【文化】「プラモデル女子」が増えている…女性プロモデラー「1番好きなのはガンプラの『キュベレイ』、2番目は『マチルダ戦車』」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
・プラモデルを楽しむ女性が増えているのを知っていますか?
女性プロモデラーの第一人者オオゴシ*トモエさんにお話を伺いました。

――プラモデルを作って楽しむ女性が増えているとお聞きしたのですが、本当でしょうか。
オオゴシさん はい。2〜3年ほど前から、徐々に、じわじわとですが増えていると感じています。模型ショップやホビー関連の
イベントで女性を見かけることも多くなりました。

――オオゴシさんご自身はどのようなきっかけで、いつからプラモデルを作っているのですか?
オオゴシさん もともと、幼いころから絵を描いたり、工作をしたりと手を動かすことが大好きだったので、その延長でごく自然に
プラモデルを作るようになりました。父が帆船模型やプラモデルを作っていたので、その影響も大きかったのだと思います。
小学生のときは友達同士で集まってガンプラ(機動戦士ガンダムの)を作ったり、夏休みの自由工作で恐竜のジオラマを
作って提出していました。

――オオゴシさんはなぜプロモデラーになったのですか?
オオゴシさん 実は最初は声優を目指して、声優の育成ユニットに所属して活動していました。そのユニットのプロデューサーに、
プラモデルが好きで作っていることをお話したら、プロデューサーの知り合いに有名なプロモデラーさんがいて、すぐにご挨拶に
伺うことになったんです。そのプロモデラーさんとお話していると「女の子でプラモデル好きなのは珍しいね」ということになり、
模型専門雑誌の『ホビージャパン』編集部にご紹介いただけることになりました。

――男性と女性でプラモデルに対する意識にはどのような差があるのでしょうか?
オオゴシさん 男性の場合は、たとえばガンプラのようなキャラクターのプラモデルでは、どれだけ設定に近付けることができるか、
車や飛行機、戦車などのスケールモデルでは、本物の実車や実機を忠実に再現できるかにこだわる人が多いように思います。
対して女性の場合は、元々手芸とか、ネイルアートとかが好きで、つまり手を動かすのが好きで、その延長線上にプラモデルもある、
そんな人が多いように思います。(>>2-10につづく)
http://news.mynavi.jp/c_career/level1/yoko/2012/10/post_2431.html
2再チャレンジホテルφ ★:2012/11/01(木) 20:07:41.33 ID:???0
>>1のつづき)
オオゴシさん 女性は「色を塗るのが好き」という人が多いのも特徴ですね。

――そうなんですか。
オオゴシさん メイク、ネイル、ファッションなど、女性にとっては「色」はすごく身近で、色彩感覚やこだわりは男性よりも強い
傾向にあると感じています。例えば男性にとってはどれも同じ「ピンク」に見えても、女性からすれば赤みが強いピンク、
青みが強いピンクという感じで、まったく違う色。好きなピンクと嫌いなピンクがあるんですよね。それゆえに、好きな色に
塗りたい、塗装が楽しいという感覚は女性ならではの特徴だと思います。

――オオゴシさんはプラモデル作りの楽しさを啓蒙する仕事をされているとのことですが……。
オオゴシさん 2009年4月から『よみうりカルチャー北千住』で第1、第3日曜日、『模型ファクトリー』(新宿マルイアネックス7F)で
月2回金曜日に、プラモデル製作会を定期開催しています。また、1〜2カ月に1回土曜日に女性限定の模型製作会
『プラモデルパーティー』を開いています。

――女性だけの模型制作教室はいかがですか。盛況でしょうか。
オオゴシさん おかげさまで毎回ご好評を頂いています。はじめて参加してくださる方も多く、お母さんと娘さんで参加して
くださる方もいらっしゃるんですよ。ひとりで作っているとどうしたらいいかわからないことも、製作会では気軽に質問できますし、
何より同じ趣味を持つ女性同士、ワイワイおしゃべりしながら模型を通した交流を楽しんでいただけたらと思っています。

――最後にオオゴシさんの好きなプラモデルを3つ挙げてください。
オオゴシさん そうですね。一番はガンプラの『キュベレイ』ですね。女性が搭乗しているモビルスーツだというのと、フォルムの
美しさが好きです。2番目はイギリスの『マチルダ戦車』です。ベージュと水色の独特の色遣いが好きですね。3番目は
ガンプラの『サザビー』です。初めて本格的に作った思い出深いプラモデルです。今でも好きです(笑)。

前スレ(★1:2012/11/01(木) 15:01:56.73)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351749716/
3名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:08:06.32 ID:pW+44wEo0

(安倍総理)慰安婦の問題について昨日、議会においてもお話をした。自分は、辛酸をなめられた


元慰安婦の方々に、人間として、

また総理として心から同情するとともに、そうした極めて苦しい状況におかれたことについて


申し訳ないという気持ちでいっぱいである、


http://www.kantei.go.jp/jp/abespeech/2007/04/27press.html

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351692692/


自民党 安倍 晋三
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/jimin/000255/
    ∩  ∩
    | | | |
    | |__| |  
   / /壷ヽ \        
  /  (゚) (゚)  | ←ネトウヨ      
  |  _○_  | 
  \__ヾ . .:::/__ノ  
     しw/ノ 

4名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:08:27.57 ID:RxZQYNpm0
プラも出るって他には何が出るんだ?
5名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:09:58.49 ID:aY0D4z+20
プラモデルとシンナーは中学生で卒業しろよ。
6名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:10:27.96 ID:Iv+3JFlF0
俺のおすすめの戦車は「恐竜戦車」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16226914?via=thumb_watch
7名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:10:37.69 ID:Y7DVnjYq0
三菱電機などの過大請求、契約3万件超調査 防衛省
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG31033_R31C12A0CR8000/
8名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:10:52.70 ID:QPvANMFv0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国

9名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:11:20.34 ID:LBgl+cZ60
ガンダム女子w
10名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:12:15.58 ID:JxMmqNhG0
ここまで売れるとわかっていたら、ゴックやズゴックみたいな
ブザマで無骨でかっこわるい出来損ないを出さなかったんだ宇な
11名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:12:32.20 ID:cr/ZGN0r0
マチルダ戦車は無いわぁ
ガノタならここは三号突撃戦車やヘッツァーでくるだろ?
12名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:13:13.89 ID:f0ZaC4Bo0
これガンプラの宣伝だろ?
バンダイが金出してそうだな
13名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:13:14.29 ID:+27V/1S80
マチルダさ〜ん。
14名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:13:27.42 ID:F1w/R43dO
キュベレイなミラージュナイト
いなかったっけ?
15名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:14:15.00 ID:nRHmXABLO
マチルダ戦車

ガールズ&パンツァー?
16名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:14:32.23 ID:a52z0UX1O
立ったー
>>1
17名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:14:33.85 ID:dWSR5LaqO
ソリッドモデル女子はおらんか?
18名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:15:37.41 ID:wm52W3O50
まあホビー雑誌では昔からあったが...
19名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:15:58.12 ID:xfonze/m0
>>11
色が決め手な話してるじゃん。
三突やヘッツァーのザク/GM感は男のモノな気がw
20名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:17:53.85 ID:a52z0UX1O
モ子ちゃんを知らないなんて…
21名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:18:36.82 ID:MBBGpGYS0
男なら1/8000スケールの大和
22名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:19:25.42 ID:z5lfCZyO0
女が泥やオイルの汚し塗装とか出来るのか
23名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:19:45.23 ID:25eXINGbO
エルガイムの永野メカの方が女受けいいだろ。キュベレイも永野だし。
24名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:20:42.27 ID:jfbonD1iO
HOゲージ鉄道模型女子なら
俺の嫁だが
25名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:21:22.48 ID:4xrBTHTK0
>>5
俺は中学の時に魔神英雄伝ワタルのプラモデル作っていたけど接着剤は使わなかったぞ
最近のプラモでも接着剤使ってるのか?
26名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:21:43.71 ID:Hc7zSFeOO
キュベレイは美しいからね
俺はガンダムに興味ないしシャアとかアムロとかマジキモいけどキュベレイだけは好き
ゲームボーイの戦国ガンダムではキュベレイメインに使ってたわ
27名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:22:26.05 ID:JbikovPj0
恥を知れ、俗物
28名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:22:30.56 ID:bslX5WFxO
1/1スケールのマチムラならたまにテレビに出てたな。今は修理中
29名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:23:21.22 ID:RxZQYNpm0
>>14
ハンブラビもいるよねw
30名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:23:50.98 ID:YQB0NCm30
>>14
11L メイザー・ブローズ
31名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:24:05.17 ID:wrqiRidE0
なにこのZIP!みたいなネタは
あの番組はなんでもかんでも急増させるからな
32名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:24:30.80 ID:SbUSIRkU0
75mm対戦車砲かっこいいね。
33名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:24:35.07 ID:oyDpD0guP
モデラー男ってもてるんじゃないの?
女性ってミニチュア好きじゃね?
34名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:25:15.45 ID:+xJb5Ub50
        △
  ▽ ▽  |  ▽ ▽
    \ ヽ   / /

  ,,―====、 ∩  ,====― ,,
<(((   n!. !n  @ @ >
   ̄―¢ 了 只 =\ ̄
  彳))〜目.\/目〜((ミ
      △≡|≡△
     (∨ >< ∨)
      ∨   ∨
35名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:25:21.04 ID:acgAMjZUO
>>20
懐かしの
36名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:25:36.03 ID:wvkWqua70
キュベレイとかサザビーとかはある意味無難すぎてつまらんな

どうせならバイアランのプラモがダサいので自分で一からフルスクラッチしてみたいですとか
ドッゴーラのあのナースっぽいボディを美しく表現したいみたいですくらいにまでなれば本物
37名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:26:25.96 ID:coYfOQre0
まぁ女子も普通にプラモ作ってるよ〜と敷居を低くしたい思惑があるんだろうな。
まぁいいじゃないか。
38名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:27:31.70 ID:6qKkhOmvO
女子ならガンタンクにしとけ!
39名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:28:58.86 ID:oh15g+rz0
アーマーモデリング読者にはこの人↓も馴染みだな。
朋未オフィシャルブログ「朋未ブログ」
http://ameblo.jp/totoamuko/
Plamodol朋未 | Facebook
http://www.facebook.com/totoamuko
模型製作がいちばんの趣味というモデル・朋未ちゃんこと”トモミン“のファンページです。
トモミンのプラモドル(プラモデルアイドルの略)な活動をみんなで盛り上げましょう♪
略歴
・海洋堂WTM公式マスコットガール
・月刊『アーマーモデリング』連載
受賞歴
・スケールモデルフロンティア 航空部門 銀賞受賞
・プラモデル甲子園 日本プラモデル工業組合賞受賞
40名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:29:21.37 ID:0rZ+Nz6j0
グフ再確認の波が来てる。
めっちゃかっこいいよ。
41名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:29:40.64 ID:/i7FyuWIO
キュベレイは嫌いだな。
アーバレストはいい
42名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:30:32.43 ID:3S6n9wa30
マチルダとかw
ネタだな
43名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:30:32.55 ID:HkDEZUz70
ともえの作例は好きになれない。
44名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:30:41.53 ID:oyDpD0guP
普段からエアブラシも使わんでお顔に見事なグラデーションやってるしな
45名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:31:54.71 ID:f0ZaC4Bo0
>>33
こんなステマ記事を信じてるの?
46名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:32:23.20 ID:NSJDiEvi0
47名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:32:45.51 ID:HkDEZUz70
初心者はジムでも作っとけ。
48名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:35:29.46 ID:rkIfIQS40
ここで、THE−Oと言ってくれたら分かり合えたのに
49名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:35:36.56 ID:BJhKbjvu0
>>26
俺もガンダムとかよくしらないしロランとかハサウェイキモイけど
ガイアギアのほうが好きだ
50名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:36:13.78 ID:ayu1guuk0
あげ
51名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:36:27.00 ID:qhoKyhev0
なんか数年前にもこういうの見たなあ
若い人間が先細りだから定期的に女もターゲットにしようとしてるけど、浸透しないんだろうなあ
52名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:36:48.53 ID:WnhYIHiQO
そこは∀ガンダムだろ
53名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:37:13.28 ID:Zi1EZsCE0
昔、大学の時に馬鹿と付き合ってたことがあったさ
そいつが好きなのもキュベレイだった
プリクラとかなんかハートのシールとか貼り付けてそれはそれは酷いデザインだったわ
あれで俺の感心を買えると思っていたところがおぞましい
54名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:37:40.18 ID:oyDpD0guP
まーこの記事はステマだろうね。
俺の知ってる女性モデラーなんて影山陽のねーちゃん藤美くらいだ。
55名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:37:56.12 ID:0RBKgJWh0
増えてねーよ
56名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:37:58.84 ID:4K1foecj0
>>1
>例えば男性にとってはどれも同じ「ピンク」に見えても、女性からすれば赤みが強いピンク、
>青みが強いピンクという感じで、まったく違う色。好きなピンクと嫌いなピンクがあるんですよね。

男だって色彩には相当にこだわるぞ。特にグレーは。
パンツァーグレイや明灰白色の解釈を巡って、今までどれほどの論争が繰り広げられてきたことか。
57名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:38:15.84 ID:PkQTtPnD0
ゲルググがモビルスーツデザインの一つの完成形だわ
ドムとかダサすぎだろ
58名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:38:50.72 ID:x3Wnjlpf0
プラモデルって、ヒサンなほど売れてないんじゃないの?
59名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:40:58.04 ID:QQhnTnDrP
>>25
接着剤を使うと、パーツの合わせ目を完全に消せて、仕上がりが全然違ってくるよ。
60名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:41:18.25 ID:oh15g+rz0
>>51
これだね↓
【話題】「プラモ女子」が増殖中 ガンプラに光るビーズを貼って、『かわいい』『きれい』を自由に楽しむ
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1271085667/
最近「プラモ女子」が急増…ガンダムや軍艦を好きな色に塗装、光るビーズも貼るらしい
http://www.logsoku.com/r/news/1271084608/
【話題】”プラモ女子”増加中 男性とはひと味違う「世界に一つ、私だけ」の個性
http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/moeplus/1271152903/
61名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:41:23.37 ID:QVsa2bnb0
浸透はしないだろうが
スケールモデル売り場で異常に熱心なのは
ちょいちょい見るようにはなったな。
プラモよりはミニチュアのおかし造りやる人は増えてるかも。
62名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:41:28.92 ID:sf8Ur0cX0
>>1
どうせ花沢さんみたいな不細工な女なんだろ。記事見なくてもわかるぜ
63名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:41:50.95 ID:yBKHbMr80
そういえばゴティックメード今日公開だった。
面白いかなぁ?

そんなんことより、はやいとこFSSの連載再開して欲しいもんだ(´・ω・`)
64名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:41:55.82 ID:2NCgc9a50
自分の給料でなら 何時間でも模型作ってても良いが

旦那の金で 24時間模型作られたら 旦那もたまらんだろうなww

しかも 24時間没頭しだから旦那より上手いのww
65名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:42:39.58 ID:qnkR8w9A0
               (>x _                  ,
.                }/ '⌒_..  -‐…‥ ‐ -=-‐_彡
              }ァ'´. : ´                ̄\
                  〈/                    \
               /                         `、
             /   / ;   __{                `、
                   ,゙  {_//〉{\     /} /   |   `
             l    { _((_///⌒  \/ ⌒\  八
            |   / { └ ノ _y'●v     ,:●v {V | |      /
           |/    \イヘ ] ____j    {___ [ v  |\| /{_/{_/
             /      イ  ゙.                ∨ U  {__    (_
.           {     イ{   | i  :                ;  ,ヘ  `ヽ  二
         /`、   `     i   _」 ̄ ̄}      ; ノ / /   }_( ̄
.      /   `、    、   |_ (__,ノ-‐ '′    イ〈`V /⌒
.      /      `     `、  F==‐‐-----‐=≦  } └x__ノ
.        /        、   }ハ  トミ/^\丿  \ ノ} /^`=‐-r'
     /{       }X     }ハノ___}‐y'´ `;     \/     ,’
            /    __{____,ノー{`` ,ノ    ´    /
                    丿o/`¨゛|/\      /
66名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:43:16.67 ID:MUnSwW/g0
バーロー、タミヤ模型のレオパルドとゲパルドこそプラモデルの芸術だと。

これだから婦女子は。
67名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:43:43.45 ID:w48rdBHQP
頭に戦車や城や電車のプラモを乗せている女子もいるからな
68名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:44:23.54 ID:QQhnTnDrP
>>64
オクで売れたらいいんじゃね?
結構売れるもんだよ。自分はもちろん生計を立てるなんてプロのレベルじゃないけど、塗料代くらいは賄えているわ。
69名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:44:40.84 ID:gn2+w9FpO
とりあえず押し入れから昔作ったエルガイムを出して眺めてる。
70名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:45:18.50 ID:9pCyWyo30
で?
71名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:45:38.76 ID:Y1CAyqEYO
女友達から不要になった戦車や飛行機の余剰デカールや
パール他特殊塗料類を所望される
ネイルに使うんだって
72名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:45:45.55 ID:2NCgc9a50
20年ぐらい前に 農家とかを買って作ってる女子が居たなーww

本当の プラモデル女子と言うのは、こう言う子だろww

デアゴスティーニの戦艦大和とか部屋に有る女子とか嫌だなww
73名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:47:16.09 ID:6lUzZtVs0
マチルダIなのかIIなのか?
74名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:47:50.92 ID:3Svme9Ya0
キュベレイがきれいって思うの割と一般的だったんだな。
ウチのカミさんアニメもガンダムも全く興味ないのに
といざらすでキュベレイのプラモデル見て「これキレイ」つって買ったのよ。
作れないんだけどさ。カミさんも俺も。
結局押し入れ行きになった
75名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:48:47.36 ID:YrLoz2l2O
76名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:49:03.31 ID:Zi1EZsCE0
>>74
ネットで出来てんの売ってるぞ
俺も自信作を3点ヤフオクで売ったことがある
合計で1万ちょっとになったな

時給で間違いなく100円切ってるw
77名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:49:19.74 ID:2NCgc9a50
>>68
嫁が 飯も作らず模型作ってる家に帰りたいか?ww
78名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:49:42.12 ID:Tidnm62S0
俺の妹が初めて買ったプラモ

アッガイ 

次に買ったプラモ

Drスランプの リブギコ 

かわいいからだとさ
79名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:50:17.13 ID:iG+Po9tzO
>>57
あ?(威圧)
糞の役にもたたないビームナギナタとか振り回しちゃってる奴がなに言っちゃってんの?
十字モノクルディスッてんの?

ゲルググも好きだけどな
と言うかファーストのMSは全部好きだ
ただVS系のゲームでのドムの冷遇が悲しい
80名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:53:45.33 ID:oh15g+rz0
>>63
FSSの本スレとかでネタバレ読んだらかなり興味湧いて来た。
劇場で観るほどじゃないな…と思ってたが、絶対に観に行くわ。
ネタバレ読む限り、FSSファンなら観て損は無いと思う。
81名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:53:54.15 ID:56iO7NUv0
この俗物めっ
82名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:54:07.83 ID:2NCgc9a50
>>79
Z後半からのは、ゴテゴテ付き過ぎww

マラサイ辺りまでが まっとうなデザイン
83名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:54:32.60 ID:qVWUke4FO
ドダイは?
84名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:54:57.08 ID:xz/AMgwQ0
2スレ目なのにここまでウマッガイなしかよ...
お前らの見識にがっかりしたわ。
85名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:55:50.95 ID:Zi1EZsCE0
>>82
アッガイがメガ粒子砲持ちとか信じられない設定をせざるを得なかった時期からすれば
ゴテゴテするのも仕方なき事だろう
兵器の技術も上がってきたのだ
86名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:56:16.18 ID:9da2UbO20
トムキャット→ヘルキャットだな。
均一に色塗るの苦手なので途中で嫌になり、ピンクと白・水色と白のストライプになってる。
縞パンみたいで可愛い。
87名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:57:21.28 ID:cyOQ0o3d0
ちょっと待てよ。いきなりマチルダとか。
絶対なさそうなのわざと狙っても困惑するわ。
88名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:57:32.57 ID:etYBpUnEO
QB
89名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:57:43.52 ID:dWP+XdPn0
マチルダ戦車ってガルパンのステマだろ。
気合入ってるなー
90名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:58:25.92 ID:gLDo2OP+0
>>66
ゲパルトは同意するがレオパルドは・・・
91名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:59:17.88 ID:xsdNvWtz0
マチルダは小顔でかわいいんだよねw

T34/76も捨てがたいが。
92名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:59:52.50 ID:/T8lYZb/0
オオゴシがガンプラ入門の連載をやって
ちょっと有名になったのって、かなり昔じゃね?
もう、かなりおばさんなんじゃね?
93名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:59:55.12 ID:k1Py8qm+O
マチルダってまたマイナーなもん。
センチュリオンとかどうよ。
94名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:00:28.38 ID:2NCgc9a50
>>85
ガンダムに変形なんて要らんと思うのは。俺だけだろうかww
まあ 初代にGアーマーとか極悪変形メカが出てるがww かっこいいけどww

ギャプランとかユニコーン カッコイイと思うけどww
MSは、飛べない位の設定が丁度良いw
95名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:00:28.79 ID:oh15g+rz0
96名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:00:52.72 ID:AEJaLL9f0
女子に人気なのは
エルメスとかビギナビナとかじゃないの?
97名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:01:02.30 ID:pY2NWG5VO
〜女子って兄貴の真似したがる妹みたいなもんだな
98名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:01:46.03 ID:iG+Po9tzO
>>82
MSには兵器としてのスマートさがないとな
F91は好きだった

∀までいくと最早MSですらなくなるしな
惑星ゾラへお帰り
99名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:02:23.87 ID:tibdVrYL0
初めて作ったガンプラはホワイトベースでした。
100名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:02:28.18 ID:QVsa2bnb0
>>77
なんでそこまで極論なん?
101名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:02:34.86 ID:KlGH/ie50
タミヤ模型の組み立て説明書に載ってる。組み立てる前にお読みくださいみたいな注意書きのイラストが好き
戦車のハッチから顔出してるやつとか今もあるのかな
102名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:03:14.50 ID:JmJEOBoc0
>>2
色に凝るのは男性でもそうだけどね、女性は設定とか物語に興味が無いから自由なんだろうけど
103名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:03:50.67 ID:l3gs+H5K0
オオゴシモデラー化ちょい前から出戻りモデラーしてるが
別にねつ造記事じゃねえよ、コレ。
ぽろぽろ模型店に女の子作のプラモが並んできてるし。
10年前はあり得なかったけどな。新宿の模型ファクトリーのレンタルブースで
塗装してる女の子たまに居るし。
ネイルでエアブラシ浸透したのも若干支えてるかも。
104名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:04:25.73 ID:Zi1EZsCE0
>>94
                _,. --- 、─-- .,
            ,. -イ          ヽー 、
           /   レ /,.  ,ィ   /    } ヽ
              /   iゞァ' _,.ノ  / , / /i   ヽ
          〈     !、 ',. - 、∠,. ノ. - 、'' /|   /
          ヽ   ! {   .},.- 、{   }' i  /    飛ばねぇMSは
        ,. -'" ヽ /  ,`ー'´〃 ヾヽー'  ト、/
       i    / i  (ゝ.,_,ィr--- く_ァ' )  ! iヽ       ただのMSさ
      /´  ,. ´ ̄`ヽ/,>    ̄ ̄     / ' ノ`ヽ_
  ,. - '"   / 、 `ヽ.  l_)________,. '",. '"    `ヽ,
./,. --‐  /  、 \  Y-'  `ー '"   / / /       ',
    / ,/ 、__ \ ヽノ \__ ,. - '7   |          ',
    i {   フ>-'"\     ,. - '/   |           ヽ
    ゝ \___ノ i 〉  `ー-‐'  /    /           
105名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:05:26.48 ID:yBKHbMr80
>>80
ほほう、評判良いなら漏れも見に行くかなー。
106名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:06:20.73 ID:2NCgc9a50
>>95
あら可愛いとか思ったら ドアがww

>>100
24時間模型作るって 書いて有るじゃんww

>>104
そりゃそーだろ 飛べるのは、可変MSだからなwww
107名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:08:50.52 ID:WnhYIHiQO
35のおばはん捕まえて、女子は無いと思うんだよね
108名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:09:21.86 ID:L6El+gz00
ハマーン専用キュベレイとサザビーか・・・
キュベレイならば量産型キュベレイの方が好き。ゲーマルクの方がもっと好きだが

マチルダ戦車?
ならば、戦車道を学びなさい。
109名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:09:36.36 ID:m575mzfl0
英国タンクなら、マチルダよりクロコダイルの方が女性的だと思うの
110名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:10:49.28 ID:gKyYF5ug0
小学校の頃何故かザクレロが好きだった
111名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:13:39.47 ID:BUkyi4AP0
おまいらプラモ作りもせんのに何でプラモスレは伸びるの
112名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:13:54.57 ID:Zi1EZsCE0
>>110
あんな高性能な期待はないからな
あのフォルムで高速移動ができ
ビームサーベルなしでガンダリウム合金を真っ二つ
その上当時としては珍しい拡散メガ粒子砲持ち

デザイナーのせいで天才設計者の技術が受け継がれなかった不遇の期待だな
113名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:16:35.14 ID:pY1vbIX80
>>11
いや、マチルダってWWIIの戦車の中では
かなりキャラ立ちしてるぞ
114名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:16:40.44 ID:8IGzLUC6O
>>109
英国戦車は女性的かもしれないね
バレンタインも>>91小顔で捨てがたい
115名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:16:42.42 ID:hT7NESm80
僕は4号戦車H型!
116名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:21:49.07 ID:RVZU4lm60
キュベレイが女に人気なんか、わかる気がする
乗ってるハマーンも女にも好かれそうなキャラしてるしな
ZZでは変なコスプレしてたけど…
117 ◆UMAAgzjryk :2012/11/01(木) 21:23:00.68 ID:B5xc4hiA0
好きなガンプラ

1位:フリーダム
2位:ゼロカス
3位:ν(Hi-νは氏ね)

判りやすいだろ
118名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:23:25.73 ID:7/69sKlhP
88o砲+8tハーフトラック
カーロ・アルマート、セモベンテ
ブルムベアー



119 ◆UMAAgzjryk :2012/11/01(木) 21:24:11.97 ID:B5xc4hiA0
>>116
ハマーンみたいなのは嫌われる
120名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:24:14.14 ID:298MciGF0
キュベレイ好きだけど、今売ってるMGとHGUCのアレンジって微妙に違うんだよなぁ・・・・
121名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:24:28.94 ID:fuEBQGSI0
キュベレイかー
わかってるじゃねーか畜生めw
122名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:24:33.05 ID:X6EJa88n0
チーフテンとかタイガーは作らんのか

一番しんどかったのはBMWR75サイドカーだった
123 ◆UMAAgzjryk :2012/11/01(木) 21:25:41.16 ID:B5xc4hiA0
ゼロカスは女性の意見取り入れてデザインされてるから
女性に人気だと思うよ

EW版は全てそうだった気がする
124名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:28:32.40 ID:9da2UbO20
>>111
作ったことがない奴が伸ばしてるんじゃなくて、作って挫折した奴が伸ばしてるんだと思うの。
難しいから自分の手じゃ出来ないから憧れるの。
125名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:32:50.97 ID:buiPqonE0
最近のガンプラって、ひし形の接着剤が入ってないんだな・・・
126山川智之@杭全の秘密:2012/11/01(木) 21:34:03.22 ID:b9ZIVvs20
ブラジル女子と空目
127名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:36:00.98 ID:wipULzG+0
水車小屋専門女子はどれくらい増えた?
128名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:36:35.70 ID:zrggDiUD0
そこのあんた宇宙戦艦ヤマト行こうか
129名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:36:49.12 ID:Byi7hxL20
マチルダね、無骨で好きだったなー
デザートカラーは今考えるとアースカラー、
130名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:37:38.18 ID:lpvwchww0
夜店のハズレの景品だった
ハイゴックから入った俺
131名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:38:10.03 ID:39E6ac+vP
仕事で毎日1/1のFRPモデル作ってるから趣味じゃやらん
132名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:38:48.72 ID:yBKHbMr80
133名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:39:04.04 ID:9uf8N8q40
>>125
菱形の接着剤程度じゃ、合わせ目を消せないくらいになってるからな・・・
134名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:39:08.10 ID:hFSp13D50
マチルダ戦車とは渋い
135名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:40:04.65 ID:nzdCTWpRO
美人すぎるプラモデラー
136名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:40:19.30 ID:meM0qTqP0
マジレスするとキュベレイより00の機体のほうが女の子に売れてる
137名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:41:15.45 ID:3x7VaL4P0
ageか荒らしかー♪
138名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:41:20.64 ID:9uf8N8q40
>>136
それでヤマダはOOのプラモを安く売ってるのだな。
139名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:41:37.65 ID:01qKXtRS0
子はいらんだろ
140名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:42:06.81 ID:VODnrWco0
嘘臭い記事だな、「○○が流行っている」とか捏造すんなよ。
141名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:42:36.33 ID:VoWFfF0e0
>>125
まぁ組むだけなら接着剤いらないしな
142名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:43:23.23 ID:gsMsrygj0
なんだ、肩さんの事か
143名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:45:01.51 ID:DzbC8/h7O
弱いマチルダより、バレンタインにすりゃいいのに。
144名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:45:43.92 ID:4TvMFgf90
http://temple.iza.ne.jp/images/user/20071216/185674.jpg

ハマーンって、たかだか乳母の癖に、なんであんな権力持ってんのさ。
145名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:47:07.86 ID:GSONpBiz0
ひゃくしきがすきでつ(´・ω・`)
146名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:47:37.08 ID:DrGdRR4l0
ロケットのプラモデルしか興味ありません
147名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:47:45.15 ID:814x4mti0
そういえば風物詩シリーズの河合商会つぶれたんだってね
148名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:48:41.83 ID:PRDsweNj0
何故にマチルダ
砲台の曲線なんかT-34の方が女性受けしそうだけど
男性ならザクUとティーガーが鉄板か
149名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:49:00.89 ID:RpXg1eqH0
・・・搭乗者が女性だから例がコレなんだろうけどさ、
ハマーンはともかくマチルダって若いもんはどうやって知るんだ?
スパロボにもその他ガンダムのゲームにもほとんどでてないような。
150名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:49:02.17 ID:ddUDFX520
2〜3年?ガンプラ?


・・・・・・・・・・・・・
151名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:49:24.32 ID:7eP8O/Mz0
バイアランはMS形態で飛べるぞ 結構強いし
嫌いなモビルスーツだけどな
152名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:49:54.45 ID:OxWSobrR0
153名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:52:04.61 ID:k7LbYSU3O
>>145
ほう、百式司令部偵察機とは渋いな。
154名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:54:35.38 ID:Qf4bv26m0
魔糞の名前が出ないのはなぜなんだぜ
155名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:55:18.75 ID:+T/RrVr30
>>132
これってノロイを模したカラーリングなのかな
156名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:58:33.14 ID:BfQ81+CuO
>>138
マジレスすると00は流用パーツでバリエーション出しまくったら全然売れなかった
それでAGEはプラモのバリエーションを控えたんだが売れなかった
だからその二つは安い
157名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:00:21.87 ID:VoWFfF0e0
>>156
デスペラード出さないのはいくらなんでも控えすぎだと思った
158名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:00:50.38 ID:yZIzr5xx0
女子人気出そうなのがAGEにもあっただろ
キュベレイ細くしたやつ
あれ売れると思うわ
159名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:01:41.77 ID:Qf4bv26m0
流用パーツでバリエって初めて聞いたわ
160バクゥ:2012/11/01(木) 22:01:49.77 ID:x6FK1zjJO
>>101
ウォーバードコレクションのコルセアとモスキート(もちろん現行品)の説明書にはパイロットのイラストが描かれていた。
161名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:02:31.09 ID:gxPNPwjZ0
うそ臭い
162名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:02:49.50 ID:ah2bcRnM0
>>153
呑龍かも知れない
163名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:03:16.72 ID:wnGjQNmW0
164名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:04:05.10 ID:fTLGnHZtO
キュベレイとベルティゴが家にある
165名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:04:20.46 ID:yZIzr5xx0
http://www.gundam-age.net/ms/images/3rd_ms_b_025.gif
これ人気出そうじゃん
押していけよ
166名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:04:33.98 ID:SbUSIRkU0
タミヤの三突の説明書にあるビットマン物語には、
なぜかボカージュでの戦闘の事も書いてあった様な・・・。
167名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:04:59.22 ID:YQB0NCm30
>>156
フラッグや鉄人、ガンダム系はかなり売れたが
宇宙用鉄人とかアヘッド系は全然だったな
168sage:2012/11/01(木) 22:05:52.30 ID:HsqHZZy50
>>56
こだわりとかではなく、男と女で色の見え方が違うみたいだぞ。
ttp://rocketnews24.com/2012/09/21/249225/
女と一緒に口紅を買いに行くとよくわかると思う
169名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:06:13.94 ID:MVrONQQL0
やっぱりシュビムワーゲンだな
170バクゥ:2012/11/01(木) 22:08:26.12 ID:x6FK1zjJO
>>167
鉄人はゴツくて好きだったけど、宇宙鉄人はやり過ぎ感が強かったからなあ…
あれは好き嫌いかなり分かれるぞ。
171名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:10:32.86 ID:L7GERglC0
釣女とか鉄女とかもうおなかいっぱいだよ
男湯に水着の女が入り込んできたような違和感しかない
172名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:11:50.03 ID:hPV3KCWb0
漢は黙ってリックディアス
173名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:12:16.62 ID:BoXvmu4K0
そこはクイン・マンサだろ
174名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:12:46.64 ID:gxPNPwjZ0
最近の○○女子って男を釣るためのステマだな
実際そんなのはいないっていう
175名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:15:38.37 ID:5vYxpLFO0
男は黙って旧ザク
176名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:16:55.35 ID:HUCKXLjwO
女性はデザイン作業が得意だからね。
塗装の上手さでは目をみはるものがある。
そのかわり男の俺は改造では負けないよ!(笑)
177名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:17:40.87 ID:x4bjix/C0
178名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:17:46.23 ID:ruM11k8h0
次はNゲージ女子か?
179名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:19:00.02 ID:u3JkO0r/0
またステマか・・・
180名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:20:19.21 ID:UIIb4f1e0
マチルダ戦車って何?
砲台がマチルダさんの顔になってるの?
181名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:20:44.98 ID:gxPNPwjZ0
>>171
鉄ヲタとか釣りたくても真っ向から特集すると基本知識と斬新なネタが求められるから
「女性に人気」って紹介してるだけでしょ
初歩ネタだけで知識をひけらかしたい真性ヲタがごっそり釣れるんだもん
182名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:21:12.77 ID:LM6hxa2FO
何がプラモ女子だかwカラフルなウェア着たいだけな山ガールと変わらんわ

世間体とか気にする女にニッチでマイナーな趣味は無理
183名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:21:21.55 ID:tWQIqjy9O
>>1
何故、
このような出鱈目記事が横行するのか?
184名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:21:47.36 ID:oZuhPr0w0
この子は、戦車や軍艦作ってるね

ttp://wallop.tv/genseki/pg20120120.html
185名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:23:12.31 ID:2erDqvVJ0
>>176
韓国女「改造、よろしくお願いします」
186名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:23:18.81 ID:eLAeAObc0
ほほぅ

未だに 永野無双か・・・・


素晴らしい・・・
187名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:23:25.21 ID:sr0J99wm0
増えてるって、、、聞いた事もないんだけど。
プロが居る事すらしらなかった。
声優を目指していたという上にプラモ好きだと元々ただのオタクなんじゃねーの?
増えているとか証明出来る内容もないのにニュースにするのはおかしくね?
188名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:23:39.11 ID:Q2ujdQPT0
結構マニアックなガンプラも作ってます。
一番好きなMSは、ガルスJです。
189名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:23:39.20 ID:UIIb4f1e0
ぜんぜん違った
190名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:23:48.76 ID:Ub2u3WR30
Part2まで引っ張る話題か?
191名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:24:44.68 ID:x4bjix/C0
>>176
改造しちゃアカン
192名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:25:09.41 ID:gxPNPwjZ0
ほんとに好きで今まで性別抜きで黙って趣味に打ち込んでたヲタ女なら
「○○女子」とか自称しないし
193名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:26:58.91 ID:KlGH/ie50
>>160
おおおありがと
194名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:27:27.27 ID:+mBO8UwE0
おまえらを弄びたい勢力がバックにいるんだろう
195名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:28:34.93 ID:eLAeAObc0
>>132
かっこよすぎ

主役メカになれるレベル
196名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:29:12.94 ID:2NCgc9a50
>>194
プラモなんて 作ってる暇ねーよ orz

197名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:29:21.42 ID:xne+UojV0
プロモデラー怜子 ドラマ化マダー?
198名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:30:13.38 ID:GaYNBhtqO
>>191
戦車とかはやるか知らんが、アニメ系プラモだとけっこう改造するよ。
例えば足伸ばすのに切断してプラ板挟んで接着したり、細くするのに
分割してる所で細くしたいだけ削ったり。
あとは戦車とかもやるだろうけど、表面にプラ板貼ったりパテ盛って
それ削ったりとか。
199名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:30:15.68 ID:IKOTfT6F0
マチルダとかメジャーなの好きじゃだめだろ。
ヴィルベルヴィントとかじゃないと。
200名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:30:37.10 ID:bVTQDMVOP
>>11
三突ならコブレンツに行け。
ヤクトパンターもあるでよ。
201名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:31:22.54 ID:kAefMbFWO
ターンАガンダムは?
202名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:32:52.97 ID:GaYNBhtqO
>>199
マニアックならいいって訳でもあるまいよ。変に通ぶりたいのはオタクの悪い所だな。
203名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:33:00.57 ID:Ub2u3WR30
>>198
それが口癖のもでらー兼画家がおったのよ・・・
204名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:33:33.90 ID:bVTQDMVOP
>>199
基本はハーフトラックじゃね?
205名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:34:01.98 ID:zBjBwquU0
マチルダIかマチルダIIかでぜんぜん違うのだが
これだから女は
クロムウェルかチャレンジャーでも作ってろよ
206名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:34:08.73 ID:n4/vJ/iQ0
アイマスのぬーもキュベレイ作ってたな。
207名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:34:23.87 ID:IKOTfT6F0
>>202
誠に申し訳ありませんでした。
心より謝罪いたします。
208名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:34:58.35 ID:SbUSIRkU0
>>191
その響き
なつかしい
209名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:36:05.30 ID:Yoy9vOpZO
バンダイとタミヤのステマか
210名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:36:40.17 ID:9BPtA4tBO
昔からいたものに名前付けてドヤ顔するの辞めてくれないかな?

特に天体はヒドい
プラネタリウムに行きたがるのも、星座の神話に興味を持つのも元々女
星の瞳のシルエットに憧れたババア含め、純粋に好きな奴含め探せばいるわw

プラモだってアニオタから入った女、元々船や飛行機の模型が好きな女色々居るだろ

元々居たものを増えてるってうそぶいてるのは、
風と木の歌、バナナフィッシュむしろそれ以前の時代から一定数いた腐を増えてる増えてると散々騒ぎ立ててたから分かる
211名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:37:07.64 ID:DrGdRR4l0
>>199
ラミューズのことかとおもた
212名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:37:52.27 ID:FemoYbU20
わかってない奴が多いな
ガンプラは「作ってしまえばゴミ」なんだよ
真のマニアは箱で楽しむ
213名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:39:09.71 ID:35xbBYWK0
またプラモ作りたいけど時間がない
道具類そろえるのもけっこう金かかるし

将来の老後にプラモ作りでもやろうかなと思ったが、
老眼になるし手元も老いでダメだと聞いたな
214名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:39:39.27 ID:2l0u6KTc0
>>203
懐かしいな松本州平か
215名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:39:49.83 ID:Ub2u3WR30
>>201
まだ決定版が出てないな
自前で起こすしかない
216名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:41:16.04 ID:ivhPTwVw0
∀はMGが出てたから大概の人には
それが決定版でいいんでないかな
217名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:42:40.02 ID:2NCgc9a50
ザブングルMGで 出ないかな
PGとか無理だよな orz
218名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:43:29.81 ID:IKOTfT6F0
>>212
あーおれも箱のほうが好きかも。

ていうか買ったやつを作らずにそのままずっと保管。
ザブングルのやつとかうちに大量にねむっとる。

>>217
ザブングルよりギャリアじゃねやっぱり??
あとアイアンギア。
219名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:44:35.59 ID:kQLQwCcJO
連邦よりジオンのモビルスーツの方がカッコイイのはなんでなの?
220名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:45:29.05 ID:Yoy9vOpZO
>>213
とりあえずニッパーとカッターとピンセットくらいで素組みで組んでて後から揃えたらいいじゃん
やすりなんて紙やすりで木片に貼り付けたらいいし
221名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:45:58.68 ID:2l0u6KTc0
>>219
坊やだからさ
222名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:46:16.52 ID:Ub2u3WR30
>>216
「ガンダム」はおいといてシド・ミードのデザインした巨大ロボットのキットは無理なのだろな
http://24.media.tumblr.com/tumblr_m9bfcalY7n1r9l7xlo1_500.jpg
223名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:46:22.43 ID:NuSOjaBl0
女は地母神
224名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:46:57.01 ID:LM6hxa2FO
>>210
そう。好きな奴は元々黙々と楽しんでる
〜女子とか〜ガールとかで入ってくる奴はたいがいすぐ消える

上高地が好き!ってもバスで行けるロッジがあるエリアが好きなだけとかもうね
225名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:48:17.08 ID:jXBCnJ6G0
模型板のスレで
「ゲート処理が面倒、何とかしろ」っていうカキコに
目が点になった
226名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:48:17.85 ID:wp3d14ax0
マチルダってあれでしょ
榴弾が撃てないっていう
227名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:48:19.41 ID:mHdccA5+0
君の速さは僕に似ている
228名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:48:27.28 ID:zWvS6vh20
で ワタナベさんとは
どういう間柄なんすか
229名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:48:42.60 ID:NV/NWmE00

こういう女ってなんなの?オトコに媚びてるの?それともフェミに感化されて
「オ ト コ の 遊 び は 女 も 遊 び オ ン ナ の 遊 び は 女 だ け の モ ノ 」っていうジャイアニズムチックな思考?

どういう事?こういう、今まではオトコが主流派だった対象に執着するような女子の趣味嗜好性って
どっち?オトコに媚びるためにヲタ属性のネタに近づいたのか
フェミ的思考から、俺(アタシ)にもやらせろそのオトコ特有の遊びっていうジャイアニズムなのか

どっち?
230名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:48:43.83 ID:xsdNvWtz0
>>219
ボールを100個作って部屋に並べれば壮観だと思うぞw
231名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:49:23.54 ID:2NCgc9a50
>>218
ギャリアはMG出たじゃん!

もちろん購入したw

232名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:49:26.44 ID:NHLjTuEf0
マチルダさん戦車乗ってたっけと悩んだじゃないか
233名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:50:10.50 ID:7/69sKlhP
メーベルワーゲン
234名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:50:50.84 ID:IKOTfT6F0
こないだ5年ぶりくらいにガンプラ作ったんよ。
RGガンダムマークUティターンズ仕様。
スゲー出来が良くてちょっと感動した。
MGの小さい奴かと思ったけどMGよりいいくらいかも?
235名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:51:00.24 ID:bzmX/i490
キュベレイとサザビーは分かるがマチルダ戦車?
名前だけで選んだんじゃないか?
236名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:51:18.52 ID:CV5hgqwt0
マチルダなら4号戦車の方が良い
好みは有るけど何故マチルダなのか
俺がのるならキングタイガーが良いな
237名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:51:23.83 ID:cdY5PFzG0
どうせなら人形改造コンテストに出品しろ
238名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:51:52.14 ID:lzyi0dZZ0
百式が大好きだった 初めて作ったプラモだ
239名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:52:37.01 ID:JlDno6pe0
さえないブスばっか
240名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:52:43.42 ID:2NCgc9a50
>>234
作る時間無いから HCproを買って眺めてニヤニヤしてる orz

小さいのも 意外に良いんだよねw
241名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:53:23.72 ID:MGMKrNV0O
>>226
英軍「榴弾しか撃てないマチルCSとセットで運用するから問題なし!」
242名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:53:45.04 ID:0B+V42EK0
2スレめ立てるような話なのかよw
243名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:54:35.21 ID:nNRvRRWPO
マチルダ戦車って何?
244名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:55:51.18 ID:JYWPLPOU0
>>1
ただのガンヲタじゃねえかw
245名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:56:16.97 ID:IbBUeGpJ0
嘘付け
246名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:56:31.28 ID:IKOTfT6F0
>>231
あーそうか思い出した。
あったねーギャリア、すまんすまん。
近所のヤマダ電機に売ってたの思い出した。

ただおれザブングル系は超合金魂のほうがほしいな。
247名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:57:10.26 ID:gxPNPwjZ0
>>229
男を釣り、煽り、蹂躙する目的だよ
ほんとに○○女子がいるかどーかはわりとどうでもよくって
248名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:59:18.61 ID:NV/NWmE00
>>247
悪いけど、女にモテないからと女嫌いの変な奴からのレスは要らないわ
249名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:00:29.89 ID:gxPNPwjZ0
>>248
女なんだけど・・・
250名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:02:16.54 ID:sgSA3RLL0
最近は深夜アニメのロボットまでプラモになってるからなあ
卒業できない大人が多いんだろう
251名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:07:55.35 ID:UEK4h1To0
252名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:08:22.62 ID:bB22iYFt0
キュベレイよっかはクシャトリヤだな
253名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:08:42.95 ID:NV/NWmE00
>>249
あっ!(*´艸`*)
だとしたら、男一人勃起させられない程度低いメスマンコからのレスは要らないわ
オトコ嫌いなんでしょ?
254名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:08:45.99 ID:8G7xtgej0
キュベレイは白紺赤どれじゃ?(´・ω・`)
255名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:10:56.03 ID:IKOTfT6F0
>>236
枢軸国が嫌いなのかも?
まあ第二次大戦ものだったらドイツ軍好きより英軍好きって言ったほうがよりマニアックではあるかも。

4号戦車いいねえ。
全戦車のなかで一番形がいいかも。
256名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:13:46.10 ID:gxPNPwjZ0
>>253
誰が男嫌いなんて言ったの?

人の対立を煽るような悪意を持ったマスコミが嫌いです。
男も女も黙って趣味に打ち込んどればよろし
257名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:15:38.05 ID:OZ78IltW0
私、ザクよりボルジャーノン派なんです!とか
マチルダ戦車もいいけどメーベルワーゲンとかクーゲルブリッツ好きです。
最近だとイラン戦車のズルフィクァとか南アフリカのオリファントなんかの造形に興味があります。

そんな奴はそうそういないよねw
258名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:15:59.62 ID:mERNh8ne0
マチルダMk2じゃなくてマチルダなの?
マチルダは豆戦車だが・・・
259名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:19:02.42 ID:9otW8uuO0
ジオングこそ美だ
260名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:26:24.44 ID:Ub2u3WR30
>>259小田雅弘の作例か
261名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:34:41.13 ID:hvJc0RDpi
電通名物ふんどしOLの衝撃度には勝てないな
社則でふんどし着用義務ってほんとなの?
262名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:34:43.90 ID:L8f2ecTA0
女子はガンプラお前らはアニメの人形遊びか…
263名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:41:39.40 ID:ru+Hn2Y10
捏造ブーム
264名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:48:28.31 ID:O+Qg6MRrO
キュベレイは芸術的な美しさだよな。やっぱ白!
265名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:49:19.10 ID:AaIs2dwa0
組立はしてみたいけど塗装が無理そう。
作ってみたいのは飛行機とか
266名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:49:54.01 ID:JYWPLPOU0
>>259
ドムの足でも付けてろ
267名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:51:18.95 ID:ouGkSRM40
>>266
だから、足は飾りなんだって・・・
268名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:52:22.67 ID:IKOTfT6F0
おれはグフ、ドムが一番だと思ってる。
269名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:57:30.10 ID:/outesMt0
ガンプラならジムスナイパーがシンプルで好きだな。
ガンダム以外ならパトレイバーの零式がクールでカッコイイ・・。
270名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:58:30.03 ID:8+orflZi0
みみんが と一発やりたい
271名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:06:11.72 ID:TKXe6Nf30
キュベレイのパール塗装には、超絶テクが要る; 素人向けではない
272w(゚o゚)w カラフル!:2012/11/02(金) 00:08:10.62 ID:qpgDVFvyO
(^.^)カラフルさなら、ビシ-フランス空軍機だな

機体には、お洒落な三色蛇の目に三色迷彩塗装
尾翼はに赤と黄色のストライプ模様
胴体には白い矢印付きの三色蛇の目とカラフルな部隊マ-クと機体番号をベタベタ塗装

w(゚o゚)w色数多くてビックリとするよね

(^.^)作っていただきます!
273名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:09:31.76 ID:4HipugM/0
もっと城の種類増やして欲しい。
あと惣構えの作りたい。
童友社さんお願いします。
274名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:11:13.13 ID:yuyPYpJo0
>>185
まず、パテで地の顔を塗りつぶします。
275名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:12:37.01 ID:G5NuO8Ht0
来てみた。
予想どうりの、ガンダムスレで、安心だわw
276名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:13:45.46 ID:HGIsJJZcP
連ジのおかげで「かわいい」と大人気になったアッガイ
あれがなければMGも無かった。

キュベレイは作中での役回りがあれで無ければなぁ・・・
見たまんま美しいピエロなんだからもっと狡猾な策士の乗る
MSだったらイメージ通りなのに・・
「恥を知れ!俗物!」
いや、あんたが一番俗っぽいデザインでしょ・・

>>10
なんでや!シャアズゴのジム破壊シーンめっちゃかっこええやろ!
ガンペリーのロケット弾に一方的にやられまくる量産型は産廃以下だが
277名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:15:06.24 ID:yuyPYpJo0
>>273
GSIクレオスにお願いした方がいいと思う。
あとはアカデミーの南大門とか。
278名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:17:00.79 ID:xRQufzVn0
大体において、企画会社が人材拾ってきて、教え込むんだよな
女がこんなもの好んでやるかよw
279名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:07:07.06 ID:PdusVtzd0
永野護書き下ろしキュベレイ
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_41338.jpg
280名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:22:02.20 ID:W4b7VFjm0
女子とか言っていいのは学生までです
281名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:33:27.01 ID:J9MJXoE/0
マチルダって、ガールズ&パンツァーに出てたあれか。
282名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:56:34.66 ID:PQXG/MCB0
どっちもガンダムじゃねえかw
女のガンヲタ多すぎ
ゲームとかチーム組んでるし自粛するべき
283名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:58:23.66 ID:X1wEuNTM0
ガンダムはRX-78がいい!そのあとのはコテコテと部品付けすぎで何が何だかわからない・・・って、
うちの娘(2歳)が怒ってる。
284名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:36:07.65 ID:8VAfTVTA0
>>271
ヒント:ネイル
285(: ゚Д゚);→:10 ◆EFvlPnIYE33o :2012/11/02(金) 02:37:59.09 ID:wxkb3H6+0
(: ゚Д゚)1年前に買ったイクスェスが未組み立てのままですorz
286名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:42:26.56 ID:7+UgEwKW0
マチルダ戦車ってなんだ??
ドムのゲンコツで潰されたミデア?とかいうやつのこと?
287名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:01:58.62 ID:TcLTz2J10
男漁りに首つっこんだだけにしか思えないが。
288名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:03:36.13 ID:kpVtkiiD0
アーガマが鹵獲していったRX-178って、もとは青だけどすぐに白に色を塗り替えたよね?
でも、あれってどうなんだろ・・・・
下地の色はティターンズのままで、見えるとこだけメカニックが白に塗ったのかな?
装甲外して裏とかまでは几帳面に白に塗ったりしないよね?どうなんだろ。
アーガマ色買ったら内側はティターンズ色で表側だけ白とか、そういう風に塗るべきなのかな?
発売されてるアーガマ色のは、そんな風になってるのかな?
289名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:04:46.43 ID:QnJkQDqZ0
>>286
ttp://www.masdf.com/altimeter/iwmlondon/IMG_4965.jpg

これ、ガルパンのステマだなこりゃw
290名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:12:55.23 ID:EGReE59y0
マチルダ戦車は武装は貧弱で鈍重だけど分厚い装甲で
ドイツ軍の対戦車砲では破壊できなくて
ロンメルが対空砲の水平発射を発案してなんとか
撃退したっていうゲームの中ボスみたいなキャラが
作られてるのがいいんだよ ホントかウソかなんてどうでもいい
あと歩兵戦車っていうのがまたいいじゃないか
歩兵のお友達として一緒にノタノタ砂漠を進む感じで
デザインも微妙な曲面があるしな
291名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:21:15.96 ID:vRkNqU2nP
3人から6人くらいに増えている、ってレベルじゃね?
292名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:22:52.25 ID:EGReE59y0
田宮はおそろしいことにドイツの88ミリ高射砲をものすごい
豪華なプラモデルとして発売したんだぜ
ただの大砲だよ 大砲!
それをマチルダ戦車に唯一対抗できる超兵器誕生!
豪華フィギュアとバイク付 8トンハーフトラックと合体もできます!
なんて感じで売って当時の子どもたちも盛り上がりまくってたわけよ
海洋堂が88ミリ高射砲にやたら思い入れをもって実際に実物を買っちゃうまでに
至ったのもこの田宮のプラモデルのイメージ戦略のせいだと思うわ
293名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:26:46.41 ID:O0AFektP0
オレはサーバインが綺麗だと思うね
294名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:28:31.35 ID:EGReE59y0
で このパッケージ!
ただの大砲にいろんなキャラ付けしてこそこのかっこよさですよ 
http://expop.net/mt/tamiya_1-35_17_l%5B1%5D.jpg
295名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:34:11.51 ID:/Jxz83kZ0
88ミリ高射砲いいよーアドバンスド大戦略でもお世話になったし。
296名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:36:44.05 ID:CsUgMPOC0
あさのまさひこが永野デザインのMS嫌ってたなあ。百式なんて
エルガイムだろと。でも後半のハンブラビとか見て諦めの境地になって
赤い百式作ってたw ハンブラビはシルエットでわかるように、
キュベレイはアニメーターにやさしい少ない線でも見栄えのするデザイン、
意図もわかるし完成度も高いと思うけどなw
297名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:38:54.35 ID:cyVHhUGDO
>>191
やっぱ焼き針と塗装だけで味出しだよな

岡山帰ったか
298(: ゚Д゚);→:10 ◆EFvlPnIYE33o :2012/11/02(金) 03:40:13.40 ID:wxkb3H6+0
>>296
(: ゚Д゚)MGの白キュベレイは作りました
肩の裏ピンクに塗り忘れたけど・・・
299名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:40:48.59 ID:Klf1xs9U0
ここまであからさまなステマだと猛烈に嫌悪感が沸いてくる。
300名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:40:51.83 ID:OWmNcYmg0
って言うか、「プラ」モデル作って金貰えんの?
原型師とかプラモデルのCADデザイナーじゃなく
301名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:41:54.50 ID:a0sMjFkT0
就職は技工士だな。就職率は100%おめでとうさん
302名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:43:34.57 ID:EGReE59y0
>>296
百式は永野デザインじゃないような…
元は永野のZガンダムラフだけど永野はリックディアスに
藤田一巳が百式に大河原がガンダムMarkIIに
たかや健二がザンダクロスに…
303名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:13:47.60 ID:4MWYqapzO
マチルダ戦車て懐かしいなあ
作ってみると意外にカッコ良かった日本の一式砲戦車が小学生の頃にお気に入りだった
304名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:19:03.52 ID:QnJkQDqZ0
>>300
プロモデラーっているよ
305名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 05:11:20.85 ID:4YfkiVzO0
こち亀か
306名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 05:21:53.37 ID:OI2MA/TRO
キュベレイは傑作だな
劇中のイメージ的にも造形的にも頭抜けてる
肩のバインダーが後のモビルスーツのデザインに与えた影響も半端ない
307名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 05:25:36.18 ID:1lMuvw2I0
四ッ谷の仙波堂とか行くと心踊るよな
楽しいです
最近はズベズダT90作ってる
308名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 05:36:36.52 ID:oTiyAGjSO
(-_-;)
いま、団地フェイズで3K新聞のランバラル大尉にストーカーされてるけど、
相変わらず大尉専用機ホンダグフの制動灯モノアイが壊れている。
誰か3Kランバラル大尉に指摘したれよ。
309名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 05:39:35.65 ID:JYyoG1j30
シンナーに気をつけろ。
310名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 05:45:43.13 ID:N+4gk8q40
このスレはオッサンばかりのようだが
311名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 05:48:14.08 ID:GJ1JodeoO
>>309今の有機溶剤は害が少ないぞ。
換気は必須だが
312名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 05:58:43.56 ID:nP/mOkVs0
>>290
私の個人的な意見ですが…
高射砲で戦車を撃つのは卑怯ですな
313名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:01:51.13 ID:ZTJJMaPw0
マチルダ戦車なんて呼び方しましたっけ?
314名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:03:26.04 ID:nwkj6L5O0
ゼロ戦の足と補助翼とフラップ可動にするなんてやってらんないよ
昇降舵を動くようにしてる人は何故か居ないな
315名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:09:33.52 ID:wzFLUlMj0
ガンダムに出て来たマチルダさん(声はアンパンマンの戸田恵子)
って戦車の名前からとったのかね。

オオゴシさんも業界にすがって生きてる。全然ステップアップしてねえよ。

増えてるといったって、人数を言ってくれなきゃわからない。誤差の範囲だろ。
316名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:10:33.01 ID:YEwqzzV/0
マチルダはデザインの完成度が高い
317名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:15:24.78 ID:Aqhm9e3A0
ネイルとかしててプラモデル組み立てられないじゃん。
318名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:43:39.05 ID:UTFSJdQK0
どこにマチルダ戦車女子がいるんですか!
ぜひ紹介してください!
ぼくの好きな戦車はV号突撃砲とヘッツァーです!

319名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:53:02.85 ID:DcHaZ5BR0
V系バンドのライブ会場に行けば、黒や紫で着飾ったちょっとふくよかな女の子がいっぱい居るよな。


まるでソロモンに並ぶリックドムのように・・・
320名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:59:45.79 ID:2Ka4sSc60
321名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:15:51.71 ID:pGOZ/g4n0
>>20
俺NASAちゃんしか知らん
絵描きさんはモ子ちゃんと同じ人らしいが
322名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:17:57.80 ID:z9jIFXZA0
うそくせー
323名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:24:07.29 ID:UTFSJdQK0
ズゴックが最強だろ。
水陸両用って技術は宇宙よりも精密差が必要だろ。
水圧に耐えるボディにビーム砲が打てるジェネレーター搭載でMSだぞ。
しかも小さい。
324名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:29:48.68 ID:G8evPMe90
>>165
中の人が…AGEによくある完全無意味、なんのためにいたの?のキャラなので、困難。
325名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:31:16.03 ID:1ecui4hx0
オオゴシってホビージャパンでマックス渡辺と一緒に出てたやつか。
なつかしいな、まだガンプラ作ってんのか。
326名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:41:36.28 ID:qpgDVFvyO
>>294

(・o・)日本軍は持たなかったが、B29を2千機以上撃墜破したな

327名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:46:18.97 ID:oipLU5dRO
>>317
プラモやる女はごついネイルしないだろ
つか普段からごついネイルしてる女は少なくね?
うちの嫁さんは結婚式やらの際は付け爪、普段は素爪だな
328名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:47:35.82 ID:7nMfRYhc0
ちなみに、ガンダムファンだけではなく一般人も虜にしたナイスデザインのキュベレイは
放送時なんと没案扱いだった、しかも「こんな糞デザイン持ってくんなよ」とデザイナー首にされてた
329名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:48:00.76 ID:CqDoAlja0
戦車とか戦艦、歩兵とかバリケードを作らずしてプラモデルを語るな
330名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:49:11.16 ID:AlUfObI60
ミリタリーや鉄道模型女子は?
331名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:49:17.80 ID:oipLU5dRO
>>329
そこは屋台と城だろ
332名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:52:05.59 ID:PSQ9E+fJ0
ヨドバシでは遭遇しなかった
プラモ女子見てみたいなぁ
333名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:52:08.98 ID:pwx8FWLs0
>>23
LEDとKOGは作ったわ
334名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:52:53.00 ID:oipLU5dRO
>>330
サバゲ女子は、Gacktが7〜8年前にPuffyの番組その他で
趣味と発言したもんだからその頃に増えた

鉄道模型女子はリアルで職場にいる
新婚旅行をドイツにしてメルクリン社に行ってた
335名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:53:50.69 ID:JpnJXUz20
最近のデカールって水貼りなのかな。
子供の頃あれで最後に何度も泣いた覚えがある。
336名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:55:36.63 ID:lmkGpyg90
鈍亀マチルダ戦車、ガキの頃に作ったな
車輪の周りのカバー部の塗装がめんどくさかった覚えがある
337名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:55:53.94 ID:AlUfObI60
>>334
じゃあ自作PC女は?
338名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:59:29.60 ID:drHGed2LO
>>337
パワレポにやらせ臭い企画はあるな。
どう考えてもモデル事務所から呼んできたねーちゃんだがwww
339名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:01:15.54 ID:A29jARkl0
ジムスナイパーUがええのぅ
340名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:03:23.67 ID:oipLU5dRO
>>337
それうちの嫁さんw
水冷式ユニットで静音化とかチャレンジしてたw

最近は買った方が安いので、男性でも自作に拘る人は減ったのでは?
と目の前で申しております
341名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:09:33.80 ID:XXaZm/fY0
最初の頃のガンダムの戦艦達のプラモつくったの今でも持ってるわ
グワジンとサラミスとマゼランにムサイw いまのプラモは宇宙世紀の艦艇はあるの?
342名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:14:38.49 ID:MMR+r9Sm0
>>318
ガールズパンツァー見ろよ
343名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:15:06.50 ID:IGPm2O6D0
俺のベストはタミヤの米独の機関銃チームセットだな
あとドラム管とかが入ってるやつ
344名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:17:11.64 ID:drHGed2LO
>>341
EXモデルってシリーズがある。そこで展開中。
まあ、今は新作が全く出てないが。
345名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:21:33.70 ID:3qOWNXDoO
>>184
面白いなこれ
346名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:27:22.19 ID:c+1raWdPO
>>343
タミヤの8体入りセットね。
装備品が色々と凝っているんだよな。
あれは組み立てるというよりチマチマ塗装するのが楽しかったな。
ジェリカンセットやバリケードセットみたいなマニアックなのもあったね。
347名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:27:52.22 ID:2Nik/PUh0
ババァほど「女子」って言葉使いたがるよね
348名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:28:56.52 ID:qGXgQVDw0
ここまで姉さんなし
349名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:28:59.84 ID:WZIewG+60
>>328
永野護涙目(w

そーいや100式もナガノのデザインしてボツになったガンダムが元になっているな。
350名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:30:56.48 ID:oipLU5dRO
>>349
100だとすっげえ違和感あるなw
351名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:31:15.46 ID:V7S6+suN0
>>347灰になるまで「女子」でござる
352名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:31:20.75 ID:1bJwCn5P0
プラモなら、タミヤの戦車、一択!
353名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:31:29.34 ID:Qca/JKf10
>>332
普通の冴えない女ばかりだよ。
その辺を歩いてる女を見るのと何も変わりないよ。
354名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:31:29.49 ID:DBzG4MSX0
初めて作ったのは残り物のムサイ
355名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:32:55.40 ID:QKT2L0eP0
どーせ戦車も可愛くなっちゃうんでそ、
356名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:33:28.94 ID:WZIewG+60
357名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:34:02.76 ID:2Ka4sSc60
>>351
テラワロスwwwwwwwwwwwww
358名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:34:12.39 ID:MMR+r9Sm0
359名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:37:21.95 ID:7nMfRYhc0
>>358
1ページ目だけで名作と分かった
360名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:37:36.02 ID:2N+Kw3Uu0
ガキの頃、友達からチーフテンって名前の戦車のプラモを貰ったが、
リモコン操作用のコードが邪魔でぶち切って穴を埋めて飾っていたら怒られた

貰ったものをどうしようが、俺の自由じゃないかよぉ
361名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:39:29.19 ID:VdmDZGon0
数十年ぶりにウォーターラインシリーズ作ろうと思ったら価格高騰にびびった
100円〜250円だった駆逐艦が800円〜1200円になっとる
1000円以下で買えた戦艦、空母クラスも3〜4000円するのも珍しくない
362名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:40:15.49 ID:J2KJY7ry0
マスコミの「増えている」と言う物は増えていない。
363名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:41:11.49 ID:nUbt7TBU0
ゾイド好きな私はプラ女子の中でも異端なのかww
コトブキヤのシャドーフォックス来たから組んでる途中。
狐可愛いよ。
364名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:41:28.42 ID:c+1raWdPO
女子用MSの代表選手がキュベレイってイメージはあるけど
他に女子用イメージって思いうかばん。
エルメスはちょっと違うし、ノーベルガンダムは論外。
365名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:41:34.70 ID:7yhtcvoT0
大越って、ホビージャパンのお抱えアイドルwだろ?
そんなの持ち出されて「増えてる」とか言われてもな・・・
366名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:41:37.65 ID:8XNzaIQRO
キュベレイに人気あるなら、ハマーン様に憧れてる女もいるのか。ああいう高飛車な態度をとりたい願望があるのかも知れない。
367名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:44:18.95 ID:IGPm2O6D0
>>346
そうそう
ツールでは吹き付けると芝生や砂地ができるスプレーが欲しかった
トラック壊して遮蔽物にしたりして、ジオラマ楽しかったなあ
368名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:46:21.70 ID:w34as4iC0
SDフィギュア、ぬいぐるみ、ねんどろいど…。
そっちのほうでいくらでも需要に食いつきまくりのリアル女子が居るだろうに。

369名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:48:28.45 ID:QKT2L0eP0
プラモデルつくるふりしてシンナー吸ってる不良が昔近所に居た、
370名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:48:43.35 ID:hfDYUPGQO
>>364
つサイコガンダム
371名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:53:23.35 ID:yeho7HpKO
>>1
プロモデラーの大仕事萌えw
372名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:56:08.38 ID:3N/x2vAm0
戦車なんつうのは近寄ってきた兵士をキャタピラでひき殺す道具なのにさ。
女は分かってんだろうか? どんだけ日本兵が「ぎゃぁ〜〜」とか
悲鳴を上げて死んで行ったことか(近くに潜んでた他の日本兵の話)
373名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:59:02.41 ID:PBpWqPHT0
>>1
恥を知れ、俗物!
374名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:01:54.26 ID:Gm4mJre10
 男性の領域に、女性が乗り込むのは好意的に受け止められるのに
逆の場合は変態扱い。

>>365
量販店だと、以前よりは多くなったよ。ガンプラ物色してる女性が増えた
この間は、ヨドバシで5歳位の女の子が、父親にHGUG・Gアーマーを
おねだりしていた(w
375名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:06:04.67 ID:kCsu2xZp0

    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->     さすがゴッグだ。
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       >>10にディスられてもなんともないぜ
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      何ともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
>>366
今風に見るとツンデレじゃね?
376名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:08:23.63 ID:LxXCSiEF0
キュベレイとかないわ。
アッグガイでも作っとけ。
377名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:10:06.28 ID:ws69oO1C0
男は主砲がデカい方が好きだから、マチルダはありえんな、(´・ω・`)
378名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:13:15.92 ID:+zjj1KIW0
昔大阪の日本橋のガンダムズでキュべ礼を10個買った
379名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:14:23.12 ID:bHaL9vfB0
>>374
小さい女の子は参考にはならない
俺の知り合いの娘さんも、中学まではロボットにワクテカするヲタだったが
高校に行ったとたんに夜遊びしだしたそうなw
380名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:14:29.58 ID:8cIRtwmdO
またにわかが出てきた。変わった私アピールもいい加減にしろ糞馬鹿女。歴女とか本当にムカつく。民主党みたい
381名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:18:09.42 ID:2xEAA7E5P
>>137
青い閃光〜
382名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:19:05.51 ID:GIAQ4wfN0
>>377
そのうち若くて細く小さな主砲に好きになるお( ^ω^)
383名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:20:00.64 ID:JyvsFXah0
俺様の主砲は小さ(ry
384名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:21:47.97 ID:9SSxBdZn0
>>377
俺は男だが、W号戦車は長砲身より、初期の短砲身の砲が好きだw
385名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:22:07.83 ID:A2L3XLZ6O
俺の嫁はゴッグみたいな体型
386名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:28:33.81 ID:2xEAA7E5P
40後半とかになると老眼でプラモ作るのキツくなると思うけど
そのへんはどうなん?
387名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:37:46.31 ID:PUE+ag3uP
>>1
確かにベアッガイは女向けだな
暇してる主婦には2chよりは健全な気がする
388名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:21:51.73 ID:bHaL9vfB0
>>386
老眼鏡かけりゃいいだけだろ
老眼=細かい作業不可だったら、細工仕事を生業にしてる人とかどーするんだよ
さらに細かい作業なら、照明付きのスタンド式ルーペやヘッドルーペもあるし
389名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:22:20.47 ID:HUxZnI5I0
ドーベン・ウルフの名を出したら評価した
390名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:25:18.98 ID:fxWTsDua0
+チック姉さんのステマだな
意外と面白かったから腹が立つ
391名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:27:36.59 ID:oI2qzfPz0
プラモ女子って種系棚の前にしか居ないお
392名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:38:08.17 ID:CcJefB3k0
>>364
パラス・アテネ

1000ならガキの頃どうしても手に入らなかったアトランジャー4号機を持って
プラモデル女子がたずねて来る
そしてアトランジャーも俺もめでたく合体完了
393名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:42:14.46 ID:WxKvg/wB0
マチルダさん、戦車なんかにのってたっけ?
394名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:44:54.50 ID:e55RxRvq0
こういうのはあくまで付き合ってるオトコの趣味に合わせてるだけ
395名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:08:08.27 ID:1lMuvw2I0
>>394
言えてるわw
が、それがきっかけになるだけで本当に好きになったりする
396名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:09:53.23 ID:EGReE59y0
>>392
パラスアテネ 超強力なモビルスーツ
メタス 救急車てきな作業用モビルスーツ
っていうイメージをもってたけど
Zガンダム劇場版みたらメタスがパラスアテネを
力で捻じ伏せてたので驚いたわ
メタスってあんなに強いモビルスーツだったのか
スパロボに騙されてた
397名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:14:00.84 ID:pUEUl5nn0
2年前に頼まれた旦那のバイクプラモの存在を思い出した…塗料無事かな
398名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:16:40.16 ID:O1NsbLR20
1/35シリーズはほとんど作った

誰が捨てたんだ!
399名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:18:05.06 ID:V7S6+suN0
趣味ってのは忘我の境地なんだから男も女もねーや
400名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:18:23.21 ID:yibEs/WN0
おおごし ともえ

柔道か
401名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:20:43.62 ID:yibEs/WN0

  アッグガイとかデザインしたやつの弁明が聞きたい


402名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:26:33.86 ID:pWaVNroqO
スコープドッグがイイという女子はいなよ
403名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:37:36.72 ID:LMm5aPgj0
ソースがmynaviとか。
くだらん。誰が信じるかよ。
404名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:40:29.29 ID:unLM0smFO
>>402
なぜかこれを貼れと言われた気がした

■一般人の認識
 
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ
マクロス:歌う
ギアス:知らん
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
405名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:41:22.60 ID:Q6aKQmTo0
キュベレイはガンダムのMSの中では「コレジャナイ」感が凄い。

やっぱザクだろ!
まあ、そういう俺もバイアランカスタムだけは買わずにはいられない!!w
406名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:45:46.64 ID:lG2DcoweO
一緒にして欲しく無い
407名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:50:11.02 ID:52yhouLN0
何なのこのステマ感。
山ガールやカメラ女子と同じ匂いがするんだけどw
408名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:51:50.65 ID:ISGJPeEZ0
キュベレイは確かにいいけど一番はアッガイだから
409名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:55:16.74 ID:Vp+hv9xoO
>>407
そんなのでプラモデル業界に少しでもお金が落ちりゃあいいんだがな…
410名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:55:47.47 ID:TAwE+ya+0
>>404
コピペだが、その一般人は良く訓練された一般人だよな(笑)
411名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:08:51.38 ID:DEQi6Wec0
412名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:10:36.53 ID:ws69oO1C0
>>384
おれの主砲はブルムベアーだぜ、(; ・`д・´)
413名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:14:19.47 ID:DEQi6Wec0
>>412
俺のは80cmグスタフだぜ!
414名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:54:44.54 ID:Q/WPlmOQ0
415うんこ:2012/11/02(金) 13:09:06.67 ID:ExCVs04B0
四歳の娘とHGUCやメガサイズ作ってるが、一番カッコいいのはギャンだそうだ
416名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:10:13.06 ID:/9gW64YP0
>>415
娘「これは良いものだ」
417名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:21:12.04 ID:IlefKqHG0
この前ガンダムバトルオペレーションで寄せ集めでドムを3体出撃し
ジェットストリームアタックだ〜!とやろうとしたら見事に全員散った

しかもジムに・・・
418名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:23:47.14 ID:Zbs3YElt0
419名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:24:13.87 ID:zzFFeg+v0
やべえ俺もマチルダ戦車とキュべレイ大好きだ
やめろやめてくれ
420名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:25:18.23 ID:+17UQVUoO
わからないでもない
自分ではネイルしないのに、ネイルアートは造りたいこの気持ち
ただ手仕事が楽しい
421名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:26:14.64 ID:tk5nEqVm0
3年前にガンプラデコレーションブームって見たけど
俺の記憶違いかな
きっと数年に1度のステマに見えるテクで書いてるんだろう
422名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:27:40.88 ID:USeQP7oz0
プラモデル業界ってプラモデルだけで売らずにその先を考えないのはなんでなんだろ。

例えば、作ったプラモをスキャンしてゲームに取り込めたり
作ったプラモをスキャンした画像を動かせたり
それで動画を生成できたり。

そんな広がりがあっても良いかと思う。
423名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:29:46.48 ID:oipLU5dRO
>>404
ボトムズ、
タグを千切るほど引っ張っても首が平気なキリコは丈夫
424名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:39:57.75 ID:ws69oO1C0
>>422
おまえはなんもわかってないな。
プラモデルは作ってる時が楽しい。
一番楽しいのは、山積みしてる箱入り未組み立てのキットを取り出して、
箱開けて、パーツを見ながら、ああやって、ここは改造して、
色は何にしようかとか、いろいろ考える時間が一番楽しんだよ。
425名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:45:04.54 ID:2xEAA7E5P
>>422
ガンダムAGEの関連企画として、プラモをスキャンして戦わせる
ゲイジングってのがあったな。
http://gage-ing.com/about/

子供にウケたかどうかは知らんけど、元のプラモの売上が
惨憺たるものだったらダメだったかもw
426名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:48:59.94 ID:1lMuvw2I0
プラモはいかに鉄っぽく見せられるか、とか、作ってるときがいちばん楽しいね
完成品が欲しけりゃフィギュア買えばいいのさ
戦車とかの汚しがうまく行った時にうぉぉおかっけぇえってなる時がいちばん楽しいわ
427名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:50:20.41 ID:deqYs7bT0
実際、イラストの線を起こすのに写真撮影してトレスするけどな

いまどきのガンプラの精度は結構なものがあるので楽だよ
428うんこ:2012/11/02(金) 13:52:25.49 ID:ExCVs04B0
バンダイのガンプラって、完全日本製品なんだろ?

ネトウヨならむしろステマなど言わず
一人100個買うべきだw
429名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:53:58.30 ID:deqYs7bT0
>一人100個買うべきだw

いや、普通に買うだろ
三国人は帰れ、ガンプラは国技だ
430名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:54:24.03 ID:ADh5BDNr0
模型は作ってる時が楽しいので、98%くらい完成しちゃうと
その後の工程がどうでもよくなって投げ出してしまうことがある

あとバックミラーを取り付けたら完成なんだけど、
そこから半年放置とかね
431名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:55:00.05 ID:V7S6+suN0
>>422
うーん、自分で3DCGモデリング>レンダリングが思い通りにできそうのな
スレ的にはデジカメでとって合成してとかか
432名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:57:15.38 ID:np0lZu8L0
プラモデルは、買う時が一番楽しい。
いや、「買うた止めた音頭」を踊っている時が、一番楽しい・・・
433名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:59:03.53 ID:00J4L/cr0
>>427
俺もその作戦やろうかと思ってるけど
作るのがめんどくせーw
434うんこ:2012/11/02(金) 14:00:51.48 ID:ExCVs04B0
最近じゃ、手間と価格で尼で買うこと多いけど、模型屋に行った時のワクワク感は
すげぇなw なんだ、ありゃ
時々夢に見るわ
435名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:01:26.53 ID:16F1ruXuO
1/144でリックドムの赤のシャアー仕様の発売してくれよBANDAI。なんで発売しないのかスゲー謎なんだけど
436名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:09:58.27 ID:8svzI7WR0
>>1

ドグサレ腐女子が何をしょうがカンケーねえよ
もっとマシなステマ考えろ・・・(´・д・`)バーカ
437名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:14:28.03 ID:2xEAA7E5P
438名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:14:48.07 ID:nsz7lnw/0
永野の優位性がガノタに知らしめられた瞬間
439名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:16:36.16 ID:ws69oO1C0
金型が痛む前のアオシマのマッハバロンの未組み立てキットもってるんだぜって誘えば、
プラモ女子が釣れるのかな、(; ・`д・´)
440名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:17:53.21 ID:tZLvBOv10
プラモを女性層にも買わせる為のステマか。
ネイルと模型はどう考えても結びつかないし、無理ありすぎ。
441名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:20:43.76 ID:hfDYUPGQO
>>432
じ、ジジイだっ!ジジイが出たぞっ!>Ω
知ってる奴は改造しちゃあかん
442名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:23:06.75 ID:HUjLG1cp0
>>424
こう云う事言う輩は大抵何も作って無い
買ってすらいない
443名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:23:45.51 ID:7bAB0yjrO
つまり永野ははやく連載を再開しろってことだな
444名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:25:09.61 ID:WtDj7mXB0
ドライブラシを買いに行ってくるわ
445名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:27:32.92 ID:odjyfqSfO
あたし女だけど、ブロックヘッドのスチール製1/10フルスクラッチが限界だわ。
446名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:30:28.12 ID:C+eNhAPbO
幼い頃、懸賞で当たったゴールドガンダム(箱つき未組)で女の子が釣れる時代が来たのか?
447名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:31:13.70 ID:eEf8fLrY0
男なら1/200スケールの大和
448名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:33:35.82 ID:e8fYStIm0
>「プラモデル女子」が増えている
当時は考えられなかったぜw
昭和之雜誌廣告
http://blogs.yahoo.co.jp/thatseurobeat/folder/238293.html
449名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:37:29.01 ID:RdyJIGhw0
>>447
いやいや、1/35スケールの列車砲 ドーラだろ。
450名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:38:25.60 ID:2IFe7cxEO
武者頑一択
改造しなくても色々なパーツ組み合わせできて楽しかった
451名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:38:58.76 ID:oipLU5dRO
>>440
ちょっと街中を歩いてみようか
ネイルをごてごてつけてる女なんて多くないぞ
452名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:40:15.52 ID:1xoaYQXPO
ロボダッチはだめなの?
もう作ってないの?
453名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:44:32.74 ID:oipLU5dRO
エアブラシとリューター、パテが女の部屋にあることは最近珍しくない
キャストドールのカスタムやメイクしてっから女も
鼻水に色がつくので塗装ブース作らなきゃ!とか言ってるぞ
ガンプラよりかかってる金額すげえ
454名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:45:28.05 ID:ws69oO1C0
>>442
妄想キモイな、(´・ω・`) 俺の親戚は模型屋やで
455名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:50:57.94 ID:XHwwL4gH0
キュベレイは分かる。だがマチルダ戦車が2番目はおかしい
どう考えてもネタだろw
456名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:56:40.90 ID:unLM0smFO
>>455
迷彩にライトブルーとか使ってるから、カラーリングがオシャレで良いのよ、マチルダは。
457名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:06:30.79 ID:sx124kOAO
ジムキャノン2こそ至高
ジムだし、大砲だし、カトキだし。
異論は認める。
458名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:08:07.02 ID:V7S6+suN0
ホビージャパン誌でハンドメイドのバキュームフォーム「器」が登場したときの衝撃ときたら
「ヒゲの怪人」小澤氏によるレイズナーの作例だったっけな
459名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:12:07.28 ID:7dgB/D2qO
彼女に電話したら、「ごめん、今レッドミラージュのガレキ塗装してるから!」って言われた思い出
460名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:19:45.54 ID:/nhLbMu9O
>>414
こんなん言うはずないww
461名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:20:10.13 ID:lzgjqddyO
>>449
いや5/8スケールの模型蒸気機関車だろ。浦安市で走ってる
462名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:25:16.52 ID:P8NoTZLZ0
瞬着とタミヤセメント流し込みタイプさえあれば何でも作れる
463名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:26:05.38 ID:EFa1gegOi
パテ埋め女子
464名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:27:54.24 ID:riTPU4/t0
どう考えてもスコープドッグのほうがカッコイイのに・・・
465名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:29:09.64 ID:EFa1gegOi
セメダインって知ってる?
466名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:39:28.02 ID:/C5iQ7sE0
マチルダもどーせマチルダ・アジャンからきてるんだろ?
467名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:41:56.13 ID:P8NoTZLZ0
セメダインはペーパースクラッチするときぐらいか
浸透しないから使い分けだな
468名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:49:39.13 ID:dQuFn+Rb0
ガンプラ買うとパック寿司の醤油みたいな接着剤はいってた
それがセメダイン
469名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:54:24.05 ID:V7S6+suN0
普通に売ってるこれではプラモデルは作れなかったセメダイン
http://www.kubobun.com/image/mame/cemadine/Ctop.jpg

「プラモデル用」て大書されてないと
470名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:08:24.16 ID:QL5JnXZY0
戦車が一番楽しいなチハとか
471名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:09:47.83 ID:QL5JnXZY0
箱絵師は小松崎茂
472名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:14:01.55 ID:fN6GFPjFO
セメダインはあまりくっつきが良くない。
しかしそれよりも強力なキョーダインの方がいい。
赤・青の合わせ技はなかなか。
473名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:20:06.00 ID:yibEs/WN0
ガンプラはモノアイを発光LEDで光らせることすらしないでふざけんなといいたい
キット標準装備であたりまえだ
474名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:22:57.29 ID:H/h51jGZ0
グフの足にバネ仕込んでこそモデラーと言えよう
あと肩のキャノンに水鉄砲とか
475名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:26:05.26 ID:+lrrzXHXO
>>1
だからおまえは何でコレを立ててくれない…?(´;ω;`)ブワッ・・・
↓↓↓
アラサー女性に急増する「山伏ガール」の言い分
http://nikkan-spa.jp/222168

韓流女子に、釣りガール、山ガール……
さまざまな○○ガールが現れるなか、
いま一番アラサー女性たちの間で
注目を集めているのが「山伏ガール」。
過酷な山伏修行を体験できるイベントに
山伏スタイルで参加する女性が増えているという。

476名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 18:20:57.60 ID:aLd085FrO
あたし女だけどプラモはジグソーパズル的な気持ちで取り組んでた。
キュベレイもいいけど赤いズゴックが一番好き。
477名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 18:22:48.47 ID:IC1+if4c0
>>474
早く糸ハンダでヒートロッドを作る作業に戻るんだ
478名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 18:44:00.36 ID:xrTA4YIe0
確かに
ガンプラはパズルだな
479名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 18:44:19.31 ID:udj03Z0aO
僕は、フェルディナンドちゃん!
480名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 18:55:52.57 ID:ps4STsGd0
マチルダ? ええと、けっこう無骨なイギリスの歩兵戦車だよな……
どうせなら、グラント(リー)あたりを選んだほうが渋くないかww
481名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 19:34:42.69 ID:Qca/JKf10
別に渋いとかどうでもいいですから。
AFV模型誌のお仕事を貰うために、かつ女の子視点の
「カラフルで可愛いー」をアピールできれば
何でもいいんです。
482名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 19:48:58.07 ID:MMR+r9Sm0
俺はおフランスの戦車が好きです
ちっこくて可愛いくて無駄に凝ったカタチに痺れる
483名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 19:54:23.52 ID:4qfScVJe0
>>358
それ一枚だけなんて殺生じゃないか
484名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 19:56:11.58 ID:MMR+r9Sm0
>>483
だって他のページはあまり面白くないんだもん・・・
http://i.imgur.com/e97ul.jpg
http://i.imgur.com/8bfSN.jpg
485名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:46:21.89 ID:0XoAPWHT0
色を塗るとかの個人用カスタム機でなく、女性専用機、でキュベレイの他にはねえ

一見女性用に見えても
ストライクルージュ(キラ)、クィン・マンサ(グレミー)、メタス(トーレス)
サイコガンダム(ベン・ウッダー・・・は無理か)、の男性搭乗例もあって、難しい

ここらが多分女性のみ

エルメス、ガーベラテトラ、アプサラスIおよびII
ボリノーク・サマーン
サイコガンダムおよびMKII、R・ジャジャ、リゲルグ、ゲーマルク
アルパアジール、クシャトリヤ
ゴトラタン、ザンネック、ゲンガオゾ

ティエレン・タオツー、ガンダムスローネ・ドライ、GNアーチャー
アヘッド脳量子波対応型、レグナント

他にもGガン勢など、まだまだあるが、このくらいにしておくよ
486名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:54:40.16 ID:q2tjDXAa0
ガンプラブームの頃に朝から並んでデパートに買いにいったものの
すでに目ぼしいのは売り切れてて仕方なくエルメス買って帰った
俺がきましたよ!
487名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:05:21.24 ID:4qfScVJe0
>>486
可動がない分だけ、今でも塗れば通用するよ
488名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:06:02.03 ID:2r77wVkFO
>>435
男なら普通のドムにバーニア増設&塗装でシャア用リックドムを自作しようぜ。
俺の兄貴はまだ1/144ザクにシャア専用しかなかった時にシャアザク改造して旧ザク作った。小学生の俺は塗装で量産ザクにするのが精一杯だったが。
489名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:07:34.23 ID:wu1CxhVO0
ラジコン戦車に
進出してきやがったら
マジで阻む

それが俺らプロもデラー魂
490名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:11:09.44 ID:/88CQjcUO
エルメスなら当たりだわ
うちんとこはボールしかなかった…
小遣い300円握りしめてボールしかなかった時なんてもう
491名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:11:51.65 ID:PdusVtzd0
>>490
漏れなんかムサイだぜ(´・ω・`)
492名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:22:14.85 ID:57yxydmU0
>>490
当時のホビージャパン読者ページだったろうか、
マニュピレータに握ったビームサーベルで、
ザクを一刀両断するボールのイラストがあって燃えた記憶。
493名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:24:53.84 ID:wGnxevTE0

【プラモ作ろう】 オオゴシ*トモエのキュベレイ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3598639

これか!!


 
494名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:27:39.08 ID:3cTgRrv8O
ぇ?日本のお城 シリーズだよね?
495名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:28:46.54 ID:5/54rIrX0
バルキリーのガゥーク形態が一番かっこいい
496名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:29:02.96 ID:hGVHUIO/0
キュベレイは急停止するときに、肩のバインダーがばっと開くのが格好良かった。
497名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:33:43.00 ID:KnPvVCVV0
>>65
この頭にのせてるうんこみたいなのって結局なんだったの?
498名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:46:08.24 ID:+vozAQgBO
プラモか…。
スーパーカーとか車作ることが多かったな。
リアを無理矢理ハの字にするために変形タイヤだったりリアのシャフトをゴムチューブで繋ぐ車高短シリーズをふと思い出した。
499名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:55:48.77 ID:USeQP7oz0
今、ロボダッチのプラモあったら絶対流行る気がするwww
500名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:57:31.16 ID:7J3AEVci0
ミナミちゃんの方がカワイイ
501名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:05:27.43 ID:EU4okCIf0
何かを作るのは楽しいからな。
お菓子作りや手芸みたいなもんだろ。
工作するの楽しいよな。
502名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:06:16.10 ID:tXYL1Ehi0
作らずに何かの整理で捨てたプラモ結構あるなぁ・・・
ジブリ系とか。
503名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:15:48.87 ID:BtrbyS420
銀色のゲルググみたいな左右反対の赤青のやつ持ってたな
たぶん青で作った
504名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:19:38.88 ID:wZbb1A7MP
>>490
MS IGLOOに登場するボールは俺の知っているボールやない
原付スクーターに乗ってる珍走並みのDQN度
505 ◆titech.J3E :2012/11/02(金) 23:20:20.59 ID:3sPOiobF0
俺はまず「身軽」でないといけないんで、
プラモデル作っても保管場所がないんだよね。
作ってはヤフオクで売る職人にでもなる?
506名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:22:16.49 ID:yuyPYpJo0
>>503
ZZに出てきたガズL/ガズRだな。
507名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:23:28.57 ID:nwkj6L5O0
>>326
ヨーロッパにB-29居ないだろ・・・
508名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:38:12.74 ID:pwx8FWLs0
>>504
ボールとジムはDQN揃いだったな
509名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:40:54.43 ID:RZwpVpjm0
>>504
ボールの方が腕に頭・足にトゲ・ツノも無く
円形なので被弾に強そう
510名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:48:18.60 ID:QhfT1kNl0
ザクって2号3号戦車でグフは3号突撃砲G型 ドムは4号戦車で
ゲルググはパンサーでありタイガー戦車かな ジオングはヤク−トタイガー
ジムとかはやっぱしシャーマンシリーズでしょ まあそんな感じ
511名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 00:04:30.23 ID:CcFHCosU0
キュベレイはなるほどって感じだが、二番目がWW2イギリスのマチルダ戦車とは、こりゃまた渋いなw
512名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 00:06:45.00 ID:IC1+if4c0
>>490
模型屋やおもちゃ屋はガンプラ入荷が決まると
入荷しますって張り紙貼って告知するんだよな
そうすると開店前から店先に行列が出来る。
遅れていくとムサイとかドダイしか買えない
513名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 00:14:48.82 ID:CCPIf435O
>>510
ボールはM3スチュアートか。いや、106mm無反動砲搭載ウイリスMBジープだな。
514名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 00:55:53.38 ID:sjmwQd1wO
>>486
武器セットしか買えなかった俺の立場は?(´・ω・`)

それはそうとして、
将来値上がりするに違いないと、
ガキの頃、作らずに貯めたガンプラが、30個〜以上有るんだが。
リアルタイプシリーズに、
プロトタイプシリーズ(だっけ?変な水中用ザクみたいの)とか、
倒産したクローバー&マルイのコラボの、
ガンダム・ビームライフルキットとか、
納戸に放置したままなんだがどうすれば?(´・ω・`)
515名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 00:58:40.04 ID:a4OCDDcS0
>>49
ガンダム以外のカタカナは何の名前なの?
516名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 01:02:39.03 ID:exFLeYB90
>>514
武器セットとか、スゲーレアで人気商品だったぞ
どういうことなの?
517名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 01:07:16.50 ID:nFCwwbiTO
オオゴシ*さん目当てで毎月ホビージャパン買ってたよ。正直、全ページ、オオゴシ*さんの写真集にしてくれたらよかったんだが。
エアブラシを持つ手がいいんだよ。
毎月25日はオオゴシ*さんで五発ぐらいブッこいてた我が青春。
518名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 01:11:23.58 ID:XGaIhDxO0
>>515
ロランはターンAガンダムの主人公
ハサウェイノアは小説閃光のハサウェイの主人公でブライトノアの息子
ガイアギアは小説のタイトル
全部ガンダムのスピンオフ
519名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 01:16:54.69 ID:YHfatGnaO
ガムダン
麗子デコで(・ω・)
520名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 01:28:28.94 ID:CITQsXLs0
戦車のなかで、なぜマチルダが選ばれたか。
それは映画レオンのマチルダと通じるから。
女の感性とはそんなものだ。
521名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 01:29:11.16 ID:DgchPyhf0
超力ロボ ガラットとか
石焼き芋の屋台とか
ゼンマイで歩くのとか
そんなのが小学生の頃の思い出。(`;ω;´)
522名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 01:34:37.32 ID:fIpOHHai0
エルメスは_YSFに起こられてエルメスって表記できなくなったんだっけ?
初期のエルメス表記の箱は高く売れるかもね
523名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 01:36:00.26 ID:e3K4+B0z0
これほどわかりやすいステマも珍しいなw
524名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 01:38:10.88 ID:v+a/1chtO
ギャン
525名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 01:38:50.38 ID:QGk6T6fx0
ジ・Oは男には人気あるけど女には受けないだろうな
526名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 01:40:26.20 ID:FoMWcJLeO
若い頃からプラモ作るとシンナー中毒になって脳が縮むから止めとけ(´・ω・`)
527名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 01:41:22.42 ID:sjmwQd1wO
>>516
うそん?
うちの方じゃ、武器セット、ムサイ、
ホワイトベース(300円のも1,000円のも)は、
売れ残りの常連だった。
528名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 01:59:11.04 ID:kjJScG9x0
通は旧ザクの1択
529名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 02:03:31.74 ID:F4ICfh4j0

淫Qβ?

530名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 02:05:00.31 ID:fK/6bGi/0
>>520
ガンプラ→ガンダム→マチルダさーん

とても単純な話だよ
531名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 02:07:37.84 ID:Mb5fvAK1O
>>517 わかる。すぐに作例と騒ぐバカが多いが俺は違う。あのスレンダー貧素顔がたまらんわけ。
532名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 02:10:35.69 ID:4dvIN4BO0
>オオゴシさんはプラモデル作りの楽しさを啓蒙する仕事をされているとのことですが

なんだよwプロモデラーのステマかよw
533名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 02:15:05.96 ID:t30r1gDC0
>>490
武器セット買った俺に謝れ
534名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 02:22:40.49 ID:ZbxL7//Q0
ボールの相手なら、オッゴだよなあ。全く忘れ去られているのが悲しいな

戦車なら一式砲戦車。屋根も無くて漢の戦車だぜ
フィリピン戦線で一番米軍の戦車を撃破したんじゃなかろうか
実際は自走砲なんだけどな
535名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 02:37:18.05 ID:gZR/mc/BO
最近の女は何でも男の世界に入ってくる。逆にイケメンじゃない男が少女マンガ、リカちゃん人形、女装コスとかしたら気持ち悪がるくせに!
536名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 02:42:35.93 ID:xetEZqSt0
えーい、エイブラムスはエイブラムスはまだか!!!
537名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 02:53:31.55 ID:uKHGrT+x0
中学時代にガンダムデスサイズ作ったことはあるけど塗装とかはしなかったなあ
538名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 03:22:04.07 ID:Olh1wTN1O
マークIV戦車とかだと、ひな祭りにそれとなく飾っておけるのにな
539名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 04:50:34.04 ID:svPblUcv0
一方、女の趣味へ男が入って行くと
通報されるか、よくてネットで晒される

540名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 04:52:34.88 ID:R0f9rroB0
俺はなぜかセモベンテが好きだな!
541名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 05:07:54.56 ID:oTkMOTPh0
オオミズアオっぽいよねキュベレイ
542名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 05:10:27.43 ID:0y6bF91v0
プラモデルにピンクは頻繁に使うのか?
カーキ色、国防色の色合いにコダワルなら分かるが
543名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 05:22:33.01 ID:NfzGerSF0
ほう、キュベレイの良さがわかるとは…なかなかやるな
544名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 05:44:21.50 ID:8bInEMp+O
キュベレイよりクイン・マンサの方が好きだな
リ・ガズィみたいなガンダムモドキのマスクをしたMSはお気に入りが多い
545名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 05:57:59.24 ID:cxecFjoh0
俺もガキの頃は狂ったようにガンプラ作ってたのに、大人になってvガンダムのMG発売日にわざわざ買ってもまだ机の上に置きっぱだ
546名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 05:58:23.63 ID:QBoUaawYP
おれの88ミリ砲と対決しようぜ!
547名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 06:04:06.32 ID:4OkWQnme0
マクロスとアクロバンチとダグラムのプラモを集めてた。
バクシンガーの合体するプラモも作った。
548名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 06:04:11.44 ID:OqVnbgzO0
種のピンクザクは人気ないんだな
549名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:06:03.86 ID:ELUqSYeC0
>>486
エルメスならいいだろ
おれはジムしか買えなかった
550名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:09:35.58 ID:6ZlVUQCs0
>>547
アクロバンチのプラモならいまでもいくらでも集められるぞ
駿河屋の無限在庫でな!
551名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:12:43.49 ID:aWjIq1o70
>>1
小学校の女の子もプラモ作っている時代なのに何を外れた事を書いているのかな?
今の記者は2ちゃんなどのネット見てしか記事を書けないのかね?
552名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:16:39.75 ID:zqiAiKWr0
「センズリ女子」が増えている。
553名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:21:33.87 ID:9fFA5hYyO
キュウベエみたいな?
554名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:32:30.01 ID:4OkWQnme0
>>550
いや、もう、アクロバンチはいいよ。
あれ作った時に、穴が空いてるはずのところに穴がなかったり、いい加減だったな。
555ゆうくんのママ:2012/11/03(土) 07:35:20.18 ID:ZCutJKje0
バイクに乗ってる女性や一眼レフカメラを女性を見ると可愛そうに思えます。
556名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:36:13.45 ID:8J/kcvDG0
>2番目はイギリスの『マチルダ戦車』です。ベージュと水色の独特の色遣いが好きですね。

イギリスの趣味?なぜにそげなカラーリング・・・
557名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:38:45.39 ID:I1iY4pD30
キュベレイは乗り手が女だからわかる気がする。
丸っこくて格好いい。

558名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:41:03.94 ID:0YRUgOLiO
女が自ら男の所有物であることを棄てて
男から需要のなくなった女は、男みたいな趣味に走る
でも結局女はやはり女で、結婚して子を持たないと幸せな人生はおくれない
出産適齢期には限界があって、猶予はいよいよ短い
結局男ほど真剣に趣味に乗り込めない。旨味に乗りたい業界共々無茶苦茶になって破綻する
今後の日本はこういうことがどのジャンルでも起こるだろうよ
いい加減「男女平等」がいかに不毛か気付いて欲しいねぇ。役割ってものがあるんだ
559名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:41:52.24 ID:I1iY4pD30
パトレイバー劇場版の零式のプラモがほしい。
バンダイ関係者が見ていたら是非とも!
560名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:42:15.01 ID:IGxI8TPSO
>>490

MGのボールはカッコいいけどな
561名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:43:20.37 ID:8J/kcvDG0
ゾックやセモベンテみたいなのを好きな女子はおりませんか?
562名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:44:02.79 ID:I1iY4pD30
カトキハジメverのボールは格好良い上に場所をとらないから好きだ。

>>558 童貞の俺は切なくなるから、そういうの勘弁
563名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:44:36.53 ID:nDHafY8cO
私はガンダムサンドロック!
564名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:46:39.76 ID:5QeD8sDTi
こんなこと言ってたって結婚すりゃ旦那のプラモがしがし踏み潰すよーになるんだって、
565名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:47:48.72 ID:KnB2fnq50
数年前に買ってた1/60のPGガンダムとシャアザクが押入れに
箱のまま眠っている事を思い出した
作りたいけど時間ねーよ
ああ・・あとMGジムとMGシャアズゴックもまだ作ってねーよ
ああ・・空母赤城もだ。
566名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:48:22.63 ID:EPifDBq20
プラモ程度でいちいち騒ぐなよ。
女子でも今はこのレベル。
http://shokuen.com/
567名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:49:42.84 ID:6Ae7RBSpO
568名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:49:43.58 ID:nDHafY8cO
>>564
むしろ旦那に私のフィギュアコレクションの山を
捨てられそうです
軽くひと部屋くらいある、
箱ごと大事にするから
569名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:50:07.52 ID:I1iY4pD30
昔はガンダムの話なんぞしたら、キモ豚扱いだったのに
随分と市民権を得たんだな。

俺も昔はガンオタ見下してたけど、今じゃ結構好き。
570名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:50:39.56 ID:xurgRu5q0
>>556
多分、地平線に上手く溶け込んでくれるような迷彩効果を狙ったんでしょ。
WW2の初期頃までって、各国とも迷彩塗装で試行錯誤してるからねぇ。イギリスなんて
砂漠用にジープを淡いピンク色に塗ったりしてたし。

スカイブルーを使ってるのは、こういう直線的な3色迷彩↓

Peace Of Mind−イギリス戦車マークUマチルダ 3色迷彩まで完成しました!
http://blog.goo.ne.jp/saka178-momo/e/67968dfad01dd1f95799e33973528abc

この人って主婦モデラーで、マチルダや88mm砲作ってるだよね。
571名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:52:28.05 ID:tDnoxiW60
>>560

そうだよなー

MGこの前作ったけど、改めてボールの機能美を感じたよ

作業用ポッドを改良して戦場へ投入したっていうのも
他にはないリアルさがあって好き
572名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:54:26.94 ID:dQ1+XiJl0
メディア上だけに存在する○○女子
573名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:55:49.73 ID:XqwtINnmO
>>1

・そういう人がいる≠増えている

こういう媚びた記事は本当にいやらしいね。
574名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:57:08.28 ID:yXCRKr+Ni
キュベレイとはなかなか
575名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:58:56.78 ID:2Sccxj2bO
>>569
それもこれもBパートのクライマックスのおかげだな
576名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:59:58.12 ID:8J/kcvDG0
>>570
なるほど!昔のタミヤのマチルダしか知らなかったから、んな馬鹿な配色有る訳無いだろw
って検索したら、こっちが無知だったという。。

しかし、どんな主婦だよw
http://blog.goo.ne.jp/saka178-momo/e/67968dfad01dd1f95799e33973528abc
577名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:00:40.76 ID:suSAksoS0
Zのときに既に婦女子予備軍は存在して
逆シャアから明確になってきたとか
Wでまた増えたとか
578名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:03:02.47 ID:4OkWQnme0
ゼーガペイン アルティールが欲しい。
579名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:07:55.41 ID:xurgRu5q0
>>577
1stの頃から既に、シャア×ガルマとかで腐のターゲットになっていたようだぞ。

着任早々、将兵の目の前で二人でいちゃついてたり、私室のシャワーを勝手に使ってたりと、
異常な親密さを示していたから、ネタには事欠かないだろw
580名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:11:43.49 ID:g/hoFUz1O
安倍総裁がマチルダ派なのはあまり知られてない事実
581名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:13:34.11 ID:D7L8n3j40
斉藤由貴って理想の男性がシャアだったよな?
582名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:15:56.07 ID:qotvEuYG0
城模型女子とか
甲冑模型女子とか
帆船模型女子とか

そのあたりが出てきたら鼻くそほじりながら読み流してやっても良いんだけどな。
583名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:17:58.13 ID:5yd+uK/MO
>>570
ドイツ海軍の迷彩っぽくて
カッコ良いな。
584名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:20:15.32 ID:5QeD8sDTi
マチルダさぁぁぁん、てかぁぁぁ、
585名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:22:36.71 ID:rhT3btyZ0
キュベレイってどんなのか覚えていないんだが…
片手剣+丸い盾の装備、薄い水色の機体で、「あと10年は戦える最新型の機体?」だっけ??
586名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:26:34.95 ID:cpVidP7gP
>>585
ギャンの盾の真ん中にズゴックの手の先(マシンガン)を着けるのが少し流行った
587名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:26:41.42 ID:7l3hemIx0
>>585
それはギャンだw
588名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:27:50.79 ID:WZWxrpHeO
毎日あんなに顔に塗装してるんだから、女の塗装技術はすごいとおもうぞ。
589名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:34:48.35 ID:OCXRs9pz0
>>521
俺は、ケルマディックとかわだつみ欲しかったなぁ

プール掃除になると沈没してた大和やら武蔵、伊潜、シービュー号が大量に回収されてたな
動力プラモが大量にリリースされてた昭和な時代だ
590名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:35:09.54 ID:ewDedWO60
>>8
そのコピペ良く見るけど在日コリアン(=ペクチョン)や在日中国人も外国人だよね?
日本人になりすましていないで日本から出て行って欲しいよね?
591名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:37:58.00 ID:C9BvfhaK0
この不細工がアイドル面してるって何かの冗談か?
592名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:39:06.39 ID:xMBGQxYA0
>>533
武器セット『だけ』買った訳じゃないだろ
武器セット買う奴はそこそこMS揃えられた勝ち組じゃん

ムサイはコムサイ分離したから俺は喜び勇んで買ったけどなぁ
593名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:39:29.59 ID:SEaVo2L1O
>>588
技術はしらんが色彩感覚は先天的に女が上
赤ん坊の顔色を見分ける都合らしい
594名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:41:32.53 ID:5QeD8sDTi
手が接着剤でガビガビなのかこの人は
595名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:43:05.50 ID:Wt+DUkgnQ
やがて出るRG キュベレイのステマという事は理解した

買うから早く出して
596名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:44:43.70 ID:CcJSoB330
登山女子が増えているとか言って増えてなかったしな

ステマやめれ
597名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:48:56.17 ID:4MWcKObt0
>>562
そのカッコ良いボールをダサカッコカワイイに仕上げた
トニー竹崎に脱帽
598名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:49:30.91 ID:VHMJjbRO0
プラモは人が作ってるのをみてる方が楽しい事に気がついた。
599名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:50:49.16 ID:jeNf1KuzO
また下手くそ過ぎるステマだなwW
600名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:54:14.43 ID:N9fLg1070
キュベレイサザビーって事は
なんでキュベレイmkUプルツー機に目が向かなかったか
謎が残るが
601名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:54:40.01 ID:ZFXkUXxG0
680mmカノン砲が長くて大きくて素敵・・・///
位わかりやすいザメルステマなら期待したのに

HGUCで
602名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:57:25.51 ID:E3zFCz5l0
ゲルググが最強。ゲルググで倒せない敵は無いんだ。
603名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:00:55.10 ID:7l3hemIx0
0083の頃には連邦パイロットに「旧式だから楽なもんだ」みたいに言われてたがな
604名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:02:31.86 ID:xurgRu5q0
>>588
でもあれって、モールドを目立たないようにしたり、頬に影を付けて凸部の立体感を相殺するとか、
AFVモデルのウェザリング塗装と真逆の方向の努力をしてるよなぁ。
605名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:04:09.20 ID:rKlxQsrn0
>>602

マサイの女か
606名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:06:04.36 ID:3cK9OIMQ0
キュベレイに乗ってるプルとプルツーが好きです
607名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:06:24.08 ID:iZZGENYF0
センム「フィギア女子増えてまっせ」
608名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:06:39.65 ID:t+iyP/S/0
プリンやヨーグルトの組み立てキットが出る
塗料はプリンブラウンとヨーグルトホワイトで
609名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:08:38.96 ID:Ba8a7uxB0
>>603
あれ、時代の流れを表現したかったんだろうが、たった3年じゃなあ
自分たちの基地でザク使ってた連中の言うこっちゃないような
610名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:09:31.51 ID:Ktl4PZ5M0
ゲート処理、ダボ処理仮組みから改造塗装本組みまで自分との戦い
611名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:12:43.77 ID:EbXBOOrvO
>>609
おっと、Windowsxpの悪口はそこまでだw
612名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:15:27.92 ID:N9fLg1070
キュベレイの文句言わせなさ感が
むしろ疑ってしまうんだよなあ
ストーリーとか機体強さまで考慮しての
キュベレイなのかなって

しかしまあ
そんな背景は無視でたまたまキュベレイだろうが
613名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:17:13.24 ID:Pz2/h1miO
メッキ仕様のMSのプラモ好きだな。
塗装しなくても見栄えがするし美しい。
哀しいのはメジャーな機体しかメッキ仕様で出ないところ。
ギャプランやジム・クウェルでも出して欲しい。
614名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:25:42.06 ID:7l3hemIx0
>>612
ZZでは比較的バシバシ落とされてるのに(量産型含めて)
ハマーン様が乗るとファンネルなしでZZと相討ちにもっていける不思議
615名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:45:54.99 ID:gJsXM5X6O
そんな女の子がいるなら付き合いたい。
ガンプラと塗装についてえんえんと語り合いたい。
616名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:48:46.69 ID:wlaMHr6X0
永野さんZでも干されかけたんだけど、後半に富野監督が
OKするMSがなかなか無くて呼び返されたんだよな。
617名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:49:05.43 ID:nfUelxZn0
618名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:57:56.51 ID:02mQG4F/0
マルイに行った時、模型ファクトリーで女子会やってたの見かけたけど、
受講者がゲロブスばっかで爆笑した。
男も女もオタクは身なり気にしないよね・・・そっちの指導もしてあげたらいいと思う。
せっかくマルイ内にあるんだしさ。

「1人じゃ店に入れない腐女子の買い物ツアー」とか「化粧テク」とか併せて企画したらいいのに
619名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:59:04.75 ID:d9n3sdHA0
こち亀で見た
620名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:03:04.81 ID:I1iY4pD30
>>584 エマシーーーーーーーーーーーーン

俺が好きなのはクエスパラヤ
621名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:07:23.20 ID:I1iY4pD30
>>617 クソワロタ

スウェーデン天国過ぎる。アメリカは犯罪。
622名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:13:41.92 ID:tXJf1tte0
プラモデルは、私も好きだが、
商品を選んで買って、作っているときまでは至福だが、
完成した後が困る。はっきりいって邪魔になる。
邪魔になるから、仕方なく捨てることにしてる。
こういう人、他にいるんだろうか。
623名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:35:56.04 ID:CCPIf435O
>>571
しかしどう考えてもボールよりは戦闘機の方がMSと互角以上には戦えそうなのにという素朴な疑問があったのは否めない。実際1st劇中ではコアファイターでも結構ザク相手に善戦してたし。
まあ戦闘機より低コストで数揃えられる簡易な自走砲みたいなもんだと思えばわからなくは無いが、ボールをMSと呼ぶのはさすがに無理が…w
624名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:42:33.56 ID:5QeD8sDTi
昔プラモ屋にガンダムが売ってなくてちっちゃいホワイトベースと
武器セット買って作ったけど全然楽しくなかったぜい、
それから血眼になってドム手に入れたときはむせび泣いた、
625名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:44:40.30 ID:sY2D1II3O
>>622
知り合いにあげちゃう人は結構居るよ
自分の好み以外のキット作るのも気分転換になるし
626名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:48:51.02 ID:sY2D1II3O
>>593
アニメの色指定も昔は女の人ばっかりだったね
今はそこまででもないけどやっぱり女性が多い
627名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:48:52.91 ID:bJZvQ0TL0
>>617
・左上に平凡パンチ 59頁
・ドイツでなく西ドイツ
・1975年に無修正ポルノ解禁したフランスが日本の一つ上

いつ発行された雑誌のキャプ?
628名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:50:38.25 ID:pTM2HtUD0
プラモ売り場で女の子見かけたこと無いよ
何をタワゴト書いているんだコイツ
629名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:51:13.58 ID:24edXKlu0
やべぇ
なんか無性にプラモが作りたくなってきたw
色は塗らずに
630"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/11/03(土) 10:55:10.71 ID:V4mXs7pM0
マチルダねぇ、
38tか2号だろ、ここは。
631名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:57:23.03 ID:tXJf1tte0
>>626
他人に譲る、というのも、勇気があるな。
私は、こういった趣味を隠しているから、捨てる以外の選択肢が無い。
RCカーを作るのも好きだが、作るだけで満足なので走らせることは無い。
数万円もするラジコンを、完成した翌日に捨てる無常感と虚無感と罪悪感に苦しんでいる。
でも、邪魔だからしょうがない。
632名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:57:57.77 ID:kFSDPI810
>>628
タワゴトを言うのが仕事なんだからしょうがない
10年位ほとんど1人で言い続けてるけどな
633名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:32:51.93 ID:k4ZeOi2G0
だから極一部の変わり者を流行ってると騒ぎ立てるなっつーの
634名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:33:37.50 ID:yoBUSYnY0
>>613
小2の時、メッキの金閣寺のプラモ作った。
なんどやっても、接着剤がつかなくて、持ちあげると壊れちまう。
そん時、接着面のメッキは剥がさないとくっつかないよって、親父に教えてもらった。
あの時、初めて、親父は偉いって思ったな。
そのあと、黄色や赤を塗る時は、白で下塗りしろとか教わり、
スミ入れでモールド引き立たせる技とかも習った。
もう10年前に死んじゃったけどな。いまとなってはいい思い出だ。(´・ω・`)
635名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:56:19.08 ID:CbPQ6tgu0
>>634
知るかボケ!
636名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:34:16.36 ID:CFApjQIC0
>>628
ヨドバシとかけっこういるぞ
637名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:55:05.24 ID:oqlpUsB90
キュベレイは確かにいいね。
638名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 15:04:52.26 ID:2xhvkAND0
ガンプラ
自衛隊機シリーズ
米軍機シリーズ
車、バイク
屋台、お城
639名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 15:51:30.32 ID:EPV72BMM0
東電全社員を福島派遣するとのニュース。
まともな賠償金を払ってこない東電が年間10万人も体制で除染などの支援にあたるとのこと。
原発事故で人生を狂わせた人達に8万円という賠償、一方で社員へのボーナスが復活する。
さらには来年柏崎を再稼働する必要があるため、国民へのアピールが必要。
http://twitter.com/ykabasawa

「じつは家族を疎開させている東電社員は沢山いる。京都は避難民を多く受け入れているが、
転入生は東電社員の子どもだらけ。彼らは(東電社員の)親の指示で給食を食べない。
言ってることとやってることがまるで違うが、これが彼らの本音」(IWJ・岩上安身)
https://twitter.com/Fibrodysplasia

「キムタクはとっくに沖縄の北谷のマンションに、
奥さんもお子さんも北谷の一階が保育園のマンションに居ます。
昨日北谷のキムタクのマンションのそばの焼肉屋さんにキムチを買いに行って、そこで話を聞きました。
芸能界にも家族を守るために動く人は居るんですね」
https://twitter.com/kinositakouta

「ある福島のお母さんからのメール「子供たちの心がまともに話できないくらい荒れている。
昨日電話を寄越した二人の女の子を持つ相馬市のお父さんは、
「この際、小沢でも誰でもいいから、早く助けて欲しい」と言いました。 全くその通りです。
一秒でも一分でも早く、県民を助けて欲しいです。 」https://twitter.com/mariscontact

「福島のママからのメール「息子ばかりでなく、被災地では中・高生が、荒れているのだとも聞きました。
子供達の心が壊れて行きます。時間ばかりが過ぎて、誰も助けてなんてくれないのですから、
当たり前ですよね。じいちゃん婆ちゃんからの、涙の電話を貰うたびに、
「早くしなければ!!!!」と焦る」http://twitter.com/mariscontact

「久しぶりに涙が止まらない。 誰でもいいから。。。。私のことも守ってよ。
私は誰にすがればいいの? 寝ている子どもたちの隣りで、1人で声を殺して泣くしか出来ない。
そんなお母さんが福島にどんなにいることか。 私だけじゃない。」http://twitter.com/M_higurasi
640名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 15:56:50.92 ID:0GYZquS70
>>522
「ハーミス」と発音すれば良かったのに(´・ω・`)
641名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:00:43.56 ID:HA+MZ+QVO
爆走Gメンシリーズの910パトの箱絵には大門とハンガーヌンチャク(てつやだから)
警視庁ではなく海援隊と書かれていた
642名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:01:30.18 ID:rCZPNmb4P
一番かっこいいガンダムはEz-8異論は認める
643名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:25:28.14 ID:7koUT8Gj0
猫飼いはじめて塗装出来なくなった
644名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:46:41.26 ID:gekb8mXn0
旦那の性癖が特殊な件
ttp://himasoku.com/archives/51285132.html
645名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:50:27.29 ID:Ed6uSQqz0
子供だましでごめんな
でも形なら意外とウイングガンダムが好きなんだ俺は
発射のドキドキ感込みならガンダムメX
女の子込みなら‥‥V!いやZZいやVあーZZ っV
646名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:20:18.88 ID:2W5BHFus0
>>579
「OUT」誌で「欲望のチェスゲーム」とか、やおいの走りだったな
647名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:52:10.23 ID:Rt2tMHLo0
ヘッツァーの方がかわいいよね
648名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:03:27.11 ID:CCPIf435O
>>646
いわゆるBL系というのはコミケ初開催の時点ですでにあったそうだが。ガンダム以前では闘将ダイモスとか人気だったらしいぞ。
商業誌でもJUNEがすでにあった訳だし。
649名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:08:19.59 ID:xurgRu5q0
>>648
アメリカでも30年ぐらい昔、スタートレックのカークとスポックのBL同人(向こうでは「スラッシュ」と呼ばれる)が
あったらしいね。801の「×」に相当する記号が「/」だとかで、そう呼ばれていたのだと。

パソコン通信の黎明期頃に成立したのか。
650名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:22:32.37 ID:aL22TDz10
結婚詐欺・・・
651名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:45:49.32 ID:CCPIf435O
>>649
か、カーク×スポック…w
それはBLや801つーよりガチホモだろ。まあ腐のお姉様方にもおっさんカプ好きってのはいるが。
652名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:47:40.57 ID:k/MIW0q20
とりえず、色をピンクにすれば良いと言うのは安易だけど売れるから仕方無い。
653名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:49:26.47 ID:TX8RudUm0
シャーマン戦車に顔書くのが好きだった。
654名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:54:49.60 ID:t1SP3VUA0
>>647

4号駆逐戦車「ラング」の方が、かわいいよ。
655名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:54:53.32 ID:l57TVA+s0
カメ女 カメラ
てつ子 鉄道
美空 航空

山ガール 登山
釣りガール 釣り

他にどんな奇特なのがあったっけ?
656名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:57:11.50 ID:YB6PXXPZO
ガンプラはどれもかっこいいよ。
でもグフかザクかアレックスだな俺は。
657名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:16:00.51 ID:9mbP/78zO
>>492
そんな遥か昔の投稿イラストを覚えてるやつがまだいたのかw

おれはモノアイガンダムの投稿イラストにwktkしたなぁ
10年くらい後にワンダースワンか何かでゲームになっててびっくりした
658名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:25:33.45 ID:a7I3+IAe0
学徒兵が種子島担いだリックドムで・・てのも「OUT」のイラストにあったな
659名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:39:01.79 ID:utJhav9X0
>>163
ヤバい ホシい
660名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:41:22.87 ID:t7+mlbIE0
今は亡きさくらやでMGのアッガイを手にしてた若い女がいたよ

俺はその光景を微笑ましく見てた
661名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:46:20.57 ID:5kFuuxovO
キュベレイは好きなんだが
キュベレイが好きなのかハマーン様が好きなのかわからなくなる
662名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:47:25.32 ID:ZMIaml9i0
あー、バングまだ作れてないや。
663名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:50:23.60 ID:a7I3+IAe0
そのうちランナーの無いガンプラが発売されるかもしれない
部品に塗装することだけ専念して
マニュアルどおりに組み立てるだけ
664名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:53:17.35 ID:CauMf0tH0
665名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:53:52.55 ID:zincZ0fE0
エルメスじゃないんだ
666名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:55:29.44 ID:lohaz8CJ0
ミニ四駆しか作ったこと無かったオレは
プラモってのは、すべて色が最初から塗ってあるもだと思ってた
667名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:56:22.52 ID:GUydnE0g0
668名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:59:20.99 ID:CCPIf435O
>>664
語尾にギャンを付けてしゃべるギャンかと思ったw
669名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:59:29.48 ID:o6Nplvsb0
>33
最近頃されてただろ
670名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:01:32.60 ID:0As+utCL0
>>665
ウメ星デンカじゃあるまいし、とんがりボウシはないと思うぞw
671名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:02:40.52 ID:6PmGZ8qd0
特撮博物館の客も女性が多くて驚いた
672名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:04:20.47 ID:nWtmz3M20
模型ショップがあちこち潰れて見れませんが?
673名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:05:12.44 ID:xE+sA6HX0
お前らが好きなのは、女子のプラモデル
674名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:05:43.64 ID:6PmGZ8qd0
プラモ作る器具と作業場を時間貸しする商売でも始めてみようかな。
675名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:09:28.93 ID:nWtmz3M20
>>177
ししょー ご教授を!!
676名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:12:08.67 ID:0As+utCL0
>>674
模型屋が場所と買ったプラモの保管、レクチャーする所があったな。
677名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:14:36.48 ID:dFMsSF/e0
むかし500円で売ってたタミヤのドイツ歩兵セットが
1200円になってて軽くショック

デフレ日本でどうしてこうなった?
678名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:15:17.63 ID:KO9r9WCZ0
>>508
ありゃ連邦軍自体がチンピラ集団だよw
サラミスのブリッジクルーなんてドチンピラだったしw
679名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:25:39.40 ID:t7+mlbIE0
ジオン兵はちゃんと救国の志を持っていたからな
680名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:27:46.49 ID:/Ix/jXDWP
>>5

今のガンプラは当時とはレベルが違う
リックディアスでも買って作ってみ
681名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:28:15.15 ID:B/2dWHk90
しかし悩むな

リィナ89 エル87 プル79 プルツー77 ルール力74 ハマーン74

VS

シャクティ90 エリシャ76 マルチナ75 スージィ74 シュラク隊72 カテジナ70

う〜ん
682名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:37:02.16 ID:fsXQPC4TO
>>624 俺も初めて手に入れたのが ドム だったわ。もちろん塗料なんて買えなかったし、爪切りでパチパチやりながら作ったなw。
>>670 >ウメ星デンカ
すごい懐かしいわw。30年ぶりに目にしたよ!! うわ〜脳がくらくらしてるww
683名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:38:04.79 ID:xurgRu5q0
ボールの話が出ているので、自分もちょっと参戦。

自分的には、太田垣康男「機動戦士ガンダム・サンダーボルト」でのボールの描き方が
割と納得いってる。あくまでもMS部隊の主力はGMで、ボールは補完戦力&雑用と
して扱われてて、GM部隊が出払った後の艦隊直衛や、損傷した帰投機の回収が
メインの仕事って感じ。

GMが大損害受けて出撃可能機が払底すると、いよいよボールの出番みたいな。
684名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:40:59.03 ID:xurgRu5q0
>>681
それって、バストサイズじゃないよな?
685名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:48:40.76 ID:fczxeRZQ0
>>1
プラモ=ガンプラみたいな風潮が許せん
そんなんでプラモ女子語らないでほしいわ
戦艦とか飛行機だろ
686名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:55:42.86 ID:AHU1rNfKO
スケモはとっととスナップフィットと塗装フリーを導入しろ
ニッパー一丁で組み立てられるようにしろ
箱を開いた時に溢れ出るやる気のないオーラは外国製かと思える酷さ
687名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:01:47.38 ID:TvLMAhPNO
ジェリカンセットにワクワクできないうちはまだまだだな。
688名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:02:07.63 ID:hD8rrzb90
もうあれだ、化粧もエアブラシで行う時代になるよ。マユゲテンプレート貼ってシュ〜〜
689名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:03:57.05 ID:z+Yo9Ihs0
>>664

2枚目はセイバーでは。。。
690名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:07:12.24 ID:z1E4W8k/0
昔ニコニコにナナオってプラモ好きのそこそこ美人生主がいたな
性格はエグかったが
691名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:17:14.46 ID:8NREOya+0
バキュームフォームってなんか卑猥だね。
バキュームフォームするのに最適な掃除機とか家電語りだしたり。

男性器のハリガタをリアルに造形塗装する女子とか。食品サンプル作っている人達なら余裕なんじゃないかな。
692名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:21:45.41 ID:22ExCjaV0
女性のフィギュア原型師さんもいるしねぇ。
そんなに珍しいという印象はないかな。
693名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:24:44.36 ID:0F3G/64b0
パンテルの方が好きだなぁ。
694名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:24:45.47 ID:lIxnoRzm0
>>688
エアブラシメイクなんてとっくにある
自分でやるのは難しいから主にプロ用だけど
695名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:30:18.29 ID:0T1A0c5l0
キュベレイを美しいと思う感覚は理解できる。
696名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:49:18.87 ID:pvk3Pxqd0
爆丸のかわゆさは女子も萌えると思うぞ
697名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:51:42.38 ID:7G5OMgNw0
>>2〜3年ほど前から、徐々に、じわじわとですが増えている
その理由は?捏造だって言われるのが怖いから明言しなかったんだよね。
698名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:00:11.85 ID:BQZOgMZs0
腐女子用のメカアニメでも製作すればどうですかな
イケメンだらけでモビルスーツもイケメン
プラモで売り出せば跳ねますよ
699名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:02:17.30 ID:j/P+V3Em0
>>677
戦車や戦闘機は更にヒドイぞ。。

国内生産品はおろか、中華製のミリタリーモデルですら当時の3〜5倍感覚。
700名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:04:28.33 ID:j/P+V3Em0
>>698
95年以降のUCシリーズ除くガンダムなんて、そんなんばっかじゃん。。
701名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:10:53.70 ID:iHKN31a50
マチルダ戦車はさすがにステマすぎw
702名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:19:06.54 ID:5YQzaKPHO
>>686
大昔にモノグラムがスナップフィットの大戦機シリーズを出してた事もあったんだけどな。
飛行機は胴体や翼が反ってたりする事があるから組み立て前に修正する時に位置合わせ用のダボが邪魔になる時があるんだわ。戦車とかならあまり問題にならなそうだが。
703 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/04(日) 01:20:04.46 ID:ReSC71IN0
女はダメだ。戦艦を知らん
ウォーターラインシリーズの一隻でもマトモに作ってから言え
704名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:20:48.09 ID:qk6r5P5k0
一度パーフェクトグレード買ってみたいけど中々手が出ない
705名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:21:16.73 ID:zKiB6N3P0
キュベレイは奇跡のスタイリング
706名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:23:30.86 ID:/W+mz0cS0
城作れよ
プラモの基本は名城シリーズだろ
707名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:28:03.56 ID:dBZh/nVaO
キュベィ「意味がわからないよ…」
708名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:37:47.72 ID:pvk3Pxqd0
>>703
大和、三笠、武蔵、信濃、ぐらいは分かる菜。信濃が空母なのも分かってる
まあ、基本ダメだなw完成させた事が無いw
709名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:43:51.47 ID:9U8UG7/f0
まさか彼女と模型の話で盛り上がれる時代になるとはな
710名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:44:41.27 ID:pvk3Pxqd0
>>706
城もいいけど歌舞伎小屋とか水車の付いた民家とか作って
部屋一杯に並べてみたいんだ。組立は何とかなりそうなんだが
塗装がwあと歩兵や崩れたレンガとか土のうとかでジオラマ作りたい
これも塗装がネックだ
711名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:49:43.63 ID:7RbOIA0C0
城とかのほうがよりマニアっぽくていいような気がする。
ガンダムとミリタリーじゃ普通っぽいじゃん。
712名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:50:29.81 ID:59/7n88r0
【文化や社会の終焉の流れ】
男性の変化に対応できない女性・マスコミが増加中3 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1316857169/

男が面白い事をはじめる
      ↓
噂を聞きつけた男が集まってきて大盛り上がり (黄金期)
      ↓
しばらく経って女が寄ってくる (衰退の始まり)
      ↓
女が自分達が楽しめるように配慮しろ!と喚き始める。男萎える
      ↓
萎えた男が1人、また1人と去っていく。品質も下降する。
      ↓
女だけが取り残され、品質はどん底に。女達も去っていきコンテンツは終わる (終了)
http://unkar.org/r/gender/1306588161

617 名無しさん 〜君の性差〜 2012/10/07(日) 19:35:32.26 ID:qi3SpgG4
>>616
すごいな
これはそのまま戦後日本の状況を表している

男たちの意欲
男たちの活躍
それを見た女たちが女性の社会進出を唱え
そして男女共同参画を喚き始めて社会のフェミニズム化が進む
男性たちが萎えて状況がどんどんそれに比例して加速度的に悪くなり
日本の衰退・・・
そう、こうして日本は終焉を迎えるんだろうな

あまりにも素晴らしく一致している
一種これからの日本の行く末に関する予言だね
713名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:54:19.64 ID:/W+mz0cS0
>>710
あとおでんとか焼き芋の屋台シリーズなw
714名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:56:21.92 ID:0oHqpr1K0
ゲーセンでGETしたプラモデル、
開けたら色塗ってなくて泣いた思い出
715名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:59:38.64 ID:tlZhmVHsO
>>714
逆に考えるんだ
好きな色に塗れると考えるんだ
716名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:07:39.09 ID:tlLb9PJEO
お前ら、ちょっと冷静に考えてみ?
フツーに可愛い彼女の家にお呼ばれされて、部屋にキュベレイとか百式とかZとか飾ってたらかなり引くと思うぞ。
717名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:11:53.53 ID:posYPyyMO
正統派プラモ女子心得
・ザクは肩をハの字に切るのが基本
・太ももには1mmプラ板を挟み込むのが常識
・モノアイはくり抜きクリアなプラを仕込み、シールドは写真フィルムを流用
・指は全て削り落とし、プラ棒で自作するかB-クラブのメタルに交換する
・「設定資料」を穴が開くほど見つめるのは言うまでもないっ!
718名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:53:05.66 ID:jHhQtOKT0
ズゴック好きな女と結婚したい。
アッガイとか言ってんのは狙いすぎ
719名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:58:53.02 ID:G6GNuNFm0
じゃあ次はキュベレイ豆腐作ったら売れるんじゃないか
720名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 04:01:46.35 ID:8NREOya+0
ディオラマなのかジオラマなのか口論したあの頃
721名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 04:05:33.48 ID:5zXG0oaP0
男は黙ってアッグ
722名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 04:09:22.78 ID:Q0X11O1t0
>>720
ダイオラマだよ
723名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 04:10:33.51 ID:1flvDNfLO
プラモ好き女と結婚した友人はHGしか買わせてもらえない。
724名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 04:11:39.55 ID:L13nwFLO0
>>686
最近のガンプラの作りやすさは異常だよなw

筋消し殆ど必要なし、最低限の塗装やってスミ入れて、後はFIXかなんか噴いておけばいいんだから。
725名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 04:25:58.92 ID:AVh4Mz1A0
それ以上に増えているのが俺みたいなドール男子かもしれん
726名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 04:30:01.71 ID:vyTg0/UNO
恥を知った俗物がキュベレイを作ったとさ
727名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 04:30:23.99 ID:ONv/kKSTO
>>686
大半のスケールモデラーは求めてない要素だから難しいねえ...
決して試みがないわけではないけど。

>>717
・ゲルググの顔の幅を2ミリつめる
728名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 04:37:11.22 ID:8NREOya+0
パールホワイトとピンクそしてほんのちょっとの黒
これだけで女性仕様になっちゃうから凄い。
車でもなんでもこの3色の商品出せばそこそこ売れる。
729名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 04:40:38.54 ID:ASxUIri10
ガンプラを約30年ぶりに作ろうと思ったが
なぜか宇宙戦艦キリシマを買ってきた。
730名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 04:43:39.89 ID:nxlu7EOAi
アムロ〜♪振り向かないで〜♪
731名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 04:51:47.00 ID:8NREOya+0
ビックワンガムとか懐かしい話題を振ってみる。
チョコ菓子のオマケZプラモとか
今でも食玩は大人買い
732名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 04:55:43.74 ID:a+HLJkcyO
零戦21型真珠湾仕様が入り口だろJK
733名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 04:58:13.48 ID:a+HLJkcyO
ゾゴック考えたやつ前にでろ
734名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:06:43.27 ID:nxlu7EOAi
ボール考えた奴、2001年の宇宙ポッドに大砲くっつけただけだろ、
735名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:21:36.56 ID:OhThnzJ10
>>725
もしかしてボ○クスのDDかSD?
SDはローゼンから入ってor知って、深みにハマった人いっぱいおるよ。
736名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:29:50.14 ID:qUbxfYyr0
エイジで売上げ超急降下で史上最低の売上げで
在庫多数って見たけどステマ必死だな〜w
737名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:40:00.83 ID:kHH4ed/vP
スイーツ()に渡し場プラモの話を教えたったら買い漁るだろ
こないだ倒産したような気がするけど
738名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:51:48.16 ID:L13nwFLO0
>>736
実際AGEプラモは大爆死ってレベルじゃないw

ヤ〜マダ電機で、ユニコーンのプラモは売れてるが、AGEは人が触った形跡がまるでないw
739名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:57:36.94 ID:W/EcH04J0
>>617
こんな時代もあったんだな
今やったらどうなのかな
740名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:32:23.95 ID:koDzW2vNO
ガンプラのあとでマチルダ戦車かよ。
マチルダさん専用戦車を一瞬想像しちまったじゃないか。w
というか、マチルダ格好いいか?
似たような戦車ならドイツの3号戦車の方が格好いい。
さらに言うと、ピンクが好きならランドローバーピンクパンサーをなぜ挙げないのか?
741名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:30:42.74 ID:e+7AOe0H0
>>703
伊400とUボートなら作った
やっぱ、艦底が無いのは馴染めず終了
742名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:53:16.93 ID:r1WodbeB0
>>738
来年の福袋は大変なことになるぞ
デザインがアレだからパーツ流用にも使いにくいし…
743名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:03:31.35 ID:vBEdCVxF0
女性向に東京ディズニーランドのお城とかのプラモデルとかやったらいいんじゃね?
744名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:06:22.95 ID:Q0X11O1t0
>>743
ネズミー「ライセンス料は売値の75%な」
745名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:47:12.94 ID:c8n/u6Jl0
可処分所得との按分ではあるが
ツールやグッズが(値段も含めて)進歩してるので、ハードルは相当に低いわなぁ

心象はともかく

746名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:50:58.71 ID:5YQzaKPHO
>>742
子供がいれば初めてのガンプラとして与えるにはちょうどいいかもしれん。
747名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:54:31.11 ID:e+7AOe0H0
>>744
尖った部品はアウトでゴム製に
子供が誤飲しそうな小さな部品もアウト
で、プラ製は筒だけ
なんて事になりそう
748名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:25:21.00 ID:Q15CTOaS0
いやガンプラ女は結構いるぞ

>>688
ネイルアート人気で男のエアブラシ講師も多数居る
プラ、RC、ネイル、どれもスケールは大差ないからな
749名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:32:22.48 ID:t6CFt9sg0
ふ、小学一年生のときに戦艦大和を「せんかんだいわ」と言ってプラモ屋の
オヤジに大笑いされたのは俺の黒歴史。
750名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:33:36.35 ID:+f+SZ0BW0
今も昔もモ子ちゃん一択なのは俺だけでいい。
751名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:34:16.83 ID:SRN1Ydr/0
以前はオタク趣味だと馬鹿にされがちだったものが
最近は、実は色んなやつが趣味でやってるって露呈されてきてるな
752名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:36:20.38 ID:3x8bKSn50
>>734 ムサイだってひっくり返すとスタートレックになっちゃうんだぜ
753名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:37:23.18 ID:jg7G9YO9i
女は色を感じる細胞が多いから
男には4階調程度に見えるものが
30位に認識できるんだとさ
もともとプラモ自体女子向きなんだよね

でもキュベレイは無い
男ならギャンだろ
754名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:38:35.88 ID:YhcZm5E50
マチルダ戦車って
マチルダさんが殉職するときに
乗ってた戦車?
755名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:39:15.38 ID:xzL3puhf0
また、○○女子か

○○女子の共通点は、すべて男客頭打ち産業
756名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:39:48.57 ID:x42B6Uiu0
プラモ女ってシンナー臭がマンコにまで染み渡ってそうでイヤだわ
757名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:42:30.97 ID:Q15CTOaS0
ドールハウスや革細工は木工部屋になるからもっと酷いぞ
758名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:42:53.55 ID:vBEdCVxF0
オーディオ女子って流行りそうなもんだがな。
759名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:43:16.35 ID:PYccGJyV0
>>756
あいつら普段から自分の顔や爪に塗装してんだぞ
いまさらなに言ってんだ
760名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:44:53.44 ID:Q0X11O1t0
>>759
まんまエナメル塗料だし。
761名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:45:03.99 ID:LER5VFdK0
パーフェクトジオングで
762名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:47:44.98 ID:t6CFt9sg0
>>754
第二次世界大戦初期のイギリスの戦車でマチルダTとマチルダUがある。
機動力が無い代わりに重装甲で当時のドイツ軍の装備で対抗できたのが88ミリ
高射砲の水平打ちのみっだったてエピソードが有名。
ミリタリー系ではマチルダじゃなくて88ミリだろって反応になると思われ。
763名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:10:58.14 ID:YhcZm5E50
>>762
丁寧に説明ありがとう。
ガンプラはファンタジーだけど
戦車はリアルなものだから違った魅力があるんだね。
みんな戦略系ゲームで軍事に興味を持ち始めるのかな
764名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:34:37.21 ID:+GP9QPNY0
> パールホワイトとピンクそしてほんのちょっとの黒
> これだけで女性仕様になっちゃうから凄い。

キラが乗ったストライクルージュ・・・じゃなくて、ガンダムスローネドライ、かな?

ティエレン・タオツー、ミーアザク、釈由美子ザクの、どピンクばかりなのはキツイのかね

>>485 )
> ここらが多分女性のみ

> エルメス、ガーベラテトラ、アプサラスIおよびII
> ボリノーク・サマーン
> サイコガンダムおよびMKII、R・ジャジャ、リゲルグ、ゲーマルク
> アルパアジール、クシャトリヤ
> ゴトラタン、ザンネック、ゲンガオゾ

> ティエレン・タオツー、ガンダムスローネ・ドライ、GNアーチャー
> アヘッド脳量子波対応型、レグナント
765名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:06:41.69 ID:1QRhPbmbP
>>177
日本で一番有名なドイツ兵
フィープナー伍長様の登場だな
766名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:47:12.43 ID:0YSylNsw0
>763
戦車は国によって全然違います。
国情と言いましょうか、民族性と言いましょうか、国別の「色」がモロに出ますので、
非常に面白い分野なのですよ。

767名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:14:46.44 ID:7BPCdFgt0
手先が不器用な方だったので、手垢が付いて黒ずんだ接着剤が
肝心な部分に付着して、仕上がりはいつも残念な感じに

プラモにはあまりいい思い出がないw
768名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:03:17.94 ID:ONv/kKSTO
既出かもしれないが一応

戦車のマチルダは、当時のイギリスの新聞連載マンガのキャラクターから名前をとったそうだ

つまり...日本で言うと「冒険ダン吉戦車」みたいなネーミングなんだろうか....
769名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:03:40.46 ID:3B4x3HPe0
ハマーン様=ナウシカの閣下

今でも抜ける
770名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:56:23.40 ID:r1WodbeB0
マツダのT2000を作ってるんだが
古いキットで色んな部分のデティールがかなりいい加減なんだ
手を入れたら完成しない気がする
771名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 21:49:13.51 ID:1d9iKJct0
>>768
まいっちんぐマチコ戦車とかの方がいいなぁ
772名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:46:53.95 ID:7RbOIA0C0
>>769
クシャナのほうが数倍いいな俺的には。
773名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:49:35.18 ID:Q0X11O1t0
>>772
南雲隊長一択だろJK
774名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:50:31.06 ID:x42B6Uiu0
扇風機のプラモデルでも作ってろ
775名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:57:15.44 ID:Qad7eLwT0
>>774
CADデータから3Dプリンタとかな
そのぐらいならかざぐるまアートとかするだろう
776名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:05:05.77 ID:lIxnoRzm0
>>772,773
まあ、榊原良子様ならなんでもいいな
777名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:52:07.23 ID:0YSylNsw0
>768
「マチルダ」という名前は、歴代の王女に多く見られる名前ですしね。
それだけ身近であったと言う事でしょう。
778名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:19:22.13 ID:zFaPJFq+0
ミーアザクよりは
釈由美子ザクの方がやや派手かな>>764

個人的に新鮮だったのが、ティエレンタオツー
779名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:45:15.65 ID:VXdppLIs0
キュベレイMK-2って影薄かったな。
780名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:47:17.25 ID:MWUfEoyL0
>>779
只のカラバリだし。
781名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:49:40.41 ID:gBzPWw1TP
>>57
>ゲルググがモビルスーツデザインの一つの完成形だわ
>ドムとかダサすぎだろ
リゲルグも好きだ。
782名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:04:13.50 ID:Sol26T8NO
まだPGシリーズでてるん?
PGのZ最高!!
783名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:09:15.16 ID:xq7p3hAlO
子供の頃に屋台とか造った記憶があるなぁ。
他に水車のある家とか。
784名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:14:31.18 ID:bJyXQO8wO
ここは敢えて百式が好きって言ってほしかったな
キュベレイよりサザビーが好き
つまりシャアが好きなんだがw
785名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:24:18.08 ID:3yC8DBOgO
田宮のミリタリーミニチュアシリーズのドイツ88ミリ高射砲は良い
786名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:32:29.05 ID:3qY4gvDUO
かわいらしい日本の豆戦車でも組んでファインモールドの売上に貢献してやれ
スイートの1/144飛行機モデルも良いぞ
787名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:05:30.43 ID:f0Zay+Pf0
>>768
ののちゃんMK-IIとかになるのか
788名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 04:54:34.17 ID:5d2oqoVeO
(-_-;)y-~
ハイキューパーツに、クラウド迷彩マスキングがあることを知ってしまった…
どこで売ってるのかわからんが。
ガンヲタよ、ありがとう。
789名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:03:13.04 ID:bCeHNkh/O
あのオオゴシトモエがプロモデラーになっていた事に驚いた。
790名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:13:52.80 ID:6T2mgXgpO
MGのジ・Oが8000円overだた
箱でかすぎて持って帰るの恥ずかしかったわ
791名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:14:49.81 ID:R4HlwnGA0
女のやらかすマイ××な設定は、模型の王道から外れてんだよな
そもそもガンプラってのも、元々ありもしないもんを勝手な妄想で捏ね繰り回したがるもんで、ちょっと違うんだが
792名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:26:36.38 ID:bCeHNkh/O
女の作ったズゴックの爪はキラキラすぎるから嫌だ
793名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:28:48.38 ID:uaqFcY6E0
俺の知ってるガノタ女も好きなMSを聞くとキュベレイ真っ先に挙げるんだよな
やっぱ中の人補正がデカいらしい
794名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:43:57.09 ID:6eUshLHA0
>789
あのオオゴシトモエがプロモデラーになっていた事に驚いた。

ま、模型の仕事で金もらってるからプロだけど。
この人5年後も10年後も同じ初心者向けの講座してんだろうか。
声優界にもっとすごい人いるよ。HJのオrザクコンテストの審査員に
選ばれる人。
795名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:02:38.49 ID:D8O2jmSKO
何年も前から増えてる聞くけど一度も目にしたことない
例え何人かでも増えていればそういう事になるんだろうけどな
五年ぶりに量販店でも行ってみるか…
796名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:11:56.19 ID:p+2EJSqg0
キュベレイの腰に手を当てて飛ぶ姿は異常に凛々しかった。
あのシーンだけでZ最高の機体はキュベレイが確定した。

あれ以上美しいシーンは後にも先にもない。
797名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:22:26.55 ID:CbCs+IriO
プラモデルに詳しそうな奴の書く「女は○○が好きだろうから」的なレスには、
何か大きな違和感を感じる。
798名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:37:10.86 ID:MAVTikf+O
俺の嫁が最近作ったガンプラ

HGケンプファー、ガルマ専用ザク、グフフライト

まぁ年に1〜2個しか作らんが
799名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:38:04.01 ID:Mn1+STVU0
ゾイドすら作れない俺はモテないですか。そうですか
800名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:43:45.04 ID:ZEhPIJugO
ドラゴン社の部品構成は神経衰弱レベルの緻密さで疲れる
801名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:44:42.51 ID:3bPhg5LoO
ガンダムならZガンダムがかっこいい
自分で作るならパトレイバーとかバルキリーの方がいいな
あと幼少時に2回作るの失敗して親任せになった戦艦大和
今ならちゃんと作れるかな…
802名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:49:39.21 ID:qZoTngB20
たけしがポルシェ買った時
自分で運転してちゃポルシェがみえねえじゃねえかと言って
軍団員に運転させてたけしはタクシーに乗って眺めていたって話あったけど
男は外側から客観的にみるのが好きだけど
女はアクセサリーとか自分にみにつけるものが好きで
プラモつくりたがるとはおもえんのだが不思議だ
803名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 06:51:07.52 ID:W78sX6Q90
女性なら河合商会の風物詩屋台シリーズとか
作って欲しいなあ
あぁ若い娘は日本の屋台なんか知らないのか、もう

てか河合商会倒産してた ...
804名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 07:03:52.42 ID:N/EAMJyl0
昔からずっとどうでも良いこと気になってるんだけど

同じサイズ・ギミックでそこそこリアルなプラスティック製の完成品と、
購入者が一から造る普通のプラモを製造するならメーカーはどっちが時間やコストかかるの?
805名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 07:15:09.83 ID:fkBV94Tj0
>>804
バンダイでいえばガンプラが国内生産
ロボット魂などの完成品が中国工場だな
時間やコストはやっぱ中国のが安い
806名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 07:38:52.95 ID:33wxS13pO
>>799
お前さんと話が合う女性を探す方がいいと思うよ?
807名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 09:53:53.96 ID:YS5DLoI80
AKB仕様の痛車をプラモデルで出したら女子も買うんじゃね?
http://9232.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2011/02/02/akb.jpg
808名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 12:09:48.64 ID:78XDHMku0
東方不敗先生が乗ってたガンダムも最高にかっこいいんだけどな
809名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:56:36.37 ID:1SCdrhvV0
>>728
>パールホワイトとピンクそしてほんのちょっとの黒これだけで女性仕様

素でそうなのは、ガンダムでいうと、>>764のGNアーチャーしか思いつかん
他作品でそういうのあったっけ?
810名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:03:11.64 ID:7rR3PLqF0
ダグラムやザブングルのプラモがかっこよかった
特にザブングルの脇役メカはタミヤのプラモのようだった
811名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:05:26.38 ID:hntVMwFn0
日本の城シリーズ一択
812名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:13:01.68 ID:f9p1ddhO0
>810
ザブングルのWMシリーズは良く出来ていましたね。
つい最近、再版されたので、「トラッド11」とか「クラブタイプ」を買いましたよ。
813名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:24:40.34 ID:5Nl9wRn30
>>654
写真見たけど、ヘッツァーとの違い分かんねーぞ、おいw
814名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:35:12.44 ID:8bSSiLf40
>>813

4号の方が、30cm以上車高が低い上に、武器も装甲も強力だろ。
闘う棺桶と一緒にするな。
815名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:48:35.85 ID:Af2L7Z000
さわやか律子さんを思い出した。
816名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:34:01.22 ID:wStglE2g0
>>815
それはプロボーラーw

ライバルの須田開代子プロの叩かれっぷりが凄まじかった
817名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:57:16.40 ID:JJLog3yd0
>>749
俺なんか戦艦武蔵を「せんかんたけぞう」って言っちゃったんだもんねw
818名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 23:21:21.18 ID:SZP0K2/T0
>>627
東西ドイツ統一が1990年
平凡パンチ休刊が1988年

少なくとも24年以上前だな
819名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 00:36:54.69 ID:K6FEd1f40
>>699
おいおい、ドイツ歩兵セットは100円だろ、
石油ショックで100円が一気に150円になったところまでは覚えてるが。
いつのまに1200円になったんだよ、というか、
そもそも、手が別部品じゃないドイツ歩兵セットが今でも売ってるのか?
田宮の金型の耐久性スゴイな。(´・ω・`)

820名無しさん@13周年
>>699
タミヤって中国に工場あったっけ?
フィリピンのセブには昔から工場があったけど。
中国じゃなくてフィリピンに行ったところがユニークだと思ってたんだけど。