【日露】野田首相、年内訪露見送り ロシア要請で…日本外務省幹部「解散は外交日程にも影響する。このまま不透明な状況では困る」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
野田首相:年内の訪露見送り
http://mainichi.jp/select/news/20121108k0000e010223000c.html
2名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 14:50:50.10 ID:jmJcRiy80
ニダ
3名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 14:51:10.31 ID:xbkXY//+0
野田と話しても無駄だよな。
4名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 14:51:43.20 ID:LVSvWXyL0
はよ解散って、ロシアさんも言ってるで
5名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 14:53:00.28 ID:FbYmssp10
外務省からも「解散しろ」言われましたかw
6名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 14:53:03.56 ID:zMAUcrVR0
プーチンさんから日本国民への援護射撃きたでw
7名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 14:53:10.17 ID:wkVaBa/u0
まあ「年内解散」とか言われてる奴ら呼んで会談しても意味無いしな・・・
8名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 14:53:13.93 ID:i4l4MRJ90
プーチンが腰痛とか変だと思ったら、
これ断るための口実だったん?
9名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 14:53:43.95 ID:Vuu2ia5/0
近いうちとは来年の9月だ
10名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 14:54:55.75 ID:UUTZYoIY0
はよ解散しろや
11名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 14:54:57.56 ID:etOmR69a0
詐欺師と話をするだけムダだしな
12名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 14:55:26.44 ID:BtGwNt0D0
今までまっとうな政策をちゃんとしてれば
解散しても次再び与党になれるんだよ?
有権者の叱咤激励があると思うならとっとと解散しろよ豚
13名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 14:56:08.15 ID:UYBzBcTP0
野田豚は、この訪露で北方領土を進展させて支持率アップさせるつもりだったんだってなw
14名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:00:00.46 ID:0wdVxz2s0
1に記事本文が載ってないのは
何か仕様が変わったの?
15 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 74.8 %】 :2012/11/08(木) 15:00:18.45 ID:kLpZQIl60
>>13
北方領土問題を進展させることが出来るなら大成果だろ。
それが本当ならそれを妨害している自公こそ国賊ということになる。
16名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:00:27.06 ID:xzPUDoOi0
温家宝からは無視されるわプーチンからは会談延期要請されるわ
世界は野田を必要としてないって事なんだからはよ解散しろクソミンス
17名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:00:55.21 ID:izBXjve4O
11月20解散って飛ばし記事があったが
18名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:01:04.27 ID:X6Cpvayp0
もう、野田政権に外交は無理と言うことが照明された

これ以上、外交空白を作ることは許されない

一刻も早く、解党しろ
19名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:01:11.56 ID:oe3mjb2V0
国際会議で国債公約ぶち上げたり
散々外圧利用しようとやってきたのに
マジの外圧かけらてやんの

ざまー
20名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:01:39.30 ID:xZ9X7nDJT
野田=無能
21名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:01:50.11 ID:rT8WbkPz0
恥辱プレイとか放置プレイだったら
ぶひいい!つって射精してる状況だな
22名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:01:51.17 ID:bSOO2LcxT
テレビのニュースじゃ
プーチンの体調が悪いためとか言ってたけど
23名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:02:07.69 ID:HEcYzqJt0
死に体政権だからな
次の政権まで外交はポイントを稼げないな
24名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:02:58.40 ID:1R4+Ko4N0
森元総理の訪ロはどうなったの?
25名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:03:46.94 ID:0OH+xzlu0
レームダック状態だからね
外国から見れば完璧にそう見えるんだろう
26名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:04:48.51 ID:xZ9X7nDJT
解散しろ
27名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:05:04.28 ID:YH1oCFD10
選挙で勝つ可能性があるなら、野田でも会って貰えるのにw
プーチンさんに「あんたら選挙で負けるよ、間違いないわ」
って太鼓判押されたんだよw
28名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:05:15.41 ID:QAaA5Gw30
ロシア要請だったのか
29名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:05:25.52 ID:xzPUDoOi0
>>22
仮に本当に体調悪くてもまだまだ先の1月後半にしてくれとか言わないだろ
もうロシアも野田というかミンス政権には何も期待してないってことだよ
30名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:06:35.15 ID:I6daOUGK0
修学旅行に来てもらっても プ−チンは困るよ!
31名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:07:18.87 ID:oe3mjb2V0
>>25
そら近いうちに解散する
言ってるから、
なら次でってなるわ常識的に
何故かマスゴミが騒がないだけで日本の世論も同じ
32名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:07:56.11 ID:aqgBs8fy0
長文規制やめれ! 
長文規制やめれ! 
長文規制やめれ! 
長文規制やめれ! 
33名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:08:06.83 ID:e/c0CXOk0
     辞めるやつ会ってどうするんだよな


                   これはロシアが、正しい
34名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:08:32.28 ID:BtGwNt0D0
>>15
近いうちに解散と言ったのは野田本人だし
それを嫌って訪問を断ってきたのはロシア
自公関係ないからw
35名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:08:37.49 ID:5sIllZjVP
プー:「来んなよ」
36名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:08:43.26 ID:E9Qi8xDO0
世界からは、もうレイムダック政権だと思われているのに、
日本のマスコミだけがまだまだ野田政権が続くように報道している。
37名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:08:51.72 ID:Fco7N4b/O
外圧で解散とか阿呆な政権だな
38名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:09:09.24 ID:gsPldoaW0
日本の衆参任期満了まで先延ばしするか。会見は一年後にするw
39名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:09:17.73 ID:YPREJL7Z0
12月選挙は45回中4回
12月27日(土)
12月10日(日)
12月05日(日)
12月18日(日)

1月選挙は45回中2回
1月23日(日)
1月29日(日)


可能性的に言えば1月よりは12月のが高いのか
40名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:09:19.01 ID:d8BIVl090
首相さっさと解散しないと世界的にも嘘吐き野田の烙印押されますよw
41名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:09:20.81 ID:I6daOUGK0
野田! 致命傷wwww

これだけロシアに袖にされたらwwww

  これで12月解散を妨げるものは 何もなくなったwwwww
42名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:09:37.05 ID:JJrpnCHA0
ロシアに
『近い内にね〜』って言われたんじゃないの?
43名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:09:56.70 ID:FFL15M+F0
プー様は太郎ちゃんとキャッキャウフフしたいんだよ

空気読め野豚
44名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:11:12.99 ID:SVm1wBol0
そりゃ負け込んで賭けるモノも無いヤツとは麻雀も打てないだろ
45名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:11:15.37 ID:2SpKCSqk0
野田豚の心境が知りたい
何かいい事ひとつでもやったのか奴らは?
46名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:11:31.91 ID:I6daOUGK0
プ−チン◎
47名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:11:41.47 ID:kup01MFy0
北方領土で点数稼ぎしようと思ったけど無理だったんだなw
48名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:12:16.82 ID:AtxuuLak0
>>14
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1351605209/685
よくわかんないけど、夜にならないと直らないらしい。
49名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:13:13.45 ID:NNw3/BAv0
>>15
出来る訳ねーだろw
出来ると思うんなら方法を言ってみろよw
50名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:13:32.82 ID:yGLe6MJM0
配下のしょぼいのと立ち話させてもらえばよかったのに
51名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:14:10.00 ID:LiKH8e8M0
枯れ草に 露も凍りて 野田篭り
52名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:15:52.45 ID:/0VThp1E0
53名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:16:04.71 ID:utQlo/s80
管はアメリカに無視され
野田はロシアに無視か

さっさと解散しろよ。民主が居座り続けることが政治空白になってるじゃねえか
54名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:16:22.11 ID:06UfI6dH0
野田、いさぎよく解散しろよ。
日本は何も出来ないよ。
55名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:17:00.10 ID:oe3mjb2V0
>>49
一応無くは無いだろ
2島返還なら簡単なんだそうだ
そんで、領土問題は日本だけしか残ってないから積極的らしい
56名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:17:03.66 ID:Pi6ueS980
野田君の思い出作り旅行に理解をしてあげて、ロシアの人々。
57名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:17:39.88 ID:YrtrDECq0
ロシアって自分の利益にならないモノの眼力はピカイチだよな
そして不利益と判断されたモノには本当にシビア
58名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:17:43.75 ID:d4baEIEL0
頼むから解散してくれよ
59名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:18:05.25 ID:5KUMWmwv0
>>55
その方法だと支持率上がるどころか
さらに下げるだけだろw
60名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:18:43.48 ID:2fM4uQjt0
>>15
訪露断ったの露助だよ>民主脳
61名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:18:45.65 ID:zMAUcrVR0
>>55
択捉は無理でも国後は取らないと官邸焼き討ちにあうわw
62名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:18:59.90 ID:odYg0KaHO
そりゃ露助だってもう辞めるっつってる奴と話すことなんか無いだろ。
63名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:19:27.50 ID:VAr87Ocv0
野田政権は延命するほど日本にとってマイナス
(二度と無いと思うが)再び民主党が政権与党に返り咲く道も遠くなる
64名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:19:47.21 ID:ZmlRj5idO
>>55
国後・択捉島の2島ならいつでも
歓迎なんだが歯舞・色丹島じゃなぁ
65名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:20:21.96 ID:E9Qi8xDO0
中国のおんかほうさんだって、
近いうちに解散する総理大臣を、
完全に無視して通り過ぎて行ったな。、
66名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:20:42.26 ID:NNw3/BAv0
>>55
2島返還なんて日本側が飲むと思ってるのか?
ついでにそれを飲んだとして、野豚の支持率がアップすると思ってるのか?
67名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:21:19.36 ID:uaIhgGn/0
豚にトドメを刺したのは聖帝プーチンさまだったか。
68名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:21:25.22 ID:b5ElNOEm0
>>15
俺がプーチンなら、大きなカードを数ヵ月以内に確実に消える政権で使いたくないわw
69名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:22:06.32 ID:xXDW1lKd0
> 年内の訪露見送り


< `∀´>あくまでも野田さんの意思で見送った!
70名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:23:14.89 ID:yGLe6MJM0
また深酒の量が増えて目が真っ赤涙目になるのかw
71名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:24:33.43 ID:SZmwtN3z0
害務省・・・
72名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:25:54.20 ID:oe3mjb2V0
>>59
だな
でもミンスって空気読めないからやりかねない
ロシアだって返還して逆に恨まれたんじゃ
アホらしい
73名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:28:28.08 ID:AIi64Wzk0
外国で発言ばっかしてるアホどもは外圧でやられちまえ。
74名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:30:14.08 ID:0wdVxz2s0
>>48
あら、そなんだ
ありがとうねー
75名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:31:03.95 ID:RT+JdgJ10
これは仕方ないだろ。プーチンにしてみりゃ管の代理の鳩山訪ロみたいな
話じゃ困るわけで継続性のあるまともな話をしたいわけだから。
76名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:31:45.83 ID:d0UCsneA0
野田ってどうしてロシア訪問に拘ってたの?
77名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:34:10.83 ID:NNw3/BAv0
>>76
外遊を人質にした延命策
これしか無いだろ
78名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:34:13.45 ID:oe3mjb2V0
>>76
やるべき事がある(キリ
ってやりたかったんだろ?
ラブコールはもっと前に来ていたらしいが…
79名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:35:14.35 ID:wkVaBa/u0
うーごかーなーいー
80名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:36:33.86 ID:zMAUcrVR0
ここからどうやって「ジミンガー!」に持っていくのか
輿石、考えろ
81名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:38:17.46 ID:laE3Jud00
ロシアも野田の思い出作りには付き合ってられないってか?
82名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:38:25.22 ID:T84HiVOC0
菅がアメリカに訪米拒否されたのと同じ
「お前と話してもしょうがないからもう来るな」の意味
83名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:41:30.38 ID:RCvszVSw0
この日に阿倍ちゃんがプーチンと電撃会談したら面白いのにな。
84名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:41:30.97 ID:uaIhgGn/0
逆に考えればプーチンは極東シベリア開発で相当大きな交渉を日本側に提示したがってるってことだ。
よく2ちゃんで見かける北方四島全部返還で今住んでる住人は全部追い出せ、自衛隊の
基地を配備しろとかみたいなアホの極論はこの際無視で日本国益と現実性に基づいて検討しろよ。
85名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:47:10.82 ID:A0wBH2T3O
>>84
外交はお前ごときの脳内妄想で語れるほど甘くはないけどなwww
86名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:48:36.22 ID:lKnvj7mt0
森元首相が今月下旬に訪露 協議の地ならし
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121106/plc12110622380012-n1.htm
87名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:49:32.58 ID:3tWlyJGT0
流石 ロシア 野田の政権浮揚に利用されたり レームダックな
政権と話もする気などないだろ
88名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:50:04.70 ID:zAyzccJG0
>>16
別にオンカボウに無視は上等だろ。日本が無視されたくないわけじゃないし
89名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:50:25.74 ID:jE/469OQ0
他国からすれば長持ちさせたいよww
90名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:51:09.56 ID:lKnvj7mt0
野田首相「死に体」露呈 
訪問要請に「プーチンは忙しい」 首脳会談暗雲
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121105/plt1211051227003-n1.ht
91名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:51:10.31 ID:d9a0kaKR0
プーチンちゃんがけがしちゃって、外交礼儀的には失礼と思ったんだろうな。

それとミンスはもうすぐ終わることも分かっているしw
92名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:51:16.35 ID:zMAUcrVR0
>>86
森元さんは太っ腹だから歯舞以外全部ロシアにあげちゃいそうw
93名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:51:31.60 ID:2NqAZ5s90
外務省の存在も困るんだけどな
中韓のスパイ同士仲良くしろよw
94名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:52:01.17 ID:nfPMNIkk0
安倍ちゃんがテレビでロシアとの交渉がストップしてる、と暴露したら
いきなり、記事が出始めたんだよな
そしたら、>>86みたいなとりつくろう会見もしたけど無駄
外務官僚自身が、もう野田政権ではやる気ないんだよ
だから、官邸の悪あがきに対して、引導渡したわけで
95名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:52:19.61 ID:UgmX9malP
今月の下旬に森喜朗とか言うのが訪露とかいう話だったがwwそれもなくなるのかなww
96名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:54:35.90 ID:fPQPq1eCT
まぁそりゃ近いうちに辞めるっつってる総理と話してもな
近いうちっていつだよ
97名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:55:07.61 ID:SnuBap3DO
野ブタん(・_・、)
ロシアに行って何をするんだろう?
98名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:55:56.04 ID:/0VThp1E0
密かに樽床も涙目やなw
あいつも北方の進展で名を売ろうと必死やったし
99名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:56:09.05 ID:w4H67OW+0
会談は新年越すと又要望だけ云ってますな
だと新年越してブタが首相のまんまを容認
か?露の外務省から中止と発表しないと辞めないか?
100名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:56:29.98 ID:p+iC+A6p0
政界を引退する森が行っても仕方が無い気がするが。
他に人材いないのかねぇ
101名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 15:59:37.46 ID:nfPMNIkk0
民主党は、そんだけ国際社会で悪名が高いということだよ
これがある程度、敬意をえている政権だったら、解散がまだきまってないんだから
それなりの対応をされるってもんだ
まったく、バカにされてる政権だから、あれこれ口実をもうけられてはブハブられてる
102名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:00:41.91 ID:kup01MFy0
まあ政治家で解決してくれ
売国外務官僚が動くと壊す事しか考えていない
103名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:02:19.84 ID:Om/zhAlf0
国民の大半から支持されてもいないのに、でかい顔して他国に行くなよ。
お前が今出来る事は、衆参両院解散だけだろが。
いい加減、国民をバカにするのもいい加減にしろと言いたい。
104名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:03:33.76 ID:zMAUcrVR0
民主党の外交最高顧問の鳩山さん、出番でっせ
105名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:03:38.59 ID:L9vgWp+A0
>>44
ああ、いいたとえだねw近頃の若い人はあまり麻雀はやらないらしいので
若い人にしっくりくるかどうかはわからんが
106名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:06:56.09 ID:HMELywXhO
柔道仲間も迷惑なんやろ、野田ミンス党の厄介ぶりはオホーツクを越えとるやんけ。
107名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:07:57.55 ID:tkuq/MJkO
単にプーチンが会ってくれなかっただけだろ
108名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:11:19.60 ID:/0VThp1E0
政治生命を掛けるというても、
あの発言当時解散していたら野田は確実に落選だったわけで
既に政治生命なんかなかったわなw

まさにゾンビ政権や
109名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:12:45.85 ID:qBVk+NIT0
そもそもロシアなどにこちらから出向く必要はないだろ
ますます足元を見られる
110名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:12:53.70 ID:LG9SE82h0
来年に延期と言う事は解散は年内にすることは確実になったな
111名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:12:59.14 ID:+za5xpBB0
解散への障害がどんどん無くなっていくな
112名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:13:14.06 ID:xnL+jpA90
任期を4年以上勤められた首相は戦後5人のみ。
日本の政治制度って何か間違ってるよ。
113名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:14:13.48 ID:K8cxgYDBP
あれ?プーチンが忙しいから延期するってニュース流れたじゃん。なに人のせいにしてんだよブタ
114名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:15:11.76 ID:w4H67OW+0
早くロシア側から公式に会談中止
ってロイターが流しちゃえよ
迎えるのも金かかるからな。
115名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:17:47.67 ID:zMAUcrVR0
北方4島返還をまとめ上げて支持率80パーセント!
そんな夢でも見てたんだろうな
116名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:18:58.18 ID:0GcZ5LVa0
自民の方がロシアともパイプ持ってるしw
117名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:19:06.74 ID:hlXNHfE60
最近のプーチンは空気読めてる
118名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:22:34.14 ID:JwXNS/Fj0
解散する役立たずミンスじゃ誰も会いたくないって
119名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:27:15.88 ID:+Ny/za8P0
もはや外国から相手にさえしてもらえないブタ。
さっさと8月にでも解散してりゃ、まだ浮かぶ瀬はあったかもしれないが、
これだけ政権に恋々としがみ付いている姿を見せられたら、誰も同情しな
いわな。
120名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:27:49.26 ID:FF8jMXtt0
もう嘘吐きブタには飛行機代すらもったいない。
121名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:29:01.67 ID:Wc2cl4cl0
ぽっぽもそうだけど人付き合い下手すぎだよな今の政府って
幼い頃から金だけの繋がりで生きてるとこうなるんだなぁ
人のあげあし取るのは幼い頃に自分がやられてきた仕返しのように権力使って誰よりも早いけどさ
景気もそうだけど日本をぐちゃぐちゃに悪くしてどうすんだよこれから
122名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:30:35.98 ID:ENO85Bgq0
「プーチン忙しいから無理、ところであんたんとこの政権はいつ変わるの?」
って聞かれたらしいな
123名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:32:50.20 ID:wS8A3GSk0
韓国 南朝鮮 北朝鮮

人権侵害救済法案だけはなにがあろうと通せ
124名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:34:55.33 ID:/ufN9pXe0
日露戦争はじめろ 露にどれだけ騙されたことか
125名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:50:28.03 ID:nfPMNIkk0
外務官僚は自民の部会に顔してる現状だからな
解散で大もめの今、訪ロ日程なんてくんだら自民党から大目玉
ロシアも、タカ派の安倍の出方が気になるから、そっちと交渉したい気まんまん

結論;はよ解散しろ  ということでリークリーク
126名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:52:44.12 ID:FVlWKJ+Q0
このタイミングで
ロシアに行こうってのが驚き
127名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:53:20.66 ID:EzPfuovPO
どうしたプーチンおまえそんなに空気読む奴だったか?
おまえ本当にプーチンか?
背中にファスナーがついてるんじゃないか???
128名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:54:42.34 ID:L08WiRCc0
とうとう解散決めたのか
129名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:54:58.05 ID:+ItLRUue0
プーチンさんと会話できるのは麻生元総理くらいじゃないの
野田では、良くて豚箱。最悪射殺される
130名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:55:02.34 ID:fD/iWY//0
ロシアも野田に用は無いって判断したか。
131名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:56:55.25 ID:pxMQmPsq0
ロシアも「はよ解散しろ」って言ってるがなw
132名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 17:07:35.80 ID:4Z8M/Knq0
プー「あ、もしもし。やっぱ、無しで、じゃ」 ガチャン
133名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 17:10:30.37 ID:nonRMiqX0
これは結構効いたかもしれない。
134名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 17:18:54.05 ID:JioAtkf10
別に行く必要もないだろ、無駄
135名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 17:41:45.38 ID:FbYmssp10
鳩がアメリカから「来るな!」言われたの思いだしたw
136名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 17:50:29.34 ID:Wuckgc7b0
まぁ、北方領土問題は進展しそうにないし、天然ガスの方もシェールガスとか
メタンハイドレートとかの開発で余裕があるから、ロシアとは当分外交を急ぐ
必要も無いんじゃない、当面は中国の暴走に備えて対米関係を重視するべき
だと思う。
137名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 18:04:26.64 ID:k91epeJj0
野田はせめて四段までは取得しとくべきだったな。
138名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 18:09:03.83 ID:vV9WtJqjO
用事ないだろ
139名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 20:14:16.82 ID:1Km16o+n0
覇気が無いわ!!!!!!!!!!
領土問題など克服できるぐらいの
領土克服的産業力を育成するべきだろ
例えば
原油が出る領土が無くても藻から原油を作る!
魚が取れる経済水域が無くても養殖技術で魚を採る!
ダイヤモンド鉱山が無いなら炭からダイヤモンドを作る!
技術を蓄積しろ!技術流出を防げ!新たな技術習得に精を出せ!
相手の技術では領土など価値が無くなるほど圧倒的に!
そうすれば領土は帰ってくる!

これが日本の覇気じゃ!!!
140名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 20:15:53.75 ID:vaZtm6b6O
近いうちに解散する奴に誰が会うんだよ馬鹿が
141名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 20:16:30.42 ID:1Km16o+n0
相手に媚びへつらって帰ってくるほど領土問題は甘く無いわ!!!
142名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 20:19:30.80 ID:1Km16o+n0
ロシアや中国や韓国や北朝鮮や台湾と断絶しても
過去最高利益を上げるぐらいの覇気と産業構造が無ければ
領土問題は解決しない!
覇気が無いわ!!!!
143名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 20:20:14.82 ID:F16WuoSyO
さっさと解散しろ
144名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 20:23:40.53 ID:Nml7CBl90
ロシア訪問あるから解散できないなんて言うからだよ。
ロシアにしてみたらいい迷惑だってことでしょ。
145名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 20:25:28.26 ID:7th7fROt0
すぐいなくなってしまう奴と話しても無駄だわな
146名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 20:28:12.28 ID:wv6d9n730
ブタは敢えて12月に設定してたのになwwプーチン△
147名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 20:31:16.27 ID:3zB+V06m0
もうすぐ消える豚と話すことなんて何もないだろうしな
148名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 20:34:51.74 ID:nYfwtZlb0
ロシア、もはやゴ民主党政権には興味ゼロw。
解散したら瞬殺確定の政権と交渉しろなんてロシアにしてみりゃ
一体何の罰ゲームだよと思うわな。
149名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 20:38:38.21 ID:apWL3Usy0
みじめってこういうことを言うんだなあ…
150名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 20:41:15.69 ID:w4H67OW+0
最大に最高の最後の儀礼だったのになぁ
な、なんか背中怪我しちゃってて....痛い
ご、ごめん年末駄目みたい.. あはは
朝鮮政府壊滅しろ脳無し政府が
151名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 20:42:29.25 ID:mItuvxYO0
毎度おなじみダブスタの見本↓

294 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2010/05/02(日) 10:09:28 ID: 2/YyoBjU0
自民党は60点だが、100点じゃないから0点だ。
民主党は5点だが、0点の自民党よりずっとマシ。
152名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 20:44:54.15 ID:MmIZRwH+0
外務省はデューク東郷の連絡先を知らんのか?
153名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 20:49:33.72 ID:3lnk518LO
まあ、言ったことは全てやらないか失敗

言わなかった事に全力を傾ける野田一味に会っても意味無いわなあ
154名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 20:53:12.83 ID:3lnk518LO
ロシアも政権交代確実だと思ってんだろなあ

安倍ちゃん訪露の打診してみなよ
いい返事くるんじゃね?
155名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 21:02:05.57 ID:8IgPp0No0
野田「会えませんか」
プー「おたく解散すんでしょ」
野田「ええ近いうちに」
プー「じゃあ、近いうちに会いましょう」
野田「近いうちにって年内ですよね」
プー「私を信じてください」
156名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 21:04:08.16 ID:3g1Vx0o00
日程って事はあり得ない。何ヶ月も前に決まってたからね。アメリカ大統領選挙が終わった直後だから何かあったな。
157名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 21:13:30.29 ID:3eeS0a6Q0
腐敗自民よりマシ
樺太無償献上
158名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 21:29:13.64 ID:w4H67OW+0
朝鮮人とか野田以下民主党議員って
明日の朝何が楽しくてこれから寝て
起きるんだい?
159名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 21:50:49.36 ID:3eeS0a6Q0
>>158
朝鮮カルトよりマシ
160名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 22:01:54.94 ID:+Pqe8eBG0
領土問題が解決しないのは日本の首相はコロコロ変わって短命に終わったり、政治家が解散!解散!連呼ばかりするからというのもあるだろうな
161名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 22:17:09.53 ID:nfPMNIkk0
鳩  アメリカからくるなといわれる
豚  ロシアからくるなといわれる


やっぱさ、日本も人間を派遣しないとダメだよ
162名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 22:20:23.00 ID:nfPMNIkk0
>>154
安倍ちゃんは、最初にいくのはアメリカ!らぶ!
といってんだよ
先にロシアになっちゃったら大変w
163名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 22:30:19.42 ID:e1+Km8zj0
ついにロシアからも解散しろと言われたかw
ところで、さっきから書き込みの規制がおかしくないか
人権委員会設置法案関連のコピペを貼ろうとすると、
なぜか文章が長いエラーになるんだがw
164名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 22:33:30.72 ID:kT4M9iAl0
むしろプーチン訪日でお願いしたい
165名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 22:39:28.04 ID:snnTW8pQO
困るもなにも,あちらさんから洋梨が届いたんだから受け取りにサインしろよw
166名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 22:40:42.36 ID:I7GYoPhR0
             rrr、                 _/\/\/\/\/\_
             | |.l ト            /つ))) \              /
    , r '" ⌒ヽ- 、⊂.ヽ |__ ☆ .  __  ._/ 巛   < ロシアのバーーカ!>
   //⌒`´⌒ \`ヽー  \| |l ./ \  .|l___つ /              \
   { / ⌒  ⌒   l )/|||. , \|||/  、 \|||   ☆   ̄|/\/\/\/\/ ̄
   レ゙ ==・' '=・=  .i /  __从,  ー、_从__   \  /  
   .|.  ー'  'ー    ./ /  /   | 、  |  | ヽ  解散時期は、誰にも
   l   (_人__)  .(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l ヽ 
  .{    `ー'   /   `// `U ' // | //`U' // l  -☆   教えないよーwww
   ヽ、___/   /   W W∴ | ∵W  .ノ  パンッ!
        /    ☆   ____人___ノ \  パンッ!
167名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 23:41:05.07 ID:w4H67OW+0
森元さん何しに行くんだ?
観光か?
入国拒否されたりして、面倒臭いから w
168名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 00:16:24.05 ID:QCGVTEZy0
そりゃ、3ヶ月前に「近いうちに解散する」と言った首脳に会っても無駄になる可能性高いからな。
当然のことだ。
ブタの権力への執着のおかげで、予算以外もグダグダ。
169名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 06:40:06.12 ID:HxTwb+tm0
朝鮮人 朝鮮人のための 日本人言論弾圧法案なんだから 民主党 !
人権委員会設置法案 だけは絶対に国会を通うさなければ駄目だぞ
解散しては駄目だ
170名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 07:52:21.94 ID:9pKFsG1r0
じゃあ今日にでも解散して急いで仕切り直さないと。
171名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:41:43.65 ID:EFQm31yx0
人権擁護法案が通れば2chの朝鮮人がハッキリするの?
>>169なんかモロチョンだよね
172名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 08:54:56.65 ID:QLrcz5Y60
何しに行くつもりだったのか
173名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 09:57:30.77 ID:Ul3QI7tE0
>>15
北方領土はもうどうしょうもないんだよな
何十年も一般市民が住んでる
彼等を追放して日本の領土にできますか?
欧米人が先に住んでいた父島方式しかないんだよな

あと、北方領土は正式に日本が放棄してる
これ、アメリカとかも認めている
ロシアは第二次大戦の戦勝国なので、提訴とかすると、おいおい日本は方式放棄する条約に調印してるじゃんになるからね
174名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 09:59:08.13 ID:Ul3QI7tE0
>>173
だいたい北方領土が日本の領土なら、
モロに日米安保の対象だよ
アメリカはなぜ日本とともにロシアと戦わない?
になるんだよ
実際はアメリカ公認で北方領土はロシアの領土なのよ
175名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 10:11:46.94 ID:tgdVUrBP0
>>174
アメリカも北方四島の帰属を日本側に認める立場だが
日本が奪還や実効支配をしないかぎり、アメリカが関与することはないだろうね
176名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 10:22:26.61 ID:PlIVQuYS0
アメリカにもロシアにも相手にされなくて
やっとこさ解散する気になったらしいな

まぁ、田中のポカが最終的な引き金になったんだろうがw
177名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 10:26:21.11 ID:JPYedfRL0
>>175
そんなことは言ってない
第二次大戦の戦勝国同士、そんなことを言えば戦後の世界秩序が崩壊する
アメリカも自分で自分を否定することになる
178名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 10:27:37.96 ID:FpzHAN8j0
アメリカもロシアも中国も、
野田首相を相手にしなかったからな。
中国なんか無視してくれたわけだし、
さすがの野田どじょう総理も『どじょうですけど泥臭く!』とかいっても、
世界では通用しないとわかったのではないだろうか?
179名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 10:42:21.24 ID:tgdVUrBP0
>>177
アメリカ議会は北方領土どころか全千島や南樺太ですら
ソ連への領有を認めない決議を行っている
終戦後の世界秩序とやらは、冷戦突入でがらりと変わってしまった
180名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 10:52:50.01 ID:tdDaXvO00
>>179
してないしてない
こういう嘘を言うアメポチのせいで、

北方領土の旧島民は泣いてきた
181名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 11:09:00.86 ID:FpzHAN8j0
解散する前の雰囲気になってきたぞ。
某政党の宣伝カーが、
民主党政権の批判をしていた。
182名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 11:12:51.47 ID:tgdVUrBP0
>>180
アメリカ上院が1952年4月28日にサンフランシスコ条約を批准したとき
ソ連は南樺太や千島に対する権原を持っていないと決議している
なんなら原文を貼ろうか?
183名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 11:15:15.36 ID:n0MhLCe80
ロシアから「来るな」って拒否されたんだろ。何が要請だバーカ。
184名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 11:17:20.80 ID:tdDaXvO00
>>182
はい。ねつ造乙
アメポチはこれだからw
こうやって旧島民を絶望させてきた
185名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 12:26:01.73 ID:T7TZHvz2T
もしかしてロシアはもうすぐ極東からいなくなるかもしれない・・・ロシアの人口は
一億人程度しかないし、たった一億人程度であれほど広大なロシアの領土を
守り続けられるか疑問に思います、それに、中国経済が急激に発展し続けている
のに対して、ロシア経済の方は今後悪化してゆくと思われます、なぜならこれまで
ロシア経済を支えてきた天然ガスの価格が、シェールガスやメタンハイドレートの
開発によって今後さらに下がり続ける事になると思われるからです、それに、中国
から大量の中国人がロシア領に流入し続けていますから、ロシアは今後じわじわと
中国に吸収されてゆく運命にあると思います。
186名無しさん@13周年
いっその事、ロシアと中国の間に第二満州国を作る事をロシア側に提案しては
どうだろうか、そもそも第二次世界大戦によって満州国がつぶされてしまったから、
日本は大陸に足がかりを失って、組立ての仕事をすべて中国に回さなければ
ならなくなってしまったのであって、もしロシアと中国の間に第二満州国ができれば
組立ての仕事はすべて第二満州国に回るようになるから、中国経済の勢いは
にぶる事になるだろうし、中国と第二満州国が互いにけん制しあうようになれば
ロシアに対する脅威は軽減される事になるでしょう、いずれにせよ、今のままだと
中国は日本の組立ての仕事を独占し続ける事になってしまうから中国経済は
どこまでも発展してゆく事になるだろうし、そうなればロシアに対する脅威も
拡大し続ける事になると思いますよ。