【社会】中国の監視船5隻、接続水域で航行を続ける

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
沖縄県の尖閣諸島の沖合では、中国の海洋監視船など5隻が日 本の領海のすぐ外側の接続水域で
航行を続けていて、海上保安 本部は領海に近づかないよう警告するとともに、監視を続けて います。

第11管区海上保安本部によりますと、6日午前9時現在、中 国の海洋監視船4隻が尖閣諸島の
久場島の沖およそ35キロの 接続水域を、南南西に向けて航行しているということです。 4隻は4日、
一時領海に侵入した海洋監視船で、このうち1隻 は6日午前4時半ごろにいったん接続水域を出て
およそ40分 後、再び接続水域に入ったということです。また、午前7時ごろには、漁業監視船1隻が
久場島沖の接続水域を航行し ているのが確認され、午前9時現在、久場島の北北西およそ40キロの
接続水域を北東に向けて航行しているというこ とです。海上保安本部は、5隻に対し、領海に
近づかないよう警告するとともに、監視を続けています。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121106/k10013282031000.html
2名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 14:39:27.80 ID:IsSTXTE40
さっさと撃沈!
3名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 14:40:36.88 ID:uQfAwO1O0
野田佳彦が邪魔をするからドンドン状況が悪化するだけ。

さっさと5隻を拿捕しろ。
4名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 14:41:09.84 ID:NPx3/ne60
ゴム弾発射っ!
5名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 14:41:25.22 ID:ccWbpoBo0
沈めろ
6名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 14:42:38.71 ID:2gJfg16ZP
>>1

警告 → 無視 → 国際法により合法的に撃沈

なんで日本って世界では常識なこれが出来ないんだろ・・・・・
7名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 14:43:56.10 ID:s8PObfDb0
ゴキブリ土人しつこいわ
8名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 14:44:14.21 ID:uCZERVny0
>>6
少なくとも世界の常識ではないな、領土問題があるところでは。
9名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 14:44:34.95 ID:wHMVy50/P
★★☆☆【名古屋】1.20 北朝鮮拉致被害者奪還デモ in 名古屋 ☆☆★★

平成25年1月20日(日)
場所:未定です。
時間:未定です。

この問題を知ってる、または聞いたことがある人はたくさんいらっしゃると思います。
しかし、30年以上経った現在も尚、解決の兆しが見られません。

北朝鮮側は今年9月17日「拉致問題は解決済み」と発表しておりますが、
一方10月28日に「拉致被害者41人が平壌に監禁されている」という別方面からの情報が
伝えられるなど、30年以上大半は情報ばかりが行き交い、その度一喜一憂し、翻弄されて
きたように感じています。

また、日本政府においても10年前に5名の拉致被害者の方々が帰国されて以降、何の手も
打てないばかりか、最近では担当大臣が3週間で辞任となるなど、本気で取り組もうとす
る姿勢が全く窺えない状況にまで陥っています。

こうした現在においても、北朝鮮は日本国民からパチンコを通じた資金調達や、朝鮮学校
無料化問題など、日本国民の人命・人権はそっちのけで、自分たちの利益・利権を押し通
そうとしています。
(中略)
国民の皆さんに今一度拉致問題について考えて欲しい、
政府が重い腰を動かせないなら一人でも多くの国民の声で動かざるを得ない状況にしたい、
一日も早く拉致被害者の皆様がご家族の元へ帰られるよう力になりたい、
こうした思いで名古屋でも開催しようと思い至りました。

今後このブログを通じて詳細決定次第、随時告知などしていく予定です。
皆様の応援、デモへの参加を心よりお待ちしています。
主催:幸希さん
http://blog.livedoor.jp/ratidemonagoya/
http://com.nicovideo.jp/community/co1480269
10名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 14:45:02.72 ID:XRrJ7UtpO
簡単な事

進路を機雷で防ぐ。

アンティフォナ♭ありのままに。サッポロから
11名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 14:48:22.29 ID:SujAA5d80
日米合同演習を尖閣諸島に移動してやればよくね?
12名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 14:49:13.66 ID:6V7nDoNv0
>>8
その通り領土問題ではない。侵略なのだから。
13名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 14:51:00.54 ID:Arirj2Cv0
ヤバイこれに馴れている俺がいる
14名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 14:54:21.57 ID:bbLIQyZX0
こいつら、毎日やってくるな・・・暇を持て余した無職かよ
15名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 14:56:31.87 ID:bbLIQyZX0
>>6
接続水域だからな。
あいつらも、尖閣諸島は日本領土だって認めているから、接続水域を航行しているだけ。

16名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 14:57:22.49 ID:Dnhk/ScI0
スレも伸びないしみんな飽きてきてるな
そろそろか
17名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 14:58:17.20 ID:JrvALCV+0

海保は中国の発砲待ちですわ 早くやっとくれ
18名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 14:58:39.22 ID:ubMlxU6Q0
映像をばんばん世界中に発信して中国を世界にアピールすればいいのにな
19名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 14:59:53.19 ID:LDFjm9ZC0
支那漁船がいないのに監視船5隻とはコレ如何に。
20名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 15:00:28.99 ID:GvNImRqv0
>>6
おぬしの言うとおり
グダグダになってしまっては慣例が出来てしまうから撃沈した方がよい
21名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 15:02:02.38 ID:oVwZNl490
中国漁船の網を 大量に用意しといて 近くにきたら スクリューにからめてやれ
22名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 15:02:23.38 ID:T2Q8Rkj90
やあやあ
23名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 15:02:27.66 ID:8HAB55Xx0
漁船ではなく「監視船」が普通に航行するようになった。


中国が一歩進めてきた。
24名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 15:03:06.45 ID:alZHKAYr0
領海内に進入されても、同じ事しかできない日本
そして、日本からは絶対に攻撃できない事をしってる支那だもん
こんな事くらい普通にするだろ
25名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 15:03:48.00 ID:KWsQqPwz0
中国外務省、日本側に謝意示さず 海保の中国人救助で
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121023/chn12102308220002-n1.htm

万里の長城遭難:「中国側の協力に感謝」藤村官房長官
http://mainichi.jp/select/news/20121105k0000e010166000c.html
26名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 15:04:09.96 ID:W1TG9+lN0
核兵器持ってる国には日本は腰抜けだからな
27名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 15:04:12.20 ID:6MWqN0jt0
アメリカ大統領選が終われば、中国は
本気だすわ。
今は様子を見ているだけだ。
28名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 15:07:53.67 ID:lRtpeylU0
水ぶっかけりゃいいんだよ。水ぶっかけてやれや
29名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 15:08:29.36 ID:YybfH23m0
今後。日本の海保は急速に増強される。人員が枯渇するのは中国の方かな?

中国・海監の船員募集に応募者「ゼロ」 海保志願者は過去最多
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00234468.html

> このまさかの事態に、中国のインターネット上でも、「悲しい。学校は、愛国教育を強化すべきだ」、
> 「こういうところから、中国と日本の差がわかる」といった声が見られた。
> 尖閣諸島をめぐって、大規模デモを繰り返し、愛国を叫んできた中国だが、
> いったいなぜこんなに人気がないのか。

中国、尖閣攻防の士気凋落 海洋監視船の志望者は「ゼロ」 
2012.11.02
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20121102/frn1211021826001-n1.htm

>  中国事情に詳しい評論家の宮崎正弘氏は「志願者ゼロとは、実に分かりやすい。
> 中国人の民族性を表している」といい、こう続けた。
>
>  「中国軍の士気はもともと低い。昔から言葉だけは勇ましいが、
> 日中戦争でも『突撃!』と命じた司令官が真っ先に逃げていた。

> 自衛官の多くは今でも『国のために死ねる』という思いがあるが、
> 中国軍人には『自分が犠牲になる』という気持ちはないだろう」
30名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 15:11:20.43 ID:T2Q8Rkj90
ションベンのかけ合いでもやっとれ!w
31名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 15:29:07.32 ID:X0JOI6Uq0
日本の領海なんだから、機雷を撒いておけばいいんじゃね?
32名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 15:32:40.85 ID:rctPAr/x0
中国船が退去しないなら尖閣諸島に自衛隊を常駐させるってそろそろ表明すべき
純軍事的には意味が無いけど、政治的に重要
33名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 15:32:58.13 ID:KWsQqPwz0

日本領・馬毛島の地主が政府と折り合わず「島を中国に売る」

NEWSポストセブン 2012年11月6日 07時00分
ttp://www.news-postseven.com/archives/20121106_153134.html
34名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 15:37:04.93 ID:+50sAQup0
>>17
>海保は中国の発砲待ちですわ 早くやっとくれ

海上、航空、陸上自衛隊と対応戦略を十分連携しておいて、

尖閣列島に「施設」を建設する。

基地外じみた口撃&攻撃を必ず仕掛けてくる。

これで反撃の口実ができる。
35名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 15:44:59.84 ID:KcErxK+B0
日本人特有のなあなあで済ませてきたからチャンコロはつけあがってんだよ
脅しでいいから自衛隊連れてきて威嚇発砲してやれよ
36名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 15:57:38.30 ID:4iK3yurC0
接続水域にいるなら何もできないからな
37名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 16:04:28.67 ID:HliAXDLb0
どうせ現場が勝手やってるんだろ
南シナ海に軍艦出したとき、とめれなくて中共はアメリカに頼んで牽制してもらった
38名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 16:13:47.74 ID:X8Xrj7gk0
隣国シナチョウセンロスケの賊子ども 我が国土を侵食簒奪恣とす。
このような国難に直面せし危機意識もなく 徒に政局のみに没頭する愚昧の政治屋ども この国を滅ぼさんとするか。
政治空白は許されぬ緊迫したる状況ぞ。
39名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:03:10.36 ID:+mUjYPsm0
共産中獄が寅の子艦隊を連ねてくる時が叩き時
一気に撃滅して海の藻屑と化してやればよい
ww
40名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:05:50.63 ID:G3r/yrWq0
接続水域を固めどんどんどんどん接続水域に船を送り込む
接続水域からはみ出した監視船は仕方なく領海に侵入
退けと言われても接続水域に逃げ場はなし
すばらしい物量作戦だw
41名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:07:37.47 ID:8HAB55Xx0
尖閣に施設を設置するってのはごく平和的で効果的な対策だと思うが・・・・
売国マスコミはこういう行動をすると「挑発」とか訳わからないことを言うだろうが。
42名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:10:27.25 ID:fOBmX8VP0
中共は尖閣は自国領だって言ってんだったら、接続水域とか領海と気にする必要ネェだろw
なんで日本が主張する領海に入って来ネェんだよ?
シッカリ位置確認してるってこったろ。日本の領有を認めてるようなもんだわな。

43名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:13:22.61 ID:+owlFumT0
>>34
民間交流や経済が冷え切った今こそ絶好のチャンスだよな。なんせ失うものが何もない
44名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:14:24.57 ID:2g2ez3ST0
日本、いじられすぎだろw
45名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:16:18.36 ID:yeNTYBWk0

燃料やポンコツ艦船のメンテでますますお金が掛かりますね
46名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:26:41.94 ID:VEx60MV80
もう日本じゃ侵犯が普通になって感覚がマヒしてる。
47名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:29:27.75 ID:8HAB55Xx0
>>46
それが中国の狙いでしょ。
大昔からある戦術のごく初歩の手だね。
48名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 17:33:32.35 ID:+owlFumT0
>>47
日本も中国領海に頻発に近づく努力しないと。黄海の主導権奪わないと
49(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/11/06(火) 18:42:22.52 ID:Cw4F8Ozf0
>>1
|世界の平和のために、今後1000年ぐらい、鎖国してろよっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ∧∧
.     ∧_∧  ̄= ) /支 \ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  (`ハ´ ;)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
50名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:45:28.17 ID:lRtpeylU0
放水くらいじゃ国際社会は何とも思わないぞ。放水するフリくらいしとけよ。

そしたら次の日に中国の馬鹿報道官が日本を攻撃するから
「は?何言ってんのこいつ。事実無根です」と反論して騒ぎをデカくする
51名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 18:49:14.49 ID:lRtpeylU0
>>46
海保もだんだんストレスがたまってくるから、1回ドバっと水ぶっかけりゃいいんだよ。
水ぶっかけて追い払えば中国政府はめちゃめちゃに苦しくなる
あと戦争しかないけど、戦争したら終わりだぞとクギは刺されてるからね
52名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 19:01:46.64 ID:lRtpeylU0
トンキン湾みたいに、相手がだんだん慣れてきて巡回コースに出た所を待ち伏せして嵌めてしまえ。
先手必勝だ。
53名無しさん@13周年
日本が中国の「自治区」になる

http://vieeew.info/a/3426/