【政治】第4の解散条件が出た!まだ出る…野党疑念と反発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
野田首相が衆院解散を判断する条件として、特例公債法案の成立などこれまであげた3 条件に加え、
経済対策の実施も含める姿勢を示したことが野党の反発を招いている。

自民党の石破幹事長は1日のTBS番組で、「(特例公債法案などに続く)四つ目の条 件が出てきた。
どうなったら経済が再生したと判断するのか」と批判。公明党の井上幹事 長も記者団に、
「次々と条件が加わってくるという疑念が払拭できない」と語った。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20121102-OYT1T00256.htm
2名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:39:43.81 ID:lfQnl/oy0
焼いてもこの豚は食えない。
3名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:39:52.88 ID:ucyvhD3O0

                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'  五つ目CHANGE
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
4 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/02(金) 07:40:06.20 ID:ju2W/9ZZ0
だからさ、解散する気なんか無いって気付け。
5名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:40:13.14 ID:X91G9PY80
次から次へと・・・
詐欺師の典型的な手口だよねw
6名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:41:24.61 ID:HuYGRggq0
自民党の外交らしさだよな・・・次々と譲歩する。
7名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:41:55.06 ID:nEJVq9e60
野田の会見みたらキチガイの顔してた
鳩山、菅も同じ表情してた
ありゃもうだめだ
8名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:42:11.67 ID:WRITW5bW0
最初に譲歩すると次から次へと条件出してきて、言うこと聞かないと解散しないわ、審議に応じないわ。
なんなのよ、民主党って。ただの詐欺集団。
9名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:43:31.29 ID:zmz8+Hix0
おばけだぞお〜
10名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:43:41.67 ID:ijWGdl6O0
>>6
譲歩せずに審議拒否したらどうなる?
11名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:43:49.92 ID:y5n4Fhms0
消費税決めてから徐々にだとは思うけど、
最近の野田は目が泳いでる。
鳩山は最初から目が泳いでると思ってたけど。
12名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:44:14.86 ID:WgcTP1u40
えっと・・・ここまで酷い引き伸ばしは近年見たことねーわ・・・
13名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:44:52.58 ID:djQ6Tl3H0
しっかりしろよ自民党
14名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:45:21.03 ID:EyayfbeT0
どんどん解散条件が増えてるど
マスコミも民主党には優しいからほとんど叩かない
逆に野党の方を叩いてる
15名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:45:43.99 ID:JF95zfyG0
イシバは具体的にシンプルな言葉にしてそれをくり返しアピールすれば良いんだよ
「解散時期を明言したら先に進めます」って
それをひたすら言えば相手は身動きできないだろ
なんでそういうことをしないのかわからん
16名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:45:44.75 ID:9KXX2plE0
たぶん野田っちは党内でも
「解散して落選したらどう責任とってくれるんですか!」
という野党気分の議員に糾弾されとるのだろうな
17名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:46:33.85 ID:Vk3ILIme0

THE 牛歩戦術wwwwwwwwwwww
18名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:46:35.96 ID:p3UFmWT+0
議論で解散に持ち込もうというのが無理。民主から衆議員6人離党させるしかない。
19名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:47:16.01 ID:KmKwvGQo0
さっさと離党する奴集めろよ
20名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:47:41.52 ID:WXmLD6OK0
しかし外交ではこういう戦術が使えません
21名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:47:51.88 ID:U7gEL3Xj0
>>12
まあ、菅がいたけどな。

仲間を騙してまで引き延ばしたろ、アイツは。
22名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:48:29.68 ID:GLv+Vi9a0
また時間を空費するのか民主党は
23名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:48:35.52 ID:y5n4Fhms0
>>13
ここまで行くと別に民主以外のどこのせいでもないだろう。
民意が解散しろ!!と言っててもここまで姑息だとねえ・・・
民主党そのものの問題だとしか言いようがないんじゃないか??
野党のできることは民意の後押しを得ることぐらいだろうし。
24名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:48:37.09 ID:HyP+2zvL0
>>15
それをしたところで恥を知らない民主党は、
「解散時期ばかり迫ってくる自民が悪い」と平気で言うよ。
それにマスゴミが同調する。
25名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:48:58.03 ID:N0DNMI4f0
野田談、「私達を自民党に入れて 比例上位にしてくれるなら、解散の話は進むだろう」
26名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:49:04.49 ID:trOlyVbh0
H24/10/31 衆院本会議代表質問・【安倍晋三自民党総裁】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19246204

まだ見ていない人はどうぞ。
現総理との器の違いが確認できます。
27名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:49:04.39 ID:5nzCRmqO0
もはや北朝鮮相手w
28名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:49:11.55 ID:djQ6Tl3H0
>>18
不信任とおっても総辞職するんじゃね
29名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:49:31.57 ID:DPCHXFI40
この粘り強さをシナにもやってれば解散しなくて済んだかもしれないな
30名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:49:38.11 ID:ZFMm7XHuO
民主議員が10人くらい暴徒にやられたら不信任通るのか?
31名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:49:40.43 ID:WZ+emZgj0
マスゴミが金もらって甘やかしてるからな
32名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:49:59.97 ID:5GwXjEGY0

僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、民主党は解散どころか、来年、衆参とも総選挙もする必要はない。
一票の格差が是正されるまで、衆参とも選挙は凍結するべきだと思う。
33名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:50:07.29 ID:uHxkMAwq0
野党に言われたから解散を決めた、なんて首相が
最近の自民党総裁にいたかどうかを考えれば
何言っても無駄だってわかりそうなものだが。
34名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:50:23.07 ID:z9dDN9doO
元社民党の連中は牛歩戦術慣れてるからな
35名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:50:47.38 ID:ogf2iZ8l0

     野田ブタはアル中じゃね ?


つうか、民主党員もなんとか言えや 
36名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:51:01.45 ID:URka32Kj0
次政権はマスゴミにきついお灸をすえてやれ
無責任なマスゴミ共のせいで日本国民は酷い目に遭い続けてる
37名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:51:26.54 ID:+dM+Lk3j0
国民に直接的な解散権よこせ
38名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:51:56.40 ID:pGw2QmhyO
人権用語法案と外国人酸性権法案を通すまで解散しないよ
39名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:52:09.47 ID:Ww9CaDqS0
だから、野田を信用してもムダだって・・・

何人か友愛して過半数割れ起こすんだよ!
40名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:52:26.87 ID:RM2D2fGXP
ブサクサヨって無能な上に空気は読めないわ
往生際が悪いわで最悪だよねw
41名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:52:54.09 ID:DWOJjIkmO
>>31
それ以上ですよ
マスコミが作った内閣だから
裏にいるのは田原総一朗
基本的にTBSテレ朝政権
42名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:53:07.53 ID:tccK2FSk0
悪党相手に妥協すんなy
43名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:54:25.49 ID:su+1H4Dv0
民意で解散させられたら・・・
過半数にするように民主党議員に電凸するか

>>32
救急車、なんとかしないと
山形大学の子は運んでもらえなかった


44名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:54:29.69 ID:HBsuVKZp0
地方交付税という国民の生活を盾に居直り強盗をきめこむ野田政権と
強盗の機嫌を損ねるなと自民党に圧力をかけるTBS。
ほんとうにどっちも糞、消えてほしい。
45名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:55:10.50 ID:6tTGufx+0
ミンス政権下で経済が回復するわけないわ
こんな国のために頑張るのはバカらしいとゆー奴が増えるだけ
46名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:55:24.30 ID:djQ6Tl3H0
選挙に勝つことをあきらめた首相は強い
47名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:55:42.70 ID:larzSobb0
任期まっとうするつもりだな
48名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:56:26.99 ID:y02mwG5n0
石破の言った通りになってくそワロタww
昨日の朝ズバのコメンテーターは謝っとけよww
49名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:57:31.37 ID:aQvqfggu0
そろそろ民主党員暗殺してでも解散に追い込まないと国が持たない
50名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:57:42.06 ID:565tryG80


ミン巣はマスゴミの子供にすぎない

談合マスゴミこそ日本を殺し続ける集団

談合規制には法整備しかない

国民がさせたらいい

テレビ局が一つ、日本人の局になれば、
当たり前の情報を国民が手にできる

サイコパス詐欺師集団の談合マスゴミが日本殺しの主犯
差別主義集団
51名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:58:09.03 ID:HBsuVKZp0
地方交付税をとにかく通さねば(=野田政権の延命)
という論調を国民の総意みたいに報道するTBSは
日本にとっての害悪でしかない。
52名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:59:31.40 ID:Ro8Yeua+0
散り際がみっともねえなあ。野田も管と一緒じゃねえか。みっともねえ。
53名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:59:36.99 ID:qWz0wOqX0
●●が必要だ。
●●じゃ足りなかったからもう少し。
●●とは別に××もやっておきたい。
××すれば終わりだ。
××に手間取っている。もう少し待って欲しい。

典型的な詐欺師の会話だよな。
これで問題にならないってなら詐欺師だって事件化できないわ。
54名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:00:02.81 ID:m2CStxDrP
衆参ダブル選挙で木っ端微塵になりたいようだから、ここまで来たらもうそれでいいよ
55名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:00:09.06 ID:9Jw7nYMR0
風俗の竹の子剥ぎ
56名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:00:37.24 ID:X8iqr2Lo0
疑念じゃないから
57名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:00:37.64 ID:7YF39MnX0
マスコミを潰さないと自民党も上手く動けないからな〜。
58名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:01:03.44 ID:vmSweKe+0
>>8
特アと一緒だよ
決して譲歩してはいけない詐欺政党だ
59名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:01:17.57 ID:WZ+emZgj0
>>48
朝ズバの開き直った偏向っぷり酷かったなw
あれって放送法違反だろ
60名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:01:31.00 ID:xL90xnOwO
直近の民意って言葉は何だったんだろう
そもそも民主党になってから支持率調査をあまり見なくなったな
前はトップニュース扱いで政権に毎月退陣を迫る調子だったのに
61名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:01:35.50 ID:7tr8e7j30
もう民主党のシナリオは出来ている
年明け早々、に総辞職でモナ男政権→即解散で総選挙
もう政策が何一つ信用されない民主は『若さとアンチ世襲』で選挙をするしかない

政党交付金は輿石の財布へ
62名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:02:03.85 ID:I2ObQS290
幾らなんでもこうなると騙されるほうが悪いだろ
63名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:02:20.62 ID:Oa8pN2iJ0
  /r‐-v―-、ヽ  
    V_ _ ミ }  俺が言うのも何だが、、、
    l ━  ━ リ)
   (  ,し、    鳩山も菅も俺もウソつきという点では大差ないな!  顔の大きさでは俺が一番だがw
    ヽ -=-〉 ノ
64名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:02:24.86 ID:C7RLQ/3hO
解散やるやる詐欺集団



民主党です
65名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:02:40.34 ID:8eNPzQ5R0
こりゃ、任期満了まで解散は無さそうだなー
ま次に野党になる民主も同じ手が使えなくなったって事だ

別に構わん
66名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:03:53.47 ID:w7k22dheO
見方を変えればそれだけ政権に責任持ってる証拠だろ?
政権投げ出した安部よりはマシ。
67名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:03:54.02 ID:CNKBwqCF0
鳩山も議員辞める辞める宣言の大嘘垂れ流した後、
今も国会議員職にしがみ付いてるし、菅は・・・w

民主党は本当に犯罪者だらけ

左翼に政治なんて最初から無理と歴史を省みるだけで解り切ってるのに
リーマンショック時の世情不安を左翼マスコミ達は上手く利用したねえ
68名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:04:21.61 ID:VmF4NPNM0

安倍も迫力ないな。
2世議員はやっぱだめだ。

石原親子を見てもよくわかる。
69名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:04:34.90 ID:Oa8pN2iJ0
|::::::/  ,,,.....    ...,       
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|   俺が言うのも何だが、、、!
  (〔y    -ー'_ | ''ー |          
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     俺も鳩山も野田もウソつきの点では大差ないな、、  不倫では俺が一番だが、、  
70名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:04:41.03 ID:5GwXjEGY0
>>43
悪いけど山形県・山形市と山形大学の関係は、険悪な状態だ。
そして救急車は山形市の所有物だ。救急隊員も山形県・山形市側の人間だ。
山形大学は山形県・山形市とケンカしても、勝てる見込みはない。自衛隊がアメリカと中国の連合軍と戦うようなものだ。
たぶん裁判は山大生が負ける。そして制裁として山形大学の土地は山形県・山形市に「物納」させられると思う。
71名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:04:45.20 ID:N0DNMI4f0
民主党が出来た頃に、
自民で「能無し」扱いで 相手にされてなかった食い詰め者と、
金が欲しくてしょうがない左翼の寄せ集めって言ってた奴が居たが、正解だったな
72名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:05:43.98 ID:djQ6Tl3H0
谷垣が不信任欠席したのが一番悪いんだよね
あれで民主倒すチャンスがなくなった
73名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:05:46.51 ID:0XYxwFtK0
>>1
日本が無くなるまで決まってるだろ
74名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:05:47.22 ID:1Ql80jwN0
>>18
地元の議員事務所に電凸して、こんな卑怯なやり方しか出来ない
民主党には二度と投票しないって教えてやるべきだな
地盤の弱い地方議員なら離党するかも
75名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:06:14.01 ID:EA87zMbPP
正直言って菅を超えたなw
76名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:06:46.85 ID:UwL4QNFo0
千載一遇の機会で谷垣が解散に追い込めなかった時点で勝負あり。
野田首相は今解散する必要なんて全く無い。
自民が今更しのごの言っても民主と一緒に沈没してくだけ。
77名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:06:56.44 ID:tBlZnRd20
>>1
パチンコ幹事長に発言権は無い。
とっとと辞任してけじめをつけろ。
78名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:06:58.16 ID:U62KERE/O
>>65
いや、多分民主党は消滅してるので、党名を変えて何度でもやると思う。
79名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:06:58.00 ID:7tr8e7j30

昨日のTBSひるおび!で珍しく伊藤惇夫が猛烈に民主批判してた
腐れ評論家の有馬晴海は相変わらずの安倍叩き
80名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:07:07.81 ID:diIDgGvp0
>>12
それ、全てに言えますよー。
こんなに公約無視は見たことないわ…
から始まって、全てです。
81名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:07:09.80 ID:w7k22dheO
>>66
同意。責任があるからこそ政権に居続けてやるべきことをやる意志の現れだよな。
政権投げ出すだけなら安部や自民の十八番だよな(笑)
82名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:07:16.88 ID:3rXLkOlD0
つぎは人権擁護と外国人参政権出してくるな
83名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:07:31.04 ID:Oa8pN2iJ0
 // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )            俺が言うのも何だが、、、!
    !゙   (・ )` ´( ・) i/           
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\     俺も菅も野田もウソつきという点では大差ないなw 頭脳では俺が一番だが、、      
84名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:07:56.30 ID:xfLVVnYu0
引き際を見極められない愚将は死に方すら選べなくなるぞ
85名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:07:59.99 ID:1Ql80jwN0
>>68
真紀子みたいに頭空っぽで吠えてるのを迫力があると考えてるの?w
86名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:08:23.11 ID:0XYxwFtK0
責任野党自民党は法案を黙って通せ!!
には笑ったわ…
87名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:08:43.00 ID:y5n4Fhms0
そもそも特例公債だって、問題になるのわかってて何でギリギリになって
あわててんだ??と非難されるべき話。
これ自体、いきあたりばったりの無計画で運営してるか、
野党と議論するのが面倒だから、わざとギリギリに話を持ってきてるか
のどちらかでしか考えられない。
この時点で与党としての資格なし。
88名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:09:05.33 ID:SknqzCse0
今年の9月に解散していたなら、世界が沈む中、日本は内需頑張れたのにね。
89名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:09:09.28 ID:qWz0wOqX0
>>24
するじゃなくて、してたじゃん。
90名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:09:18.85 ID:6PLh4I4yQ
DNAのせいとマジ思い始めた。
民主党は日本国の為などこれっぽっちも思ってない。
マスゴミに煽られて票をいれた輩がみな後悔している。
また何処かで地震でも起きやしないかと心配になるほどだよ。
とにかく民意の結束だ。しっかりと見張っていこう。
凸もみんなでやろう。
91名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:09:28.35 ID:bfEXBYie0
民主党議員50人くらいに一人当たり5億円渡して離党させろ。
5億もらえば、議員をやめても何とかやっていけるだろう。
費用の250億くらい、経団連に頼めば何とかしてくれるはず。
250億で政権奪取して、国土強靭化計画や円安誘導で財界を儲けさせれば、財界も納得。
安倍ちゃん、こうなったらこういう手も選択肢にいれろよ。
92名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:09:51.06 ID:7tr8e7j30
>>80
そもそも野党時代に反増税の急先鋒だった野田が
いきなり『増税に命をかける!』だもんな
 
>>81
官邸に引き篭って酒浸りで、たまに出す法案は売国法案
立派な国士さまだなwお前も野田豚も
93名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:10:18.23 ID:Oa8pN2iJ0
/‖   \_______ヾヽ
  l l =\,, ,,/= │|   俺が言うのも何だが、、 民主党って落語のウソつき村みたいだなw   
  l l  (●)  (●) |V        
  ∨  (__人__)  し.|      鳩山といい、菅といい、野田といいウソとダマしばかりだww
   |    |r┬-|    | 
94名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:10:53.19 ID:ynv4QRukO
さすが中国民主党日本支部でござる!
95名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:11:17.83 ID:qWz0wOqX0
>>81
責任もったやつがよっぱらって人前に出てこねえよwww
96名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:11:47.50 ID:k9EbbbU90
野田ブタを信じた谷垣て本当アホやったんやな
97名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:12:17.76 ID:E83FzEUL0
       _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ / <悪いのは民主党に投票したお前ら国民だおw  
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
98名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:12:22.69 ID:J4F7cq+fO
>>8

支那チョンと同じ

よくご存知でw
99名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:12:32.28 ID:LK0l6mr10
解散は寝言でも言わないとか言ってたね、殺意を覚える。
100名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:12:40.58 ID:j59t7QMg0
詐欺だと気づいても退会するにはお金が必要みたいなパターンw野田いいかげんにしろw
101名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:12:45.63 ID:Oa8pN2iJ0
イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ           俺が言うのもなんだが、、、!
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l               
_人__イ        /r⌒.) _)  /            民主党ってウソ、騙し何でもアリだなwww
102名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:12:56.25 ID:w7k22dheO
>>92
うっせえよ。お前ら自民主義者こそ黙れよ。
前回の総選挙で民主党が与党になったんだから、野党が与党を批判するのは民意否定だから民主主義違反じゃないか。
103名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:13:07.24 ID:E0M6p3+P0
ただの虚言癖だろ野田って
104名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:13:19.11 ID:SknqzCse0
>>96
嘘付いた野田豚が賢いのか?
105名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:13:29.78 ID:1miwDHJK0
詐欺師な野田
106名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:14:01.22 ID:sFbcUzvL0
>>10
民主党「自民党が審議拒否するのが悪い」
TV「自民党が審議拒否するのが悪い」
新聞「自民党が審議拒否するのが悪い」
107名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:14:12.54 ID:1Ql80jwN0
>>102
などと意味不明なことをいっており
108名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:14:22.02 ID:X91G9PY80
>>66
>>81
はIDが同じだねw
109名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:14:28.69 ID:XXaZm/fY0

              .:::::::;'                                    ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!                                    i::::::::
            ::::::::::l                                      ';::::::::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                           ,,ノ´⌒`ヽ,,               ̄ ̄ ̄
            __,. -┐     ,,γ⌒´         ゝ,,
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    /             )⌒ヽ      r::-  _
               :::::::::'、 /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `)    /::::::::   ´` '
                :::::::: /   ノ             ヽ (   ,.:':::::::
                 :: (  彡                  i  )/:::::::
                 ) i     /\     /\   i (::'::::::::::
                (  !        ヽ   /      i  ):::::::::
                 r⌒    (○)ヽ    ( ○)   ⌒i:::::
               { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }\
              /   \_! \  /(   )\      !ノ`、  \
          /     , '  't    /   ^ i ^   ',   /   ヽ  \
       /     ,      ヽ     _, -‐‐-、._    /     ヽ  \
       /      , '      \_ヽ.  ヽ   ノ  _/           \
    /      , '         \.  `ニニU´  λ.         、   \
  ./       , '          _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \       `、    \
                _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー
110名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:14:50.81 ID:jGy6sYru0
>>96
しかし、その谷垣が引き出した『近いうち解散』が無ければ
自民の攻め手はだいぶ減ってたし
谷垣が騙されたお陰で、安倍の様な傑人に再び活躍の場が回ってきた
とも言える

自らの退場も含めてガッキーは国益に貢献したわ
111名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:14:57.59 ID:Qoyz4sMz0
自民党にも欲しいくらいの人材だわ。
図太さが段違い。
112名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:15:04.66 ID:xJFWh8sn0
>>102
じゃあ選挙やれ
113名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:15:29.88 ID:Oa8pN2iJ0
::::::/  ,,,.....    ...,       
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|          息を吐くようにウソをつく!  俺の得意技だ!
  (〔y    -ー'_ | ''ー |          
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|         不倫釈明会見のウソ「一夜を共にしたが男女の関係はなかった」は流行語大賞になったんだ!!
114名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:15:38.20 ID:j2XBAVGl0
豚は解散する気ないんだから次々と条件出してくるよ
これは菅直人よりタチが悪い
115名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:15:51.35 ID:SWVtC2otP
大嘘つき虚栄心の鳩山、管、小沢、輿石を出しぬいて
総理大臣になったのが野田だぞ・・・

まともな人間じゃないわ
116名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:15:56.62 ID:J4F7cq+fO
>>102
チョンの悲鳴が心地いいwww

チョンゴーホーム
117名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:16:06.86 ID:djQ6Tl3H0
>>110
お前は野田の近いうち解散ずっと信じとけ
118名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:16:27.25 ID:zSnz2Qg6O
民主党共々民主信者は死ねよ
119名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:16:27.35 ID:lQ1ZVE6R0
どうせまた嘘なんだろう
120名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:16:36.90 ID:w7k22dheO
>>112
選挙は憲法違反だと裁判所で判決でたんだがね?
121名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:16:57.55 ID:h6iQKG0q0
その条件が満たされないので
解散どころか
任期満了になっても選挙をしないつもりだろ
122名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:16:59.05 ID:v8Cg9HqdO
解散を判断する最大重要事項は選挙で民主党の勝利です
なので解散はありません
123名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:17:23.56 ID:jGy6sYru0
>>102 ID:w7k22dheO
民主信者がクズ丸出しのアホな事ばかりやってくれるお陰で
安心して自民を支持できる
ありがとうなw


自作自演乙


>>117
日本語理解できてないのにレスすんなよw臭いんだよ朝鮮キムチ
124名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:18:08.06 ID:j59t7QMg0
>>102
子供が売り物のおもちゃをつかんで離さないのと同じレベル。
野田誠実に約束守れ。
125名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:18:14.39 ID:wva/XY680
身内すら騙す民主党が、野党との約束を守るわけがないだろ…
誰だよこんな連中に投票した奴は
126名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:18:18.84 ID:E83FzEUL0
そうでしたっけ? フフフ
127名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:18:20.74 ID:djQ6Tl3H0
来年まで延ばしたらもう近くないよね
128名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:19:11.34 ID:b7TYhO0Q0
譲歩すれば、それ以上に押し込んでくる、朝鮮人と同じ行動
人間として恥かしい行為。
129名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:19:19.45 ID:HMHo8iQ6O
自作自演乙。
民主工作員は相変わらずだな。
130名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:19:22.94 ID:w7k22dheO
>>116
なにいってるんだ?俺の国籍はちゃんと日本人だぞ。
そもそも韓中を見下す自民主義者こそ最低だな!我々は決して屈さない。勝利があるのみだ。

いろいろ言いたいが時間がなくなったからこれぐらいで勘弁してやる。じゃなあ
131名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:19:35.92 ID:7YBLDxgb0
小泉が増税法案時に猛烈な解散要求をしていたが、結果的には正しかったな。
132名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:19:58.35 ID:kudj8ou50
譲歩しないと地方交付税配れないから
この苦しいときに交付税受ける団体(=貧乏自治体)は
謝金して賄わなくちゃいけなくなる

例)香取市歳入の地方交付税の割合は、
  平成 15 年度決算額・1市3町合計で. 27.0%

香取市は震災でこんな感じになったところ

ようつべ 投稿者 香取市
http://www.youtube.com/watch?v=PAlVT_XYsGo&feature=player_embedded
133名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:20:03.43 ID:C7RLQ/3hO
嘘つき詐欺集団



民主党です
134名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:20:21.75 ID:SknqzCse0
>>125 
【第45回衆議院総選挙】
東京都1区 民主党 海江田万里(東京都千代田区、港区、新宿区)
東京都2区 民主党 中山義活 (東京都中央区、文京区、台東区)
東京都3区 民主党 松原仁   (東京都品川区、大田区の一部、大島支庁管内、三宅支庁管内、八丈支庁管内、小笠原支庁管内)
東京都4区 民主党 藤田憲彦  (東京都大田区(嶺町、田園調布、鵜の木、久が原、雪谷、千束、矢口))
東京都5区 民主党 手塚仁雄(東京都目黒区、世田谷区の一部)
東京都6区 民主党 小宮山洋子(東京都世田谷区の一部(北部および西部))
東京都7区 民主党 長妻昭(東京都渋谷区、中野区)
東京都8区 自由民主党 石原伸晃(東京都杉並区)
東京都9区 民主党 木内孝胤(東京都練馬区の一部(中部から西部))
東京都10区 民主党 江端貴子(東京都豊島区、練馬区の一部)
東京都11区 自由民主党 下村博文(東京都板橋区)
東京都12区 民主党 青木愛(北区全域、足立区の一部)
東京都13区 民主党 平山泰朗(東京都足立区の一部(東部))
東京都14区 民主党 木村剛司(東京都墨田区、荒川区)
東京都15区 民主党 東祥三(東京都江東区)
東京都16区 民主党 初鹿明博(東京都江戸川区のうち本庁管内および小松川、東部、葛西、鹿骨)
東京都17区 自由民主党 平沢勝栄(東京都葛飾区、江戸川区の一部(小岩事務所管内))
東京都18区 民主党 菅直人(東京都武蔵野市、小金井市)
東京都19区 民主党 末松義規(東京都国分寺市、国立市、小平市、西東京市)
東京都20区 民主党 加藤公一(東京都東村山市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市)
東京都21区 民主党 長島昭久(東京都立川市、昭島市、日野市)
東京都22区 民主党 山花郁夫(東京都調布市、狛江市、稲城市、三鷹市)
東京都23区 民主党 櫛渕万里(東京都町田市、多摩市)
東京都24区 民主党 阿久津幸彦(東京都八王子市)
東京都25区 自由民主党 井上信治(東京都青梅市、福生市、あきる野市、羽村市、西多摩郡)
  
135名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:20:26.32 ID:0XYxwFtK0
そのまんま朝鮮人
136名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:20:28.49 ID:Kls1sanV0

いよいよ今国会提出か!?人権救済法案の行方


http://www.youtube.com/watch?v=srUbTx7MC8k
137名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:20:30.77 ID:djQ6Tl3H0
>>123
お前野田から近いうち解散引き出した谷垣賞賛したじゃんw
じゃあ野田の判断に従えよ
138名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:21:34.95 ID:sLYP/N3h0
■民主脱走帰化議員の鮮中八策  民主脱走・帰化チョン議員
                     ↓(駆け込み寺へ逃げ込み)
民主脱走帰化チョン議員  →   維新の会・駆け込み寺   ← 民主脱走帰化チョン議員
                     ↑(駆け込み寺へ遁走)
                民主脱走・帰化チョン議員
139名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:21:56.36 ID:cNGXVtrCO
>>130
勝利宣言して逃走とかw
140名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:21:59.83 ID:Oa8pN2iJ0
/r‐-v―-、ヽ  
    V_ _ ミ }  選挙での敗戦を覚悟したら怖いものが無くなったぞ!!
    l ━  ━ リ)      人気満了まで例え支持率がマイナスになっても辞めないぞww
   (  ,し、 
    ヽ -=-〉 ノ
141名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:22:32.88 ID:GtN4MSgE0
クーデター起きてもいいなって思うようになったな。
民主党の売国奴どもをまとめて殺してくれるなら
自衛隊が暫定政権作ってくれたほうがいい。

民主主義の弱点だよな。
こういう死刑でも生ぬるい奴等にすら人権が与えられてしまうのは。
142名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:22:37.76 ID:7YBLDxgb0
まさかあの場面で谷やんが野田から個人的に担保を引き出してないとはな・・・
約束が通じるのは文化的な人間とだけ
143名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:23:00.04 ID:djQ6Tl3H0
自民信者は谷垣賞賛するアホばっかりやな
こんなんじゃ野田も解散しないわ
144名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:23:12.33 ID:Fvpi1yOG0
解散してやる条件ってなんだよ
さっさとおりろ
145名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:23:48.61 ID:ZjDiVnz+0
北朝鮮の瀬戸際外交のようなやり方だな
146名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:23:49.30 ID:p3UFmWT+0
>>111
マスコミが後ろ盾になっていれば、誰でも図太くなれる。
147名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:24:08.48 ID:y5n4Fhms0
でも後の結果的には引き伸ばしはいいことなんだろうけどな。
最初から引き伸ばせばまた支持率落ちると思ってたけど、案の定だし。
もっと落ちてくのも充分ありえるから、
消滅の危機に自分たちから突っ込んでる感じにも見える。
ただ問題は、民主政権が続くと経済が持ちこたえられるかだなあ・・・
148名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:24:23.73 ID:Oa8pN2iJ0
 ,,,,,,,-―、_
    /r‐-v―-、ヽ  
    V_ _ ミ }  選挙での敗戦を覚悟したら怖いものが無くなったぞ!!
    l ━  ━ リ)      人気満了まで例え支持率がマイナスになっても辞めないぞww
   (  ,し、 
    ヽ -=-〉 ノ
149名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:24:51.33 ID:qWz0wOqX0
民意があるってなら解散すればまた民意で選ばれるだろ。

それがありえないから解散しないんだろうが。
何言ってるんだか。
150名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:25:19.55 ID:c3CJGMMkO
近いうちだけが条件じゃなかったのか

野田の策略にまんまと引っかかる自民党
151名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:25:24.18 ID:Pe7P7I+V0
こんな事ばかりやってると、また自民政権が長く続いて今度は他にやらせてみようって
なりにくくなるんだよな。
売国にばかり熱心で絶対に政権から降りないコイツら見ちまってると。

日本はマスゴミから潰さないとダメだな。
マスゴミに騙されて民主に入れた奴らも激しく後悔してるだろ。
152名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:25:38.66 ID:hJ0GGT5U0
>>102
野田が消費税増税が通れば近々解散するって言ったんだけどな。

それからまた解散の条件が増えてるって事けど解散は嘘って事だよな。

それに民主党は選挙の時に消費税の増税はないとも言ってる!
国民を騙して勝ち取った政権なんて、さっさと解散するべきだ!
153名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:25:42.45 ID:/A60ROlz0
まさに中国と日本の縮図だな
154名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:26:02.54 ID:vIe8+Ka/0
これじゃぁ永遠にミンス政権継続だぁ。
どうせ経済対策なんて上手く実施できないんだから。
155名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:26:14.46 ID:k9EbbbU90
>>104
ずる賢い
156名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:26:35.28 ID:kudj8ou50
群集が国会包囲して物理的に国会開けなくするくらいしなきゃ
恥を知らない民主は解散しないよ
民主の開き直りを甘く見すぎ
解散を満期まで粘れば
無役の一年生議員でも
解散するまで月収換算で130万/月の歳費もらえるんだぞ
どんなに罵倒されようと冷や飯食わせられようと
 
  【 恥 さ え 捨 て れ ば 】
 
130万のためなら耐えられるだろ
157名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:26:55.45 ID:yaOd7G4x0
>>137
俺もあれは賞賛するな
てか谷垣も安倍も石破も、民主が解散なんてしないの知っててやってる
追い込めば解散するなんて思ってたの、このスレに数名いる程度だろ
158名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:27:14.13 ID:djQ6Tl3H0
谷垣が悪い
不信任欠席した罪は忘れんぞ
159名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:27:32.32 ID:g2EC4BjmP
さっさと内閣不信任案可決して強制解散させろ。不信任賛成の議員は見込みありで!
160名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:27:39.84 ID:c2K3WfFf0
シナ、チョンに通じるものがあるな
161 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 65.7 %】 :2012/11/02(金) 08:28:13.44 ID:8O/d3COk0
麻生のときと似ているんじゃないかな。
次々と経済対策をしなければいけないといってほとんど任期満了まで解散しなかった。
あれは選挙してから4回目の首相だよな。野田はまだ3回目。
162名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:28:15.72 ID:JVIRCxmnO
解散する気ない。
察しろよ、ってことですね。
まじで桜田門外。
163名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:28:20.80 ID:kudj8ou50
追い込む、つうのはナニワ金融道のヤーさんのように
逮捕者が出るのも辞さないような苛烈なのをいうんだ
「かいさんしろー」「やだぷー」は追い込むって言わないの
164名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:28:28.64 ID:ww0nClMQ0
あと6人
石原が引き抜け
165名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:28:56.55 ID:pRmIkkQe0
あいまいな状態で消費税決めた谷垣自民の失敗が全ての元凶だろ
166名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:29:29.12 ID:zYYcNu8O0
>>8
まさにチョンだなw
167名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:29:30.38 ID:wva/XY680
>>161
麻生は解散の約束なんてしなかったけどな
168名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:29:37.03 ID:tMZffTotO
マニフェストという国民との約束すら守らない民主党が、野党との約束を守ると考える方がおかしい。
169名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:30:28.26 ID:XAYSQeR60
ここで維新が頑張って民主党がら議員を引っこ抜け
もう過半数割らせるしかない
170名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:30:34.01 ID:p3UFmWT+0
今更だが、谷垣があほだったな。
増税案潰していれば政治生命を掛けるといった野田は解散しかなかった。
逆に、近々の政治課題には公債法案含めて政治生命を掛けるほどの事案が
一つもないってことか。
171名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:31:04.85 ID:jGy6sYru0
>>130
自作自演失敗で
捨て台詞吐いて逃亡wwwさすがキムチw


>>137
だから日本語勉強してからレスしろよwアホキムチw
172名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:31:06.01 ID:hJ0GGT5U0
>>120
この人はどこの国の人なの?

> 選挙は憲法違反だと裁判所で判決でたんだがね?
選挙は憲法違反だって
173名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:31:36.99 ID:9KcnZued0
約束、倫理、責任、恥・・・なにそれの民主党、朝鮮民族と同じ
174名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:32:17.26 ID:djQ6Tl3H0
自民はもう同日選狙いに照準合わせてるんじゃないの
で民主は野田総辞職モナ男で解散と
175名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:32:28.82 ID:/Gs2QUzQ0
民主党政権が解散総選挙するための7つの条件

1、特例公債法案の成立
2、一票の格差是正の実現
3、社会保障制度改革と国民会議の設置
4、新たな経済対策の実施
5、原発に変わる新たなエネルギー資源の開発
6、東北地方の震災地域の完全復興
7、福島事故原発における放射性物質の半減期への収束
176名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:32:29.12 ID:Oa8pN2iJ0
,,,,,,,-―、_
    /r‐-v―-、ヽ  
    V_ _ ミ }  選挙での敗戦を覚悟したら怖いもの無だ!!
    l ━  ━ リ)
   (  ,し、     例え支持率がマイナスになっても人気満了まで辞めないぞww
    ヽ -=-〉 ノ
177名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:32:30.25 ID:3/sJiwfH0
儂の解散条件は百八式まであるぞ。
178名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:32:56.29 ID:JdeRG1tL0
僕は交渉のプロなノダ
179名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:33:37.34 ID:jGy6sYru0

徹夜で2ch工作やってる日本語苦手なクズでも晒しとくかw
ID:djQ6Tl3H0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20121102/ZGpRNlRsM0gw.html
180名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:33:50.94 ID:RIZlkFIt0
しょうがない
また熊野大社本宮に解散の祈願にいくしかないか
全国の寺社にお願いしても敵わなかったが
ここで祈願した途端にあれだけしつこかった菅が退陣した
181名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:33:59.83 ID:M/GES5iP0
どうせ下野するんだったら、最後まで
満期まで政権の醍醐味を味わうつもり
なんだろうが、国家と国民が地獄の
苦しみにのたうちまわるだけ。
野党は国民の反発を恐れてとかで、
強く出てないが、そんな事はない。
審議拒否でも何でもして解散に
誘導してくれ。
それを国民は期待しているのだ。
182名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:34:40.54 ID:djQ6Tl3H0
自民も八百長だよねこれ
183名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:35:02.36 ID:bfEXBYie0
自衛隊の国士に期待。日本人の政権に戻してください。
184名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:35:15.89 ID:ScqIv1jt0
北朝鮮のような交渉術を使う民主党政府w
お里が知れるとは正にこのこと。
185名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:35:46.30 ID:yaOd7G4x0
>>181
審議拒否なんかしたら、民主はむしろ大喜びで引っ張りまくるぜ
186名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:36:38.93 ID:Oa8pN2iJ0
 ,,,,,,,-―、_
    /r‐-v―-、ヽ  
    V_ _ ミ }  選挙での敗戦を覚悟したら怖いもの無だ!!
    l ━  ━ リ)
   (  ,し、     ウソつきと言われようと詐欺師と言われようと人気満了まで解散しないぞww
    ヽ -=-〉 ノ
  /  `┬ /   
187名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:36:42.08 ID:utHlfR+CP
ちんぽしゃぶれって言ってんだよ
188名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:36:55.00 ID:6PLh4I4yQ
>>102

民意は変わるのだよ。
浅はかだな。
189名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:37:23.79 ID:djQ6Tl3H0
特例公債はさっさと通せばいい
しかし一票の格差はまとまらないね
民主がまとめるわけないからね
190名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:37:35.36 ID:RIZlkFIt0
政府は新たな災害が発生して解散どころでない状態になるのを望んでる
菅のようにな
いや自ら引き起こした方が早いと思ってるかも
191名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:37:51.49 ID:LxVkk56q0
自民党は審議はそのままやって、20人ばかし引き抜いて不信任案を可決させる
とか出来ないのか。民主党ボロボロとこぼれているのに。
消費税賛成・TPP推進じゃあ、引き抜けないか。解散より優先だもんなあ。
192名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:38:00.97 ID:/JsOypYB0
昨日、野田の答弁時どもって顔しばいた件マスゴミは叩かないのか?
自民の時とはえらい違いだなw
193名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:38:10.38 ID:VQ6TerpA0
ちょっと公明党頑張って!
民主の朝鮮に対応できるのって差別とか言われない公明しかないんじゃない?
日本全国の組織すごいでしょ。今こそ公明党の力の見せどころだよ。
早く解散してもらおうよー
194名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:38:38.21 ID:WfXBxbqlO
これぞ豚歩戦術
195名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:38:40.78 ID:D2+ZqrYA0

嘘つきと言えば民主党
親父は我が子を恥じて泣いているぞ、嘘つき野田総理。
ことわざ「二度あることは三度ある」 嘘つき民主党編

一度目の嘘:「詐欺マニフェスト」で国民に嘘をつき政権を掠め取った。
      (マニフェストの全てが大嘘であった。)
二度目の嘘:「近いうちに解散」を条件に三党合意が成立、「消費税増税法案」が成立した。
      しかし、「近いうち解散」の約束は果たされず、すでに3か月になる。
三度目の嘘:「首相から具体的提案がある」との条件で三党首会談を設定した。
      首脳会談で総理は国民をバカにした検討に値しない提案をした。

      野田総理は「言行に恥ずるなかりしか」と国民に高説を垂れたよね。
      「五省」も国民を騙す道具に使うか。最低エ〜 嘘つき卑怯者野田総理。
      親父は我が子を恥じて泣いているぞ、嘘つき野田総理。
      「総理は自分の言葉に責任を持ち信義を守る方だと思います」は前原の嘘。
      嘘つき民主党政権が1日長く続くことは国民の大損失である。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石

196名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:39:40.94 ID:djQ6Tl3H0
安倍自民がなぜ民主の中をかき乱していかないのか不思議でしゃあない
197名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:39:51.12 ID:6zeX0Nw10
        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )    
    i   (・ )` ´( ・) i,/   
   l    (__人_).  | 豚は見苦しい 僕は潔く辞めたのに
   \    `ー'   /
198名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:39:56.10 ID:FF6EDZFM0
詐欺師に騙される人は同じ手口にに騙されるよね。
199名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:39:59.85 ID:bvSQ93CJ0
ID:w7k22dheO
新人民主工作員ワロタw
200名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:40:04.99 ID:aGQyxwRkO
解散したら負けが決まってるからな。
民主党が負けないためにはもはや竹島奪還やるくらいしかないだろうね。

やらないだろうけどw
201名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:40:16.94 ID:DzUdnd9d0
>>190
戦争か
202名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:40:22.17 ID:yaOd7G4x0
>>191
自民自体は図体が大きすぎて受け皿が小さい
実際に民主離脱組がそうしているように、
他の小政党に移らせる方向で考えたほうがいい
203名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:40:46.83 ID:LxVkk56q0
>>193
公明って朝鮮とふかーく繋がってるでしょ。
204名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:40:57.48 ID:0BJcNtuH0
政治の重要日程を優先。。。
って、政治は常に重要日程だろ。重要日程がなくなるタイミングでしか選挙できないなら、
選挙はできない。
太平洋戦争のときに挙国一致体制として、選挙が止まったのと同じ。
重要日程なんて関係ないんだよ。重要なことを今の政権にまかせていいのか不安になったら即座に、
選挙をしないといけない。
205名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:41:15.30 ID:utHlfR+CP
自分から叩かれるようなことするなよ
206名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:42:14.09 ID:RIZlkFIt0
自民党は引き抜きたくても
その小選挙区の候補が決まっちゃってるので
今からじゃできない
選挙後生き残ったのなら可能だが
207名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:42:49.83 ID:MOcOivCV0
>>21
缶は騙しだけど
野田は叩き出した。
208名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:43:08.95 ID:DOq8/jAe0
>>1
あのバカ鳩の「トラストミー」、バ管の「一定の目処」に続いて、「第四の条件」ってか?

消費税は上げません、マニフェストは国民との約束と言って政権を獲って、獲った後は

消費税増税、
天下り禁止などと言いながら民主党政権では現役出向容認で以前より増えてる
復興予算流用の追求がイヤで予算委員会は開かず遁走

天下り根絶、掛け声倒れ=「自力再就職」が横行−民主政権
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012103001047
不適切流用の追及恐れ?民主、復興予算審査会“トンズラ”
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/10/12/kiji/K20121012004310100.html

このクズ共は信用うんぬん以前に、とっととクタバレば良いと心の底から思うわ

( ゚д゚)、ペッ
209名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:43:27.98 ID:eykRvNqSO
>>196
下手にかき乱したら解散されるだろ。

民主党は戦略が決まってるけど、自民はまだ決まってないから解散させるつもりはない
年内解散!って訴えてるのは年内解散したら僕達が利権にありつけます!程度の意味
210名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:43:43.82 ID:7YBLDxgb0
>>196
民主党員=バクテリア
こういう汚物処理は老い先短い奴が負担すべき
な!石原
211名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:44:01.33 ID:bXB6z0ku0
>>2
自分で食おうとするから駄目なんだ

真須美で検索な
212名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:44:04.95 ID:djQ6Tl3H0
野田のトラストミーに騙されたのは谷垣だけどね
213名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:44:23.83 ID:bvSQ93CJ0
>>209
年内解散しなければ政党交付金が民主の金庫に入る事も理解出来ないのか?
214名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:44:35.09 ID:MOcOivCV0
>>130
東亜に帰れ!
215名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:45:13.03 ID:On/er1Fg0
民主から数人引っ張れば終わりだろ

朝鮮民族の屁理屈は、聞くだけ無駄
頭叩いて叱りつければいいだけ
216名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:45:13.09 ID:YfxqtYD40

マスコミが民主擁護して自民叩いてるから解散はないよ、野田が不信任されてもたらいまわしするだけ

今の民主議員は予算なんてどうでもいい、来年9月まで議員やりたいってだけだから
217名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:45:55.17 ID:7YBLDxgb0
>>209

ハシモトはまさにそれだな
今まさにゴネてる最中だろw

自民は余裕で勝つからあてはまらない
218名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:46:00.68 ID:tikGrvJE0
>>92
もう、今日の参院緊急質問で徹底的に尊厳を蹂躙されて発狂しちまえばいいんだと思いますよ。
あいつが発作的に首を吊ったりしない限り、到底話が前に進みそうにない。
219名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:46:15.85 ID:PxUYwYFW0
投資詐欺グループみたいだな。まあまた騙されたわけだが。
220名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:46:52.63 ID:wTlB9qKx0
解散に条件などない、とイボガエルが言ってたから
条件闘争は無意味
野田は解散しないつもりだから離党者を出させるしかねえ
221名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:47:40.23 ID:yaOd7G4x0
>>213
自民にとっては、もはや壊滅確定の民主の懐事情はさほど重要じゃない
222名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:47:48.95 ID:uZ5vJcL+0
「政治生命」をかけた消費税が通ったんだから

あとは余生だ

惨めな余生だな
223名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:47:50.49 ID:vtGLDjWw0
条件を一つにまとめりゃいいのに

「解散しても明らかに民主党が勝てる状況になったら解散する」と。

224名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:48:02.61 ID:djQ6Tl3H0
自民も次大勝したら人気間近まで解散しないだろうしね
第一党が圧勝する小選挙区制に問題があるね
225名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:48:06.55 ID:SLV1t2PS0
約束も守れない奴が、いくら責任などと連呼しようと無意味。
226名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:48:56.46 ID:bvSQ93CJ0
>>221
年内解散させれば議席大幅増を見込める自民にその金が入るじゃん
227名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:49:57.88 ID:CfnxU1a10
いい加減あのブタに『総理』なんて肩書きを付けて呼ぶの止めようぜ
いまの日本には『総理』はいないと思った方がすっきりするわ
228名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:50:13.25 ID:7YBLDxgb0
>>224
それはないよ。
そんなことしたら一子相伝(笑)の地盤が途絶えてしまう。

今回の異常な事態ははじめからヤリ逃げ上等、余命宣告済みの民主議員だからこそできる。
229名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:50:48.67 ID:zMRBp8Es0
ペテン師と分かっているのにそんなの信じる奴はバカとしか
230名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:50:49.58 ID:2SU6pemP0
今に第五、第六の解散条件が・・・
231名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:50:56.29 ID:Oa8pN2iJ0
 ,,,,,,,-―、_
    /r‐-v―-、ヽ  
    V_ _ ミ }  選挙での敗戦を覚悟したら怖いもの無だ!!
    l ━  ━ リ)
   (  ,し、     ウソつきと言われようと詐欺師と言われようと人気満了まで解散しないぞww
    ヽ -=-〉 ノ
  /  `┬ /   
232名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:50:56.82 ID:xNqP0Daj0
不信任案可決出来ればいいんだが
仮に与党が過半数割れしたとして
理由にもよるが自民以外の野党がどこまで乗ってくるかなんだよな
233名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:51:03.29 ID:9uxBX3ID0
維新が議席を伸ばすべきではない、とは思うけど、このままでは民主の票の大半が維新にいっちゃうんだろうな。
234名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:51:24.79 ID:yaOd7G4x0
>>226
もちろん入ればおいしいことにはおいしいが、やはりそれを狙うほどでもない
235名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:51:28.04 ID:djQ6Tl3H0
>>228
ヒント麻生政権
236名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:51:53.85 ID:iICoG9AE0
そもそも相手はキチガイ詐欺集団で犯罪者だと認識しないとな
普通の常識がまるで通用しないんだよ

しかも、似たような詐欺集団のマスコミが後押しして作り上げた政権だから尚更質が悪い
要約すると、今の日本はキチガイ詐欺集団に乗っ取られている

どこかの党のスローガンをみれば一目瞭然だろ
「日本を取り戻せ!」
237名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:52:09.44 ID:0DDufvRG0
>>233
石原新党がある
238名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:52:11.04 ID:1ep35C0N0
自民党は北朝鮮と拉致被害者の交渉をしてきて、
こういうズルズルはさんざん理解してるはずだろうに
239名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:52:13.35 ID:uNnDvQC60
菅直人も最後はこれまで無関心だった法案持ち出してみたり、
人事を繰り返し、新会議(新組織)を乱立させたりしたよね。
野田さんもそろそろ末期ですね
240名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:52:16.69 ID:11l8gIKP0
石破「だから言ったのに」
241名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:52:28.90 ID:T7o3CBfE0
>>228
自民だって麻生の時にギリギリまで解散しなかったじゃん 同じだよ
242名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:52:53.91 ID:bXB6z0ku0
民主党議員と、シナ鮮人の生活が第一

犯罪者集団・民主党です
243名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:52:55.12 ID:eykRvNqSO
>>217
選挙でどう戦うのさ
自民党が自民党がどういう路線で戦うのか、つう所ちゃんと詰めなきゃ第三極とか余所に票が流れるだろう


年内解散!!にこだわってるのは予算配分の主導権を握れるから。
だから年内解散しなきゃ次の目処は4月か5月だろうな
244名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:53:36.44 ID:tjwrTdML0
豚「辞めるのやーめたwww」
245名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:53:53.28 ID:ue/XwqbM0
野田首相って女装癖があるぜ、テレビでの写りを見ると良く分かる。
246名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:53:55.91 ID:7YBLDxgb0
>>241

結局したじゃん
今回は満期まで務めるよ。民主党員全てがその方が得だから。
247名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:53:56.37 ID:eF164qSUP
反吐が出る
248名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:54:03.58 ID:RIZlkFIt0
>>241
それが原因であれだけ大敗した
249名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:54:08.20 ID:vWAD4E920
早期解散、日商会頭も要請 経済団体の足並みそろう
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0101K_R01C12A1PP8000/

早期解散、日商会頭も要請 経済団体の足並みそろう
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0101K_R01C12A1PP8000/

早期解散、日商会頭も要請 経済団体の足並みそろう
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0101K_R01C12A1PP8000/

【政治】日本商工会議所の岡村会頭「政治の閉塞状況を打破するには、衆院解散で!」 野田佳彦首相に年内の衆院解散・総選挙を求める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351757262/
【衆院選】解散時期、ゴムのように伸びないで…経団連の米倉弘昌会長
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350917115/
【政治】経団連・米倉会長、早期解散求める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349078614/
【政治】公明党・井上幹事長、年内を解散求める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351749407/


売国民主党不況に国民は怒ってる
250名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:54:15.97 ID:djQ6Tl3H0
第三極は小選挙区制では自民の援護射撃にしかならん
251名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:54:17.82 ID:wva/XY680
>>241
麻生はマニフェスト詐欺も解散時期詐欺もしなかった
さすがにこのジミンモーは無理w
252名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:54:26.62 ID:z9+HjV/h0
第4の解散条件が出た!まだ出る ×
解散なんかしないよ〜〜〜馬鹿!馬鹿!ばぁ〜〜〜かぁ(wwwww ○
253名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:54:26.83 ID:QHpcwZFK0
>>1
不信任案つきつけられないおまいらが悪い。

それはかって自民が来た道
254名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:54:31.84 ID:sFbcUzvL0
>>234
年内選挙なら厳しく見ても自民党の政党交付金は50億は増えるんだが。
50億が狙うほどでもないって馬鹿か。
255名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:54:58.11 ID:y5n4Fhms0
もう手詰まりなのをムリムリ
「手詰まりになんかなってな〜い!!」って言い張ってる感じだw
経済状況や外交状況考えると笑ってすませられんけどな。
256名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:55:14.15 ID:0DDufvRG0
次の政権は原発廃止の保守が良い
257名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:55:20.09 ID:3mpN1WXUO
もう、任期満了までやったら良いよ。

次期選挙で過去の社会党みたいに党自体が消えるだけだから。

社会党からの反省を何も学んでないんだな。
258名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:55:24.41 ID:Oa8pN2iJ0
 ,,,,,,,-―、_
    /r‐-v―-、ヽ  
    V_ _ ミ }  選挙での敗戦を覚悟したら怖いもの無だ!!
    l ━  ━ リ)
   (  ,し、     ウソつきと言われようと詐欺師と言われようと人気満了まで解散しないぞww
    ヽ -=-〉 ノ
  /  `┬ /     一定の目途と言って居座った菅の気持ちがよく判ったよ!!
259名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:55:39.91 ID:CfnxU1a10
>>241
リーマンショックの真っ最中に出来る訳ねーだろアホが!
当時と今じゃ状況が全くちげーんだよ
そんな事すら知らないで同列に語るってのは、自ら「俺は池沼だ!」って宣言してるに等しいわw
260名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:55:40.30 ID:yaOd7G4x0
>>254
そりゃ狙っても無理なことは知ってるからな
261名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:55:51.35 ID:SknqzCse0
>>155
それは貴方のとって許容される「ずる賢さ」なのか?
262名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:56:29.88 ID:djQ6Tl3H0
>>259
それ言ったら今も大不況じゃねえか
263名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:56:30.70 ID:Iy0pGq4Z0
北朝鮮かよwww
264名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:56:38.72 ID:wGRtjk1S0
野田がここまで往生際が悪い人間だとは思わなかった。
権力にしがみつきたいだけの様にしかみえん。
自分にとってもマイナスイメージしか付かないと思うが。
能力が無いのだから早く解散してほしいわ。
265名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:56:40.56 ID:FNvMRuPj0
>>15
前から言ってるじゃん?
266名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:56:51.26 ID:QHpcwZFK0
国民に解散させる権利を、憲法によって要求する。
267名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:57:10.49 ID:4eJcBTA50
総理大臣がホラ吹き詐欺師
268名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:57:23.69 ID:9YJ3BUkW0
3年間放置しておいてこれからするから解散待ってとか
269名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:57:43.20 ID:7YBLDxgb0
お前ら落選した後覚えてろとか思っているかもしれないが、
前法相(笑)を筆頭にあいつらは根からのチンピラだからな。

当然落選後は東南アジアで外籠りですよ。
警備雇って愛人囲って悠悠自適。
円高政策ははじめからそれを狙ってのモノ。
270名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:57:58.48 ID:Iy0pGq4Z0
>>266
毎月解散になるぞw
271名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:58:06.61 ID:0DDufvRG0
第1党に自民、第2党に共産もってきて、連立させたら良い政府になるかもしれないなぁ
272名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:58:19.18 ID:4ft0b5280
野田佳彦、息を吐くように嘘をつく
273名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:58:24.56 ID:RIZlkFIt0
今解散すれば野田は生き残れるかもしれんが
引き伸ばせば自分も落選コースだな
274名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:59:02.27 ID:QDZ3mv7O0
野田豚の嘘つき具合には失笑がとまらんなw
275名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:59:09.44 ID:rxY82K070




【無くて七条】本当は108条くらいか?







276名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:59:18.80 ID:QwKxNToS0
クルスクの縦深陣地みたいだな。
277名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:59:21.17 ID:bXB6z0ku0
民主に入れた老害も民主と共に日本から消えてなくなってほしいわ
278名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:59:23.69 ID:bHC6vXa80
ゲドウ ノダ が現れた!


まだ満たされぬ・・・

次は、経済対策だ!
これはゆずれんぞ


> はい   いいえ
279名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:00:03.27 ID:Nym8yQU30
解散条件四天王の次はなんだ
280名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:00:12.32 ID:9YJ3BUkW0
今解散したら90〜100とか言ってるけど、満期まで行ったら30ぐらいになりそう
281名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:00:12.89 ID:kVSR4GtI0
>>241
麻生がいつ解散の約束をしたんだよ。
282名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:00:30.38 ID:8hXawWC1O
不信任通ったとして、総辞職した首相の再選規定ってあるの?
良心に頼る法律だったら普通に豚再選しそうなんだが
283名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:01:17.81 ID:Oa8pN2iJ0
|::::::/  ,,,.....    ...,       
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|          息を吐くようにウソをつく!  野田が真似する俺の得意技だ!
  (〔y    -ー'_ | ''ー |          
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|         不倫釈明会見のウソ「一夜を共にしたが男女の関係はなかった」は流行語大賞になったんだ!!
284名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:01:27.62 ID:eykRvNqSO
>>271
自民党の頭が痛くなるような憲法改革案に共産は納得しねぇだろ。
改憲路線は自民党より先に掲げてるからな
285名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:01:28.21 ID:CfnxU1a10
>>262
アホ乙!
麻生の時はきっちり経済対策やっただろうが
実際株価だってその後10000円を超える所まで持ち直した
今の政府が何をやってるのかね?w
株価なんて一向に回復する気配すら無いよなw

こんな現実があるのに同列に語るから池沼だって言ってるんだよw
286名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:02:19.19 ID:wd+DBTOc0
人質きたーw
287名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:02:35.09 ID:ilStEDB20
まんま 北朝鮮 !!
まんま 北朝鮮 !!
まんま 北朝鮮 !!
288名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:02:53.93 ID:lL7PzG51O
>>241
それでも麻生は本当に必要なことをしてた
エコポイントとか効果すごかったんだぞ

野豚のように闇雲にしがみついてたわけじゃない

クソ野豚が増税でのたまった「民意に逆らってでもやらなきゃいけないこと」を麻生はして解散した

クソ野豚と同列に語るな
289名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:03:51.57 ID:Oa8pN2iJ0
 /‖   \_______ヾヽ
  l l =\,, ,,/= │|   俺が言うのも何だが、、 民主党って落語のウソつき村みたいだなw   
  l l  (●)  (●) |V        
  ∨  (__人__)  し.|      鳩山といい、菅といい、野田といいウソとダマしばかりだww
   |    |r┬-|    | 
   ヽ   `ー'´   /       
290名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:03:58.89 ID:7JyzKoUO0
韓国人を相手にする時と同じ対応をしないと
291名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:04:23.22 ID:RIZlkFIt0
対韓国、中共に対して
これだけの粘り腰で交渉できたら良かったのに
そういう時だけいい人になりたがる
292名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:04:40.22 ID:mT6xNtM/0
解散を国民投票でいつでも決められるようにしないとダメだろ、こういう馬鹿が総理として出てくるんじゃ。
293名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:04:51.54 ID:tikGrvJE0
>>254
自民党が目先の小金よりも、国の将来を見据えている事が、そんなに気に喰わないのか?
ジミンモーが通用しないのが、そんなに悔しいかw
294名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:05:13.67 ID:lcr3y8CRP
まぁなんだ。
この狡猾さは自民党も見習っていいだろ。
すぐ退陣するかと思いきや未だ退陣せず、
野党も決定打が打てていない。
この神経の図太さはすごい。
マスコミがジミンガーやってるのもあるが。
295名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:05:14.53 ID:OKCHVgY+0
ゲルも上品ぶった言葉使わずはっきりと詐欺師と言え。それが一番国民に伝わりやすい
296名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:05:31.52 ID:90wRPzc90
そもそも約束をまもったことがあるのか野田は
297名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:05:38.87 ID:3TNCW+x00
野田は無能
298名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:05:53.31 ID:y5n4Fhms0
>>241
貿易黒字が減った段階や、製造業関連がまずい状況の時点で、
景気が悪化することは普通の一般人でも予測できてる。
こうなることを予測できなかったなら無能だし、
わかってたなら経済はさほど重視してないことになる。
民主が経済を理由に解散引き伸ばしをする正当性はどちらにしてもないな。
299名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:06:01.78 ID:cY/5Db1A0
いつまでやってんだこのガラクタどもw
一生やってろやw
300名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:06:05.93 ID:djQ6Tl3H0
自民も徹底的にネガキャンやればいいのになぜかおとなしい
301名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:06:28.97 ID:YNVsDIxN0
安部ちゃんが野田に恥ずかしくないのかって言ってたけど、
恥の概念があるやつはこの期に及んで民主党にいないだろw
302名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:06:50.33 ID:B2TgH3dK0
とっとと政権簒奪しろよ
303名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:06:50.86 ID:8AJ+71vx0
つまり
野田「わしの解散条件は108あるぞ」
ってことか
304名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:07:54.27 ID:/K0NGUWF0

まあ、消費税を優先して、野田不信任案(衆院)に賛成しなかったクサレ自民党に言う口はないわな。

もうおまいら自民には解散を求める口はないんだよ。
305名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:08:26.31 ID:lcr3y8CRP
>>300
ネガキャンやったら、
マスコミがジミンガーするからだよ。
306名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:08:39.00 ID:mT6xNtM/0
そもそも経済上向きといいながら消費税増税決めてさらに冷え込まそうとしてるのが狡猾だわな。
307名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:08:41.45 ID:RIZlkFIt0
もう泊、伊方、柏崎、川内原発動かしちゃえよ
特に泊は冬の電力不足に必須だしな
308名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:09:16.83 ID:+nPYr0ws0
第4次のだ改造内閣ができるかもしれない。
第5次なのだ野田改造内閣もありえるが、
その前に細野に交代してすぐ総選挙かもしれないね。
309名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:09:46.29 ID:g2EC4BjmP
ニダ総理
310名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:10:30.70 ID:sFbcUzvL0
>>293
お前は何を言ってるんだ?
311名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:10:32.73 ID:Oa8pN2iJ0
,,,,,,,-―、_
    /r‐-v―-、ヽ  
    V_ _ ミ }  選挙での敗戦を覚悟したら怖いもの無だ!!
    l ━  ━ リ)
   (  ,し、     ウソつきと言われようと詐欺師と言われようと任期満了まで解散しないぞww
    ヽ -=-〉 ノ
  /  `┬ /     一定の目途と言って居座った菅の気持ちがよく判ったよ!!
312名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:10:39.57 ID:vqRflIlx0
ここまでくるとあきれるというより感心するわむしろ
もしかしたらこうでなくちゃいかんのかもしれん
潔いとかカッコいいとかいって放棄するのは逆に簡単だし楽
罵詈雑言浴びながらしがみつくのはむしろ難しくて辛い

何事につけ淡泊なおれにはマネのできない芸当だわ
313名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:10:39.55 ID:djQ6Tl3H0
>>304
まさにその通り
314名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:11:50.38 ID:rxEQIRVh0
>>120
今の選挙結果としての議席が違憲状態な訳で、即座に修正して解散
する必要が有るな。
いままで違憲状態を放置して政府は何してたんだ?
315名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:12:27.75 ID:PbEsmQPP0
マニフェストに期待して投票するんだから
達成しなかったら公職選挙法違反で逮捕すべき
316名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:12:28.49 ID:WPtDExxC0
自民・民主の猿芝居はもう飽きたわ。参院選挙と衆院選挙の間をどれだけ空けるかの猿知恵合戦としか見えません。
317名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:12:42.88 ID:9YJ3BUkW0
官邸メルマガ「総理の語録:「もったいない」を大きな原動力に」
民主党に払う給料が勿体無いんですけど・・・
318名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:13:18.94 ID:RIZlkFIt0
あ、島根原発と大飯1・2号機もあったわ
そろそろまとめて再稼動するんじゃね
319名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:15:52.21 ID:TAvoE+Zi0
>>10
昨日の朝ズバもひどかったぜ
みのもコメンテーターも皆で石破に
「自民党が譲歩しろ」の大攻勢

ことごとく反論されてたけどな
320名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:15:54.02 ID:jpmCBRkFO
政治で一番美味しいのは解散前の野党(その中での第一党)かもね。
3年半前の民主や今の自民とかは与党になるのが目前でウハウハ状態。
で、勝って与党になったら今度は逆に野党やマスコミから
揚げ足取りを食らう日々。国民も熱しやすく覚めやすい。

ま、今後四年毎にこんな感じの繰り返しになるだろうねw
321名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:16:05.78 ID:9YJ3BUkW0
民主「増税賛成してくれたら解散するから」
自民「ほな法案作って通す」
民主「公債法と一票の格差通したら解散するから」
自民「ほな審議に応じる」
民主「あと、経済対策やっ・・・」
自民「いい加減にしろ!!」
322名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:17:03.84 ID:SG2d3LD60
国会始まる前から党首会談お願いする弱腰なんだから、付け込まれるのは当然だな

【何も出来ない自民党】は健在、日本の前途は真っ暗だな
また自民のグダグダ政治に戻るのか
323名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:17:27.95 ID:djQ6Tl3H0
>>319
特例公債だけは通せばいいんじゃないの
これを人質にする理由はないからな
あとはしらん
324名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:17:39.12 ID:otmva7Vh0
>>58 >>98

譲歩しないと、マスコミがこっちを袋だたきにするのまで一緒。

325名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:18:23.92 ID:1J1JPCak0
そんなに選挙支持率アップに執心するなら教えてやるわ
スミダの事件の問題解決に動いてみろよ
ヤクザや在日野良キムチを一掃したら二けた上昇するぞ
326名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:18:24.85 ID:9YJ3BUkW0
>>321を書いてから「あれ?これと同じじゃん」と思った

総理大臣の秘かな愉しみ
http://www.youtube.com/watch?v=g7RNmSJofP0
327名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:18:38.54 ID:90wRPzc90
    , ,,,,,,-―、_
    /r‐-v―-、ヽ  
    V_ _ ミ } 
    l ━  ━ リ)
   (  ,し、     
    ヽ -=-〉 ノ
  /  `┬ / 
ちかいうちに解散はする・・・!解散はするするが・・・
今回 まだちかいうちの正確な時の指定まではしていない
そのこと をどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・・わたしがその気になれば
解散は10年後・・・20年後も可能だろう・・・・・・・ということ・・・・!
328名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:18:59.32 ID:RIZlkFIt0
大飯3・4号機と1・2号機は点検のため6ヶ月の間を置いたほうがいい
それが7+6=13(1月)
やはり年末に稼動を決めて1月に解散だと
すべて丸くおさまるな
329名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:19:10.10 ID:Bjuu/kVb0
そもそもねじれてる時点で
無理。ほとんど進まないんだから解散するべきだろ。
全会一致できるような素晴らしい法案出すなら別だけどな。
中韓勢力に偏った政策ばかりで日本崩壊。
時間を無駄にしてるのは明らかに解散しない民主のせい。
330名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:19:41.15 ID:CfnxU1a10
>>323
は?
野党って予算案に賛成したっけ?
331名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:20:18.71 ID:22k/sGmo0
カードゲームの特殊効果みたいだな
332名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:20:57.33 ID:bvSQ93CJ0
>>316
『どっちもどっち』連呼って頭悪い奴の証明みたいだなw
333名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:22:50.83 ID:Bjuu/kVb0
菅の内閣不信任避けるための嘘もそうとう酷かったけどな。
334名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:22:57.59 ID:SG2d3LD60
予算案を無理やり通したんだから、民主は、できるものなら特例公債も無理やり通せばいい
できるものならな
自民が折れる理由は何一つないのに、また騙されるんだね、自民はアホだね
335名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:23:47.54 ID:MDHstak20
ノダを角田の養子に出せばすべて解決
336名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:24:09.43 ID:SknqzCse0
>>334
ほーwで、民主党は賢いのか?
337名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:24:13.64 ID:lRpLSt/L0
何度も言うが、豚は大嘘つき。
豚民主は詐欺集団。
信用するな!
338名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:24:30.15 ID:S9O080230
自民信者は、「景気対策は不要」って考えてるの???
339名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:24:33.83 ID:djQ6Tl3H0
特例公債人質にしたらまた叩かれるんじゃないの
一票の格差はまとまらんでしょう
まとまったら解散しなきゃならなくなるからな
340名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:24:53.73 ID:FNvMRuPj0
待ってれば、東京直下型地震で選挙どころじゃなくなるって作戦だな。
341名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:25:20.47 ID:1Ql80jwN0
まるで子供の言い訳
「かーちゃん、ラジコン買ってよ〜」
「いいよ、勉強したらね」

1週間後
「かーちゃん、ゲーム買ってよ〜」
「こないだオモチャ買ってやったばっかでしょ!」
「勉強するからさ〜」
「そういってあれからやってないじゃないの!」
342名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:25:32.06 ID:9YJ3BUkW0
>>338
3年間放置しといて「さあ解散しろ」って言われてから「景気対策するからちょっと待って!」って言われても
343名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:26:19.36 ID:CfnxU1a10
>>338
今の政府って景気対策やってるのか?
具体的に挙げてくれ
344名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:27:46.72 ID:djQ6Tl3H0
消費税は通して特例公債は通さん
こんな党が日本経済のこと真剣に考えてるとは思えんが
345名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:27:48.93 ID:sLYP/N3h0

■ 国民が民主党へ再度投票するための 4条件 です

1. 中朝韓民族の日本帰化厳禁
2. チョンの国外追放とそれまでの間は在チョンと帰化チョンの通名禁止
3. 朝鮮パチンコの禁止
4. 外国人参政権は永久に禁止
346名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:27:58.80 ID:S9O080230
>>339
> 一票の格差はまとまらんでしょう

え?民主党はもう法案出してるやん(前回の国会)
審議拒否して逃げまわってるのは自民党
347名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:28:52.61 ID:rxEQIRVh0
>>338
民主党に景気対策は不可能だろ?
今まで3年間、税収を上回る国債発行という史上空前の規模の予算
組んできたわけだが、景気は上向いたのか?
どうせ具体的に景気対策って何をするんだって聞かれても、これから
考えるって言って答えられないだろ?
答え教えてやるよ、政権交代が唯一の景気対策です。
348名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:29:00.13 ID:CfnxU1a10
>>344
何でその2つが同列に扱われるんだよw
お前の言ってる事は支離滅裂だぞw
349名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:29:12.06 ID:5ru/oLN40
6人ほど民主党議員が不慮の事故で亡くなったら不信任が通るわけか
350名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:30:12.18 ID:Xch9cOvz0
>>323
【野党】 自民党の安倍総裁、方針転換 公債発行特例法案の審議容認、衆院予算委前に 社会保障制度改革国民会議も設置に応じる考え
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351751177/
351名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:30:25.49 ID:xg9HLxLo0
解散する気なんかないんだから切り崩し仕掛けて不信任出せよ
352名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:31:16.12 ID:XrdC/GrC0
>>346
3党合意で0増5減案で行くことにしたのにすっぽかした民主党って党なら知ってるぞ
353名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:31:22.27 ID:Oa8pN2iJ0
,,,,,,,-―、_
    /r‐-v―-、ヽ  
    V_ _ ミ }  第四の条件で驚くとは???
    l ━  ━ リ)
   (  ,し、    第五も第六も用意してるぞ!
    ヽ -=-〉 ノ
  /  `┬ /    任期満了解散だwww
354名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:31:32.35 ID:6hg50PSV0
>>1
絶対に民主党政権は怪しい!!!

早く解散した方が傷が浅いのに、伸ばし伸ばしにするには別の理由があるに違いない。

資金をあらぬ方向で使ってるとか、収支があまりにも合わないとか
自分達がやからした何かを隠す必要があるとか、民主党は信じられない胡散臭過ぎる!!!
355名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:31:53.52 ID:akVk5gA2O
しかも「景気対策は解散の前提条件にはならない」とか官房長官が言ってるしな

意地でも解散はしないつもりだろ
356名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:31:59.23 ID:eykRvNqSO
どうしうもないクズとクズとクズにすらなってないゴミが争う選挙になってきましたわ

まぁ選挙ちゃそういうもんだけど
357名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:32:13.84 ID:djQ6Tl3H0
>>350
これはいいこと
358名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:32:27.04 ID:y5n4Fhms0
>>342
しかも経済対策やるって言っても市場が全然反応してない。
「どうせポーズかムダなことしかできないんだろ??」と見透かされてるから
この時点で詰んでる。まあ無能見せてまた支持率落とせばいいんじゃね??
ただ国民としてはたまらんけどな。
359名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:32:57.21 ID:/wJYtmJY0
政治的空白がやばい。
企業が死に続けるぞ。
離島奪還の訓練もキャンセルしやがって。
本当にこいつら何がしたいんだ?
360名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:33:16.98 ID:9YJ3BUkW0
>>346
自公は案出してるだろ
捩れてるのに民主党が妥協点を探さず暴走してるから通らないんだよ
361名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:33:39.13 ID:wuGnubwY0
これは民主に騙される方が悪い。
中国人に金貸して、返ってこない
と怒ってるようなもの。
362名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:34:02.92 ID:XW7fjaX10
未知の領域ですな。見た事ないわ。
363名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:35:00.82 ID:kVoRXCH80
国単位でもリコール制度は必要だと思う
364名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:35:23.63 ID:9YJ3BUkW0
来年のW選挙で民主党が消滅するならとも思ったが、やっぱり無理だわ
外交とか経済とか色々考えてすぐに解散して欲しい
365名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:35:40.75 ID:6hg50PSV0
>>361
それは民主党は悪どいって言ってるんですね、民主党に何も言わないメディアとかも悪すぎだぁ!!!
366名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:35:51.62 ID:x6GzrH6h0
夏前に大きな出来事が起こり、国難を理由に憲法を停止。そして終身売国政権・議員の誕生・・・と予想
367名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:36:06.77 ID:4gJuTUKY0
>>338
国会から逃げ回り官邸で酒浸りがお前のいう”景気対策”かw
アホキムチの言う事は笑えないねw
368名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:36:31.07 ID:R3LMdzE00
経済対策は重要だと思うぞ。
金繰りに詰まって、シャープ、ソニー、パナの大型倒産もあり得る。
369名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:37:35.38 ID:Wzzzgq4I0
一度やらせてみたらいいw
370名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:37:41.31 ID:9YJ3BUkW0
>>366
憲法停止とかしたら、皇族から「民主党追討」の勅令・令旨とか出てきたりしてね
371名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:38:17.39 ID:eBSq4HcM0
>>357
なんだかんだで重要な事はそれなりに対応してくるもんな
民主党なんかリーマンの時に審議拒否してたし
372名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:38:21.08 ID:J9YQ9EWK0
民主党のクズどもマジで交付金狙いで1月まで居座るつもりか
373名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:39:24.56 ID:Xyn0+wHg0
そりゃ信用せんわな。3年間やってきたことで野党から信用されなくなった自業自得
374名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:39:33.94 ID:kR9sxZmn0
どこのだだっ子だよ
375名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:39:53.42 ID:64X+yOoaO
こういう時に橋下に思クソ民主叩きして欲しいのに、国政なんかに足掛けやがって…
376名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:39:54.66 ID:1JsLk6qlO





見苦しいんだよクソどもが




377名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:40:08.33 ID:t60mP+9v0
麻生政権時はこんな時各社、各TV局はいっせいに「解散コール」の大合唱だったのになぁー
378名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:40:47.07 ID:QwKxNToS0
ついに民主党の公約が実現する。
政権交代こそ景気回復。
379名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:41:12.19 ID:R3LMdzE00
選挙先延ばしで、落選自民議員大量自己破産へ・・・しょぼい。
380名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:42:08.81 ID:CfnxU1a10
>>368
ちゃんとやるならな
こいつらのいつものやり口は、やりもしないくせに「やらねばならない(キリッ」だぜw
いい加減学習しろよw
381名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:42:20.32 ID:yFiLZ+oIO
過半数切れない限り、解散総選挙は来年やね
ミンスは、粘るだけ粘るやろうな(笑)
382名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:43:52.86 ID:QwKxNToS0
>>380
自称やればできる子なんです。
383名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:44:40.80 ID:9YJ3BUkW0
>>381
過半数割ったら野田を下ろして輿石・小沢で細野立てるんだって
野田が解散するって言わない限りまだまだミンス政権は続く
384名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:45:10.18 ID:rxEQIRVh0
100兆の予算の中に景気対策は入ってないのかよw
385名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:47:50.69 ID:S9O080230
>>367
は?新聞読んでないの???


1.雇用・人材育成
(1) 新卒者・若年者支援の強化
○「新卒者就活応援プログラム(仮称)」の実施等
○中小企業を中心とする企業と学生のミスマッチ解消 
(2) 雇用調整助成金等による雇用下支えと生活支援
(注)雇用調整助成金については、受給の要件を緩和
○貧困・困窮者の「絆」再生事業の実施 
(3) 雇用創造・人材育成
○重点分野雇用創造事業の拡充 
○緊急人材育成支援事業の延長
○成長分野等人材育成支援事業の実施
2.新成長戦略の推進・加速
(1) グリーン・イノベーションの推進
(2) ライフ・イノベーションの推進
(3) アジア経済戦略の推進
(4) 科学・技術・情報通信立国戦略の推進
3.子育て、医療・介護・福祉等の強化による安心の確保
(1) 子育て
(2) 医療
(3) 介護等高齢者の生活の安心の確保億円
(4) 福祉等億円
○生活保護、医療保険による生活支援
○生活福祉資金貸付事業の実施に必要な体制整備
○障害福祉サービスの新体系移行の支援等
○自殺・うつ病、DV被害者支援対策の推進

これに反対してるのが自民党
こんなことも知らずに自民党支持してるの?信者って
386名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:48:01.99 ID:1gdhOu2s0
私を信じてほしいのだ
387名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:48:37.26 ID:TmPY/us20
自民党にスパイがいるな
388名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:49:12.79 ID:HxDNMRLf0

息を吐くように嘘を吐く
朝鮮人そのものの特徴が出ている民主党
さすが朝鮮の飲みの水の飲み方をする
議員は危険人物だな!!!!!!!!

389名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:49:24.64 ID:y5n4Fhms0
>>368
民主政権化みたいな経済無策の政党で金融緩和なんてやったら、
日銀の「前回も効果がなかった」っていう金融緩和をしないための口実を
作らせるだけだと思ってる。
政府の政策と日銀がうまく効果的にやらないと現状打破はおそらく難しいからな。
390名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:50:28.15 ID:4gJuTUKY0
>>385 ID:S9O080230
全部、『こんなこと良いな、出来たら良いな』で
何一つ、法整備や予算の執行はしてないだろw

アホは喋るなクズ
391名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:50:28.88 ID:R3LMdzE00
金のうすめかたと国債暴落阻止の微妙なバランス調整の大事な次期。
これに失敗すれば日本沈没。
392名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:50:49.23 ID:9iPzVH+6P
自民はさっさと条件飲んで政治を進めろよ、いつまで政局やってんだ?日本経済まったなしだぞ
393名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:51:39.90 ID:UXCRZ4810
経済対策とか予算分配とかでわかり易いから無駄な公共事業とか言ってたけども
少なくとも工事には末端まで行くとかなりの数の労働者が動く事になるから
ひとつのセーフティーネットであったといえるよね。まあ露骨に不要なもの
作っちゃった例が山ほどあるけど「働いて金を得る」という概念があった気がする

民主党は財源もないのに「金あげます」って馬鹿煽って低所得者層を無視しつつ
メディアに金を撒き中韓に媚びながら

394名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:51:43.92 ID:9YJ3BUkW0
>>385
それで景気は良くなったの?いくら使ったの?
株価は9000円前後で全然良くなってないよね
395名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:52:21.42 ID:LZHxjvCh0
自民は太陽政策に戦略変更らしいですね。
衆参同日選挙を恐れる公明党は相変わらず北風政策。
396名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:52:43.27 ID:Xch9cOvz0
安倍総裁が衆院予算委前の特例公債法案審議入りを容認
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121102/stt12110200010000-n1.htm
> 脇雅史参院国対委員長も1日夜のBSフジ番組で、特例公債法案について、
> 参院での委員会や本会議採決は棄権する形で成立を容認する可能性に言及した。
397名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:52:45.77 ID:nsq3BGMz0
国民が馬鹿な限り続くよ、この政権
398名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:53:14.67 ID:NIs6e99J0
>>392
で、出た〜w低脳コメンターの発言をそのままネットに書きこむ奴〜
399名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:53:19.28 ID:PthvIv2H0
>>1
詳しい解説サンクス
これなら日本人が怒るのも当然の気がする(´・ω・`)
400名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:54:02.70 ID:9YJ3BUkW0
>>395
公明が嫌がってるのは東京都議会選挙と近くなることだけだよ
401名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:55:02.29 ID:CfnxU1a10
>>385
必死で探して来たんだろうが、ものの見事に市場が反応しそうにない事ばっかりだなw
数少ない反応しそうな物も麻生内閣時にやった事の猿真似じゃねーかww
402名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:56:07.40 ID:LZHxjvCh0
>>400
同じ事でしょう。
衆参同日選挙ということは都議会選挙と合わせて都民の自分はトリプル選挙になるだけ。
403名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:56:38.20 ID:q3anieGnO
>>343
やったじゃないか、エコポイント。
404名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:56:42.18 ID:Lq7X1pGI0
「理解できない」 離島防衛訓練、日本からの中止要請に米・キャンベル国務次官補が強い不快感
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20121101-00000578-fnn-pol

竹島問題提訴見送り?政府に疑念
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121102/plc12110203250005-n1.htm

売国ラストスパートの民主政権
解散が一日延びればどんでもない規模の国益が損なわれる

405名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:56:51.54 ID:R3LMdzE00
沈みだした舟の中で船長争いに夢中なバカども。死んでよし。
406名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:58:19.82 ID:ex0fdLL/0
4000憶ぽっちの景気対策でどや顔するミンス信者の>>385
どう見てもノブタのパフォーマンスなのにな
わざと騙されてるのか?w
407名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:00:54.52 ID:qMtBL5VU0
しかし、このまま任期満了までいった場合、さすがに公示のときの記者会見で
マスコミから叩かれるんじゃないか?
「近いうちに民意を問うといったのに、任期満了まで民意を問わなかったということは、
うそをついたということか」と。

今の時点では、まだ「近いうち」というのは主観的な問題として逃げ道はあるが、
任期満了までいったら、もう言い訳できんが。
408名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:01:20.75 ID:Lq7X1pGI0

安倍さんが総裁になってからネットキムチが活性化した上に
マスゴミの自民叩きも加熱して来た気がする
 
409名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:01:26.10 ID:9YJ3BUkW0
>>401
民主党独自の景気のカンフル剤となるような政策なんて何もないからね
普通に金出してるものを景気対策って言ってるだけだよね^^
>>402
どうあがいても公明は途中で民主党にくっ付こうかと協力とかしちゃったからね
自業自得だわ
民主は自分たちがどれだけ利益を得るかしか考えられなくて人のことなんて気にする余裕ねーし
410名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:03:18.05 ID:WO8cguWr0
解散しない理由が

   『今解散したら選挙で惨敗する』

だからな
民主党は腐りきってるわ
411名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:04:42.42 ID:zJSX1VWuO
都知事選とW選挙で
412名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:04:51.30 ID:larzSobb0
衆参W選挙でねじれが解消されるな
413名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:05:05.35 ID:c6k5H57d0
>>1
野田をはじめとする民主党は、野党の党首を平気で騙すんだから
国民を騙すくらい屁でもないだろうな。
414名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:05:46.27 ID:Lq7X1pGI0
>>411
それが理想なんだけど
輿石は政党交付金を着服するために、豚に年内解散は絶対にさせないだろうな
415名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:06:48.75 ID:ZLqpmaf7O
>>409
公明党はミンスの強行採決に加担してたからなw
416名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:06:57.80 ID:sileYa+q0
【ニコ生視聴中】《野党側、野田首相へ「緊急質問」か》【参議院 国会生中継】〜平成24年11月2日 本会議〜 #kokkai http://live.nicovideo.jp/watch/lv113785129
417名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:07:53.39 ID:11l8gIKP0
テレビでしたり顔して「さっさと法案通せよ」って言ってるコメンテーターが不快だ
じゃあこの法案通した後は?特例公債法案通したらすべての問題が可決されるわけじゃないだろ?
このまま民主党政権が続いたら毎回毎回こんなぐだぐだ政局が続く
国会が機能を果たさない根本的な原因は何だ?
マスコミはどっちもどっち、みたいな姿勢でいるつもりみたいだが、無責任な発言を繰り返す政権与党を責めずに野党に「譲歩せよ」という時点で中立姿勢保ててないよな
418名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:08:09.60 ID:Lq7X1pGI0
>>413
そもそもマスゴミは『与党と野党の約束』とボカしてるが

”増税法案可決後は速やかに国民に信を問う”ってのは
総理就任時に野田豚が国民に対して約束した事なのにな
419名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:08:39.83 ID:t60mP+9v0
>>417
コメンテーター()「ジミンガー」
420名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:09:24.89 ID:HsEzZg7R0
解散して国民に選択させれば良いだけのことだろ。それが民主主義。
政権交代したら、マスコミ調査委員会設置して徹底的に調べてね。
印象操作で世の中操られてるなんてキモチワルイわ。
421名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:10:17.25 ID:SknqzCse0
>>407
マスゴミは叩かないよw今現在叩いてないんだし
422 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/11/02(金) 10:10:20.68 ID:xVQwBeYxO
>>407
「任務満了後に居座っても
罰則が無い」キリッ

で野田豚政権継続bear
423名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:10:33.67 ID:LZHxjvCh0
自民が太陽政策で公明が北風政策。
公明党の北風を抑える目的で民主はこの臨時国会に人権擁護法案を堤出。
これは民主・公明・社民・共産などの賛成多数で可決間違いなし。
424名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:11:02.07 ID:kudj8ou50
野田 消費税上げる
野党 上げるなら信は問え
野田 上げたら必ず信を問う
野党 それなら消費税増税法案採決に応じる
野田 近いうちに解散する
野党 じゃあ年内でいいんですな
輿石 当分解散はないわ
野党 もうおまえらとははなしができんわ
425名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:12:25.76 ID:L/wa+Ofb0
いちいちくだらない
0増5減と特例公債法さだけやって内閣不信任案出せばいいだけだろう
0増5減だけはやらないと絶対解散しないんだからそれを片付けろよ
自民滅びろ
426名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:12:43.15 ID:XrdC/GrC0
>>403
エコポイントって麻生政権で決まったんだと記憶してるけど。
427名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:13:42.31 ID:kudj8ou50
不信任とおらないからみんな困ってるんだろ
428名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:14:39.52 ID:S9O080230
>>410
違うよ。

  「今解散して政治空白ができて補正予算が組めないと、景気が悪化する」から

自民信者ってこんな簡単なこともわからないの???
429名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:14:40.85 ID:y5n4Fhms0
そもそもエコポイント自体、短期的で限定的なものじゃないと
効果があるものじゃなく、それこそただのバラマキになっちゃうんだけどな。
やめれば反動もくるから次段階の経済対策もしないといけないだろうし。
430名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:14:56.21 ID:+OXP64J4O
特に功績もないから辞めたくないんだろうな
どうせどのタイミングで選挙したって勝てっこないから最後までやろうと

気持ちはわかるよね、俺だって同じ状況ならそれも考える
まぁ、その上で自分を切ってでも行動出来るかどうかが人の器ってヤツなんだろうね
431名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:15:58.75 ID:WO8cguWr0
>>428
アホは喋るなと言われたでしょ
クズは黙ってなさいね
432名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:16:37.02 ID:L/wa+Ofb0
>>426
日銀に指示してかねださせて円高防いでる
野田になってから円安だぞ
433名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:17:42.17 ID:11l8gIKP0
>>428
既にここ一か月は政治空白だった気がするんだけど
434名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:18:46.92 ID:0BAlABNj0
まあ、どれもこれもマスゴミの責任が大きいんだろうな

れーむダックに追い込んでおいて
解散要求を悪に仕立て上げるんだから
どうしようもないだろ
435名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:20:13.38 ID:BmsIpOXp0
>>432
どこが円安なんだ?
せめて95まで逝ってからだろ
436名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:20:22.88 ID:tQGyuKA6O
>>425

まだ内閣不信任案成立のメドがたってない、民主が過半数割れるまでそのカードは切れない
437名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:21:36.60 ID:mohdTJR70
民主は自民に修正されること無く来年度予算を国会承認までもっていきたいんだろう。
選挙で勝っても自民は民主の作った予算の不備で叩かれることになる。
438名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:22:04.08 ID:x6GzrH6h0
憲法停止がきても驚かないレベル
439名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:22:34.33 ID:L/wa+Ofb0
>>436
いやそういう問題じゃなく特例公債法と0増5減だけはやらないと絶対解散しないんだから
ほかはともかくこれは野党も率先してやれってことだ
440名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:22:53.58 ID:kudj8ou50
日銀総裁の白川は
参院支配した当時野党の民主が
国会同意人事でごねにごねて
無理やり据えた人なわけだが
441名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:24:11.76 ID:PBnVJQL20
今朝の朝ズバ。
まだ民主党が世間運営に馴れてないなら、
もう2、3年やって貰いますか? 
ミノのブラックジョークにヘドが出た。
442名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:24:22.32 ID:9YJ3BUkW0
>>433
え?もう3年ぐらい続いてると思ってたんだけど
443名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:24:38.97 ID:kudj8ou50
どんなに準備が出来てなくても首相が解散すれば解散
すべての方がついても首相が不同意なら不信任するまで解散しない

首相ってのは覚悟決めたら恐ろしいまでの権限を有してる
444名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:25:10.52 ID:S9O080230
>>437
> 民主は自民に修正されること無く来年度予算を国会承認までもっていきたいんだろう。

予算関連法案含めると6月下旬くらいまでかかるね?
そうすると、解散は来年夏くらいかな?

これだと任期満了でもよくないか?
445名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:25:19.22 ID:dATPXrK30
国の最高指導者が国会で呂律が回らないと言う屈辱。
任期満了まで居座るのだけが目的で嘘を積み重ねる指導者。
後1年間我慢するしか無いなw
446 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/11/02(金) 10:25:19.74 ID:xVQwBeYxO
>>439
やっても解散しないbear
447名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:26:10.44 ID:9YJ3BUkW0
>>441
これは何だったんだろうな・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3578301.jpg
448名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:26:12.90 ID:9iPzVH+6P
>>433
その政治空白を作ったのは他ならぬ亡国自民党

どこまで政権運営妨害すれば気が済むんだ?国民の生活を犠牲にした政局にはもうウンザリだよ
449名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:26:14.86 ID:e9TZH2Y/0
3っの条件とか認めているわけでもないだろうに・・・・
450名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:26:44.66 ID:LZHxjvCh0
自民党は本日の緊急質問で首相に対し「問責決議を受け入れるなら、内閣総辞職か衆院解散の二者択一しかない。
どちらを選ぶのか?と質問するらしいが論理的におかしな話ですね。
451名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:27:15.37 ID:YybpmQvt0
前総裁も草葉の陰で怒ってるぞ
452名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:27:33.63 ID:3XpEHSFJ0
麻生「まずは景気だ」
ミンス「政権交代が最大の景気対策」

かみ合ってなかったよな…
453名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:28:11.02 ID:4HlNk5AyO
麻生の時リーマンで解散出来なかった時は、ミンスもマスゴミもジミンガージミンガー言ってなかったか
454名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:28:26.82 ID:9YJ3BUkW0
>>449
「増税法案通ったら近い内に信を問う」って言ってたのに、後から色々条件出してきてもね
455名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:28:30.29 ID:ygPwq6o60
Kawadaoffice@KawadaOffice
10時から始まるはずの参議院緊急質問が、議運委が揉めていて延長しているために、始まりません。


礒崎陽輔@isozaki_yousuke
緊急質問の本会議前に民主党議員が議員会館に戻っているという情報が。ついに、与党が本会議ボイコットか? 与党崩壊が始まりました。


野田首相、解散について「常在戦場」 参院では「緊急質問」決定
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00234620.html
456名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:29:42.57 ID:e9TZH2Y/0
さっさと不信任案だせよ。
457名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:29:48.63 ID:L+FFckzn0
竹島が返ってきたら解散
458名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:30:11.71 ID:L/wa+Ofb0
>>446
解散しようがしまいが絶対やらなきゃいけないことなんだからこの2法案は解散関係なしにすぐ通せばいいんだよ
解散しないから審議しないとか頭が沸いてるだけだ
あとは野田の来年度予算は少し見てみたいけどな
無駄が削れてるかどうか
459名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:31:29.88 ID:ApFUcucD0
>>2
口蹄疫にかかんないかな、この野ブタ

おととしの口蹄疫で屠殺された豚の方が余程国益に貢献している
460名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:31:55.29 ID:S9O080230
>>455
> 10時から始まるはずの参議院緊急質問が、議運委が揉めていて延長しているために、始まりません。

これは野党のが筋違い

「緊急質問なんかやるヒマあったら、首相の所信表明演説と代表質問やれ!」っていう
民主党の主張のほうが正論

多数なら何やってもよいという訳でじゃない
筋が通らない
461名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:31:59.84 ID:6DvPTW1QO
そうかぁ条件を後からどんどん増やしていけば解散はいくらでも後伸ばしにできるな
こういうどうでもいい悪智恵だけは働くんだな
462名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:32:17.09 ID:SknqzCse0
憲法改正で「国民の署名による解散権」って欲しいな。
463名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:32:40.67 ID:iy6Q6Sws0
国政で問題がないときなんてあるんかよ。
麻生のときは本当に緊急対策が必要な問題だったが、
今、解散できない理由なんてひとつもない。
あるとすれば、むしろ民主党が消えてしまえば
軽く解決しそうなものばかりじゃないのか?
464名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:33:00.21 ID:9YJ3BUkW0
>>460
野党「あんたとは話にならんわ」
野田「俺の話を聞けー!」
話にならん
465名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:33:56.32 ID:hxDwOFkDO
河野さんとかいるからまだ良いが最近の自民は怖いな。
右翼化が進んで戦争とか起こるのでは?と感じてしまう。
やはり日本のスタンスは中道。民主党がもう少し経験つめばよい政権になるんだけどな。
細野さんとかに期待だな
466名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:34:10.23 ID:9iPzVH+6P
>>458
この三年で自民党政権時の垢のような無駄予算は徹底的に排除されたよ、民主党政権の成功の果実の一つ
ドラマチックな仕分け会議から始まって、国民にわかりやすく示した後も血の滲むような不断の努力が続けられた
お陰で日本経済は欧州の経済危機にも影響されず耐えぬいたよね
467名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:34:16.81 ID:9YJ3BUkW0
×野田「俺の話を聞けー!」
○野田「俺の寝言を聞けー!」
間違ってたわ
468名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:34:24.45 ID:11l8gIKP0
>>458
これでまだ野田が「解散しましょう。とっと特例公債法案通してからね」と言ってくれたらまだよかったけどな
地方が悲鳴あげてる現状で野党が「解散しなきゃ審議に応じない」と言うのならさっさと解散決めればよかった
本当に国民の事を思うのならな
決定権は与党にあるのだから

今朝野田が「衆院は・・・・・寝言でも言いませんwwww」と言った時は
マジで死ねよと思ったわ
469 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/11/02(金) 10:34:34.81 ID:xVQwBeYxO
>>458
売国ミンス党政権に予算を組ませるとか
前2回でとんでもね〜って
餓鬼でもわかるわwwwwwwww

馬鹿なのタヒぬのbear

日本を致命傷にしたいんか?
470名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:34:42.42 ID:zMRBp8Es0
>>458
無駄が削れてるかどうかw
復興予算流用をお忘れですかw
471名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:35:24.91 ID:K6Fcwdoj0
利権があるものにはどんな手段を使ってもしがみ付く・粘る、この姿勢が、
戦後のドサクサで駅前の一等地を我がものにしていった、
あの方々にそっくりですね。
472名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:35:30.15 ID:Xch9cOvz0
>>321
> 民主「あと、経済対策やっ・・・」
> 自民「いい加減にしろ!!」
自民「条件全部飲むから解散しろ」では?
473名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:36:05.47 ID:9YJ3BUkW0
野田民主党が審議をするつもりがあるなら参院野党の緊急質問を受けた上で「法案通してね」ってお願いすればいいじゃない
474名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:36:15.40 ID:ygPwq6o60
>>460

憲法第63条 
内閣総理大臣その他の国務大臣は、両議院の一に議席を有すると有しないとにかかはらず、
何時でも議案について発言するため議院に出席することができる。
又、答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。
                                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
475名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:37:13.86 ID:ijWGdl6O0
民主党離党者が6人出ても出て行ったのは落選濃厚組みが多いので不信任案には賛成しない可能性が高い
小沢も輿石と組んで野田を辞任に追い込むように工作してるらしいな
476名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:37:47.89 ID:L/wa+Ofb0
>>470
あれは民主だから表に出てるだけでもし自民政権だったら同じことやってる上に表に出てこない
477名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:39:14.64 ID:y5n4Fhms0
>>458
本来、民主が「仕事をすること」を望むなら、
もっと早い時期にこの問題を追及してないとおかしいわけだが。
訂正なしに予算を通したいというだけの政局だよ。
そうじゃなきゃ先を見越すだけの能力のない無能政権かのどちらかだ。
まあ自民も他の野党もその思惑がわかっても応じざるを得ないだろうがな・・・
478名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:39:24.79 ID:ygPwq6o60

isozaki_yousuke 今、10時45分本会議開会の連絡がありました。与党は、どうするのか? 総理一人答弁させるつもりなのか?
479名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:39:45.08 ID:S9O080230
>>464
違うよ

首相「所信を表明する準備がある」
野党(参議院)「お前の話なんか一言も聞きたくない」
首相「ああ、そうですか。じゃあやらない」
 ↓
野党「やっぱ緊急質問する」
首相「は?私の話は聞きたくないっていったばかりなのに?どの口で?」

おかしいでしょ???
480名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:39:51.23 ID:9YJ3BUkW0
>>476
無駄を削ったはずなのに予算は大幅に増えちゃってるからねー
100年に一度の危機って麻生が組んだ予算より景気対策費が入らないまま増えちゃってるのはどう説明するつもりなんでしょう
481名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:40:01.06 ID:e9TZH2Y/0
もはや誰一人望んでいない。野田政権の継続なんて
482名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:41:57.42 ID:9YJ3BUkW0
>>479
その前の問責された事のの説明がない
問責受けた首相が国会を招集した前例が無い
お前が言ってるのは意味不明の妄言

参院本会議上が映った
483名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:41:58.53 ID:te0GIlXe0
>>466
釣りなのか工作なのか知らんが、そういう印象操作で誤摩化せる次元をとっくに超えてると思うがな>民主
つか今さらそんな現実と真逆なことを言われても、皮肉にしか聞こえんよ。

野田の支持率を見てみろ。
マスコミがどんだけ擁護しても、もうネットを見ないそうでも誤摩化しきれなくなってるぞ。
484名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:42:20.75 ID:fl9XDaEZ0
まったなしの危機的状況において政治空白を作ることは許されません。
よって任期満了になるまで解散はしません。
485名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:42:24.51 ID:S9O080230
>>474
ちゃんと、所信表明を聞いて、代表質問やった上で、通告して通常の質問をすればいいだけ
緊急質問をする根拠ゼロ
486名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:42:27.43 ID:LZHxjvCh0
自分は12月の野田・プーチン会談を見たいのでそれまでは解散してほしくない。
487名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:42:56.30 ID:CfnxU1a10
>>479
緊急質問で何を聞くのかすら知らないアホが何を言ってるのやらw
488名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:44:32.82 ID:ymscL0ZW0
>>24

そうなんだよね。
諸悪の根源はマスゴミ。

きちんと報道してください。
489名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:44:56.30 ID:kd+2fnWl0
>>458野田の以前、公務員宿舎で見せた対応見た時点でどんな人間か気付けよ。
自分が財務大臣時代に許可して既に更地になったものを15分視察して凍結
同時に90億の札幌の公務員宿舎建設を許可

こいつの頭に無駄の削減なんて言葉は無い。
その後の全てがこの延長。
普通の企業なら潰れている。

490名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:45:21.30 ID:S9O080230
>>482
> その前の問責された事のの説明がない
> 問責受けた首相が国会を招集した前例が無い

だったら緊急質問もするなよ?
野党とか信者の主張は「筋が通ってない」

民主党国体のほうが論理的
491 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/11/02(金) 10:46:02.98 ID:xVQwBeYxO
野田豚「鯲の感だが
近いうちに大地震がくる予感がする
これで、延命ができる」キリッ


側近「総理、それは鯰の仕事です」



もう、野田豚は地震頼みbear
492名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:46:38.08 ID:9YJ3BUkW0
>>490
>>474

参院本会議はじまた
493名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:46:55.63 ID:ygPwq6o60
494名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:47:19.85 ID:1Ql80jwN0
>>342
まるで、夏休み最後の日になって、宿題残ってて
親に迷惑かける子供です
結局、中途半端で先生にも怒鳴られます
495名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:49:32.68 ID:1Ql80jwN0
>>385
こいつ、民主党議員じゃね?w
496名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:50:02.57 ID:QEsEi3fU0
野田はやるやる詐欺の確信犯
これでは約束しても新しい条件が次から次へと出てくるだけ。

野党は国会運営を拒否し、国政がうまくいかないのは与党・野田の信頼性のなさ
「解散するための条件を国民の前で約束しろ」と言ってやれ。

現状「条件がそろったらその時自分が判断する」としか言わないのでは、約束できないよ。
国民も支持せず、与党なのに国会運営がうまくいかないのを野党のせいにする。
国会が運営できない与党に価値はない。

解散!
497名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:51:31.21 ID:9YJ3BUkW0
>>495
議員じゃなくて秘書だと思うわ
ID:S9O080230は間違いなく
ID:9iPzVH+6Pはアカピかな
498名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:51:33.50 ID:A1D+ZDjR0
それでも野党叩きに専念するカスゴミでしたw 機密費おいしいですか^^
499名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:51:43.65 ID:PGqCW3TrO
野田から「環境整備」の言葉聞いたら気分が悪くなる
500名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:51:47.28 ID:K6Fcwdoj0
参院は解散がないんだし、問責=総辞職・衆院解散なら
参院が優越してしまうね。
矛盾だね。
501名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:53:53.91 ID:C0fdY54j0
参院本会議に豚が紛れ込んでるw
502名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:56:37.29 ID:787utFdR0
まだだ まだ怒りを貯める時間が必要だ
社民党みたいに中途半端に存続させてはいけない
民主党は根こそぎ駆除しなければいけない
奴らが解散しなければそれだけ怒りが貯まる
503名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:57:04.63 ID:e9TZH2Y/0
マスコミ次第ではもう解散しかないんだけどなw
問責無視のキチガイ事態をなぜ報道しないんだ。
504名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:58:06.91 ID:9YJ3BUkW0
自民野村ど真ん中の正論
505名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:59:23.55 ID:s4WeOGJ00
>>497
急に湧いたと思ったら、本会議始まったとたんに消えたなw
506名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:59:40.29 ID:9YJ3BUkW0
参院て定数240いくらかだよね
出席者は170ちょっと
議長から見て右側がガラガラだから民主党が殆ど欠席なんだろうね
507名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:59:57.83 ID:e9TZH2Y/0
「反省」の言葉なんて通用しないのが問責決議だよ。
508名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:00:04.64 ID:te0GIlXe0
>ここで必死こいて民主党擁護してる人へ

マジで思うんだが、本当に民主党を応援したいなら、今の野田を強く批判して解散させた方が良いと思うぞ。
解散を引き延ばせば伸ばすほど支持率は下がって行くし。

来年W選挙になったら衆参両院で自民が過半数とって、民主党が蚊帳の外の存在になるぞ。

それよりすぐに解散総選挙をやらせた法が良い。
ま、民主は負けるだろうが、それでもねじれ国会を武器に存在感を発揮できれば、来年の参院選に繋がるかも知れん。

今はマジで民主党消滅の危機だぞ。
野田が解散を送らせれば送らせるほど事態は悪化する。

あんたが民主サポーターだかなんだか知らんが、今は支持者の側からも「解散しろ」という声が上げるべき。
509名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:00:26.26 ID:zMRBp8Es0
竹島領有権についての国際司法裁判所への単独提訴はまだですか
竹島領有権についての国際司法裁判所への単独提訴はまだですか
竹島領有権についての国際司法裁判所への単独提訴はまだですか
竹島領有権についての国際司法裁判所への単独提訴はまだですか
竹島領有権についての国際司法裁判所への単独提訴はまだですか
510名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:00:39.75 ID:R3LMdzE00
ほんとの政治空白は解散総選挙後に訪れる。
511名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:01:18.68 ID:bCI/H9el0
早く解散したほうがいいと思うけどね
どうせ負けるけど時間が経てば経つほど負けが大きくなる
512名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:01:39.99 ID:xXkD7zKP0
経済再生なんか待ってたら一生政権交代なんて無理
513名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:03:15.63 ID:1LlB41FU0
そろそろ友愛かな
514名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:04:59.28 ID:k0kgBcI60
>>505
書き込んでたの光の戦士じゃね。
あいつ、本会議中に携帯からバカッターに書き込むし。
515名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:08:41.48 ID:LZHxjvCh0
なんで自民も公明もこんな知名度が低い議員を出してくるのか。
516名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:10:07.41 ID:rKgzxAnvP
民主党は早くやめろ
往生際くらいかっこつけろよ
517名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:17:54.08 ID:ZcGY+OH5O
ありがとうミンス党。在日韓国民の生活が第一。

民主党政権後
シャープ 2,000円→200円  パナソニック  2,500円→500円
ソニー  6,000円→900円   船井電機   15,000円→1,000円
東芝   1,000円→250円    NEC     1,000円→100円
トヨタ  9,000円→3,000円   マツダ    800円→90円
ホンダ  5,000円→2,400円  ヤマダ電機  15,000円→4,000円
コジマ  1,500円→250円   JFE      8,000円→1,000円
新日鉄   900円→150円   
KDDI  800,000円→546,000円  ドコモ 180,000円→130,000円

☆☆☆ソフトバンク☆☆☆  1,000円→3,100円

518名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:18:38.27 ID:6UT4oIgH0
自民党と民主党 どっちなら日本をよくできると思う?

http://www.panda-judge.com/judge/view/80.html
519名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:19:10.94 ID:Lq7X1pGI0
>>517
松下政経塾出身の野田や玄葉や前原にトドメを刺されたパナソニック・・・

520名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:19:12.51 ID:mqlnKNXI0
>>510
なんで?
521名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:19:20.48 ID:te0GIlXe0
>>513
それが一番怖い。

野田が最近調子悪そうだろ。
あれで倒れて万が一のことがあったら、「首相は責任感の強い方だから、ストレスと多忙で…」みたいに報道されまくるだろう。

そして民主党は選挙監理内閣として細野でも立ててすぐに解散したら、弔い選挙になって同情票が山ほど集まる。
民主党が次の衆院選で一番票を取れる方法がそれだ。

だから俺は最近の野田の健康状態をマジで心配してるし、第二の松下前大臣みたいなことは絶対に起きて欲しくない。
522名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:21:31.03 ID:ZcGY+OH5O
首相絵入りリンゴ:政権交代も先読み? 安倍氏分も用意
http://mainichi.jp/select/news/20121102k0000m010087000c.html

私も『近いうち』の被害者か?

安倍ちゃんりんごが欲しい方はお早目に
523名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:21:33.10 ID:6CykCD8m0
>>1
まさしく朝鮮人の交渉方法そのものなんだよねえ。
524名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:23:23.06 ID:fl9XDaEZ0
小泉の郵政選挙⇒自民党にドドド・・・
3年前の総選挙⇒民主党にドドド・・・
この次の総選挙⇒自民党にドドド・・・(たぶん)
今度の都知事選⇒アホタレントにドドド・・(たぶん)

これが日本の選挙民のレベルw
525名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:25:05.09 ID:VOfMY/b5O
毎日毎日出てくるなんてまるでうんこだな
526名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:27:51.09 ID:qMtBL5VU0
>>524
「山が動いた」と土井たか子が評したマドンナ旋風の参院選とか、
既成政党に対する不信感が吹き荒れ、選挙運動まったくしなかった
タレントが当選する事態まで引き起こした「青島・ノック現象」とか、
色々あったよなあ。
527名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:28:51.71 ID:+nPYr0ws0
>>519
ケ小平に中国へ招待されたけど、
民主党政権になったとたんに、
松下政経塾にとどめをさされそうだね。


>>524
R4に170万票とか、
民主党に250万票とか、
東京都民の1000万のうちの200万人が、
烏合の衆だからかな。
民主主義が、日本には向かないのかも?
528名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:28:56.30 ID:LZHxjvCh0
問責決議の理由を言われると自公は辛いな。
さすが小沢は痛いところをつきますな。
529名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:29:12.24 ID:gcGt0P/S0
>>518
民主支持者の言い分がまんまネットキムチw
530名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:30:17.42 ID:3EEGB7XP0
年内に総選挙しないと予算組めないぞ、この状況を年明けの通常国会まで引きずる気なのか?
531名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:30:45.28 ID:e9TZH2Y/0
解散を条件に特例と定数だけを審議するだけだろ。
もうこれしかないよ。
532名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:31:28.38 ID:gcGt0P/S0
>>524
知事選は多分、猪瀬の圧勝だろうし
次の選挙に自民に走るのは誰かに扇動されたんじゃなくて
前回民主とマスゴミに騙された事を認識した上での投票だろうからまだ救いはあるだろう

一番救いようの無いのは『次も民主』ってやつ

533名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:37:42.33 ID:bULAG36K0
民主党から、議員を次々に、引きはがしていけは良いじゃん。
「民主党の看板背負って選挙やるだけで、次に落選する確率は90%だよ♪」
という感じで、人を変え、言い方を変えて、プレッシャーを
かけ続けるのだ。
534名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:48:50.83 ID:te0GIlXe0
>>533
そういうことをやると自民党も「元民主を抱えてる」「卑怯な切り崩し方」と信頼感を失い、長い目で見て損。
それに受け入れた民主議員に選挙区が、今居る自民議員と被ると言う問題もある。

維新や減税みたいに正当要件の国会議員5人という条件を満たしたい、しかも選挙区調整がやりやすいならともかく。
535名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:57:18.88 ID:vWAD4E920
竹島問題 ICJへの提訴どうした?
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121102/plc12110203250005-n1.htm

【日米】「理解できない」 離島防衛訓練、日本からの中止要請に米・キャンベル国務次官補が強い不快感★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351817993/


経団連も国民もアメリカも呆れかえる売国民主党
536名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:03:14.65 ID:bPDtm2zG0
実のところ、民主党から離党した議員が内閣総理大臣不信任案に応じるか?
というと疑問に思う。
離党して、自分は民主党とは一線を画すと主張する事はできるが、不信任案が
成立して、解散総選挙になってしまうと、次期当選の目がない議員は収入を
失ってしまうからだ。
537名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:06:17.99 ID:B8W26ymC0
>>1>>2>>3>>4>>5>>4>>5>>6>>7>>8>>9

・4年間でマニフェストを実行する → ■嘘■ 
・子供手当てを出します       → ■嘘■
・埋.蔵.金を発掘します        → ■嘘■ 
・公共事業9.1兆円のムダを削減 → ■嘘■
・天下りは許さない          → ■嘘■
・企業・団体献金禁止       → ■嘘■
・公務員の人件費2割削減     → ■嘘■
・増税はしません           → ■嘘■
・暫定税率を廃止します       → ■嘘■
・赤字国債を抑制します       → ■嘘■ 
・クリーンな政治をします      → ■嘘■
・沖縄基地は最低でも県外に移設→ ■嘘■ 
・内需拡大して景気回復をします → ■嘘■ 
・コンクリートから人へ       → ■嘘■ 
・高速道路は無料化します     → ■嘘■ 
・ガソリン税廃止           → ■嘘■
・消えた年金記録を徹底調査   → ■嘘■
・医療機関を充実します      → ■嘘■
・農家の戸別保障          → ■嘘■
・最低時給1000円          → ■嘘■
・消費税は4年間議論すらしない → ■嘘■
・年金を事務費に流用しない   → ■嘘■
・「近く解散します」 →党首交代なら無効=輿石氏 ■嘘■
538名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:09:23.06 ID:lsZHdjNdO
詐欺師に騙されて民主党に投票した馬鹿は何考えてんだろ
539名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:10:11.45 ID:BLP/nrgZ0
まぁ実際今の政府動かしてるのは輿石と岡田だからな。

野田よりこの二人叩いたほうがいいよ。ぼちぼち。
540名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:10:13.24 ID:gRYNmCeJO
北の瀬戸際外交でも模倣したのか
541名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:14:39.14 ID:J3nyNZ6u0
マスゴミに守られてると強いな
自民ならとっくに解散に追い込まれていた
542名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:19:33.87 ID:bzbVXJE70
>>1
近々北方領土問題も条件に加わります
543名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:20:13.03 ID:rxEQIRVh0
>>539
ちっとも動いてないけどなw
544名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:34:06.86 ID:YSVIBRY70
自民党が国会妨害さえしなければここまでこじれなかったのにな
545名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:36:47.11 ID:bPDtm2zG0
ジミンガー ジミンガー ヤトウガー w
546名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:43:45.11 ID:oja0SWg80
ドッチモーに世論誘導するマスゴミが諸悪の根源だろ。
「ウソをついた野田も悪いが、嘘つきを信用しない自民も悪い」
547名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:45:39.55 ID:1KiV0Mat0
嘘つき/キ○ガイと信頼関係が築けると勘違いした自民党は悪い
548名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:48:08.26 ID:YiUMqxCx0
国会前で100万人でデモしたら解散するよ。
549名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:49:14.44 ID:iOqhMdsW0

ゾンビかよ
550名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:10:13.02 ID:+nPYr0ws0
>>546
この場合、自民党が悪いというのは、
マスコミよりも民主党など与党を擁護する連中の基本だが、
さすがに、与党の体たらくを見ているから、
普通の有権者は納得しない。
だから、最近は、与野党ドッチモ(ニ)ーが悪いという、
ドッチモー方式を出してきて、世論をそちらに導こうとしている。
結局ドッチモーとかいいながら、
与党の批判はほとんどしないで、
野党の自民党が悪いんだという風に持っていく手段なんだね。
ドッチモー!ジミンガー!
ドッチモー!ジミンガー!
551名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:14:39.82 ID:j0A5NrTG0
マスコミが反日なのは、タレント出してる芸能事務所が朝鮮人の経営だったり、
テレビ局の幹部が共産主義者だかららしいな。

自民に政権が戻ったら、アカ狩りと朝鮮人狩りのコンボが必要だな。
552名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:16:50.70 ID:+nPYr0ws0
>>551
テレビの内容がくだらない過ぎる。
NHkと民間放送1局ぐらいに削減するべきであろう。
それと、12時(24時)で放送は終了して日の丸の旗を出して終わるべきだろうね。
553名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 19:13:25.66 ID:WWMWABt00
>>1
これだけ円高放置で企業弱体化させといて大概にしろよ
554名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 19:18:29.50 ID:HvG8x7M00
ジミンガ、ヤトウガばかりのテレビ。ミンシュガは言わない言えない解説コメンテーター
555名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 19:23:13.81 ID:0pnTU6l50
民主も自民どっちもウンコ
556名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 19:54:34.48 ID:3XQoM+Pa0



毎日新聞 10月1日付 世論調査


「近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め、早期の解散論が強まっている。

「約束を守るべきだ」との回答は自民支持層では78%、「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった。



おい!!野田!!民主党は、民意に背いているぞ!!約束を守って、一刻も早く解散しろ!!


国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

557名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 19:56:26.37 ID:CRWrGBvd0
どんなに叩かれようと、どんなに自民党が妥協しようと野田は解散しない。
野田総裁のままで選挙突入なんて民主の自殺行為。選挙は新総裁でってのが
民主のコンセンサス。よって野田は「解散」なんてカードは持っておらず、持っている
のは「辞職」というカードのみ。
最初から持ってないほうのカードを切れというのは無茶。
558名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 19:57:05.41 ID:VPdZBJtI0
もうここまで来たら、対決姿勢だけは残しておいて、
来年の衆参ダブル選挙路線にシフトしたほうがいいと思うけど・・・
そのほうがねじれ国会も解消できるだろう
民主党も壊滅するだろうしさw
559名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:34:18.23 ID:er1/U+I80
駄目だったら変えればいいんですって言っていたのは、どこの党の政治家だ
560名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:54:27.41 ID:0poazNuL0
マスゴミはこれだけ民主の支持率下がってるのに
「民意が〜」
って言わずに
「政治が〜」
って言いまくってるのが笑える。

民主の責任はすべて政治家のせいにして民主の責任を薄めてる。
561名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:34:05.88 ID:GLv+Vi9a0
引き伸ばし
562名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:40:52.02 ID:9bJhcM9eO
日本国民を苦しめて日本壊滅する為に見える…警察 自衛隊 消防士 給料不払いして自分達だけ韓国、在日から金貰ってうはうはだろ? 売国民主党議員は昔なら国賊で殺されるレベル
563名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:47:20.44 ID:mp64PejkO
■□■□■東京・神奈川保守団体 合同企画! リレー街宣■□■□■
半島大好き両自治体に喝!特に汚染度の高い東京都大田区、神奈川県川崎市から「国民の声」で大掃除!
【集合日時】
平成24年11月3日 (土) 
JR蒲田駅前 14:00〜15:00
JR川崎駅前 15:30〜16:30
【生中継】
ニコニコ生放送にて14:00より中継予定
中継先URL未定
【主催】
在日特権を許さない市民の会 東京支部/神奈川支部
【協賛】
クリーンかわさき連絡会/そよ風/日本の自存自衛を取り戻す会/日本国民人権委員会/ロックバンド フジモンズ(50音順)

【現場責任者】
米田隆司 (在特会広報局長)
【注意事項】
雨天決行
当日は動画撮影がはいりますので各自対応お願いします
日章旗、旭日旗、Z旗、手作りプラカード大歓迎!
特攻服など現場にふさわしくない服装はご遠慮ください
現場責任者及びスタッフの指示に従い秩序ある行動をお願いします

※ 主催側の負担軽減のため各自プラカードを持参ください
在特会神奈川支部
[email protected]

564名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:51:37.44 ID:Ki7+DcHcO
このブタそのうち人権救済法案も人質にするだろ
565名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:57:14.35 ID:TY2s9MpE0
残り6人
石原引き抜け!そのための都知事辞表だろ
566名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:04:04.88 ID:w3+v6w/L0
国民との約束さえ守らないのに、なんで自公との約束を守ると思ったのか、そこが不思議だね
567名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:06:34.91 ID:mR35T3Nu0
民主党に在籍してる議員はもう諦めちゃったかな?
それとも12月の政党助成金を貰うまで我慢してるのかなあ
568名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:11:23.95 ID:SnBy6CpTO
民主党が大敗して自民党になったところで経済は良くなるかどうかの保証はない。米国がオバマ再選なら変わらない。
パソコン、携帯、スマートフォンができてから、どの業界も業務が複雑になり、効率化したように見えるが何も経済は発展しない。
569名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:13:18.50 ID:AZBb5Xkz0
最初から解散する気がないだけですw
570名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:14:12.37 ID:ILlypX8y0
いいかげん解散する気無いって気付よ。
いつまで引っかかってるんだよ。
571名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:14:46.27 ID:mR35T3Nu0
自分たちならかえられるって国民に大嘘をついた責任はどこにいったのかなあ
民主党さんに言わせると政治は結果責任なんですよね?
572名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:14:55.15 ID:o5kiUv3I0
どうせ来年の今頃になってもまだ解散の条件が整わないって言ってんだろ
573名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:16:10.25 ID:8t50ryK90
ミンス党は1月1日の基準日まで今の勢力を維持して、その数で政党交付金を
もらうことしか考えてないな。
年内選挙なら惨敗で交付金激減が目に見えてるw
成りすまし帰化人議員ばかりの売国ミンス党を潰すにはどう考えても年内選挙だな。
574名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:34:33.47 ID:bPDtm2zG0
>>557
日本の有権者ほとんどからの注視の中で、任期をまっとうできるとも思えんが、
どこまで続くんだろうな。
575名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:30:48.62 ID:WAmUXzEs0
ずみんもいい加減仕事しろよ、
5人も引き抜きゃ即決だろが、



ま、5人抜いたら、30人わ逃げるだろうけどな。。
泥舟かいさん、
576名無しさん@13周年
言うことが変わりすぎ。