【アパホテル】 エレベーターで死亡事故 安全装置が設置されておらず、装置をつけるよう指導を受けていた…アパホテル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★

★全エレベーターの安全点検行う〜シンドラー

 石川・金沢市の「アパホテル」金沢駅前で先月31日午後3時前、清掃員・前多外志子さんが
扉が閉まらずに上昇した業務用エレベーターに挟まれ、死亡した事故で、エレベーターのメーカー
「シンドラー」は先月31日夜に会見し、国内の同型のエレベーター80台を含む全ての
エレベーターの安全点検を行うことを明らかにした。

 国交省によると、このエレベーターは2月、金沢市に検査報告をした際に、
扉が開いた状態で動くのを制御する安全装置が設置されておらず、
装置をつけるよう指導を受けていた。

http://news24.jp/nnn/news89046878.html
2名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:37:19.74 ID:IT3oX2Y50
ぬこ
3名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:37:49.36 ID:+oOGz53s0
問題はアパ側でしょ
4☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2012/11/01(木) 07:38:28.95 ID:WI36vYqC0
もうアパグループもシンドラーと共に潰れてしまえ。
5名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:38:54.84 ID:TQYaSuth0
シンドラーのリフト
6名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:39:19.40 ID:v0VQUpM20
これはアパ側の過失になるのか?
7名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:39:20.03 ID:IT3oX2Y50
ブサヨが大嫌いなAPAグループ
8丑原慎太郎φ ★:2012/11/01(木) 07:39:53.32 ID:???0


今回のエレベーターは1998年に設置されていたため、
今年2月金沢市は2009年の法改正で定められた安全装置を設置するよう指導していました。

http://news.tbs.co.jp/20121031/newseye/tbs_newseye5170343.html

9名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:39:54.83 ID:mK4JlTNc0
装置付けなくていいとアパに言われたんだろ
10名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:40:38.87 ID:z+wfL3I30
アパパパパパパパパパ
11名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:40:52.91 ID:SfOl8VOJ0
だからシンドラーはハリウッド向けだろ
12名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:41:49.13 ID:21XSupbc0
あれ?法律上問題ないってブサヨの得意分野じゃんw
13名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:41:49.76 ID:3MS5Z9OZ0
両方ダメでしょ
指導されてたのに放置したアパホテル
納入先が分かってて、不具合が分かってるはずなのに放置してたシンドラー
14名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:41:53.47 ID:ZpQovSjiO
アホでパーなホテル

ていうかこんなホテルに泊まってる奴いるの?
シナチョン観光客くらいだろ
15名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:42:06.78 ID:oOyqNjLM0
俺はネトウヨだけどアパは勘弁…
16名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:42:10.44 ID:/uOLXH4a0
>>11
ああ、アクション向けねw
17名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:42:42.92 ID:mqpYgCw80
アパホテル一回泊まったことあるけど高くね?
18名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:43:21.09 ID:KS6sh4wP0
これはアパの問題だろう
アパがつけなくていいって言ったらシンドラーは何もできないから
19名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:43:44.67 ID:g+Huhy2Fi
さすがはアーパー(笑)ホテル
20名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:44:33.32 ID:1GLyPOLti
耐震偽装もアパホテルだったなあ
21名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:44:54.41 ID:Swch5kXb0
殺人ホテルは廃業しても良い頃かもな。
22名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:44:54.91 ID:NJmTHDQV0
アッパラパパパパホテルか。
23名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:45:17.50 ID:nTSZYLcA0
>>17
アパ高い
相場より2000円ぐらい高いね

バイオハザードの出だしみたいな事故かぁ
キツイな・・・
24名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:45:21.30 ID:ZpQovSjiO
ていうかアパのババア社長うざい
25名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:45:29.14 ID:f+JD3FwO0
あぁ、社長の婆さんがベレー帽かぶってるとこだね。
26名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:45:46.94 ID:00bM5PPHP
韓国旅行は危険だな
27名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:46:02.25 ID:WFOM3JVw0
点検はするけど安全装置は付けない気なんだろうか
28名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:46:51.80 ID:gQYmCtFS0
コミンテルンの仕業
29名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:48:05.38 ID:yVzFmtSUO
おばちゃんかわいそうにな。13年も頑張って仕事して。さて、寝よう。
30名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:49:42.31 ID:XuOfQfXh0
死のアパホテルか、、、、こえー
31名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:49:47.45 ID:Xl+pSD5v0
シンドラーってスイスの会社だっけ?
安いからあれなんだろうが、頑張って日立や東芝使えよ・・・
32名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:50:57.61 ID:AfB1NwkC0
壁薄いんだよな
33名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:52:33.69 ID:cSosYOf20
殺人エレベーターはシンドラーだからね〜
しかもアパが2重で注意勧告無視かよ・・役マンだな
又責任逃れが始まるぞ〜ぉ

下半身切断かよ・・惨い死に方だな。
34名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:52:37.84 ID:syWjqK4x0
安全装置は何千万円するの?w
35名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:52:46.86 ID:SfOl8VOJ0
>>31
なんか名前がヤバすぎ「シンドラーの・・・」
36名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:53:06.92 ID:5vxWNNMo0
>>13
設置義務付けじゃないんだよ
車に例えると、追突防止装置みたいなもんでしょ
なるべくつけたほうがいいけど、つけなくても処罰はなし
エレベーターには他にも安全装置がついているけど、念の為にさらにつけろみたいな感じなんだよ
37名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:53:47.21 ID:hRjfdMZa0
ジャンプしろ
38名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:53:55.99 ID:D1Hp+xx50
アーパーなホテル
39名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:54:40.51 ID:4T6rAkhBO
今日から
エレベーターガールの乗るようです
40名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:54:50.90 ID:R2DIcu89O
ここのホテル泊まった事有るお( ^ω^)
外出して帰ったら知らんババアが掃除してたお( ^ω^)
前多さんの可能性も有るお(; ^ω^)
41名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:54:53.29 ID:eIomyQ9c0



   そうだ、在日韓国人を殺そう



42名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:55:34.16 ID:cSosYOf20
電気制御が幼稚なんだわ・・シンドラーは・・
自転車はさみの事故からも 全然懲りて無いな
43名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:55:52.83 ID:i5ZFZ4ECO
>>16
いや、ホラー
44名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:55:59.18 ID:rkcrXv3cO
マジかよ

明日福岡のアパホテルに泊まるんだが
45名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:56:31.07 ID:N7w8tEm1O
やっと前の事故が忘れかけてきたとこでまたとは。

シンドラー恐すぎるだろ!
46名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:56:45.66 ID:6b89ua7cP
>>5
不謹慎だが評価する
47名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:57:23.05 ID:8Sb5nKvz0
2009年の法改正から違反状態で、今年に指導受けているのに無視していたんだよね
これは叩かれるは
48名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:58:03.76 ID:YEudcLBZ0
>石川・金沢市の「アパホテル」金沢駅前

屋上露天風呂があるとこ?去年泊まったわwww
49名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:58:20.16 ID:CYFX2YPc0
補助装置なんてそもそもシンドラーのエレベータが事故を起こしてから推奨されるようになったようなもんだから
国内の主要メーカーなんかは必要無いんだよね
つけたほうがより安全と言うレベル
しかし 今回は前に事故を起こしたシンドラー製だからな
シンドラー製に関しては、強制的にでも補助装置をつけさせるべきだったな
50はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/11/01(木) 07:58:31.29 ID:lwrkDUkt0 BE:192449322-2BP(3456)
>>1
シンドラーにばかり目が向いてたけど、アパだったのか(´Д`;)
51名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:59:44.31 ID:4T6rAkhBO
全国 社用指定ホテル
52 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/01(木) 08:00:02.53 ID:qj8qrg+HO
アパホテルだったっけ?
障害者用の駐車スペースを廃止したとかしないとかで問題になったのは…
53名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:00:52.39 ID:iSdVxnSg0
業務用だから安全装置つけてなかったのか?
エレベーターを設置する時点で”安全装置”はつけるのでは?
オプション?
54名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:00:55.94 ID:cEKl2WtE0
さすが中国製シンドラーは違うな
55名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:01:00.91 ID:4YM1UVo/0
シンドラー、もう帰ってくれんか、
56名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:01:42.57 ID:0bzOCQ7H0
死刑台のエレベーター
57名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:01:46.46 ID:7anLgVlv0
>>5
58名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:01:51.10 ID:94HZktKk0
安く済ますために安全装置をつけさせなかったアパ
受注を受けるために安全装置をつけなかったシンドラー
安全装置がついてないにもかかわらず業務停止させなかった金沢市

全員死刑で
59名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:01:52.47 ID:UXKniqpO0
またシンドラーか・・・
しかもまたアパホテルかよ。
60名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:02:40.58 ID:KS6sh4wP0
>>42
別にシンドラーを擁護するわけじゃないが、今回設置されたエレベーターは
14年前のものだから
で、5〜6年前の事故で法改正されたあとの対応措置をアパが無視した
61名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:02:53.88 ID:eTeJA4f6O
いまだ扉が閉まってから動くようになってないのがあったのが不思議でならん
62名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:03:07.81 ID:OJcpPTcq0
エレベーター…こわいお(´・ω・`)
63名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:03:22.52 ID:F/3qgJlFO
丑スレだなぁ
64名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:03:31.15 ID:GTuSQN6N0
前回とまったく同じ事故。
同じ過ちを2度繰り返すのは猿以下だぜ。
65名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:03:49.74 ID:zc98+jAH0
姉歯で騒ぎになった建築偽装問題の本丸がここだったよね、確か
まだ利用する奴がいるのかよ、マスゴミが情報出さなかったし仕方ないのかな
66名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:04:21.88 ID:C2nv8Iex0
安全装置をケチって全室にウヨ雑誌を揃える
アパ
安全装置をケチって阿部ちゃんを食事に誘う
アパ
67名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:04:29.74 ID:/BvNTZBT0
>>11
エレベーターの天井から脱出するやつか
68名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:05:19.75 ID:Pw7zRx4yP
シンドラーエレベーターってまだあんのかよ
さっさと国内から追い出せ!
69名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:05:39.43 ID:g0CtErDTO
>>52
それ東横イン
70名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:06:30.71 ID:W2KVNZZ7O
アパ
シンドラー
役満じゃねえか
71名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:06:49.62 ID:nGjWSQS30
>>67
「腰が抜けてうごけないの〜」
72名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:07:16.03 ID:h+YoMAmr0
うちの掃除のオバちゃん、いつも挨拶してくれていい人ばかりだ。かわいそう
73名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:08:07.06 ID:bSeHdCZI0
>>1
安全装置を付けるよう行政指導を受けていたとすると、
設置する義務を負うのはアパホテル以外にない。

点検整備を請け負う会社は、アパホテルの指示がないと、
安全装置を発注できないだろうし、
エレベーターのメーカーも発注者なしに勝手に安全装置を付けられない。
74名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:09:39.33 ID:NJmTHDQV0
これ人体切断だと、エレベーターの外に下半身だけ出てくるの?
75名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:09:42.59 ID:Ptc9bqrN0
2月に指導を受けて今まで設置してないってことは
アパは設置する気なかったってことだね
76名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:10:03.28 ID:GX/L+kCdO
社長は誰だ?
77名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:10:16.26 ID:VEc8FJOE0
そもそも安全装置を付けない設計自体おかしい

78名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:10:22.60 ID:0cCjDQSN0
死銅鑼死亡事故多発していたな
業務用はコストカット センサーもない
79名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:10:58.95 ID:eTeJA4f6O
扉が閉まらないで動くエレベーターを放置できるシンドラーのひどさにうんざり
車ならリコールで無償改修なんだろうが、これはひどい
80名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:11:49.26 ID:V7HaonNg0
死んどらーのリフト
81名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:12:25.37 ID:IY6XnkgD0
シンドラーは欧州の会社だけどアジア向けは中国製だからな
82名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:12:41.04 ID:cSosYOf20
国交省やら警察庁にも鼻薬か?
前回も口頭注意だけで済ませたんだな

火事場のスプリンクラーの放水口を守る螺旋の針金に
5万円も吹っ掛ける消防庁と同じ匂いがするわ
83名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:13:29.53 ID:II/z/en40
84名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:15:00.77 ID:GJli2Aic0
シンドラー社エレベーター事故の遺族が国を批判 大門議員が糾弾!
http://youtu.be/by7JBkJSH-U
85名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:15:05.32 ID:vgBw9phY0
メーカーとホテルの経営者は殺人罪を適用し
遺族には懲罰的慰謝料を認めるべきだな。
86名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:15:06.28 ID:3rCp/C6Q0
これはアパホテル側が全面的に悪いな

このケースでシンドラーを責めるのは酷
87名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:15:38.27 ID:+e4GDgtAO
アパの社長ってあの下品な帽子被ったおばさんだよな?
あの人見て以来、アパには全く泊まらない
カネに執着がありそうな雰囲気だったから信用ない
88名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:15:58.51 ID:jJGypvl/0
いやまじで事故機と同型のシンドラーのリストを公表しろ 怖すぎて乗れん
89名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:16:58.53 ID:mCdoVBV3P
後の「アパ体験」である。
90名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:17:11.11 ID:JGf0DHeL0
こういうの聞くと、点検の時は箱の床と出入り口の上側につっかえ棒つけるように
しないと怖いね。
91名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:17:31.72 ID:aGdtlutP0
シンドラーのエレベータには、乗らないようにしたほうがいいよ
特に古いエレベータと感じた瞬間
メーカを見てシンドラーであれば乗らないようにする

もともと安全装置が付いていないと思って乗らないといけない
92名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:17:34.55 ID:Ozlkae4c0
シンドラーもアパ、どっちも糞でしょ
93名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:17:35.35 ID:sBGGTIflO
宿泊するなら東横イン。
94名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:17:41.66 ID:8bBnn7WB0
アパってHP見てるとアナ系列と間違えそうだな。
95名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:18:40.59 ID:y5OOtv0P0
こりゃ、ホテル側もシンドラー側も責任重大だな。
しかし・・・・シンドラー製って、前にも問題のある事故を起こしたよな。
どうなってんだ?
96名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:18:47.31 ID:heldc7n50
>>シンドラーは欧州の会社だけどアジア向けは中国製だからな

怖すぎる 知らなかった
97名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:19:35.03 ID:p8nMLMGc0
安晋会
98名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:19:53.10 ID:8bBnn7WB0
>>91
普通、乗って動いてからしか確認できないでしょwwww
覗いて確認してあわてて扉閉まる前に降りるのか。
99名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:20:46.36 ID:h2JXjktJ0
エレべ−タ-・メ−カ−はまたシンドラ−(仏)
人がまた死ンドラ−

どうしてあれだけ事故を起こしたシンドラ−社製を使ってるんだ
川崎(?)の高校生殺人事件を忘れたのか この会社

日本以外でも殺人起こしてるだろう シンドラ−社製エレべ−タ−
ユ−ザ−側にも問題あるよナ---2〜3割安いからってこの会社のエレべ−タ−を設置して
以降 日本から追放しろよ---このメ−カ−
100名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:21:58.90 ID:lzYc3IuE0
女社長がCMにでてるアレか?>アパホテル
行政指導がどちらに届いたかで判断が分かれるが
両方に届いて両方とも放置なら・・・死んだおばちゃんが可哀相
101名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:22:39.54 ID:heldc7n50
渋谷警察の方面の歩道橋もシンドラーのエレベーター
セルリアンの歩道橋もシンドラー
談合とかしてたのか?渋谷区
102名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:22:52.90 ID:YytZjpiyP
でも法的拘束力はないんでしょ
103名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:23:20.87 ID:sFtWnBUD0
ワイドショーではホテル名言わんのか
会見に出た外人は「とりあえず神妙な顔しとけば良い」とか言われて出てきたっぽい。
104名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:23:36.63 ID:LiC/7EMaO
真っ二つになったの?
105名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:23:48.43 ID:TpIfSNuD0
三菱製にしてればこんな事故起きなかったのに・・・
106名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:24:18.90 ID:LR5BKGMLO
川崎ではなく港区
107名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:24:31.65 ID:0bzOCQ7H0
シンドラーのHPを始めてみてみたけど
未だに普通に商売してるのがなんか不思議
事故についてのコメントもあっさりでますます不思議
なんか凄い力のある組織が母体なのか?
108名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:24:36.46 ID:qZtASpIe0
>>1
指導は受けてないって言ってたぞ
109名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:24:53.01 ID:/d5kklE20
シンドラーエレベーターでエレベーターアクション 挟まれて 終わる
110名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:25:05.23 ID:kic+80lv0
帽子代に消えちゃったのかな?
そう言えばここの耐震偽装は、何かうやむやで終わっちゃったよな
111名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:25:05.85 ID:RPIA7GjG0
>>101
まぁ、入札なんてものはどこに落札させるか仕様書の時点で決まってるようなものだしねぇ。
112名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:25:23.32 ID:30n9GSgA0
アパって安倍のお友達だよな。
113名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:25:51.89 ID:zx0CTZQ20
どこかと思えば、安倍さんと関係の深いアパグループのホテルかw
これはスキャンダルになるかもね
114名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:26:13.32 ID:IY6XnkgD0
>>101
他社に比べて安いからバブル崩壊後シンドラー製を導入する自治体が増えたらしい
115名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:26:27.20 ID:f0ZaC4BoP
アパ&シンドラーの凶悪タッグによる犯行
116名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:26:29.77 ID:oBZAJshHI
アパ社長、その高価なオーダーメイドの帽子代金で
エレベーターの安全装置ぐらい容易に取り付けられたよね?
従業員用だから良いかって思ってなかったか?
記者会見まだ?

117名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:26:31.13 ID:9cCDG2JR0
エレベーターの安全装置なんて、大した費用もかからないだろうに
118名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:26:39.01 ID:cSosYOf20
ワイヤーが切れたり レールから外れての落下防止には 
安全装置は義務なんだろが 上昇防止だからな

古い車にシートベルトは不要・・同じ理屈か・・
気をつけれ〜ぇ 皆の衆
119名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:26:57.31 ID:0u7aMPrEP
>>99
日本メーカーにもフジテックって安くていいメーカーがあるんだけどな
日立東芝三菱は高い
120名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:27:00.46 ID:jJGypvl/0
シンドラー社のエレベーターであることが分かりあわてて降りてる最中につまずき、体が真っ二つとなりました
121名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:27:30.37 ID:2tHN1PS80
アパホテルなら利用者の安全性をないがしろにしてそうだな
122名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:27:34.64 ID:BXP7NgKj0
>>5にマジレスしてるバカw
123名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:28:36.92 ID:SLkC6WEA0
ドアが開いている間は物理的にかごが上下に移動できないようにする仕組みが欲しいね。
124名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:29:06.14 ID:h2JXjktJ0
普通 安全装置なんかついてなくても安全だろう
東芝や日立やパナでこんな事故起こしたことないよなあ

日本中のエレべ−タ−をチエックして シンドラ−社製を使ってたら取り替えろよ
耐震性強化より先だろう こちらの方が

建築基準法に 新たに一項目を加えろよ
  『昇降機には シンドラ−社製以外を取り付ける事』って
125名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:30:05.60 ID:l6n2niu+0
朝鮮ウヨクはアパが嫌いまで読んだ
126名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:30:08.00 ID:bSeHdCZI0
>>1
エレベーターの扉が開いても、箱が来ているかは、
利用者のオウンリスクだから乗る前に確認するようにというのは、
小学校でも中学校でも教わるよね。

設置者や管理者は、法令で定められた点検をきちんと行っている限り、
責任を問われる話にはなりにくいらしい。

安全装置を付けるようにという行政指導に従わなかった点は、
アパホテルの落ち度だと思うけど。
127名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:30:48.98 ID:pmZ9LSpB0
黒い会社のアパ&シンドラー、最高のブラックジョークだな。
128名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:31:12.37 ID:hcN3piM8P
そういえば、田母神が投稿論文を出したところの主催者がアパホテルだったな。
サンプロのスポンサーもアパホテルだったな。
田母神は訳分からないところに論文投稿しなければ、今頃は天下り団体で裕福な生活だったのにな。
129 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/01(木) 08:31:31.70 ID:nPE1J86fO

アパホテル+シンドラー 恐ろしいコラボだな
130名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:31:56.90 ID:pxXiy8AgO
日立の実験棟とか凄いよね。
小銭を立てて、倒れない乗り心地を目指してるらしいけど、
なんでもオーバースペック気味の方が良いのかもね。
131a:2012/11/01(木) 08:32:14.78 ID:hZLi2U9t0
東京大学海上文化研究所
[文書名] 韓国の竹島占領に関する抗議と報復措置
[出典] 日本外交主要白書
[備考] ttp://softbank218183173089.bbtec.net.com
    ttp://softbank219197238083.bbtec.net.com
    ttp://softbank219214047016.bbtec.net.com
    ttp://softbank221404701082.bbtec.net.com
ttp://lines./hl?a=20120813-218.183.173.89-m35lo-l11(削除済)
    ttp://lines./hl?a=20120813-219.214.404.16-m97lo-l46(削除済)
    ttp://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/news4vip2/imgs/8/8/8837ba4c.jpg(ニコニコの某動画の画像キャプチャーらしい)
132名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:32:18.13 ID:kic+80lv0
>>112
こんな時の為の安晋会だねw
133名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:33:27.20 ID:e8mWqC29O
こういう指導受けたら改善されるまで営業停止とかしておいた方がいいんじゃね
宿泊施設で火災とか後から実は指導されてましたってパターンが多いだろ
134名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:33:32.68 ID:E7B/sY5p0
死んどらー
135l:2012/11/01(木) 08:35:02.03 ID:0Ivvbzv10
前の耐震偽造でも自民後援だったから大して問題視されずに
終って今回もどうせそうだろ?
136名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:36:27.16 ID:h2JXjktJ0
この前の事故以降 まだシンドラ−社製品を使ってる企業が有ったんだな

確かにシンドラ−社製は20%前後 国産メ−カ−に比べて安いが
“人が死ンドラ−”じゃあ どうしようもないよナ
137名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:36:43.08 ID:hcN3piM8P
>>112
愛国心言っている保守政治家なんてそんなもんだよ。
憂国だとか美しい国とか言って、裏では国賊やってたりしているんだから。
表向きで判断する国民もバカだよ。
自民党ネトサポもこの件ではスルーしているしw
138名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:36:49.99 ID:BJmSiBrU0
安かろう悪かろう
139名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:37:16.42 ID:LeUz+aJK0
アパ体験www
140名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:37:26.10 ID:yz7JeORy0
朝鮮糞丑
141名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:38:04.48 ID:pmZ9LSpB0
>>132
安心できないのに安晋会なんて笑いが止まらないぜw
142名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:38:22.07 ID:jOkC7+bh0
エレベーターアクション思い出した
143名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:39:55.13 ID:J9fyxYrLO
ホテル責任あるだろ
144名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:41:00.93 ID:ks9ZguoJ0
>1
>国交省によると、このエレベーターは2月、金沢市に検査報告をした際に、
>扉が開いた状態で動くのを制御する安全装置が設置されておらず、
>装置をつけるよう指導を受けていた。

指導を受けたのがシンドラーなのかアパなのか分からない。
最近の記者は重要事項が何か把握せずに記事を書き殴ってんのか
レベル低すぎだわ


145名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:41:19.42 ID:hp2REiad0
安全装置がエレベーターの設置基準内なら装置無しは当然使用禁止だろうに
146名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:41:35.50 ID:h77Y+2FL0
あの目立ちたがり屋の女経営者は、カメラの前に出てきてまた黒い涙を流すのかね
147名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:41:36.16 ID:i33ObLfI0
ブス女社長死ね
148名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:42:17.50 ID:IVCe24ve0
シンドラーの外人が顔ひきつらせて謝ってたけどホテルが悪かったのか
149名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:42:22.21 ID:lc4MRzNu0
ほれな
やっぱ管理責任怠ってた
150名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:44:11.11 ID:TcTx5v+uO
またアパグループ!?
懲りないな
151名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:44:56.34 ID:RmxdKQ000
>>101
その逆だと思う。

談合をせずに入札で決定したから、
一番、安い価格で入札したシンドラーに決定したんだと思う。
152名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:45:12.82 ID:1fehHbcm0
どうでもいいけど、アパ社長カレーって美味いの?
153名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:45:20.53 ID:H2mZADMv0
>>29
働けwww
154名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:45:40.85 ID:8bBnn7WB0
>>144
ふつうなら、メーカーの責任で既設も対応だよねえ・・・
リコールと同じ対応すべき。
155名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:46:06.35 ID:2VtiU9L50
あらまた死んどら
156名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:47:06.38 ID:s6td0Evx0
安かろうのアパホテルなら仕方ない。
全国全てのアパホテルは一度調べた方がいいんだろうな。
一度泊まった時に不愉快な思いをしたので二度と泊まらない事
にしている。
157名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:47:22.19 ID:FZVi9+sX0
>>101
安いので入札になる役所関係の建物に多いと聞いたが真偽は知らん
158名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:47:31.33 ID:Z2U7H49I0
日本を含むアジアのシンドラーは中国製
で北欧製ではない。
当然、安かろう悪かろう
159名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:47:58.83 ID:r97PdqCAO
この安全装置は、付けなくてもいいけど付ければより安全ってレベルの装置だからな。

160名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:48:28.21 ID:/0bIZgCo0
これが日本企業でアメリカで事件起してたら500億円くらい追徴金取られるだろ、被害者とは別に
161名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:48:45.06 ID:4T6rAkhBO
金沢本店と
京都駅前で全館使用中
162名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:48:50.85 ID:JtVIlz+M0
アパホテルってよ姉歯の時に構造問題があると言われていたけど
シンドラーのエレベーターつけたままにして安全装置つけなかったこと考えると
構造問題問題もうっちゃっていたりしてなgkbr
163名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:49:11.30 ID:jJGypvl/0
シンドラー乗るときはエイリアン2ビショップ並の身体性が求められます
164名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:49:34.62 ID:wwnf4HxV0
あのババアがまた泣いて謝るのか
165名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:50:30.41 ID:Xl+pSD5v0
あぱ・る【アパる】

1 すべきことをしないでおく。怠ける。また、気をゆるめる。油断する。

2 死ぬ。くたばる。

166名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:52:36.22 ID:r9aqubmB0
なぜ扉が開いたままのエレベーターが動いてしまうのか理解出来ない
こんな簡単な安全装置一つ付けられないシンドラー社が無頓着なのかアパがケチなのか 
両方か?
167名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:53:32.28 ID:gpK/WR3Q0
社長、アッパー階で、誰かがジンドラー。
168名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:53:41.41 ID:0bzOCQ7H0
乗ったら最期 だってよ
http://www.youtube.com/watch?v=cqkqztxpuYk
169名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:53:59.62 ID:pmZ9LSpB0
アパみたいな会社が上場会社なんだから、この国は笑えるぜ。
170名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:54:24.87 ID:KeDVSLp00
>>5
吹いたw
171名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:55:20.52 ID:RA/mO/xf0
女社長が金の亡者風
172名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:55:31.09 ID:kk6yE3D90
一度アパホテルにとまった事あるけど
部屋に田母神さんの論文が載ってる本が置いてあった。
ブサヨはこのホテル嫌いだろうな。
ブサヨが喜ぶようなネタを与えないよう
アパはちゃんと設備投資した方がいい。
安かろう悪かろうだから。

ところでアパマンションとかのエレベーターもシンドラーなのか?
173名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:55:45.11 ID:GwZCUlUq0
行政指導していたから当然従っておくべきみたいな素人のレスが多いけど、
こんなアパ叩きのためだけの偏向記事を信じるバカはきちんと勉強すべき。

戸開走行保護装置は、シンドラーのマンション事故を契機に2009年の
建築基準法改正で導入されたものだから、ここ3年以内に設置された
エレベータでなければ基本的についてない。

つまり、お前らのマンションやオフィスのエレベータにも基本的に
この安全装置はついてない。

そういう場合は年1回の法定点検時に既存不適格と指摘されるが
ただちに対応する義務はない。なぜなら後付で設置するのは
メーカー側も想定していないため、後付用の部品がなかったり
オーダーメイドの発注になってとても気軽に頼めるようなものでは
ないからだ。

こういう既存不適格に対応するのは通常、耐用年数25年が経過して
エレベータ全面更新するときでかまわないことになっている。

つまりこの記事は完全にアパ叩きのためだけの偏向報道といえる。

174名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:56:04.97 ID:R2DIcu89O
ここのホテルって重厚感が無いおね( ^ω^)
風が吹いたら倒れる薄さ
逆出口にJALのホテルが有ったと思うが造りが違うわな
175名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:57:33.53 ID:qVrTfjxq0
あの変な帽子被った厚化粧のキモいババアが社長だっけ?
176名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:58:41.48 ID:4T6rAkhBO
悪徳ツアーバス
悪徳ホテル
悪徳政府
177名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:58:54.19 ID:w3PwMlMy0

                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'  アポーオワタ
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
178名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:59:10.93 ID:Wy6zAdIv0
アパはいつか大失態を起こすと思っていたが、ついにやったか。
179名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:59:11.25 ID:koh+2i7v0
ああこれはアパが悪い
180名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:01:34.83 ID:h2JXjktJ0
H18年 シンドラ−の東京都港区での高校生殺人事件が発生後 H21年建築基準法が改正されて
扉が開いたまま上昇するのを防ぐ 補助ブレ−キ取り付けが義務化した
ただしそれ以前に設置したものは義務の要なし

しかしながら 同じ建基法では 『ブレ−キの状態を監視する装置の100%義務化を設定』したとある
どういう事これ 危険な茶道をしても 見守ってるだけで良いの?www
建基法 すぐ改正しなくっちゃあww
これって監督官庁の責任も問われるんじゃないの?

ついでに今年8月9日に起きた 目黒区の50代のエレべ-タ―保全員の男性が死んだ事故も シンドラ−社製じゃないの?
181名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:01:54.83 ID:E76JStFw0
>>5
勝谷乙
182名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:03:19.91 ID:r97PdqCAO
>>173
車のエアバックみたいなものか

確かにこの記事はアパを叩きたいだけの偏向記事だな
183名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:03:21.66 ID:jDFtc/wS0
日立や東芝なんか話にならんくらいシンドラー
は値引きするから死人がでるのは当たり前
184名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:04:19.46 ID:rywU37Pj0
またか・・・死ンドラーはマジで怖すぎるな
出張の時アパは泊まらないようにするわ
東横インてどうなの?
185:2012/11/01(木) 09:04:28.31 ID:lh4LYQC5O
シンドラー社のエレベーターに乗る際、こんな注意放送流してほしいね。

シンデラッシャイー
186名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:04:51.28 ID:IILNe3sy0
殺人だろ
187名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:06:31.36 ID:a0hc/kX70
安全装置付けるには一基あたり500万円かかるらしいね
点検も受けてたみたいだしアパだけ責められないと思う
188名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:06:57.97 ID:Xl+pSD5v0
シンドラーのエレベーターは団地に多く使われてるらしいぞ。
団地に住んでるやつ気をつけろよ。
189名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:08:35.81 ID:4T6rAkhBO
(゜∇゜)
金沢市は大騒ぎ

バーコードは
引退せよ
190名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:09:04.19 ID:OA4EfBXL0
>>91
エレベータの外扉に「建築基準法施行令に基づく表示」みたいなものの
掲示を義務づけるのはどうだろうか。

製造者:   シンドラーエレベータ株式会社
点検整備者:エス・イー・シーエレベーター株式会社
191名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:09:17.01 ID:a0hc/kX70
>>184
安全装置義務化以前に建てられたホテルは何処でも可能性はあるんじゃない?
192名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:10:22.19 ID:UHHYRa8W0
>>173
何でそんなに必死なんだ?w
193名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:10:44.13 ID:h77Y+2FL0
黒い涙
194名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:10:47.99 ID:RlqMw4U40
APAの社長さんて
CGでしょ?
195名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:11:08.70 ID:pmZ9LSpB0
アパと田母神と安倍晋三は深く強い繋がりがある。
それどころか統一教会が安倍の有力な後援者である。
よって、この事件はシンドラー社だけが悪者にされる予定。
196名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:11:29.27 ID:pXahHuNUP
>>1
>扉が開いた状態で動くのを制御する安全装置

付けないことが信じられないくらいに物凄く重要な安全装置に思えるんだけど…
197名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:12:04.74 ID:rywU37Pj0
>>183
ホントにね
でも激安の代償が「死」とは正直予想できんだろ普通
よく壊れるとかならともかく、いくら何でも命に関わる部分はしっかりしてると思っちゃうよね
でも外国企業にそれは通用しなかったでござるw
198名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:12:24.73 ID:bEcpMSjg0
アパホテルの漫画、BBA美化しすぎで笑った。
199名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:12:25.24 ID:bSeHdCZI0

自動車整備と比較すると分かりやすいと思うけど、
クルマはメーカー系列の販売店の修理工場でも、独立経営系の町工場でも修理することができる。
整備に必要な情報の開示がメーカーに義務づけられているからだ。
整備マニュアルやリコール情報などが、それらに当たる。
各種診断装置のたぐいも、ブラックボックスにはなっていない。
どこでも直せないと、クルマは普及しないだろう。

それに対して、エレベーターは情報を開示する法律が未整備だ。
新しいエレベーターが設置されると、メーカーは保守管理に系列の会社を使わせたがる。
安く請け負う保守管理会社が契約した時に、メーカー側が点検を行うのに必要な情報や道具を引き渡さなかったり、
製品の不具合や欠陥が放置されるような嫌がらせが、業界の慣行として少なからず行われている。
酷い場合は管理会社の知らない間に、メーカーが勝手に修理して行くような異常なこともおこる。

クルマもエレベーターも人の命を預かる装置なのだから、
新しい保守管理会社でも自由に参入できて情報が共有できるルールを
政治家や行政が主導して作らねばならないと思うのだ。
200名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:12:37.28 ID:Q3aOMmrwO
どうせ、担当が安全装置をつけようとしても
「なぜ必要なのか誰にでもわかるように書き直せ」
「値段の妥当性は?」
「相見積りはとったのか?」
諸々抵抗する奴がいたんだろうな
201名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:12:38.47 ID:Ri5Mgole0
  |    |    |      /  | | ..: ..: ..l ..i ..i ..i ..i ::|::: | lllllllllll |
  |    |    |     /   | | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: |     |
  |    |    |   / /|  | .| ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: | O。O | パロマ瞬間湯沸かし器
▲| シンドラー. |  / / .|  | | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: `┬┬´
▽|    |    |/  |   |  |  〜〜〜〜 ___ 〜 /┌┘/l
  |    |   /   .|   |  |  牡蠣__  ||デル|:| __lニニニl/__
  |    |  /     .|   |  | /___/l|:./|ニニ|l. ::.:::::::::::||:::.//:_,  | | _/ ̄ ̄\_三菱車
_|__ |/      .|○  |  |::_||_,,..,,,,||::_.U◎ソニーBMG:::::::: ///\ \||..└-○--○-┘
     /        |   |/ /::/   /ヽ-、::(PSP). ::. ::: //:|\| ̄|=| |コ=     _/ ̄ ̄\_トヨタ車
   /          |  /  ::.<⌒/     ヽ:: /:: :....:::...://::::|\|  |, | | 松下 ||..└-○--○-┘
  /           | /   ..:<_/____/:: /:....:::...: ..//::::::\.|_|,|| FF式暖房
202名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:13:19.89 ID:Yjwo8hZD0
頼むからシンドラーの製品には入口にメーカー銘板貼ってくれ
最近は意図的なのか中にもメーカー銘板貼ってないやつあるよね
203名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:13:36.28 ID:DrZIIuqc0
>>3,4,18
耐震偽装 アパホテルと安倍首相の怪しい関係 [ゲンダイ]【2007年1月27日掲載】
http://news.livedoor.com/article/detail/3003323/

耐震偽装 アパホテルと安倍首相の怪しい関係
 京都市内のアパホテル2棟の耐震偽装は、ホテル側は「知らなかった」と言い、構造計算を担当した「田村水落設計」(富山市)は意図的な改ざんを否定しているが、深い闇が見え隠れ
イーホームズ元代表の藤田東吾氏(45)は早い段階からアパグループの物件に耐震偽装があることを指摘し、昨年10月には首相官邸に書類を持って直訴
改めて藤田氏に聞いてみた。
 国交省は昨年6月、水落光男建築士が担当した埼玉、千葉の物件で構造計算書の差し替えが判明したことから、関係自治体にサンプル調査を指示
しかし、藤田氏が偽装を知ったのは、それより前の昨年2月
「イーホームズは、早い段階で田村水落設計が構造計算したアパのマンションに偽装を発見
そこで昨年2月17日、水落光男氏を会社に呼んだところ、最初から偽装を認め、『早く申請を得るため、改ざんしたものを関係自治体に出し、後で計画変更
こんなことをやっているのは他にもいる』と言っていた。私は直後に国交省建築指導課の田中政幸課長補佐に偽装を報告したんです」(藤田東吾氏)
 アパグループの社長らは被害者のような顔で記者会見していたが、これにも違和感を覚えた
「私が国交省に偽装を報告した後、アパグループの取締役が数人、事実確認のため当社を訪れているんです。その人たちの名刺も持っている
ですから、アパはこの1年間、ホテルの耐震補強工事を行うなど対処の方法はいくらでもあった。京都市の調査報告で『初めて知った』という元谷代表をテレビで見て、白々しく感じました」(同)
 アパといえば安倍首相ともつながりが深い。元谷外志雄代表は安倍晋三首相の有力後援会組織『安晋会』の副会長。官房副長官時代からの知り合い
「しかも、アパのマンション施工業者は、政界に強力なルートを持つ大手建設会社です。一連の耐震偽装事件ではヒューザーの小嶋進社長と伊藤公介衆院議員のただならぬ関係が発覚
アパ関係者も政治家に何らかの働きかけをした可能性はあると思います」(同) 耐震偽装の闇は深い
204名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:14:38.03 ID:de4/4QUs0
さすがアパホテルだなぁw
205名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:16:14.31 ID:PNonMyKUO
ドンキでも似たような事故あったよなぁ
納品のおっさんが挟まれたってやつ
206名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:17:35.00 ID:a0hc/kX70
>>200
アパ以外でも後付けで安全装置つけてるところはほとんどないってニュースで言ってたよ
207名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:18:15.21 ID:pmZ9LSpB0
>>201
車は一台でいいだろw
208名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:20:48.51 ID:QxQg4MZiO
>>196
装置の名前はブレーキといって当然ついてる。
2009年以降に設置する際に義務付けられたのはさらにつける補助ブレーキ。
209名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:23:05.58 ID:dYg5sTFJ0
国交省忙しくなりますね
210名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:25:56.48 ID:xfueHMD80
>>201
建物はヒューザーか?
設計は姉歯建設設計事務所だよなw
211名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:27:31.13 ID:leowfO4J0
一緒にワインを親しむ仲の鳩山に揉み消してもらえよ
212名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:31:27.76 ID:HCvAiWAi0
アッパ シンドラー スタイーッル
213名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:32:59.45 ID:DPV3twgP0
アパホテルそういや
各部屋に本がおいてあるけど
あれ最後まで読んだ人いる?
214名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:33:56.98 ID:w6ZspPCHi
アパのせいにされててワロタ
215名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:36:16.99 ID:1yDuCnyf0
>>213
「アテクシすごいざます」本だから最後まで読む価値はないよ
216名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:36:53.28 ID:8aMOYqYR0
アパって耐震偽装でもなんかなかったっけ?
217名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:37:51.10 ID:RB7y4CKU0
泊まったことがあるビジネスホテルだなあ。
この件でのAPA側の管理責任はあるんだろ。
218名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:41:49.62 ID:dVUnuakz0
指導=行政の責任逃れ
こうやって人が死なないと義務付けに変わらない
219名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:41:50.43 ID:zbgkYpE1P
アパのBBAとHRKのBBAはうぜえな
220名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:42:35.68 ID:xNQeVmrI0
成金BBAのア○は一回潰して更生したほうがよい
221名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:45:09.31 ID:zlG3V3Zv0
殺人ホテル。映画化決定
222名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:45:09.88 ID:RB7y4CKU0
>>36
衝突防止装置程度なのかなあ。
事の重要度や危険度からするとブレーキかサイドブレーキくらいに思える。
だってこんな大事故が起きてしまうほどの欠陥設備なんだし。
223名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:46:41.24 ID:LtKm70/F0
流石朝鮮人の会社だけあるな
224名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:46:47.80 ID:9XLm0rO00
幕張プリンスホテルを買い取ってグループの旗艦にしてるよね。
最上階のすぐ下がネットカフェになってたんだがやめちゃったみたいだ。
225名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:47:36.71 ID:ikACTXGi0
ヒヤリハットどころか既に死人出てたのにねえ。
ウチは大丈夫という根拠のない自信で動かないとこうなるという例。
あと何件起きたら安物買いの銭失いしたと諦めて各社が動くかねえ。
226名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:47:55.23 ID:HoYgk8y3O
金儲け優先の安宿だからこんなものだろ
違法じゃないしAPAのババア社長は涼しい顔だろうな
227名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:49:37.66 ID:c3Jd/ux00
技術もないのに生命に関わるモン作んなよ
韓国にも言えるけどな!
228名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:49:49.03 ID:RB7y4CKU0
>>213
ただでさえ表にでない方がいい人なのに
自己顕示欲の塊みたいな本のようだったので
気持ち悪いから触りもしないよ。
まあ外国人は泊まらんだろうけど、聖書やコラーンを置いとけ、と思う。
229名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:51:01.75 ID:B8yEm41B0
あぱぱ
230名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:52:17.35 ID:r1m7QT9Z0
妖怪の泣き顔がまた全国放映されるとか胸・・・熱くならねーよ
231名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:52:53.99 ID:TcLUOdY/0
ブレーキっていうか、扉が引っかかって動けないようにすりゃいいだけなのに
232名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:55:26.50 ID:OTj0imGw0
点検する人も命がけ
233名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:56:08.93 ID:RB7y4CKU0
>>223
田母神や鳩山由紀夫を呼んでワインの会みたいのを開催してたの、確かこの女社長だったな。
素行もけ言動も成金趣味丸出しだが出自は朝鮮なのか?
234名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:56:37.53 ID:4T6rAkhBO
>>173
けど死んどるがな
235名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:56:41.27 ID:nPC63fjK0
扉閉まらないと動かないってエレベータの基本だけど、、、

扉ぶち破ってもそこにエレベータがあるかどうかはわからないよ?って韓国人に言っておく
236名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:58:34.32 ID:VlappvEo0
前の犠牲者の母親、12階を毎日上り下りしてるなら
流石に引っ越した方が良いんじゃないか
237名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:58:50.18 ID:dYQ8GJ700
私の初潮です。
238名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:00:56.03 ID:QxQg4MZiO
>>234
死んだからどうだっつーの。
偏向報道には変わりない。
239名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:02:12.31 ID:LtKm70/F0
>>233
安晋会のメンバーだからな
統一協会系の朝鮮人
安晋会はほとんど朝鮮人だろ
安部は右翼役
統一は左と右のマッチポンプだから
240名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:03:24.45 ID:e0Jn4ER70
>>173
死亡事故が起きてるんだから叩かれるのは当たり前だろ馬鹿。
241名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:06:31.07 ID:QxQg4MZiO
2009年に義務付けられたのは
戸開走行保護装置だけじゃない

既存不適格に全部対応するのは
費用だけじゃなくメーカー側も
対応不可だったりするからアパが
悪いように書くのはおかしい。

242名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:07:12.26 ID:2DLjeLxS0
>>56
って俺も毎回思いつくけど
そもそもどんな映画なのか、
そんな映画なのか覚えてない。
243名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:08:22.83 ID:4npJStcY0
『シンドラーのリスト』&『死刑台のエレベーター』
244名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:10:32.76 ID:jxaN8kyo0
もう全部変えろよ、シンドラーから国内企業へ。
245名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:10:42.17 ID:LtKm70/F0
>>239
ちなみに左は創価公明党ね
統一教会系の愛国ビジネスやってるのが、チャンネル桜で
あそこは安部の支持団体
だから創価公明が左の根幹に居る事には触れないで、左を叩く
要は、左翼が居ないと愛国ビジネスは成り立たないから
永遠に根幹には触れないわけよ
左の根幹を排除したら、チャンネル桜のような愛国論壇は存在する
必要がなくなるわけだから
246名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:13:03.37 ID:9kLedsoo0
アパ潰すとメインバンクの北陸BKも一蓮托生で逝ってしまう
1%経済と呼ばれてる北陸経済の打撃は大きい
しかし全国規模でみれば大したことない
247名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:13:19.58 ID:jwEm3z5N0
ま た シ ン ド ラ ー か
248名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:13:44.32 ID:G/C3+d7P0
安全なエレベーターもあるのに、値段でシンドラーを選んだのはアパ側。
指導が入ったのに軽んじたのもアパ側。
後からアパがシンドラーを訴えることが出来ても、この死亡事故については
100%アパ側に問題があるだろ。
それとも人が一人死んだくらいの賠償のほうが、全エレベーターに
安全装置をつけるよりも安いからやらなかったんだろうか。
249名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:13:59.47 ID:YTEwroRu0
安全装置が取り外せる構造の方が問題じゃないのか?
250名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:14:40.11 ID:3rCp/C6Q0
アパ最悪だな
シンドラーの責任にされてるとかわけわからん
251名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:15:50.57 ID:vOSRqttW0
>>213
社長の自伝漫画おいてあったので読んだが、美化100%のうえ、ブラック企業過ぎて凄く笑えたよ
252名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:17:42.84 ID:LoxXwuXr0
>>173
お前が代わりに挟まって死んで来いクズ!
253名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:17:46.15 ID:vbvL7hNg0
当然、余計な装置をつければ無駄なコストがかかり、
メーカーは値段を上がるから、アパの宿泊料が高くなる。

労働者は、ちょっと高いだけでもとまらねーだろ?
特に経費を安く上げて会社には高い料金請求してネコババしてる奴。

安くしてやってるんだ、人の一人や二人死んだくらいで文句言うな。
254名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:18:07.66 ID:rHWlbAVb0
あーなるほど、アパって社長以下保守系だから
ここぞとばかりに左巻きはシンドラーじゃなくてアパ叩いているわけだ
255名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:19:05.72 ID:LtKm70/F0
>>254
保守系じゃないよ
保守系を装った統一教会系の朝鮮人だよ
商売のやり方、あの顔、朝鮮人以外のなんなんだとw
256名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:19:28.78 ID:aVXqllFq0
指導の名宛人がアパホテルなら、アパホテルの責任100%だろ。
エレベータの改造なんて建物の権利者が発注しない限り、シンドラーやメンテ業者が勝手にできるもんじゃないんだからさ。
257名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:20:22.58 ID:zIWGvlVDO
また婆さん社長が泣きながらお詫び言うわ
258名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:20:28.98 ID:rHWlbAVb0
>>255
マジ?ソース貼ってくれ
259名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:21:12.07 ID:sA3UT5YeO
>>126
エレベータ乗る前に箱が来てるか確認しましょうなんて小中で習わなかったわよ
あなたもおっしゃってる落ち度こそが今回の事故の原因でしょう
落ち度と言うより、指導を受けながら改善する気が皆無だったのでしょうけど
オウンリスクを語るにはは掛け離れた論点よね
260名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:21:59.43 ID:L6t/PVm5P
>>254
そりゃアパホテルでシンドラーの事故なんだから両方叩かれて当然だよw
261名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:22:13.11 ID:6n4sdmKg0
たしか2、3年前に東大の柏キャンパスでも事故あったよね。
扉開いたまま下降して学生だか先生だかがケガしたってやつ。

この上「なぜ事故が起きたかわからない」などと寝言を言っているなら
エレベータ作っちゃダメでしょ。
262名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:22:20.46 ID:Nc11o+eH0
アパ側にすれば客でなかったことがせめての救いか。
営業停止命令が金沢市から出るかもね。
263名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:23:34.71 ID:LtKm70/F0
>>255
朝鮮人は日本人になりすましてるから利権を得てるんだろ
ソース出すわけ無いじゃん
大体、日本はなりすまし日本人の帰化した朝鮮人はタブー化されてて
触れられないわけだよね
孫正義なんかはきちんと帰化した朝鮮人ですと自称してるけど
あの人は国際人で、米国で人種を偽る事の愚かさを知ってるから
なりすまさないし、なりすまさなくても、きちんとやっていけるからだろ
そういうまっとうな帰化した朝鮮人を叩いてるのも、日本人になりすました
帰化した朝鮮人なんだよね
わかるこの意味?
264名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:24:10.68 ID:jUgjPUm3O
指導入ってたならアパも悪いわ
265名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:26:03.87 ID:L6t/PVm5P
>>258
安倍さんも麻生さんも日韓議員連盟だからな。アメポチは軍事的に自動的に
韓国と仲良しにならなきゃいけないし、韓国と仲良しになるってことは
統一教会とも仲良くするってことなんだよ。もともと切っても切れない関係だ。
アメリカからの独立をめざす保守の中には中国を利用するグループもあるが
そっちは左翼扱いされてる。
266名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:28:25.54 ID:XX+ugCtiO
金のかかる安全装置設置を放置して
金のかからない折り鶴で客の目をごまかしたってこと?
267名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:29:06.53 ID:tsjFfVLa0
政商は本当にゴミが多いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

民主主義に対して害悪すぎんだろ。
268名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:29:23.74 ID:vbvL7hNg0
アパの口コミは『狭い!狭いが料金が安い!』みんなこれ。
ホテル内を改装する時はむちゃくちゃ詰め込んで部屋数を増やしているからな。

焼肉えびすも、高速バスも、アパも、安さで勝負してるんだから文句言わずに黙って使え。
269 【大吉】 :2012/11/01(木) 10:29:39.56 ID:2jj2SjVn0
怖いね
270名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:29:39.74 ID:LtKm70/F0
>>258
朝鮮人は日本人になりすましてるから利権を得てるんだろ
ソース出すわけ無いじゃん
大体、日本はなりすまし日本人の帰化した朝鮮人はタブー化されてて
触れられないわけだよね
孫正義なんかはきちんと帰化した朝鮮人ですと自称してるけど
あの人は国際人で、米国で人種を偽る事の愚かさを知ってるから
なりすまさないし、なりすまさなくても、きちんとやっていけるからだろ
そういうまっとうな帰化した朝鮮人を叩いてるのも、日本人になりすました
帰化した朝鮮人なんだよね
わかるこの意味?


271名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:30:09.15 ID:QxQg4MZiO
>>240
ありもしない義務をあったかのように
報道するのは当たり前ではないよドアホ。

今回のケースは法定点検等の義務をはたした上での事故だからメーカー側の責任が大きい。

死亡事故なら何でもかんでも叩いていいわけないだろカス野郎。
272名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:32:48.37 ID:aGTG99Z4O
心霊スポットにならなきゃいいが
273名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:32:58.46 ID:rHWlbAVb0
どーも情報戦のようなきな臭さがあるんだよな
朝鮮人は信用ならんのは織り込み済みだが
まあ自分なりに調べてみるか
274名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:34:45.23 ID:L6t/PVm5P
>>268
そういうことだね。徹底的に規制緩和し、いろんな事前審査は届出のみに変えて
価格競争させ、事故ってからそいつだけ排除すれば良い、というのが小泉構造改革。
日本が選んだ道だ。
275名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:36:31.49 ID:qqrUezXb0
指導無視かよ
賠償金がっぽりだな
276名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:36:49.24 ID:aVXqllFq0
>>271
点検の義務は果たしていても行政指導には従ってませんよ。
行政指導に従うのは義務じゃないから責任はない?・・・アパの方ですか?
277名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:37:47.01 ID:7+NjjIuk0
度々シンドラーって問題起こすけど立ち入り調査みたいな事には
なってなさそうだが
278名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:38:41.83 ID:NenjJp030
耐震偽装か何かの釈明会見で社長の流す涙がドス黒かったあのホテルか
279名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:40:13.01 ID:LZAc0esb0
>>271
自動車の法定点検で危険箇所を指摘しても、所有者の了承が得られなければ
勝手に修理できないのと同じなんですがね。
280名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:40:31.75 ID:QxQg4MZiO
まあこれでアパ叩いてるアホは
自分のマンションやオフィスの
エレベーターも既存不適格なのを
確認して文句言ってこいよ。

修繕一時金を一戸あたり10万とか
言われても黙って払え。

メーカーが後付けに対応してなかったら
一戸あたり100万だして更新すりゃいい。
安全の為だからなw
281名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:41:32.24 ID:jFIiuqpx0
>>240
だったら行政を叩けよw
282名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:41:54.14 ID:L1RD7R+M0
>>276
行政指導には従わなくていい、って事はないよな。そりゃ、行政命令が
いちばん強いんだろうけど。ウチの会社も消防とかで安全点検にくるけど、
指摘された事は、素直に従ってるよ。
283名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:42:37.12 ID:bSeHdCZI0
>>173
アパの経営者が100万円程度の安全装置をケチって尊い人命が失われたことは残念なことだと思います。

●「既設エレベーターの安全性確保に向けて」報告書の概要
社会資本整備審議会 建築分科会 建築物等事故・災害対策部会
http://www.mlit.go.jp/common/000164215.pdf

既設機器を最大限活用した戸開走行保護装置ならば、
費用500万円・工期2週間ではなく、
費用100万円・工期3日が可能だそうです。

参考 パブリックコメントとして寄せられたご意見と既設エレベーター安全性向上WGの対応方針
https://www.mlit.go.jp/common/000164195.pdf

284名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:44:45.70 ID:ojkYrBMa0
アパは料金安くないんだからケチるなよ
285名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:45:19.86 ID:BqKLoVcW0
決定権があるのはアパだから責任はアパだな
シンドラーも標準装備にしときゃいいのに不良品を売るから悪名が広がるんだよ
286名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:45:47.14 ID:LoxXwuXr0
>>281
われ、アパの中の何かか? 脳味噌膿んでるだろ
287名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:46:02.46 ID:7UqwBsRT0
アパホテル閉鎖しろよ
偽装でも摘発されただろ
288名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:46:19.23 ID:QxQg4MZiO
>>276
指導の内容は
次回エレベータ更新時に
対応すること、だ。

20年後に耐用年数がきれたらやれという指導に対して、すぐやらないのは当たり前だろマヌケ。
289名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:47:41.26 ID:LtKm70/F0
政府見解と異なる小学生レベルの論文で自衛隊を追われた田母神敏雄・前航空幕僚長と
懸賞論文を募集し、田母神に「最優秀賞」を授与したアパグループの代表(65)との
「不適切な癒着関係」が明らかになった。
昨年8月に石川・小松基地でアパグループ代表をF15戦闘機に搭乗させたというのだ。
民間人が自衛隊の戦闘機に搭乗するのは極めて異例。
もちろん高額な燃料費はすべて税金から支払われた。
また今回、田母神氏が最優秀賞をもらった懸賞論文を航空自衛隊教育課が募集していた
ことも判明した。
応募した自衛官は78人に上り、政府は田母神論文と同様に内容が政府見解と異なれば
厳正に処分する方針。
航空自衛隊教育課に指示できる立場にあった田母神前幕僚長とアパグループ代表との間に
金銭や接待等の「不適切な授受」が存在したのか大いに関心があるところだ。


290名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:47:58.49 ID:aVXqllFq0
>>280
ホテルは信用商売だぞ。
以前も事故が起こってるんだし、多少金がかかってもリスクマネジメントとして対処するだろ普通。
シンドラーが金を払うのが正当だと言うなら、後でシンドラーに損害賠償請求すりゃいいじゃん。

まあ、命や信用より節約があなたの会社の体質だと言ったらそれまでなんだろうけどw
291名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:48:23.11 ID:EPpFFeIq0
>>243
「処刑台のエレベーター」じゃなくて、「エレベーターパニック」だと思うぞw
292名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:50:25.71 ID:L1RD7R+M0
>>288
普通の企業だったら、そんな先送りにしないで、すぐに安全対策を取るだろ。
293名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:51:08.49 ID:7CfHdB+dO
アパの指輪ジャラジャラで贅沢三昧のあのババアが悪い
294名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:52:06.28 ID:bsO3qQ/T0
これはもうホテルが悪いとしか言いようがない
シンドラーは一度大きな事故起こしてるんだから注意が必要

例え泊った印象が良いサービスでも
安全を第一に考えられないようでは根本的に信用できない

もう、このホテルに泊ることは、まず無いな
295名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:52:51.87 ID:jgLTzSWxO
アパ社長カレーとラーメン食った奴感想希望
296名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:53:21.90 ID:40LKKfen0
アパホテルが金をけちったのか?
297名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:54:03.39 ID:zmr1fxYQ0
>>243
『死刑台がエレベーター』
298名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:54:29.22 ID:rHWlbAVb0
>>289

古い話をもちだすなあ
今はもうここまで来ているぜ

http://www.apa.co.jp/book_ronbun/index.html
299名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:55:09.76 ID:BqKLoVcW0
客を乗せるエレベーター
客の命に係わる物に安全対策をしてないというのは客商売として致命的
300名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:56:19.13 ID:vbvL7hNg0
自動車事故では年間5000人死んでる。
だからと言って、メーカーに文句言うのか?言わないだろ?

黙って乗れ。事故に遭うのはそいつの運。
301名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:56:33.21 ID:LtKm70/F0
>>298
まだやってるのかw
こういう似非右翼の愛国ビジネスが存在する限り
創価公明や統一教会などの巨悪反日組織と言う根幹は放置されるんだよなぁ
302名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:57:14.59 ID:pDndcEQA0
アパ社長のおばさんは懲りんね
耐震偽造で泣いて謝ってたのはもう忘れてしまったのか
安全をないがしろにするとは・・・
303名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:00:25.46 ID:pDndcEQA0
>>173
行政指導無視したのを開き直るんだアパ
最低だな
304名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:02:37.54 ID:QxQg4MZiO
オレはアパに泊まったことすらない
建築関係者だがこのスレのやつらが
あまりにアホばっかだから教えてやってるだけ。

ちっとは勉強しろよ。
305名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:04:46.48 ID:rHWlbAVb0
>>301
まだやるもなにも、そっちが疑問ぶつけて来たから少し調べてたんだよ
306名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:06:13.44 ID:FR2Kxe8t0
姉歯問題以来、またアパホテルの危機だなw

あのヘンな社長は出てこないのか?
307名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:06:33.03 ID:bSeHdCZI0
>>304
客商売で競争相手もあるのに、行政指導を聞き流して直ちに対応しなかったとしたら経営者がアホ。

「義務づけられるまで、安全には対応しません」なんて人間は、ホテル経営には不向きでないか?
308名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:06:35.81 ID:jFIiuqpx0
>>286
>>292
人の命に関わる事故が起きた
「指導」の内容が、先送りせず直ちに安全対策を施すべき、安全対策を施さない限り業務停止
という「命令」でなかったのは何故か
普通の行政だったら先送りせず直ちに改善命令を出す筈だが?
なぜ行政はそのような指導をしなかったのだろうか
行政「予見できませんでした」なのか?仮にそうだった場合
行政に予見できないことを民間が予見できるのでしょうか?
民間には行政に予見できないことまで予見する義務があるのでしょうか

つまり、放置していたのは民間企業だけじゃない、ということ
309名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:06:37.25 ID:Z8GgMqlj0
アパマンショップが迷惑するな
310名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:07:30.61 ID:CZNqQY6v0
これはアパとシンドラ、どっちが悪いんだらう
311名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:07:51.25 ID:LtKm70/F0
>>305
ふーん、で調べた結果感想は?
312名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:07:59.28 ID:NLk69E6w0
アパの創業者だかの女性と男性の顔見ると、間違いなく朝鮮系だろ?
あんな顔の日本人いない。
朝鮮人はやり方が汚いから、商売で成功するパターンだよな。
313名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:08:09.42 ID:aVXqllFq0
>>304
お前も客商売というものをちっとは勉強しろよw
314名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:08:14.91 ID:kSNQWXeI0
ブラックすぎる
315名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:08:53.86 ID:mlmZWrZgP
>扉が開いた状態で動くのを制御する安全装置が設置されておらず、

さすがシンドラー…日本メーカーなら到底考えられない手抜き仕様
316名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:09:51.64 ID:i3QEAYki0
アパホテルってまだあのおばちゃんのポスター貼ってあるの?
317名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:10:13.46 ID:TKXe6Nf30
>>310
改修しなかったのはアパホテルが悪いし
品質が劣るのはシンドラーが悪い

最終的な原因は、制御マイコンあたりになるのだろうが・・・賠償責任は二社の分担
318名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:11:25.66 ID:r2h5UE4S0
そもそも扉が開いた状態で動くようなエレベーターが悪い。
外国仕様は根絶すべき。
319名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:12:22.61 ID:jsC/4w9D0
安心のシンドラー
320名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:13:07.96 ID:pmZ9LSpB0
>>300
自動車事故と論点をすりかえる輩は、原発事故問題でもかなりいましたね。
321名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:14:21.07 ID:Um/yKj3S0
聞いて納得
アパか
322名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:14:39.87 ID:E3Dg5q8u0
これはアカン。
323 【中吉】 :2012/11/01(木) 11:14:46.88 ID:ZYypRz3I0
朝鮮人で女とくれば責任っていう言葉を最も理解できない部類だな
シンドラーへ一方的になすりつけて反省も対策もせずおしまい
324名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:15:01.64 ID:iLzN3Nc50
またアパかよ。
325名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:16:08.01 ID:rHWlbAVb0
>>311

ま、簡単に言うと朝鮮絡みは信用できんが
あんたの考えにもいぶかしい所が多いな、という感想かな。

エレベーターの問題はイデオロギーとは関係ないし、これは別問題だろ
326名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:16:10.86 ID:b9gR2Nin0
シンドラー何回目だよ・・・
327名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:16:43.68 ID:pMEMZBlb0

この「安全装置」って、「扉と連動するブレーキの追加」ってことだろ。

そんなことよりも、普通は扉の位置をリミットスイッチなんかで検出して、
インターロックが効いてるはずだよな。
まさか、
「点検のとき、リミットスイッチを殺して、戻すのを忘れてました(汗)」
ってオチじゃねーだろうなw
328名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:18:07.53 ID:7pKJgWz/0
アパホテルブラックすぎるだろww
329名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:18:08.70 ID:QgV9KL6W0
だいたいJAPANの中心をくり抜いてAPAにしたというネーミングの由来からして
このホテルには違和感バリバリなんだが
330名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:18:25.01 ID:L6t/PVm5P
事前審査を届出のみに法律を変え、正社員を派遣に変え、 価格競争させて、
事故って人が死んでからそいつだけ排除すれば良い、というのが小泉構造改革。
昔の日本なら人命に関わる安全装置は時間かかってもチェックし、できてないなら
営業させなかった。だから、この件は行政とシンドラーが批判されたろう。
しかし、小泉以後は、アパが批判される仕組みになってる。安全装置をつけて他でその分の
利益を確保するか、つけずに節約するかはアパの自己責任だ。そういう国に変わってる。
331名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:19:21.42 ID:3fyGkGiY0
>>7
アパは極右なのに、チョンコロが叩くならまだしも普通の2ちゃんねらが叩くのは意味わかんねーな
332名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:19:50.77 ID:xIjRVc9m0
この安全装置追加の工事でメンテ会社は好景気のはず
うちのマンションでも2000万円ぐらい持って行かれたよ
別に工事をしなくても、既存不適格の設備ってことで
直ちに違法って事じゃないんだよね。
333名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:20:10.86 ID:0dIqdb9/0
ババアが金出すんだから、あとはババアが悪いか、死んどらが無視したかどっちなんだろな。
334名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:20:48.86 ID:7SCFBU3Q0
北斗神拳奥義 開扉上昇拳!!



アーパパパパパパパパ APA--
335名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:21:31.71 ID:3fyGkGiY0
>>68
エスカレーターなら都営地下鉄で採用されまくってるね
しかも以前の事件後に・・・
336名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:22:56.62 ID:h5re97Jn0


現役女子高生とライブチャット
http://real-ap.com/413/2
337名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:23:52.97 ID:yLn6hSXu0
アパ、テレビCM見てても2流臭さが画面から良く伝わってくる。ある意味いい判断材料になるな。
338名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:24:10.26 ID:FD/LSX/h0
2000万もするんだ、そりゃとんでもない金額だな。
339名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:27:21.37 ID:bBKwO7RV0


高くてたいしたことない。しかも宗教入ってて怖い。

安かろう悪かろうの東横インでいいわ。
340名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:27:34.17 ID:L6t/PVm5P
シンドラーのは価格が安いんだろう。安全装置付きで高いのと、付いてなくて安いの。
つけなくても違反ではなく営業できる。どちらを選ぶかは企業の自己責任。人件費の高い日本人正社員と、安い中国人非正規で
どちらを選ぶかと同じ種類の話。小泉竹中構造改革による規制解除というのはこういうこと。
高速バス事故や原発事故とも同じ構図だね。少なくとも人命に関わるところは緩めるべきじゃなかった。
341名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:30:47.69 ID:hSgSunE20
>>334
お前は既にシンドラー
342名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:37:50.38 ID:240DE/LF0
シンドラー社に販売済み欠陥エレベータのリコールさせず
危険なまま野放し状態になってるのが問題ではないのか

今後も同様の事故が起きるだろ
343名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:45:27.41 ID:r2h5UE4S0
シンドラー社のエレベーターが安い→設置する→実は安全装置を削った分安い→事故

こういうことなのかね。
安全装置なんて最初から搭載済みで、オプションで付けるものでもないと思うが。
344ブス:2012/11/01(木) 11:49:57.02 ID:qD6lPSQl0
シンドラーのリスト?「私がシャチョーです」
345名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:50:58.56 ID:zmr1fxYQ0
>>300
メーカーの過失で事故になったらメーカー叩かれるだろ。
346 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2012/11/01(木) 11:53:29.84 ID:eKuwwNMNO
実際の所2009年9月28日以前に設置のエレベーターには
ほとんどその安全装置付いてないよ
347名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:54:11.94 ID:cnO4Hnor0
>>343
アイテム課金制みたいなもんかな
348名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:56:23.82 ID:P58teYu+0
APA叩かれなさすぎて怖い
349名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:57:47.81 ID:tXb+6MKYO
安全装置があればおばちゃんの大切な命が奪われずに済んだのか
350名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:58:14.19 ID:SrcQNhcb0
アパって年に一回は事故とか何かで問題になるよね
351名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:00:10.26 ID:xIVB9EDP0
日本メーカーなら全部良い、事故はゼロ、日本国万歳とか盲目的なこと言う気は無いけど、
日本の神経質なまでの安全基準は信頼性が高いのは確か。
(その規制が監督機関だのといった天下り法人が乱立してる原因にもなってるが)

もしTPP解禁したら、その安全基準まで「非関税障壁だ」と言われて強制撤廃される可能性が高い。
日本には日本の事情があって製品や建築物の安全基準を設定しているのに、
強制的に世界ルールに合わせさせられることに。

例えばこれだけ地震が多い国なのに、地震がほとんど無い国の強度で建物を立てられてしまったらどうなるんだ?
352名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:03:15.00 ID:swuQxAsv0
まーた泣いてごめんちゃいしてにっこりほくほくどーん
の繰り返し
353名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:05:08.72 ID:d+PPacz10
安全装置がついてないなら点検しても
駄目なんじゃないの
354名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:07:54.85 ID:77L388ik0
そもそも行政指導だけで営業続けれるほうがおかしいだろ?
こんなの安全装置つけるまで営業禁止にしなかった行政の怠慢。
355名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:08:01.00 ID:Wy6zAdIv0
アパのギロチンエレベーターにガクブル。
356名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:10:47.57 ID:ZdRRfYx00

もうエレベーター乗れない(´・_・`)
357名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:13:02.75 ID:gpK/WR3Q0

歩きますか?それとも、国産に乗りますか。  国産のエレベーターがない場合はそのビルを避けますか。
358名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:13:26.18 ID:j2FGdZ7/0
このおばちゃんに子供いたら可哀想だなあ・・・
自分の母親が、エレベーターに挟まれて突然、死んだんだぜ
359名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:14:52.26 ID:Vg04aOLK0
安かろう悪かろうなのかい?
シンドラーのエレベーターとか採用しないだろ
360名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:18:25.45 ID:sw6kmQ7NO
>>356
乗せてやる!俺がお前を乗せるよ!
お前だけ乗せるから!
361名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:19:22.43 ID:pMEMZBlb0

>このエレベーターは・・・安全装置が設置されておらず、

このソース、「まるっきり安全装置が無い」ような誤解を与える。

文中の安全装置は、
「従前の安全装置に加えて、もう一つ付けましょう」ってこと。

本来は、従前の安全装置だけで十分なはず。
なぜ動いたのか?が、主眼にすえるべき問題。
362名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:21:58.52 ID:sw6kmQ7NO
突発的に誤作動するものをいくら点検したところで、無意味。

点検ではなく、確かな設計製作されたエレベーターに交換するしかあるまいて。
363名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:23:44.98 ID:V37f2kJG0
>>31
3割ぐらい安いらしい
URなんかはみんなシンドラー使ってる
364名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:25:56.45 ID:+b+aicjAO
前の事件もそうだけど挟まるタイミングで動き出すなんてまさに人食いエレベータだな
365名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:26:32.38 ID:pDhkqoIzP
エレベーターじゃなくてエスカレーターにしたらいいのに
エスカレーターのが死ぬ事故すくないやろ
366名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:29:25.42 ID:V37f2kJG0
>>157
たしかに公団住宅はシンドラーが多いよ
うちの公団のシンドラーも、たまに変な動きするから危なっかしいw
367名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:30:35.21 ID:epn3SjRw0
>>363
フジテックよりも安いのかのう、フジテックは制御がアホだけどw
368名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:31:46.98 ID:FYLHUw/x0
>>1
>扉が開いた状態で動くのを制御する安全装置
そもそも、この装置が標準で付いて無いのって日本製だと無いだろ
なんで、シンドラーだとオプション扱いなんだよ
369名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:34:58.10 ID:4J4YitNCO
>>363
嘘はやめろ
俺URに住んでるがシンドラーじゃないぞ
370名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:36:42.40 ID:kL59zu8u0
前もシンドラー関係なかったんだよな
スポンサーに媚売りすぎだろ
371名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:38:16.40 ID:V37f2kJG0
>>369
うちの、URはシンドラーだよ
@多摩ニュータウン
372名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:38:45.24 ID:d+PPacz10
三菱車の事故とかは単に目立って報道されただけの印象があるけど
エレベーターの死亡事故なんて滅多にないのに
シンドラーばかりってすごいよな

シンドラーエレベーターの場所を地図で
共有するサービスでも行って欲しいね
373名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:41:33.48 ID:P58teYu+0
>>365
台湾で起きたエスカレータ事故の動画見たことある?
374名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:49:11.64 ID:BXP7NgKj0
ネトウヨがアパ擁護してんの見ると情けなくて泣けてくるよなw
375名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:56:09.04 ID:N57XlOgC0
>>365
ロンドンの地下鉄で1987年に起こった火災事故では、
木製のエスカレータを伝って火が広がって31名が亡くなってるな。
376名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:56:10.37 ID:QxQg4MZiO
>>368
2009年9月以前設置のエレベータには
どこ製だろうとほとんどついてない。

>>173を100回読め。

東芝等のメーカーにも後付け不可と回答されるから現状ではエレベータ更新時に対応するのが一般的。

377名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:58:23.80 ID:VkN7STZCO
法定点検で、改善点として書類に載ってたら
オーナーの責任とやらになるが
業務上過失致死で逮捕するのかね
378名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:59:06.10 ID:QxQg4MZiO
国交省が設置義務を厳格化するためにメーカー団体と協議して安価な後付け装置の開発を急いでいるのが現状。

この装置がなくてもブレーキが正常なら事故は起こらない。法定点検を受けて監視装置までつけていた以上設計や製造上の欠陥が問われるのは間違いない。
379名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:01:08.20 ID:Vg04aOLK0
シンドラー製のエレベーターですので
乗り降りに充分注意してくださいと注意喚起すればいいよ
気をつけてのってたら事故っても死なずにすんだじゃん
380名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:03:39.11 ID:lRsynfA4O
アパパ!
381名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:07:36.40 ID:gwQDvY450
>>374
朝日新聞社員の自演だろw

【マスコミ】 「ネットの中傷―表現の舞台を汚す卑劣さ。ネットでの攻撃を煽る人までいる」…朝日新聞
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233902430/

【ネット】 朝日新聞社員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為…「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も★158
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238727238/

【政治】安倍氏を叩くのは朝日の社是 激しい敵意示す朝日新聞  その理由…池田信夫[12/09/27]★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348757773/
382名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:08:04.10 ID:MbfAfHZL0
うわ、金沢旅行行った時ここ泊まったわ。
シャワールームの換気がめちゃ悪かった事だけ覚えてる。
383名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:08:32.85 ID:61bFjq/n0
>>1
安かろう悪かろうな物付けて事故。アホやな〜
384名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:13:14.01 ID:mffDyIBs0
>>379 乗る瞬間に上昇、できた段差でつまづいて転倒→上昇続けてギロチン


この殺人動作されたら注意してても防ぎようないだろw
385名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:13:31.90 ID:ru+Hn2Y10
死刑台のエレベーター
386名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:15:43.46 ID:FYLHUw/x0
>>376
いやいや、追加の装置はともかく、
扉が開いてたら箱が動かないようにする装置が元々付いて無い事か?
じゃあ、無理矢理扉を開けたら箱が止まる装置は何なんだ?
387名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:19:36.02 ID:TiNQah7AO
よく、あんなアッパーホテルなんかに泊まれるな
388名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:19:49.54 ID:J7Q7Zju10
閉じてないのに動くって、おわってんじゃん・・・
ほんま死刑台だな

こんなん指導とかじゃねーだろ、欠陥じゃんねーか
389名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:24:21.22 ID:iSe3z84U0
>>386
それは普通シーケンス制御じゃね?
敢えて戸開走行保護装置って名前の装置付けるってことは、そういう制御とは別の安全保護装置って可能性が高い
と思ってググってみたら、東芝エレベーターのページにこう書いてあった

>また制御器故障対応として戸開走行を検出してエレベーターを制止する安全回路を別回路とした「戸開走行保護装置」の設置が義務づけられています。

らしい
390名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:25:29.98 ID:gLRkE1JI0
掃除婦の香典代の方が安いので安全装置は付けません
391名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:25:48.23 ID:M0nNO9hy0
いつ誰に大当たり回が来るかわからない

そういうスリル求めてないから
392名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:31:35.28 ID:QxQg4MZiO
>>386
それは通常のブレーキが作動する

今回の記事の安全装置とは戸開走行保護装置といって通常のブレーキが作動しない場合の別系統の補助ブレーキを指す。

393名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:34:06.28 ID:FYLHUw/x0
>>389>>392
扉解放時の走行防止って標準で2重化されてる気がしたが、
その二重化した部分すら同時に壊れた場合の、さらなる安全装置って事でしょ

元々の安全装置が1重がしか装備されてないシンドラー製エレベーター狙い撃ち規制ぽいけどね
394名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:35:13.22 ID:CYFX2YPc0
>>389
三菱 日立 などの大手では考えられないけど
EV制御って カゴと各階と総合制御装置の間にネットワークが作られていて
このネットワークあるいは各ユニットにある制御基板に直接大きなノイズが入ると誤動作する事があるからね
安全性を高めるために基盤の設計思想などが一般の電子機器と大手の場合大きく違う
シンドラーの場合 こうやったら動くよね的感覚で作っているから、まれに事故が発生しちゃうんだよね

今回の話題になってる安全装置は完全に別系統で2重安全を図ったものだよね
395名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:35:32.28 ID:vbvL7hNg0
トラックが子どもをひき殺しても
電波がつながらず人が凍死しても
企業の名前は絶対に出てこないからなあ。
アパが悪いなんて言う人間はマスコミにはひとりもいない。

CMスポンサーなんだから。
396名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:40:21.05 ID:d/RoQjn40
APAとシンドラーの安普請コンビがやらかした結果=従業員死
397名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:40:55.69 ID:NxRinYxz0
【アパ耐震偽装】 イーホームズ藤田社長「勝利宣言」→当時「告訴する」発言のアパ、「それどころではない」★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169969607/

偽装を告発される → 告訴するぞ → やっぱ勘弁してやる
398耐次郎 ◆PoqXwUujBqDU :2012/11/01(木) 13:46:13.91 ID:IX6nGaYO0
チェック機能が機能してねえのね
399名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:49:35.06 ID:E44qAl+f0
うわ・・・

大江戸線のエスカレーターがシンドラー製だって
大江戸線でエスカレーター使わないのはシンドイわ
事故おきないといいけど、急停止で将棋倒しとか
400名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:49:47.52 ID:tQIq9ENo0
俺んちの近所にあるヤ○ダ電気のエレベーター。
乗って気付いたことだが普通はエレベーター室内に張ってある
メーカー名表示の銘板がない。
たぶんシンドラー社なので剥がしたのだと思う。
401名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:52:31.69 ID:b62uJwjb0
そもそもなんでデフォで付いてないの???
402名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:53:57.66 ID:tQIq9ENo0
デパートやホテルなど、、いわゆる不特定多数の人が出入りする場所。
そのエレベーターの乗り場の前には必ず「当ホテルでは国産の製品を使用しています。」
などの立て札を立てて欲しい。
・・・でないと安心して乗れない。
403名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:54:33.78 ID:vxkAzT3B0
>>1
こういう危険なものに対しては、
強制力をもって法整備しろよ。
指導ではなく、装置がつくまで運用禁止にくらいするべき。
404名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:54:47.02 ID:MmctiTBE0
>>358
朝のニュースで、亡くなったおばちゃんが
「子供がみんな片付いて(自立して)私は今が一番幸せ」と
近所の人に話していたと報道されてたよ。

子供全員が無事に手を離れて、あとはもう細々まじめに働きながら
余生を楽しむばかりの人生だったのにな……
405名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:55:11.61 ID:gIKBPfx80
ネトウヨって疫病神だよなw
406名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:55:43.90 ID:Ft2Z75OF0
シンドラーは事故起こすたびに検査検査やってるけど
何も見つかられないのかね。
そのまままた事故を起こすというね。
そしてまた検査>事故のループ
407名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:55:58.65 ID:EkvO5Q3P0
殺人エレベーターの映画思い出した
408名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:00:21.98 ID:6yZWzj1Q0
シンドラーのリフト
409名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:00:32.64 ID:b62uJwjb0
こんにゃくゼリーは幼児相手で女の票が狙えるから国会でも取り上げるくせに
このエレベーターに関しては一切そういうことがないな
幼児が死ねば議題にするのか?
410名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:01:31.16 ID:vvYDnYZ20
411名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:03:18.44 ID:WmroTk2l0
シンドラーのリフト
412名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:05:39.14 ID:P58teYu+0
海外行ってエレベータに乗ると、日本のエレベータとの質の違いを体感できるよな
「これほんと大丈夫か?」って思うような振動や音、移動の速度やスムーズさが段違い
特に東南アジア
413名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:06:13.37 ID:0xibYddc0
殺人エレベーターなのね
414名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:08:17.23 ID:viTQUZ9c0
シンドラーのリスト
415名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:10:30.18 ID:LguA+X230
耐震偽装の件から考えるとお客様の安全よりも利益というのがこの会社の体質とも言える。
416名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:25:32.47 ID:RLQ6jL5e0
これって何階かにいた客が、乗ろうとしてボタン押したら扉空いてたにもかかわらず動いちゃったのかな?

で、客が待つ階に到着して扉が開くとそこには……
417名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:27:29.83 ID:aCtE+MZu0
>>416
従業員用らしいけど
418名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:30:40.07 ID:RLQ6jL5e0
>>417
ほんとうだ。よくみてなかった。
すまそ。
419名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:43:32.63 ID:JLwXSxdw0
ポアホテルで死ンドラー
420名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:48:55.22 ID:qefHNuDz0
客用ももれなく全てシンドラーです。
421名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:49:06.27 ID:605/8L4g0
>>409
幼児が死んだ回転ドアは壊滅したな
422名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:54:43.71 ID:+4eHpR9H0
小金ケチって多額の賠償
アホ企業の典型
423名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:58:12.13 ID:hdWVrhi70
安全装置がついてないエレベーターが売られていることが問題だと思うが

日本製の業務用エレベーターで安全装置の無い機種ってあるんか?
424名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:59:49.21 ID:hH1UNDa/P
>>421
いい大人だけど回転ドア入るの怖いもんw

あんなの普及しなくていいw
425名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:00:58.16 ID:ST4bN2nA0
アパのホテルって建物自体構造欠陥だっただろw
426名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:03:14.13 ID:i1ZagCvE0
>>421
大型のも壊滅してない。
荷物持ってたりするといまだに怖い。

そもそも自分の手で押して1人ずつ入る構造なのに田島が余計なことを・・・
427名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:04:47.29 ID:yxoxV6gg0
アパホテル怖すぎw
これここだけに限らないだろ
428名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:23:19.53 ID:EvJC2eVy0
スレ見てはじめて知ったんだが
アパホテルって耐震偽装でも以前ニュースになってたんだな

山手線沿いに下品ないでたちの女社長の看板広告を見た時から
うさんくせー、この系列のホテルだけは利用しないようにしようと思ったものだった

人の直感ってけっこう当たるんだなw
429名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:59:09.95 ID:Wy6zAdIv0
ここでよく見るアパ擁護の書き込みは
何ていう会社がいくらで請け負ってるの?
430名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:09:12.47 ID:FjWLcX8A0
社長がバカでカレーがメチャメチャ高くてワロタ
431名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:10:26.94 ID:tPEUcq770
業務用だと安全装置別売りなのか
432名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:11:21.58 ID:B2oumRT7O
このホテルは避けている。
433名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:13:47.61 ID:VNT3jWV+0
宿泊客用もシンドラーだよ
自社ビルは国産メーカーだが
434名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:36:10.50 ID:QxQg4MZiO
>>429
>>173を100回読んでも
事実が理解できず擁護と思うなら
お前がバカなんだと自覚しとけ。
435名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:44:41.26 ID:Wy6zAdIv0
.>>434
なるほど、わかった。
>>173が業者だということだなw
で、おまえさんは?
436名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:58:43.95 ID:IfooedGCO
春日もアパーって言えなくなったな
437名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:04:03.33 ID:MT3MXb/x0
まだ爆笑涙会見するのか?
438名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:04:05.37 ID:KZJVlBWe0
カーチャンがメイクの仕事しててやっぱりシンドラー製らしく
仕事行くのめちゃめちゃ怖がってる・・・
なんの説明もなかったらしいが、シンドラーから人が来てずっとエレベーター見張ってたらしい
挟まった時に知らせる係なんだろうか?
普通なら安全が確認できるまで仕事しませんってなりそうなもんだが
組合もクソもないパート従業員なんて死んでも運が悪いぐらいしか思ってないようだホテルも管理会社も
439名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:06:51.73 ID:Ym8dQl4Q0
海外にシンドラー製が多いなら、
気をつけなければいかんが、事故状況はどうなのかね・・・?
440名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:08:43.03 ID:CYFX2YPc0
日本に設置されてるシンドラーのEVと 海外のEVは別物
441名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:10:05.10 ID:LJEAkBWr0
アパってそこらじゅう買収してるくせに設備や施設の基準が統一されてないんだよな。
一言で言えば節操がない。
442名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:13:10.45 ID:n4i+++5B0
443名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:13:11.82 ID:hu1qIcq/0
なんでこんなやつ作るのかが不思議
444名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:13:35.87 ID:KZJVlBWe0
アパっておばさん社長の顔のグッズやら作るのに金かけて
絨毯や壁紙はボロボロのまま放置する会社だから
100万円ケチって死亡事故起こすようなチグハグさだな
445名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:14:51.36 ID:kb1n53ml0
446名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:26:23.51 ID:Ym8dQl4Q0
>>439
サンクス。ぐぐってみるかな。もし日本シンドラーの方がやヴぁいのなら、
・・・洒落にならんな。
447名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:34:59.53 ID:fJXuDFNy0
まーたシンドラーだよ

悪い事はいわんから日立や東芝にしとけ


448名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:35:29.38 ID:1esZw87h0
エレベーターメンテナンスしてるけど質問ある?
449名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:37:19.69 ID:fJXuDFNy0
>>439
そんな事言っても
シンドラーの責任だから

中国製トヨタだからと言って
責任逃れは出来ないよ
450名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:37:53.04 ID:it1V9HElP
>>83
TBSはこうやって捏造します、のいい例だな
451名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:42:52.52 ID:Ym8dQl4Q0
海外でもトラブル起こしているらしい。
海外の他社と比べてどの程度ひどいかは、わからんが。
http://topnews.at-ninja.jp/
452名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:44:07.34 ID:YxC1DVUs0
従業員用なんて客用の後だろうからね。
453名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:45:31.09 ID:NP8g7WNj0
>>1
アパパホテルが指導を受けていたということは、アパパホテルの責任だな。今回はシンドラー関係無かったな。
そもそもシンドラーって本当にシンドラーが作ったのか、日本エレベーター工業が作ったのかわからんからな。
454名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:46:45.50 ID:kb1n53ml0
>>83
なんで国母神はモザイクなし?
455名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:00:49.54 ID:a08H3quE0
先週金曜日赤坂見附のアパホテルで1泊とまったよ。東京タワーの見える13階の部屋が
6000円。よかったけど、、、先週アパ利用しただけに、、怖いよね。。
赤坂見附のアパホテルの随分古いみたいだったな。。
私がステイした部屋はユニットバスだけリフォームしたばかりらしくて
ユニットバス、トイレと天井ががぴかぴかだったが。。木の机やいすは長年の消耗で
削れてて随分古い感じがしたな・・

事件ショックだ・・

なんかショックだ・・
456名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:03:36.26 ID:CY4q1Ava0
もっと性能の良い日本製があるのに何でシンドラー入れるの?
なんか官僚か政治家関係の美味しい利権でもあるわけ?
457名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:05:01.51 ID:NwRIfO/s0
胴体チョンパしなかった分、死ぬまで地獄の苦しみだったろうな
458名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:09:06.99 ID:Ejl9QuuL0
金沢と聞いて、もしやと思ったが、やはりアパホテルじゃねーかw
普通のホテルなら危なくてシンドラーなんて入れてないよ?
シンドラーって系列のメンテ会社も含め、数年前の事故から、滅茶苦茶ダンピングしてるからな。
業務用エレベータとかに、安くあげようとする経営者ならシンドラーを使うんだよ。
459名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:10:00.58 ID:LXS/bsLC0
外志ちゃん(犠牲者)
外志ちゃん(アパ会長)

2人あわせて…
460名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:10:22.25 ID:a08H3quE0
赤坂見附を歩いてたらあの帽子かぶった社長のマンモス級のどでかい宣伝が見上げる高さに
あったな・・
461名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:11:06.84 ID:HqdBcfvT0
指定階を2度押しするとキャンセル出来るって知った?
462名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:11:11.38 ID:pMEMZBlb0

いま、ニュースで言ってたが、
これ、5年前の事故と同じ原因かもな。

5年前の事故は、こういうことらしい。
エレベータのモータは止まってて、ブレーキがかかった状態だった。
ところが、このブレーキが磨耗してた。
エレベータのワイヤーの反対側には、カウンターウエイトが付いてる。
この重みで箱が動き始めた。
463名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:11:34.17 ID:0/Mr1esn0
>>458
シンドラーのリフト、アパホテルは負け組リーマンの強制収容所だなw
464名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:11:44.61 ID:7Barh1QOO
>>457
この間の男子校生は真っ二つだったらしいね。
465名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:12:09.14 ID:Z015hmQn0
合掌
466名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:12:33.35 ID:LXS/bsLC0
>>460
それもホテルニュージャパン跡のま向かいにあるね
467名無しさん@12周年:2012/11/01(木) 19:13:00.12 ID:dUCVDz390
シンドラー叩くのは間違ってる
アパ叩かねば
468名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:15:07.87 ID:QxQg4MZiO
>>456
ブレーキの状態を監視する装置がついていたはずだが、保守会社は何してたんだって事になる。
469名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:15:15.63 ID:os+F+hmlO
アパは胡散臭いからなー
あのババア社長然り
470名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:15:45.36 ID:Wy6zAdIv0
お掃除おばちゃんは1時間くらい挟まれてたと
ニュースで言ってた。
471名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:45:09.13 ID:Ym8dQl4Q0
>>463
あぱとか宣伝されてるとこを避け
せいぜい3階建ての小規模無名ホテルに泊まればエレベータ不要
472名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:45:36.14 ID:VKAiGRqY0
安全装置をつけろ云々より、エレベーターってドア開いてたら動かない乗り物だと思ってた。
胴体切断には至ってないのか。でも切断に近い状態だっただろうな。皮だけで繋がってたんじゃね。
473名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:48:42.76 ID:ru1ydg+iO
もろ人災じゃんか!
474名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:52:25.29 ID:SQFcODC80
清掃員が死んどら〜
475名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:56:34.66 ID:2Ar4N0Je0
>>39
深いな
476名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:02:04.46 ID:XDfuPcf10
シンドラー、事故多い。なんなの。
477名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:04:16.04 ID:9T1rEyNC0
何度も出てるけど、ここで指摘されているのは「戸開走行保護装置(UCPM)」
と呼ばれる安全装置で

運転制御回路とは独立したUCMP回路によって戸開走行を検知し、かごを制止
させる

装置。戸開走行の保護を二重系にしなさいというもの。
従来から、運転制御回路にカゴおよび乗り場の戸開を検知して停止させる
シーケンスがないと認定通らないし、定期検査も通らない。

在京キー局全ての本社ビルにも付いてません。
それらも法改正後に定期検査の際に「既存不適格」として報告されてるよ。
478名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:08:27.57 ID:NP8g7WNj0
>>461

出来ない機種もあるって知ってた?
479名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:09:37.31 ID:YpT9r6CF0
>>471
>>471
なんかちょっとまえに中国地方だったかあたりのビミョーな宿で火災でずいぶんショボーンな記憶は正しいたろうか
480名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:18:44.75 ID:wPabJgbb0
>指導を受けたのがシンドラーなのかアパなのか分からない。
>最近の記者は重要事項が何か把握せずに記事を書き殴ってんのか
>レベル低すぎだわ

指導を受けてるのはアパなのは確定だよ建築基準法で施主の持物だから
指導受けるのは施主であるアパ側だエレベーターメーカーは相談あれば
対応工事を提案するだけでやるかの判断は施主側だ家の改修と同じ
保守責任も保守業者の責任でメーカーには無いよ残念ながら車と違って
数年で買い換えるの前提じゃないから建物と同じで現法と適応しないなら
既存不適格とされるだけで使用許可は下りる
481名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:29:57.68 ID:jwwq/rC50
こえー。。。
アパホテルって、全部シンドラーのエレベーターなのか確認したいわ
482名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:32:24.36 ID:a08H3quE0
466>そうですね・・

シンドラー社って、、またか??????って感じ。
何でなんだろ。。。

古い建築物にシンドラー社って多いのかな???
新しいのだとシンドラー社じゃなかったり??

シンドラー社のエレベーターには乗りたくないな。。死神シンドラー
死に直結というイメージが免れない

483名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:48:43.84 ID:HqdBcfvT0
>>478
知らなかった。
ググってみたら、5連打でキャンセルってのもあったw
484名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:49:44.75 ID:iSdVxnSg0
アパホテルーーーーーーーーーーーーーーって
あの派手な”おばさん”が社長では??
ゴミ、ゴミ、マスゴミで意気盛んではーーーーーーーーー!!
あらあら!
485名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:50:53.35 ID:wDPOJGpN0
アベっちゃってるからな。
486名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:01:15.00 ID:0/Mr1esn0
いまやってるけど、被害者のトシコさん、ぺったんこになって運ばれてるぞ。
487名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:02:09.86 ID:avK9mmBM0
既存不適格ならしょうがないじゃん
耐震基準がかわったで家建て替えろっていわれても
普通の人じゃ建て替えられないぜ
エレベーターも同じやろ
488名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:05:08.04 ID:Tyybdxfk0
取りあえずシンドラーのエレベータにはでっかく
「シンドラー製につき危険」って張り紙しといてよ。
489名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:06:20.63 ID:pSknmtx50
遺族は賠償金がっぽり取ってやれ
490名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:06:54.16 ID:Dvp8E3sl0
アパホテル金沢駅前
楽天トラベルで1泊3000円
ホテルHPからだと1泊8000円

491名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:09:32.33 ID:0/Mr1esn0
都営地下鉄のエスカレーターはシンドラーだよな
492名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:09:50.89 ID:g4fFfCMc0
アパにシンドラー、この組み合わせだけですげえよ
>>201に少しだけ近づいた
493名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:10:56.92 ID:dkxqJRLQ0
シンドラーのマシン、じつは超地味なリアル絶叫マシンだからな。
494名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:31:39.91 ID:0/Mr1esn0
ディズニーランドに似たようなマシンがあっただろ。
495名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:33:32.81 ID:Lb5Kkoadi
クソBBA詰んだな、ザマァw
496名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:36:52.84 ID:1KzobTvU0
ちょっと前に富山のアパホテルに泊まったんだけど
部屋に「高利益を生み出すアパホテル経営術〜」みたいなタイトルの
オナニー漫画が置いてあったな。

でも
立体駐車場の見通しの悪い曲がり角にミラーが付いてなかったりして
「ああ、こういうとこでケチって利益上げてるのか」って思ってたら
やっぱりそうでしたか。
497名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:40:42.77 ID:r97PdqCA0
シンドラーのリフトか。


危なそうだな。
498名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:50:45.62 ID:cSosYOf20
古いエレベーター 住人は老人 止めるわけにはイカン
施工費用数百万 10日前後止まる 全国に60万台

見分けられるようにシール張れよ バカ国交省
民間から企業まで同じじゃイカンだろ

499名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:53:37.36 ID:/N81taw+P
シンドラーのエレベーターの入ってる現場ビルには一回も当たったことない。
マンションに多いのかな。
東芝が一番機敏に動く。
三菱や日立も堅い。
オーチスは今一信頼度が……
500名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:05:10.12 ID:4VDOZ/YhO
>>1
>扉が開いた状態で動くのを制御する安全装置が設置されておらず、
>装置をつけるよう指導を受けていた。

これ、ホテル側に過失あり?
501名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:06:24.04 ID:dkxqJRLQ0
シンドラーの扉の向こうにはもう、あの世が広がっているんだな。
無意識の都会でポッカリと口を開け誰かが乗り込んでくるのをじっと待っているシンドラーの扉。
502名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:09:43.82 ID:GwZCUlUq0
>>500
最初から全部読め。

既存不適格の指導は
次にエレベータを取り替える時くらいにしか
対応出来ないのが普通。
503名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:13:57.53 ID:Vze5SSEnO
「シンドラーエレベータ社のエレベーター」と、
社名の「タ」と、普通名詞の「ター」を
ちゃんと分けて発音している
NHKのアナウンサーすごい
504名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:14:38.59 ID:n4i+++5B0
元谷  事業で成功した人がホテルを造ることがあります。特に欧米では、ホテルオーナーには社会的なステイタスが
ありますから。ただ多くの場合は失敗しますね。その理由は、自分が泊まりたいホテルを造るから。そういうホテルは
造らずに、誰かが建てたものに行って泊まればいい。ちゃんとビジネスとして、お客様が泊まりたくなるようなホテルを
収支も考えて造らないと。

ttp://www.apa.co.jp/appletown/bigtalk/bt1110/bt1110.html

つまり(金持ちである)自分が泊まりたい(高級な)ホテルじゃなくて
(貧乏な)お客様が(宿泊料金を見て)泊まりたくなるような(安普請)ホテルを収支(だけ)考えて造っている
こう言っている訳ですね
505名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:31:27.72 ID:sZv7JwNZO
>>496
ワロタ
506名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:34:33.70 ID:GwZCUlUq0
>>504
回転寿司のオーナーだって普段は高級寿司店に行くし、
食べ放題焼肉店の経営者は、会食で食べ放題には行かない。

庶民向けの店を経営していても、それで儲けたら高級店に行くのは
普通のことじゃね?
507名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:35:31.13 ID:f/yHWQ5p0
また死んどらー
508名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:36:23.60 ID:DOst0sN20
シンドラーエレベーター
アパホテル
死亡事故

跳満ドラ裏ドラくらいの事故だなw
509名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:38:55.72 ID:n4i+++5B0
>>506
まともな回転ずしや焼肉屋の経営者なら自社の食品は必ず食べて品質をチェックする

でもこいつはアパホテルには泊まらない、その違いかな
510名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:39:52.67 ID:DOst0sN20
         ____
         / _ノ ヽ、\
      /o゚((>)) ((<))゚o
     /    .:゚~(__人__)~゚:\
     |         |r┬-|    |  死ンドラーで死んでらー
     \、     i⌒i‐'  ,;/
    /  ⌒ヽ.ノ ノ  く
   / ,_ \ l||l 从\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.
         ベシベシベシ
511名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:40:19.05 ID:SU6+7e6Y0
言霊って知ってる?

言葉には力があるんだよ!

「シンドラー社」なんて社名は最悪・・
「イキテラー社」に社名変更すれば、死亡事故は無くなると思うよ!

512名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:45:51.52 ID:8xtNppRz0
アパホテルって安いホテルだよね
だからエレベーターも安いとこの使ってんだな・・・
春の夜行バスの事故もそうだけどなんでも安いのは怖いね
少しくらい高くてもお金出して安全を確保しないと

でも今回の被害者は働いてた人なんだよね
お金稼ぎにきてて命失うなんて・・・かわいそう
513名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:46:24.35 ID:jiO1NHjjO
つまり市にも責任あるんだよな?
半年以上も放置しといて
514名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:47:05.17 ID:fvgwST1f0
>>513
馬鹿はもう書き込むな
515名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:47:42.13 ID:E0eHOB3Z0
アパが金かかることをやるわけない
目に見えない部分でのコスト削減(つーか手抜き)はひどいもんだよ
アパの賃貸住宅に住んでたことあるけど防音も断熱も全く効いてないようなもんだった
516名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:49:29.05 ID:LoOgjz0g0
うちの会社もシンドラーですた
つか官公庁は安く上げるためにシンドラー使ってるらしいね
517名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:55:46.07 ID:jdOWpSVS0
官公庁は、競争入札が原則だから。
大手EV業者を指定できず、ある意味かわいそう。
518名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:58:28.10 ID:j3YI3S170
アパの不細工ババアの写真↓↓↓↓
519名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:02:42.29 ID:2N/3sUR90
ワインを飲む会で、自民の安倍と一緒に写ってたキモイババアのホテルか
520名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:05:28.11 ID:LeHgoE6H0
>>517
その大手業者がヤッチャッターって話なんだが・・・
521名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:07:15.72 ID:Nm41NLhe0
制御板だろ
522名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:21:14.60 ID:wxQf7QT50
またやったのかアパ・・・ ちょっと昔も施設の設備不良で
あの有名社長が謝ってたんじゃなかったか
523 【凶】 :2012/11/01(木) 23:24:32.66 ID:tDKzdYT0O
タイトーのエレベーターアクションの実写版かい?
524名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:38:10.05 ID:NP8g7WNj0
今ニュース見たら、やっぱり日本エレベーター工業じゃないか。
資本的にシンドラーに買収されただけで、保守管理は元の日本の従業員がやってるだけだな。
で、アパホテルには指導が行っていたのに放置してこの事態になっただけだ。
何でもかんでも外を叩けばいいという態度だと、日本人自体の信頼が揺らぐわ。
525名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:47:49.60 ID:qKpz1Ebp0
メンテナンスや保守点検を始め、とにかくお客さんの為になることに力を入れない風土の会社だよアパは。
いつかはそういう経営方針が露見するとは思ってたけど、
出来れば誰かが死んだりせずに露見して欲しかったな。

ま、露見したって反省しないからクソなんだけどね(´・ω・`)
ご冥福をお祈りいたします。
526名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:56:19.36 ID:Ym8dQl4Q0
>>506>>509
日清食品創業者安藤ももさんの主食はカップヌードル
527名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:13:12.80 ID:TF8sCfDvi
>>152
うん、パッケージは糞だが中身はウマスだぜ
390円で高いけどな w一度オヌヌメ(-。-;
528涼風剛:2012/11/02(金) 00:55:28.74 ID:MAj+snG50
シンドラーエレベーターで人が死んでら
とか不謹慎なこと書く奴は絶対許さんからな
529涼風剛:2012/11/02(金) 01:02:41.78 ID:MAj+snG50
アパは客用もシンドラーEVなの?
なんで国産の東芝とかじゃなくてシンドラーなの?
シンドラーって安いの?
名古屋支社とか言ってたけど、石川とかも名古屋支社扱いなの?
そんなんでちゃんとメンテナンス出来てるの?
アパって人命より利益優先の会社なの?
エレベーターのほかにも命にかかわる設備が安物で作られていたりするの?
もう怖いよこんなホテル
530涼風剛:2012/11/02(金) 01:05:22.13 ID:MAj+snG50
安いホテルは命懸けだな
出来れば1Fに泊まりたいものだな
531名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:06:13.47 ID:u+ZpaEVa0
扉が開いた状態で動くのを制御する安全装置が義務付けられたのは
2009年以降のエレベーターで、それ以前のエレベーターにまで遡っての設置義務はない

って、報ステでいってたけど
532名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:08:21.60 ID:LyKlQ9GlP
酷い話だな、遺族はせいぜい賠償金ふんだくってくれ…。
533名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:11:17.87 ID:dHL3JG+p0
シンドラーが使用されてるのは安いホテルだけじゃないじゃん
ある程度古いいろんな箇所でで使われてるんじゃないの
そこらへんで命がけってことでww

534名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:11:38.48 ID:M9qp2cvkO
アパのおばさん 何年か前に 何かあって
帽子とって土下座して誤ってたな。
なんの理由か忘れたけど おばさんの頭のてっぺんだけは 今でも
鮮明に覚えてるわ。
535涼風剛:2012/11/02(金) 01:12:53.32 ID:MAj+snG50
映画のスピードみたいだな
次からこのエレベーターはスピードのテーマ曲をBGMで流したらウケると思う
でも不謹慎だからそんなことはしてはいけないと思う
536名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:23:13.92 ID:mjyIUhxG0
三菱のエレベータ事故の時はワイヤーが3本切れ、非常停止したのであった。

シンド゜ラー社のエレベータは、扉が閉してなくても、非常停止がかからない。

通常、非常停止や扉開でハード回路で、電源offた゜ろう。

なんか、そうなっていない気がする。

電気図面を公開せよ。


537名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:30:01.59 ID:M9qp2cvkO
>>534だけど 土下座は間違いだったわ
建物耐震偽装疑惑で記事会見してたんだわ
間違いスマン
538名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:31:07.74 ID:mjyIUhxG0
マスコミが、素人ばかりでワイワイやっている。

ほんと糞にもならない番組ばかり。

三菱や日立、東芝の社員に出てもらって、今回の事故原因の推測、

その状況の自社製品の対応をかたってもらうとか、少しは工夫せんか。
539名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:34:14.21 ID:T9t4yTny0
ちょっと不思議なんだけど、いまの安全装置が機能すれば相当優秀なのは分かるんだが
じゃあ、昔はエレベーターで事故が多発していたの?
1900年代初頭とかから高層ビルとかに普通にエレベーターあったけど
いまの安全装置がないエレベーターは、頻繁に事故あって人が死んでたの?
なんか、腑に落ちない
540名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:37:15.51 ID:DaNPFhRm0
行政手続法32条

行政指導にあっては、行政指導に携わる者は、いやしくも当該行政機関の任務又は所掌事務の範囲を逸脱してはならないこと
及び行政指導の内容があくまでも相手方の任意の協力によってのみ実現されるものであることに留意しなければならない。

2  行政指導に携わる者は、その相手方が行政指導に従わなかったことを理由として、不利益な取扱いをしてはならない。


行政指導を無視した=義務に違反した、というわけでないのだな
541名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:44:00.45 ID:mjyIUhxG0
シンドラー社の世界における重大事故の発生状況とか全くわからん。

シンドラー社の営業は今後禁止。

保守点検は、三菱、東芝、日立の指導監督下で行う。

指導料として、200億円程度各社に毎年支払うこととする。
542名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:50:07.59 ID:2MdwAS/U0
江東区に自社のエレベーター試運転用のタワーがあった会社って
どこだっけ?
あそこのタワーでも死んだよね。
試運転中に。
543名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:54:33.23 ID:xYEg02WuP
>>536
ていうかさ、そういうアナロギーな制御は時代遅れ杉
静電気とかでちょっと想定外のノイズが入っただけで
誤動作してしまうようなものはあり得んよ
全部デジタルな制御にしておくべき
544名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:02:20.06 ID:choTUHqz0
また死んどらー
545名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:03:06.50 ID:Pxh/RY/mO
この事故って、ドアが開いてもすぐ乗らず、動いてないのを確かめた後さっと乗れば死ななくて済みそう?
安全装置の付いていないシンドラー社製のエレベーターはせめて貼り紙でも貼って欲しい
546名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:05:00.97 ID:nH+aLKhkO
シンドラーのリフト
547名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:08:45.42 ID:HE7TfkYi0
548名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:08:49.16 ID:pBjO2bo10

やっぱ三流会社らしい顛末だね。
549名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:11:55.07 ID:IjNzORYU0
HPみたら、点検してまた問題なく使ってますってw

わろえないww
550名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:13:06.26 ID:lCaoVGkw0
私が社長です、のとこか
551名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:13:56.17 ID:lLCVKgGB0
apaのポイント残を思い出した。5000円、残り2ケ月。
シンドラーありがとう。
552名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:23:31.50 ID:4A0MAOCt0
シンドラーとか初めてきいたわ
前にも事故おこしてたのね
553名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:40:20.95 ID:X1AgILhm0
>>7
サヨじゃないけど大嫌いだよ
超目立ちたがりのくせして、不祥事の会見だけは塩らしく振る舞いやがって
ほんと汚ねえ
1回だけ泊まったけどあらゆる面で不快なホテルだった
朝飯に1500円も取るのに東横インのタダメシより貧弱
554名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:42:01.70 ID:2nXlC/Gu0
法的義務化の数十年〜百年先取りができる企業こそ一流。
言われなくても安全を保証しないと。
義務化前だから云々でゴネるのは三流。
555名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:54:37.39 ID:YlgO+PPL0
何たる奇遇

死亡・パート清掃員 前多外志子(まえだ・としこ)さん(63)
アパグループCEO  元谷 外志雄(もとや としお、1943年 - )
556名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:24:48.72 ID:b9tczezR0
>>554
問題は想定してないところで発生する。
あらゆる事態を想定するとコストが高くなり
製品が売れない。わかるか?

わかったら就職活動がんばれ。
557名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:00:02.90 ID:RJYon6P3O
今度金沢に行くのに、アパホテルも候補の一つだったけど、やめておこう。
死亡事故のあったエレベーターとか嫌だわ。
558名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:03:15.42 ID:EdHkuSXh0
>>331
2chは極右が好きなわけじゃないだろw
ま、極右を極左(在日含む)にぶつけたら面白くね?というのはあるけど。
アパグループにそういう面白さを期待できないし。
せいぜい右系の人に金を配るくらいでしょ。
559名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:09:14.10 ID:IMIQonK4P
またこういう事やってんのかアパは
560名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:12:33.49 ID:z6o78Z8h0
また死んどらーのリストが…
561名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:18:48.28 ID:tIC3Jh9AO
(´Д`)従業員の安全の犠牲の上に客の安全性が保たれているわけではない。
従業員の安全を確保出来ない企業は客の安全もどこかで軽んじているのは間違いない。
562名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:17:49.40 ID:AWlF/xhj0
ネトウヨ的には、愛国無罪でアパは責められないんだろw
563名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:19:08.83 ID:mdny3M9/0
基地害資本主義
シナチョン企業を使うな
エレベータ如きに外国企業は不要
人命より金儲けのアホ
564椿某腐照寝雲国彩:2012/11/02(金) 06:21:39.18 ID:v0auUSXD0
アパのホテルなど、怖くて泊まれない。
姉歯の耐震偽装の舞台もアパホテルだった。
アパ、シンドラー、中共

安物買いの命失い
565名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:32:56.17 ID:Rp7/DftQ0
>>524 米国製の車とかゲーム機買ってみればわかるよ。

566名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:36:33.84 ID:w29aa+LT0
人食いエレベーター
567名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:41:20.03 ID:iK3UXPGfO
エレベーターに挟まれるというのが理解できない
上下に一人分の余裕スペース付けとけばいいだけでは?
568名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:46:50.03 ID:mp64PejkO
↑こいつ頭がアパ
569名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:51:36.08 ID:gfmj50q60
アパホテルって右翼割引があるよね。
以前受付でチェックインしてた時、隣で坊主頭の見るからに右寄りの人がチェックインしてて、受付の人から
「三泊ですね、一泊当たりこちらの金額になります」
と電卓を差し出して金額チェックさせてた。
その金額を横目で見たら、一泊当たり千円だった。
570名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:52:31.98 ID:TWNXOB2F0
1時間はさまってたということは、切断はされんかったということか?
571名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:58:39.90 ID:0w/aXAuo0
フロントが電話に出ない店舗だなあ。
面倒だからって
572名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:17:34.98 ID:m8ysXzhM0
アパホテルに止まって、オーナー会長の本があるのは
いつもの通りなので、気にしなかったが。

朝日新聞が束になっていて、無料で配布してたのには
笑った。国家を愛するアパホテルが人民日報の日本版
を配ったらアカンやろwww
573名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:22:19.79 ID:zqTZXQO00
>>1時間はさまってたということは、切断はされんかったということか?

安全装置が働いたんだ。エレベーターの籠を守るため。

しかしこちらはメーカーの名前が出たが
千葉のマンションで爆発炎上した携帯のほうは出ないな。
574名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:31:28.38 ID:p6dBAuWtO
BBAの謝罪会見マダー?
575名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:33:30.99 ID:oipLU5dRO
>>567
ドアが開いたまま急に上昇か下降して
エレベーターの床/天井と通路の天井/床に挟まれたんだよ、これ
576名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:34:33.68 ID:jjP+qLOj0
誰に対して指導していたのか?わからん記事だ。
577名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:36:03.14 ID:B03Wj5zJO
>>567
どうやって挟まれて死んだか知ってての発言?
とりあえずお薬1週間分出しておきます
578名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:37:28.37 ID:oipLU5dRO
>>573
あれは携帯電話じゃなくて携帯電話用の非-純正バッテリな
ドンキで売ってるような海外製のやつ
コンセントに差してチャージしといて、外出中の充電に使うようなタイプの
579名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:44:22.36 ID:2s6Af1CA0
このアパホテルの社長の顔を見ればいろいろ納得するぞ
580名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:00:39.47 ID:E6XhFYVF0

>>1
もうすぐ政権交代して予定通り安倍ちゃんが返り咲いたら
APAのBBAも一安心だよねwwwww
581名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:04:49.19 ID:n3O/T6kS0
埼玉県央病院もシンドラーのエレベータ使ってたぞ。

集中治療室あるから安心だね。
582名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:08:55.03 ID:Hq5zG5YFO
金をけちったホテル側の問題なの?
それともメーカー側の問題なの?
583名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:12:23.15 ID:rvAan7vh0
Anotherなら死んでた
584名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:13:27.82 ID:R9yhRO1U0
>>582
両方かな

事故を受けて、安全装置設置の指導が厳しくなるだろうけど
後手後手だ…と行政を非難することもできる
585名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:14:22.19 ID:flYXFAwEO
作ってるモノは糞だがすぐ謝罪したのは良かった、特アの企業なら被害者がつまずいたのが悪いとかいいかねん。
586名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:21:49.96 ID:aT9iMSyy0
以前にも、耐震偽装で・・・・

安全なんかよりも、お帽子だな
587名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:27:45.86 ID:dxajEHWD0
点検するだけかよ。
建前とはいえ、定期自主検査や性能検査は法定でやってるんじゃないのか。
588名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:28:10.61 ID:NSHhJBNO0
うちの地元でアパとはウンコという方言w
589名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:31:13.40 ID:ztleXHX60
>>588
新潟方面かな?
590名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:32:29.19 ID:T/CB2WhG0
>>462
ぶっちゃけその時点でおかしいよなあ

エレベーターってロープで吊ってるので、
人が沢山乗るとロープが伸びてカゴが下がって段差が出来る
だからそうならないようにドアが開いてる時も常に位置を監視してて、
人が乗ってロープが伸びた分を巻き上げて段差が出来ないようにしてる
なのでブレーキが壊れてもモーターで位置修正して止まる筈なんだけど

それとも位置微調整の時はトルク制限が掛かってて、
ブレーキ故障のように大きく動くとトルクが足りないのかな?
591名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:41:52.84 ID:T/CB2WhG0
あー、でもそれだとブレーキはどうなるんだろう?
微調整する度にブレーキ解除するのもおかしい気がするし
ごめん、昔聞いた話だったけど間違ってるかも
592名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:44:50.70 ID:N9oj6Wml0

田母神俊雄「ことしのAPA大賞は、ババア斬り捨てエレベータに決定ニダ!」

593名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:45:08.32 ID:Q6+Uq8gP0
どうやら>>556が論点履き違えてゴネているようですw
地道な研究を知らないapaシンドラーのようで
594名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:47:24.73 ID:YfxqtYD40

危険なシンドラーエレベーターがどこに設置してあるのか分かる、シンドラーのリストが必要だな
595名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:54:35.65 ID:Ca7fzXln0
いやこれはそもそものインターロックの設計が悪いでしょ
シンドラーだけじゃん
596名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:14:12.87 ID:OAC3JjQIP
>>5
飽きた
597名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:18:09.49 ID:+zjj1KIW0
犯人はブサヨだな
安倍を陥れる為にエベレーターの制御を切ったのさ
598名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:30:24.41 ID:DRtlDHj00
シンドラーのエレベーターに近づくと
警告音が鳴るスマホアプリ作りたい
599名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:38:44.01 ID:qH0Se7m60
金沢で名前がまえだとしこ
親御さんは男が生まれたらとしいえって名付ける気だったなw
600名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:51:29.51 ID:s4ssLyAO0
(円筒形の)ブレーキとブレーキパッドの間にゴキブリが入り込んでた、なんて単純な原因ではないだろうか?
ゴキつぶすと油みたいな体液がでるだろ
601名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:59:39.47 ID:ROJEm5Tg0
>>222
シンドラーのは時々制御機が暴走したりブレーキが滑るから無意味だな
今回もカゴの停止位置自体が最初にずれたみたいだし、お得意のノーブレーキじゃないかな
空に近いとカウンターウエイトの方が重いからブレーキが滑ると駕籠が上がる
安全装置付けても基本製の的に事故が防げなかったかも知れない
602名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:08:37.70 ID:dHL3JG+p0
昨日も駅に上るたった2階しかないエレベーターのったけど、乗る前に
息をのむほど怖かったし降りる時も、大地に足が着地成功wwまでの1秒
ちょっと怖かった。乗る瞬間に足元で籠が上がられてはどう考えたって
挟まれて死ぬ・・こえー

でも今年出来た新エレベーターだったから、
よく考えればこんなこと考える事もなかったな


603名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:15:16.89 ID:lmPNAf3C0
APABBA
604名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:32:11.29 ID:IEZaHBOq0
>>564
姉歯とは関係ないよ
偽装は本当だったけど

どこか建設中のマンションをまるまる立て直したはず
605名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:47:50.54 ID:y09EVmQi0
>>8
要は既存不適格だろ。
設置の義務はないわな。
装置の未設置が原因じゃなく整備不良が原因。

装置設置してもその装置の整備を怠れば、事故は発生するし。
606名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:50:21.05 ID:y09EVmQi0
>>590
人が乗ってワイヤーが伸びるにしても、さすがに2mも伸びないべ
607名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:00:51.45 ID:0sBc5yCqO
>>588
ペロって虫ご存知?
608名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:08:30.18 ID:BxXDISF90
会社の規模がデカくなってもワンマン経営してる会社ってのは
ずさんな一面がありがちだよね
609名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:11:02.91 ID:ju65N6Vy0
けっこんしたから旧姓は違うんじゃ
旦那さん亡くして1人で働いてたって…
610名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:20:34.00 ID:s4ssLyAO0
>>590
エレベータが停止するたびにワイヤーが「見てわかるほど」伸びてたら、
毎年ワイヤー交換しなきゃならないよ
611巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/11/02(金) 13:44:23.15 ID:P1iRGheeO
アパも大概糞だが、元々補助ブレーキなんかシンドラーが可笑しいから付ける事に成ったんだろが!

アパて安倍か!又安倍の馬鹿や自民が金貰って国交省とかに圧力掛けてやがんのか!
612名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:52:03.60 ID:/WNL73aJ0
>>271
>>281

アパ社員乙。
馬鹿は書き込まないほうがいいよ
613名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:56:10.86 ID:bBi5Bi650

アパグループとゲリピー阿部

ゲリピー阿部=統一教会のプリンス

そうかそうか
614名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:56:58.52 ID:/WNL73aJ0
>>304
建築関係ってwwww
平日の真昼間から社会人装ってんじゃねーよ馬鹿ニートwwww
平日休みとか言わなくていいよ。どうせ嘘なんだろうからwww
615名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:59:04.60 ID:Rg30q0g80

設置エレベーターメーカーによって、不動産価値が変わるな。
616名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:05:31.34 ID:FCbseAl50
>>614
俺みたいな無能底辺下っ端土建作業員だと
1箇所の現場の特定の作業かなんか偶々ある雑用位しか仕事がなくて
へたすると一ヶ月で2日しか出勤日が無くて
保険だとか引かれると給料がマイナスになったり・・・(´・ω・`)
617名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:42:35.80 ID:X+1hvGRn0
これどっちかっていったら悪いのアパじゃない?
618名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:44:14.20 ID:133axJb4O
またシンドラーか
またアパか
619名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:48:15.46 ID:N/OVW28yO
アパの女社長
在日くさいから
嫌いや アパパパパパ パパパパ アタ〜〜〜〜っ!!!
620名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:05:25.69 ID:qp0Q4sxS0
オバハン社長、出てこい!
621名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:07:18.33 ID:AZip04IK0
そりゃ経費削減のためなら、殺人エレベーターを平気で使うような経営者だからな

あのブスババァのやりそうなことだ
622名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:12:42.25 ID:g7YxkJwvO
ババアカード忘れたら
ポイントが付かないから
安全装置なんか付けるわけがないよ
623名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:14:23.07 ID:AZip04IK0
汚い面でCMなんか出てないで、謝罪会見出てこいや〜〜
624名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:15:30.28 ID:Wba7EVrw0
在日人殺しホテル、アバババババーーーー
625名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:19:52.97 ID:/UdUzFgB0
東新宿に新しいアパホテルが出来てるがあれはどこのエレベーター?
ほかにも至近に2つのホテルがある所に攻撃的進出だから
鬼のコストカットをしてそうな気がするんだが・・・
626名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:24:01.79 ID:P9wlfa4e0
アパも大概だが安全装置ないやつ売るんじゃねえよ
あと、安全装置無かったら使用禁止命令出せよ

間抜けばっか、日本てなんでこうなってしまったんだ
627名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:25:55.76 ID:RE3SJ9Ya0
同型の、か
型番こまかく分けておけば良いのか
628名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:27:46.90 ID:AZip04IK0
>>626
安全より低価格を優先する経営者がいかに多いかと言うことだ

人殺しで有名なシンドラーを導入する理由なんてほかにないだろ
629名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:30:07.55 ID:n7KAA/oo0
>>621
そりゃー、もう、自分の懐へ、がっぽがっぽだもん。
ジェット機持ってて、趣味悪い大きな家に住んで部屋の真ん中にジェットバス。
孫には、もうイラネ!と言われるくらいの散在。
横柄で、正確超悪いし旦那も辟易してる。
不幸な、大金持ちの典型。

安倍も、金目当ての付き合いなんだろう。
壺か?
630名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:31:25.74 ID:uIPRA3NWO
あ、アパの女社長ってあのド派手なあいつかぁ〜
あの女やったら謝罪なんかせんぞ

顔に性悪の在日て書いてるやん
631名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:35:03.77 ID:/UdUzFgB0
サイコパスは損得だけで動けるから反省してる風に見せた方が得と思うだけで涙を流せる
前も何か不祥事起こした時に泣きながら謝罪会見してたし
今回も末端労働者のために泣いてる姿を見せた方が得だからちゃんと謝ると思うよ
632名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:36:33.18 ID:iqejjjU0O
2009年以前のエレベーターで2重ブレーキが付いてるエレベーターなんて本当に極々稀なんだぜ。
あと古いエレベーターをリニューアルしてあっても付いてるとは限らない。
勿論国産メーカーの話
633:2012/11/02(金) 16:38:27.56 ID:7SpjRevi0
安晋会
634名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:42:25.34 ID:vfv0KNEo0
>>610
さすがにそれはワイヤーの欠陥じゃねーか?
635名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:44:03.11 ID:uLzRTwP90
>>632
それは捏造に近いミスリードだろ?
二重ブレーキとは方式違うのかもしれんけど、ほとんどのメーカーは法制化前から安全装置ついてたって聞いてるぜ
636名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:46:48.32 ID:RyPhqc5M0
>>635
そんなこといったら、今回のも前回のも安全装置は付いてたよ。
しかも今回のは補助つき。
637名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:47:03.74 ID:muttIpLuO
もう年金貰うような、いい歳こいたババァに便所掃除の仕事なんかさせてた遺族も糞だな。被害者ヅラして喚いてる遺族も母ちゃんが、きったねぇ便所掃除の仕事なんかしないで済むように、しっかり自分が稼いでいれば良かったのによ。
638名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:47:54.32 ID:j2rSnaAg0
またアパのアホ社長のノーメイク演技が開演するのかw
639名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:50:59.28 ID:85g9Po6c0
アパって、あの派手なおばさんのとこ?
大体、派手で下品な女社長が出しゃばってる所は敬遠
最近よく見る健康食品とか。
640名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:52:04.20 ID:oERQedFO0
制御じゃなくて
メカニカルロックにしなきゃ駄目だろ
641名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:53:33.81 ID:uLzRTwP90
>>636
ノーソースでそんなこと言い張られてもw

642巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/11/02(金) 18:00:22.81 ID:P1iRGheeO
補助ブレーキなんかシンドラーのがボロいから設置義務に成った様な物なのに更に金払えとは
シンドラーはユダヤの闇組織でも使って圧力掛け捲りなのか?

シナかチョン資本ぢゃねえのか此処は?
643名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 18:03:52.42 ID:nnyP5M2pO
前に中学生が死亡する事故おこしたのと同型だってな
NEWSでやってた
シンドラー社シラ切っちゃダメだろ
644名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 18:16:20.03 ID:KbE2Nk170
>>628
ひたすら低価格を要求し続ける消費者も同じようなもんだ。
645名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 18:20:22.09 ID:WVDvS/5T0
>>644
命に関係ない物は低価格に

命に関係する物も低価格に

あぼーん
646名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 18:54:24.64 ID:hq6p0CwJ0
>>644
消費者つーか、購買する企業が結構タチ悪いわね
647巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/11/02(金) 19:02:02.10 ID:P1iRGheeO
前の事故の時に政府何してたんだよと思ったら事故を引き継いで処理したのが安倍内閣だったw

ははは┐(゜∇゜)┌
648名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 19:02:47.92 ID:ScTnHYSh0
6年前の事故と同型ブレーキ 金沢 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121102/k10013211301000.html

先月31日、金沢市のホテルで清掃作業員の女性がエレベーターに挟まれ死亡した事故で、
このエレベーターには6年前に東京で男子高校生が死亡した同様の事故で原因とされたのと
同じ型のブレーキが使われていたことが、製造した会社への取材で分かりました。
649名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 19:02:53.68 ID:NHT7+ypDO
>>1
Wikipediaで調べた
シンドラーは安かろう悪かろうがポリシー。三菱、東芝、日立が独占している日本のエレベーター市場において安さを売りに公団住宅(団地)等に食い込んでいる
安かろう悪かろうがシンドラーのリフト(エレベーター)。
650名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 19:21:40.42 ID:cw1bRmiQO
>>635
事実しか書いてないが何が捏造に近いミスリードなんだ?

お前の言うほとんどのメーカーについててシンドラー製についてない安全装置とはなんだ?

捏造やミスリードはむしろお前のほうじやないか。
651名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 19:45:16.98 ID:dHL3JG+p0

だけどさーシンドラーのエレベーターちまたでも多いんでしょう。
世間ではこの事件の全然騒いでもないけど、エレベータに乗った場合
もう事故は偶然起こったらもうしょーがないっつーことなんですかね。

少なくともあんなに殺人事故を起こしたシンドラーも使用し続ける様子だし
メンテも信用なんて出来ないし。(シンドラーが前日にメンテしたっていってたからwww)
事故があってもしょうがないっていう世間の雰囲気??

滅多にない事故で、挟まって死んでも仕方ないんだ〜みたいな 
652名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 19:47:47.76 ID:KWHQU5tF0
anotherでも死んでた
653名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 19:48:01.62 ID:dHL3JG+p0

エレベーター乗る時降りる瞬間が結構怖くなってしまったんだけど。。

私だけ???
654名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 19:49:00.86 ID:uBVhwPaZ0
エレベータ会社がなんでリコールしないんだよ
655名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 19:53:25.87 ID:SUzDKzLtP
安全装置つけなかったアパもアレだけど
そもそもこれと同型のエレベーターは
リコールすべきだろ

安全装置なんて対処療法するから
こんなことに
656名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:12:09.63 ID:MH6RrWtsO
法的にはグレーだが倫理的には問題ない部分を削るのが東横イン
法的にグレーでなおかつ倫理的に問題な部分を削るのがババホテル
657巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/11/02(金) 20:12:42.78 ID:P1iRGheeO
>>649 独占してるってウィキの評価は書き方が可笑しい、国内メーカーは競争し合ってやって来た。

其処へチャンコロだのチョン製の部品で安いメーカーが食い込んで来た、結果がこれ。

>>651 全国でエレベータの設置台数は日本エレベータ協会調べで約70万台とされて居て、シンドラーエレベーターは
平成18年調べで6096台とネット上で調べられる、約1%のシェアしか無いエレベーターが是だけ事故を起こす原因は何なのだろう?
658名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:18:26.78 ID:CRBhg8uC0
確かアパの耐震偽装とアベチャンはセットだよね?
659名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:20:07.94 ID:uUcCym3C0
>>658
そう言えばそうだねw
660名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:31:34.87 ID:IEZaHBOq0
あんしんあんしん
661名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:52:32.75 ID:KBVozjli0
国内にシンドラーのエレベーターは
5500台あるそうだが
2重安全装置がついてるのは24台だけだってよwwwwwwwwwwww



まさに死んどらーwwwwww
662名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:55:27.82 ID:22d8blBt0
アパホテルはエレベーターに社長のドヤ声流したりフロントで社長人形ストラップ
10種類くらい売ったりしてないで普通にまともにエレベーター手入れしろ
富山で泊まって後悔して二度度泊まらないと決めた
663名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:59:53.16 ID:iVu8gt6Z0
謝っても許さないんだからね! ツンデレー
664名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:06:32.00 ID:2f9kruTs0
とりあえずシンドラーのリスト公開しろ!
665名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:12:04.58 ID:2m6Wd6VV0
アパ体験
666名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:20:55.24 ID:+9IBvNRx0
2006年から 無対応だろ ほとんど
二重ブレーキ型を販売しはじめたの 今年かららしい・・・
667名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:21:40.90 ID:d5MZZxSm0
アパとシンドラーと恐らく外注でしかも無点検。なんていうかもう最強。

安全面を無視する連中がシンドラーの客層なわけだから、まぁシンドラーがんばれ。
668名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:25:47.63 ID:dHL3JG+p0
思うけど、、ベビーカーでよく乗ってくる人いるけど大抵ベビーカー先に乗せるけど
載せてエレベーター上がったら赤ちゃんどうなるんだろ。。
車いすの人だったら・・・

うう・・次から次へと。恐ろしい妄想が・・
669名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:29:56.47 ID:RTEnvgVu0
おいおい、エレベーターの安全点検なんかやっても意味ないだろ。
6年前にも安全点検やったはずで、その後でのこの有り様なんだから。
当時の事故の原因もちゃんと明かされなかった。だから、同じ失敗を繰り返してしまった。

だからもう同型機は、安全装置を取り付けるか、交換するしかないのに。
670名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:34:29.38 ID:cIzPOyMB0
原因がはっきりしてないのに一斉点検しても意味ないと思う
671名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:53:54.45 ID:b9tczezR0
>>661
また読売が捏造記事か。

2009年9月の建築基準法改正以後に
設置されたエレベータしか二重安全には
なってないのが当たり前なんだよ。

全体じゃなく、2009年9月以降に設置したEVのなかで
二重安全になっているのが何割かという記事にしないと
不公平だろう。

こういう記事を書くなら他のメーカーの割合も併記すべき。
もう読売の記者のレベルの低さにはあきれる。

>>666
2009年9月以降は建築基準法に違反するから2重ブレーキ
対応じゃない機種は設置することすら出来ない。

今年からというのが本当なら2009年から2011年までは
1台も売れなかったことになるが、ソースあるのか?
672名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:00:44.05 ID:RglKqJlmO
シンドラは、5500台しかないの?
それにしては、俺の行く先々はシンドラがやたらとある。
フラグたったみたいで怖い。
673名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:12:15.95 ID:fQBWOnDmO
挟まれて、圧死したお母ちゃん。
子供がみんな巣立って、私はひと安心、って清掃のパートで育ち上げてホッとした矢先だったんだってね。
674名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:17:28.19 ID:fdvFDBJi0
>>671
シンドラーの導入数はそこまで多くないはずなのに
事故件数は多いだろ。

他のメーカーがもみ消しているならまだしも。
法的に問題があったか以前の話
675名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:51:14.94 ID:HCMms1kb0
アパの女社長一向に出てこない・・・・
676名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:56:55.88 ID:Y1M6/rq30
アパホテル+シンドラーエレベータの最強コンボだったのか…
どちらか一方でも非常にヤバイ
677名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:57:55.51 ID:LgvRJ3oK0
こういうのって設計者は逮捕されないの?
上司が口酸っぱくして言ってくるんだが
678名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:58:17.29 ID:IQdXNe4WO
>>653
小さい頃から開閉するドアやエスカレーターなどをキチンと目で見て確認、利用するようにしてれば今さら変わらない。
走行中の電車でドアに全体重預けてる奴とか危険を感じる能力が麻痺してんのかと思う。
時折エスカレーターで手足の指を無くしたりする輩も慰謝料ふんだくれてるのかも知れんが
結局当人は大きなハンデを背負う。

気になるなら今からでもそういう癖をつけるよう意識すればいい。
躾てくれなかった親を恨むか恨まないかは個人の自由。
679名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:59:33.01 ID:6xo0eoIsO
これはAPAの責任だな あのブサイク社長がどうするか見ものだぜw
680名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:00:05.23 ID:0j/u4rZ1O
>>676
姉歯が構造設計した建物+シンドラー社製エレベーター=アパホテルだろ
681名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:01:35.66 ID:NHT7+ypDO
旅客機のボンバルディア
エレベーターのシンドラー
双璧
682名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:03:32.98 ID:eZha+eqR0
このホテル、出張で泊まったことがあるわ。
めちゃくちゃこえー。
683名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:04:03.08 ID:xTeoc1qN0
アパだからな
いずれやらかすと思ってたわ
684名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:08:55.15 ID:w3+v6w/L0
安全装置は100万程度、しかも補助金で半額になるらしい
685名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:13:06.16 ID:LgvRJ3oK0
>>684
貧乏人の命くらいは買えそうだな
686名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:17:05.00 ID:+OFT7bLF0
老人社会なのに、安全装置をケチっていたら賠償金がいくらあっても足らないだろ。
687名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:17:34.33 ID:fdvFDBJi0
行政の命令には従うべきだと思うけど
指導まで全てにおいて建物の所有者が守るのは厳しいとは思う

例えば現状、耐震基準を満たさず老朽化した建物は世の中にたくさんあって
耐震補強を指導されている建築物はたくさんある。
だからといって地震で建物が倒壊しても、工事を行わなかった責任が問われることはない

事後法に責任を課すというのもありえないし、そういう責任が発生するなら
憲法、条例の改正がすごい面倒な事になる。
違法な商品、物件を世の中にたくさん生み出すことになるから、簡単に基準を挙げられなくなるよ
688名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:32:35.33 ID:0JAiZP840
689名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:34:12.89 ID:gdzZ550H0
とりあえず、CMに社長自ら出演する企業に碌なのはない。
某最近介護系でも旨い汁吸ってる奴は
「チラシ」にさえ自分の顔写真を掲載。
690名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:37:06.66 ID:KPo6KCuh0
>>671
捏造じゃなくて、ミスリードだな。
レベルの低さにあきれるのはいいとしても、捏造じゃないものを捏造と言い張るとよくない。
691名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 00:23:21.54 ID:XZDC7/D70
>>690
おまえの指摘はずれてるよ。
最初に事実を捏造に近いミスリードと
言ったやつに言えよ。

言い張ってないものを言い張ってるとか
勝手に断定するのも良くない。
692名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 00:27:18.55 ID:p1Ukbe+70
>>691
シンドラー製品の信用は地に墜ちてるのだから
こんな所で騒ぐより、事故再発の対策でも頑張れよ 社員さん
693名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 00:35:45.00 ID:XHGtXo/eO
おれがきいたのは シンドラー製は制御回路自体がノイズに弱いって話なんだが
メインにファミコンでもつかってんじゃね?
694名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 00:44:00.98 ID:2ExphH3D0
てか安全装置ばかりマスコミや警察はいうが正しく制御できてたらブレーキなんぞ
止まる寸前に優しくドラムを挟むだけでいいんだが
低位置に着いてない時点でドアが開く設計なのか?シンドラーは
695巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/11/03(土) 01:22:49.49 ID:SNzM5nq2O
自腹に成るから根本の原因の制御盤かノイズの酷いモーターを交換又は改善はせずにブレーキの所為にしてメンテナンス代で
更に設けようって糞会社だし、社長から社員迄マジ腐ってやがる。
696名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 01:28:53.14 ID:2ExphH3D0
なにもモーターの上に制御盤乗ってるわけじゃないんだからw
制御に不都合がでるノイズって・・・地球上のあらゆる空間はノイズだらけだしな
697名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 01:29:49.06 ID:hkvMcZe80
何の法令に基づく指導かな?だれかわかる?
698名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 01:44:17.41 ID:1hPdP4An0
愛国企業のアパホテルを叩く輩は反日シナチョン。
699名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 01:44:29.01 ID:gVYqKsxW0
>>365
エスカレータのほうが桁違いに転落しまくってんのに
700名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 01:48:59.99 ID:3JqKX5tv0
>>698
愛国かどうかは知らないけど、あそこの女社長は気持ち悪い。
社としてもっとましな演出方法があるだろうに
701名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 01:53:35.82 ID:zikJY/w80
アパホテルに泊まった時、ベッドに折鶴が置いてあってびっくりした。
702巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/11/03(土) 01:58:22.08 ID:SNzM5nq2O
>>696 結構目の前に有るよ、法令的には60センチとか離れてれば良い筈だし、リレー制御とかでアナログに動く分には
問題出難いだろし、他のメーカーは問題出てないか、自己診断がしっかりしてるんだろうけど。
703名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 02:03:43.91 ID:Nx/uOR9mP
ネット使ってシンドラー使ってるホテルやビルのリストを作るべきだな。
利用を避けるのが一番の自己防衛。
704APA:2012/11/03(土) 02:07:20.77 ID:pt2W3YiI0
テイク オン ミー♪
705APA:2012/11/03(土) 02:13:19.27 ID:pt2W3YiI0
アパーカットされちゃったんだね
706名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 02:14:34.20 ID:nBAfrpLI0
俺仕事が建築関係でさ
以前みつ○しエレベーターの人から聞いたんだけど
シンドラーはこの手の事故は外国で散々やらかしててその都度金で握り潰してたんだけど
日本だけはいくら金を積んでも言いくるめられなかったそうな
と言う話をひ○ちエレベーターの人に言ったら苦笑いしてたけどな
707名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 02:17:28.37 ID:fGZjq2ubO
>>706
じゃあさっさと日本諦めろ
撤退しろと言いたいw
708名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 02:19:29.25 ID:M5/ra9Gd0
少なくても箱がずれてたり、少しでも異常に気付いたら
乗らないというマニュアルを周知徹底しとくべきだったな
特に業務用エレベーターなら目立つ所に張り紙ができたはず
709名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 02:21:16.27 ID:CXkIWeAE0
姉歯にシンドラー、安かろう悪かろうの典型的な例だな。しかし、狭さはともかく、朝飯はひでえな。
710APA:2012/11/03(土) 02:21:37.23 ID:pt2W3YiI0
エレベーターのドアはこの世とあの世の境界線
エレベーターの中は実はあの世なんですよ
なんかエレベーターの中って気持ち悪いでしょ
そのせいです
711名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 02:22:09.27 ID:5yg+KRSe0
>>329
家康みたいな言いがかり(w
712名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 02:22:36.09 ID:amFuhuGLO
シンドラーのリフト
713APA:2012/11/03(土) 02:24:49.24 ID:pt2W3YiI0
クマリフトにしておけばこんな悲劇は起こらなかったのにな
714名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 02:25:52.17 ID:x1tK8Vd20
>>703
宮城図書館
715名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 02:28:10.29 ID:Jk2JJo4rO
富山市掛尾のパチンコ屋前のマンションのエレベーターも時々変だった。箱が沈んでいたり浮き上がっていたり…。ちゃんと点検していたのかな?なんか怖いね
716名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 02:28:36.72 ID:FoMWcJLeO
これが本当なら業務上過失致死じゃなくて殺人が問えるレベル

× ア●ホテル
○ 殺人ホテル
717名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 02:55:00.76 ID:1475syeX0
夕刊によると
救出時にはブレーキがかかった状態だった、ので、
ジャッキこじ開きは出来ず機械室でブレーキを緩めて籠を動かしたそうだ。

つまりブレーキ異常寛解(制動不良)の戸開走行ではなく
制御異常での力行による戸開走行の疑いがありそうだね。

根本的欠陥機器だ

718名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 02:58:20.83 ID:kUtgWBAU0
アパの過失だろうねぇ。
719名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 03:36:38.93 ID:vIt+34YlO
統計によると誰しも20年に1回はチャンスありなそうな
720名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 03:39:45.44 ID:grV3QsWs0
追加安全装置100万とか言ってるけど、
扉が開いている間は動かないに限れば
単純で安価なものができるんじゃないか?
721名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 03:46:19.94 ID:rdQqgzam0
アパは朝鮮語で「おやじ」

田母神俊雄の「おやじ」役をつとめてきたアパは
朝鮮人みたいにルールを無視して人を殺してきたのかw
722名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 03:53:59.69 ID:vXwa10J00
扉が開いた状態で動く製品があるのか
723名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 03:55:38.08 ID:eL7U18Q60
>>717
物理的な接点でカチカチ動かしてた時代じゃあるまいし
今って電子回路で制御してるんだろ?

エレベーターの模型を実習で作ったときに、
シーケンサの接触不良で妙な挙動したことがあったが、まさかあれと同じことが起きてると・・・
724名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 04:18:51.84 ID:nsWjmzQt0
またシンドラーかよ
725名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 04:19:24.74 ID:8N4tV00k0
マンション等の不動産価値が下がるから、
設置リストは公表しません。
726名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 04:19:41.68 ID:JfqlbAtu0
またあの気持ち悪いババアの涙の謝罪会見を見なきゃならないのか
727S ◆KMyTcmL3ws :2012/11/03(土) 04:23:43.20 ID:s7Q6rOtx0
●あの、アパの悪徳経営者の面構え。糞食らえてな顔している。

一生懸命掃除の仕事してきた女性が、動体を真っ二つにされ、どれほど
痛く、苦しく、無念で、驚いただろう。

残された子供さんの無念な思いを想像するに付け、アパとシンドラー
には無性に腹が立つ。
728名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 04:45:54.30 ID:y9kRr0lqP
ハゲ隠しの帽子被ってまたテレビに出てくるのか
キモババァ
729名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:46:30.40 ID:as3AdJ6r0
安全装置つけてなかったのなら
完全にアパが悪いわ。
コスト抑えるためにつけてなかったんだろ。
アパ系のホテル全部調査して問題あったら業務停止させるレベルだわ
730名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:48:12.68 ID:OVlxzAdp0
おそらく、あのポスターが安全装置なのだろう。。。
731名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:49:52.75 ID:pERGL7Oz0
>>363 >>369
安いから安いビジホ、
UR(旧公団)、公営なんかはシンドラーが多いって聞いたけど
6年前高校生が死んだ団地も公営かURだったみたいだし

高級マンソンや高級ホテルは違うようだ
732名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:51:51.61 ID:HX1wyQz10
エレベータや電車の乗り降りの際にもスマホ眺めてるヤツは
危機管理なんてことを考えたこともないのだろう。
733名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:56:59.46 ID:dbWojxrR0
>>723
接点はマイクロスイッチとかリミットスイッチのままだけどな
当然、劣化だの粉塵による接触不良も多々あるけど、勝手に動くなんて理解できない
734名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:06:44.83 ID:wbOeudil0
安全装置が帽子代に化けたのか。
735名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:46:22.69 ID:e27A3T7n0
>>731
6年前の事故は区営団地

都営地下鉄も意外と多いので要注意
(大江戸線環状部開業時にコスト減で入れた)
736名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:56:01.31 ID:nnTX44q70

@H○○rimix

私の友人がアパホテルで働いている。金沢のアパホテルで起こったエレベーター死亡事故。
社員が死んでアパの女社長は「死んじゃったの」の一言だったらしい。
外注企業の社員とはいえ冷たいと、友は嘆いていたな。

>社員が死んでアパの女社長は「死んじゃったの」の一言だったらしい。
>社員が死んでアパの女社長は「死んじゃったの」の一言だったらしい。
>社員が死んでアパの女社長は「死んじゃったの」の一言だったらしい。

流石鬼畜黒BBA
737名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:58:21.09 ID:MoaP4J5Q0

アパで死んドラ―

738名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:59:41.45 ID:XhTotjTY0
>>736

あのババアなら、「でも、私は死んでないし、痛くもないわ」
くらいいいそうだな。
739名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:00:29.74 ID:F0pQRIGY0
俺は全国どこの主要都市に出張してもスーパーホテルか東横インしか泊まらないから関係ないな
740名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:02:10.56 ID:dALq6QSM0
エレベーターとかエスカレーター使うときは、気をつけて使うのが大事だねこれは
741名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:16:37.37 ID:e27A3T7n0
>>713
「世界のフジテック」もたまには思い出してあげてください
742名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:23:10.93 ID:+I6N2zTuO
シンドラー前回何度かやらかした後も、正しく原因究明出来てないんじゃないか?
勝手に力行するなんておかしいだろ。

賠償して謝ればいいと思ってるなら大間違いだと思うが。
743名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:37:15.04 ID:ceICcUhm0
シンドラーは世界シェア2位とか1位なんだから
これだけ叩く日本人の感覚のほうが世界基準でいうとずれてるんだろうな

シンドラーエレベーター:世界2位
シンドラーエスカレーター:世界1位

おまえらエスカレーターにも気をつけろよw
ちなみにエスカレーターはひと目で見分けつくから普段から注視しとけ
744名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:45:25.86 ID:F0pQRIGY0
やっぱエレベーターは世界の三菱だな
2年後に完成予定(ドバイを抜いて世界最高予定)の上海タワーのエレベ全106機が三菱だからな
横浜ランドマークと東京タワーでの安全性と高速性の実績を評価されての受注だ
世界最高速・最高距離のエレベーターを作れるのは三菱だけと評価されたわけだ
性能を重視するならケチらないで三菱のエレベーターを設置しろ
745名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:06:47.41 ID:Kki3DYOZ0
>>717
続き

素人考えなんだが、竹芝と似たブレーキ異常寛解発生で上昇
人挟んで籠静止後ブレーキ作動、そのまま救出まで続く。

こでも超欠陥作動に変わりない。
746名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:11:00.98 ID:VZqsovfJ0
安かろう悪かろうシンドラーで死んでらー
747名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:15:43.49 ID:OvhCYWAW0
            ト、 ∧ / レ  | / | / /,ィ
            | \| ~ ソ   " ,レ  / ム--イ_
      ト、 |ヾ                ∠, }i ヽ
       i ゛     、     , イ ,ィ   ≦ム ヾ
       ヽ 、 ト、 \|\   / レ' / _,,.-ィ´ `ヽ、iヽ
        \`          _ -‐' _ -イ    /`ヽ、
       / ヾ二二二二二二二 -─< /⌒i   .//  //\
     /  i"|≧-'フ"  ヾ二ー--、 i | ハ |  //  //
    /     ゝ! (__)    (__) ̄   " )ノノ //  //    アパァ・・・
    ,'      .|              レ  .//  //
.   i       i              U   |  //  //
.   |       〉、              ノ  //  //
    i      | ハ            /  |.|   |.|
.    i       i |.|  ト,__  ̄ ̄ ̄ゝ 」"   ,|.|  |.|
    ヽ    ||.|  |.|. ゝ二二__ノー-‐ "´|.|  |.|
.      ヽ    Z  ヽヽ、  ヽ/      ノ.|   Y
.     ハ    |   >-、ー-、⊥_,, -‐ 'ノ    V
     i  V´三≧ /   i `ーt-ラ=<´     ヽ
    | ∠,V´  ヽー--廴_,.ィ"  |  i \      ト、
    | .レ,二ヽ , ヘヽ  // { 廴ノ ̄iヽ、 i\   |
    | i   ヽヽ ノノ  レ-ィtTΤ |  | ` |  i\
748名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:22:51.41 ID:vryCaW2d0
APA泊まる人ってあのババァのこと知らないのか?
知ってて泊まるワケないよな。
749名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:14:59.57 ID:y68cZ7DrP
アバホテルってファッションホテルじゃないの?
750名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:48:16.67 ID:Ppoeb7n+0
安全装置が無いって
光電スイッチもセフティーシューも無いって事?
751名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:58:44.52 ID:8dkCn/EU0
アパ(あの社長)なら、安全より金だろうからなぁ

こういう事故だろうと、バカが余計な事しやがって!
ぐらいにしか思ってないだろう
752名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:13:24.41 ID:Wi7Xz2ge0
絶対アパは利用しない
753名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 15:21:19.28 ID:gh3j6Y/J0

地下鉄のエレベータとか駅や、ビルのエレベータの方にシンドラー社
が使われてたら怖いから、どこの会社か確認かな。

日立とか東芝なら

754名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 15:28:46.18 ID:cqsNOhKn0
これはアパの責任?
それともシンドラーの責任?
755名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 15:40:08.26 ID:wbC7nLfJ0
もしかして、シンドラーのリフトって安全装置がオプションなのかな?
だとしたら悪質だし標準装備にしない限り日本で売ってはダメだろ
756名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 15:48:50.67 ID:XhTotjTY0
アパは、いろんな意味でブラックっぽいもんな・・・
757名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:05:06.77 ID:a0HuxEV10
アパホテルや東横インなどの安物ホテルによくあること。
758名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:14:09.90 ID:miEaCS8D0

このホテル経営の在日さんたちのから金をもらっていたのが田母神さんですね
日本の右派というのが反共一辺倒でメクラになり統一南鮮の支配下に置かれてしまったのは
非常に残念な話ではあります

http://www.princess-garden.co.jp/
759名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:17:56.75 ID:miEaCS8D0

まあ田母神なんて名前ですから彼も朝鮮系帰化人なんでしょうが
760名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:37:38.53 ID:MDhNRsBm0
>>96
静岡に工場あるぜよ
761名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:56:16.60 ID:YhyEh5DaP
>>735

コスト減というか、仕様書満たしていれば一番安いのを入れるしかないからな、入札だと。
762名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:02:06.76 ID:d+g9dLcy0
>>744
三菱のエレベーターのドアに挟まれたことあるよ
友達がすぐにボタン押してくれたから、助かったけど
日頃の点検が一番大事だと思う
763名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:03:26.87 ID:vl0PZUvk0
これ挟まれてどうなっちゃったの?
切断?圧縮?
764名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:16:10.09 ID:zl4CNsMl0
ビジネスホテルチェーンなんてどこもクソ。

チェーンホテルなんかできても地元民にはなんにも得がない。
地場のホテルを潰してるんだし。
喜んでるのは高い建物が好きなビルヲタくらい。
765名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:17:48.67 ID:j1m+LmbC0
なるほど、アパも被害者ってことだね
766名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:18:40.97 ID:WAmjMpiQ0
これが本当ならアパ側の責任も重大じゃないの?
767名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:58:48.70 ID:80EOa0EX0
幕張のアパホテルも、シンドラー製なのか?
768名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:37:49.27 ID:KKJCDmnc0
ブレーキ点検は目視…シンドラーの指示で

 先月31日、石川・金沢市のホテルで清掃員・前多外志子さん(63)がエレベーターに挟まれて死亡した事故で、市内の保守点検業者は「シンドラーエレベータ」の指示で、
ブレーキ点検を目視で行っていたことがわかった。

 点検業者の「日本エレベーター工業」によると、事故があった「アパホテル」金沢駅前のエレベーターは、従来、月1回の点検でブレーキのあそびが基準値を超えそうなときなどは、
自ら工具を使って調整していた。

 しかし、06年に東京・港区で高校生が死亡する事故が発生した後、シンドラー社から「点検の際はブレーキに触らないでほしい。異常を感じたら連絡してほしい」と指示を受けた。このため、
業者は目視でブレーキのあそびやブレーキパッドの摩耗を確認するにとどめていたという。

//

これは どう認識すれば・・・たぶん 計測器での計測はしていたと思うのだが・・・それ以上ブレーキにしては何もしていない事か?と とらえたらいいのか?
769名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:46:01.71 ID:aWupUsMO0
アパといればアパマンションができると中央分離帯の前のでアパ踊りをする営業メンの
イメージしかない。あのパカ踊りって練習するの>あぱさん。
770名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:47:20.35 ID:zrKTN0XI0
安全装置の有無の問い合わせと未設置機の稼働停止と改修を要請する活動を日本中で強力に進めよう。

で某所で頼んだら階段使えだって、相手にされなかった。
771名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:50:51.58 ID:7tYCU4X3O
アパは安いからな
良かった避けといて
772名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 19:02:06.80 ID:M8RodOhfO
アパマンションの耐震偽装の件以来
アパは信用出来ない企業リストに入れてる
773名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 19:08:32.17 ID:BDHhctwC0
あのババアがうざい
774名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 19:09:30.72 ID:XcDUmAyR0
> 扉が開いた状態で動くのを制御する安全装置が設置されておらず
> 扉が開いた状態で動くのを制御する安全装置が設置されておらず、
> 扉が開いた状態で動くのを制御する安全装置が設置されておらず、
> 扉が開いた状態で動くのを制御する安全装置が設置されておらず、
> 扉が開いた状態で動くのを制御する安全装置が設置されておらず、
775名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 19:13:30.10 ID:Wjr7c71x0
完全に人ごとじゃねーか。

http://www.apahotel.com/news/news_20121031.html


アパホテル〈金沢駅前〉の業務用エレベーターにおいて発生した事故について
2012.10.31

本日アパホテル〈金沢駅前〉の業務用エレベーターにおいて発生した事故で亡くなられた清掃会社従業員の方の
ご冥福を心よりお祈り致します。
弊社施設内でこのような痛ましい事故が発生したことは誠に遺憾であり、弊社といたしましては、事故の原因究明のため、
警察や関係行政機関の調査に対して、全面的に協力して参ります。
776名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 19:15:00.02 ID:BtjlEDqu0
田母は、自衛官の地位を利用して、あぱグループに便宜を図っていた。
そして、懸賞論文という形のやらせで、賞金という形の賄賂を受け取っていた。
自衛官の地位を、私利私欲のために利用する、なんと立派な愛国者。
777巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/11/03(土) 19:21:20.77 ID:SNzM5nq2O
>>774 普通は扉が閉まった信号が入らないと上昇とか下降するフローチャートに入らない筈なんだが言ってる意味が判らないwww

いや、回路設計しないから知らんがwww
778名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 19:38:20.71 ID:u2wlzJDo0
付けちまったもん勝ち!の状態


昇降路を規格化し、問題があった場合他社へ無償付け替えが
容易に出来るようにすべき!




消費者庁・ 国交省見てるか?
779名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:43:36.55 ID:lWlTG76i0
高専ってそんな優秀なんだ
自衛隊にもけっこう高専卒や旧帝大卒入ってきている
ほんとうに不景気なんだな
780名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:49:57.03 ID:lWlTG76i0
ゴバクすまん
781名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:41:10.64 ID:qeu+29Eh0
アパホテルと言うと、地元に11月に新オープンするホテルじゃん。
エレベーターがシンドラーかどうか調べたいけど客でもないのに
ホテルに勝手に入れないしねぇw
782名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:55:34.55 ID:AI24j666P
ポアホテル謝らんかい
783名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:39:34.64 ID:RuZyit2ai
>>767
元はプリンスホテルだからそれは無いかと
784名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:43:20.52 ID:/WaQGYfp0
この場合、アパは悪くねえな。
785名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:03:50.02 ID:7zlJrq4gO
まあ
安かろう悪かろうってこった

皆が金を払わないから貧しい社会になりつつある
786名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:07:08.77 ID:dbWojxrR0
>>783
プリンスホテルって高級ホテルじゃないぜ
787名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:36:37.14 ID:JjxTKP1z0
戸開走行保護装置なんか古いエレベーターに取り付けしようと思っても
実質付けれない。認定取らなきゃいけないし、仮に付けたとしても
耐震対策で既存不適格が残る。耐震対策をクリアする為には
建物全体を補修しなけりゃならん。こんな金が掛かることしない。
788名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:40:32.77 ID:/WaQGYfp0
>>787
シンドラー以外ならそれでいいと思う。
が、今回は港区マンション事件のと同型だ。
マトモな神経の経営者ならなんらかの対策を考えただろうな。
789名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:44:56.45 ID:goHLczJM0
アパホテルに泊まったら、客室に田母神グッズが山積みしてあった。
その晩は悪夢にうなされた。
連泊の予定だったが、朝を待たずにキャンセルして、他のホテルに引越しした。
790名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:04:44.01 ID:j/LKoAFx0
>>786
でもプリンスホテルと関係の深い西武鉄道の駅でシンドラー製品は一切採用されてなかった記憶が
(あそこは日立か三菱が基本だべ)
791名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:09:46.79 ID:BDLZmUCu0
外国製の危険なエレベータを導入するような連中が
愛国者をきどるのが嫌だ。
792名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:19:30.52 ID:E4jKYKSY0
殺人エレベーター?
793名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:31:21.14 ID:DsPWKcS00
>>774
普通はソフトとハードで取るもんなんだけどね。

安全装置以前のインタロックだろ?
人が乗り降りする装置で考えられないことだが。
アホな設計者がやらかす事もあるけどエレベーターなんか使い古されたもんでミスがあるなんて異常だぞ。
794名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:39:09.90 ID:q7wJrahZ0


あの女社長の大きな帽子に反応し
エレベータが頻繁に非常停止するので
警報装置をOFFにしてたらしいな。
営業停止、逮捕もありそうだな。
795名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:50:22.42 ID:DsPWKcS00
最近、仕事先の人が泊まるというので合わせて泊まったが社長の人生漫画が部屋においてあったぜ。
チラ見したが反吐が出そうだった。ああ成ったら終わりだ。
796名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:58:26.69 ID:Uha0fsPD0
結局は人の命を軽視した指導のみで放置した国交省と欠陥エレベーター
を稼働させ続けたアパホテルの責任は重い
797名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:16:07.50 ID:KBnKE29S0
構造上はドアが閉まらないと他の階から呼ばれても動かないのが普通。
ブレーキがだだ滑りしたと推測する。
安いメンテ会社使ってたんじゃない?
798名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:25:11.96 ID:4mJVNyYo0

でもまあ、業務用エレベーター って 怖いのもあるからね。

・まだ乗り込み中なのに やたらと閉まろうとする

・がらがらバッチーん!! と音して 閉まってから 直ぐには動かない。

・4cmくらい ずれる が時々ある

・とにかく ノロイ!!  荷物がなければ階段上がったほうが早い
799名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:13:07.08 ID:uM37UVCv0
いくら三菱日立東芝製でも、三菱電機ビルテクノサービス・日立ビルシステム・東芝エレベーターが保守して無いと不良の可能性があるよ
三菱のエレベーターなら弁慶って書いてあるステッカー、日立のならBUILCAREってステッカーが貼ってある
東芝エレベーターは乗ったことないから知らない
800名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:41:27.09 ID:Uu1rg2/c0
>>774
最初から100回読め。
2009年9月以前に設置されていたら
日本製でもほとんどその装置は付いてない。

報道を鵜呑みにするなドアホ。
801名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:43:24.49 ID:Uu1rg2/c0
>>768
でもアパはブレーキの監視装置はつけてたらしいぜ。
保守業者は触るなってことだろ。

完全に保守業者の責任にしてたみたいだが、
今回シンドラー側の責任であることが証明された
かたちになったな。
802名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:45:11.47 ID:+metjJ+o0
アパとシンドラーの強烈タッグ
803名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:46:29.12 ID:XVs5PgiRO
19日から3泊するんだが……ガクガクブルブル (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
804名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:50:21.37 ID:Uu1rg2/c0
>>720
100万どこじゃないぞ。

あとメーカー側に問い合わせても、例えば東芝なら
後付対応部品は開発中でまだ販売していないと言われる。

金額は新聞が勝手に書いてるだけ。
オーダーメイドで改造を依頼すれば
500万でもきかない可能性がある。

それから既存不適格は戸開走行保護装置だけじゃないからな。
補助バッテリー付のP波検知自動停止装置なんかも
同様に2009年9月以降に義務化されている。

既存不適格を解消するなら全部やらないと意味がない。
でも後付に対応してないし、入替と同じくらい金かかるので
通常は次回のエレベータ更新(通常設置から25年前後)に
やりましょうというのが一般的。
805名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:50:45.88 ID:SgSp/2XbO
>>800
しかしシンドラーくらいだろ?こんな大きな事故連発してんの

日本ならそれ以前に急に動き出すなんてないと思うわ
806名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:51:21.46 ID:D06+WNW00
シンドラー社はすでに死んどらー
807名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:52:40.77 ID:reJDDZIo0
トヨタ車が燃えても報道しないのと一緒で
国内メーカーの事故も隠蔽
808名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:57:30.04 ID:doB4ltJq0
>>804
ここで言う指導ってどんなの?
防火戸の前に物とかボイラー室に洗濯物とかなら
指導受けるのは分かるけど、このケースは法的には問題なかったんだよね!?

口頭で付けた方ががいいと思うよレベル?
809名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:00:31.85 ID:Uu1rg2/c0
>>808
法定点検で既存不適格って書かれただけ。
次回までに対応しなさいという指導ではない。
次回エレベータ更新時には対応しなさいという指導。

報道がクソ。
810名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:02:28.09 ID:SgSp/2XbO
そんな事ないだろ?
純日本企業の場合は大きな事故起こせば企業の存続に関わる全然事故がないと思わんが

シンドラーの技術のいい加減さがやっぱり日本的じゃないんだよ
811名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:04:30.36 ID:Jdxyzzgr0
そういえば、昔、耐震偽装の噂があったけど
あれは嘘だったの?
あの話が週刊誌に載ったから、一度もアパに泊まったことないよ。
812名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:06:46.11 ID:Uu1rg2/c0
>>805
今回報道されている安全装置というのは追加ブレーキを含む別系統の二重安全装置。
通常のブレーキ含む安全装置がきちんと作動していればこんな事故は起こらない。

日本メーカーで通常のブレーキが作動せず追加ブレーキが作動した事例も
ほとんどないし、シンドラーの設計や製造になんらかの問題があった可能性が
最も高い。

追加ブレーキがあればこの事故は防げたかも知れないが、
大半の機種にはついていないのだから、まずは通常のブレーキ含む
安全装置がまずは滞りなく作動しなければならない。

追加ブレーキがなかったことが今回の原因ではないし、これさえつければ
問題解決ということではないと指摘している。


813名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:08:21.31 ID:doB4ltJq0
>>809
なるほど
働いている施設に30年物のエレベーターある
毎月、業者が点検に来てくれているが
報告書に必ず「対応年数を過ぎていますので更新をオススメします」と記載されるw
814名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:08:30.11 ID:Uu1rg2/c0
>>810
何がそんなことはないんだ?
シンドラーが悪くないなどとは一言も言ってない。

戸開走行保護装置があって当たり前という報道は
事実にもとづいていない誤りだと指摘している。
わかるか?
815名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:09:07.44 ID:p22MI3Qf0
そもそも事故が起こる事自体がおかしいという事か
816名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:10:41.03 ID:vUVzcDB+0
緊急の対応策として、シンドラー社のエレベーターに

「シンドラー製」

って、各所に書いておけ!
817名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:12:45.53 ID:XM3E8Dl70


         ,.-、
         ソヽ
          .ゞヾ、
          .iヘ ヘ
        ,.-、 y ,ソ.i、  アパホテル
       .イ_、 i.ゞ,.ノノi|
        スノ ,-、  .、)
     ┌,(__ノ  /  .|
      ヾ ,7 .ノヽ." .| .i
       ゞイ ト、 /ノ ノ
         ト──‐i
         // ̄7ノ.ヘ
        /.ノ ./  |
       ∠,,_ノム.___|
       イ  ノ"| i! .「
      .ヽレミ) | リ._|
        .!,,_|..|.イ .)
          .ヒテ
          .Fム
          _! .シ
          ーイ
818名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:12:52.95 ID:DniFSyZ30
シンドラーは叩いているが?
アパホテルの事は一切でてこないなーーーーーーーーーーーー??
819名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:13:34.23 ID:zfZRFB6u0
コマーシャルで「エレベーター1日でリニューアル」とかやってんじゃんか
そこに任せたら休業1日でできるだろ
820名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:15:24.31 ID:64F1Dhfd0
アバホテルなんて高級ホテルは利用しないから関係ない
821名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:15:35.37 ID:doB4ltJq0
お客さんにこれシンドラー製じゃないですよね?って
ここ数日の間に何回聞かれたことかw
822名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:15:58.32 ID:BpF+DtBOO
安倍とズブズブのアパホテルね。
またお目こぼし
823名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:17:41.45 ID:Uu1rg2/c0
>>819
お前が金を出すのか?
824名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:18:14.75 ID:+Rm6AfoAO
金がかかるんで先延ばししていたアパの責任でしょ
825名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:20:50.90 ID:RP6lceLF0
>>14
いやあ
外に空いてなかったから泊まっちゃった
凄いなあアソコw
826名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:21:13.72 ID:GAxe3Rw40
>>1
その安全装置というのは、それほど重要なのにオプション扱いなのか?

ブレーキ無しの車を売ってるようなもんだろ
ブレーキはオプションですって

827名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:26:22.66 ID:doB4ltJq0
>>826
いや、アイサイトって言うの?障害物感知して止まるやつ
それの義務化みたいなもの
828名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:27:18.90 ID:X2CoybDAO
被害に賠償責任はアパにあって、シンドラーには、責任が無いよね。
欠陥ではなくて、アパが金を出せば直せたはずだから。
829名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:27:29.68 ID:SgSp/2XbO
>>814
すまん、すまん

知識もなしに正しく報道されてないって事ね
830名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:30:44.30 ID:nfm4y/cJO
アパは完成したら即現金払いの今時珍しいお客さまだからな。工事会社からすれば有難いしシンドラも相当借りがあるんだろ。
831名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:33:04.93 ID:cOHnkcgV0
アパ、シンドラー、国交省で責任のなすり合いだな。
832名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:43:15.11 ID:T5aodTo80
これはどう考えてもアパの責任

そもそも何でシンドラーばかりクローズアップされたのかが謎
833名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:47:29.49 ID:p3BZaRWuO
有名婆さんのとこか
エントランスは豪華な装飾に目を見張ったが隣部屋の会話が筒抜けだったは
逆に新宿の安いビジホは壁にちゃんとコンクリ詰まってたが
834名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:50:47.06 ID:7mM9GuUn0
エレベーター室内に必ず貼ってあるメーカー名記載の銘板。

あれを必ずエレベーター乗り場(ホール)にも貼るよう法制化を望む。
835名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:54:01.68 ID:dRt7n3+r0
また安倍と関係の深いアパホテルの事故だったか…
つーか安全装置ケチるなよw
836名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:58:53.77 ID:7dAj+5Qq0
APAマンションって、CONOEとか気持ち悪いデザインだな。
しかも、外のけばけばしい黒を基調としたデザインがもう気持ち悪すぎる。
なんであんなに下品になっちゃうかなー。
お陰で完成しても空き部屋がみえてしまって、あれじゃあホーンテッドマンション
でよ。
そういや、APAのきもいおばさんが銀色のベンツにのって客を案内している
のをみかけたなあ。金持ちに売りつけようと必死みたいだが、あれじゃあ
余程のプレミアムをつけないと買わないよ。
で、かったらエレベータがシンドラーだったら洒落にならんわな。
837名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:00:15.48 ID:6rs/PKhfO
しゃくれメガネ『アパーん!』
838名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:00:33.06 ID:pRZyJE2sP
エレベーターやエスカレーターの事故聞く度に、
ハコがまだ来ていないとか段差に気づかなかったとか、挟まれるとは思わなかったとか、残念だと思う。
自分はそういうの怖いもんだって思ってるから、絶対に気をつけてる。
おばちゃん批判する訳じゃないけど、業務用のエレベーターなんて重量もあるし危険。自分が想像するよる動き早いし。転んでからじゃ間に合わない。
自分の為にうっかり気づかなかったてことないように身を守って欲しかったわ。
839名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:03:51.94 ID:7dAj+5Qq0
またババアが嘘泣きして終了かい。
耐震偽装といい、あそこは日本にはいらん。

しかし、安倍ちゃんも馬鹿だなあ。安倍ちゃんは重鎮から、あんたはお坊ちゃんだから
騙されないように気をつけなさいと言われていたそうだが、アキレス腱になりかねん。
840名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:05:01.57 ID:i8xNTCfF0
アパ社長は自分のおしゃれに投資してるのに、建築物には低コスト。
841名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:08:31.13 ID:rrSUYGP80
>>832
PL法ってのがあってだな...
842名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:10:23.09 ID:doB4ltJq0
この件でアパが法令点検をキチンと実施していた場合
とりあえず民事は置いといて、刑事としてはどこに過失があるとなるの?
843名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:11:34.65 ID:s5QwflEp0
やっぱりアパだ
シンドラーはただの安く上げる口実なんだな
844名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:13:50.74 ID:k/EMtrpD0
改善するまで使用中止させるべき
845巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/11/04(日) 09:14:12.08 ID:JgcGry9AO
他のメーカーのはちゃんと来るのに利用者やアパの所為ではないよね?

まあwシンドラーのエレベータを設置する事、使用し続ける事が人命軽視で有る事に異論は無いがwww
846名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:19:30.32 ID:7dAj+5Qq0
>>845
そんなことないだろ。
利用者や設置者APA、従業員はエレベータに頃される可能性があるという
恐怖感で日々利用しなきゃならないという不安を抱えて利用しなきゃならない
という、精神的苦痛を受ける。命ばかりはいくらお金を払ってもらってもねー。
そういうものを設置した経営陣の人格は疑われ続けるだろうな。

経営陣がまともなら放置せずに装置そのものを別メーカーへ入れ替えるだろう。
847巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/11/04(日) 09:26:42.28 ID:JgcGry9AO
>>846 安倍や田母神のマブダチは嫌いだが、ならば未だに使用を続けてる地下鉄や他使用業者も責められないと可笑しくね?

この婆が人命軽視な事に異論は無いと書いて居るが。
848名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:29:08.35 ID:341gZlTYO
>>826
ブレーキというよりエアバックの方が近いかも

あと実際補助ブレーキないエレベーターの方が多い
849名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:48:59.74 ID:u13MiCHm0
あの変な社長のババァホテル?
850名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:51:15.86 ID:BNn2hhvN0
公務員か在日が死ねばよかったのに
851名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:52:20.54 ID:42OaK/XJO
死ねアパホテル
852名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:54:26.92 ID:xr2THhKNO
アパが指導を受けていたのに、メーカーに制御装置設置を発注せずに放っておいたってこと?

853名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:58:05.34 ID:BDLZmUCu0
前の事故と同じエレベータなのだから、この前死んだ人は
完全に無駄死だね。
854名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:08:37.50 ID:fALvAPZD0
855名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:14:37.05 ID:zdRtf6ug0
アパートホテルか。
安物だなw
856名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:31:28.05 ID:J6gn9QGoO
シンドラーのエレベーターはこわい。とまっている時にしょっちゅう動いていた。アパも気の毒。この状態で売られたのがおかしいんじゃない?なにより2人が気の毒すぎる。
857名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:33:15.95 ID:Y5YIyr5G0
>>1
指導って意味ねーな。
人命にかかわるんだから運転停止命令とか出せんの?
858名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:36:15.59 ID:rrSUYGP80
>>856
止まっているのに動いているとは、無人島の住民くらいフシギな話だな...
859名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:38:28.25 ID:tRbhFXoE0
>>173
いや、シンドラーは用意されてたから。
つける気があれば付けられた。
860名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:40:20.59 ID:7rTsdiZM0
安倍さん圧力で
アパ隠しシンドラー推し
861名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:42:05.34 ID:INOftXAV0
指導してたとかって

形式認定の限界に気づかれないようなリードの様な気がするな。
862名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:42:35.37 ID:1uTCyDB/0
人命軽視がばれちゃったな
これから利用する奴は自己責任だ
863名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:53:44.72 ID:42OaK/XJO
シンドラーもアパも死ねや!
864巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/11/04(日) 10:59:18.08 ID:JgcGry9AO
>>859 お前さあ、持ってる携帯は火吹いたりするんで消火器買って下さいって言われて納得するか?
865名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:59:24.85 ID:saKFK8qD0
もう二次消防モードで勝手に動いたって結論でいいんじゃない?
原因は相変わらず不明にしてシンドラー製はシンドラー負担で即交換させるようにすれば。
866名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:06:12.28 ID:J6gn9QGoO
>>858
扉が開いている時-とまっている-動かないはず。シンドラーは開いたままで上にあがる。何度もあって毎日注意して乗った。
867名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:12:25.22 ID:zAbtYxzz0
従業員の安全を考えない企業は一番ダメだよ
こんなところで働いちゃいけない
868名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:29:42.64 ID:eFgViARqO
安全装置以前の問題だろ
元が悪すぎなんだよ
869名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:32:18.19 ID:DdrDw5xA0
この清掃員もジッと乗ってるだけで良かったのにな
扉が開いたまま動いたからって慌てて外に出ようとしたのが悲劇に繋がった
870名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:33:37.15 ID:YpLMCruT0
このホテルってツアー旅行でよく使われてるな
871名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:38:08.57 ID:WVE/VaWa0
まあ法的に強制全交換だな。
日本企業なら、何も言わなくても全交換しているが
872名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:40:16.75 ID:/WY518Wk0
働くのも利用するのもブラックはやめとけってことだな。
873名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:42:01.21 ID:T76aPJbJ0
現状行政指導に強制力は無いからな・・・
こういう非常識な企業の所為で無駄な規制と
それにぶら下る役所の天下り法人が増えるんだよ
874名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:45:02.56 ID:FuEfdH+w0
アパが悪いのかシンドラーが悪いのか両方なのか知らないが、
アパには泊まらない事に決めてるのは正解だったな。
875名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:49:07.41 ID:K4E894Xi0
通常のエレベーターの使い方で、
死亡事故が起きたのは
アパホテルのエレベーター整備不十分での
管理責任を問われる。

それとも、また政治家に泣きつくのかな。

876名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:06:28.61 ID:CkcfhfnhO
>>869
乗ろうとしたら扉が開いたまま上昇 床との段差で躓いて転倒 上半身が箱の中のまま上昇継続
ってニュースで見たんだが?
877名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:17:13.93 ID:WkVLZ/A50
>>864
あれ?例えがバカっぽい
878名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:41:05.29 ID:Ic7s5LJC0
ビジネスホテルって各階への移動がエレベーターしかないところ多いよな
あれなんか不安になるわ
879名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:12:51.24 ID:BDLZmUCu0
風俗ビルとかビジネスホテルは非常口確認が必須です。
880名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:34:58.56 ID:/ASGp7fu0
内臓飛び散ったってマジですか
881名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:40:36.55 ID:pu7fsinI0
エレベターの規制は小泉が緩め外資の導入を勧めこのざまだがドバイにある小泉の裏金はもう移したのかい。
882名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:41:45.07 ID:RP6lceLF0
>>880
そりゃ巻き込まれて二つになればそうなるだろ
合掌
883名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:54:19.41 ID:rrSUYGP80
>>881
エレベターってなんかカッコイイな
884名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:58:29.63 ID:EqlEorHA0
おばちゃんが挟まった時点でシステムに
不可がかかり停止したので、二つになるとか内臓飛び散るとかないのでは。
885名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:02:43.66 ID:g0WfoR3uO
アナザーってレベルじゃない
886名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:03:08.27 ID:Zzl0ZCi6O
このホテルの露天風呂が、JALホテルから丸見えな件。
887名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:06:59.37 ID:xxdAK9QNO
死に方を詳しく
888名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:11:28.30 ID:9+WkN9SY0
if文のひとつも満足に書けないのかよ

ドアが開いてる状態でカゴが動くとか超初歩的なバグじゃねえか
889名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:12:40.26 ID:jfdVwTkI0
>>888
if覚えたて厨乙
890名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:15:45.57 ID:wWU7GcMM0
エレベータって年に一度は法定点検やってるだろ。

点検にはパスしてたの?
891名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:18:10.12 ID:1IiIRYc+0
>>144
元新聞記者(経済関係)やってた俺から言わせるとだな・・・

これ以上、書かなくても察してくれってことだよ。

スポンサーには逆らえない、スポンサーの機嫌を損なわない記事、報道するのが腐れマスゴミ。

だから俺はやめたんだ。
892名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:25:50.14 ID:jfdVwTkI0
>>144
>>891
そんなもん建物の所有者たるアパに決まってんだろ。
つうか、アパはテレビにとって主要スポンサーとは思えんがな。
893名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:46:54.23 ID:BDLZmUCu0
>>892
広告というのは企業が直接テレビ局と交渉するのではなく広告代理店を通す。
テレビ、新聞は広告代理店には逆らえない。
不祥事があった時にマスコミと交渉してテゴコロを加えさせるのが代理店の仕事。
894名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:49:43.22 ID:ZI27Ym4J0
シンドラーの謝罪会見まだかいな。
前回の事故の時のように今回は
日本シリーズで優勝が確定した時に時間を合わせて会見やるのかな
895名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:51:52.79 ID:SkuTkjTy0
APAの名物おばさん まだ一度も姿を現さないな
まぁシンドラーが悪いんだけど
896名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:54:01.63 ID:EqlEorHA0
今日のHNKニュースでは、窒息死といってた
897名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:20:30.01 ID:0PN26Wkm0
ドアが開いてたってことは、ドアの接点がショートしたのかブレーキが逝ってたのか
898名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:23:49.69 ID:sG7/QvLLO
指導された結果、装置を付けなかったのはメーカー?それとも事業者(ホテル)?
899アニ‐:2012/11/04(日) 16:25:18.47 ID:CP9VUEpQ0
「わたしが社長です」とCM出てホテルの部屋には著書を展示販売
その著書も顔がドアップなやつ
こういうときは隠れるんだな
900名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:31:33.78 ID:Wq3vYbil0
ドイツの会社とは思えないな。
901名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:53:49.43 ID:EHzACgSD0
スイスだろ
902名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:57:16.33 ID:9IQ7533T0
元谷芙美子が社長か
903名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:59:37.34 ID:xfa9meF50
APAにも十分過失あるだろ。
前回といい、なんでマスコミは全スルーなの?
904名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:59:42.05 ID:be+K0ReE0
シンドラーエレベーターと言えば今は亡き袋井のヤオハンだな
あそこのエレベーターは完全にぶっ壊れてたわ
10時過ぎにテナント閉めて売上金を2階の事務所に持ってく時も
3回に1回はB1に連れてかれたw
一度なんかドア開いたから入ろうとしたら箱だけ動き出して屋上に上がってったw
905名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:21:09.90 ID:wWU7GcMM0
>>900
マジレスすると、

ユーロ安でお買い徳になった
シンドラーのエレベータを買う奴は、
ろくな検査もしないし、検査して
不備が見つかっても直さない。
906名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:27:59.90 ID:+8x3MIsR0

エレベーター業界は高卒の巣窟 w
907名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:30:19.49 ID:EHzACgSD0
アバの会見は?
908名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:33:02.57 ID:J6gn9QGoO
そう、ドアが開いたまま上がる。シンドラーに乗る時は気をつけた方がいい。まず、普通のエレベーターだと思ってはいけない。
909名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:40:52.13 ID:rrSUYGP80
シンドラーだけエレベータという呼称をやめたほうがいいだろ

代替名はもちろん「ビックリ箱」だ
910名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:44:50.48 ID:5FxoCCN30
アパの過失・シンドラーの過失、どちらが重いのかね。
911名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:47:30.59 ID:BDLZmUCu0
ドアが開いたまま上下したら危険なのは近代的なエレベータが登場した当初から
わかっていたはず。そして、開いたままでは決して動かない仕組みに設計した機械も
とっくの昔に完成しているはずだ。

それなのになぜ事件は起きたのか?これが知りたい。
912名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:56:25.72 ID:0PN26Wkm0
ブレーキがぶっ壊れて開けばどこのエレベーターも同じ事故が起きる
ドアと連動して壁の穴に鋼材を伸ばすようにすればいい
穴は±30cmあればよかろう
913名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:58:36.61 ID:8BAIMgz10
シンドラーエレベータ株式会社は日本エレベータ協会の一員であり、
お客様のエレベーター設備においても同協会の基準に基づいて設計されております。
エレベーターの設計は、最高水準の安全を確保するために定められております、
国の規定や基準に基づき厳しい検査が行われます。
914名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:00:56.91 ID:8BAIMgz10
エレベーター設備の稼働時の長期にわたる安全は、
シンドラーの資格を有する技術者による保守によって保障されています。
技術者はお客様の安全を最大の関心事とし、確かな業界の基準に基づき
定期点検及び安全点検を行っております
915名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:03:42.66 ID:/jrj9+cz0
アパの過失だろ
シンドラー製があぶないのは前例で解ってる
対策しないのがおかしい
916名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:04:46.55 ID:FCW2K00A0
>>891
オマエ、どこの記者やってたの?
アパの広告なんて新聞には載ってないだろ。
広告担当からアレコレ言われても蹴飛ばして記事にするのがブンヤだぞ。
917名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:11:59.28 ID:Kp+oi7hY0
>まあ法的に強制全交換だな。
>日本企業なら、何も言わなくても全交換しているが

無理だから法的に強制交換なら保証金を政府が出す必要がある
なんで一企業が施主の持ち物を勝手に改修しなきゃならない?
施主が金を払って対応する物だよ
しかもこの安全装置付けると電気部品・巻上機から交換必要で
車で言うと無償で新車と交換しろと言ってるのと同じレベル
918名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:12:46.49 ID:s89lQH0Q0
まんまみ〜ああああ
919名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:18:38.01 ID:2MCLgWWF0
アパホテル部屋が狭すぎワロエナイ
920名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:19:45.27 ID:NgZlTz0w0
指導を無視したアパホテルが悪い
921名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:26:54.25 ID:0PN26Wkm0
全国の同一機種を持つ所有者は安い見積もりを出させて対策させなきゃおかしい
メーカーも自腹を切って所有者がOできる金額で対策をさせてもらわなきゃおかしい
そもそも、国が既存不適格なんて差し障りのない判断をつくったのがおかしい 
922名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:32:09.30 ID:5QjzopDOO
アーパーホテルなんて怖いから一回も使ったことない。
たしか耐震性が不足してた建物もあったよな。
コスト重視で安全性軽視が透けて見えるわ。
923名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:32:10.71 ID:ajdVE0A00
これってアパホテルが業務改善命令を無視してたんだろ?
924名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:32:39.86 ID:EHzACgSD0
既存不適格の規定がなきゃ、古い建築物どうすんたよハゲ
925名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:39:38.46 ID:PZiyYJHu0
>>921
全くだ
なんか行政が弱腰なんだよ
もっとトップダウンで行けばいいと思うが
このご時勢当たり障りの無い事を言ってたら
真っ当な事業者以外は、ラッキーくらいにしか思わないだろな
926名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:42:32.97 ID:0PN26Wkm0
残った同一機種は80台
1回目を受けてどれだけ減っての台数か分からないが行政指導ってそのためにあるんじゃないの?と思う
927名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:44:38.77 ID:O3r6g2nXP
ここまで黒いと他にも何かやってるだろ
928名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:46:14.31 ID:ddpwCyTTO
>>927
北陸のブラック企業
929名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:48:12.06 ID:iE3nyw0F0
>扉が開いた状態で動くのを制御する安全装置が設置されておらず、
>装置をつけるよう指導を受けていた。

これって全国のアパが危ないって事でしょ
もう終わりだな、アパ
姉歯でも耐震やらかしているし


930名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:53:40.68 ID:0PN26Wkm0
ボロアパートなら仕方ないかもしれない 小さな旅館でも目をつぶろう
あんなホテルがそこケチるとかまじでありえんわ
931名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:57:36.56 ID:iE3nyw0F0
命をぞんざいにしてケチってた分がBBAの豪邸と贅沢にいってたんだな
死ねよ、妖怪BBA
932名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:05:26.67 ID:k3kt1d3q0
アパホテルでシンドラー死んでらー
933名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:10:41.14 ID:5mp6f5x60
アパが行政指導を無視していたのに
マスコミの批判に曝されない不思議。
934名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:29:36.75 ID:JI46iLhJ0
>>1
>扉が開いた状態で動くのを制御する安全装置が設置されておらず、
制御する安全装置 って言い方からするとブレーキ指令を出すだけだと思われるから、
今回の事故がブレーキそのものに原因があったのだとしたら、防げなかっただろうな…

てか、籠が上がる方向に対しての対策って、国内メーカーも巻き上げ機のブレーキだけ?
935巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/11/05(月) 00:32:56.04 ID:2jNV8DkRO
>>911 ウィキペディアのエレベーターのページの制御方式の歴史を読むと分かり易く書いて有るが、リレー制御から、
マイコン、半導体制御へと流れて来たが、国内大手三社は元々電気メーカー、他国内中小企業も変態的電気技術者の努力で
電子制御化して来たがシンドラーはスイスメーカーなので電気時計すら作れなかったお国柄。
936名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:33:36.09 ID:EbMN4pgX0
シンドラーはやばすぎるな
937名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:42:21.35 ID:H+3TaNrh0
>>935
電子制御というのが間違いの元なんじゃあないのかい?
938名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:42:44.29 ID:fqEYaz9A0
>>934
最下階の地下に駐車場とかあればおもりが落ちる方向にも非常止めがあるけど、この事件じゃ速度が出てないから効かないっていう
939巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/11/05(月) 00:44:37.67 ID:2jNV8DkRO
>>933 サムチョンの携帯電話買っての電池が爆発するかも知れないから消火器買えって言われてお前買うのかよ?

>>934 国内メーカーとかは電子制御の難しさを判ってるから未だに扉開閉とかにはリレー制御を残したりしてるメーカーも多いらしい、
是だとコンピューターが幾ら暴走したりしても基本的には巻き上げ機に電源が入らないか電磁ブレーキが解放されない。
940名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:47:57.92 ID:PWlOsL5m0
業務用エレベーターなら見た目が悪くなっても良いから
籠を支えられる落下防止ピンを挿せる方が良いな
941名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:48:50.47 ID:PL9rChKX0
>>33
>殺人エレベーターはシンドラーだからね〜
>しかもアパが2重で注意勧告無視かよ・・役マンだな
>又責任逃れが始まるぞ〜ぉ

>下半身切断かよ・・惨い死に方だな。



真っ二つ?
942名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:50:37.51 ID:B847axiBO
最近自宅マンションのエレベーター使わず階段使用している。だって『アパマンション』なんだよね。
943名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:56:39.72 ID:2lCcuzKG0
殺人エレベーターを早く規制しろよ。
944名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:57:29.65 ID:fqEYaz9A0
国内のにはだいぶ昔から基盤の挙動をしつこく監視するカーチャンJ( 'ー`)し 的な基盤があるからな
945巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/11/05(月) 01:00:13.35 ID:2jNV8DkRO
>>935 電子制御はパソコンのメモリやCPUが簡単に壊れてしまう様に信用は置けない、落ちる事さえ有る絶対は無い、
だけどエレベーターは時間運転とか出退勤運転とか多数台制御とかしなきゃ成らないしリレーが増えるとリレー自体の機械的な
トラブルやメンテナンス性も悪く成ってしまうので絶対に曖昧に出来ない所だけリレーを残す様な方式にするしかない
と考えるしかないのだろう。
946名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:23:11.10 ID:JI46iLhJ0
>>938-939
d
ブレーキのメンテがヤバいと国内メーカーでもギロチンかぁ…
947名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:26:29.04 ID:XIyJPo1Q0
>>864
お前の携帯は熱くなるだけで
消火器作動するように作られているのか?
948名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:30:11.51 ID:fqEYaz9A0
>>946世間ではロープロープ言ってるけど、ブレーキが大事なのを忘れてはならないのです
2重ブレーキだって安全の確率を上げるだけで、別系統が同時に両方イカレたらどうにもならないのだ
949巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/11/05(月) 01:51:23.84 ID:2jNV8DkRO
>>964 国内では約70万台のエレベが稼働してて搭乗者の死亡事故はゼロ、対してシンドラーは六千台だか八千台だかで二件の死亡事故、
100台に一台しか無いのに2人も殺してる、この機種に限ってはたかが80台て2人殺してる、40台で10年位で1人殺す計算なのか?
950巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/11/05(月) 01:54:14.69 ID:2jNV8DkRO
>>947 何か例えの意味が判んない、シンドラーの社員は知恵遅れでも雇ってんのか?
951名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:56:43.07 ID:09281Lnz0
社長土下座コースか
952名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:13:02.39 ID:NU9km4AI0
安全装置って標準機能でついてないのか?
953名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:22:34.86 ID:fqEYaz9A0
戸開走行を阻止する専用の装置がついていなかった の意
前回の事故では標準の安全のための機構がイカレたから国が「新規では」付けるよう義務化した
954名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:36:05.16 ID:CddsWG2TO
エレベーター屋の商売
シンドラー:販売

日本製:販売・メンテ

シンドラーは売りっ放しってとこが商売下手というか問題点。
955名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:44:15.41 ID:O4ExNVW0O
アパのあのブサイクだけど着飾った女社長とバカ息子。

あいつの羽根のついた帽子1個より安全装置なんか安かったろうに。

安全装置の有無が今回の事故に関係なかったとしても、
行政指導を無視できるような企業が、まともな経営をしているわけがない。
956名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:46:12.07 ID:OBNEMB+20
このスレ、途中からネトウヨがぐぬぬ過ぎて吹いたwww
957名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:51:05.63 ID:IBkHCO160
>羽根のついた帽子1個より安全装置なんか安かったろうに
958名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:00:21.98 ID:ECPoQFDJO
ブレーキがこわれた、とか故障ではなく、毎日勝手に無駄に動く。いつ動くかわからない。もちろん定期点検はしていた。あやしい動きも見に来てもらっていた。しかし治らなかった。欠陥としか思えない。シンドラーに注意!
959名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:05:41.50 ID:HDy6I1rl0
日の丸は確かに翻ってたんだが、見上げると布地が薄汚れていたのを思い出した
ただ、身近な製品にも拘らず安全装置がなければ安全が確保されないなんていう代物などそもそも論外である
崩れ掛けの非常階段のほうが、気をつける分だけまだ安全である
痛風や腰痛に階段は地獄だが、幸いにして生き地獄でしかない、我慢して昇降するがいい
960名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:09:43.26 ID:q2HIHHtY0
エレベータを設置した人は、法定点検をする義務がある。
その点検で、安全装置が取り外されていると指摘をうけた。
なのに、アパホテルは無視して営業を続け、死亡事故をおこした。

アパホテルは、なぜ指導を無視したのかね。

遺族はアパホテルを訴えてもいいレベル。
961名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:21:40.15 ID:fqEYaz9A0
>>960取り外されている ? 既存不適格ではなく?
962名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:24:42.44 ID:q2HIHHtY0
>>961
もとから付いていなかったら、
設置許可も出ないよ。
963名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 03:40:38.14 ID:XwEOD6Jc0
>>955
社長が全面にでて広告打ってる企業って
間違いなくヤバイ企業だよな・・・
964名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 07:07:08.60 ID:sBdARO1k0
国だろ 無設置を承知で放置して
使っても良いよと 使用許可出してるんだ

弁済はアパ側で良いと思うが・・
965名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 07:12:55.90 ID:sBdARO1k0
往年のオープンカーにはシートベルトも付いちゃ居ないが
それで走ってもいいのよね で事故って死んだらって話だろ
勿論死ぬのは運転手の当人だが・・助手席も承知だしね
死んだのは無関係な他人が 今回の話だなと別物なるわ
アパは過失点の加算程度の話だろね 国が悪い
最初の高校生はシンドラー 2回目の今回は国が主因
966名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 07:43:20.38 ID:gSV3Wyfa0
扉があいたまま走行してしまうってことは、考えてみたら制御は全部、箱の中なんだよな
それともシンドラーは箱の中じゃなくて外部の箱とリモートでもさせているのかな???

それでノイズが〜〜ノイズが〜〜逝っているとしたら、アホとしかおもえん...
967名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 07:44:18.07 ID:XzSDEBcM0
>>965
最初の高校生は当人の過失が大きすぎるだろ
自転車にまたがったままエレベーターに乗るなんて
躾が出来ていない家庭だったんだなとしか思えん
968巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/11/05(月) 08:59:39.60 ID:2jNV8DkRO
高校生にも国にもアパにも今回の犠牲者にも問題は無いだろ、シンドラーは最初の事故はブレーキが磨耗して
自転車に乗った侭エレベータに乗った為に偶々偶然に起きた、被害者に責が有るみたいな立場を取って来たのだから。

少なくとも国やアパはシンドラーの言う事を信じてやった訳だし、シートベルト導入以前のオープーカーの話も違う、
元々車輪の取り付け構造に不具合が有ったのを把握しながらリコールや回収せずに使用者の所為にして来たのと変わらない、
車輪が外れてシートベルトしてなかったとかオープーカーだったとか関係無い。

別にシンドラーが海外企業とか言う訳でなく、トラックのハブに欠陥を抱えた侭トラックを走らせてた
過去の三菱自動車の過失と変わらない、悪意が有れば叩かれるだけの事、シンドラーの言ってるのはタイヤが取れるから補助輪が義務化に
成ったのに補助輪を付けなかったのが悪いと頭の悪い言い訳をしてる。

そもそもエレベーターに自転車の侭乗って悪いなんて規制なんか無いし、足の悪い人や車椅子だってエレベーターには乗る、
偶々エレベーターが異常を起こした時に逃げ遅れてしまっただけで、此処で高校生の躾がとか言ってる奴は
いったいどんな躾を受けて来たのだろうか?
969名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 09:05:06.91 ID:HK+9VZee0
アホホテルでは、女性従業員を募集しています
言われたことに疑問を持たずに、何にでも従うロボット従業員を求めています
全従業員の9割が女性です
男性従業員は「エレベーターに安全装置をつけましょう」などと進言してくるので採用しません
970名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 09:05:14.76 ID:7DxQ3xKn0
エレベーターは全部パーテルノステルにしてしまえ。
971名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 09:59:55.08 ID:LEQo7tVX0
高校生の死亡事故以来新規の受注は無いとか言われてたが、事実ならよく営業続けてられるな・・・

972巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/11/05(月) 10:24:13.83 ID:2jNV8DkRO
日本エレベータで売ったのとシンドラーの保守で食ってるんぢゃねえの?元々乗っ取ったって言うか身売りした時に
製造止めて輸入と据え付けとメンテナンスだけに成ったみたいな物みたいだし。
973名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 10:36:49.32 ID:Q5NClR8s0
シンドラーじゃなくてアパの問題じゃん
974名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 10:39:59.88 ID:sBdARO1k0
今回の事故も1ヶ月前に点検済ませてんだろ でこのザマだしね
アパに何の責任がアルだよ いいか 今でも無事故のシンドラーは
動いてるんだぞ
そいつ等が追加改造してるんならアパとも言えるが何もしてないだろ 
放置しても良いんだよ
稼動禁止にしなければ3回目の事故がおきるぞ 今回のシンドラーも
点検だけだしな エスカレーターの板が一枚壊れてますが仕様ですって話だわ
975名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 11:01:10.19 ID:pxOOeVjx0
こういう指導無視する会社は1年ぐらい営業停止にしろよ
976名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 11:05:05.46 ID:/B6SLgio0
アパ終了
977名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 12:07:03.16 ID:Kb92bP5X0
このエレベータはメイドインジャパンだったんだなw
日本落ちぶれすぎて笑えるw
978名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 12:10:18.13 ID:pwS2RVxh0
逆転の発想で、成功したビジネスモデルと慢心した

漫画など、部屋に置いてるから、こうなる。

さっさと謝罪しろよ。
979名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 12:17:17.39 ID:H+3TaNrh0
日本の会社が外資に買われて、挙句の果てに事故を連発してるってこと。
980名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 12:25:59.80 ID:mU1AWRoCO
>>859
アパはブレーキ監視装置つけていた
既存不適格に大金かけて改修は普通出来ない
やってたら誉められるかもしれないが、
やらなくて批判するのは無知すぎだろ
981名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 12:33:32.02 ID:ucUbwFin0
本社を家宅捜索ってアホだよな
本社に事故原因をチェックできるような
点検書類とかあるわけないだろ
現地営業所や現地保守会社を家宅捜索しないとダメだろ
982名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 12:33:53.30 ID:E8BnI1Pl0
>>980
アパは「きちんと保守会社に見てもらっていたので問題ないと思っていた」
みたいに発表してなかったか?
「改善の指導は受けていたが、事故は予見できなかった」とは言っていなかった
俺の間違いかな

つまりこういう会見開けばいい
http://www.youtube.com/watch?v=SDvba8REjic
983名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 12:36:21.65 ID:E8BnI1Pl0
>>981
見せしめと嫌がらせ的にやるんだと思う
繰り返せば、嫌がって業界が守るようになる
984名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 12:37:34.72 ID:H+3TaNrh0
ドアが開いている時にカゴが動かないように改造するって
そんなに経費がかかって難しいことかね?

基本的には>>912の改造を行うだけで、この危険性は激減するんじゃあないの?
ほかのタイプの事故はあるかも知れないけどさ。
985名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 12:49:44.04 ID:jXA+Svm9P
元から問題だったのかよ
986名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:14:31.66 ID:m2xlINTU0
自転車にまたがっていると、とっさに逃げられないかもね。
987巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/11/05(月) 14:21:07.61 ID:2jNV8DkRO
>>986 ぢゃあ乳母車使用や車椅子や身体の不自由な人とかどんどん殺すなシンドラーのエレベーターは。

家族連れとかももたもたしてたら大惨事だ。
988名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:30:00.38 ID:mHijjGvX0
>>985
>元から問題だったのかよ
前の事故の時、基板がおかしいんだよね・・・
って言う修理担当経験者の2chへの書き込みがあったが、
握りつぶされた。その結果、ブレーキの摩耗だけの点検になった。
根本問題は、基板が暴走しやすく、ボタンや扉センサーに関係無く
動き出すこと。
捜査も、基板がおかしく、常時交換していることを日本支社で
どう扱っているかの裏付けだろう。
電子メールとか社内発注記録の確保だと思う。
989名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:36:14.17 ID:H+3TaNrh0
電子基板も経年劣化するからね。コンデンサの頭が膨らんでたり塩ふいてたり。
ICが逝ってるのがわかっても、すでに製造してなくて交換不能とか。
基盤の劣化は普段は正常で、不具合の再現性がないから誤魔化される。
990名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:02:53.04 ID:XlIxV+QB0
>>838
後知恵ってのは完全な知識だからなあ。用心深くなるよなあ
991名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:04:04.17 ID:vWObclee0
映画バイオハザードのアンブレラ社のエレベーターもシンドラー製だろうな。
992名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:11:09.07 ID:JI46iLhJ0
>>977
>>972 にある様に、設計・製造:中国 輸入・据付(バラバラのユニットをエレベータシャフト内で
組み立て、形にする):日本 なので、それだと産地ロンダリングだw

しかし、車に乗って信号待ちしてると、キィィィーン… シュボォォォォ って20mぐらい離れた
マンションのエレベーターのインバーターノイズがAMラジオに入るんだよな。
どこのメーカーか知らんけど。
 ノイズフィルターケチって自身の出すノイズか、他所のエレベーターのノイズを拾って
制御基板が狂ったんじゃねーの?
993名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:49:08.15 ID:KSVya88uO
アパホテルは安倍ちゃんのタニマチだから捜査が及ぶことはない。

が、真相はアパホテルの怠慢が原因。
994名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:13:27.76 ID:lNf8MbSN0
結局どうすんだよこれ
995名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:35:36.11 ID:dZvy7AWK0
>>798
一番下は仕方ないだろ、スピードよりも優先すべき者があるんだよ。




他は同意。
996名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:15:23.73 ID:q2HIHHtY0
>>968
ブレーキが摩耗しているかどうかは、
毎年の定例点検で調べるべき事。
それは、エレベータを設置した人が
しなければいけない。
ブレーキが摩耗していたら、
ブレーキパッドを交換すべき。
交換するのも、設置者がすべきこと。
997名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:38:08.29 ID:UCEyisHs0
>>76
「私が社長です!」
998名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:48:57.06 ID:uWuCMTwH0
>>854
松本零士の絵みたいな顔だな
999名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:49:28.62 ID:fqEYaz9A0
日本の法律は企業が示す安全性を信じすぎている
他が優秀すぎてカスが出たらすぐこうなる
1000名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:50:59.49 ID:g9vEXEokP
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。