666.jp/
267名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 12:08:08.66 ID:7piW2aAx0
>>264

 「クサイ!シネ!」
 「もう堪忍してーなー」
268名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 12:35:17.70 ID:36d8I7Ub0
>>244
韓国産ナベ 中国産フライパン・・・・・健康被害にあいたいの? 死にたいの?


っいう危険レベルだよな
269名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 13:01:07.67 ID:Lzm1bDH90
日本直販ってフリーメーソン?
電話番号は0120-666-666、
ネットショッピングのアドレスはWWW.666.666
この時期に民事再生法って何か意味があるの?
270名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 13:47:07.21 ID:t6zEUbWn0
カタログがきても葬式の時のお返しカタログみたいなので
雑多なデタラメ商品が保証もなくこれでもかとたくさん並んでるだけ
ジャパネットとかみたいに絞り込んでる商品がまるでなくて
大昔からある「ないものはない・何でも屋(ないものはない、なんでもや!、意味わかる?)」
なんだよなw
271名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 14:01:53.36 ID:EPdCDuEa0
>>266

シークレットシューズが3足で10,500円は安いw
272名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 14:30:31.01 ID:cBVCjoNV0
高枝切りばさみ、もう買えなくなっちゃうの?
買ったことないけど
273名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 14:37:44.53 ID:G4eE9jdj0
確かにディイスカウント店いけば、もっと良さそうなものが1個でしかも安く買えるし。
274名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 14:40:50.11 ID:WPrN/Frv0
時代の変化に適応できなかっただけだね
275名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 14:46:51.67 ID:1IEusZ+j0
>>274
まるでネトウヨのようだね
276ホームセンタ:2012/11/11(日) 15:08:32.93 ID:QbnwHMTc0
同じような機能でホームセンタが安い
現物が手にとってさわれる
277名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 15:10:34.05 ID:VyNHQY8k0
インターネッツが悪い!
278名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 15:17:12.53 ID:6Vvpjkw3O
>>261
頑張って下さいm(_ _)m
横文字や片仮名なしの会社名って貴重です
顧客管理にだけはくれぐれもご注意を
279:2012/11/11(日) 16:40:14.14 ID:GZ+rQngK0
がんばって再建してくれ!!!
280名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:31:45.15 ID:LZ8QNk900
高枝切りハサミ
当時は画期的だったなぁ
281名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 17:46:50.22 ID:CmvKKDz4P
http://www.666-666.jp/popup/youtube.php?link=EH3830.flv
手首用二枚セット
足首用二枚セット
は分かるのだが
首用二枚セット
ってどういうことなの
282名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:03:30.98 ID:Ln0Ydf2KO
ヘンテコな犬のロボットが失敗だったね。
283名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:48:01.21 ID:/WDnILEf0
事実上会社を取り仕切ってた総通のオバはん、元気かなぁ
284名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:49:27.00 ID:rP1GSi0i0
ダイレクトテレショップ!
285名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 18:54:43.90 ID:gLSO3eoe0
ジャパネットもやばそうだな
最近は消費者も賢くなってきてるし
大金をテレビ局に上納してテレビ通販で儲けられるご時世じゃない
団塊の消滅と共にテレビメディアと周辺産業は一気に衰退する
286名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:02:46.41 ID:dkm4f8B70
高枝切りハサミで、下からカラスの翼切ったのおれだから
287名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 19:23:04.36 ID:C5lR6LrX0
あんたらNEOで定番じゃんw
288名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 21:43:10.95 ID:x3Zqj7+S0
消費者が物を買わなくなったんじゃない、買えなくなったんだよ
安易に人員の整理が出来るようにした日本経団連と自民公明が諸悪の根源
貧乏人を大量生産したんだから当然の結果だよね
289名無しさん@13周年:2012/11/11(日) 23:28:47.90 ID:kLJyaEc70
某新聞社広告局の者です。
明日以降、日本直販広告の掲載全面中止が決まりました。
自社広での穴埋めかよ???
290名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:19:10.13 ID:lS5lPJfN0
犯人はてつ
291名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 00:53:13.21 ID:O8wbJHxJ0
日本直販じゃないんだけど、にこにこぷんのじゃじゃ丸布団が今見たらグロかった。
292名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 04:49:39.53 ID:pO3O2ytN0
>>289
そんな事したら新聞社も苦しくなるんじゃないの。
293名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 06:31:52.85 ID:I8Ih/X9/0
>>292
もう苦しいでしょ。
朝日なんか見て見なさい。
全面広告、定価の8掛けでようやく埋められる始末。
それにタダで載せている場合もあります。
294名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 06:38:07.96 ID:qEiQVMbdO
ぶらさがり健康器ってあったな
295名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 06:42:12.56 ID:vMfYh2u50
TV見る奴居ないしw
296名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 06:49:19.75 ID:u6bE6ZVR0
>>279
無理だよ
この会社の対応がクソだもん
このご時世に 在庫管理が出来てなく
二週間後に「在庫がありません」って
ハガキで通知くるんだもんww
297名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 07:07:35.67 ID:fuysuvawO
>>261
こっちはもう、全日本直販を旗揚げしたよ?
298名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 08:20:28.79 ID:GPkBOzGP0
日本文化センターは?
似たようなもんだろ?
299名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 08:22:26.27 ID:hmOx7O3J0
他社は、自社ビル立派にしたりしてないからな
300名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 08:26:50.33 ID:e9ZSxObDO
日本直販とか第一家電とか、お馴染みのTV通販がどんどん消えてくなぁ
ジャパネットもいずれ同じ運命を辿るのかも
301名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 08:31:10.20 ID:dWhsKcYz0
じゃあ俺は日本直販ZERO-ONEを旗揚げだ
302名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 08:34:38.85 ID:hmOx7O3J0
>>300
ジャパネットも立派な自社ビル、自社でスタジオを作って制作
テレビに重点を置きすぎたところはヤバくなるかも
303名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 09:45:47.36 ID:imtWpscY0
>>302
ジャパネットのメインはテレビじゃないよ。
テレビはあくまでも入り口でメインはネット・チラシ・カタログだ。
304名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 10:11:34.79 ID:1LFB/F+EO
ついさっき布団圧縮袋のをテレビでやってたけど買う気にならんわ



万年床だから
305名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 10:16:59.24 ID:7LIgZsYO0
>>302
むしろ、業界的にジャパネットが日本直販食っちゃったんだろ。
以前務めてたところのお得意様だから、顧客減っちゃうんだろな。
306名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 11:19:02.26 ID:CVkrGctG0
サンテレビ AC連発ではないけど、提供スポンサーから下りたね。
307名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 12:37:20.58 ID:qrDkd3330
>>305
日本直販はジャパネットと商品全然かぶってねーじゃん
308名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 14:13:01.87 ID:hQuIeZql0
LED ライトはアイリス大山のOEMだったのだ
309名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 14:14:01.96 ID:vni6xyrB0
最近ではサントリーのセサミンヌードモデル(ケツプリ)が話題。

ゲイパン
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3612891.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3612894.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3612898.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3612899.jpg

日本直販のモデル事情
www.logsoku.com/r/poverty/1352502277/84
310名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 14:37:27.48 ID:hQuIeZql0
キムタク通販
あるよおじさん アメリカ通販
ドラマにあった頃が頂点だったな
311名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 15:59:49.38 ID:/qn0H1cT0
以前は折込チラシの通販で布団とか机とかよく買ったっけ。
TV通販は小物の生活必需品が少なくて利用せず、今はネット通販ばかり
だな。家電量販店よりアマゾンの方が安いしね。
312名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 16:08:29.30 ID:VvKHmOYz0
誰も見てないCSやBSの通販専門チャネルで一日中宣伝しても、誰も見てないから何売ってるのかすら知らない。
テレビ業界の再編も始まるかもね。

BSのチャネルの放映権を持ってるけど、視聴率稼げる番組が無いテレビ局からはスポンサーも離れるから淘汰されてくんじゃないの。

地デジでチャネルが増えてもまったく意味が無かったバカな国民だ
313名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 16:09:30.13 ID:O8wbJHxJ0
>>293
図書館で朝日読んで、三段広告全部がACだったときは世も末と思いました。
314名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 16:26:30.70 ID:IlBJb5ey0
そういえば日武会って今でもあるんだろうか
よく買ってたなあ、うさんくさいけど買っちゃうんだ
スプリングの腕立て伏せ器とかパワーリストとかNASAで使ってた運動器具とか
315名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 16:27:43.24 ID:d9vpP8Qx0
>>314
リンかけの読みすぎだろう!

うん、俺も買ったよ、パワーリスト・・・・
316名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 16:29:49.98 ID:o0oSr6Q00
テレビ通信販売なんて儲かんないだろうなと思っていた。
ネット通販のほうが便利に検索できるし安いし。
317名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 16:31:20.27 ID:0DlvaLuR0
あなたの知らない世界のCMでやってた奴?
318名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 16:35:40.64 ID:cA+MepIM0
若い奴=ネットで時代についていけない爺婆相手に隙間産業的に
ガッチリ生き残ってるんだな〜とか思ってたらそうでもなかったんだな

この会社だけが駄目だったのかそれともTV通販という商売モデルの終焉
なのか、それとも本業以外に欲出して失敗したのか敗因は分からんけど
319名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 16:39:44.70 ID:KXlf+7CR0
BS11とBS-TBSとBS日テレだけ生き残れば残りの無料BSはつぶれていいよw
320名無しさん@13周年:2012/11/12(月) 16:47:46.52 ID:N29odx7y0
321名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 06:22:50.16 ID:xFFQEGuA0
>>303
ラジオも忘れるな
322名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 10:41:44.99 ID:wdijC69PT
愛犬ロボ
323名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 10:47:34.41 ID:5+o0z6Si0
>>318
経営者が本業以外にカネを突っ込んで失敗したようです
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352676190/61
324名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 10:50:42.00 ID:SotrY0/R0
ラジカセや折り畳みベッドを買ったな。どっちもすぐ壊れたけど
325名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 11:14:58.08 ID:NumkKgPeO
通販て固い商売と思ったがそうでもなかったのね。
326名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 11:24:38.52 ID:A+DxY9o50
 あんなバッタ物を厚顔無恥に褒めまくって宣伝して騙して買わせようとする商売の何処が固いんだよw

 ほんとに、良い物だったら通販じゃなくても売らせてくださいって所が仕入れて売ってるよ。ばかくせ〜
327名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 11:30:25.80 ID:tp3e5+Xo0
サンテレビ暴れん坊将軍のスポンサー降りたな
328名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 16:20:42.15 ID:Sh87onLH0
民事再生とかしなくて良いですからダメな会社は潰れてくださいな。
日本直販や日本文化センターは時代についていってないわな。商品がうさんくさすぎるわ。これ誰が買うんだよってやつばっかり。
ジャパネットはまだまともな商品扱ってるだけマシ。
329名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 19:15:59.56 ID:b7Qy3un/0
俺の親父、銀行退職後にここに再就職してんだよなあ
まさか粉飾決算に関わってるか???
だとすると大変な事になるお!
330名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 19:19:48.17 ID:Qr8TsSDM0
吐息は薔薇とかヒゲレーザーZだとかゴミを法外な値段で売りつけようと必死だったな(&acute;・&omega;・`)
331名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 19:20:45.65 ID:+lJ4RkFLO
雑誌の裏にあるドクターキャッポーに憧れてたw
332名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 08:25:30.50 ID:zofBgB1/0
後釜がトランスコスモスとか笑い話にもならん
333名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 14:40:32.28 ID:87PRSckq0
>>1
20年間
粉飾決算ってすごくね
334名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 15:12:06.42 ID:2JgB2Dni0
意外にもジャパネットのテレビ通販はBSデジタルでは一切放送していない。
地上波とCSでしか放送していない。
335名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 17:58:55.78 ID:l8i8Si8PO
最近ACのCM見るのはここが無くなったからか?
336名無しさん@13周年
トーカ堂は大丈夫なの?