【社会】 音楽が売れない!→コンテンツ育てるより違法ダウンロード取締だ!→CDだけでなく音楽配信も売上激減★4
(
>>1のつづき)
(単位)数量:千回,金額:百万円
数量 前年同期比 金額 前年同期比
2008/1-3 120,827 106% 22,463 128%
2008/4-6 118,955 107% 22,502 128%
2008/7-9 118,112 97% 22,225 111%
2008/10-12 121,294 103% 23,360 116%
2009/1-3 118,281 98% 22,465 100%
2009/4-6 115,448 97% 22,149 98%
2009/7-9 117,444 99% 23,015 104%
2009/10-12 117,050 97% 23,352 100%
2010/1-3 111,935 95% 22,074 98%
2010/4-6 110,496 96% 21,376 97%
2010/7-9 111,902 95% 21,561 94%
2010/10-12 107,124 92% 20,978 90%
2011/1-3 101,772 91% 19,337 88%
2011/4-6 94,248 85% 18,637 87%
2011/7-9 88,657 79% 17,505 81%
2011/10-12 82,608 77% 16,482 79%
2012/1-3 78,171 77% 15,410 80%
2012/4-6 67,146 71% 13,173 71%
2010年から売上高が落ち始めた勢いはどんどん加速していて、2011年後半からは前年同期比8割ペースになり、
今年の第2四半期は何と前年同期比71%です。前年比1割程度の減少で推移しているCDなど「オーディオレコード
総生産金額」と比べて、尋常でない印象です。
2010年はスマートフォンが脚光を浴びた年であり、いわゆるガラパゴス携帯からの移行が始まりました。スマートフォンに移る
過程で従来の配信サービスが使えなくなりました。ユーチューブなどで視聴でき、無料音楽アプリも多数ある結果、
売上高が落ち込みました。しかし、《2011年度「音楽メディアユーザー実態調査」報告書公表》に「スマートフォン所有者は
音楽への関心が高く、音楽への支出額が多い。新品CD購入では約3割、有料音楽配信では6割弱を占める」とあるように、
スマートフォン所有者は有望な音楽消費者なのです。有料音楽配信の落ち込みが異常なまでに進むのはチャーミングなコンテンツ
が足りないと考えざるを得ません。「AKB48」の人気が全盛になるほど音楽配信売上減が進んで見えるのは単なる偶然
なのでしょうか。下の参照記事にあげた第127回「音楽産業は自滅の道を転がる」の業界体質に改善がありません。(以上)
3 :
:2012/11/05(月) 16:30:35.15 ID:/o6ElDc+i
時代の流れって奴だな、諦めろ松浦w
4 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:31:16.34 ID:TOMV8a1M0
単に買いたい曲もないのが現実
アーティストの実力下がってないか?
楽曲ではなく、目当ての女に銭落としてる連中がメインになってる状況。
こんな連中をターゲットに商売してたら
そりゃ本当に音楽が好きな奴も離れて行くだろうよ。
6 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:32:00.64 ID:4OFoN/CQ0
AKBとか人を馬鹿にしたようなものしか売ってないからこうなる
握手券を付けるだけで済む話
8 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:32:42.91 ID:9NBLFgIr0
プロよりも動画サイトのシロウトの方が視聴されてる累計数が多いだろうこんな時代じゃ。
まあアマチュアさんからレコード会社が搾取することはできないだろう。
立ち読み客が気に入らない
↓
ピコーン!「本を縛ってしまえば立ち読みを防げる!」
↓
立ち読みできない本屋には誰も立ち寄らない
↓
売り上げ激減
これと同じ。
こうなるって言われてたやん
取り締まりが呼び水になったな
11 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:33:34.65 ID:+ejqusS50
2018年音楽強制視聴覚法案成立
「音楽を聴かない奴は逮捕だ〜〜!!(泣)」
>>4 アーティストと言っても、歌ってる方ではなく作詞家・作曲家な。
最近はほんとロクな歌がない。
13 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:33:49.22 ID:Nyv7kdL70
ジャニとAKBばっかだもんな
そらみんなそっぽ向くわ
14 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:34:03.36 ID:Lcw22uED0
でも客が悪いと信じて疑わない
政府は規制緩和と言いながら著作物への規制は逆に強化してきた
結果として著作物と著作物を扱うハードの市場が衰退してしまった
16 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:34:09.57 ID:9NBLFgIr0
音楽に限らず、どこの業界も「商品力よりもマーケティング」とかアホなこと抜かしてるからな。
何主義者か知らないが、こういう金儲けしか考えないアホが業界そのものを潰すって気づけ。
こういう思想を規制しろ。
17 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:34:24.17 ID:DtStfFKn0
ざまぁみろとしか言いようがない
ていうかyoutubeでレコード会社に関与無くとも、実力があれば
自分で自分を宣伝、プロデュースして有名になれちまう時代になって来てるからなあ。
拾ってやる、採用してやる、という体制改めた方がいいんでない?
youtube見たら違法だからね!!絶対見ちゃだめだよ!!音楽聞くなんてもってのほか!!
20 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:35:18.29 ID:fK7ObxP/O
現在のJーPOPなんて芸術じゃなくて、素人に毛が生えた程度のエンターテイメントだから、POP歌手はアーティストじゃなくてエンターティナーでしょ?現在のPOP歌手がアーティストと名乗るのは違和感がある。厚かましい。
21 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:35:41.71 ID:XUqfiUgS0
音楽業界がこんなのばっか売りたがるから買わない
2012年 オリコン年間シングルランキング
(第46週までの暫定順位)
[集計期間:2011/12/26付〜2012/11/05付]
***1位 : 182.0万枚 … AKB48 「真夏のSounds good !」
***2位 : 143.7万枚 … AKB48 「GIVE ME FIVE!」
***3位 : 128.9万枚 … AKB48 「ギンガムチェック」
***4位 : *64.9万枚 … 嵐 「ワイルド アット ハート」
***5位 : *62.0万枚 … 嵐 「Face Down」
***6位 : *59.3万枚 … SKE48 「片想いFinally」
***7位 : *58.2万枚 … SKE48 「アイシテラブル!」
***8位 : *57.0万枚 … SKE48 「キスだって左利き」
***9位 : *55.9万枚 … 嵐 「Your Eyes」
**10位 : *44.9万枚 … NMB48 「ナギイチ」
**11位 : *38.2万枚 … NMB48 「ヴァージニティー」
**12位 : *37.6万枚 … NMB48 「純情U-19」
**13位 : *37.5万枚 … エイトレンジャー 「ER」
**14位 : *35.1万枚 … Kis-My-Ft2 「WANNA BEEEE!!!/Shake It Up」
**15位 : *32.0万枚 … 関ジャニ∞ 「愛でした。」
**16位 : *31.8万枚 … Kis-My-Ft2 「We never give up!」
**17位 : *30.4万枚 … NEWS 「チャンカパーナ」
**18位 : *29.1万枚 … Hey!Say!JUMP 「SUPER DELICATE」
寒流ゴリ押しで音楽に興味なくなった。
23 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:35:58.73 ID:1Aa79JfeP
違法ダウンロードやらじゃなくてタダでもいらないという音楽がはびこってるのが問題なんだがな。
例えば今地上波を有料にしても誰も見ない。
タダでも見ないんだから。
24 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:36:11.90 ID:Nko/rV1W0
作詞家や作曲家の権利を守ることよりも無駄に多い役員・職員の給料、ボーナスを
第一に考えるなんとかラックが悪い
25 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:36:15.71 ID:Lcw22uED0
やる気無さそうな男の声での糞ラップもどきも滅んでいい
>>9 大きい本屋はイスを用意してあるな
座って読めるように
売り上げ的にはキツイが、全く見れないよりはマシなんだろう
前
>>998 まじかよ…
静寂すら許されないとか…
>>11 クラッシック聞きます^^
って抜け道があるw
他の国だって売り上げは下がってきてるし日本だけ売り上げが伸びたらそれは異常
30 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:37:16.68 ID:Nyv7kdL70
音楽とは話が逸れるが
違法DLのせいで製作者に金がいかない!
→作られるものがしょぼくなる、又は数が減る
→結局はユーザーが損をする!
みたいな話だったが
アニメも漫画もゲームも増える一方じゃないか。
同人とか全盛を迎えてるんじゃないか?
むしろ元気が無いのは据え置き機とかDLが困難なメディア。
これはどういう理屈だろう?
>>21 全部、腐女子とオタ狙いじゃん?
日本の少子化を促進しようとしてんのかね?
>>21 おかしいな…こんなに売れてるのに全部知らないなんて。
34 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:37:41.64 ID:spEks8Qj0
>>20 実力のある連中もいるが
そういう奴らにはあまりスポットライトが当たらない
レーベルが売りたいと思ってる連中だけプロモーションし
一過性でそれなりに売れてるような状態
商店街とかさ、スーパーとかデパートとか人の集まるところでは無料で音楽かけさせろよ
日常生活に溶け込まさなくてどうしてシェアが増えると思うのか不思議でならん
昔はどれだけ音楽が作られてもそれを総て聞く事はできなかった
金銭的にも物理的にも無理だった
どんな音楽があるか、その情報を集めることができなかった
だから諦めることができた
しかし今はどんな音楽があるかその情報はいくらでもある
YouTubeを漁ればいくらでも音楽が聞ける
ニコ動でボカロやニコインディーズとして音楽が生み出されている
自分の好みでありながら自分が聞くことができずに流れて行ってしまうもの
自分が聞くことができないことに非常に焦りがある
こうしている間にも自分の好みの音楽が生み出され消えていくこと焦りがある
この落ち込みは厳密には法施行前だろ?
施行後はさらに落ち込むのか?
39 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:38:03.76 ID:+B7hHngb0
TVでKPOPとか気持ち悪いのばっかりで音楽番組を
まったく見なくなって
それと同時に購入してまで聞きたい音楽もなくなった
部屋ではもっぱらクラシックばっかりを流してる
40 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:38:07.01 ID:xj49D3pg0
大っ好きな昔の曲がYouTubeにあっただけであたしゃ幸せだよ
明るいコンビニ店内でゴーウィゴーウィ言ってるのを聞いたんだけど
倖田さんて清潔な店内と合わん気が…ドンキやオートバックスみたいなちとダーティな場所で流せと思うわ
>>9 ジュンク堂が急成長したのもその裏返しだよなあ…
>>12 ていうか最近はほとんどシンガーソングライターじゃないとダメみたいな風潮になってるし、
じゃあ二十歳前後の歌の上手い若僧や小娘に何が書けるかみたいな話もあるんだと思う。
奇跡的にすごくそういうのが上手い子っていうのはたまにいるけど平均値で見るとさ。
ダウンロード刑罰化よりカスラック潰せば、ちょっとは音楽業界の取り分も増えそうなのに
それと1曲が高すぎ
1曲50円くらいにしたら払ってやるのに
>>21 ジャニもさっさとつぶれれば良いのに。
女アイドルは時代とともに盛衰があって循環してるからまだマシだけど。
44 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:38:18.89 ID:pqON9F4j0
4,5年前、デパートのテナントがコジャレたMIXCDかけてたんだけど、みんな気になるみたいで
コンポの方チラ見してるんだよね。もちろんやばいからそれ以降そんなことしてないけど
いい音楽聞きたいっていう気持ちはあるけど、知りようがないんだよね
47 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:38:52.24 ID:/doKZo7BO
>>21 ジャニーズと秋元だけか
すげーな
今、さだまさしが秋桜を発売したらミリオン確実だろw
48 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:38:59.47 ID:+ejqusS50
アーティストっていうけどアートでもなんでもないだろ。
カラオケ用の素材。
日本のロック歌手なんてバブルのときも社会問題が起きようと不況になろうと
一年中「愛だ恋だ」しか歌ってないじゃんw
輸入版のお安いクラシックBOXにお世話になってるので、
基本高いものは買わんし、訳わからん法律で怖いし
50 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:39:24.96 ID:XQsevZre0
>>21 すごいな。
アイドル全盛期のベストテンでもここまでアイドル独占状態じゃなかったのにな。
51 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:39:26.98 ID:g2mZyT840
売りたいCDってのは
韓流
AKBシリーズ
モー娘。シリーズ
戦隊???
ボーカロイド
誰が買うんだボケぇ!!!
52 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:39:28.42 ID:jmwOMsUw0
デジタルの恩恵其の物(笑) 劣化しなければタダで手に入れる輩は増えるだろ
音楽自体がツマラナ胃かもね
ステマのせいやね。
54 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:39:42.89 ID:sYE3FsBk0
>>4 ねーよ。
そもそも前時代のトップアーティストが、ほとんど今も生きてて曲作ったりプロデュースしたりしてんだろ。
作詞作曲なんて歳とって衰えるどころか積み重ねで実力上がっていくものなのに、
それが評価されないってことは、音楽じゃなく、流行でしかみてない証拠。
CDの値段を下げたら本気出す
売り上げが伸びるとは誰も思っていなかっただろうし
裏の理由がなんかあるんだろ
最近はBGM代わりにjango一択
家事が捗る
57 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:40:00.52 ID:6/m0tP5x0
一曲200円でダウンロードさせろ
アニソンな
58 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:40:26.06 ID:Oznp0RdeP
>>9 まあそうなるよな
満喫の数を見れば、いい方向作れそうなのにな
ロックが流行ればそればかり
HIPHOPが流行ればそればかり
60 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:40:27.45 ID:gCKLYcjEO
俺の彼女17歳だけどフィールドオブビューとワンズ大好きだよ。俺が聞かせたんだけど
声質とかが今の歌手とは違う引き付けられるらしい
>>26 中身見えなくて読みたい漫画がないとかハズレひくのを嫌って売上が激減したからな
不況で財布のヒモが堅い時期にそんなことしたら当たり前なのよな
他業種と違って新しいものが出れば古いものは自動的に駆逐されていくわけではないからな。
もう曲が供給過多なんだよ。
>>43 JASRACが潰れる
↓
しばらくはレーベルが著作権管理を頑張る、中間業者が居なくなってアーティストも収入増える。
↓
管理がめんどくさくなったのでレーベルが共同で新たに著作権管理会社を作って
↓
第二のJASRAC誕生
って可能性も否定出来ない。
64 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:41:00.52 ID:BAbDHTX5O
台湾だかのサイトに普通にAKBって日本の大手広告代理店がやってるって書かれてたけど、
そういう情報ってどっから取ってくるんだろ?
65 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:41:05.80 ID:3JUZYVM60
こういうもんなのか。
CD出せば売れるって時代でもないんだよね。買って聞きたいって曲がないのが現状。
いつまでも浜崎だの倖田だの同じヤツに依存していて新しい若手を発掘して売り出そうとしないからマンネリ化しているのに気づいてほしい
売れ筋のヤツを伸ばすのではなく、限界が見えてるのだから新しいヤツをグンと伸ばしてみるのもいいんではないかな
歌番組もAKB関係ばかりでもう見たくないし。司会者もつまんないんだよね。
あとこんなに不況なのにCDが高すぎて買えない。金が無いんですよそんな3千円とか出すようなお金が。
歌手の契約料減らせばいい。レコーディングも海外ではなく国内で十分。たかが歌で何気取ってんだ。
どうせ機械で声とか音なんてチューンされてんだろうし。
66 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:41:14.51 ID:v+dnfyyc0
>>4 実力が下がっていると言うより、業界が搾取しすぎてなり手が無くなっただけ。
昔はスターとかもてはやされたが、今じゃゴシップネタ製造機だろ。
あの業界はダメだって若者が釣れない時点で終わってた。
>>32 狙いとかいう問題じゃなくて単にアイドルのコアなファンは信者化するから新譜が
出たら必ず買うし、下手すると複数買い(握手券とか投票券商法がなくても、
「保存用・観賞用・布教用」とかで複数買い)するから、他のCDが全然売れないと
固定ファンのいるこの層だけが浮き上がるんだろ。
69 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:41:24.30 ID:HRWqpWtV0
AKBと朝鮮ポップのごり押しで日本の歌謡界は潰れた
こないだ所用があって実家へ帰ったら
自分が買ったCDが数百枚あってわろた
ほぼ90年台のものだったな
2000年以降は2〜3枚しか買ってない
71 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:41:35.11 ID:8t+XAnG7P
>>21 それってTV曲が売りたかった曲まんまのランキングって気がする
TV曲が音楽業界を腐らせた
72 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:41:47.09 ID:R7e6+fDQ0
>>6 当然だろ悪貨は良貨を駆逐する
秋元康がやってるのは焼畑農業
73 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:42:02.97 ID:xj49D3pg0
>>56 ストリーミングにしろFMAMにしろ
ラジオなら流れ作業中に円盤替える必要がないってのは実は大きいんだよね
腐女子がゲシュタルト崩壊
75 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:42:25.28 ID:W4IKDPbm0
ほとんど洋楽ばかり聴いてるけど、洋楽もアホみたいな曲が流行ってるな
FMでよくかかっている「いとしのクレメンタイン(日本だと「雪山讃歌」)」の替え歌みたいな曲。
マジ不快になるわ
歌詞が酷いの多すぎ
ピルクライムだのナオト・インティライミだの
作詞家雇えよ
>>36 むかしはそれがうるさくていやだ民度が低いって言うのが
はやったりしてた
時代ものんびり音楽を楽しめないくらいにせかせかしてるよな
前スレの976が書いてた
「アニソンを全部まとめたのを1クール毎に出す」
これはあったら欲しいなぁ。
TVサイズでいいからほしいよ。
>>66 そう考えると、コブクロなんてラッキーだったよなぁ。
路上⇒インディーズ⇒メジャーだもんな。
今の若者で、路上からインディーズは兎も角、メジャーでデビューした段階で収入激減とかなったら、
そもそもデビューしないわなw
>>16 むしろマーケティングはど下手だよ、いまの音楽業界
それができていれば商品力のあるモノを提供できるし
規制強化に乗り出すこともなかっただろう
プロモーションに頼り切って
商品力とマーケティングの両方を疎かにしてるのが現状かと
84 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:43:00.35 ID:beimTVcY0
音楽を聴くチャンスが無い、街でも聞かない、ようつべやにこにこもヤバい
音楽番組も同じ面子でつまらない、どこで音楽に触れればいいのかわからない
警察としては別件逮捕の強力なツールを手に入れた訳だから、
グレーゾーンどころかブラックを最大限に拡げるだろうね
文化庁が何を言おうが、警察はこの法律を思いっきり運用するだろう
iTMSなどからのダウンロードはもちろん、CDを買うのもやめた方が良い
(自宅にPCなどがなければともかく)
じゃぁお前らコンテンツが育ったらダウンロードせずに買うのかよっていう。
例え良い曲が出来たとしても、街中歩いてて耳に入ってこないんだから
買うどころか存在すら知らないままで終わるだろうな。
パンクとかオルタナあたりの有名バンドがアクション起こせば
作り手も聴き手も徐々に意識変わって行きそうなんだがな
JASRACの最大の悪いポイントは「街から音楽を奪った」こと
CDやダウンロードから少しずつ著作料を取るのは悪くない
喫茶店や小さなライブハウスに何百万円も使用料金を請求する事が間違ってる
音楽を奪うな!カスラック!
89 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:43:59.16 ID:/doKZo7BO
初めて買ったCDがLUNA SEAのロージア
あの頃はこんなにギスギスしてなかったよね
代々木上原のあんな良いところに、あんなキレイな建物建てるなんて、
ジャスラックって儲かってるんですね
デフレなのに新譜の値段まったく下がらないのも原因だろ
売り手が利権だらけで周回遅れすぎるわ
>>21 エイトレンジャーっていうのは今年の戦隊モノか?
92 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:44:14.55 ID:pqON9F4j0
アニメといえば、マギのエンディングはなんとか48だったぞ。
93 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:44:17.73 ID:Oznp0RdeP
>>63 JASRAC的なものはあった方が楽なんだろうけど、現状の権力が強すぎだよね
94 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:44:22.18 ID:g2mZyT840
ネットで聞いて、気に入った曲なら
違法ダウンロードしたとしても、
実は本物のCDが欲しくなって買っている。
という消費者心理が分かってない。
バカラック。
まあ、外で携帯プレーヤ持ってるだけで逮捕ですw
96 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:44:58.76 ID:sd5M7gFc0
ボカロで人気のある音楽はどんどん金とるべきだな
タダで楽しめるだけじゃ経済回らん
98 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:45:08.55 ID:D9CLH1800
で、次は何のせいにされんの
>>21 これほとんど特典がメインの商法だろ
そりゃCDをおまけにしていたら衰退するわな
100 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:45:32.40 ID:lJRgU9kV0
ガキ相手のチャラチャラ音楽しかありません。
何を聴いたらいいのでしょう@43歳サラリーマン
101 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:45:35.55 ID:OjDq2bJK0
著作権絡みの規制とか訴訟とか
純粋な音楽ファンの熱意や愛情を踏みにじるような行為を
散々やってきたからね
気持ちが冷めて離れて行くのも自然の成り行き
オリジナルよりもスーパーで流れてるオルゴールバージョンの方が売れるんじゃねーの?w
>>97 せめてシンセ代をペイできるほどのお小遣いは欲しいw
まぁまだ1曲しか発表してない無名だが。
104 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:45:59.85 ID:ly8EmThq0
>>31 同人はとっくに斜陽だよ
数年乗り遅れたメディアが騒いでるだけ
>>88 俺の友人♂で、その昔、喫茶店で女の子と別れ話をしているときに、広瀬香美の『ロマンスの神様』がかかってしまい、
煮詰まった話から逃避するが如く歌詞をじっくり聞いていたら大爆笑してしまい、女の子にえらく怒られたという奴がいたなぁ…w
もちろん、そいつはその足でそのまま『ロマンスの神様』を買いに行ったそうなwww
107 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:46:17.38 ID:BTqOo+AI0
アーティストは「 CD付き握手券 」で売ればいんじゃね?
ビックリマンチョコだめでも、これは黙認なんだろ?
ならいいじゃん
108 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:46:17.61 ID:pXr7ESfr0
>>32 そう言えばBUMP目当てで夏フェス言った時に周りが若い女の子ばかりで
おっさんの俺には居場所が無くて辛い反面うれしry だったのを思い出したわ。
どこぞで10月以降の売り上げが数%伸びだと見た記憶が
しかし、スレタイは恣意的すぎるな
>>31 言いたい事は分かるが実際問題、メディアを制作販売する会社に金が入らなくなってる
客が買わずにタダで手に入れるから当然だよね
欲しければ買うと言うがタダで手に入れる物を金出して買う奴は極少数
作る側に金が入らないならそのメディアが衰退するのは当然でいずれはユーザーもそのメディアを手に入れる事は無理になる
まあ今までの価格には問題があるけどな、CD3000円とかは高すぎる
エロゲみたいなコアなとこはユーザー自体が少ないから多少高いのは仕方ないかもしれんが……
>>89 LUNA SEA自身はギスギスしてたんでは?
YOSHIKIの原盤権ビジネスで鵜飼の鵜だったもの。
>>97 ボカロ聞く層って焼酎でしょ?
金ないし聞かなくなるだけじゃ
いつから音楽は金儲けの道具になったのかね?
114 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:47:01.25 ID:wKrIlTy/0
本物のミュージシャンも、AKBやらジャニーズなどが蔓延する
ちゃらちゃらした表舞台を避けて、ツアーとかメインにして特定の
ファンだけを対象に活動するようになってる・・・DL法で気軽に
音楽をってのが裏面に出たようだな!!
音楽にまつわる著作権利権は常軌を逸している
音楽だけが著作権だとでもいうのか
ブランド物の服を着て出歩くのもデザイナーの著作権料を徴収するのか
頭がおかしいとしか思えない
再販制度を廃止しろ
俺が出来るアドバイスはこれだけだ
>>97 CDにカラオケにライブ、
金は動いてるよ
中高だと校内で一人買ってクラス内でコピー(トレード)→隣のクラスへコピー(トレード)
→部活で上級生にコピー(トレードじゃなくて取られるだけ)→兄弟姉妹にコピー
もうお腹一杯のオフラインP2Pでとっても安心。拡散スピードも爆速。
120 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:47:57.66 ID:QSR707MX0
50年代のジャズやらクラシックやらの超優良コンテンツが著作権切れでCD8枚で1000円くらい
3000円の打ち込み金太郎飴JPOPのCDなんかとても太刀打ちできんわ
KPOOPはもっと論外だが
コルトレーンやモンクの演奏が1000円で延々と聴ける
そのうちビートルズやストーンズも著作権切れで似たようなの出るし、邦楽はビジネスとして今の規模維持するの無理でしょ
121 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:47:58.26 ID:YNDCNEd80
完全に所有できない著作物に金を払う馬鹿がいるかよ
単なるリスクでしかない
122 :
牙邏慧忍者 ◆PfeoZ2.1Uo :2012/11/05(月) 16:48:08.96 ID:RTa83BzwO
>>21 |゚ε゚)
なるほど
これが日本の縮図か…
すまん、どれも買った事無いんだが皆さんは
どうでしょう?
|彡サッ
123 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:48:24.46 ID:HX0OcNuX0
>>48 > 日本のロック歌手なんてバブルのときも社会問題が起きようと不況になろうと
> 一年中「愛だ恋だ」しか歌ってないじゃんw
お前B'zやミスチルをロックだと思ってるだろw
>>21 コレは酷いwww
邦楽で良いの探すくらいなら、洋楽色々探した方が格好いい曲が沢山あるし安いしな
125 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:48:33.48 ID:5adLfE3K0
これこのまま減少し続けると、
その内今度はストリームも締め付けてくるぞ、必ず
ようつべ見るのも違法になるよどうせ
AKBの問題じゃなくてチョン楽押しやってるからだろうがw
>>100 クラシック聞け。ただし、らららクラシックを除く
中抜きピンハネの分際でコンテンツ育てるとか言ってることがおこがましい
旧来の電波独占状態のテレビ中で限られた時間を使ってプロモーションすれば売れる時代は終わった。
これからは作詞・作曲・歌全てばら売りの時代に向かって欲しい。
好きな曲を好きな歌詞で好きな歌手が歌う。
全部セットで売られるのもおかしな話だな。
>>21 どうしてこんなになるまで放っておいたんだ
違法ダウンロードというより音楽聞いてない。
曲も売れてないけど、音楽雑誌や楽器のビジネスも駄目なんじゃないの?
132 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:49:27.42 ID:xj49D3pg0
>>122 買ったことどころか聴いたことすらないわ
街で小耳に挟んだ覚えすらない
133 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:49:38.19 ID:j2IDXc5v0
134 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:49:41.23 ID:A1oNSS/10
CD出るより前にiTunesに出るからそっちから買う事が増えたな
1曲ごとで買えるしエンコする必要もなく便利だから
>>102 オルゴールはなんかラブホってイメージが強い。
>>117 ニコ動発のボカロカラオケ曲って、格安でレーベル買い上げって聞いたこと有るわ。
つまりカラオケで歌われまくろうが使用料が入ってこないらしい。CDかライブで儲けるしか無いだろうな。
まあ違法ダウンロード対策は別に構わんが、Youtubeにアップロードしてあるものは取り締まらんでくれよ
あれ見て気に入ってCD買ってたんだから
昔の隠れた名曲なんて、著作権所持者が金払ってTV番組やその他メディアで取り上げさせなきゃ知りようが無いだろ
無理だと思うが取り締まるべきはダウンロードツール等では
137 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:50:00.60 ID:KVWt3yWd0
138 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:50:10.44 ID:EQN97w+60
腐った魚とかタマゴ生まなくなった鳥の肉買えと言われても、
忌野清志郎みたいなの出て来ないかな
こいつはROCKだった
良いと思ったものには感謝の気持ちを込めて金を払ってもいいと思うんだ
世の中そうして成り立ってるから
買う前にYouTubeなどで一度聴く。
欲しいと思わない限り買うわけがない。
そんなの当たり前だ。
143 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:50:44.64 ID:Y9l/QX3B0
今のCDの値段だと、許される著作権の有効期間は3年程度まででないの
永続的に儲けるというなら1/10以下にならないと話にならない
デジタルファイルの管理は超簡単で超低コスト、当然劣化はゼロ
それから製品つくるのも超簡単で即時に且つ超低コストで仕上がるのだから
>>70 オレんちもそんな状況。
YUTUBEで聞いてよかった曲はCD買ってたけどね。
マイナーなアーチストは宣伝用にライブ映像をアップしている。
自主制作盤を通販で買ったら本人からお礼のメールが来たよ。
いまどきのは学芸会レベル。カネ出して聞く気はしない。
145 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:50:55.04 ID:Zdu4D5OJ0
印象に残ったメロディーラインを口ずさんだだけで泥棒扱いされそう
そんなメロディー、最近はとんと耳にできませんがね(笑)
>>135 スーパーはむしろブラスアレンジみたいな感じのイメージがあるな。
147 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:51:12.62 ID:W4IKDPbm0
セイキマツとかXとか今でも十分通用するだろ。
149 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:51:26.11 ID:LPIAZJLq0
┏┳┳┓ ┏┓ _ _(_)/ \
┏━━┛┗╋┛ ┏━┛┗━┓ l_j_j_j^⊃へ、 , へ ヽ
┗━━┓┏┛ ┗━┓┏━┛ ┏┓ ヽ | | ̄| ゜ | (_) _ _
┃┃ ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓ ヽヽ ノ_j ⊂_ l_j_j_j
┏━━┛┃ ┗━┓┏━┛┗━┓┏┳┛ / ー―― / ノ ̄
┃┏━━┛ ┏━┛┗━┓┏━┛ ┗┓ / /ー
┃┃ ┃┏┓┏━┛┃ ━ ┛ ┃┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓
┃┗━━┓ ┃┗┛┃ ┗━┓┏┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┗━━━┛ ┗━━┛ ┗┛┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛
音楽なしの生活は考えられないけど、音楽に金を払う感覚はないな
好きなアーティストにすら
で、これからはつべでダウンすることも出来なくなるの?
聞くのは主に90年代のJ-POPなんだけど
151 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:52:03.27 ID:FRTFfRQJ0
ダウンロードのアンケート調査で9割30代以上ってどうなん?
>>105 いや冗談抜きに昔聴いてたCD引っ張り出したりレンタルして聴いてる。
>>128 それも挑戦中だけど、やっぱり中年になってからクラシックは敷居が高い。
耳慣れた有名どころしか耳に馴染んでこない。もうちょっと頑張ってみるw
153 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:52:30.61 ID:pXr7ESfr0
>>97 クリプトンが作曲者にペイできる様なシステム考案中とかなんとかってちょい前に聞いた。
154 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:52:32.84 ID:3JUZYVM60
>>136 YouTubeはPVから音声をMP3化出来るから違法ダウンロードと同じように歌を盗まれてしまうそうだ。
取り締まりの結果は別として、メーカーとしてはおもしろくなかったんだろ。
これで音楽情報は格段に減り、購入の選択肢にも入らなくなるってのも考えてなかったんだろうね。
目先の欲に負けたってか。
ましてや田村なんとかとか芸能人がお前どうせネット泥してんだろみたいな発言したりしてんだろ。
Twitterとかで。イラついて余計買わなくなるよ。
>>152 演歌なんてどうよ。意外と心にグッとくるぜ
156 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:52:55.48 ID:/zxbdvRf0
結局今の音楽業界の人間が商売が下手なだけでは?
いくら変な経済の理屈捏ね回しても根本的に商売が
下手ではどうにもならんわなw
詐欺商法寸前のような事してるようじゃあお先真っ暗
になるのも当然だわ・・・
>>9 立ち読みできないなら、より安い所から直接買えばいいだけの話だからな。
158 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:53:07.00 ID:CbUk4Hz00
ミュージシャンも痛いだろうね
なんだかんだで彼らも違法DLはしてただろうから
TVと融合させればいいのに
お前らががんばれば君が代をオリコン上位にすることも可能じゃね?
161 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:53:14.38 ID:xYcd67UR0
だってダウンロードしたら駄目なんだろ。
ならダウンロードできないジャン。
cdもりっぴんぐ禁止とかってもう買うなって言ってるんだろ。
そんな細かいこと言われてもねえ。屑か? えっけんな屑は今辞職があたりまえだよ。
己の能無しをしっかり反省する時代なんだよ。
そういえば3ヶ月以上経過したら購入履歴そのものが消えて再DLすら出来ない配信業者があったような…よく覚えてないから勘違いかもしれないけど
あれで配信に金出すのはやめようって思った。
>>150 金払いたくないってやつはそもそもお話にならないよ
>>152 ブルーグラスなんかどうよ。
面白いよ。
>>152 いっそジャズとか。
あるいは民族音楽に挑戦。
AKB嫌いじゃなかったけど
CD出しすぎじゃない?
車のHDDには大滝詠一とガガとボストンとイーグルスとかあたりしか入っとらんな
168 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:54:06.68 ID:v+dnfyyc0
他人と共感できる音楽が、宗教のように入って買わなきゃわかりません、なんて怪しいものとなっちゃったからな。
コピーも禁止だし、友達に買えなんて言えないから布教も出来んよ。
これで売るなんて方が無理。
古参のアーティストはディナーショーやライブだけでCDなんて出さずに稼いでるしな。
若い人たちは使い捨てで、潰しきかないのかアヤシイ方に流れたり悲惨すぎる。
>>152 敷居とか考えてる時点で、別の趣味探せよw
>>141 ちょっとお金をかけてヘッドホンアンプとヘッドホン買った。
まあPCオーディオだけど。
ノイズの少なさとクリアさは、もうこれで満足です。
マンションだからスピーカーでガンガン、て訳に行かないのよね('A`)
>>152 もういっそ渡辺はま子とか李香蘭とか美ち奴とかディック・ミネとかに走れ。
著作権は切れてないけどな。
カスラックからしたら
売上どうこうなんて関係ないだろ
自分の超高給が維持できりゃいいんだからな
で、どうでもいいが、中抜きカスラックの売上は何に使われてるんだろうな?
174 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:54:35.27 ID:xj49D3pg0
>>160 確か君が代にもJASRACが著作権番号振ってんじゃなかったけ
マジキチでしかないけど
よくわからんけど、何が不満なの?
違法化する→無料乞食が困る→ざまあw
違法化する→売上激減→ざまあw
どのルートでも、ざまあwって喜べるのに、
違法化して困るのって乞食とCD利権者だけじゃないの?
176 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:54:39.69 ID:8t+XAnG7P
目先の欲のために自分の飯のタネを腐らせるとか笑えるわ
177 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:54:46.09 ID:HX0OcNuX0
>>155 吉幾三の「酒よ」とか「おら東京さ行くだ」とかヘビロテだわ
演歌いいよね
売れてた頃は気になる音楽が街に溢れていたけれど、今は何も聞こえてこない。
音楽に触れる切っ掛けがないのだから売れるわけがない。
179 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:54:48.58 ID:j5M1ionR0
>>158 野から自ずとビッグネームとになる歌手たちが出てくることはないだろうね・・・
180 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:54:53.18 ID:LJkvh1Ci0
某関係者にこのスレ見せたら、ツタヤなどの貸し出しも一因って言っていた。
もうどうしようもない。
>>166 (握手券が)売れるからいっぱい出すんだよ
182 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:55:03.07 ID:pqON9F4j0
>>150 すでに違法ダウンロードは犯罪になってるよ。
今はダウンロードの解釈の仕方で、ストリームはOKだけど。
>>104 同人は数が増えすぎて飽和状態な上にネットでの展開が巨大化してるよ
同人誌の話ならその通りだが
184 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:55:07.45 ID:Lcw22uED0
185 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:55:26.13 ID:olU9DzPE0
>>21 よくこんな頭の悪いタイトルを付けられるな
邦楽は全体的に幼稚すぎるよ
>>161 リッピング禁止 とは言ってないよ。
プロテクトかかってたら、外しちゃだめだぞ、てこと。
187 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:55:44.58 ID:AGmuiZOKO
金出す価値がある曲が皆無だ
まったく耳に残らん
ゆとり世代は何も産まない
私のことを世の中は分かってくれない歌詞
意味不明のナンセンス歌詞
そんなんばっか
188 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:55:46.33 ID:vvzazjEz0
たぶんこれからカラオケも痩せるよ
ダウンロードできないから外で音楽聴かない奴増えてる
歌覚えないと歌いたいとは思わないからな
189 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:55:48.42 ID:eXgf9e+50
>>88 おかげでクリスマスムードも正月ムードも何も無くなって、流れてるのは
店のテーマ曲ばかりという悲惨さ。
>>31 タダでも流れてば見向きしてくれる人もいたのに、
そういうのが気に入らないと難癖付けて追い出したのが今。
元から低迷続きだったのに、今回の規制でトドメになると思うよ。
違法アップロードを防ぎたいなら、やられる前に公式が流せばよかった話。
>>152 なれた名曲の、サビだけCDでも聴いてみて、
興味が出たら1曲丸まる聞いてみるとか
同じ作曲家の違う曲にいくとか、
同じ曲だけど指揮者や演奏家が違うものに行くとか(印象がぜんぜん違うことあり)
のんびり継続してください
192 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:56:10.38 ID:sLikuH6t0
CDを何百何千と持ってても、実際アタリは2割程度だろ。
その2割を見出すために8割のお試し勉強料が必要だったのが昔の話。
極端に言えば、ユーザーが大量のハズレを引くことで音楽産業が回ってた。
>>152 クラシック厨の俺にしてみれば、そういう方こそウェルカムw
名曲のいいところ取りをしたサンプラーみたいなCDだったら1,000円くらいで買えるし、
そういうところから始めれば、奥は馬鹿みたいに深いから一生遊んでいられるw
名曲聴き比べ厨になるもよし、演奏家厨になるもよし、色々と遊べる大人の娯楽。
それがクラシックさw
2ちゃんのクラ板の『物凄い勢いでお薦めの曲を教えてくれるスレッド』をのぞけば、
どんな音楽から聞き始めればいいのか分るしねw
これからは、アーティストが個人で売るようにすればいいかもな。
どっちにもメリットがある。
197 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:56:29.93 ID:pXr7ESfr0
>>139 ボカロでほぼ日Pの曲聞いてみればいいかもしれない。
あれはロック君が代に通じるものがあるww
198 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:56:35.57 ID:EQN97w+60
再販で自滅する業界哀れ、次は出版業界だな、
ダウンロードが怖いので音楽には近づかないことにしています
200 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:56:39.59 ID:rVKDA81UO
素人風アイドルかロック風健全ポップかで聞き込むほど内容がないから家で聴かないし、車や外で聴くのはださくて恥ずかしい
>>155 演歌良いね。
小林旭なんか渋いね。
>>165 初めて聞いた、なにそれ怖い。
聴いてみるかな
>>165 ジャズはそこそこ。民族音楽か〜!!
江差追分なら聴いたことある。
202 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:56:52.89 ID:3JUZYVM60
買っても良いかなって言う歌手は限られてる
・田村ゆかり
・平野綾
・堀江由衣
このビッグネーム三名くらいかな
あとは金出す価値もないゴミ
流すのに躍起になってる層も
流せないなら買わないってか?
205 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:57:03.35 ID:A1oNSS/10
自分で好きな音楽掘れる奴は苦労していない
いい音楽はいくらでもあるぞ
>>152 海外旅行でCD屋に言ってこの国のお奨めどれ?って聞いてCD買ってる。
最近の当たりはニューカレドニアのKANEKA
207 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:57:08.00 ID:LJkvh1Ci0
>>190 昔の商店街だな。歌謡曲が良く流れていた。
208 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:57:15.13 ID:HX0OcNuX0
このスレでボカロ薦めるような馬鹿はとりあえず滅びてほしい
ぷげ
でかい円盤を店まで出向いて購入するシステムを大昔から変わらず続けてんのもアホだよな・
物は邪魔だしいちいち店に買いに行くのもだるいし。
若手に才能が無いのか見当たらんね
才能のある若手が活躍できない環境かも知れんが
212 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:57:41.63 ID:xj49D3pg0
キミニ〜デアエタキセキ〜♪
セカイニカンシャカンシャ〜♪
>>201 演歌って言ったけど、やっぱアラビアスケールの中東民謡曲を推しとくw
214 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:58:02.48 ID:nQ4Rt7pW0
ぼったくりCD発売してるくせに
アイドルとチョンと声優とボーカロイドしかない今の世代かわいそうだな
>>144 そのマイナーアーティストさんこそ、アーティストと呼ぶに相応しいな。
権利と叫んでるばかりのやつらは、ただの著作権ゴロでしかない。
そういう人間の作る音楽が、心を響かせるわけなどないわな。
217 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:58:24.47 ID:eN8PShsn0
音楽を聴く装置そのものを持ってないので違法に落としたり買ったりする意味が無い
218 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:58:25.09 ID:Twn16oxU0
地道にライブで稼げや
>>175 泥棒扱いされて利便性を奪われたら腹立つだろ?
220 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:58:33.87 ID:Nd3uPVXy0
ひとつ出たほいのよさほいのほーい、
一人娘とやるときにゃ・・・・
こんな人生の教訓が今の歌にあるだろうか?
221 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:58:36.45 ID:fK7ObxP/O
》148
俺もXはまだ通用すると思うが、なんせヤツがアルバム作らねーんだわ。あと5年以内には一枚ぐらい出すハズ。そう思いながらもう4年経った…
20年前はCD屋があったな 人気曲発売日は入り口辺りにどっさり積まれてた
223 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:58:53.22 ID:tsbom54M0
このスレがのびるのはみんな音楽がそれなり好きな証拠。
痛いのはそんなファンに砂を掛けて嫌われてしまった音楽業界。
聞くことがなければ買うこともないよな
PCもMacも光学ドライブ廃止、または外付けの時代なのに、
警察にはそんな知識もないからな
露骨な違法うぷは否定されるべきだが、
カネを払った合法的ダウンロードも、さらにはCDからの私的複製や、
iPodほかへの転送も全部アウトが、今回のバカ法律だから
警察としては理想的だろうね
ケイポップとAKBを売るための電通メディア支配が
日本の音楽シーンを停滞させてるのは間違いないよ
あんな毎回毎回歌番組に出すなよと思う
いつも思うがウンコみたいな曲ばっかり作っておいてそりゃねえよw
>>170 PCオーディオか
高音質配信・・・来る!
229 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:59:26.20 ID:uOHZ6HoE0
>>9 文化系はとにかくまず裾野を広げないと駄目だよな。まさに真逆行ってる。
上の方に音楽好きな奴が居ないんだろうね。
>>211 インディーズや同人、ボカロの方が儲かる時代だからな
>>211 育てるだけの環境もないんだろうな。
売れるのは全部、何らかの理由で有名になったアーティストだけ
特に聞く機会が格段に減ったら、そりゃ有名じゃなきゃ売れないし
昔はFM放送が音楽プロモーションの役割をしてたんだよね
それが今はネット動画のBGMがプロモーション役を果たしてる
それを厳密に取り締まった結果、プロモーションの機会がなくなった
曲の存在を知る機会がないのだから、誰も買わないし買えない
またCDという円盤形態が古すぎる
今度からMacには光学ドライブが搭載されない
いずれWindowsマシンも後追いする(ソフトインストール時に外付けをつなぐ程度)
単品CDプレイヤーなんてオーディオオヤジが買うだけのニッチ商品で、バカ高いから売れない
物理媒体という販売形式が時代から取り残されてる
といってダウンロードは圧縮音源だから音が悪い
どう見ても詰んでる
前スレ
>>907 MIDIで手打ち挑戦した人なら分かると思うけど、携帯の自作はあれを更に簡易にした感じ
自分が使ってたのは最大四和音で、音源はそれなりにあった(まぁ殆どピコピコだけど)
ただその分音楽に興味あれば音遊びレベルでも曲作れたし、触りって面に関してあれを越える媒体は無かったと思う
234 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:59:45.78 ID:dG66gUfe0
アニメしか見ないからアニソン以外耳にする機会が無い
日本の音楽業界はテレビ業界と共に死んでいくんじゃなかろうか
>>21 いやいやwこれ何のランキングだよ
昨日TSUTAYAにCD借りに行ったがAKBなんてTSUTAYAのランキングにそんなに無かったぞ?
つかTSUTAYAのチョン押しコーナーうざい
>>174 それマジ?国歌にそんな事する権利あるんだろうか・・・。
例えば入場料取るスポーツの試合で歌われる場合も著作料かかる事になるよね?
237 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:00:16.27 ID:MTMUyaIv0
消費者からの反発でDRMとかも減ってるというのに
238 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:00:27.37 ID:XUqfiUgS0
テレビもラジオもアイドルしか流さない
↓
良い曲出会わない
↓
CDを買わないダウンロードもしない
スパイラル
>>194 ムラヴィンスキーがかなり好きだわ。レンフィルのチャイ5とか脳汁でる。
彼がまだ生きてる時代に生まれて、生で聴きたかったわ。
たしかにつべの右上にも違法何たらの警告は出るけど、それでも技術的にダウン出来てしまうのは何でなの?
241 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:00:44.43 ID:9NBLFgIr0
>>21 コレはひどい。
AKBも嵐も別に嫌いじゃないが、どう考えても異常
>>226 ラップ・ヒップホップが流行りだしてからもう日本の楽曲聞かなくなった。
俺の界隈(というか連れの集まりだが)ではメッセージ性が強くメロディ性が薄いそれらは音楽とは評価してない。
PCでCDやiTMSで買ったのをきくくらいしか術がないのに
それすら誤解で逮捕されたら嫌だもの
なぜか日本の音楽を殺そうとする日本の音楽業界
お前らどこの人間だ?
245 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:00:52.83 ID:AGmuiZOKO
南野陽子ちゃんのカセットは全曲揃えた
前のスレッドにもあったけど、音楽が行きつくところまで行きついてしまったという話、
ジャズでも当てはまるものがあるね。
ブラッド・メルドーの『Highway Rider』は、トリオ、サックスも交えたカルテット、そしてオケとかなり折衷的なアルバムだけど、
ジャズの将来ってあんな音楽になるような気がするね。
もしくは、物凄く行ってしまったフリージャズ。
ジョシュア・レッドマンの『Compass』なんて、凄いとは思うけど、何がしたいのかやりたいのかかなり微妙だった。
247 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:00:59.89 ID:R87E50Kq0
天罰覿面
むしろガキにゴミを3000円で売りつけるビジネスモデルが成立していた時代が
異常だったんだろう。そんな時代が長続きするわけがない。
メタルとかのマイナージャンルでは音楽だけで食べていくのはハナから無理で
他に職業を持ちながらバンドをやっている人がほとんど。
今後はメジャーなジャンルの音楽でもそういう兼業ミュージシャンが増えていくのだろう。
実は問題の根っこは少子化や人口減だったりして…
少し背中が寒くなるな
ミュージシャン達はどう思ってるんだろうね
一発屋はカスラック様様なんだろうけど
著作権とか仕組みがよく分からん
ようつべやニコ動や同人誌は著作権とやらにはひっかからないのか?
253 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:02:01.76 ID:eXeA3VklO
売り物コンテンツの品質の問題が大きいんじゃないの?
邦楽は80#90年代の復刻版は売れる。アニメ関連も売れる。
2000年代から、邦楽が売れないのはコンテンツ遡及力の問題。
形作った新曲を幾ら売り出しても売れずに、ニコニコみたいに視聴者意見を
反映する形式にでもしなきゃ厳しいままだよ。
最悪は、邦楽自体が相手にされなくなる状況だから、邦楽の敵はソーシャル系だろ?
たいして上手くもない合唱ばかりだからねえ。
youtubeお気に入り ニコニコマイリスト
256 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:02:14.95 ID:lltVswSL0
正直ね、著作権著作権著作権言いながら、すぐに廃盤になるw
>>44 金持ってるんじゃなくって他の事削ってそこに注ぎ込んでるだけじゃないか?
>>191 >>194 うん、気楽に気長にクラシック聴いてみるよ。
多分、聴いたことの無い中にも素晴らしいのある、と期待して。
いや絶対あるんだろうね。
じゃなかったらこんなに長い間存在してないよね。
素人集団のゴリ押しのせいで
ソロや少人数で構成された人材を育てられなくなった
>>1 >ダウンロードもしない傾向が一段と鮮明です。
「だって、携帯型のプレーヤー持っているだけで、「とりあえず、署まで来てもらおうか」って言われかねないんでしょ?」
「正規にダウンロードしたものであると証明できるまでは、警察に留められる?そんなんやだ。」
って声を聞きましたw
261 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:02:39.24 ID:kAQ9ZPuM0
>>61 > 中身見えなくて読みたい漫画がないとかハズレひくのを嫌って売上が激減したからな
そもそも巻数の多い漫画は、中身見れないと既に読んだ奴かどうか分からない。何巻まで読んだ
かなんて覚えてない。二重に買う失敗を犯したくないから、買わなくなる。
ざまあww 今回の件でカスラックが消滅すればいいのに
CDも輸入盤しか買わん 誰がこんな糞団体に金が払わなきゃ行かんのか
263 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:02:59.55 ID:hWu/Q+Sy0
>>104 斜陽なのは、主に不況のせいだけどな
みんなとにかく、趣味に使う金がない
違法ダウンロード刑罰化とか、バブル世代の老人の発想だろ
金がないから、皆使い道は厳選したい
中身を見る方法を縛れば、僅かな金も出せなくなる
当然だよ
>>88 何百万も徴収した挙句どの曲使ったかわからないんで
権利者が判別できないんで分配しませんだもんな
>>43 1曲が高すぎなのはレーベルの取り分が多すぎる所為
この件に関してはカスはあんま関係ない
>>189 うちの近所のスーパーじゃクリスマスや正月には著作権もクソもないクリスマスソングや
童謡が流れてるから安心だな。
>>201 あと海外物でおおっぴらにつべで聴ける系で言うとBaba yetuとか結構いいぞ。
ゲームの曲だけど。
あとこのつべにうpられてる「Where the Hell is Matt?」シリーズは曲もいいが
やっぱ人間って歌ったり踊ったりするの好きだなって幸せになる。
JASRAC管理曲は違法ファイルでしょ?
誰が金なんか出して買うもんかw
もっともっと過酷に取り締まるといいよ、息の根止まるまでw
>>236 一応作曲者は居るらしいからな。作曲者が居る以上は権利も発生する。
そしてその作曲者がJASRACに登録してればそうなる。
作詞者は確か不明だがw
268 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:03:45.40 ID:eN8PShsn0
音楽を聴きながら外を出歩く人が減ったよね
269 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:03:46.67 ID:15TBY8SH0
最近ネットラジオばっかりだわ スマホでも96kのやつなら過不足無く聴けるし
90年代後半の世の中が音楽(笑)で洗脳されてた時代ですらCDなんて殆ど買わなかったからな(笑)
おまえら2曲1000円のシングルとかよく買ってたな(笑)
ちょっと聞いてみたい、程度のモチベーションでは買う必用が無くなったしなぁ。
音楽を買う機会の大部分がネットに解消されちゃった気がする。
>>110 <作る側に金が入らないならそのメディアが衰退するのは当然でいずれはユーザーもそのメディアを手に入れる事は無理になる
この部分が果たしてそうなのかな、って思うわけよ。
実際、現状そうなってないわけで。
金に寄りをかけても良いものができるとは限らない創造の分野だし
×「良品質のものが手にはいらなくなる」
○「金をかけて利益を追求してるものが手にはいらなくなる」
音楽や漫画だと好きな奴は儲け度外視でやるし、好きでやってる奴の作ったものが面白い
アニメやゲーム、映画とかでも好きな奴は結局金入らなくても作るんじゃないかな。
273 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:04:35.96 ID:kJgqq6bh0
>>75 アメリカじゃフレーズにすら権利があるからな
まじで先がやばいんちゃうかと思うわ
274 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:04:43.31 ID:30dpubmn0
今の日本は廃止だの規制だのうるせえから
買わんよ。普通に。なんかそういう言葉にウンザリしてるからかな
275 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:04:44.70 ID:pXr7ESfr0
>>205 掘るのが楽しみでもあるしな。
だからカラオケに歌いたい曲が無いってのもあったりorz
>>223 だねぇ、皆個人的に音楽に関しては一言持ってる。
他のカテゴリみたいに酷い煽り工作喧嘩が無いのも特徴的だわ。
個人的には
昔から好きな歌手のCDが新しく出て
CD屋で買った帰りの車の中で、聴きながら帰る時が最高に好きだ
277 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:05:11.91 ID:QSR707MX0
>>246 ジャズとオケのコラボなら60年代後半から色々なかったか?エバンスとか。
70年代以降はリズムの開拓で、ジャズ屋さんもファンクからヒップホップと手広げていったけど、ジャズ的アプローチとしては60年代でやりつくされてる気がする
>>174 作詞者作曲者共に死んで50年以上たってるので
著作権自体が消滅してる。
日本国にささげる 国を讃える歌(君が代)
なんてたぶん曲は同じで、歌詞別物のヤツが登録されて
それにリンクはって「君が代に著作権が」
とか言ってるサイトあったが、
対象になるのは、この別物歌詞だけだろ。
>>239 ムラヴィンスキーは、凄いねw
あのチャイコフスキー後期3大交響曲集が2,000円弱で手に入るんだから、
クラシック厨にとって手持ちのCDが馬鹿みたいに増えるのは、宿命としか言いようが無いねwww
チャイ5だったら、ショルティ/CSOの下品なくらいに金管がぶりぶりいっている演奏も、なかなかw
280 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:05:25.50 ID:xj49D3pg0
>>236 一応マジっぽい
これひとつ取ってもJASRACが増長し過ぎてることは確かだわな
>>258 クラシックなら銀河英雄伝説っていうアニメから入るという手もあるよ
>>264 レーベルが6割弱持っていって、残りの3割から4割で
各方面に分配って感じらしいね。カスラックは2%とか3%とか、そんなもんだったはず。
だから取り立てに躍起なんじゃね?
283 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:05:37.67 ID:kAQ9ZPuM0
>>174 >>236 そりゃ大本がパブリックドメインでも、編曲や演奏した人がいるわけでね。
クラシック音楽もそうだよ。大本はパブリックドメインだが、一般に売られてる楽譜も編曲した人や出版者
にそれぞれ権利があるわけで。数百年前の楽譜でそのまま演奏できるわけもないし。
>>252 著作権は元々親告罪、つまり当人が気にしないと言えば罪にならないし、何も言わなければそれはそれで罪にならない
逆を言えば口を出せばどんな媒体だろうと勝手にやったら口出せるのでJASRACは必死になって管理と言う権利を得ようとしてる
また動画に関しては権利者の承諾ないしはJASRACに使用料を支払うと使えるのでそれを満たせば基本OK
285 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:05:54.45 ID:t2ZWZM8E0
いまどき音だけの盤なんか買わねえよ
作者にほとんど金いかねえし、高過ぎでボッタクリじゃねえかよ
とくにすることがないとき、音楽を聴く、本を読む
だったのが、ネットするに移行したってのはあるかもな
>>4 AKBと嵐だけ売ってりゃいいんじゃないすか?
>>110 それはうまく裾野を広げるしかないんじゃね?
アメリカドラマなんて3〜4年前のなら13話入って2000円以下とかで新品が売ってるんだぜ?
そういうのができなくて無くなるならそのジャンルは終わりだったってことだよ
290 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:07:12.59 ID:MTMUyaIv0
大目に見ればもしもしゲーとかもしもしマシンそのものにパイ食われてるせいもあるだろう。
でもな、最初から消費者を盗人扱いしてる奴らに払ってまで聴きたい曲がそうそうねーんだよな。
291 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:07:16.67 ID:Rihk92G60
>>18 作る側にはいい時代だね
ただ趣味ならいいんだけど
それで飯食おうとするとちょっと乗り越えないといけない部分はあるね
一度崩壊したほうがいい
295 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:07:51.13 ID:xj49D3pg0
>>278 別物歌詞か
じゃあスポーツとかで国歌斉唱してもJASRACの出る幕は一応ないのかな
>>273 >アメリカじゃフレーズにすら権利があるからな
なんじゃそら。
I love you〜♪にも権利が発生すると?
AKBとか嵐とかのCDやる言われてもいらんわw
ゴミにもならない
298 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:08:02.33 ID:xYcd67UR0
ダウンロード禁止なのにダウンロードできるわけないじゃん。
そもそももうダウンロードって言葉に大きな抵抗があるんじゃないかな。
cd買ってもmp3に落とせなさそうだし。
これ考えたやつらって当然総辞職してるんだろうな。
299 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:08:21.80 ID:j5M1ionR0
>>290 聞きたい曲というか、知ってるバンドや曲がないっていう。。
CDTVの視聴率とかどうなってんだろ
300 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:08:25.10 ID:dG66gUfe0
AKBとかは只でも要らないと思ってしまう
何故だろうな
AKBジャニ創価の寡占状態にすることが目的でやってるからな
公正取引委員会が仕事をしないから後は落ち込むだけ
302 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:08:39.17 ID:HX0OcNuX0
>>252 著作権とは本来、その作品を作った人が持っているもの
(掲載権などは出版社が持ってることが多いと思うけど)
無断でテレビ番組をうpしたりすれば無論、著作権侵害だけど
その場合相手を訴えるかどうかは、著作者など権利者の裁量
親告罪というやつ
ところが著作者でもなんでもないくせに、著作権を勝手に管理しているのがカスラック
要は得体の知れないピンハネ屋だよ
>>13 逆からいえば、
ジャニやAKBあとは日本語で歌うK-POP()くらいが
ニーズに合わせた音楽を提供してるってことだよな
昔から変わらないんだろうけど、アニメやアニメ声優ものもそうだよな
ピンポイントでお金を稼ぎゃいいってとこだけ残ってる
>>70 いや俺もそんな感じ何だが俺の場合全部投げられてた
確かに20世紀になってから急激に買わなくなったな
考えればDVDが出始めた辺りな気がする
Windowsの急激な普及もそのころ
>>263 不況っつうかステマが効かなくなったのと価値観が多様化しからだと思う
今でも趣味にはそれなりにお金はかけるしね
307 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:09:16.32 ID:WlPcBOUo0
カスラックざまぁwwww
くやしいのぅwwwwくやしいのぅwwww
308 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:09:27.62 ID:lltVswSL0
>>276 いいよね、発売日に買って帰るのってw
昔はついでに雑誌とかで評判の良さそうなのも一緒に買ったりしてたけど、
そんなこと全くしなくなったな。
309 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:09:47.24 ID:ug5E++bF0
>>9 たしかに、その通りかもしれん。通勤の電車で読む本とか、面白そうなの
探すために何冊もチラチラと立ち読みしてから買うから、立ち読みできない
所には行かない死、いつも立ち読みするから、これでいいやみたいに買っちゃう
310 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:09:51.15 ID:tsbom54M0
>>305 >確かに20世紀になってから急激に買わなくなったな
歳いくつだよw
311 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:09:52.26 ID:OaTfYLDs0
当然の結果だろwwww
312 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:10:18.58 ID:ZGO8teck0
お店に入ってもイライラすることが少なくなったと思ったら
有線垂れ流さなくなったからか
えーべっくす全盛期の頃は最悪だった
>>306 音楽業界の場合はステマじゃなくオープンマーケティングしてると思う。
オープンにやりすぎてやらせ臭いが。
次は、インディーズや同人などにも魔手を伸ばしてくるんだろうな
まじで鼻歌まで課金したい連中だから
カスラック管理じゃなくても、因縁つけて
「お前らのせいで管理曲が脅かされている お前らが曲を作らなければ儲かったはず
さあ、カネを払うニダ!」
そういう理屈で
ボカロだろうが東方だろうが、知合いのインディーズだろうが……
まだCDだからいいよ
SACDなんて置いてないじゃん(泣
316 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:10:51.03 ID:xE1zg2N10
円高デフレなのに再販価格制度のおかげで値段が下がらないCDw
売れるわけがない
318 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:10:55.27 ID:kAQ9ZPuM0
>>263 >>306 携帯料金やパソコンに使う金を合わせれば、昔より金使ってると思うよ。
携帯代金の全国平均は7千円らしいしな。昔はその分まるまる別のことに使えたわけで。
家で聞く分にはいいんだよな?
321 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:11:14.96 ID:xj49D3pg0
>>283 音楽の原作者じゃなく音源に関わる人の権利が問題になってくるのか
そうなると既に著作権って名前がおかしいような気がする
>>305 19世紀の貴重なレコードが全部投げられてたとか…
>>299 しかしあれも惰性でつけっぱで見るものだしな…
テレビに電源入れてないと見なくなるんだよなー
>>305 道民乙
カスラァァァァァックwwwww
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
>>236 ほいよ。
JASRAC許諾番号:9012240001Y45040
君が代の管理番号だそうな。
327 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:12:24.57 ID:OyftKEZB0
音楽データを他人にあげるのはダメだけど
買って吸い出したCDをあげるのはいいんだよね
同じのように見えるけど
328 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:12:26.10 ID:m0lzeygv0
なんでこういう連中は、売れないとすぐに違法ダウンロードや海賊版のせいにするのかね。
日本なんて、アメリカや中国、韓国に比べたら、違法DLなんて微々たるもんだろ。
仕事が無いなら他の仕事すりゃいいのに。
別に無理に音楽で食わなくても道路工事でも警備員でも働こうと思えば何でもあるだろうに。
>>314 完全に独禁法でお取り潰しになりそうやが。
まだ法律施行されて日が経ってないんだから次の統計を楽しみにしてます
これで更に減ってたら激しく笑わせて貰おう
まだCDとか買ってるやつはアーティストを応援しているつもりで買っているんだろうけどほとんどは訳のわかんないおっさんのとこに流れるんだから買うなよ
そもそも○○離れなどと嘆いてる業界は全て自浄能力がない
車なんかも値上がり続けてる
フル装備の軽が200万弱する時代だ
音楽業界も値上げしまくってる
ライブ行くのに7000円とか8000円する様になった
俺が若い頃の倍以上だ
334 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:12:57.48 ID:cr4r/4v60
私JCだけど、zabadak、さねよしいさ子、Nokko、遊佐未森が好きな私が最近聞いてるのは
何故かアニソン
地上波で音楽番組死に体なのに
youtubeなんかにかろうじて残ってた試聴効果みたいなものまで減速させちまったんだろうね
336 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:13:08.11 ID:uOHZ6HoE0
>>289 好きにも度合いがあるからな。安値なら見る、高くても見るって好きを生むために無料や廉価で視聴者を得なければならない。
コンテンツが優良であるなら無料公開してたものでも買いたくなるよ。そのとき金がなくとも将来的な購入層を得ることに繋がる。
もちろん適当なコンテンツは儲からないから、権利屋的にはさほど美味しくないだろうけどな。
>>319 ボレロは兎も角、マーラーは選曲さえ間違えなければ、良い感じでBGMになるような気がする。
第2、第3、第5、第7あたりは、切り取り方にもよるが、映画音楽みたいなフレーズが満載www
>>317 アイドルじゃなかったらシンガーソングライターじゃないとダメみたいなとこない?
歌はめっちゃ上手いけど曲とか作れない奴の存在価値ない感じっていうか。
>>319 小学校高学年か中一ぐらいの頃、親にねだって映画連れてって貰って親爆睡、
あれほど見たかった自分自身、真っ暗な映画館の中で艦隊戦のまったりした動きと
ボレロの波状攻撃で軽く撃沈されかけたつらい思い出があるわw
>>279 そのボリュームでその価格なら安いよね。
それにクラシックはようつべの他に著作切れ無料配布サイトでまず自由に聴けるのも大きい。
私もそういうの経由して、買って聴くようになった。
ショルティはマーラーの第5交響曲だけ聴いた事あるけど、ねっとりし過ぎてなくて聴きやすかった。
>>325 なんか国民としての権利まで侵害されてるようで嫌な気分になるな。
>>9 今時の大型書店なんかソファ置いて立ち読み(座り読み?)スペース
確保してるくらいなのにな。時代に逆行してるとしか思えん
342 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:13:58.82 ID:pXr7ESfr0
>>276 俺的には深夜の邦楽ラジオ番組を布団に潜り込んで聴くのが好きだったな。
クラシック昔はつまらんと思ってたなー
入院して暇つぶしにNHK-FM毎日聴いてたら
なんか面白いかもしれんと感じるようになった
>>315 3000円も出すんだからSACDで出せ。って思っちゃうよ。
AKBや嵐もSACD版出せばファンからさらに吸えてオーディオ業界も潤うんじゃね?
とか夢見てしまう。
もっと高音質、録音で出してくれ。
CD買っても大してお金行かないから直接わたしてるって信者いたな
売れない負け惜しみかマジか知らないけど正しい選択だ
>>140 そう思う奴はほんとに居なくなった
ただが当たり前だとすら思ってる奴がほとんどさ
347 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:14:35.17 ID:qpQGWprs0
でも売ってないものは買いようがないじゃないかよ。
めざましTVのミスチルの曲がほしいんだけど、結局録音するしかなくてさ・・・
これも違法なのか?
348 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:14:35.96 ID:ltBq9f0sP
金ねぇからもっぱらLive365聴いてる
そんですごく気に入ったらiTunesから買う
もはやテレビ観ないから音楽番組もCMも
導線にならない
349 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:14:38.55 ID:m0lzeygv0
雑誌を読ませないようにしているコンビニに客が入らなくなるのと同じ
351 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:14:54.41 ID:6Bex7F8+0
>>1 でもいいじゃん。
金の亡者どもが自ら選んだ道。
消費者に喧嘩を売る道をね。
消費者は何も悪くはない。
買うな聞くな見るなと言われてるのと同じだ。
誰が買うか誰が借りるかよ。
CD屋がレンタル屋が天下りが金の亡者がミュージシャンがおいしいご飯を食べれなくなっても良い服が着れなくなっても
知った事じゃない。
どうでもいいです。勝手に苦しめ。亡者ども。
352 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:14:54.52 ID:lltVswSL0
>>318 携帯は結構罪深いわな。
毎月の金額もうそうだけど、
あれがない時代は、一人の時は完全に一人だったからな。
353 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:14:56.56 ID:KpvBN53c0
今は好みの曲に出会えない、探すのが凄く面倒
ラジオで新曲をもっとバンバン流して欲しい
音楽業界は、youtubeやニコ動がどれほど宣伝に貢献しているか、
感謝しなくちゃいけないのに、それをとっぱらってどうすんだよw
355 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:15:19.94 ID:uF7OFy6iP
今時の音楽ファンはひたすら自分で掘るから業界が出来る事は何も無いよ
全員が同じ曲を買うような時代が異常だっただけ
357 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:15:30.63 ID:dWErQnMq0
業界ビビッテるwwww
358 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:15:31.12 ID:tQhPIkmZ0
>>321 付属権だったかな。そういうので確か作曲とかに関わった人も著作物の恩恵に預かれる。
演奏した人にも権利が発生する。これは作曲者に使用料を払った場合だから勝手にはできないけど、
演奏表現自体を著作権できるって聞いたことがある。
漫画の二次創作モノみたいなもんだな。
何でもかんでも締め上げれば売れると勘違いしてる馬鹿共って
いつになったら学習するの??
客のカネで泥棒に盗られた分の補償させたり
客が自ら泥棒じゃない証明をしなきゃいけなかったり
泥棒じゃないことの証明のために泥棒より使い勝手の悪いものを使わされたり
業界ぐるみで金を払っている客を泥棒扱いしてて
客が離れない方がおかしいだろう。
最近はネットラジオを聞いていて気に入った曲のリンクからCDを買うのみだが
当然日本の音楽ではそういう仕組みも使えない。
デジタルで音楽を聞く奴を全員泥棒扱いしてるからな。
その上ロクなものも出してない上にBeatlesが980円エグザイルが3500円w
どこからどう見ても業界が糞。
362 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:15:57.28 ID:deJ0dg1f0
歌番組なんか毎回癒着丸出しの同じメンツばっかで
いい音楽を広めて売っていこうなんて気概もゼロ
363 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:16:01.03 ID:HX0OcNuX0
日本の音楽界は蛸が自分の足を食べて生き延びてる感じ
産業界も同じだけど
365 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:16:11.56 ID:MTMUyaIv0
何か買うとレコード会社にもカスラックにも金吸われるようになってて
作者と直接取引することができない仕組みってのもなんだかなー。
会社のコネ使ってプロモーションやるから仕方ないんだろうけどさ。
CDに限らず食品とか生活雑貨でも広告費が商品に上乗せされてるってのを考えると嫌になるわ。
366 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:16:13.16 ID:REp4LypG0
独禁法だなんだと騒がれた時にカスラックを潰しておけば
音楽自体はきのこれたかもね
ま、音楽聞いてる奴は聞いてるだろうし
やり方変えりゃマダ望みもあるんじゃないの
今の老害にソレが出来るとは思えんから後は衰退するだけだろうけども
昔のゲームのサントラ欲しいんだが売ってないんだよなぁ
369 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:16:28.59 ID:N51lhdiU0
>>9 売れている本屋は立ち読み用の本と購入用の本と両方置いてあるね。
立ち読み用は誰でも中を読めて、購入用はビニールで汚れを防いでいる。うまいやり方だよ。
通販だと中身が読めない、あるいは読みづらい、現物確認しづらいというのが弱点だからね。
そこを攻めて行ける本屋は生き残るだろうね。
町の本屋さん…?
死ねってことだよ、言わせんな恥ずかしい///
370 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:16:28.79 ID:on2Ip1iHO
カスラック…
潰れろw
371 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:16:39.20 ID:kAQ9ZPuM0
>>321 著作権てのは著作者の権利という意味ではなく、著作物に関する権利だからね。著作者だけじゃない。
中身は、複製権、上演権及び演奏権、上映権、公衆送信権、口述権、展示権、頒布権、譲渡権、貸与権、
翻訳権など色々ある。
372 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:16:40.95 ID:PiVDg3ZR0
くたばれエイベックス
373 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:16:44.68 ID:xE1zg2N10
こうなったら高音質カセットテープの復活しかないな!
>>338 聞いてる側はそんなこと気にしないのにな。誰が思い込んでるんだろう。
375 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:16:59.45 ID:1SR8P0Tf0
一枚だけ買ってもいいと思えるCDがある
しかし4年前に欲しいと思ってから今まで実際買ってない
どうしても欲しいと思えるもんじゃないし買うのメンドクサイ
まーいつか買うだろうけどさ
>>177 ニコ動で吉幾三とパフュームMADが流行った時に勢いでCD2枚買っちゃった
377 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:17:15.43 ID:xj49D3pg0
車の助手席でクラシック聴くとマジで寝ちゃう
あんなに素早く気持ちよく爆睡するとは思わなかった
>>334 そのラインはアニソンと親和性いいなw
ていうか遊佐未森はアニソン歌ってたろ。三国志だけどw
>>333 その辺を考えると、やはりディズニーは凄いな
値上げしてるが、客足なんて未だに減る事ない、むしろ増えてるらしいし
やはり中身さえしっかりしてれば客は離れんのよな
また買いたい、また来たいと思わせないとダメっていう商売の基本中の基本を
テレビ業界を主としてる業界は忘れてるわな
381 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:17:32.74 ID:kJgqq6bh0
DVDにして音をもっと良くする事はできないの?
税収上げようとタバコの値段上げたものの、結局吸わない人間が増えたから
税収変わりませんでしたって話と似ているな
383 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:17:45.05 ID:EQN97w+60
旧態依然のやり方しかしないなら淘汰されるのは当たり前
まー音楽業界自ら蒔いた種だな
俺は昔から洋楽のメロディック系HR・HMが好きな事もあって、そのHR・HMに影響を与えた
バロック系クラシックをよく聴くけど、改めてクラシックの偉大さを痛感するわ
マジでバッハやヘンリー・パーセルとか何回聴いても全然飽きないし、落ち着くw
しかし今更方針変えてももう俺は音楽にお金使わないだろうな。
数年前に買ったメタルのCDが最後の音楽CDだわ。
>>369 それはいい例えだわ
そういや近所に立ち読みできないようにすべての本をビニルで包んでた
店あったけど、一二年で消えたわ
試し、って商売ではすごい大事
>>344 ファンの皆さんがオーディオ方面にも金を掛ける
↓
オーディオブーム再燃
胸が熱くなるな
>>346 その最たるものはネトゲだよな
「無料で当たり前」「金使う奴は馬鹿」
こんなのが五万といる世界
>>376 パヒュームのCDは俺も買ったw
あとゲッダン…じゃないpromiseもCDじゃないけどiTSで買った。
390 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:18:56.69 ID:xE1zg2N10
こうなったらHi-MDの復活しかないな!
391 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:18:57.55 ID:HK+9VZee0
ぶっちゃけさ
音楽というものがメディアに載せてやり取りできるようになって以降
人類全体でどれほどの楽曲アーカイブがあるんだろ?
もう過去のものだけで十分ってレベルに達してるんじゃね?
新しいものはそれなりには必要かもしれないけど
アーティスト数や業界の大きさ自体が新しいものが必要とされる以上にでかすぎるんじゃないだろうか
>>381 しても一般人にはわからん。オーオタみたいに機材もっててわかるレベルじゃね。
393 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:19:31.21 ID:spEks8Qj0
>>381 まったく流行らんかったが
DVD-audioってのがあった
音質上げてもオーヲタ以外には意味無いのよ
みんな良い再生機器持ってないから
394 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:19:31.21 ID:ilL3DgYn0
年々楽曲の質が落ちているってのもあるだろうけど、
年々景気が悪くなって、みんなの懐具合が寒くなって、音楽なんぞに金を回してる余裕が無くなった
ってこともあるんじゃネェの?
395 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:19:32.15 ID:kAQ9ZPuM0
>>381 > DVDにして音をもっと良くする事はできないの?
むしろCD音源でいいから、DVDに数枚まとめて入れて売ってくれ、と思うわ。
>>380 メタルテープって、なんでかしらんけど重ね録りしたら前の曲が下からうっすら
聞こえたよな。
音楽をDL購入する層なんてモロにYoutube利用者なのにな
それ締め付けたら売れるわけがない
90年代の流行についていくため、カラオケで歌うために
好きでもないのに買ってた層の目が覚めただけだと思います。
本当に好きなアーティストのCDは買うしね
>>381 音を良くしようと思ったらアナログに戻すしかないんでは?
確かデジタルでは可聴周波数がブツッと切られて・・・とかあった気がする。
好みの問題か。
401 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:20:03.80 ID:xj49D3pg0
>>388 でも両極端で使うヤツはびっくりする金額をつぎ込むよね
403 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:20:41.10 ID:MTMUyaIv0
俺もIKUZO&パヒュームにはやられた
>>321 作曲、編曲ってあるけどぶっちゃけ編曲者の方がすごいと思うんだけどな
作曲っていうのは鼻歌でも赤ペラでもいいわけで、そこから肉付けするのが編曲だからなあ
電子書籍うんぬんって言われてるけど、本の売り上げは衰えてる気配はないね
大型店も店舗増やしてたりするくらいだし
>>281 ドラマ相棒や、フィギュアスケートから入るという手もある
>>396 分る分るwww
重ね録りすると、たとえばクラシックの静かな曲の中にうすらぼんやりと前の曲のギターのリフが聴こえてきたり…w
>>388 それでもちゃんと成り立ってるのがネトゲ。
あの手この手で課金させたくなるよう手練手管を尽くしてるからな。
409 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:21:39.87 ID:koZsvAho0
>>272 制作スタッフ見てみ
上の方の一部を除いて食っていけないからどんどん韓国人が入ってきて日本人は減ってる
広告代理店が中抜きしすぎるのと、発注元が金をけちりすぎるの2つが重なって現場は阿鼻叫喚状態
確かに、好きな奴はニコニコみたいなので発表するが、それは期日もボリュームもやはり所詮は
個人レベルの域だからな
末端に金がいかない、月収が10万前後とかっていう状況は異常すぎる
>>396 完全な消磁しながらRecしてるわけじゃないからな。
残存磁気情報が残ってうっすら聞こえる。
412 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:21:54.03 ID:lltVswSL0
>>386 本って、ついでに他のも買うっての多いからな。
発売日なの忘れてたマンガとか、面白そうな本もつい買っちゃうんだよな。
立ち読みできないのわかってる店には、入ることすらないからねw
>>389 ああいう勢い購入層は少なからずいるとおもうんだけど、今の音楽業界は完全にこの層を切り捨ててる
それで売り上げが〜なんてナンセンスだよ
好きだったバンドも歌手も、さまざまな理由で活動終了。
次何かないかなーと思っても視聴出来る場所がなかなかない。
勿論以前ほど積極的に探しに行かないって言う、自身の姿勢の
問題もあるのだろうけど、根本的に音楽に接する機会
(接すること自体を目的として接する機会)が無くなってしまった。
携帯電話代がかさみすぎて、CD買ってる余裕がない。
お気に入りをまとめたCD−Rを車で聞いているんだが
検問とかでヤバい?
417 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:22:55.34 ID:kJgqq6bh0
>>392 CDを買い続ける奴とか オーオタくらいだろ
完全防音の部屋でルームシアターとか作ってしまって
もう後に引けない奴ら そういう奴らをターゲットにすりゃよいやん
>>399 先週のインターナルオーディオショーは
PC音源(DSD)で鳴らしてるメーカーが多かったな。
あとはプレイヤー使ってたところでも、
石英CD盤とか使って差別化してたな。
さすがに13万するCD盤、音はめちゃよかった。
>>413 そういや何かの映画だかアメリカの映画館でだか、映画館の物販で今見た映画の
DVD売るっていう物凄い事やったらむしろ売り上げ上がったらしい。
見た直後が一番感動してテンション上がってるから勢いで買っちまうんだと。
次はTUTAYA等でCDレンタル禁止法案だなw
421 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:23:33.76 ID:ypIANuPw0
CDにはコメントが流れないからいらないByニコ厨
音質にこだわって聴きたい曲もないし、いまはCDコンポすらない人が多そうw
425 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:23:58.15 ID:xj49D3pg0
>>404 どうやってより良い音楽にするかアレンジする力量だね
適切な楽器の選び方とかできる人には感嘆しちゃう
みんなも消費活動に絶望したら創作活動を始めてみると良いぞ。
自身の中にある神曲を形にできればそれはもう立派な作品だ。
427 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:24:00.68 ID:kAQ9ZPuM0
>>402 財布の紐が緩むと、タガが外れるからねw
「金使う奴は馬鹿」ってのは表裏一体だから。「適度に使う」ということができない人な場合が多い。
429 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:24:25.70 ID:KLATDj940
音楽CDは買わない使わないかかわらない
>>399 サンプリング周波数を充分に上げれば問題ないとwikipediaに有った気がする
>>334 知ってるかもしれんけど
PSY・S(サイズ)
八神純子
とかも結構いい。
432 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:24:34.36 ID:Rihk92G60
カラオケランキング (ジョイサウンド)
[集計期間 : 2012/11/05〜2012/11/11]
1 女々しくて《本人映像》 ゴールデンボンバー
2 千本桜 WhiteFlame
3 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子
4 ハナミズキ《本人映像》 一青窈
5 ヘビーローテーション《本人映像》 AKB48
6 栄光の架橋《本人映像》 ゆず
7 小さな恋のうた《生演奏》 モンゴル800
8 ライオン《アニメカラオケ》 May'n/中島愛
9 キセキ《本人映像》 GReeeeN
10 マトリョシカ ハチ
11 366日《生演奏》 HY
12 God knows...《アニメカラオケ》 涼宮ハルヒ(C.V.平野綾)
13 愛のうた《本人映像》 倖田來未
14 愛唄《本人映像》 GReeeeN
15 天体観測 BUMP OF CHICKEN
16 君の知らない物語《本人映像》 supercell
17 コネクト《アニメカラオケ》 ClariS
18 マジLOVE1000%《アニメカラオケ》 ST☆RISH
19 Lovers Again《本人映像》 EXILE
20 3月9日 レミオロメン
>>405 でも街の小さな本屋さんはどんどん消えてる。
駅前に本屋さんの無いところが増えてる。
434 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:24:39.29 ID:HzENDp6A0
3000円
歌手に行くのは1%、作詞作曲出版社に行くのは6%
後はレコード会社とレコード店で65%
余計な宣伝費も経費に入れていいものかどうかわからんが、経費が約30%
こんなの買うのバカだろ
>>417 そういう俺みたいのすらターゲットにしてないのが現状なんだぜ。
436 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:24:48.70 ID:HX0OcNuX0
437 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:24:53.74 ID:NHmJRLFl0
安易なコンテンツに頼るなよ。人材発掘して来い。
439 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:25:21.66 ID:N51lhdiU0
>>386 これを音楽でやるとしたら、もう音楽そのものは完全デジタル化&無圧縮コピーが誰でもできるから、
それに対抗する(相手の足を引っ張る)んじゃなくてその宣伝力を大いに生かして
他の業界の商品(物やサービス)と手を組んで、音楽(著作物)の持つ「ブランド」で商売するしかないと思う。
ローソンとかファミマがアニメとコラボしたように。
テレビや雑誌、広告とかの洗脳やステマを使った商売はもう成り立たないという「現実」と闘わなきゃ。
90年代のCD絶頂期にこうなるのを予想していた人がいたが
10年で見られるとは思わなかった
プロ野球衰退みたいなもんで趣味の多様化が大きいんだろうな
90年代はみんながCD買うから話題のために買うみたいなもんだったんだろうし
>>423 どうでもいいけど一応言っとくと
今は車が飛んだりタイムマシンができたりする予定の21世紀です (´・ω・`)
442 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:25:47.25 ID:spEks8Qj0
>>420 レンタルそのものを禁止すると
それこそ完全に自分達の首を絞めるから
レンタル版だけ、音質劣化版とか
CCCDのようなリッピングプロテクトつけたCDするとかやりそうw
443 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:25:52.26 ID:WPXXfRQ90
>>9 自炊代行取締りしたり電子書籍化もしないで本離れが進むと。東北の被災者は引っ越す際自炊業者に頼んで
で本をデータ化できて喜んでたのに
>>419 それ物凄く良いサービスじゃね?
映画館で上映後に映画のDVD売るの
日本でもやったら買っちゃうな
445 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:26:11.00 ID:kAQ9ZPuM0
>>423 んー・・・・
これはツッコミ待ちなのか?
それとも天然なのか?
判断に悩むな
中島みゆきは25歳でメッセージ性の高い「時代」を歌っていたのに
今の若者は恋だの愛だのしか言わないな
447 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:26:12.98 ID:kJgqq6bh0
>>334 人類は衰退しましたのEDなんか かなり好きそうだね。
>>417 そういうオーオタはすでにSACDとかDVD-Audioに手を出して主にクラシックやJazzを聞いてると思う。
逆にいうとほぼクラシックやJazzしか無いのは完全にオーオタをターゲットにしてる。
一般大衆が聞くような音楽なんてたぶん聞かないし、そういう高度な音質は一般大衆は求めない。
おそらくだが、もっと価格を下げろって要求のほうが強い。
>>431 最初に好きになったのは声で、それから背中と整えられた指先だよな。
で、どういうことよ?
カスラックが馬鹿すぎってこと?
レンタルショップを認めた時点で、この日がくることは想定していた。
買ったら3000円のCDを300円でレンタルさせて、その後でコピーを違法にする。
見事な自殺だな。
453 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:26:52.61 ID:8S2YLLbd0
>>391 過去のアーカイブ(遺産)をスルーして、
新人がどんどんデビューしてくるから売れなくなるんだよ
「時間がない」を、口ぐせに
454 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:27:20.26 ID:xj49D3pg0
>>424 最近CDMDシステム壊れて捨てちゃったけどもう買う気もないねー
光学ドライブ付きのPCが最上位オーディオだよ
456 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:27:32.27 ID:wMGtivkX0
レンタル禁止したら、アルバム一枚500円〜1,000円程度とか、
洋盤並に価格を下げなきゃ誰も買わないよ。
初回限定豪華装丁盤とか要らねえから。
金払ってダウンロードしてるけど
アップロード断固拒否してる事務所だかアーチストだかが多すぎるよ
視聴しないでアルバム買って失敗した苦い経験
売っても二束三文にもならないし
視聴ができるってことは大事
459 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:27:44.39 ID:OyftKEZB0
今日日今の時代、投稿型動画サイトが増えてプロデューサーとか必要なくなったよね
録音も編集も宣伝も全部自分で出来るようになったし実力があれば売れる時代になってきたのでは
ジェイ_ポップで飯食ってる安物の使い捨て「音が苦」業界関係者に告ぐ。
この言葉を贈りたい。
【損して得取れ】
目先だけの得を考えるとかえって大きな損をすることがあり、
逆に今の損を我慢すれば最終的に大きな得を得ることがある。
主に商売のこつとして言われることば。
「損して得取る」ともいう。
多少違法ダウロドがあっても、曲が気にいればシーデー買ってくりるかもしらんで。
そりょおじゃな、必死に厳罰化したから反発喰らうだけっち。
>>442 それはやるだろうなぁ
でもそれ以上に現状に焦って全面禁止とかやりそうで胸熱w
462 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/05(月) 17:27:59.78 ID:vwkTU3jN0
まず寒流ゴリ押しがキモくて全く音楽番組を見なくなった。
↓
興味持ったアーティストや気に入った歌に出会わない。
↓
購入したいと思う歌が無い。
ああ世紀
いやうんああ
>>440 人気のテレビ番組みてないと話題についていけないように
人気のある歌手やバンドのCDやアルバム買うのが必須みたいなとこあったしな
ある意味、そうしなきゃいけないってのは宗教に近いものがあったねw
465 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:28:16.88 ID:kETBCBiQ0
>>437 いっそのこと、潔く切腹して自害したほうがいいとおもうよw
腐った業界は消滅させよう。
これからはアメリカ型の音楽商法するしかねぇよ。
466 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:28:18.27 ID:ZfrDa/ru0
20歳を越すと10khz位までしか聞こえないと解ったからもうCDは買わない。
Tubeとかの無料の懐かしい音楽で沢山だw
>>439 単行本や雑誌付録のドラマCDがそれだな
468 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:28:29.78 ID:kAQ9ZPuM0
>>441 未来をイメージして命名された20世紀ナシは、既に過去のナシになってしまったなw 美味しいけどw
聴く機会が減れば購入する奴も減るのが当たり前
TVのランキングも信頼性ないから見る人激減しているしね
良い曲がみんなが聴ける環境に流れていれば勝手に売り上げ出るよ
>>439 ゲーム業界って、売り上げを見込めるのは最初の二ヶ月程度って聞いた
あとはコピーやら海賊版がでて、実質的な利益はほとんどないって
そこまで割り切ってるから、最初の二ヶ月に宣伝や人員をここぞとばかりに投入する
音楽もそうわりきるべきだね
ロングセラーなんてものは、デジタル時代には夢物語だわ
今の音楽はコストかけて作ってないのがモロバレなんだよ。
スタジオワークに金使ってないから、作り込みの薄いものばっかり。
懐古厨じゃないけど、自宅で打ち込みしたカラオケみたいな音楽は買いたくない。
今のシステムでは既に有名になったアーティスト()は守られるが、無名が発掘される事はなくなるよね。
新たに出て来るのは広告代理店やマスコミが選んだ、音に何の個性もないくだらんゴミみたいな奴だけになる。
個性的に見える奴もマスコミが売り出し易い、格好やキャラがオカシいだけのカスのみになる。
>>452 関係あるかな?
新曲が「価値ある音楽」であるかぎりレンタル+コピーはどうでもいい話だと思う
今は、新曲で良いのがないのでみんな、古い音楽をリピートして聞いてる状態なのが原因かと・・・
アニソンとかは普通にCDも配信も売れてるしな・・・
474 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:29:35.23 ID:nsVm8is30
>>379 ディズニーもどうかな
この前のスターウォーズ買収も自前で人気キャラを作れなくなってるので
収益が減ってどうしても獲得したかったとか
サンリオもそうだし音楽業界もそうだし食品飲料もそうだけど
製品を出してくるサイクルが早すぎ
種類が多すぎ
当たればデカイのと数打ちゃ当たるのを混同してるわ
>>449 そう言うな、悲しくなる…
トスカニーニの演奏だけでも、RCAの白盤全集のばら売り⇒1,000円のリマスター盤⇒2枚組の更なるリマスター盤⇒先日発売された、RCA大全集と、
立て続けに買い続けた自分の20年間が、悲しくなってくる…
しかも、86枚組の大全集が、密林で8,000円弱だぜ?
どれだけ安くなったのかと…
>>471 それ言っちゃうとタツローさんか大滝おじさんしかもう期待出来ないw
477 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:29:54.51 ID:v+PwDlKC0
売りたい物を売りたいように売ってたら客がいなくなっていたでござるw
>>468 21世紀ナシ
だったらノストラダムスっぽかったのに
479 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:30:06.35 ID:aWDoQwFM0
メシがウマすぎるwwwwww
>>470 アニメの円盤も「初動が大事だから!」
って、じょしらくで言ってたな。
481 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:30:09.56 ID:H3LuICDG0
>>450 懐かし過ぎるだろw
よくカーステで流してたわ
484 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:30:29.79 ID:KLATDj940
本来はアーティストのほうが反乱を起こすべきなのにね
どんどんダビング、2次使用してかまわんから俺らを応援してくれるみんなはブログから直接購入してくれ!みたいにさ
485 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:30:37.41 ID:e8XpsFh90
音楽耳にする機会がアニメとかドラマとかしかないからなぁ。
486 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:30:42.79 ID:GEqN3Vnx0
ローソンの弁当がまずいのは一般常識だね。
487 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:30:46.85 ID:kAQ9ZPuM0
>>470 映画業界はそれを100年前からやってるけどね。
488 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:30:59.24 ID:17HcqS740
>>472 そういう意味では、メジャーデビューなんかよりもライブで精力的に活動していく
マスメディアの上は「無名」の実力あるアーティストが出てくる可能性はある。
489 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:30:59.78 ID:HX0OcNuX0
>>418 オーディオショーのHP見てきた。
石英CD盤とか生で聞いてみたかったな。
>>430 へぇ、録音機材やら何やら機材が高くついてCD自体もさらにバカ高くなりそうだなw
だって日本人が自分の境遇を嘆く歌唄っても共感できないだろ
平和ボケのくせに心にも無い事言いやがってとシラけるだろ
アニソンが一定数売れるのってアニメという試聴できる機会があるからだよな。
買う買わない以前にやっぱり音楽に出会う機会がないとどうしようもないから。
>>431 八神さんは凄いね
チェルシーのCMなんて、同じ歌うたってるアグネスチャンがゴミにみえるし、
スタジオコーディングのはずのシングル盤より、その後のTV出演のライブの方が歌い込んでるからかハッキリ上手いw
494 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:32:15.77 ID:faFhpvX9O
ランキングはオマケがメインのオタ向けCDが上位だし終わってる
>>449 アニオタって結構スペック厨だったりもするのでアニソンとか特撮ソングも
SACDやDVDaudioで出すべきだと思うんじゃがのー。
>>81 いまだに「兎も角」って当て字使うやついるんだなw
一時期流行ったけど、それを正式な書き方と勘違いして使ってるヤツもいるから笑えるw
ここ何年か母親が徳永英明のカバーアルバム出るたびに買ってた 買う人はいるもんだと思った
>>492 あと作品への思い入れ=曲への思い入れになりがちだからな。
そういえば大ヒットドラマとその主題歌、なんてえ組み合わせも
あまりお目にかかれなくなったねえ。
501 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:33:16.00 ID:Edas3DUNO
>>473 アニソン買うけど、正直ジャケ買いやファングッズ的な意味合いが強いんではないかな
502 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:33:27.49 ID:8S2YLLbd0
欧米と日本の音楽だけでも
過去に膨大な遺産(アーカイブ)があるからな
>>490 >へぇ、録音機材やら何やら機材が高くついてCD自体もさらにバカ高くなりそうだなw
なぜできないかというと、CDと互換性がなくなるから。
504 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:33:33.05 ID:TjovFaIv0
滅びの言葉「取締」
>>491 仕事もねぇ、彼女もねぇ、二次元だけが恋人さ
こんな日本に誰がした
って境遇を嘆く歌なら共感とれるんじゃ…
売れそうにはないがw
>>57 そんなことよりTVサイズを売ってくれ
買ってもなんかこれじゃない感
508 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:33:59.39 ID:gnluotnG0
>>499 大昔、井上陽水が他人に宛てて書いた曲のセルフカバー集というものを、母が買ってきたことがある。
中森明菜とか安全地帯とか…
未だに聴いているよ、25年くらい前の最初期のCDだけどwwww
>>482 そうか?と思ったけどそういう系の人はあんまりテレビ出ないか、出てもわざわざ
ピアノとか用意するのが嫌なのかやらされない感じだな。
シンガーソングライター系統の人だと結構それできる人いるっぽい(たしか最近だと
アンジェラ・アキとかもうちょい古いキロロとかがやってた)んだけど。
511 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:34:53.50 ID:HX0OcNuX0
>>492 音楽って、必ずしも単体の魅力で好きになるわけじゃないからね
素人の作ったMAD見て嫌いだった曲が好きになったりするし
好きだった曲が何かのきっかけで嫌いになったり…
何が言いたいかというと音楽は数流されて人間の心に染み付いてこそナンボだと
その機会をもったいぶってどうするのかと
>>495 アクアプラスの「PURE」「PURE2」くらいかな
SACD
ハイブリッドだからCDプレイヤーでも聞ける
3行でまとめよう。バカは商売ができない。あ、1行だった。
514 :
【関電 71.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/05(月) 17:35:06.43 ID:G2kWLrPV0
デジタルワールドにおけるデジタル著作物が何を意味するのか
これは経済学における1分野として研究されていいだけの大きな価値を有する
でも、学者どもは相変わらず18〜20世紀のお仕事に執着
わかった奴は、新しい世界を創造しはじめる
make world
515 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:35:09.06 ID:Zs5BwJAj0
AKBが売ってるのは音楽じゃなくて握手券でしょ
歌手と言うよりは特殊風俗嬢だなw
517 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:35:27.92 ID:N2k/CRYA0
新曲はどれも一緒にしか聞こえない
一方、椎名恵とか陽水の昔の曲聴いたほうが新鮮に感じる
オレが年食っただけかも知れんが
518 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:35:49.43 ID:doFuijjc0
カスラックの幹部親族を斬首刑にして禊しないと、なにをしても効果無いし信用されないよ
>>495 アニソンあまり詳しくないが、おそらくコンプバリバリかかった扁平波形の音源だからなぁ・・・。
高品質オーディオって楽器の生の質感や場の空気感を楽しむもの(と言われてる)から、シンセ音楽とかそういうのは方向性が違うと思う。
>>506 アニソンはTVサイズがいいよね。
フルサイズは変なアレンジで冗長になってたりするし。
521 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:36:00.79 ID:MTMUyaIv0
権利囲いのせいでDL販売ですらおま国おま値される。
消費者にはどこ経由で金払うのか選ぶ権利もない。
>>501 アニソンCDは結構にイベント先行抽選券とか入ってるから
それ目当てに買う人も多いんでしょうね、あとは物を集めたい
コレクター的な感情と。
523 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:36:11.83 ID:Z09ifa3wO
たいしたスタジオももたず
海外レコーディングでごまかしてりゃ
パソコン音楽に負けるのは当たりまえ
524 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:36:27.29 ID:17HcqS740
ショボいアンプとアナログプレーヤーしか持ってない。
50〜60年代のジャズがメイン。あとはクラシックとロック。
そんな大層な枚数もないけども、取り敢えず欲しいものは
買ったからなぁ…。
>>500 あーそれもあるね。
ゲームのサントラ買ってた時期があったけど、あれも思い入れが強い。
>>470 最近だとコンシューマはそれをダウンロードコンテンツっていう手で売り上げ伸ばそうとしてるね
もしくはがちがちのオンラインゲームじゃなくって緩いつながりのオンライン機能を実装してるとか
ああいうオンライン機能はさすがにコピーじゃ使えないんじゃないかなあ?わからんけど
527 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:36:45.10 ID:1IN+fakB0
巧妙に作られた"配信詐欺サイト"だったら? って思うと二の足を踏むよね。
金までキッチリ取られて、不法DLで逮捕まであるっていうダブルパンチ。
そこまでリスクのある配信ダウンロードしたいか?
無料の音楽は山ほどあるのに。。
海外のネットラジオはタダだし面白いよ。
もちろん逮捕の危険もない。
528 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:37:00.01 ID:KLATDj940
誰にも言ってないけど最近、戸松遥がちょっと好きであります。
529 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:37:00.72 ID:VQyMEygo0
違法コンテンツがどうのじゃなくて若者が音楽とかに使う金がないだけじゃねえの、ぶっちゃけ
>>517 最近はそうでもないのかもしれんけど、10年くらい前って甘ったるいラブソング
ばっかりだったような記憶があるなあ。あの時点で日本の楽曲を見限った人も多いのかも
>>484 東方の神主だな。音楽効かせる方法としてゲームを作った。
二次創作も許容して現在のシェアを握るに至る。
532 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:37:16.91 ID:nsVm8is30
>>482 昨日70年代ぐらいのドリフの大爆笑見てたら
出てくる歌手は歌が上手いんだよねぇ(当たり前のはず
桜田淳子は歌はまあアイドル()なんだが演技力がすごくて
見てて笑ったというより今のアイドルの劣化ぶりが情けなくなった
俳優女優を名乗ってる今の役者より当時10代のアイドルの方が演技上手いとかさ
>>520 Good-bye Tears の事かァァァ!!!!!
534 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:37:39.41 ID:pAzZ13KsO
アキラメロン
>>500 CMソングなんかも聞かないな。
まあ録画したアニメ以外TV見なくなったからだが。
きょうびの韓流にはマジウンザリなんだが
李博士にだけは衝撃を受けたオレガイル
537 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:37:51.71 ID:kAQ9ZPuM0
538 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:38:01.13 ID:8S2YLLbd0
モーツァルト、ベートーヴェンだって
凄い量の楽曲群があるからな
過去の遺産は膨大だよ
539 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:38:10.15 ID:xj49D3pg0
>>508 スマホで聴いてるわ
かけてた局がつまらんくなったらすぐに似たような嗜好の局に変えられて便利だね
>>503 なるほど、カセットからCDに変わったときみたいに
全部変わるチャンスでもないと導入できそうにないな。
541 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:38:18.04 ID:SdNkkZPk0
YouTubeで、三波春夫のライブを
たまたま見たら、ものすごい衝撃!!
あれこそ歌手。あれをリアルで見られる年代に生まれたかった。
赤穂浪士の浪曲の入ったやつなんて凄いよ!!
アマゾンで買っちゃったよ。
要は、金出す値打ちがあるかないかの問題だよね。
542 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:38:29.40 ID:kETBCBiQ0
俺最近さ、ごり押し韓流にたいして物凄い嫌悪感があるから、新人アーチスト見る度にまた韓国人かと思ってしまう。
もうそういう先入観でしか見れないんだよね。
残念だけど、俺みたいな奴沢山いると思う。
あのごり押しで、業界は首を一気に絞めたなw
543 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:38:42.23 ID:xwVBwG5Y0
映像アリのDVDにシフトして安くしてくれよ。
最近はCDは買わないけど、DVDは買ってるぞ。
544 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:38:51.15 ID:pXr7ESfr0
>>405 小さな所が潰れて大型店舗に人が集まってる感じがする。
それでも何故か相変わらず漫画コーナーには人がいないww
545 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:38:54.19 ID:REp4LypG0
売れるものを売るのでなく、自分たちが売りたいもの(犯流その他)を
ゴリ推してして押し付けてきたツケが回ってきただけ
そういうアホやってたもんだから、売れるものを作れる人間も去ってもう居ない
四面楚歌だね、いっそ諦めて一度潰れたほうがいいんじゃないかな
利権老害のプライドがズタズタになるだけで業界の再起狙えるならやすいもんだろw
>>519 逆にアニソンとかそういう系の音楽は今のままの視聴環境の方がいいって感じなのか
音楽による文化の大衆性が終わって、
結局は個人による趣味レベルの問題になったのだろう。
548 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:39:09.78 ID:v2jljje4O
>>346 お金あるくせになんとかタダで済まそうするからね
ネットの質問とかでもそういうの多いもん
549 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:39:25.77 ID:kJgqq6bh0
>>524 いまや真空管アンプのほうが価値があるかもしれんよ
K-POPが流行ったらCDは売れるようになる
俺の時代はBOOWYとかかっこいいアーティストのCDをよく買ってた
友達にも自慢できるからな
だが今はどうだ?AKBや嵐のようなダサいアーティストしかいない
これじゃ恥ずかしくて友達にも自慢できない
その点K-POPはかっこいい
お世辞でも嫌味でもなんでもなく一般論で考えて普通にかっこいい
まあ2chで言っても反論されるだろうけどこれが事実です。
551 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:39:37.23 ID:8LBfKYQ40
アニメもどうだろう
コピーできないんじゃ激しく借りる価値を見いだせないしな
これからはゲーム音楽の時代が来るに違いない
552 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:39:46.24 ID:1Taow+GU0
もうクラッシクとジャズ厨はわかったからだまれよ。
必ず湧くよな。
最近1970年代のロックが5.1chにリミックスされて
死に体同然だったDVDAやらSACDでリリースされてる
若い奴等は買わないから買いそうな世代を狙ってるらしいが
輸入盤DVDAが2300円ぐらいで国内盤が5000円越えという価格設定
こういう舐めた事をやってるとこっちでも見限られるぞ
554 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:39:54.87 ID:Ij4Tl9om0
電子書籍もそうだけど、今やマージンが入る必要性がねえんだよな
作者が直接、お客さんに売れる時代なんだし
どうしてもマージンが入るなら編集者やディレクターとしてちゃんと若手を育てなきゃ
555 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:40:01.42 ID:QATgB7wU0
世間一般では評価されてない韓流とAKBをゴリ押しするからこうなる
アニソンがランキングに食い込む理由を考えたことはないのか
ドラマ等が失速して有効なタイアップが望めない今、尚更音楽に触れる機会が必要だというのに
権利絡みに固執するあまり街中からも音楽が消えてしまったな
今や一般人が音楽に触れる機会は殆ど無い
557 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:40:25.34 ID:HX0OcNuX0
>>537 小室はバカだけどいいプロデュースしてたと思うがなあ
愛だの恋のテーマ自体が嫌いな人は仕方ないけど
同じテーマを扱っても差が出てこそのプロの仕事だと思うんだな
558 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:40:40.27 ID:0t6UiWuf0
どれも同じように聞こえるし
どこかで聞いたような感じだし
なにより、売れないからって昔のヒット曲を
歌いなおしで売ろうって思考が多すぎる
>>550 みんながそう感じるなら、とっくに流行ってCDも売れてるよ。
560 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:40:43.86 ID:kAQ9ZPuM0
561 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:40:45.25 ID:17HcqS740
>>549 2chでは嫌われてる中国製の真空管アンプがけっこういいらしい。
2〜3千円のデジタルアンプも。
562 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:40:49.54 ID:NJRMKmOq0
会いたくて会いたくて震えるくらいに厨二病拗らせながら握手拳付けとけば売れるんじゃないの
知らないけど
563 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:40:57.44 ID:LNhSLdFm0
単純に音楽に触れる機会が減ってるものなぁ。
懐メロがもてはやされているのは、
その曲が流行っていた頃の思い出と結びついているからだと思うし。
今の若い世代が20年30年経って
>>21のランキングの曲聴いても
大多数は懐かしいと思わないんじゃないだろうか。
歌番組も実質的にはMステしかないわけで
それ以外となるとネットしか知りようが無い
なのにネットで規制してどうするんだよ。
しかも何が違法になるかはっきりしない法律で。
>>538 今の日本で演奏しようとしたら銃刀法違反になるのもあるからな
566 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:41:25.17 ID:Fr1xvONeO
>>554 作者→客の直接販売は厳しいと思うな。
強大な権力がありすぎるのはどうかと思うけど、いわゆるマーケットプレイスは必要だと思う。
568 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:41:37.93 ID:8S2YLLbd0
>>550 K−POPならキング・クリムゾン、ピンクフロイド、
ヘンリーカウとかのイギリスプログレの方が格好いいと思うんだけど
>>488 要はライトな層が斬り捨てられたんだよな。
ライトな層が一生懸命良曲を探すわけがない。
今のガキが低レベルなアーティスト()で育って、
良いものを知らないまま大人になる10年20年後は音楽業界が復活するかも知れないが、
それまで今の音楽業界が持つかねぇ・・・
エイトレンジャーて戦隊物かと思ったじゃねーか
昔買ったCDだけ聴いてりゃ充分
どうしても欲しい場合はブクオフでおk
中古店舗の刑罰化でもやればぁ〜w
技術的にはとっくにクリア出来てるのに
携帯でMP3を着メロに出来ない時期にこの業界はダメだと思った
>>4 音楽番組の糞化など曲を知る機会が極端に減ったのが原因じゃないか
最近の音楽番組とか雛壇芸人ならぬ雛壇アーティストのローテーションで目新しいアーティストが皆無じゃん
今じゃコンビニの店内BGMの方が知らない曲を知れるという残念な状況
ガラケーからスマホに替えたら、今までに買った楽曲は全て消えます。最初から全部買い直せ。
で、もういいやってのが多いんだろ。
今Androidスマホを持ってる人も将来の機種変で同じ事が待ってる訳だ。
iPhoneの人だけAppleIDで再DLできる。
こんなのやる前から分かってる事なのに目先の利益だけを重視した結果。
576 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:42:20.76 ID:KLATDj940
秋元よりは小室のほうがマシなんじゃないの?パンツ見せたりキスさせたりして曲を売ろうとしてなかったし
昔はスーパーなりデパートなり商店街なりで最新の流行りの曲がガンガンかかってて
気になった曲はCD買う気になったもんだ
今じゃ規制のせいでいちいち歌番組見ないと最近の曲なんてサッパリわからんだろ…
歌がいい悪い以前に全く知らんわからんだから話にならんわ
>>526 それは、よっぽどブランド力があって面白いゲームならできるけど、
つまんない作品だと、むしろ「ネットにつながないとできない」不便さが足かせになるからね。
579 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:42:58.37 ID:HX0OcNuX0
10年くらい前に買った、I'veのエロゲー音楽集。
昔のアキバ電波ソングが何曲も入っている優れものだったが、時代的な限界があるとはいえ、
かなり実験的なことをやっているんだよな。
アレくらいの実験性とエンタメの融合を見せてくれる歌謡曲は、実際無いよね。
>>519 曲が向いているかどうかの話じゃないんだ。
だからこそスペック厨なんて言葉を持ち出したわけで。
でも主題歌じゃなくてサントラの方だとコンプバリバリとかそういうものばかりでもないから
意味はあると思うんだがなぁw
>>501 俺は、動画セットで聞かせられると「欲しくなる」というのがあって
ニコニコで、FULLとかFULIやAMVやMADやOP/ED集みたいなのを後から見て、感動して買うタイプかな
実際そのアニメがいつ何処で放映していたかは知らないのが多く
そのてのMAD見て、大人買いして一気に見たり聞いたりしてる
中古があれば中古でも良いという感じなのでグッツとかにも興味はない
たぶん、俺みたいな後から一気見のタイプは興味持たないんじゃないかな・・・
んで、それ以外のCDは「知らない」ので買わないんだと思う
普段ネットはするけど、TV見ないしね、ドラマのMADとかまず無いしw
結局は、接触しないかぎり「知らない」ので、買うも買わないもないんだと思う(無関心)
だから、TVというメディアで知ってもらおうとしても、もう無駄で
ニコニコやその手のネットメディアで周知させない限り、なにも売れない
でもその、ストリームを違法化(実際にはしてないが) 悪呼ばわりされたら、知らないままで
売れるわけがない
584 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:43:23.50 ID:1pnHDwaUO
手売り復活
自分が中高生のときは、空いている時間は音楽聞いていたけど、今の子達って空いている時間は
携帯でSNSやったり、ゲームしたり、メールしたりして音楽聴いてる時間ってないでしょ。
586 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:43:29.24 ID:kHZRdVi/0
警察のみなさんには、本当に悪い人や組織と戦ってほしいと思う。
日曜に下り坂でスピード違反の取締りするのも、そろそろやめてほしい。
それと、経済活動を妨げるような駐車違反をしている車両は、
即刻、没収、転売、現金化を頼みたい。
587 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:43:29.08 ID:kAQ9ZPuM0
>>557 うん、初期はよかったよ。小室が悪いというより、メディアがいけないんだろうな。
小室を潰してしまったんだと思うよ。いくらプロデュースよくても小室一色じゃおかしくなる。
その点つんくはうまく表舞台身を引いて、賢くやってる。
588 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:43:30.25 ID:pXr7ESfr0
>>440 小室ブームのおかげでインディーズ漁るのが趣味になったけど、それも近いタワレコ潰れて・・・。
ボカロも仕掛け作品が増えてもっと潜るハメに。
寒流に流される層と一緒で、小室に流される層を端から眺めてた人達は結構多かったと思う。
の割にはニコニコでボカロ人気は高まったよね
いかに良質なコンテンツを届けるか、ではなくて、
いかに組織を存続するか、のみで突き動かされてる印象があるからな
業界自体が蝕まれて、崩れ去っていくのは必然なんだろうな…
>>561 真空管と言えばロシアとか東欧方面w
デジアンでいいけどさ俺は。
592 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:43:51.36 ID:xj49D3pg0
>>560 普通の洋楽でよければ
.977 Adult Hitsが今のお気に入り
最新チャート曲に混じって80年代ものもかかるのでずっとかけていられるよ
593 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:43:55.74 ID:WbzCtvRd0
ここ10年くらい「「その年を代表する楽曲」って
AKBとかモー娘みたいなのばっかりなんじゃね?
代表するってより単に売り上げてるだけだからほとんど記憶に残らないが
もう日本の音楽業界はカスラックが無くなるか
スターウォーズの3Dホログラム通信機器みたいな技術革新でもない限り盛り返さない。
>>504 地味にワロタw
>>537 あの頃の小室でも意外とラブソング一辺倒じゃないけどな。
歌詞の中に恋愛っぽいシーンが入ってても単に日常の風景の一部扱いだったりとか。
596 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:44:10.31 ID:5lGzXM8n0
90年代のミリオンヒット連発、小室ミュージックバカ売れ
未だにバブルの幻影を追いかけてて笑える
違法ダウンロードのせいにしてればいいと思ってる連中だからな
次はどんな規制してやろうかと考えてるだろ
598 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:44:22.41 ID:nsVm8is30
>>541 三波春夫の浪曲は長いからテレビじゃ滅多にやらないか
やってもさわりの部分だけだった
それ以上に自分が子供過ぎて良さが当時全然分からなくて
つくづくもったいない事をした
599 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:44:30.18 ID:WbfDT1LD0
商業ロックって言われてた奴らが大好物だったからもう一度バンド盛り上がらんかな
逆に売れると思ってる理由を聞きたい
そりゃそうだろう
有料でダウンロードしてもコピーしたら逮捕だからな
怖くて買えるか
>>1 1ヶ月あたりの音楽にかける金額のグラフ、
たくさんお金を使っていた層ほど収縮・消滅しているのが全てを物語ってると思うんだが
つまり自爆
603 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:45:08.25 ID:Iuh+fPyV0
これはアレだ、業界そのものが滅亡の流れに入ったということ。
こういうことは荒稼ぎをしていた業界に多い。
昭和の石炭炭鉱事業。
平成のゲーム業界。
全て、破格な荒稼ぎをしていた。
しかし諸行無常よろしく、いずれ消え去っていく。
暴利を貪った音楽業界も消え去っていく流れに入ったのだろう。
605 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:45:39.53 ID:KLATDj940
昔はみんなが聞いてるからみたいな感じだったけど
今はみんなの知らないアーティストとか求めるからな
606 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:45:42.71 ID:lltVswSL0
ライブでヘタだと、衝撃だよな。
あれでサーっと熱が冷めたのとかある。
607 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:45:43.04 ID:SdNkkZPk0
ボカロで、人気のある曲を電通押しやavexの
クソ歌手に歌わせたらそこそこ売れないかな。
歌唱力が追い付かないか。
608 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:45:44.30 ID:1L4Q9Og00
一度も聞いたこと無い曲に3000円も使えるかよ
609 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:45:44.99 ID:kAQ9ZPuM0
>>508 ちなみにこれ、日本の楽曲やアニソンも流れてるけど著作権どうなってんの?
局の収入源は?
地方ラジオをそのままネットに流してるってこと?
>>592 ありがとう
610 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:45:57.15 ID:gnluotnG0
>>560 片っ端から聞いてみたら?w
今ブラジルのRadio Globo AM (Rio de Janeiro) 1220kHz聴いてる
ポルトガル語の響きはそれ自体音楽みたい
気が向いたらアフリカ、ギニアなんか面白い音楽だよ
世界にはこれだけ多くの音が溢れてるんだ、と実感できる
611 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:45:58.50 ID:5BfdmR0g0
613 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:46:03.10 ID:Rihk92G60
CDもダウンロードも売れなくていいだろ
もうただで配れよ、握手券売るランキングのオリコンも完全に役目を終えた
本物のアーティストはライブで儲けるわけだし
614 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:46:08.95 ID:VLxLn6ib0
広告代理店・TV局・芸能界=無能三兄弟
こいつらのくだらない利権を守るために日本は文化も製造業も衰退した
コンテンツの形態が旧態然のままの国から世界で戦える製品が生まれるはずもない
これでAKBのセックス券添付実現が近づいたな
>>544 立ち読み不能だからな…。
決め打ちで買いに行くんじゃなかったらあとはバクチのジャケ買い。
617 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:46:22.78 ID:17HcqS740
>>569 まぁ、今の子はデジタルの中で育ち、当時の思い出と共によみがえる音楽もなく…
いやオッサンの思考だけどさ…アナログディスクはジャケットやライナーノーツ
を含めた所有する喜びがあったもんさw
>>607 いろんな意味で人間が歌えない曲が結構あるからな。
>>567 もちろんカスラックみたいなのに管理や値段設定をお願いする人がいてもいいし
若手で売り出し中なら自分で安く値段設定したり、価格の自由化があったらなあと
621 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:46:50.72 ID:ZgtfhUF00
青森の馬鹿がタクシー運転手のおじいさんに暴行を加える動画がupされました
こいつらを逮捕するためご協力お願いします
動画
ホストによる爺さん暴行動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19284447 店名 十和田市メンズパブfeel
11月3日の明け方
酔いつぶれた女を運べと初老のタクシー運転手に命令
おじいちゃんが運ぶことに苦戦
DQN男がタクシー運転手に態度が悪いと因縁
突き飛ばしコンクリートに叩き付け倒れたおじいちゃんの頭をボコボコ殴り罵倒
撮影者「えへへへへ、いいんだよやらせとけやらせとけwwww」
622 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:46:54.55 ID:+XoQlz6vO
>>37 今はブラジルのプログレでもインドのフュージョンでも簡単に聞けるからな
623 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:47:05.39 ID:15TBY8SH0
>>561 真空管使ったポータブルHPAもあるしな
気違いじみた性能のMp3プレイヤーも作るし
中国の音楽に対する情熱は異常
愛がどーしただの恋がどーしただのうわごとみたいな歌ばっかりだからな
いや別にラブソングが嫌いなわけでも否定するわけでもないが、も少し情景が浮かぶような歌がさぁ
>>575 googleIDで関連付けしてほしいよな
俺がCD買わない、ダウンロードしないわけ
★CDウォークマン持ってないから
★mp3とかパソコンからダウンロードして入れるやり方がわからないから
★携帯の一曲300〜400円が高いと思って躊躇してしまうから
627 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:47:22.54 ID:EC/vGMNl0
カスラックの中に音楽好きがいないのが致命的だろ
あいつらが好きなのは金であって音楽ではない
音楽好きなら、ライブハウスで他人の楽曲歌っているだけで使用料徴収なんて発想は起こらない
そうやって歌ってもらえるだけで、逆にその歌を他の人が知って売り上げが上がるのにね
>>559 ぶっちゃけK-POPはまったくゴリ押しされてない
AKBは毎日見るが少女時代なんて年2〜3回テレビに出る程度でゴリ押しと言われている
本当に少女時代などが毎日のようにテレビに出るようになれば自ずとCDは売れるようになる
>>568 欧米人は日本人とかけ離れているから親近感が沸かないんだよね
音楽やアニメみたいな産業って、明らかにターゲット間違えてるよね。
偏り過ぎて、どんどん気持悪い方向に進んでいる。
少数だけど確実に金を落としてくれる層も大事だろうけどな。
630 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:48:01.15 ID:SdNkkZPk0
>>598 万博の曲とか、ほんといい曲なんだよね。
年代を問わずにみんなが口ずさめるような。
最近の五輪のテーマになるような曲じゃだめだわ。
631 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:48:01.07 ID:KLATDj940
>>606 fripSideをディスってんじゃねーぞ?w
>>578 そのあたりのゲームは逆に開発費かけないでいけそうだから2ヶ月ダッシュでもよさそうだし
結局作品によって売り方変えていけばいいんだよね
このあたりはどのジャンルでも一緒だと思う
633 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:48:16.43 ID:GuzPtdC+0
音楽が売れないのはAKB・寒流等の朝鮮マネーロンダリングのせい
634 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:48:16.80 ID:E9uFFj4TO
>>607 ニコ厨はそういうのを嫌うから
大炎上する
そもそも管理会社のクリプトンはその手のあらかさまな
金儲けが嫌いだしな
>>599 そういう駆け出しのバンドが力つけるためにカバーやコピーやろうとすると、カスラックが金むしりに来るからな
若いアーティストの出現を妨げてる
>>586 逃亡中の市橋がそんなこと思ったらしいね
盗難自転車チェックだったかしてる警官をみて本当に捕まえる必要がある人間はここにいる
なのになにしているんだろう?みたいなニュアンスだった
637 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:48:36.28 ID:lltVswSL0
>>619 あの人、ヘタなんだ・・・。
ちょっとした衝撃受けたw
>>606 逆にライブうまい人ならばんばんライブやって
グッズ売りまくる方向で活路見いだせたりもするんでしょうね、
家でCD聞くのも良いけどライブ会場でみんなで盛り上がるのも
なかなか楽しい。
639 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:48:38.32 ID:QATgB7wU0
ダウンロードがー、カジュアルコピーがーっていうけどさ、
割れ率たかいオタク向けの音楽が売れてる現実みたらウソなのがバレバレ
640 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:48:41.13 ID:MTMUyaIv0
そういえばタワレコなくなって100均になってたわ
641 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:48:41.46 ID:5BfdmR0g0
642 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:48:51.18 ID:bCkSYAss0
>>588 ボカロ曲も批判を避けつつ再生数マイリス数狙いに行くと
商業曲と大差ない「誰が聞いても安心」みたいな糞面白くない曲になるからね
再生数もマイリスも宣伝も少ない潜行曲の中には変で面白い曲も多い
ツ タ ヤ とかで汚い中古シーデーを格安レンタルして【パソコンでコピー】。
そりょおじゃな、圧縮とかかましてサイズを小さくする。
あとはガラケーやスマホ、或いは携帯プレヤに溜め込んで聴きまくる。
クソ高い新品シーデー買うヤシはおらんで。
いい加減気付けよ。
644 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:48:58.99 ID:REp4LypG0
>>611 何この酷い嫌がらせw
てか、こういうふうに消費者萎縮させたら余計にダメだと思うけどね
マスゴミが最近政治の方でつかってる北風と太陽とかってのじゃないけどさ
645 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:48:59.37 ID:kAQ9ZPuM0
>>617 電子書籍もその変がちょっとね。電子書籍では本の所有欲がいまいち満たされない。
今は紙の本と電子書籍と半々くらいになってる。電子書籍で読んで気に入って紙でも買うと
いう無駄なこともやっちゃってる・・・
646 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:49:00.22 ID:0mVwPVAY0
>>1-2 ここ数年で、音楽はどんどん売れなくなっているんだな。
確かに
・娯楽の多様化による音楽の娯楽としての地位低下
・時代錯誤な価格設定と販売形態
・人を引き付ける魅力的な音楽の減少
みたいな状況から見て、今後も衰退の一途をたどるんだろうな。
まあ、かなり縮小した末に、多様化した好みに応じて細々と続いていくことにはなるんだろうが。
647 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:49:03.86 ID:RGY20GA10
最近の曲も良い曲がいっぱいあると思うんだけどな
あまりメディアに露出しないから知らないだけで
648 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:49:13.06 ID:SdNkkZPk0
キャッシュは違法じゃないとか最初は言ってたけど、直前にキャッシュも違法だとか言い出したからな
Youtube見た時点で逮捕される可能性がある
>>606 ラルクのライブの下手さには定評があったな。
651 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:49:23.16 ID:ly7yPFas0
アマゾンはもっとmp3増やしてくれ〜
マスゴミ総出でゴリ押ししていたK−POPの実態がバレ
日本国民は音楽に対してシラけちゃったんだよね。
マスゴミに踊らされ良い曲だと洗脳させられた曲のCDなど買いたくない。
分かりきっていたことすぎてざまぁwしかねーわ
なんて思っていたのに、
>>21が酷すぎる
こんなんじゃ、ホントにJ-popよりボーカロイド聴いてる方がよっぽどマシだって言う意見もわかるわ
>>634 その部分で共感するものがあったからミク・ひいてはボカロが伸びたんだしな。
>>9 近所のコンビニもすべてテープで塞がれて立ち読み禁止になったら
あからさまに客減って笑った 個人的には買い物し易くて助かるけどね
657 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:50:41.47 ID:kJgqq6bh0
>>606 逆に、ライブがすげー格好良くて勢い余ってその場でCD買ってサインして貰って
うはうはして家でCDかけたらあれ?ショボい…って人がいた。
結局それ以来テレビとかラジオで名前聞く機会もなく、最近ぐぐったらひっそりと
引退してたけど…
あれはどういうことなんだろうな。録音環境とか機材とかアレンジの問題なのか。
お米もだけど、生産者よりも他に利益が多く行く構造変えないと駄目だね。
まして、2次、3次は商品のデジタルコピーだろ。
自社サーバーで販売するわけでもない、デフレの世の中、
価格がバブル期と変わらない、それ以上だと消費者は納得しないだろ。
660 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:50:52.15 ID:TjovFaIv0
お店でジャズ聞いたことあるけど
やっぱ生で聞きにいくのが大事だと思った
661 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:50:55.51 ID:SdNkkZPk0
>>634 そっかークリプトン偉いな。
マイアヒの祭り思い出したわ。
>>633 ネトウヨ「なんでも人のせいにする奴は中国人や韓国人と同じだ!」
一般人「おまえも中国人や韓国人のせいにしてるぞ?」
663 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:51:01.05 ID:C4HfnztO0
>>611 ビビって一瞬で閉じたわw
売る気無いだろ、これ
そもそも業界人は一般人の音楽への依存度を読み間違えている
自ら知りもしない曲を調べるほど音楽への関心は高くない
665 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:51:08.14 ID:p1ZBn8uQ0
邦楽CD買わない以前に邦楽を聞かなくなったって人よく見かけるようになったもんな。
CCCDの一件で愛想が尽きた人もかなりいただろ。
音楽業界がネット社会に対してやってきたことの「まとめ」でも見たらもっと減るだろうな。
ジャスラックに登録した曲はボカロだろうと不買する これが新世代のありかたw
667 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:51:10.56 ID:kAQ9ZPuM0
>>611 ブラクラ踏んだかと思ったじゃないか!!
ビックリさすなww
ま実際ブラクラみたいなもんだな・・・
しかも二度目踏んだら出ないとは、キャッシュになんか残してんのか?気持ちわりーよ。
>>250 ジャズの話だと日本の演奏家は愚痴ばかり
逆に海外の上手い人達は今はネットの恩恵で途上国でもファン層が
広がってうまくネット社会を享受できてる
下手なのにアーティストぶってた日本の演奏家が一掃されて
個人的には今の状況は歓迎してる
669 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:51:25.94 ID:CjmkC77YO
テレビを見なくなったから曲の入り口は店で流れている有線か、ネットの自主配信。
ネットが潰れたから入り口ないんだよね。
優先流している店も少なくなった上に流れているのは、どうしてこんなのにファンが付くのだろうと思う大手メーカーの歌手ばかりの気持ち悪くなる歌ばかり。
たまに聞きやすい綺麗な歌声だな、元気になる歌だな、美しい歌詞だなともう1度聞きたいと思える曲を調べるとアニソンだったりする。
しかも、それがパンチラアニメだったときはCD買いたくても買えないw
アニソン曲聞いていると日本の歌謡曲もまだ捨てたものではないと思える。
大手や代理店やメディアが良いものを作ったり、育てたり手間隙嫌がり、今でも権力誇示できて大衆の流行は自分達で操作するものと勘違いしたままなのが原因だと思う。
親父はとうとう何が違法になるかわからんから怖くて買えんと言い出した。
俺も10月からの施行で元々興味なかっただけにホントにわからんからな
>>9 電子書籍サイトだと立ち読みが出来るおかげで電子書籍購入が増加しているんだよね。
電子書籍サイトのほうが読者に優しいなんてw
買わないけど今もいい音楽あるよね
まあ車で音楽聞くことはあっても
六畳一間の和室で音楽聞いてもねえ
現場に行ったほうが楽しいし。
akbとか全く興味ないけどライブとか楽しいだろうね
宗教みたいにタワレコ参拝に行く時代は
とうの昔に終わった。
673 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:52:06.69 ID:Z09ifa3wO
秋本流とか小室流とかつんく流なんてもう
伝統芸能みたいで新しさもない
>>610 何それ面白そう。
最近ボサノヴァばっかり聴いてる。
ポルトガル語って結構日本人にも発音しやすいし聞き取りやすい。
聴いてみよ。
676 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:52:21.49 ID:m5Rq9dUN0
ほんと法律つくるやつって頭悪い奴しかいないのかねー
677 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:52:23.22 ID:HX0OcNuX0
>>635 一流のミュージシャンが一流の曲をカバーしまくってロックがすさまじく発展してきたりしたよね
権利ガーとか言ってたらブルースもロックもジャズも発展しなかったはずだ
カスラックって何のための団体なんだか
678 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:52:37.64 ID:Rihk92G60
ソニーが著作権強化
↓
ソニーウォークマン売れず
↓
ソニー終了
変なアイドルと、チョーセンジンしか居ないからじゃねえの
681 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:52:50.87 ID:L209DjHvO
今までは
ふと聴いてみて、気に入った曲を一曲ダウンロードしてみる
↓
仕事行く間とかに聴く
↓
帰りに、この人のアルバムあるのかな。と思いCDショップに寄る
↓
買う
というパターンだったが、ダウンロードがダメになったからもう買わん。
案外俺と同じパターンの人はいる気がする。
>>611 見に来た客をいきなり容疑者扱いじゃ
客になりたくもないなw
683 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:53:21.23 ID:kAQ9ZPuM0
>>644 映画泥棒のキャラもよくネタになってるけど、まあ最初は面白いしいいと思ったけど、映画館行くたび
見せられるのもうんざりするな。せっかく金払って来てやってんのに。洗脳しようとしてんのかね。
>>628 K-POPゴリ押しはAKBゴリ押しが酷くなるちょっと前だと思う。
少女時代じゃなくてKARAと東方神起あたり。
>>669 ストパンとか言うな。
ストライクウィッチーズと言え。
ああ、言ってないか。
いや、何となくそう言ったように感じたのでw
686 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:53:24.90 ID:nzvwrh+80
>>1 まさに末期状態。
いい曲なら売れるよ。
CDだろうとダウンロードだろうとね。
漏れも、POPs フアンだが金を出して買いたい曲がない。
ド素人の歌手に作詞させて聞いたこともない作曲家がメロ付けて
売れるわけないだろ!
>>606 ニコニコで見た声優の歌唱力がライブでうまくてびびった
まあ口パクかもしれないけどなめちゃいかんなと思ったw
688 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:53:29.54 ID:0mVwPVAY0
>>677 著作権、音楽関係者の利益を隠れ蓑にした、儲け追及団体なんじゃないか?
日本でオーディオブームが衰退した原因は景気後退より住宅環境の方が大きいと思う。
御大層な機器揃えても回り気にして小音量じゃ楽しくない。
似たような事しか歌ってないから飽きられてるんじゃないの。
好きだの愛だのがんばれだの輝いてるだの信じるだの。
栗原類にネガティブソング歌わせたら売れるかもしれん。
音楽は聴かなきゃ買わないけど、もうテレビもあまり見ないしな
ネットで宣伝すると、それこそ違法UPと区別つかんし
692 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:54:04.00 ID:q0JQUn5b0
>>629 ここでチラホラ言われてるボカロもそうだな。
アニソンとかも所詮は偏った層しか聴いてないわけで。
693 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:54:06.66 ID:kJgqq6bh0
>>606 CDなんて性能の良いボカロだよ
切り貼りして調整かけて出来上がり
694 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:54:13.23 ID:xj49D3pg0
>>673 出てきた時は新鮮そうに錯覚できても
ある程度の時期を過ぎると見え透いて白けちゃうからなあ
695 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:54:15.42 ID:AJwMP7uS0
で、今
徳永英明みたいな 若手は育ってるわけ?
20年後に心に響くような歌を歌ってるのが・・・。
AKBとかばばぁになってて20年後に感動する歌とか歌ってないし。
熱気バサラが必要
697 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:54:22.04 ID:NC8ghjUQ0
ざまざまざまざまざまぁぁぁぁっぁぁぁぁっぁぁぁぁっぁぁl
698 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/11/05(月) 17:54:23.60 ID:Xs3+N+jlO
終戦後すぐとか万博ごろには映像とセットで
流れされる歌があるけど、数十年後の人々は
2010年頃の映像にど果たしてどんな音楽
をあてるだろうか。
エスパーより確実に現状を予想してたのにw
レコード会社っていう中抜き産業がコスト高すぎて時代の流れについていってないだけだろ
こいつらがCDの売り上げの7割もっていくんだろ
>>398 90年代が異常だったのに、2ちゃんでは90年代こそ良かったとなってるw
あの頃踊らされてた世代が反動で叩いてるだけかもな
702 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/11/05(月) 17:54:41.36 ID:uwpibAxl0
利権だと思って寄り添ってきた警察どうするの??
よくわからない天下りの会社がつぶれたら
警察は八つ当たりで音楽業界徹底的にシメるよ??
CD売れない・DLも売れないのにせっせと警察OBに金だけ払い続けるの??
悪いけどそんなもののために俺ら音楽商品買ったりはしないよ??
どうすんのレコード会社さんたち??
>>661 そしたらな、電通がボカロブーム乗っかってメグぽ売り出した上にゴリゴリ推しまくり
Pの囲い込みとかもやってボカロ界隈では批判の声もある
CDを1番最後に買ったのは
海外版のテクノかなぁ・・・・・ 安かったし
705 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:55:00.44 ID:pXr7ESfr0
>>642 ニコニコにうpされるボカロ曲を全てサルベージする流れがミク発売直後しばらくあったんだけど、
曲が増えすぎて二ヶ月くらいで不可能になったなぁ。
706 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:55:03.53 ID:A3KGYic10
過去に腐るほど名盤があるので今の「未完成で曲になってない」日本や韓国の
糞うたなど金くれるって言っても聴けない。
707 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:55:04.87 ID:lltVswSL0
>>638 常に同じレベルでやれる人って、あんまいないからね。
そういうバンドは、CDはあんま売れなくても、
ライブのチケットは売り切れる。
どこにファンが隠れてるのか不思議すぎるw
708 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:55:04.68 ID:HX0OcNuX0
>>660 ほんとそうなんだよ
ロックでもクラシックでも何でもいいからとにかく聴きに行くべき
ジャズの生演奏やってる店とかなら敷居低くていいよね
709 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:55:26.99 ID:Zn4obn/g0
1年以内にダウンロードしていない層が2010年の32.4%から2012年は
43.9%まで増え、無料ダウンロード層が30.4%から24.2%に減りました。
ようするにタダでも要らないってことか(笑)
誰もが音楽に興味を失いつつあるのに違法ダウンロード刑罰化(笑)
自意識過剰もいい加減にしろ
710 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:55:31.49 ID:SdNkkZPk0
お菓子のおまけにCDつけてたのもあったけど
最近見かけないね。
711 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:55:34.36 ID:MTMUyaIv0
カスラックに金渡さずに音楽で食ってる人いたらおしえて
>>690 栗原類に「圭子の夢は夜ひらく」でもカヴァーさせてみるかw
713 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:55:36.81 ID:pb3iPsX00
握手権やゴリゴリ韓流のせいで
買うのはキモオタか、動員されたなにかっていうイメージがあるなw
輸入盤CDを排除した日本の音楽業界は絶対許さない
あの時から店舗そのものに足をはこぶことすらしなくなった
自らビジネスチャンスをつぶしてんじゃねーよアホ業界
>>669 買うとき恥ずかしいのなんて最初の2,3回までなんだから
腹くくって買ってみるのもいいもんですよ?どうしても無理なら
通販や公式配信だって有るの多いですし。
716 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:55:45.14 ID:BKwuGbrm0
ブルガリアンヴォイス買って会社で試聴したら「なにその怖い音楽」って言われてショボーン。
717 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:56:05.52 ID:P2WnJrln0
欲しい曲がItunes(アメリカ)にはあったのに、日本ストアにはそれがなく買えない。。
金払って買ってくれてる人ですら煙たがるという
本末転倒
最終的には「ドの音」「レの音」とか個別の音階それぞれの使用料をカスラックに納めるようにさせたいんだろうね。
それならオリジナルだろうがなんだろうが金取れるもんなw
半年後に結果が出て涙目になるのは、お前等だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いい加減に金払って音楽は聴けよ。乞食野郎
お前等みたいな犯罪者のせいで、音楽の付加価値が下がり
コンテンツの質が悪化しているんだよ。
音楽業界関係者は霞を食って音楽を俺様に無料で提供しろとか思い上がってのか?
死ね!!!!!!!!!!!!!さっさと金払えクズ
721 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:56:35.70 ID:1L4Q9Og00
ダウンロード違法化でラジオmp3も落としたらoutなんだぜ
>>610 ポルトガル語は「○○だの〜」「○○だぬ〜」みたいなやる気無い感がにじみ出てるから
ほのぼの系の曲にしか合わないな、ロックとかには向かないな
723 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:56:46.94 ID:c84Wqqkl0
もう輸入盤と中古屋でしか意地でも買わん。
725 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:56:54.95 ID:xj49D3pg0
>>717 あるある
けっこう流行ったはずの曲さえ日本のマーケットにはなかったりする
726 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:56:58.69 ID:Ds0RVYQE0
>>1 曲を知る機会を減らして売れる訳がないだろ馬鹿めw
パッケージ見て買う訳じゃないんだから、聞かないとなww
俺的にはソニーがアップルにキンタマ預けてくれれば
音楽環境的には満足なんだがな
>>646 娯楽が多様化したからこそ、
ファッション、スポーツ、イベント、アニメやゲームなんかとタイアップして、
どんどん一緒に聴かせるようにしなきゃいけないのさ。
下手したらインテリアやらも有りかも知れない。
嫁がオタで歴史パロディ番組の中のパロディ音楽のイベント行ったこと有るが、パロディCDがバカみたいに売れてたよ。
みんな音楽に金を遣わないわけじゃないんだよな。
ただバカみてぇにマスコミが洗脳ごり押ししてどうにかなるもんじゃねぇわ。
730 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:57:36.05 ID:4y5YE5wk0
日本のはいい曲がないから、海外のネットラジオで曲聞いてる
わざわざ音楽媒体を買う意味が分からない。金の無駄
>>703 電通とかジャスラックは種蒔いたり苗育てたりせず
青々と茂った実りを片っ端から刈り取っていくイメージあるよな
コピーしてきく奴とか、勝手に店内で流す奴とか、提灯がつかないと、大ヒットなんて生まれないよ。
締めすぎて、尻すぼみ。
特に店内など、宣伝のために流してくださいと金払って頼んでもいいぐらいなのに、高飛車JASRAC
734 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:57:52.48 ID:17HcqS740
>>606 ただライブ主体になると、ある程度の30後半から年齢がいったアーティストは
長期間続けられなくなる。
昔から、ツアーの後半が口パクっていう大物連中はたくさんいるよw
735 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:57:53.84 ID:LHdpXIE10
平均したら月に千円余りしか買わないカスの客だと自嘲していたが、実はお得意さんだったんだ。
握手券とか投票券とか、アホな景品で釣ろうとせずに、何回でも繰り返し聞きたくなる曲を作ってくれ。
最近は、クラシックや懐メロしか買っていない。
「はるみ」や「ひばり」って、改めて聞いたら上手いんでビックリした。
737 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:58:13.07 ID:Zn4obn/g0
何でもかんでも違法ダウンロードのせい(笑)
勘違いするな タダでも要らない
738 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:58:18.07 ID:XlNhOY3H0
NHK-FM を「らじる・らじる」でネットで聞いて
いるんだけど、これ radiko というソフトで録音
できるんだよね。 PC に
つまり FM エアチェックがネットとパソコンで
できちゃうわけ。 ラジオ必要ない
わたしはこれでクラシックに開眼しつつあります
739 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:58:31.52 ID:Ij4Tl9om0
>>611 ヤクザのやりすぎで自分たちが娯楽産業だってこと忘れてんじゃねえかな
客を最初からドロボウ扱いして恫喝して不快感与えてるんだからそりゃ客が逃げるわ
740 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:58:36.49 ID:5BfdmR0g0
音楽鑑賞って趣味として己を高めることができないからな
プラモやゲームみたいにやればやるほど何かが上手くなるわけじゃない
怠け者向けの趣味だな。そらぁつまらんだろう
ポップスが終わってるんだよ。
80年代ぐらいが最後。商業化しすぎたのが問題だな。
おやじ臭いこというようだが、
やっぱりカウンターカルチャーとしての役割がなくなってしまうとその分野は終わり。
日本の漫画文化がそうだろ?
743 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:59:04.33 ID:oqDFtE/a0
マトモな音楽番組一つつくってこなかったマスゴミのせい
744 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:59:06.69 ID:K1uUZE2d0
YOUTUBEなんかのプロ動画やプロ音楽はほぼ全てがDLできなくなった
個人的に新たに作った作品は販売されてないものはDL可だ
>>719 それの抜け道考えた。
マスターチューニングで50Hzくらいズラしてやればいいんだ。
746 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:59:27.60 ID:txsg7oPV0
>>737 タダでもいらないなら(笑)まで付けて必死にならずお引き取りください
カウンターカルチャーとか幻想もいいところ。
749 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:59:49.61 ID:kAQ9ZPuM0
>>646 >>728 そういうけど世界では音楽売上が一位はアメリカの43億ドルで、日本は40億ドルで2位なんだぜ(2011年度)。
人口はアメリカが二倍以上上だから、実質日本人が世界で断トツに一番音楽に金払ってる。
750 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:59:52.01 ID:PP4Z2PCc0
だって最近、AKB・ジャニーズ・チョン流ばかりなんだもん
こんなの大人や音楽好きな人はとても聴けないよ
何のCD買えと言うのだ
751 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:59:56.11 ID:Ig8aEKvj0
日々、ネット上で揉まれてる
素人連中の生み出す
いわゆる同人的な音楽の楽しさに気付いてしまうと ねぇ・・・・・
本来の音楽、楽しむっていうのは、こっちの方だとすら思ってしまう・・・
>>658 プロデューサー付けなかったんじゃないかな。
いや、この話はこれからどうなるかだろ?
コンテンツ育てるより云々も誰も言ってないセリフを捏造してスレタイにしてるし
>>9が賞賛されてるけど違法DLは万引きだから、全ての商品に防犯タグ付けたが正しい例えだろ
>>50 おニャン子全盛期の1986年
***1位 : *53.0万枚 … 石井明美 「CHA-CHA-CHA」
***2位 : *51.6万枚 … 中森明菜 「DESIRE」
***3位 : *47.8万枚 … 少年隊 「仮面舞踏会」
***4位 : *45.1万枚 … KUWATA BAND 「Ban BAN Ban」
***5位 : *44.2万枚 … 渡辺美里 「My Revolution」
***6位 : *40.6万枚 … 小林明子 「恋におちて -Fall in love-」
***7位 : *35.7万枚 … 中森明菜 「ジプシー・クイーン」
***8位 : *35.4万枚 … KUWATA BAND 「スキップ・ビート」
***9位 : *35.3万枚 … チェッカーズ 「OH!! POPSTAR」
**10位 : *34.0万枚 … 河合その子 「青いスタスィオン」
**11位 : *32.6万枚 … チェッカーズ 「Song for U.S.A.」
**12位 : *32.4万枚 … 荻野目洋子 「ダンシング・ヒーロー」
**13位 : *32.0万枚 … 新田恵利 「冬のオペラグラス」
**14位 : *31.7万枚 … 国生さゆり 「バレンタイン・キッス」
**15位 : *31.4万枚 … KUWATA BAND 「MERRY X'MAS IN SUMMER」
**16位 : *31.0万枚 … チューブ 「シーズン・イン・ザ・サン」
**17位 : *30.9万枚 … うしろゆびさされ組 「バナナの涙」
**18位 : *29.3万枚 … 1986 OMEGA TRIBE 「君は1000%」
**19位 : *28.9万枚 … 斉藤由貴 「悲しみよこんにちは」
**20位 : *28.7万枚 … 小林旭 「熱き心に」
**21位 : *28.4万枚 … 小泉今日子 「なんてったってアイドル」
**22位 : *28.3万枚 … 新田恵利 「恋のロープをほどかないで」
**23位 : *28.1万枚 … おニャン子クラブ 「じゃあね」
**24位 : *27.9万枚 … 吉沢秋絵 「季節はずれの恋」
**25位 : *27.6万枚 … 中森明菜 「Fin」
**26位 : *26.9万枚 … 少年隊 「デカメロン伝説」
**27位 : *26.3万枚 … 椎名恵 「今夜はANGEL」
**28位 : *25.6万枚 … C-C-B 「空想kiss」
**29位 : *25.3万枚 … 国生さゆり 「夏を待てない」
**30位 : *25.0万枚 … レベッカ 「フレンズ」
若者に職も金も希望も無くて暇だけはあるという状況でビートルズが生れた
日本からも新しい音楽が出現するに違いない
756 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:00:39.45 ID:f0mmjya60
客から散々逆効果って言われまくってるのに
徹底的にその逆効果路線突っ走るよな
音楽業界の人間って頭おかしいだろ
クスリで脳細胞飛んでるのか?
>>711 教授とかはカスラックとは別の管理団体立ち上げてやってたな
カスラックがある限りもう音楽なんか新しく買わないよね
カラオケもいかないからピアニカとタンバリン持参で近所
の公園で歌うんだ、音楽は覚えているからさ
いいなぁと思ったらすぐ譜面に起こしておけば済む
もう何も買わないし、要らない。
759 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:00:50.42 ID:Ut3RBUfe0
社会実験としては意義深いものがあるだろwwwww
この規模の実験は、そうそうできるもんじゃないからなあ
>>720 小さくなった市場に合わせてレコード会社も小さくなるべき
761 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:01:01.21 ID:SdNkkZPk0
>>721 マジで?無料なのに?
ラジオって素晴らしいコンテンツだと思うのに
幹部連中は馬鹿過ぎじゃね
月525円で過去一ヶ月の放送ダウンロードし放題とかすりゃいいのに
763 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:01:04.52 ID:15TBY8SH0
>>717 ソニーが権利持ってるレーベル(CBSやコロンビア)はアップルとの確執があってiTunesストアでは販売されてない
たしかに巨匠クラスのクラシック演奏きいて
自分も演奏してみようとはならないよね、逆に楽器捨てるわ
目の前に最高クラスの演奏あるのだからきいて満足してしまう
766 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:01:13.74 ID:uOHZ6HoE0
>>719 最終的にはNHK化だろう、音楽税を取ればいちいち手を尽くす必要もなくなる。座ってれば金が入るんだから。
一企業の音楽の私物化に音楽革命とか起こるかもなw
767 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:01:30.70 ID:ShMv3+xG0
ようつべで60〜80年代の邦楽洋画をいくらでも聞けるのに、誰がCDなんか買うかってのw
もう少し頭使えよ音楽業界w
>>731 搾取する目線でしか見てないからな典型的な悪代官思想だよ
769 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:01:37.55 ID:q0JQUn5b0
>>728 ゴリ押しでAKBは大成したからな。
ゴリ押しでも成功することはある。
770 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:01:47.11 ID:4+6SoYXC0
念のため言っとくけど、AKBは音楽を売ってるんじゃなくてCDを売っているんだからな。
夜中のテレビで、チラッと聴いて気になる
↓
つべで落として何日か聴く
↓
気に入ったのでCD注文するorデータで買う
昨年までは、このパターンで買ってたのになー
>>444 劇場でDVDの先行予約とかやってる舞台とかイベントならあるよ
>>669 アニソンにピントが合ってるだけじゃね。それ基準で語られてもって思うけど
そっち系の曲テレビでもやたら押されてるわけですし。
>>37 焦りって言うより、俺が知らないところでお前らこんないい音楽聴いて
盛り上がってたのかよっていうちょっとした悔しさみたいな
塊魂の松崎しげるや新沼謙治なんてゲームやらなきゃ普通わからないだろ
775 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:02:09.38 ID:c84Wqqkl0
テレビ→ジャニ、AKB、キムチ、一部の大物アー
街中→音楽なし
ネット→規制
どうやって新しい曲を知れと言うのか
776 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:02:12.53 ID:XlNhOY3H0
教会音楽のオルガンや合唱とか
もっと作ってくれないかなあ。 心が洗われる
ような音楽。 ないから輸入 CD 買ってるよ
778 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:02:18.00 ID:kq26UBGN0
客を万引き犯罪者と
思って追い出すのと同じこと
779 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:02:18.97 ID:1L4Q9Og00
自民 公明が決めた法律だし 馳浩が猛烈に推し進めた法案
馳浩の地盤民はしね
>>120 自文化保護、洋楽規制、洋楽聞く奴は非国民!
韓流を切り捨てて韓国叩きを錦の御旗にするか、それとも言い訳しまくって韓流だけ除外するのかが見もの
音楽は趣味として聞くもんじゃないしな
自然と生活の一部になるもんだろ
音楽から人が離れたんじゃなくて、音楽が離れていったんだよ
782 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:02:25.63 ID:kJgqq6bh0
>>587 そういやボカロの構図って小室とまったく逆なんだよな
音楽を市民の手に取り戻すにはジャスラックと戦うしかない
音楽を捨てるか、ジャスラックを潰すか
他に道はない
785 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:02:51.17 ID:xj49D3pg0
>>766 娯楽が恐喝手段にされるなんてコワイです><
786 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:02:54.85 ID:t23Rn2Ai0
昔はドラマの主題歌とか買ってたりしたけど、もう長いことドラマ自体を見てないからな〜。
そもそも曲自体を知らんから良い悪いの判断すらできないっていう。
AMの深夜ラジオは7〜8本聴いてるから、そこで流れて気に入った曲ならiTunesで買うこともあるけど、
iTunesですら販売されてなきゃもうそれまでだな。わざわざレンタルしに行く気まではなれん。
787 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:03:11.49 ID:CjmkC77YO
>>619 おい!てめぇだよ!
このクソタコ野郎!
今度、一緒にクリスマスピクニックに行きませんか?
岡村孝子の歌詞は最高だと思う。
788 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:03:15.06 ID:lltVswSL0
>>734 ライブ主体じゃなくてもいいんだよ、自分的には。
ただ、あんまりにも生でヘタだとショックで寝込みそうになるw
あんまりライブばっかやってても、喉やられるとそれこそたまらんしね。
ライブ主体とか若い子の話だよね、やる方も見る方もw
年に一回ツアーしてくれれば、御の字です。
>>754 ほぼアイドルだなwww
その頃よりまだ売れてるんだな
オーディオなんか一家に一台有るか無いかって時代だから仕方ないか
結局 @ー@ン@ の責任だと思う 全部
テレビで流れまくりの曲は買う気しないな
街に飛び出せば街中で音楽かかってるね
デパートにスーパー床屋に蕎麦屋に道端…至るとこで流れまくりで買う気しないな
>>755 ブルースと演歌の掛け合わせとか、何か暗めの音楽しか生まれ無そうw
>>741 だから音楽は鑑賞で完結せず
自分で歌ったり演奏したりするのがだいご味なのに…
794 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:03:51.94 ID:pXr7ESfr0
>>607 人気曲を素人が歌ってるのを探すまでが一連の流れになってるな、自分は。
でもマイナーな曲だったりで誰も歌ってなかったり
歌っていても曲と合ってる人じゃなかったりで悶々とする場合の方が多いな。
そう言う過程を含めて楽しむものだしね。
795 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:04:03.94 ID:mM2dEinl0
楽器が売れるようになるわけ・・・・ないな。
ざまーねーな本当に。
797 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:04:14.48 ID:q0JQUn5b0
>>749 使う奴と使わない奴の落差が凄いんだろうな。
同じCD、しかも高いシングルを何枚も買うという文化はアメリカにはないからな。
そういう一部の層が異常に金を使うことで世界2位になってる。
>>9 数年前に、「立ち読みできる漫画を目指しました」的な事をその雑誌の編集長がインタビューで答えてた漫画雑誌があったけど、
書店やコンビニで立ち読めたのは数ヶ月で、その後は縛ってあったりビニールに入ってたりで、読めなくなったなぁ
まあ、読んでた漫画の単行本買おうか買うまいか迷ってた頃だったから、すっぱり諦められて良かったけどね
799 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:04:23.83 ID:SdNkkZPk0
全然関係のないアメドラの主題歌やエンディング曲に
唐突にごり押しされて、更に嫌いになるパターンもある。
絶対に買う気になんてなれないよ。
800 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:04:40.00 ID:5BfdmR0g0
自己責任
働かない社員が悪い
802 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:04:49.23 ID:sHty4QHg0
>>751 いや いつの時代も音楽をやる方が楽しいに決まってる
そういういみでは
同人作詞作曲家の敷居を下げたボーカロイドの功績はデカいな
803 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:04:55.13 ID:c84Wqqkl0
エロは我慢出来ないが音楽なんて聴かなくても我慢出来るわ!
804 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:05:04.98 ID:gnluotnG0
http://tunein.com/ がどんなビジネススタイルなのか興味ないけど
同様のサービスもあるし
日本みたいに放送のストリーミング供給に背を向けてる国なんかほとんどないのでねえ
世界の放送局のHPには大抵Liveやアーカイブが有るのにね
音楽業界も放送業界も日本は異様だよ
>>709 そんなに守りたいなら歴史資料館のガラスケースにでもいれとけって話だよなw
807 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:05:29.63 ID:UaF4DlraO
>>708 俺はクラシックのコンサートに行った…行かされた事あるけど 生の迫力は凄かったよ。
拍手が勝手に出る体験はなかなか得難い
808 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:05:36.32 ID:K/1ZG0oh0
データーを小売で売るって発想が化石
ソーシャルゲームはゴミデーターで莫大な利益を出してる
日本の政治は一度作った法律は間違ってても廃止しないから
ずっとこのままで音楽業界終了だなw
810 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:05:56.88 ID:MTMUyaIv0
高いCDの価格を維持するために輸入CDを締めだしたクズ業界
811 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:06:05.80 ID:mqz+/UI10
AVEXはマジで売上落ちたなー
CDの年間ランキングにほとんど載ってない
ジャニとAKBだらけ....
812 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:06:16.18 ID:CjmkC77YO
>>637 上手い下手かというより、綺麗な歌声。
下手ではないよ。
ただ、あがり症らしくライヴだと声が出てないみたいに下手に感じる人がいるかもね。
利権ビジネスの悲鳴ですか
CDの値段下げればよくね。
シングル→300円
アルバム→1500円
816 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:06:49.80 ID:15TBY8SH0
>>799 なんか前からアルバム持ってるファンでもニワカみたいに思われるんだよな
byrdsでそれやられたわ
>>749 日本は中共や韓国の様にタダでダウンロードしようという悪辣な奴はあまりいないし、アメリカや欧州よりも円盤を買ってくれるから、
少なくともクラシックやジャズのレーベルは日本向け販売に力を入れている。
最近だと、BISというフィンランド(だったかな?)のレーベルが出した『シベリウス大全集』Box。
本国フィンランド共に日本が良いお得意さんだからということで、輸入盤であるにもかかわらず日本語解説・対訳をつけ、
社長が直々に売り込みに来るというサービスっぷり。
まあ、シベリウスなんてアメリカではもちろん、イギリス以外の欧州でもマイナー扱いだからというのはあるかもしれないけれど、
やる気さえあれば売れる。
クラシック厨の戯言ということで。
まぁ俺も「立ち読みやめてください!」って言って来た本屋には二度と行かないことにしてる。
819 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:07:11.26 ID:0mVwPVAY0
>>709 あれば試しに聞いてもいいけど、なければないで他の娯楽が盛りだくさんだからな。
無理して金払って聞く必要は全くない。新しい曲を知る機会もなくなったし、
もうCDなんて買う機会はよほどのことがない限りないだろうな。
820 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:07:16.43 ID:xog2r+Uo0
もう「人を魅了できるメロディが出尽くしちゃった」という面もあるじゃないかな?
世界中でいろんな人が曲を作り続けてたら、いくら工夫しても
完全に新しいものを作るのは無理だろう
メロディやリズムの有為な組み合わせが無限にあるとは思えない
821 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:07:28.34 ID:ae/n/5at0
つーか、まだ所属事務所に管理させておく方がよくね?
訳の分からない利権集団作りやがって
楽曲の利益の中抜きしてんだろこいつら?カスラック
822 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:07:34.07 ID:XlNhOY3H0
「らじるらじる」でNHK-FM を聴く。 それを
radiko で予約録音する。 途中のアナウンスを
AEeditor でカットして mp3 完成。
あとは PC でも携帯プレーヤーでも・・
クラシックならもう天国です ギガ単位でディスク
が埋まっていきます
>>808 しかもCDの質といったら。
なぜ傷がつかないように進化しないんだろうね
カラス除けにもならんわ
売り出してる音楽はクソなのを棚に上げて変な規制しても無駄無駄w
825 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:08:02.75 ID:pXr7ESfr0
>>642 ランキング形式で公式ニコ生とかやればいいのにね、
zoomyがぼかろの中の人呼んで何かやってた事あったけどw
>>629 ラノベ業界は完全に「萌え」に占領されてしまったよ。
ファンタジーとかSF等幅広かった頃のライトノベルの面影が微塵も無いw
826 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:08:09.76 ID:or0XKxRQ0
>>806 勝手に声優を昭和アイドルの後継者にするな
827 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:08:13.00 ID:mZqw51Y1O
CDが売れないって言ってもAKBとかCDたくさん売れてるじゃん
何が不満なんだろ
828 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:08:23.59 ID:eUYZuR5i0
日本の歌手の歌には聞きたいと思うものがない。
目くそ、鼻くそを並べ立てて、買えって言われてもなぁw
で、俺は欧米のお気に入り歌手のサイトからDLするか、
CDを直接個人輸入してるよ。
つまり、キムチ臭く穢れた日本の音楽業界は不要。
829 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:08:28.24 ID:6U5UJqH70
エロビデオ借りに行くのと同じで、あったら借りる(買う)しなかったら借りない(買わない)だけ
わざわざ他の店に行ってまで借りようとは思わない
>>705 俺も08年の春頃までは新着全てチェックする勢いだったけど
偶々全板が始まってそっちにかまけてるうちに離れたな
831 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:08:37.07 ID:MTMUyaIv0
カラオケをボイコットすればカスラックをさらに追い込めるな。
おまえら鬼女板に書き込んでくれ。
洋楽をひさしぶりにいろいろ調べて回ってたら気がついたんだけど
ぜんぜん外国のヒット曲が日本語版でリリースされてないな
韓流とAKBしか売る気ないってのはマジみたいだな
834 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:08:51.19 ID:z6rWrijR0
音楽よりゲームのほうが楽しいな
835 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:08:51.98 ID:f0mmjya60
>>809 いやいやまだまだ抱腹絶倒の自滅騒動続けてくれるだろ
今の音楽業界で一番楽しみなのは、次は何のせいにするのかだからな
色んなジャンルの色んなメロディー出尽くした感はある
なんかどんな新曲聴いても新鮮味があんまし無いし
洋楽も然り
837 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:08:54.69 ID:1/nx8DPHO
そもそも数年前に発売されたCDを何で値下げしないんだよ・・・
アルバムが1000円ぐらいなら買ってみようって気にもなるんですがね
838 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:08:54.87 ID:Ds0RVYQE0
>>1 音楽業界が目差してる結果が今の売り上げ、締めれば締めるほど売り上げは先細っていきますw
法律導入しようが売り上げは伸びないとは予想してたけど言うと思ったよ、どんどん袋地に入り込んでますな。。
839 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:08:59.16 ID:VLxLn6ib0
すぎやまこういちとかガチガチの規制派だからなあ
840 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:09:02.04 ID:BS4HIixSP
YOUTUBEでアニメのOPやEDを削除しまくるのがまったく理解できない
コンテンツを育てる気も、DVDやCDを売る気もないんだろうか?
CD業界もアニメ業界もこんなことしてたら滅ぶよ絶対
841 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:09:05.82 ID:hWu/Q+Sy0
>>318 そこは趣味に使うというより、必須環境なんだよなあ
昔で言えば、TVやラジカセみたいなもん
さらに金がない理由にしか、ならないんだよね
842 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:09:28.78 ID:OK0R07D60
実行できるかどうかは別にして、「レコード会社からもJASRACからも文句の出ない音楽の買い方」ってどんなん?
例えば、家ではコンポやPCで聴いて、通勤、お出かけ時にはMP3プレーヤーやカーステも併用する場合とか。
昔のTV オバケ番組 視聴率50%超え
今のTV ただの高画質モニター (ネット動画とか見れちゃう)
時代が変わったら、どうしようもない事もある
>>811 違法アップは規制しなければならないが、
敷居を下げるのは本末転倒だからなあ
いい曲と出会った!と感激しても調べると数年前に発売されたものだったとかよくある話
そしてブックオフで100円200円で投売りされてるとか、もうね・・・
845 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:09:44.80 ID:A1oNSS/10
多様性を排除したら売れなくなるわなw
聴衆を馬鹿にした結果です
846 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:09:49.34 ID:0mVwPVAY0
>>827 AKBとジャニーズ以外はもう目もあてられない状態。
まあ、娯楽が少ない時代と今を単純比較することはどうかと思うが、
少なくとも音楽は娯楽としてはインパクトが弱くなってるな。
>>842 4つ機器がありますから、4枚買って下さいw
>>826 事実上、アイドルみたいな事やってるのは昔から声優ぐらいだよ。
アナタの認識なんてどうでも良いが事実だよw
これで違法ダウンロードで逮捕されました
なんてニュースが出てきたらどうなるんだろ
851 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:10:47.35 ID:6EZXe6qq0
なにごともなく順調に下がってるだけだろう
違法化から時間が経てば上がる、とも思わないけど
>>817 やっぱ音楽における真の勝ち組はクラオタだと思うわな
元々が十分に古〜い音楽だから
流行り廃り関係ないし
俺もシベリウスは交響曲第二番持ってるは
カラヤンの奴だけど
カスラックのような利権団体が自らの利権を放棄して解散することなどありえない
しかしカスラックと戦うべきは音楽関係者だが、こいつらの後押しでカスラックがのさばっている
全て灰燼に帰すまで潰れて、0からもう一度創り上げるしかない
>>792 そして数年後にフランス人とか訳の分からないマニア趣味な外人に発掘されて世界デビュー
>>755 それがニコ動のインディーズ(普通に自分で作って自分で歌ってうpる奴らもいる)
とか歌ってみたとか文化なんじゃないかな。
ボカロとかDTMってのも結局コミュ障でもそんなに金がなくてもとにかくシーケンサ
ソフトとPCがあれば一人で完結できるっていうもんだし。
856 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:11:23.00 ID:WZwautbV0
>>4 それは本も同じ。粗製乱造で新刊、新人作家は増えてるが本は売れてない。
そういう娯楽にお金を回す余裕が無くなったってことだろ。
857 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:11:25.32 ID:XlNhOY3H0
レディ・ガガなんか、インターネットラジオ
でしか知りえなかったもんね
長らく聴いていた「Music One」というので
知ったんですよ 流行る前から
日本は「曲+くだらないモノ」で売ってるどうしようもない国。
しかもそれが売れてんだからもうどうしようもない。
>>835 レコード業界「いったい何がいけないんだ・・・何か見落としがあるはずだ・・・」
JASRAC「・・・あ! ヘッドホンの音漏れから徴収するのを忘れていた! 我々はなんて甘かったんだ!」
860 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:11:54.58 ID:kJgqq6bh0
>>842 同人音楽を買う もちろん買うときに確認する
>>827 AKBしか売れないってのが困るんだろ。もうひと昔前みたいにいろんなジャンルが売れるって事がなくなった。
そもそも今ポップスで曲が流れても一般認知出来ない。
>>756 日本の音楽業界の体質は、例えると
根絶やし覚悟で山菜を根こそぎ盗んでいく連中
みたいなもの
エロゲはどうなの?音楽だけが下がってるなら違法化と関係ない可能性があるし
864 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:12:28.21 ID:OQpH00VH0
知るかボケ
865 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:12:36.42 ID:HX0OcNuX0
>>858 買う側のレベルの低さというのはあると思うわ
ミュージシャンに必要以上の見た目の良さを求める奴らとか
866 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:12:39.57 ID:iL+g/fQp0
明らかに ソーシャルゲームの売り上げ急増と交差してる。
つまり
人間は熱中出来る、楽しいもの・新しいもの・コスパが高いものに自然と流れて
それに余暇時間と金を優先的に使う。
お金は無限にないのだから。
人々の優先順位が落ちたものは当然落ち込むよ。
俺はアナログ信号で十分楽しいので
もう何も買わない
生き残りは握手券しかない!
ここから流れがよい方向に向かうなんてないだろう。
いったん音楽業界は行くとこまで行って、ゼロからやり直してくれ。
870 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:13:19.18 ID:wlIoXplK0
音楽マニアの後輩が結婚した。
その後輩は本業のwebの仕事とは別に、インディーズレーベルの仕事もやっていて、
所有しているCDは4畳半の一部屋を丸々埋めるほど。
結婚相手は兼ねてから交際していた、これも音楽マニアのOL。驚くは、アーティストの知識に関しては後輩よりも豊富に映る。
クラブシーンで有名なノルウエーのアーティストのライブで知り合ったそうだ。
音楽マニア同士で結婚となると、それはCDの置き場はどうなるんだろうと思っていたが、
招かれて新居に行って驚いた。奥様はCDを8枚しか所有していなかった。
昔からCDはほとんど買ってないなあ、と夫人。
ITUNEに所有している曲は彼女の方が多いよ、と彼は応じた。
昔はクラブのイベントでゲストのDJが配ってたMixCD聴いて
気に入ったのがあればアルバム買ってた
タワレコとかHMVのポイントすぐ貯まったし
マンハッタンでアナログ買ったりしてた
ここ数年はCD買ってない
つーか音楽を殆ど聴かない
873 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:13:41.86 ID:q0JQUn5b0
>>855 ビートルズと比べると範囲は極めて限定的だけどな。
>>818 俺なんて町の小さい本屋で背表紙で漫画探してたら邪魔!とか店員に言われたことあるぜw
そんなんだから潰れるんだよな
>>848>>860 サンクス。もう一生、レコード屋には行かないようにした方がいいってことね
>>870 逆にCD買いまくってJASRACを憤死させたいなw
876 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:14:18.10 ID:pXr7ESfr0
>>708 そのジャズのライブですら日本は異常に高い
アメリカだとビッグネームでも10ドルくらいで気軽に見れたり
ヨーロッパでも高くて日本円の3000円くらいだが日本だと1万超えたりする
必然的に層が広がらないよね これじゃ業界もレベルも落ちていくだけ
>>840 アンケートの弊害だね
アンケートなんて所詮きれいごとや大衆意見が多く集まるに決まってるのに
・つべやニコニコで聞けるから
という答えを真に受けてる結果
制作側が「駄作だから」と言われるのを認めたくないので
それ以外の「制作側には非がない」という理由を採用した結果でしかない
879 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:14:39.86 ID:wMGtivkX0
音楽を聴くフリをするブームが終了しただけ
>>825 萌えのパウダーさえまぶせば歴史パロでもファンタジーでもSFでも好きにやれる
っていう感じでもないのか。
昔そういう感じだったよな。とりあえず主人公といい感じの美少女を多めに配置
すれば後はやりたい放題みたいな。
881 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:14:41.91 ID:or0XKxRQ0
>>849 昭和アイドルはオタ向け産業じゃないの
違いがわかんないかな?
882 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:14:47.11 ID:XlNhOY3H0
著作権を大事にするあまり、携帯音楽プレーヤ
に mp3 フォーマットを許可しなかったソニー、
パナの惨状がこれですよ。
くだらないプロテクトをかけている間にサード
パーティがどんどん、いい製品を作ってしまった
883 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:14:53.04 ID:CjmkC77YO
>>715 DVDは通販利用しているけど、CDは手にとって買いたいんだよね。
どこがどう違うのか聞かれると自分でもわからないから困るけど、何となくね。
>>858 海外でも、クラシックとかCD買うとサイン会とかあるぞ。
昔の巨人と同じ発想のままだな。お客さんにはサービスいらねーって。
気軽にサインくれるサッカー選手にファンをとられて、慌てて野球界も変わってきたけど。
885 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:15:05.03 ID:5BfdmR0g0
ボカロ曲は、ニコ動、ようつべで無料でフルで聴けますが、
CDも配信も売れてます。 配信では世界のiTunesランキングの上位に来ることすらあります。
>>800 のように、メジャーレーベルの作曲家作詞家は、販売価格の 2000分の1
しかもらえないのに対して、
メジャーレーベルに所属しないボカロPは、配信に関する費用や販売に関する費用のみなので、
60%以上がまるまる自分の収入になります。
さらに、売上でも、メジャーレーベルに追いついてるので、実はボカロPの収入は、
メジャー作曲家の数百倍になろうとしていますw
それでも、 ゴリ押し商法をやってレコード会社だの音楽事業だのやろうとする キチガイ利権集団、
日本の音楽業界w
>>754 おニャン子全盛って丁度レコードからCDに切り替わる時期で
総じて売り上げ落ちてたんだよね
直後の光ゲンジからCDに移行して物珍しさも相俟って
ミリオン連発になった
887 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:15:25.15 ID:z6rWrijR0
ゲームやってると音楽なんかどうでもいいし
邪魔ですらある
888 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:15:52.38 ID:4zC6BlTkO
正社員総合職で年収300万いかない人が半数以上占めてんだぞ
売り方考えろよ
889 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:16:02.33 ID:q0JQUn5b0
890 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:16:21.74 ID:mM2dEinl0
ヘッドホンしてたらもれなく職質かけれれるんだろww
馬鹿すぎ
891 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:16:25.31 ID:KLATDj940
>>870 本来こうあるべきだよな
音楽は聴いてもらって使ってもらって演奏してもらってなんぼだ
892 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:16:41.13 ID:+WyE3PRQO
>>876 でも2になってからちょこちょこと韓国を入れてくるんだよな
だから見なくなった
>>880 そういうのもあるけど表紙ざっと見た感じ大半は
学園ものじゃないのかな。>今のラノベ
もちろん学園物の中でそれぞれに工夫はしているんでしょうけど。
どれ聞いても 好きだ 振られた 感謝 の押し売りしかないですし
声も素人カラオケに毛が生えた程度ですし
ほれみろ!的なヤツが多いけど、これは暫く様子を見なきゃな。
数年後はプラスになると思うよ。
でもカスラックのやり方は汚いので認めないけどね。
897 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:17:27.91 ID:or0XKxRQ0
>>886 その通り
おニャン子全盛期はおニャン子以外は演歌の瀬川瑛子ぐらいしか売れなかった
ネットによって音楽業界が受けた損害って
具体的な数字と根拠があんの?
勝手に損してると思ってるだけとかないよね
899 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:17:48.02 ID:TBNZqmAg0
洋楽のアルバムを外国で買えば700円。
日本で買えば3000円。
こんだけ値段が違えば日本で買うのがバカらしくなるよ。
どこが抜いてるんだよ?
900 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:17:50.67 ID:XWKI6qhO0
>>884 クラシックなんて新譜のCDが1,000枚売れたらヒット、10,000枚売れたら大ヒットという世界だから、
ライブに行った時のサイン会は大事な販促ですよw
サインが貰えると分ったら、ついつい持っているCDでも買っちゃうしねw
有名なブロガーの方で、その人のあこがれのロシア人指揮者のライブの際に楽屋に小太鼓を持ち込んだところ、
大笑いしながら『f f f 』と書きこんでくれたというのがあったなぁ…w
902 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:18:18.59 ID:5LHCMB4Q0
代理店という構造自体が限界なんだろ。
自分で曲作って売れるのに、わざわざ中間搾取されたがる馬鹿は居ないよ。
>>873 ああいう爆発的なヒットはもうあり得ないんじゃないかと思う。
だけどあの中から何か新しいものが生まれる可能性は多分あると思う。
>>893 ちょっと前は
読者が設定を理解できないから学園ものに
なんて流れだったらしいが、今はどうなんだろう…
906 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:18:36.48 ID:1L4Q9Og00
馳浩地盤民はしね
ケチらず払ったれよ
まあ時代遅れの人としがらみがのさばってる間はきついかもな
若者がどうだーとか言ってるまえにまず自分達が変わろうとしない限り人も金も失うだけだ
909 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:19:01.74 ID:A1oNSS/10
低音が表現できるような音声ソフトが出たら買ってもいい
今のボカロの感じは表現しづらい
>>817 シベリウスBOX持ってるw
クラシックCD買う時の選択肢が多いのは嬉しいわ。
ここ2、3年はそれすら買わなくなってきたが。
911 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:19:24.39 ID:XlNhOY3H0
大ヒットがあれば、企業が儲かる。
結論から言えば、著作権とはそういうもの
だったわけですよ。
だから利益を手放したくなかった。 が、
その影響で音楽を自由に聴くことができず
誰も正規のルートでは買わなくなった。
金に目がくらんだ結果ですよ
>>863 元々軒並み下がり気味。
そもそもエロゲは違法DLとはあまり関係ないんじゃないか。
購入する人は店舗・初回特典目当てだし、DLできなくなったから買おうなんて思う人はそもそも中古屋にいく。
まあ、初版を逃して購入できない人は第二版を待つだろうけど、
そもそも第二版すら存在することが稀な業界だしなぁ・・・
913 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:19:52.70 ID:1Taow+GU0
もうクラッシク聴いてます自慢はいいからクラ板でやれや
不細工スノッブどもが。
>>881 AKBとかは平成アイドルで、広告戦略にのせられた連中が持ち上げてる。
声優は昔ながらの昭和アイドルの流れを汲む比較的少数派だよ。
何を貶したいのか判らんし、違いとか表現出来る頭が無いなら黙っててくれ。
>>899 レコード業界が「輸入CDのせいで僕たちが死んじゃう! 輸入CD規制してくれたら
CD値引きも考えるから規制して!」って騒いで、実際に規制されたら
「んぁ〜? 値引き? ああ考えたよ。考えた結果、値引きしないことにしたがぬぁぁ〜!w」で終わったんだよな
916 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:19:58.09 ID:HX0OcNuX0
>>889 質の良い音楽を提供してくれればそれで良いよ
アイドルみたいな見た目は必要ない
>>894 ジャズ×サンバ=ボサノヴァみたいなノリで適当に書いたけど
淡谷のり子がそれだったとは盲点だったw
確かにブルースを演歌っぽく歌ってるw
919 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:20:08.49 ID:KVWt3yWd0
一度離れたら戻って来ないよ
行った先より良いモノでないと戻る訳ない
握手会やイベントなんてAKB以外でもやってるのに、売れてない。
まあ、2ちゃんの嫉妬恐るべし。
批判ばかりして、ファンサービスや努力しないから売れないんだろうな。
で、言い訳ばっかしてる。。。の繰り返し。
いまの若い子は可哀想だな
街に音楽が溢れていた時代が懐かしい
正直、初音ミクがおもしろい
いろんな曲やってるし
924 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:21:26.53 ID:Ds0RVYQE0
>>898 非合法のダウンロード数=CDの売り上げだったはずと思っているよw
>>900 マスターでも無い一般庶民が、その感覚に至ってるから売れないのでは
自分が聞ける範囲のものが魅力的で無いなら、そう言う結論しかないだろう?
そうさせたのは他ならぬ業界だと言うことだよ
売りたいなら改善して提案する努力をしないといけないのに全く逆の事をやってきた、結果がこのザマですよ
927 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:21:51.40 ID:Zn4obn/g0
立ち読み禁止のコンビニ←間違いなく潰れます
実質視聴禁止の音楽業界←間違いなく潰れます
>>923 「初音ミクで作った曲は自動的にウチのものね」とJASRACが仕掛けたのを
突っぱねた販売元は見事だったなあ。あそこで登録してたら、今の世界的ヒットはなかったね。
>>893 表紙だけ見りゃ涼宮ハルヒだってなぞの転校生だって時をかける少女だって、
学園モノだからなあ。
930 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:22:05.39 ID:XlNhOY3H0
>>913 俺はトランス音楽もたくさん聴いてるが
かといってクラシックもいいよ。
昔の音楽家は30代くらいでどんどん死んだ
俺らはその上澄みを、タダで聞けるのよ
931 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:22:09.27 ID:or0XKxRQ0
>>899 今は古いのだと輸入版で5枚組み1700円ぐらいでアマゾンで売ってるよなw
ガチャガチャ並みの値段だw
マイルスデイビスなんて4000円で20枚組w
ミクさん最近ますます歌うまくなったような気がする
自業自得w
>>897 ついでにいうとおにゃんこがオリコン上位連発してたのは
全体の売り上げが下がってるから固定客持ってるおにゃんこのところまで
ランキングの水面が下がってきてただけっつう側面も
この辺最近のアニソンやボカロがオリコンに顔を出すのと一緒なのかな
DL規制なんぞ止めて、業界とコンテンツ推進の政府が金を出し合って、
正規で、無料でDLし放題のサイトを動画音楽サイトを作ればいいんだよ。
そしたら、安価で世界中にファンを広げられるし。規制や違法対策に金使より
何倍も良くなるよ。
俺が若い頃はせっせと貯金してドーナッツ盤のシングル買ってたもんだ。
はっきり言うとコンテンツの質が落ちてる。
ライブでなまうた歌えないやつらがメディア占拠してるのが問題。
>>901 CDやDVDにサインしてもらったり、楽譜にサインしてもらったり
演奏会後のサイン会は、なかなか長蛇の列だよな
939 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:23:02.10 ID:uVhN2YEv0
>>21 オタしかカネを落とさなくなってるなw
音楽は昔のパトロン制度に戻ったほうがいいんじゃないだろか?
企業が直接投資して商品とタイアップ、で商品を売る。
音楽を売るのはもう限界じゃね?w
新装百貨店で試食してきたよ。買ってないけど。
音楽だったら泥棒扱いかな\(^∀^)/
実力だけで勝負する業界なら末永く繁盛しただろうに。
そうじゃなかったから残念な結末に。
AKBとかで気付かされた人も多いんじゃないかな。
942 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:23:05.49 ID:sHty4QHg0
>>820 それを業界人が言い訳にしてるから
見切りつけらるんだけどな
売れない やり尽した は甘え
>>817 そうそう。努力をしない奴が愚痴って、売れてる人たちを叩いてるだけだよな。
944 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:23:15.44 ID:1Taow+GU0
>>900 でも1990年と2000年前後の曲じゃだいぶ違うけど、
2000年前後の曲と2012年の曲じゃほぼ一緒じゃね?
ジャンル問わずそんな感じがするけど。
>>927 立ち読み乞食の話題までごっちゃにすると話が変わるから例えなくていいよ。あくまで別問題。
立ち読みNOと言ってるオーナーもいるんだし
クラブDJだが
レコードは買うけどCDは買わない
普段はデータダウンロードだ
ちなみにJASRACは関係ない
管理下外の曲しかねーw
947 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:23:38.92 ID:q0JQUn5b0
>>916 「質の良い音楽」かどうかをどう判断するのか?
そこにミュージシャンの人となりが左右するのは普通だと思うけどね。
ルックスもそうだし、人間性もそう。ルックスが全てではないけどな。
>>900 聴かないのは演歌くらいで
一番聴くのはHIPHOPとR&Bとレゲエ等のダンサンブルな曲
ロックもポップスもボサノバも聴くし楽器やってるからクラシックも好き
ジャズも好き
民族音楽とか箏曲も聴く
結構節操無い
>>898 勝手に損しただけだと思ってるよ。
損害を被ってるのは事実だが、権利者の主張と同程度の損害を被ってるとは思えない。
手に入らなきゃ聞かないだけだし
>>863 エロゲは凌辱規制とかの影響の方が大きそう。
>>884 >>858が言ってるのはそういうことじゃない
CD買ってもらったりファンになってくれた人にサービスするのはいいんだが
メインじゃなくそのサービスを売ろうとしてるからだめなんだろ
だから買って欲しけりゃiTunes Storeで売れとあれほど…
953 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:24:02.51 ID:4bUIar3n0
前スレの人がちゃんと指摘してたけど、音楽配信全体で売り上げが下がったのは
着メロをはじめとするモバイル端末の売り上げが下がったのが原因で、
インターネットダウンロード配信は逆に売り上げが上がっているんだから、
>>1のネタはミスリードがひどすぎ
956 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:24:20.15 ID:hWu/Q+Sy0
>>891 著作者の権利を守る、てのは否定することじゃないと思うんだよ
いくら作っても飯が食えないとなると、クリエイターの土壌そのものが無くなってしまう
ただ、今の音楽業界は著作者の権利を守る、じゃなくて
うまい汁を吸う連中の利権を守る、になってて、逆効果なんだよな
利権団体が潤い、クリエイターが冷や飯食ってるのが現状
957 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:24:29.85 ID:CoBG2bsf0
>>928 あれはクリプトンが著作権に関してまったくのド素人だったのが幸いしたな。
958 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:24:31.98 ID:ThvwQ7dUO
文化って裾の広さで決まるものなのに規制で縮ませたらこうなるわな
中国見れば分かることだろ、下手すると逆に違法的な物が増えるんじゃない
959 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:24:53.16 ID:3IDZ/sEzO
80年代は貸しレコード屋とか友達同士でダビング回ししてたけどヒット曲いっぱいあったじゃん。
90年代はレンタルショップが町に乱立しててもミリオン量産してたじゃん。
魅力的な音楽を出せないのと、プロモーションがテレビラジオからネットに変わった事に対応出来てないだけ。
960 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:25:07.17 ID:pXr7ESfr0
>>880 昔は、ラブコメ全開でやってたのはあかほりさとるくらいだった罠。
話の本筋で魅せるよりメタで笑わせたりばかりが目立つのがなぁ。
>>892 あいつ等ほんとどこでも沸くんだな・・。orz
マイボイスコムの利用者層が変わったってオチじゃないのかこれ
CDはだいぶ前から買わなくなってたけど、ここ最近音楽配信で買いまくってるのに
それでマイボイスコムはやってない
962 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:25:16.00 ID:or0XKxRQ0
>>935 最近も演歌がランキングで上昇傾向にあるらしいから
傾向が似てるかもしれんね
>>928 JASRACがそんなこと言ったの?
つーか詳しく
964 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:25:23.33 ID:1Taow+GU0
>>946 10年前おれもやってたけど、
いまってアナログ買うメリットってあるの?
965 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:25:23.66 ID:OJkkkLT/0
>>4 いやアングラやら同人やらみてるとクオリティの低さは感じない。
大手レコード会社が押すアーティストが糞ってだけ。
同じようなアレンジや歌詞、本場の足元にも及ばない
Jラップ()Jレゲエ()なんて誰が買うんだよ。
>>956 JASRACが集めた金も、性格に著作権者になんて行ってないしな。
飲食店マスターがマイナーな曲をかけても、結局はJASRACが「今はこれが人気だよね〜」って
勝手に認定した奴らにばかり払われる。
967 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:25:37.33 ID:6EZXe6qq0
メシ屋でも有線放送があればマシという状況
どこで音楽と接触することを想定しているのやら
マニアおよびテレビにかじりついてる人間以外は置いてけぼり
音楽プレイヤーは、数年おきに買い換える
しかし
中に入れる音楽は、昔から持ってる 手持ちのCDばかり・・・・・ ( ´∀`)あはは
969 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:25:41.80 ID:bgQ2A5AI0
音楽を聴くのも買うのも全部自分達がコントロールするってのが間違い
>>919 すごいな。
アーチストに直接お金が入るしかけにすれば、
値段を100分の1にしてもアーチストはやっていけるってことだもんな。
倒産すればええやん売れないなら
972 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:26:21.36 ID:3zMoTkQEO
だから言ったのに…
まぁ、自業自得だわな
973 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:26:29.82 ID:JzvDni0a0
違法ダウンロードによって聞いたアーティストのファンになって
CD買うって人も居るんじゃないだろうか
これからはそういう新規顧客も居なくなるわけで
>>948 その雑食性は好ましいな
アフリカンポップスのお勧めをくれ
>>958 なんか最近は犯罪者を作るために法律作ってる感じがするよなあ
>>957 むしろボカロに関しては最初からただで曲を聞けたからな
あそこから買いたい奴だけ金を払う物好きシステムだったのが今じゃ立派な商売になってるんだから恐ろしい
978 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:27:16.55 ID:bHv0B06AO
>>953 避けられないんだし、予行演習に調度いいんじゃない?
>>973 日本で言うとAKBや桃クロは公式でPVをアップしてるから、それもないだろうが…
他は?って聞かれると首捻るw
少し古い音楽を聴くと、その当時の情景が思い浮かぶものだ
街中に音楽が流れていたからね
いまの子はなんだ?
PCの前でYOUTUBEの音楽を聴くのか?
10年後にその曲を聴いて、PCの前でゴソゴソやってた情景を思い浮かべるのか
この腐った状況はなんなんだ一体
982 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:27:48.64 ID:4bUIar3n0
>>970 音楽のDL販売だと直接金が入る仕組みは簡単だけど、
ライブやカラオケ許諾(実はこれが一番おいしい)は全然入ってこないよなあ
そりゃ、みんなYOUTUBE見てるからでしょ。わかりきったことだ。
>>973 飲食店で音楽流れない、友達にダビングしてあげるのもダメ、口ずさむのもダメ、
ネットでの紹介はもちろんダメ。わざわざ宣伝を壊滅させてどうするんだろうね。
まったく知らない連中のCDをいちいちジャケ買いするユーザーだけで成り立つと思ってるのだろうか
985 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:28:23.56 ID:6EZXe6qq0
これが主流になってほしいというモデルもなしに
規制だけしても変わらんわ
北風政策と太陽政策は一度にやってこそ効果がある
基本的に、若い才能はできるだけ貶したくないし
育てていかなきゃいかないだろ
業界全体を含めて改善の余地在りすぎ
987 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:28:40.70 ID:KLATDj940
とりあえずB'zとかラルクあたりが「俺らの曲どんどん無料で使ってくれー!だけどCDも買ってね」くらいの運動を起こしてくれんもんかね
988 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:28:44.11 ID:or0XKxRQ0
989 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:28:44.29 ID:xj49D3pg0
>>976 まあホントのところは何とかして全日本人を政府監視下に置きたいんだろうなー
この法律で一番怖いのは別件逮捕だし
音楽なんぞ落としてなんぼ
買う馬鹿なんかいねーよw
人と音楽の共有もできないんだから
コミュ障増えるのもしかたないね
>>950 他の二次エロと比べても
一番高いくせにいろいろ規制がキツ目だしな
ユーザー減ってもしょうがない
995 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:29:49.09 ID:wPXaouzTO
だから前このスレでいってたのに…不景気とコンテンツ不足が重なって今はダウンロード販売があるからそんなに影響ないってば…
996 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:29:53.41 ID:q0JQUn5b0
>>973 韓国と言う失敗例があるからな
違法DLはやっぱ駄目でしょ
997 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:30:08.40 ID:adkmmdCEO
幼稚でクオリティー低い音楽ばかりでは売れないわな
>>989 著作権なんか口実だよ
ネットを管理したいのが本音
999 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:30:26.66 ID:KVWt3yWd0
>>990 いや、普通買うと思う。でもアーティストへの還元が少なすぎ;
1000 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:30:28.86 ID:4bUIar3n0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。