【社会】高速直下に活断層…名古屋中心部で2本確認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
名古屋市内を南北に縦断するこれまで知られ ていなかった活断層が二本存在するとの分析結 果を、
名古屋大と広島大のチームが五日までに まとめた。一部は約五キロにわたり高速道路の 直下を走ると
みられ、防災計画にも影響する可 能性がある。

大都市部は商業施設や住宅が密集、高速道路 や鉄道などのインフラも集中しており、地表の ずれに
もろい側面がある。調査手法の進歩など により隠れた活断層を見つけやすくなってお り、名古屋市以外の
大都市圏でも調査が今後の 課題となりそうだ。

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012110602000100.html
2名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 07:49:00.42 ID:aL334iKK0
終わり名古屋
3名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 07:49:20.71 ID:dSNOckvIO
>>1
で、具体的にどこにあんの
4名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 07:51:04.66 ID:ED9aB9Fa0

活断層の上は、道路を作りやすい地形になってるから、

そんな場所は全国にいくらでもあるだろう。とくに山岳地帯。
5名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 07:53:10.64 ID:FRoCRr4U0
日本どこでも活断層
6名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 07:53:11.45 ID:1iWleZzS0
雄叫びがが高速直下の一撃を呼ぶ
7名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 07:54:17.40 ID:a2Z9NbeP0
活断層厨とか言い出しそうな空気w
8名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 07:54:17.41 ID:QCLwptbn0



2つ目の問題は、この「大学利権」は、自民党文教族議員が、支配、掌握してきた。

http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/34cf4b982575dd38da8193cb410ec6bf


田中眞紀子文科相は、宿敵・文教族のドン森喜朗元首相が持つ「新設大学利権」獲得にNOを突き付けた








9名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 07:54:42.24 ID:HAlYz6/v0
うわーん><
10名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 07:54:57.43 ID:xAwbBAC/0
確率の超低いロシアンルーレットだろ
11名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 07:55:40.31 ID:ib1JFPV00
阪神大震災で阪神高速倒壊してもまた復活してるじゃん
12名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 07:56:02.89 ID:bM3Yz9Ix0
そりゃどこかしら通ってるだろ
13名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 07:57:00.41 ID:/+OXlQd70
じゃあ高速も使用禁止で
14名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 07:59:30.59 ID:My5maPVM0
活断層に沿って通っているのは問題だろうが
道路が横切るのはもうしょうがないんじゃなかろうか
15名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 07:59:57.65 ID:R4K3baAc0

>>1
その活断層は、何年前に活動したのか?
報道とはそういうものだろ?

ただ、デマであろうと無かろうと、
聞いた事を書いてるだけ・・・腐ってるwww
16名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:00:56.77 ID:g1GV0YeA0
活断層なんてどこにでもあるわ
そんなん怖くて生きていけるか
17名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:01:06.75 ID:dH/GDxkz0
原発じゃあるまいし、道路に活断層があってもしょうがねえだろ。
東京大阪間をあみだくじみたいにスラロームしながら迂回するのかw
18名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:01:34.63 ID:SOgkHhkjO
活断層避けたら日本は人の住めない島になるな
19名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:04:40.74 ID:Rk5eRA/LO
マスコミに取りあげてほしいだけだろ
20名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:08:16.74 ID:LSgsbWZ90
混乱するからって発表しないんだろ
speedeのようにな
21名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:10:15.35 ID:XYzLX4N80
なごやおわた
22名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:11:47.97 ID:uMrQ78MD0
活断層を避けて大きな構造物を作ることなんか出来ないんだから
「ここには断層があるから有事の際には要注意マップ」を作るほうがいいかと
23名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:12:10.59 ID:+k1nD4rd0
>>1
高速の即時中止デモやれよ。クソサヨク共。
24名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:13:25.18 ID:nY2QYDCB0
旧東名の神奈川県松田のトンネルの出入り口が断層
25名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:14:48.82 ID:k2DnqQhn0
尾張。
26名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:15:15.82 ID:BIre0MTq0
また活断層探しか、阪神大震災のあとも活断層ブームがあったけどw
27名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:15:44.50 ID:vyAd/V4oO
南北に走る楠〜高辻の直下に活断層ならヤバいな
28名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:16:00.11 ID:F/KlZlWi0
活断層は危ないから見つかったところ全部寸断していこうぜ
29名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:16:16.05 ID:vu6bYSVf0
ぴったり名古屋高速と重なってるから阪神大震災の高速横倒しの映像が思い浮かぶな
30名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:16:59.03 ID:Kz23f91kP
そんなのいちいち気にしてたら日本に住めないってーの
もう諦めろ
31名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:17:26.77 ID:t1sOzszu0
なぜ広島大?
32名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:17:51.51 ID:BIre0MTq0
活断層と断層の定義の違いってなに?
33名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:18:45.72 ID:BbxLRmkPO
>>28
兵庫県にもあるぜ
山崎断層だったかな?
34名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:20:27.32 ID:WtgYgnEn0
名古屋は無くなっても日本はなんら困らないから
35名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:22:08.86 ID:Ejeu0iZT0
>>6
なぜイデオン・・・
36名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:22:24.31 ID:BIre0MTq0
>>34
名古屋は交通の要所ですw
37名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:23:07.89 ID:oofWIk5S0
日本はわかっているだけのものを描いても、
活断層だらけ。
これでまだ半分も調査されていないらしいが。
こういう煽るようなニュース、なくなればいいのに。
38名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:24:39.41 ID:QoivE7AP0
原発の下の活断層だとなかなか認められない不可思議
39名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:24:52.87 ID:4m6v6VBcO
断層がずれたらハンドルを切らずとも車線変更ができそうで便利
40名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:25:18.53 ID:Tk2YOiY00
あそこは断層なんかより旧河道に気をつけた方がいいだろ・・
41名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:25:29.43 ID:K1KAYnJO0
>>32
最近動いた形跡があるのが活断層
42名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:28:13.90 ID:+LSZqzsL0
>>33
そう山崎断層、中国自動車道の山崎IC挟んだ数十キロ区間の直下に水平に走ってる
新神戸駅も同じ様に水平断層の真上建ってる
43名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:28:48.78 ID:sBP7dGQ00
こんなもの調べだしたらどこにも住めないし、何もつくれんだろ。
予知なんか出来ないし日本中どこでも地震は起きるんだから、
起きてからどう素早く対応するかのマニュアル作れよ。
44名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:29:15.09 ID:cXBsYid+O
大阪市は上町断層あるから、東京都心部も探せ。
45名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:29:18.92 ID:gcpSJ9oB0
我が家は高槻構造線の上にあるが、被害は箸立てが倒れただけ。
活断層の方が地盤が硬い
46名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:29:38.66 ID:VKfxp80gO
山崎断層は高速に沿って、というか
断層の裂け目に高速を通したような状態
47名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:30:31.19 ID:SKcD4MvG0
どこだろう?
48名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:30:53.23 ID:LeDwPUHY0
>>41
その「最近動いた」の定義が、「過去14万年に動いた」になったんで、
日本にあるほぼ全ての地震断層が活断層になってしまった
49名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:40:02.70 ID:+MbmciJK0
相変わらず、地質学者がマッチポンプ(その逆?)で
研究予算を狙ってるな。

地震学者を実刑にした、イタリアの裁判所って、
すごく正しかったんじゃないか?
50名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:40:25.09 ID:g1GV0YeA0
今の人類の歴史が1万年くらいだとされている
51名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:43:16.49 ID:H480Epnh0
>>44
火山灰地層が分厚く広すぎて調べられない
52名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:45:26.39 ID:+LxUX4gj0
>>43
B層はすぐに間違ったことを言う。

断層直上に、建築物を造る奴は阿呆。
普通は断層の上は避ける。
53名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:46:16.64 ID:MlkKVaHe0
調べられた活断層に想定通りの地震がきたのなんて一部だけだろ・・・
未知の断層、想定外の断層でいくつ地震が来たことか
地震空白域の研究をした方がよさそう
54名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:48:50.40 ID:TKMOIizo0
>>2
55名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:48:50.82 ID:cJuiDvFH0
活断層の定義が広すぎてもはや避けるのは不可能だからな
千年周期の活断層の真上に住んでる人が他所にある10万年前の断層を心配するとかおかしなことになってる
56名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:51:28.68 ID:wvUuVBl2O
後から見つけたって、今更避けて作れんのかって話
57名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:55:49.72 ID:mY0UwIxN0
別に問題ないじゃないの
愛知万博地も活断層があると言われてたけど建設される位だし
58名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 08:59:26.09 ID:28W2ZW130
いつ死んでもいいように生きているのが名古屋人
59名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 09:03:02.92 ID:QA/X4SPL0
活断層とか関係ねぇよ、どこでも起こるんだから
いつまで言ってんだ

おなじみ土建屋の利権だろうな、補強工事絡みの
60名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 09:10:36.63 ID:S9I+vhCl0
マスコミのネタ作り喧騒にしか見えない
61名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 09:13:12.18 ID:2GTVRc/A0
>>1
約五キロにわたり
たまたま活断層沿いに設置してたのか?
すげーなw
62名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 09:13:30.66 ID:C/rmspyB0
日本はどこに行っても活断層だらけ、活断層だと騒ぎ立てる馬鹿は日本に住まない方が良い。
63名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 09:16:13.78 ID:vVN3iICPP
>>62
日本では高速道路や高速鉄道を作るのは全面禁止ですねw
64名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 09:22:46.43 ID:C/rmspyB0
>>63
ちがうよ、その状態に慣れろと言うこと。
常にリスクを背負って生きる。
65名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 09:38:42.82 ID:y8367MXu0
地滑りだから問題なし
66名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 09:40:44.20 ID:Kb48yoaCO
ちょうど活断層の真上に実家跡地が有るみたいだ。

こんな問題が出る前に売りさばいて正解だったかもしれん。
67名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 09:50:19.89 ID:cJuiDvFH0
諏訪市なんて最大級断層のクロスポイントにあるけど鉄道も道路も両方通ってる
気にするだけ無駄なんだ
68名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 09:52:08.64 ID:Tz9w3Ub40
>>47
南北に延びる断層が高速に沿ってるんだから、1号線とか6号線なんじゃないの?
69名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 09:58:43.74 ID:uCu1Cx500
今って、活断層探検がブームなの?
70名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 10:01:29.60 ID:5E+UdK0A0
スポットで存在する原発ならともかく、これだけ縦横に走っている
幹線道路全てで活断層を避けるなんて不可能じゃないのか?
71名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 10:08:06.47 ID:xlrP9fE80
終り名古屋は、シロで持つ。
72名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 10:09:05.65 ID:cJuiDvFH0
>>69
震災と原発がらみで活断層の定義する年代がむちゃくちゃ遡っちゃったからな
もはや日本の国土内に活断層の存在しない場所はほぼ存在しないレベル
5万年前の火山破局噴火は無視するのに10万年前の断層はむちゃくちゃ注目されてるそんな本末転倒の状態
73名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 10:19:43.78 ID:ESQcMG3Z0
うんなこと言ったって道路ごときで特別な対策とかどうにもならんよ。
74名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 10:22:05.19 ID:P6DKgJ25P
丹那トンネルなんかいつづれてもおかしくない。
原発技術者に文系を使う理由が分かった気がする。
要は、真実なんてどうでも良いんだよ。
丸く収めさえすれば。
75名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 10:33:44.12 ID:JPdkvrgQ0
活断層ブーム来たか
76名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 10:36:14.86 ID:4ML40DKs0
これがダメなら四国縦貫自動車道(徳島自動車道・松山自動車道)ほぼ全部ダメってことになるよ。
http://goo.gl/maps/InMpW
中央構造線 活断層
http://anshin.pref.tokushima.jp/docs/2012100300032/
http://www.hp1039.jishin.go.jp/danso/Ehime6/figures/f5-5-12.jpg
77名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 10:36:21.37 ID:5DiAjKMW0
もうね地震の時は自己責任ということで
国は活断層ありの標識たてとけばOK
78名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 10:36:22.41 ID:+GHlZv2w0
>>2
79名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 10:39:14.27 ID:ESQcMG3Z0
動く断層と指摘されても動かなかったり、そうでない断層が動いたりと・・・・
道路程度はいいけど原発にとっては安全な立地なんて無い。
日本列島全体が活断層なんんだ。
80名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 10:41:08.28 ID:6aE3pzBU0
>>44
トンキンには蝿一匹いません^^
81名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 10:42:01.68 ID:cJuiDvFH0
>>79
断層そのものはエンジンでもなんでもなくただの結果だからな
今現在も動き続けてる有名断層を除けば過去に力が集中して動いた場所って以上の意味は無い
82名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 10:48:53.70 ID:mdHc/9Tn0
官庁街と繁華街と高速の真下かw
まぁ500年前の寺とか残ってるからそうたいしたことないんじゃねーの?
83名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 10:59:35.89 ID:4ML40DKs0
84名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 11:02:26.18 ID:sM2ll/nR0
こんなの言い出したら日本で住めるとこなくなるんじゃねw
85名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 11:05:25.25 ID:G3r/yrWq0
そんなことどうでも良いだろ、それ良い出したら日本何も建設できないから
86名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 11:05:27.31 ID:ESQcMG3Z0
地震国に原発をつくるための「活断層」(「活断層でなければ安全」という刷り込み)だったw
87名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 11:12:02.50 ID:iMmsFjfAO
さて、万年不況、万年パシリの名古屋猿
さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ
ノロノロするな


ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ
みぁ〜みぁ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ


88名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 11:15:09.17 ID:2PmjM/yN0
弧状列島日本は活断層の断裂のお陰で引き込まれて沈没せずに存在してるのにな。
堆積物で見えないけれど関東平野もビッシリと有る活断層の上に有る。
10万年以内に動いた断層を全部調べる事は地上からでは不可能だよw
89名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 11:15:37.66 ID:cXBsYid+O
>>83
前にスレたってたな、地形がおかしいとかなんとか。
皇居の下に活断層があっても調査出来ないよな。
90名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 11:15:52.88 ID:KCMqoJhz0
活断層なんて地震の結果できるもんだろバカ学者死ね
91名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 11:16:23.63 ID:X88MQxqr0
活断層の上を走ってる高速道路なんか恐くて走れんだろ。

名古屋の高速道路を廃止しろ。
92名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 11:17:58.45 ID:NuF5v6MxO
>>1
ドンマイ
93名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 11:21:21.33 ID:JWka259TO
えっと、簡潔に言うと日本で建物たてるなということですね、わかります。
94名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 11:23:46.59 ID:FU6fQDXI0
侘びに寂び、一期一会、日本文化だよな
何があっても受入れ、恨まない、これも日本文化だよな
紙と木の日本建築
日本人は覚悟がしっかり出来てるんだよ
抗う姿は惨めだな
95名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 11:26:04.03 ID:/7mP0JgX0
味噌県民だけど名古屋高速使わないので割とどうでもいいです
96名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 11:28:16.77 ID:54+ZB6ArP
よっしゃあああああああああああああああああああああああああああああ

地震щ(゚Д゚щ)カモォォォン
97名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 11:43:35.03 ID:4ML40DKs0
>>91
徳島自動車道は、下の地図4〜5にかけて、完全に活断層の真上走っちゃってますよ。ドンマイ!
http://anshin.pref.tokushima.jp/docs/2012100300032/files/4.pdf
http://anshin.pref.tokushima.jp/docs/2012100300032/files/5.pdf
98名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 11:49:30.15 ID:uD7ZrwGp0
味噌カツ断層
99名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 11:53:19.27 ID:I7eH+slb0
はいはい原発下に断層、名古屋に断層、関西に断層、関東に断層
日本中どこ行っても断層だらけですね!

日本人は日本から出ていけ、と言いたいのかな?
あれ?そんなことを言ってる人達が別にいましたね?
100名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 11:56:40.36 ID:ESQcMG3Z0
無理に安全な場所だと騙して何かを無理やりしようとするからおかしくなる。
地球規模の地震の巣・地震列島という現実を素直に受け入れようぜw
101名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 12:00:53.27 ID:54sGsyuYO
高速壊れても原発みたく長期間・広範囲に放射能飛ばさんから、問題ないやろ
102名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 12:01:40.79 ID:KT33bSzLO
>>27
やめれww
うちその筋から脇に100mぐらいしか離れてへんが
103名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 12:09:29.38 ID:RCrDPlSo0
活断層つーか
断層なんか日本中にある
活断層かなんか動いてみないとわからない
それをあたかも予測できるように言って予算取ってる
共産党御用学者は原発とダムの下に活断層があると主張するのが商売
それだけで食ってる
地震学者以上に詐欺団体
104名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 12:12:16.62 ID:rEbbU+HU0
そもそも断層避けて道路作るなんて無理だろ。
それに地震が起きたとき、既存の断層だけずれるなんて有り得ないし。
105名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 12:16:40.09 ID:ESQcMG3Z0
これだけの情報化社会にありながら、
ただ「国が決めたことだ」と言って黙って受け入れてしまう。だまって騙される。
そのこと自体がもう悪なんだよ。

106名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 12:20:15.92 ID:vURVjbbdP
そんなこと気にしてたら日本じゃ何も造れないな。
107名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 12:22:46.21 ID:La3qihA90
そんなの避けて高速やら鉄道やら作ってたらどんな形のものが出来上がるんだよ
今更誰も驚かねーよ
108名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 12:32:21.74 ID:g1GV0YeA0
なあに、覚悟を決めて生きればどうってことはない
109名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 12:33:58.74 ID:+FdObUbb0
名古屋なんて活断層より運転技術のほうが危険なんだろ
110名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 12:43:35.84 ID:fKmuQviN0
高速道路まではいいだろ→原発もいいんじゃね
って誘導したいのね
111名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 12:54:28.37 ID:rcLuq5l50
活断層なんて地震が起きた結果であって
これからそこで地震が起きるってわけじゃないだろ
本当に活断層があるとしたら毎回そこで地震が起きて
こんなに活断層だらけにはならないはず
112名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 13:15:30.05 ID:ESQcMG3Z0
地殻や岩盤・地盤というものを力学的な材料と捉えた場合、
その変形や壊れ方は様々で複雑なのは当たり前。
「断層」という結果要素だけで、安全かどうかなんて分からない。

はっきりしてるのは、この地震列島ではなにが起きてもおかしくないと言うこと。
113名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 13:40:38.19 ID:lJiqhugw0
>3、>47
本家の中日新聞ならもっと詳しく書かれているのに
なぜソースが東京新聞なんだよ
お前ら神の新聞読まないのか
一面トップ記事だよ
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012110690020406.html
114名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 14:11:40.98 ID:52vgyqIh0
>>1
欧米先進地域のように、脱自動車政策を推進すれば、高速道路を作る必要もなくなる。地震大国日本なのだから、安全第一に考えるべきだ。
自動車により、清らかな安全環境がことごとく破壊されている地域が日本には多い。
排ガス害、騒音害、振動害、そして通学路や生活道路、横断歩道においても交通犯罪行為、危険運転が蔓延している。
欧米先進地域では、根本的な解決のための方策として、脱自動車政策、自動車抑制、自動車排除政策を推進し、成功している。

東京新聞:脱車社会 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網:暮らし(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2012082702000136.html
市民60人あたりの移動手段における占有面積 
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg
http://www.tkz.or.jp/con13.html

☆クルマが売れない6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1342447367/
車を捨てろよ所有コスト400年で4億2千万円
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1351301419/
それでも車を捨てませんか所有コスト40年で4200万A
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1351690009/
2012年こそ車を捨てます。その21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1350646999/
車板からわいてくる自動車盲信者の分断工作にご注意
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1350997044/
2012年今年こそ車捨てれば自転車買う権利をやろう
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1336883187/

深刻な自動車害が地域のすべてを破壊している。自動車暴走加害から市民を守る総合環境整備に一刻の猶予もない。
市民の安全のため、自動車をもっと規制取り締まり、不便にしてよいものだ。市民の安全は何よりも重く、優先されて当然なのだから。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1330163155/

横断歩道や通学路でさえ、大勢の子供が自動車加害により死傷している惨憺たる状況を、日本はいつまで放置し続けるのか。
子供の人権人命はいつまでほったかしか。歩行者や自転車の安全快適な往来環境整備は、何よりも優先される。それが道路本来の姿なのだ。
115名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 14:15:36.86 ID:HlnJzd9O0
そもそも名古屋自体が中央構造線の真上にあるんだから活断層ぐらい
いくらでもあるわ
116名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 14:26:39.25 ID:4ML40DKs0
名古屋に中央構造線が通っているとは見たことも、聞いたこと無いな。
それより、伊勢湾〜びわ湖〜若狭湾の本州のくびれが、地質的に何らかの意味が有るんでは無いかと・・・そっちのほうが気になる。
117名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 14:28:59.68 ID:nXc2qAyrP
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2012110699020406.jpg

中日新聞/東京新聞本社真下に大断層が。
原発に近いところの破砕帯を断層断層と騒いでいる新聞社は、
早く本社ビルから避難したほうがいいんではないですか?
118名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:06:29.76 ID:iMmsFjfAO
さて、万年不況、万年パシリの名古屋猿
さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ
ノロノロするな


ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ
みぁ〜みぁ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ


119名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:06:49.55 ID:BIDmG17a0
ひび割れ味噌
120名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 23:08:55.15 ID:khfCJtan0
フォッサマグナを境にして、道路は寸断ということで。
121名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 00:40:09.82 ID:Mv9KmgMmO
さて、万年不況、万年パシリの名古屋猿
さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ
ノロノロするな


ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ
みぁ〜みぁ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ


122名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:13:49.38 ID:uwHSlmJq0
何故この高速道路は使用禁止にしないの?
原発は使用禁止にするくせに
123名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:15:24.47 ID:7yw/wJcv0
名古屋中心部に活断層縦断の可能性 
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012110690020406.html
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2012110699020406.jpg


【研究】 "M7級の地震も" 東京都心の直下に「活断層」か。四谷〜田端…首都大学など調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345445246/
新宿に活断層か!「M7級」直下の恐怖…大学研究チームが調査
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120818/dms1208181503010-n1.htm
活断層の可能性がある都心直下の断層(推定)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20120818/dms1208181503010-p1.jpg


【科学】 大阪中心部に新断層か 過去に繰り返し活動…文科省研究班の調査 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349993831/
▽参考:大阪中心部にあるとみられる断層
http://img.47news.jp/PN/201210/PN2012101101001038.-.-.CI0003.jpg
124名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:17:20.81 ID:JcJcVYoZ0
>>37
お前みたいな煽るなとかいうバカがいるから
情報が隠されるんだよ馬鹿か
125名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:20:58.87 ID:2hw4gROXO
>>122
道路と核施設を同列で語るな
怖かったら日本から出ていけ
126名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:21:34.86 ID:eIWVi++50
>>1
活断層上に高速道路とかありえん

東名もフォッサマグナを避けて通ってるというのに
だよね?
127名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:24:53.62 ID:2hw4gROXO
>>126
活断層無くたって阪神高速はコテッと倒れたんだよ
128名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:25:11.83 ID:qWDhC28KO
三大武将の聖地は護られている
129名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 01:26:02.92 ID:V9oBuzOJ0
活断層って美味しいの?
130名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:13:24.55 ID:kWsKiUXR0
阪神大震災の後に高速道路の橋脚補強工事やってたなあ長々と
でも活断層直下じゃどうにもならんわ
くわばらくわばら
131名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:19:22.83 ID:oFbTheCG0
土建屋・ゼネコンが儲かるだけ
日本中を活断層恐怖症にしてやればいい
どんどんやれ
132名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 02:38:02.88 ID:XkQPjio30
名古屋城と熱田神宮は活断層をうまく避けてる。
昔の人は賢いと納得する。
133名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 03:04:24.78 ID:oFbTheCG0
>>132
城はともかく、神社ってそういうところに建てるもんでしょ
昔は、地震や津波が起きれば、祟りだとか言ってたわけだから、
当時の人が被害の少ない所で祀り事をしたのは容易に想像できる
134名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 07:08:51.30 ID:qACudMkt0
>>123
東京、大阪、名古屋ときたから
このあと他の大都市でも発表されるよw
135名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 07:16:38.91 ID:Mv9KmgMmO
さて、万年不況、万年パシリの名古屋猿
さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ
ノロノロするな


ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ
みぁ〜みぁ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ


136名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 07:24:22.91 ID:02/YTAAH0
活断層のうち地震をおこさない活断層が圧倒的に多かったんだったか。
これはいったいどっちなのか……
137名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 14:08:10.67 ID:yqO1vlN00
>>34
名古屋港は輸出入量日本一で貿易の要。
ちょっとは勉強しようや、ボク。
138名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 16:12:41.54 ID:IzadC3pPO
活断層地図ってどこかに詳細ある?
俺の家が活断層上にありそうな気がしてならないんだが、、、
139名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 18:04:48.79 ID:QjBosN2l0
大雑把ので良ければ
http://riodb02.ibase.aist.go.jp/activefault/
詳しいのは自治体の防災課にでも問い合わせる。
140名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 19:45:33.34 ID:5FFWhGuI0
>>132
活断層の側なら危ないのに変わりない気はするのだが...
それだけ過去にはそれほど動いていないってこともある気はする。
141名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 21:52:09.01 ID:IxB9KqmM0
まじか・・・>>123の断層二つに挟まれてる我が家\(^o^)/
城近くの旧武家屋敷エリアは地盤固いから安心て聞いてたのに・・・
142名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 22:35:12.57 ID:nF6bYDGG0
【 5年後以降「福島県を中心に物凄い(恐ろしい)事が起こります。」藤田祐幸氏 】
〔20120629 藤田祐幸さん座談会〜(鹿児島県薩摩川内市)〕
http://www.youtube.com/watch?v=oTDerHugGhY

チェルノブイリの経験から、7年後に数千万人 死亡すると推測される ...
http://ameblo.jp/sunamerio/entry-11380553912.html

チェルノブイリ事故で当初3年間、放射能のことを気にして生活していた人は
1000人に1人だと言われています。しかし、3年後、爆発的に被曝症状が出てから、
多くの人たちが放射能に気を付け始めたのです。遅すぎました。

「被曝はスロー・デス(時間をかけてやってくる死),を招くのです。死は徐々に,
二十年も三十年もかけて,ゆっくりとやってきます。原子力産業はクリーンでもなければ,
安全でもありません。それは殺人産業といっていいでしょう(マンクーゾ博士)」

最初の五年間は何も起きないように見えるんです 
7年後に数千万死亡する 

チェルノブイリから800キロ離れたウイーンで、4年経ち、五年経ち、
子供病棟のベットが足りなくなるほどの白血病患者が増加していった。
その恐ろしさを知っているからこそ、欧州は福島原発事故に大きく反応した。
前例があるのにも関わらず学ばない日本人。前例があるのにも関わらず ...

広島の場合、およそ3年後に体が疲れやすくなる原因不明の『ブラブラ病』患者が出始めました。
白血病の患者も3年ほど経ってから確認され、7〜8年後にがん患者が目立ち始めました。
『内部被曝』は少量の放射性物質でも影響が出る。ここが恐ろしいところです。肥田医師

「放射能の被害は色々な体の場所に被害が出る。特に心臓と脳だ。免疫の考え方が間違っている。
免疫のある者は症状が出て苦しむ。免疫がない者は症状は出ずに進行し、ある日突然死ぬ。
今は免疫のない者がほとんどだから、症状は出なくて突然死が増えているんだ。」
143名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 22:39:29.82 ID:Y6pbY/sv0
活断層カレー  3500円
144名無しさん@13周年:2012/11/07(水) 22:53:37.68 ID:pt+vJv8KO
だめだ コイツら@大飯原発調査委員会
145名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:08:14.87 ID:fp9gDunr0
活断層利権でもできたのか?
近頃 やかましいなあ
146名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:10:01.17 ID:VQkTWdgG0
つかあっちこっちにあるんだからきりがねーよ
147名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:13:23.95 ID:WAO7+0nt0
地震対策済みの俺の部屋は大丈夫なようだな。













築20年超えのボロアパートだけどヽ(*´∀`)ノ
148名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 00:13:27.18 ID:/K/4xV1L0
だからどうせいと言うんじゃ。アホか。
杞憂ばっかり探して騒いで、何の意味があるんじゃ。
149名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 06:35:49.94 ID:UrMu/j/7O
さて、万年不況、万年パシリの名古屋猿
さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ
ノロノロするな


ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ
みぁ〜みぁ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ
150名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 06:39:30.10 ID:3dfIks/4P
>>145
地震がくるかも、活断層がヤバイかも


耐震工事が必要なんですわw
151名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 08:56:39.35 ID:UV6tlfEJ0
反日オカラ新聞の記事
当然何かウラがあるはずw
152名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 08:58:48.61 ID:+a7oc6bS0
活断層なんていつ動くかわからないし、
動いた後に活断層でしたというのが非常に多い。
海溝型の地震と違って周期性なんてないからな。
153名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 09:01:21.04 ID:RkLer2yyO
>>149
うるせえキムチ
ソウルに帰れ
154名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 09:01:36.59 ID:YZPin3rZ0
発電所の下じゃないだけまだマシじゃないのかい
155名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 09:02:33.53 ID:VHRbjS6t0
検査機器の精度が上がれば上がるほど、
新しい断層が発見されるもんだ。
日本は発見される確率高いけれど、安定陸塊でも
そういうのはあるかもしんないレベル。
156名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 09:03:16.13 ID:eqPDuXsi0
ローカルで済む事故なんてほっとけ! それより、広範囲におよぶ事故案件だ。
157名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 16:32:58.22 ID:UrMu/j/7O
さて、万年不況、万年パシリの名古屋猿
さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ
ノロノロするな


ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ
みぁ〜みぁ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ
158名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 17:08:22.38 ID:Ch7KZUfT0
高速の下にカツサンド? 名古屋だとミソカツサンドか
159名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 17:09:58.74 ID:iy8Q2lIH0
はいはい
活断層、活断層
160名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 17:17:48.77 ID:IVv9VNbH0
まあなあ 日本はどこに居ても結局、地震からは逃げられない
というか、地球上に絶対安全な場所なんて1つもない

リスクを減らすのはいいけどな
161名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 18:11:08.69 ID:QzJfcFsXO
【大飯原発】関西電力「活断層で無く地滑り」だとして必死の抵抗 専門家「活断層の可能性高い」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1352285655/
162名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 13:14:09.27 ID:QDJ7PAz4O
さて、万年不況、万年パシリの名古屋猿
さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ
ノロノロするな


ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ
みぁ〜みぁ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ
163名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 13:22:21.18 ID:U04kdPeU0
東京の活断層のほうが大きいな、立川断層はヤバイぞ。

ここにいる三河乞食の住んでいる三河には猿投断層という立派な活断層が横切ってる。
164名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 13:23:52.59 ID:SuiF/3p/0
今日はなんか揺れてるな
165名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 13:25:09.84 ID:0gfPknTR0
リニアモーターカーは税金の無駄図解
166名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 13:28:15.27 ID:+yw22hrV0
活断層のない都市が発見されたら発表してくれ。
167名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 13:28:32.61 ID:d1C75LsmO
>>1
こんなん言い出したら、断層貫いてるトンネルとかもザラにあるだろw
168名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 13:29:12.72 ID:17B8mmih0
活断層があるからってどうということはないんじゃないの? 数年ごとに断層がずれるというならともかく、
数百年、あるいは数千年、へたすりゃ1万年以上ずれてないっていうレベルでしょ?
日本は地震国なんだから、ちゃんと調べれば無数に断層があるはずだから、そんなの気にしてたら、
なにも建てられなくなるぞ。
169名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 13:42:26.05 ID:LYcjDF1x0
当然撤去相当ですよね反原発派のみなさん?
170名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 13:49:10.75 ID:cvxEFvg20
ピコーン!断層同士をつないで動かないように止めてておけばいい
171名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 14:03:46.19 ID:vH5v7sz/0
高速無料化まだ〜?
172名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 15:44:43.65 ID:n2+3ujJF0
さすがニュー速原発の方はスレが立たない
173名無しさん@13周年:2012/11/09(金) 16:00:48.76 ID:b6lSsZmP0
活断層があるかも!?

調査予算が付く

(゚д゚)ウマー
174名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 14:23:53.32 ID:fvl0NB5hO
さて、万年不況、万年パシリの名古屋猿
さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ
ノロノロするな


ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ
みぁ〜みぁ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ
175名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 14:56:15.36 ID:wv/iTxtUO
断層無い場所探すほうが難しい日本
調査無駄。何処でも地震被害起きる可能性あり。
176名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 14:59:14.11 ID:4KmCPX9g0
>>6
なぜそれを思いついた
177名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 15:02:20.96 ID:E+GOLw1l0
原発なら兎も角高速では移転うんぬん言えないだろ。
そん時は運が悪かったと諦めようぜ。天災だ。
178名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 15:11:22.56 ID:y04VZw8a0
驚かない。つーか、活断層のない場所なんてあるのか?ちょっと大きな地震があれば更に活断層は増えるだろうしな。

俺はこの様な報道は今後活断層詐欺として冷ややかな目でみたい。

東名名神中央があれだけ山の中走っていて活断層跨いでないとでも?

アクアラインも津波対策とかしてるのか?

日本なんだから地震は各地で起こるんだよ
活断層は避けるに越したコトはないがほぼ無理とオレは考える。

問題は起きたときにいかに被害を最小にするかを課題とすべき。

免震構造化と小距離で独立した陸橋の集合体にする

これ位が自身対策の限度だろう。
179名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 15:15:43.81 ID:91QRs1nE0
この発表で地価は下落するのだろうか。
180名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 17:22:45.87 ID:D9Auu/MkP
日本に建造物を建ててはいけない
181名無しさん@13周年
こういうの調べてるヤツってキチガイだと思う
原発近辺ならいざ知らず