【社会】星出さん、船外活動6時間38分…日本人最長に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/11/02(金) 05:50:03.00 ID:???0 BE:1234516649-PLT(12557)
国際宇宙ステーション(ISS)で3回目の船外活動に挑戦していた
星出彰彦宇宙飛行士(43)は日本時間2日未明、予定していた作業を終え、無事に
6時間38分にわたる船外活動を終了した。

星出さんの船外活動回数は、日本人最多の野口聡一宇宙飛行士(47)と並んだ。
活動時間は、計21時間23分となり野口さんの計20時間5分を超えて日本人最長となった。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121102-OYT1T00224.htm
2名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 05:52:12.95 ID:oN5Q3OJy0
防護服を来ているとはいえ、
宇宙空間に6時間というのは体への負担が計り知れないんだろうね。
3名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 05:53:01.34 ID:7dgB/D2q0
名は体を表すとはよくいったもんだ
4名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:11:39.10 ID:5PK/vm6e0
凄い被曝線量だろうね
5名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:25:22.61 ID:lOkGV8EK0
白人は3時間以上の船外活動はしない。
黄色人種で被爆実験。
6名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:26:43.79 ID:RvW5uksk0
意味あんの?
日本人最長とか
7名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:31:41.00 ID:BdH5V5bX0
>>5
なに言ってるの?
さっきの星出さんの相方も白人女性だったが?
8名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:49:19.02 ID:m10X6TzbO
>>1
日本人じゃないよ
名字に星が付くのはほとんど在日だろ
9名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:51:56.55 ID:KnDPgRaX0
>>8
馬鹿は今のうちに死んどけ
10名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:52:24.37 ID:TUJxEpiZ0
途中でおなかの調子がおかしくなったら大変だ
11名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:52:43.49 ID:io1m7H/i0
名前通りの人だね
12名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:54:06.17 ID:1cqwTh880
>>10
普通におむつだろ
13名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:01:14.16 ID:lOkGV8EK0
>>10
おしりだけ宇宙空間に出せば問題無い。
14名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:07:21.51 ID:oN5Q3OJy0
>>13
体の表面の内外の圧力差で尻が浮腫み過ぎて用を足すどころではないのでは?
15名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:12:17.28 ID:m10X6TzbO
>>9
16名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:28:21.58 ID:5iDF/S1z0
優先順位の問題だ。努力しなくて、成績のいい人は話は別だ。普通の成績の子の話だよ。
小中高って勉強より大切なものがある。「これは大切なんだ。どうしても譲れない。」ってね。
その「勉強より大切なもの」よりも、無理やり「勉強の優先順位」を高くしたほうがいい。
平均的な成績の子供本人が自覚して「勉強の優先順位」を強引に高めることが必要だ。

理科系大学に関しては、勉強実験が重要だ。
重要なんだけど、偏差値50の新設理系大学では勉強実験が文化的に無理だ。
肉体労働者文化の学部生にぐるぐるに囲まれたまま、敵だらけで勉強実験は無理だ。
公立の小中高とまったく同じで、敵だらけで孤立したまま勉強実験すると、集団イジメで劣等生になる。
イジメで病気になりフラフラ生活になる。それに教育内容が、教科書のサワリ数ページやって終了だ。
卒業すると、理科系の理工学部の大学なのに、小売店やスーパーの店員さんになる。
肉体労働者文化の学部生にとって「小売店やスーパーの店員さんになる。」ってのは大歓迎だ。
しかし、新設理系大学に入学したつもりの科学を愛する学部生にとって、勉強禁止、就職ダメは、大不満だ。
理工学部大学なのに、上等な就職先が小売店スーパーだと、入学者の質が落ちる悪循環が始まるだろう。
一般入試で定員絞って偏差値50に維持してても、科学を愛する受験生には避けられるでしょう。
その後、10年チョイ持ったけど、理工学部は廃学部になった。10年持ったのがアベコベにスゴイ。
あと、実習で手先の器用な田舎娘たちが、教科書のサワリ数ページだけやって、
教授から内部のいんちきテストでおだてられて、大学院へ無試験で拉致されていた。
バイオ教授って江戸時代の女衒みたいだった。

中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。
それで、中堅上位大学へ行こう。

  web-n14-00044 2012-11-02 23:05
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm57812.html 読みやすいHTMLファイル
http://up2.cache.kouploader.jp/koups2651.txt 安全なテキストファイル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341417960/55-
17名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:35:34.45 ID:5iDF/S1z0
>>16
・建設途中ではあるが、当時としては非常に設備の良い、日本初の本格新設バイオ大学だ。
・バイオ実験実習の技能は金と時間をかけて丁寧に教えてくれるが、教科書はサワリの数ページやって終わる程度だ。
・学部生の輪は肉体労働者文化なので、話が合わない。勉強すると文化摩擦で攻撃され、あべこべに劣等生になる。
・就職の大きな流れは小売店や食品スーパーの店員さんだ。これは、入学した途中の教育内容でわかる。後の祭りだ。
・教授は指先だけ評価し、手先の器用な田舎娘たちに目をつけて、甘言で大学院へ拉致する。最後は田舎娘本人の決断だ。
・偏差値50共同体は、富裕層を心底憎悪する共同体だ。富裕層とほぼ恋愛不可能な雰囲気だ。祝福されるのは無理だ。
・貧乏なボス教授が、高級ブランドを見ると取り乱して、子分の不良に八つ当たりする、富裕層を心底憎悪する共同体だ。
・偏差値50共同体は、小金持ちが大金持ち扱いされ、攻撃される。小金持ち程度が慶応なら、小金持ちが貧乏人扱いされるはず。
・田舎娘とモヤシ金持ちとは、共通点ゼロだ。仮に正攻法なら、女の側が迎合し、キチンと挨拶して、無言でチンコしゃぶりだろう。
・現実の田舎娘たちは、富裕層を憎悪する人々の心をかき乱しながら、モヤシ金持ちへ高飛車にエッチな嫌がらせをする。
・その手の田舎娘と小金持ちの私が話し合いをすると、女は全員共通して、奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
・田舎娘たちは、モヤシ金持ちに濡れ衣を着せて、不良や教授をテコに攻撃し、弱ったところで結婚を迫る。私は逃げる。
・東京モヤシ坊ちゃんの私とよく似た田舎坊ちゃんが変死したので、明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。
・理工学部で就職の大きな流れは小売店や食品スーパーの店員さんなので、10年チョイで理工学部は廃学部になった。
・お金持ちを差別していじめちゃうと、お金持ちにも優秀な人がいるから、共同体の力が弱くなって共同体もろとも破滅する。
・お金持ちを差別して破滅させると、自分たちの首を絞めるとわかっているけど、人間は感情の生き物だから、やってしまう。
18名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:42:32.30 ID:nUqyejPA0
>>8-9
いいことした日本人だと あれは本当は在日
悪いことした本物のチョンだと 通名報道 そして これだから日本人は〜

19名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:48:45.74 ID:pSIGz+fd0
電源装置交換かなんかでネジが固まって外れなかった時の作業とか相当時間食ったんだろうなぁ。
20名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 00:01:40.80 ID:LyCHSAda0
完全にパシリですやんw
福島で被爆してるからいいだろてきなノリだろ
21名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 00:05:57.27 ID:nnLtrBVU0
なんせ完全燃焼するつもりですからw

【宇宙】星出さん「完全燃焼する」=7月15日、ソユーズで宇宙へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335509675/
22名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 00:57:57.84 ID:FMkBspNZ0
>>20
船内でも船外でも大きくは変わらないよ
23名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 01:14:10.87 ID:qozWYG680
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国

24名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 01:22:53.97 ID:rLD+ttqdO
宇宙か…。
行けるもんなら行ってみたいよな
25名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:13:18.69 ID:nnLtrBVU0
【社会】宇宙誕生の数億年後に生まれた、最初の星々が放った光の名残を捉えることに成功 広島大や早稲田大が参加する国際チーム
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351803888/l50

日本人ってすごいよね
26名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 15:14:45.50 ID:EPV72BMM0
●ココス    (バイトしている知人が野菜は絶対口にしたらあかんって)
●ビッグボーイ (米は福島県産と明記)
●ジョリーパスタ(福島産、土壌汚染地域産使用)
●吉野家    (福島産、土壌汚染地域産使用)
●餃子の王将  (福島産、土壌汚染地域産使用)
●セブンイレブン(福島産、土壌汚染地域産使用)
●サブウェイ  (福島産、土壌汚染地域産使用)
http://breakingnew-site.seesaa.net/article/209047129.html

「食べて応援してた神奈川の落合克宏平塚市長さん甲状腺腫瘍摘出手術だそうで。」
https://twitter.com/onodekita

「健康被害がないとか、くだらない戯言を話している首都圏や南東北の人へ。知らないぞ。
甲状腺のエコー、血液検査、白血球の血液像の確認。とにかく、自分、子供、家族、
大切な人だけはおやりなさい。泣きをみるのは、あなたなんだ。」https://twitter.com/kinositakouta

「東京、神奈川、埼玉、群馬、栃木、仙台の浄水発生土の検査で毎回セシウムが検出。
つまり首都圏の生活用水は汚染されている。炊事風呂洗濯まで汚染水を毎日使っている。
日々10ベクレルで500日で約1400ベクレル蓄積してしまう。気をつけても防げない。」
https://twitter.com/cyclochabumaro

「水道局の内部告発をリツィートしたら、大騒ぎになってるけど。
上流が線量が高いのに、下流に流れない訳がないのだし。
知人は内部告発で精神病院に2回も送られ廃人にされたし。
原発絡みは殺されてるし。ウサギの動画で脅迫して消させようとしてたしさ。
全部明かすは死ぬ覚悟がなきゃ出来ないのだよねぇ」

「やっぱり隠してたか。今日の東京都水道水は115Bqです。
毎日計測している某研究室情報内部告発】本人に迷惑かかるのでソースは言えませんが
水道局内部からの告発「東京のガレキ焼却以来、
東京の水道は放射能で汚染され非常に危険な状況 ...」https://twitter.com/kissmeyummy
27名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 15:20:47.44 ID:gbMTULxw0
今更 外食産業は福島の米使ってたのかよ ってどこの情報弱者だよ
28名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 15:27:10.02 ID:o0zTK9XLP
ニコニコ生放送:中継中

★★☆☆【蒲田・川崎】11.3 東京・神奈川保守団体 合同企画!多摩川両岸リレー街宣in蒲田・川崎 ☆☆★★

☆☆ もう黙ってはいられない! 半島大好き両自治体に喝!
☆☆ 多摩川を挟んで東京(大田区蒲田)から神奈川(川崎)にかけてリレー街宣実施!
☆☆ 全国自治体を蔓延する怪しき「韓流」を今こそ根絶しよう!
☆☆ 特に汚染度の高い東京都大田区、神奈川県川崎市から「国民の声」で大掃除!

平成24年11月3日(土)

JR蒲田駅 東口 ロータリー 14:00〜15:00

JR川崎駅 東口 日航ホテル・ヨドバシカメラ前広場 15:30〜16:30

【生中継中】ニコニコ生放送にて14:00より中継実施中:ただいま蒲田から川崎へ移動中映像一時停止
(p)http://live.nicovideo.jp/watch/lv113425547?ref=my_live

主催:在日特権を許さない市民の会 東京支部/神奈川支部
(p)http://www.zaitokukai.info/modules/piCal/index.php?smode=Daily&action=View&event_id=0000001190&caldate=2012-11-2
協賛:クリーンかわさき連絡会/そよ風/日本の自存自衛を取り戻す会/日本国民人権委員会/ロックバンド フジモンズ(50音順)

※当日は動画撮影がはいりますので各自対応お願いします
※日章旗、旭日旗、Z旗、手作りプラカード大歓迎!
※特攻服など現場にふさわしくない服装はご遠慮ください
※現場責任者及びスタッフの指示に従い秩序ある行動をお願いします
※在特会東京支部・神奈川支部:[email protected][email protected]
29名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:09:42.28 ID:JiNsFGwp0
「星になって見ているよ」=たけしさんの絵本、星出飛行士朗読
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2012110300225

ロケット打ち上げ失敗して、マスコミがここぞとばかりに叩く中
ビートたけしが、最新技術の難しいことやってるんだから失敗があって当然と擁護してたのは
あまり有名ではない

番組でJAXAを訪れたときに、懐かしそうに当時の話をしていた
ニッポンのミカタ
http://www.tv-tokyo.co.jp/mikata/backnumber/100813.html
テレビタックルSP
ttp://myk0119.tumblr.com/post/495705475/4-5-tv-jaxa

30名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:13:24.61 ID:1CYM6vlHO
チンコとかケツの穴が痒くなったら大変だな。
選外活動前にムヒ塗ったりすんのかな?
31名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:43:20.35 ID:nLj38s6C0
>>15
在日指定されたら困る頬骨の尖った人もいる


まあ事実
「チョンうぜーから船外だしとこーぜw」
が本当のところだろw
32名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:21:33.49 ID:JiNsFGwp0
活躍した日本人は あれは本当は在日なんだニダ
犯罪とか悪いことやった在日は 通名報道に これだから日本人はニダw
33名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:15:08.20 ID:ZcJ0V+vKi
アレクセイレオノフ
34名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:19:51.18 ID:0aYje9510
ネジ入るまで帰ってくんなって言われた?
35名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:13:20.11 ID:S8juCYWL0
宇宙放射線病になっちゃうよ
36名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:22:53.55 ID:pFibMmMc0
>>24
物好きだな
何も無いというのに
それとも映画やアニメの聖地巡礼的なアレなのか?
ならちょっとわかるかも
37名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:27:21.81 ID:emUMzwy/0
>>35
星出さん「福島の人たちを思えばこれくらい・・・」
38名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:12:16.11 ID:hRCiWCv40
>>37
実際に、福島なんかより圧倒的に多いだろ。
太陽の核反応の放射線を真正面から受けてるんだから当然だが。

http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf
>ISS 内での線量当量★は1 日平均約1mSv★という値が計測されているが、一方、大型の太陽
>フレアが起こった場合の地磁気圏外では1Sv が記録されたこともある。
39名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:15:14.63 ID:X2QiNmOk0
被曝線量ヤバそうだなこれ
40名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:54:38.89 ID:emUMzwy/0
逆をいえば 宇宙飛行士が無事なら放射線被害は大したことはない という立派な証拠である

そしてアメリカは、アームストロングなどの貴重なモルモット(実験動物)のおかげで
たくさんのデータがある
41名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 07:54:05.99 ID:O89PIqAX0
沖田艦長を死に追いやった宇宙放射線病か
42名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 14:26:13.45 ID:xHQ0Dqdj0
>>41
今まで冥王星基地までしか行ったことのない地球人が
太陽系外に行ったら放射線やばいだろうな
43名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 20:55:04.52 ID:xHQ0Dqdj0
今晩22時から星出さんのイベント。
ISS Expedition 33 Interview for JAXA
with the Yomiuri Newspaper and Keio University in Tokyo
(in native language on the Public and Media Channels; interpreted replay to be broadcast during ISS Update at 11 a.m. ET)
10:00 PM - 10:30 PM

NASA TV http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/
NASA-TV(HD) http://www.ustream.tv/channel/nasa-hd-tv
44名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 21:44:00.34 ID:6EBQQoaV0
そういや、スターウォーズって船外活動の場面ってあったっけ?
宇宙服着てる記憶が無い
45名無しさん@13周年
木星とか土星とかの惑星周辺の放射線も凄いよ
放射線防護機能なしなら数分で死に至るレベル