【国際】ユーロ圏失業者数、過去最悪に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
信用不安が続くユーロ圏の失業者数が、過去最悪の1849万人に達しました。

EU=ヨーロッパ連合の発表によりますと、ユーロ圏17か国の9月の失業率は、
過去最悪だった前の月よりさらに0.1ポイント悪化し、11.6%となりました。
失業者数も1849万人と、統計を取り始めて以来最悪の数字です。

9月の失業率が最も高かった国は財政危機のスペインで、前の月からさらに
0.3ポイント上がって25.8%でした。このほか、EUなどの金融支援を受けている
ギリシャの失業率は7月の数字が最新で、25.1%でした。

*+*+ TBS News i +*+*
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5170655.html
2名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:22:33.41 ID:9RirMwBn0

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
3名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:24:28.58 ID:C8cfZqhY0
スペインやギリシャでは4人に1人が失業中か
犯罪が増えてるだろうなあ
4名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:24:32.17 ID:sCNQScYr0
世界大戦前夜
5名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:24:52.45 ID:nvcjohtl0
もうすぐ日本も追いつくよ( ^ω^ )
6名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:25:47.77 ID:mZJCX80D0
移民をどうにかせん限りどうにもならんだろ
7名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:25:55.74 ID:2HyK/gwH0
ニポンの失業率っていくらよ
8名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:26:00.08 ID:H8YKV2Sy0
これが日本が目指してきたものの末路か('A`)
9名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:26:31.23 ID:dUkoKt3R0
ほとんどスペインだろ
10名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:27:25.48 ID:fYX7/cMr0
>>7
ほら日本の場合ニートは含まないから
11名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:28:01.38 ID:A7IegTMB0
緊縮財政やれば景気が悪化するのは当然のこと
12名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:33:10.67 ID:XwrRz/NS0
インカ帝国の呪いですね
13名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:33:48.80 ID:v7Md820o0
ユーロ圏は今までバブルだったんだろう。
日本の感覚だとクソみたいなメシにボッタクリ価格なんてありえんわ。
14名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:35:06.22 ID:gDV7H9fg0
遊んで暮らせるとか羨ましい
15名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:37:56.25 ID:3dFBavMt0
世界大恐慌くるううううう
16名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:38:18.01 ID:acgAMjZUO
ヨーロッパは日本みたいにならないとか息巻いてたような、アメリカもだけど
結果この有り様w
17名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:41:50.92 ID:kyPFPn2r0
>>10
EUの統計は二ート込みだとでも?
実態は知らんけどなんとも作為的な書き込みだな
どうなの?
18名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:45:22.71 ID:U9T02feFO
ニートは34歳までなのか………
19名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:54:00.69 ID:K/tIVWJW0
甘えてないで働けよ
20名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:57:13.48 ID:yZwXNLXj0
ナスカの地上絵みたいな、サンクコストがほとんどかからない
人件費がほとんどwみたいな公共事業やれよw

効率良すぎ&働き過ぎ、充分に物と食料が行き渡ってる上での供給過剰だからw
世界各国は、大胆な政策に打って出るしか無いぞ!

石油利権押さえ込んで、抜本的なエネルギー転換とかさ〜
何か打ち出さないと…

戦争も経済回す一つの手段だが、国民が許さないだろうな…


21名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:58:51.34 ID:JdHRPVtu0

ヨーロッパ人はもっと自殺すべき

韓国並みに自殺しないと民族としてん成熟を認めない

22名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:59:51.05 ID:mK4JlTNc0
さっさとトービン税導入しろ
23名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:06:38.86 ID:KT2U1b290
>>20
聖地巡礼かお祭りだなw
24名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:18:33.49 ID:8MfgEWnF0
景気は悪い方が幸せだよ。
残業やら休日出勤やらしなくていいし、自分の時間が豊富。
物質的にも足るを知る境地だからね。
25名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:19:56.44 ID:NZiAPv3m0
餓鬼と幼児化したおっさんばっかりになったこの板ではこのスレは伸びない
26名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:24:24.39 ID:GS1NhaBV0
そろそろ大規模な戦争が始まるのか
やっぱり日中戦争は仕組まれていたんだね
アジア人はいつでもWASP教どもに掌で転がされている
27名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:26:11.67 ID:uMHNZP8W0
>>3
想像を超えてたw

スペインで村長が略奪を指揮、貧者の「英雄」に
http://www.yomiuri.co.jp/otona/news/20121004-OYT8T01128.htm
28名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:32:09.57 ID:uMHNZP8W0
>>17
実体
http://www3.osk.3web.ne.jp/~meikonwa/menu/seiji/situgyo.html

> 仕事に就いていない人(無業者)のうち就業希望者を失業者とすれば、九二年の失業率は一二・七%。
> 実際に仕事を探している求職者を失業者とすれば五・五%です。
> この年の完全失業率は二・二%。
29名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:33:11.02 ID:aSBKw6Sk0
俺達の友達が世界中で増えてるな
30名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:35:46.47 ID:eMJJctLq0
履歴書をコンビニでコピー取ったら画面が汚れていたので
店員に抗議してやり直しさせて貰ったわ。これで2度目だぞあの店!
対応した店員の態度も気に喰わないので、明日店長呼び出して苦情告げたるわ。

10円貰ってアクリル板の掃除とやり直しを命ずるのは当然で
問題はその後の店員の態度が悪かったから俺は怒ってるだけど?
失敗した履歴書のコピーをシュレッダーかけてくれと依頼したら
「これはコピー機の業者に報告する資料として保管します」とか言いやがるから
「俺の個人情報が載っている資料なんだから直ぐに処分しろよ!
作成した本人の許可もなく勝手に保管しますとか無神経も甚だしいわ!」
と抗議したら若造の店員は呆気に取られていた。
あと俺の話を聴く時と説明する時の態度が友達に接する時みたいな感じで
馴れ馴れしくて腹が立ったので、それも含めて翌朝に抗議してくる。
誰が何と言おうと許せないことは許せないね。ふざけるな!って話だわ。

ハロワの出張施設だとA3ではプリントアウトできないからA4/2枚で
出した後にコンビニ行ってA3でコピー取って履歴書は提出をしている。
A3でプリントアウトできるネカフェも知ってるけど滞在費が高いので滅多に行けないんだよ。
少しでも経費が浮くようにヤリクリしてるのに邪魔されたら頭に来るだろ?
だから抗議するんだよ!そうしないと気が済まない。

13:00から面接入ってるけど集中できんわ。あのコンビニのせいだ!
31おいら中国人:2012/11/01(木) 07:39:24.94 ID:BndJQ18t0
日本は4人に一人が非正規だから見かけの失業率が低くても自慢にはならない。
貧乏人が多い。
32名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:58:09.49 ID:5gjGXaaLP
>>7
> ニポンの失業率っていくらよ
社内ニートを入れると15パーセント程度
33名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:08:52.01 ID:SHm5T52h0
フランスも相当でしょ
若者が暴動起こしてるくらいだし
34名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:11:03.41 ID:g71UCeYZ0
これでなぜユーロ安にならない?
早く100円割れや
35名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:14:23.23 ID:uXFQJVAa0
中国の貿易最大大手が自滅中だな
日本になきつくのもよくわかるわ
36名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:15:30.76 ID:NeXWsts1O
少子化対策を講じて人口増やした結果がこれ。
日本人は賢いよ。
37名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:20:27.36 ID:jf8v2nK70
>>17
イギリスの場合だと職業訓練を受ければ
無期限で毎日数千円が支給

だから40年間失業者を続けて生活可能
「職業失業者」とも言うべき存在になれる。

これにならずに麻薬密売や賭博開帳して生活していると想定されているのが本場のニート


薬物販売や賭博業で働いている本場のニートに対して
日本のニートは本当に働いていないから困るw
38名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:26:17.38 ID:+gwF2KqZ0
いよいよ大恐慌本番だな。
39名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:29:46.24 ID:aPeH3q0Y0
これだな。
http://epp.eurostat.ec.europa.eu/cache/ITY_PUBLIC/3-31102012-BP/EN/3-31102012-BP-EN.PDF

若年層失業率は
ギリシャ55.6%、スペイン54.2%
40名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:32:27.71 ID:uRWDINAr0
通貨統合とかアホな事した結果
41名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:33:17.80 ID:N3Rqj2a40
世界貧民会議でも開けよ。
各国ごとにデモや暴動をしたところで何も変わらんぞ。

搾取される側の革命によって民主主義は生まれた。
搾取する側を打ち倒すことは、民主主義における正常な流れだ。
42 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/01(木) 08:34:31.18 ID:5xWRrTtv0
>>10
もともとニート問題は失業問題だったんだよね 何故か心の問題にされた
43名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:39:17.68 ID:uRWDINAr0
>>30
どこのコピペか知らんけど、A3ってでかすぎだろwwww
44名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:39:29.09 ID:N3Rqj2a40
>>40
それに尽きるな。
通貨統合をしておきながら、統合された共同体の中で
互助作用が働いていないのがそもそもの原因。
資本も人材も、共同体の勝ち組国家に流出した後で
離脱、デフォルトをしたところで国を立て直す力は残っていない。

けっきょく搾取され続けるか、独立して核配備するしか手は残っていない
45名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:01:26.51 ID:jpyNiiLw0
裕福層にとって 雇用を生み出すコスト>失業者を援助するコスト

この現実に世界が気付きだした
46名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:02:35.96 ID:0EL0QNDs0
というか、こんだけパソコン、ロボットが普及してきたら、人は働かんでええやろ
その為に発明してきたんだから
47名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:36:21.91 ID:neUiD87j0
やっと世界が追いついてきたか
48名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:55:14.12 ID:Ma9RzVC90
緊縮財政じゃ何も解決しないのに
なんの宗教だよ
49名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:17:29.36 ID:Bj9gZG3l0
726 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/17(水) 00:34:00.60 ID:m2m2IiIi0
>>713
カタルーニャ独立はもう収集つかない。
新宿あたりでやってるしょぼい反原発デモとはレベルが違うわ
http://pds.exblog.jp/pds/1/201209/12/78/e0205478_17152573.jpg
http://img.blog.archiphoto.info/20100711_1300575.jpg
http://p.twimg.com/A3N03oaCQAE3HgA.jpg
50名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:36:16.60 ID:wBlsEBzT0
実質失業率30%の日本並みの酷さだな
51名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:41:41.15 ID:6CykCD8m0
>>49
カタルニアだけ独立してやっていけるのかよ?
ヨーロッパももうぼろぼろだな。
52名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:44:09.21 ID:k7p9vz0u0



 新自由主義とグローバル化で国民が豊かになる (笑)






 どこの国民も貧乏になりましたw 豊かになったのは元々豊かだった富裕層だけw
53名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:48:07.59 ID:M/TB9yLJO
スペインはデフレでも増税とか言ってた日本の前財務大臣のバカがいたよな?
54名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:06:12.65 ID:0Vj3N7RU0
>>1
でもEU各国は消費税を実効税率では10%も取ってないのにどの国も
それなりにやってるよなあ。日本も税を適正に還元したら消費税増税
なんて全く必要ないだろうなあ。
55名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:07:14.55 ID:f84fmK390
経済ブロック、共栄圏の末路
56名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:09:12.06 ID:UkkX6qP80
>>20
すでにサグラダファミリアがあるぞ。
57名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:17:26.76 ID:YQKETBE70
これでいてヨーロッパは日本を「衰退の国」とかほざく
まいったね
58名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:18:49.46 ID:yY2/REA40
>>43
A4二つ折りだろう
59名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:43:48.43 ID:qdbtCrz10
なんかこういうヨーロッパの不況ニュースは、将来の予兆みたいな感じみたいで怖い
60名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:32:29.13 ID:ZCF3aGy80
>>59
予兆じゃなくて現在進行形だろ

実際向こう旅行したらわかるがめちゃめちゃでズタボロだぞ
61名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:44:43.83 ID:DMsHgUlE0
解体しても、このまま無理に存続させても戦争、戦争しないためにEU作ったのにかわいそうだね
62名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:45:21.15 ID:NTc2ZzJT0
>>30
マジキチクレーマーだな
店員も大変だわ
63名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:49:41.41 ID:Rt4IGz4N0
地球市民はEUを褒め称えてるけどなw
64名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 05:53:02.75 ID:YA3CiAjE0
それでもドイツは絶好調なのかな、エネルギー政策は足を引っ張ってるようだけど
65名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 05:58:51.45 ID:pY3HQ+FH0
北欧は南欧から来た出稼ぎの若者でいっぱい
66名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 05:59:50.20 ID:I7OPfA120

>>1

小泉竹中路線の構造改革のせいじゃね?
67名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:19:16.45 ID:Q2+zSyGt0
これでわかっただろ
仕事っつても所詮体のいい強奪なんだよ
だから僕は働かない
68名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:22:57.36 ID:mdny3M9/0
基地害資本主義の末路
69名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:32:54.36 ID:EapoXayF0
>>50
ヨーロッパや中国韓国の実質失業率は86パーセントぐらいだからな
70名無しさん@13周年
日雇い労働者
所得税はらってないお水&風俗のお仕事
規定給与以下のパートやアルバイト

この3つの人らをカウントすれば失業率はめっちゃ減る