【企業】 パナソニック、最終赤字7650億円…13年3月期★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1薔薇乙女φ ★
★パナソニック最終赤字7650億円 13年3月期
 予想を下方修正 4〜9月6851億円の赤字、改革費用かさむ

・パナソニックが31日に発表した2012年4〜9月期の連結決算(米国会計基準)は、最終損益が6851億円の
 赤字(前年同期は1361億円の赤字)だった。ソーラーや民生用リチウムイオン電池などで事業構造改革費用が
 発生し、赤字幅が拡大した。繰り延べ税金資産の取り崩しも響いた。

 固定費圧縮や事業構造改革の進展で採算が改善し、営業利益は前年同期比84%増の873億円だった。
 売上高は9%減の3兆6381億円。国内テレビ事業など映像関連機器が低迷した。

 4〜9月期の配当(中間配当)は見送った。前年同期の実績は5円だった。

 2013年3月期の連結業績は最終損益が7650億円の赤字(前期は7721億円の赤字)になるもよう。
 年間配当計画はゼロ円とする。前期実績は10円だった。

 http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASFL310AF_31102012000000

★1のたった時間 10/31 16:22:53
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351668173/
2名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:53:35.37 ID:omVnKQij0
負け組みプギャー!
3名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:54:18.44 ID:C8bIpnY60
【経済】パナソニック社長 「われわれは負け組になっているといわざるを得ない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351687433/
4名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:55:15.28 ID:lBM1SDZD0


              ____
             | 倒産→ |
              ̄ || ̄|| ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || ̄|| ̄ ̄ ̄

    ∠⌒_          
   ┏( ^o^)┛
     ┛┓

         -7650
5名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:55:27.11 ID:EguKT7Cs0

安倍元首相:日銀法改正、必要なら検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347791449/
安倍氏が自民党の新総裁になった事は株式市場にとって歓迎できる。日銀法改正の可能性もある
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348652989/

日銀はもともと日本政府がコントロールできたんだが
1992年の日銀法改悪で政府から独立してしまった
(韓国は今でも政府が中央銀行をコントロールできる)

このため日本政府は日銀を使って円高を解消できなくなったが
韓国は中央銀行を自由に動かして通貨操作を行い、
日本企業の海外シェアを好き放題に奪っていった

また、1992年といえば慰安婦問題が勃発して
以後の日本がひたすら土下座外交をするようになった年でもある

日本の「失われた20年」はまさにこうして始まったわけだが
安倍は日銀法を改正し、河野談話を見直すことで「強い日本」を取り戻そうとしている
反日メディアが総力を挙げて安倍を潰そうとしてる理由が分かるだろう
6名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:56:00.97 ID:RocPEROQ0
結局、破壊と破壊だったのか
7名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:56:19.29 ID:eflHkmy+0
クソニック
8名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:56:48.13 ID:U+9VH0qN0
返して!ナショナルブランド返して!
9名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:56:50.82 ID:6zntpUnD0
ところでパナの主力商品はなんだい?
10名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:56:51.20 ID:bnBYHxEt0
ありがとうミンス党。在日韓国民の生活が第一。

民主党政権後
シャープ 2,000円→200円  パナソニック  2,500円→500円
ソニー  6,000円→900円   船井電機   15,000円→1,000円
東芝   1,000円→250円    NEC     1,000円→100円
トヨタ  9,000円→3,000円   マツダ    800円→90円
ホンダ  5,000円→2,400円  ヤマダ電機  15,000円→4,000円
コジマ  1,500円→250円   JFE      8,000円→1,000円
新日鉄   900円→150円   
KDDI  800,000円→546,000円  ドコモ 180,000円→130,000円

☆☆☆ソフトバンク☆☆☆  1,000円→3,100円
11名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:56:53.23 ID:68xk+HEH0
いっぽうサンヨーを買い取ったハイアールは日本市場進出で増収増益ウハウハ
12名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:56:56.27 ID:mgz96g+N0
ホームレスの顔面に生卵ぶつけて爆笑してる会社なんて潰れちまえ
13名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:57:30.22 ID:HW25/BlQ0
営業利益プラスでこの赤字?
特別損失ってレベルじゃねーな
14名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:59:14.69 ID:FsdqhGs70



世界首位パナソニック

15名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:59:41.06 ID:ZnfHRaIC0
1%の大金持ちの為に日銀が仕組んだ円高誘導で日本破滅
白川は見せ掛けだけの円安誘導始めたけどもう手遅れ
16名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:59:54.35 ID:4TV1SOYb0
ガンバのスポンサー降りたりして
17名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:00:00.02 ID:czwISCdG0
韓国に負けまくりw
18名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:01:32.00 ID:cWFWO1cs0




             ネトウヨ笑





19名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:01:57.85 ID:iqs/c0UWO
LG、サムスンに日本の先端技術を金で漏洩させた技術者達の罪は重いよ。

売国者達に必ず制裁を。
20名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:04:10.32 ID:90PnTaf50
チョンに技術盗まれた間抜けは死ねばいいよ
21名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:05:01.11 ID:Wa321OM+0
アメリカ様がさっさとTPP入れってさ。。。
電機助けたいだろ?ん?って言われてるのさ。。
22名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:05:12.17 ID:5StunQft0
だから、言っただろ。
シナと関わるなと。

売り上げの半分が、日本国内のくせに、日本人を敵に回した企業。
当然、こうなる。
23名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:05:23.37 ID:BnpBNeyq0
まさか日本の家電メーカーがここまで落ちぶれるとは
24名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:06:34.38 ID:OWmmrr5BO
この赤字で未だに運営出来る不思議
25名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:06:47.97 ID:vwfXUglR0
>>19
何が悪いのか全然分からない。

法に違反しているなら分かるけど
26名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:07:25.40 ID:fNy1HuKZ0
日銀白川の自己満足経済思想にて行った金融政策は、
結局日本国民にさらなる増税とデフレ経済不況とう内容しか与えていない
彼が総裁に就任してから170%も生活保護受給者も増え
日本の企業は、散々な思いをして国内閉鎖か海外へ移転するしかなくなっている

これに喜んでいるのが働かないチョン系デフレ派ども
このチョン系デフレ派は、日銀白川が総裁になってからひたすら
日銀白川を擁護してきた馬鹿共
この馬鹿共の大部分がチョン系、無職、ナマポ者達
そしてろくな仕事もしない日銀職員も
必死で2chで書き込んでいた
27名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:08:54.88 ID:0wecdbXO0
自慢のソニービルも故障した?タイマー付き買わされたとか?
28名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:09:10.95 ID:M66tFdRv0
平成恐慌まだ?
29名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:10:08.39 ID:RZuMFNx80
もうだめだな・・・
30名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:10:14.80 ID:k6FdZAS60
パナソニックもシャープもNECも
政府を訴えたらいいのに。

>>28
すでに恐慌。
31名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:10:40.68 ID:G8s3yKTb0
>>10
それの理由ってただの円高だけだろ
韓国はあほみたいなウォン安なんだからせこいんだよ
ただ歴史的に見て強い通貨を持っている国が勝ってきてるので心配いらんと思うが
32名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:10:54.33 ID:xfcnWyZp0





♪ あ〜かるい〜  ナショ〜〜〜ナ〜〜〜ルぅ〜〜〜〜〜♪




33名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:11:36.77 ID:tEaxIhS70
ぶっちゃけドデカホーンがピークだったよな。
34名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:12:46.93 ID:CLbkS2DG0
スマート家電とかアホな製品作ってるから赤字になるんだよ
誰がスマホで冷蔵庫のエコ情報知りたいかよ
アホか!
35名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:13:24.89 ID:851Cc1m3O
白川を死刑に
36名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:14:12.11 ID:U76D2wlj0
なんで高学歴ばかり寄せ集めてるのにこんなことになってんの?

何か大事なことを忘れかけてない?
37名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:14:56.78 ID:mmG4CTug0
最近パナは部品交換とか
無料でやっている
それも赤字の一因だろう
38名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:15:00.53 ID:d7c3tT3h0
>>33
それソニーだろw
39名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:16:19.81 ID:LYo4+EMk0
どう見ても税金対策です
40名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:16:27.90 ID:NqtxxsGy0
この会社はまだチラシを入れている
例のヒーターの事故での回収、注意喚起のチラシだ
さすがもういいだろう
41名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:16:54.47 ID:CLbkS2DG0
パナソニックといえばおたっくす
この頃は元気だったよなあ
42名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:17:14.29 ID:/HFaZCFI0
俺のほうが金持ち。
43名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:17:34.55 ID:wj4hOkUD0
派遣1200人抱えるパナ社のスマホ工場(兵庫)は24時間フル回転で絶賛稼動中なんですよ
44名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:18:09.69 ID:bXJHnsYq0
パナソニックは赤字だけど、お前ら、大企業に勤めてないだろw

関係ないじゃんかw 大企業が倒産したら飯ウマだろ

この大企業らは、中国や韓国で現地人を使って生産して、日本に逆輸入してるんだ
潰れても、たいしたことないよ 今と変わらないどころか、大企業勤めが、無職になったら飯ウマだろ?
45名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:18:19.51 ID:Xy5C1pMb0
ハイアールに三洋の技術を売り払った売国企業は潰れろ。
46名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:19:21.94 ID:lDn96JUr0
>>44
んなわけないだろ
Nationalの事業切り離してるなら兎も角、
倒産されたらうちにまで波及するわ・・・

部品だけはせめて供給してください('A`)
47名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:21:39.45 ID:bstZD8+X0
>>25
そうだよな。
違法じゃなければなにやってもいいよな。
48名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:21:47.44 ID:TY36lZEF0
さすがに倒産は無いだろ?
49名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:21:58.05 ID:PqYVV7OO0
スマート家電に全力つぎ込め!

スマホで操作する掃除機
スマホで操作するパソコン
スマホで操作する黒電話
スマホで操作するスピーカー
スマホで操作する鼻毛カッター
スマホで操作する布団乾燥機
スマホで操作するドライヤー
スマホで操作する大人のオモチャ
スマホで操作するスマホ
スマホで操作するテレビのリモコン

ナンボでも有るぞ!!

ガンバレ!負けるな!

老害団塊バブルの為のマスターベーション公共事業wwwww
50名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:22:42.68 ID:yFfOT0Bw0
>>4
これってパックランド?
51名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:22:50.53 ID:bXJHnsYq0
>>46
ナショナルの部品部門、買収しちゃえばいいやんか
52名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:23:04.08 ID:Srdk5Fiv0
日本企業はゆで蛙ばっかだな。
老害もここまできたら手遅れだし
どうしようもないなw
53名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:24:05.82 ID:jkU+CfJJ0
>>10
それだけの理由じゃないと思うがww
納得してしまうwww
54名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:24:09.51 ID:1xdhmBEO0
サムスンとハイアルは圧倒的じゃないか
55名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:24:15.66 ID:SYvoJaIg0
7650億円の赤字が発生したわけじゃないぞ。
発生したのは、6851億円の赤字。
半年間で6851億円赤字をだして、
残り半年間の赤字はできるだけ抑えて、1年の合計で7650億円の赤字の見込みと言ってるだけ。
いいニュースがあるとすれば、まだ7650億円の赤字は発生してないこと。
悪いニュースがあるとすれば、半年間で6851億円も赤字をだしてるのに、
残り半年の赤字が1000億円以下なんてありえるのかってこと。
56名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:24:49.70 ID:x6Onjvsn0
もう日本企業はだめだな
アジアではサムソンの一人勝ち
今後は中国企業も巨大化するし
日本浮上の目はないのに
中国、韓国を敵視するバカが多いし
57愛と死の名無しさん:2012/10/31(水) 23:25:09.92 ID:nB0gDRqs0
つ〜〜か、

女性に任せると企画とか全てが遊び感覚になるから
駄目なんだって!

カルビーとか食品系の企業なら女性感覚の企画を活かしやすいが

パナとか駄目

「スマホで閉開出来る冷蔵庫」とか馬鹿な開発をしているからだ

お遊びもここまでにしておき
58名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:27:40.87 ID:lDn96JUr0
>>48
そろそろヤバイかも・・・って噂が流れる金の巡りが悪くなるのよね
パナソニックほどの大企業なら資産があるから事業縮小とリストラで何とかなるかも知れないけどな
59名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:28:27.85 ID:2wkvoNPvO
パナソニックは赤字になるとリストラばかりしている。
人ばかり切っているが切るものが無くなったら、どうするの?
早く倒産した方がいいよ。
60愛と死の名無しさん:2012/10/31(水) 23:29:03.03 ID:nB0gDRqs0
>>56

俺もハゲしく同意
61名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:29:08.69 ID:wj4hOkUD0
スマホ連動型ハイテク電子レンジ発表!
あらかじめおかずを入れておけば外から一発で温められます
帰宅してすぐにアツアツディナー!

もう企画通して製品化ルートに乗っちゃってそうだなコレ
62名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:30:39.53 ID:lDs+6eMn0
>>56
サムソンの商法って
ダンピングなんだよね
違法な商取引として訴訟起さないのが不思議
日本企業はアメリカ企業のように訴訟起さない性質なんだろうね
63名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:30:41.15 ID:ExKNmsGQ0
>>59
リストラに応募するのは優秀な社員
そしてサムスンに高額でヘッドハンティングされ
残りカスだけの糞企業になった
64名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:31:14.83 ID:53d9Io0D0
【海外移転にはこれだけの副作用が付いてきます】

・技術移転、流出のロス(技術者の時間とノウハウを奪い、次世代競争が犠牲に)
・人の移動・出張に伴うロス
・通関、検疫、輸送ロス
・コミュニケーションのロス
・文化、習慣の違いによるロス
・政治情勢に左右されるロス
・身近な熟練工を失うロス
・生活適応のロス
・時差によるロス
・歩留まり低下、品質低下による信頼感のロス

社会的ロスは日本国民全体が負担します。
・社会保障の負担(日本人失業者がそれだけ増えるため)

デメリットが露骨に噴出した結果です
65名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:32:41.04 ID:mmG4CTug0
パナもソニーもスマートハウスみたいなわけのわからん物に
力いれるからだ
海外から見向きもされてねーくせに
66名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:32:57.00 ID:hNOCixgHO
松下政経塾がパナソニックを潰すのを
松下幸之助が地獄で笑って見てますよ。
67名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:33:34.89 ID:lDn96JUr0
>>62
ただの不当廉売じゃないからな。
韓国が優遇政策を敷いてるおかげで一定品質のものを安くできるわけだし。
同時に、韓国経済の空洞化を生み出してる根源だけど
68名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:33:37.36 ID:mPOjSqpf0
日本は優秀な社員から辞めていくシステムだからな

優秀なやつが、早期退職に応募して、莫大な退職金をもらって
そのままサムスンやLGに行く

このシステムが終わってる
会社には、カスばっかり残るよねw
69名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:35:07.67 ID:sqOp1f190
ネトウヨは、騒いでるだけで、ドル買いはしないんだよな。
ホントに馬鹿なんだよだなwww

TPPに反対してる暇があれば、ドルでも買えよ。
日本人が一人当たり1万円のドルを買えば、1兆一千万円。
そんだけドル買いすれば、ドル高円安となり、TPPに入らなくても済むのにな。
そう言う発想は思いつかないの?w

経済音痴の右翼ほど、始末に負えないものはないな。
70名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:35:22.12 ID:zoIRO5x+0
エルーガ見たときにこの企業はもうだめだと思った。挙げ句の果てにスマートハウス‥。この企業って何か一気にレベルが落ちたよね。鉛筆削り辺りからおかしくなった
71愛と死の名無しさん:2012/10/31(水) 23:35:55.25 ID:nB0gDRqs0
>>62

でも、そんな事きにしていたらもう終わり
というか、もう手遅れだし
気にしすぎたかもしれないぞ!

結果、この有様ではどうにもならん
日本自体やばい!
72名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:36:25.37 ID:XaJ8gHhZ0
海外生産で100円ショップ並みの品質にしておいて値段据え置きだからな
営業力に物を言わせて棚を占有してもダメなものはダメ
73名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:37:09.04 ID:vmvgpohV0
ミンスの円高政策が功を奏してるのさW
74名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:38:08.09 ID:l1MPr1q+0
大阪も死亡だな
75名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:38:11.40 ID:70frdaIj0
買収してもらえ
76名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:38:16.92 ID:sqOp1f190
>>73
そう思うんだったら、お国のためにドルでもユーロでも買えや。
77名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:38:20.14 ID:9FMSqW0k0
大阪の誇りが
78名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:38:29.08 ID:aCRP1XoN0
松下で終わるのではなく、パナで終わるっていうのは叙情的
79名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:38:34.60 ID:oquQmD350
雑魚日本企業すべて合しても世界最高の企業三星純利益の半分以下wwwwwwwwwww
80名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:38:41.78 ID:TCUJgKZKO
国賊企業シナソニック

先日騒ぎになり大臣辞任の鍵にもなった松下政経塾に入りこんだ中国人スパイ外交官

彼の思惑通り国内のパナソニック工場は千葉や兵庫、大阪など軒並み閉鎖されて中国蘇州に移った

自治体からの工場助成金数百億円は賠償請求を行った兵庫県以外は踏み倒した


我々日本人の税金を踏み倒し中国の技術発展と雇用拡大に大きく貢献したパナソニック

逆に日本では失業者と関連家族を合わせて10万人以上に被害を与えた

日本人を苦しめながら子会社のガンバ大阪では韓国人や外国人選手に2億円も3億円も年棒を払っている国賊企業パナソニック
81名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:39:08.63 ID:53d9Io0D0
駄目だ駄目だ駄目だ駄目だ駄目だ駄目だ駄目だ駄目だ駄目だ
これからはシナチョンシナチョンシナチョンシナチョン

と喚き散らすのは朝鮮ゴキブリとそのお仲間とバカです。

もう一度国内で「良いものを安く」の原点に立ち返るしかないです。
日本が成長した原動力がそれだったように。
悪くなったら良かった時代のシステムに戻す事も考えろ。

>>69
朝鮮ゴキブリ認定です。
ネトウヨの単語を使うのは99%以上シナチョンです。
82名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:39:52.47 ID:4Hfi4+5t0
>>4
笑ったら年代がばれるのか…
しかも数字まで上手い具合じゃないかw
83名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:40:49.32 ID:sPtc3bdE0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国

84名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:41:10.25 ID:2dJnW6d90
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _       あ…もしもし、現在45歳なんですが…元家電メーカー勤務です…
  /::::::::::::::::       || |      未経験なんですけど、こちらの求人に応募できますでしょうか?
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ      部下が多くて働き易く、年収800万程度を希望してますが…
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|   いえ、今は特に…まだ2年程度です…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i   難しいですか、そこを何とか…そうですか、
   |  ::::::::::     /      /  わかりました、どうもありがとうございました…失礼します…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
85名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:41:20.05 ID:jfxBSYBY0
品川は疫病神
86名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:41:44.08 ID:AMdMRskpO
もう終わりだなこれは
公的資金など導入しても競争力自体が無いんだから溶けて消えるだけ
重体ですな
まもなく死ぬでしょう
87名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:42:00.48 ID:IChhg3KR0
>>81
ネトウヨ連呼する単細胞の正体は民団
88名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:42:10.45 ID:53d9Io0D0
>>79
キムチくさい。出て行けチョン。

わざわざ日本の掲示板に日本語で書きこむ日本大好きな卑屈で屈折した
精神異常者であるのは半島で精神病の治療をすべきです。

サムスンはNY証券取引市場に上場してません。
会計決算がデタラメで上場基準を満たせないからです。
89名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:42:34.43 ID:C+N8S1AK0
サムスン 売上高・営業利益の最高益更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121026-00000018-yonh-kr

まあ世界全体の市場で見ると、家電が売れてないわけでも何でもないからな
スマホなんて爆発的に売れてる
ある企業が売れなくなったということは、別の企業の売り上げが伸びてるということになる
90名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:42:39.51 ID:Pe2n4yF80
>>76
紙屑は人間の屑のお前が買え!
91名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:42:40.15 ID:8OutRbZE0
自業自得でしょ
民主党がどうこう言ったって民主党を支持してたのこいつらだし
中韓の技術を育て上げたのもこいつらじゃん
92名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:42:43.52 ID:sqOp1f190
>>81
馬鹿すぎ。純ジャパですが。
円高止めるには、外貨買うのが基本だということさえ知らないのか?

中国だったら、日本いじめのためにドル売り飛ばしとか平気でやるだろ?
そうなったら、ドル安円高地獄が始まるんだよ。
そういう頭は働かないの?
93名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:42:58.59 ID:Ncs3ln490
サムスンって韓国企業ではなく外資なんだよな
稼げば稼ぐほど、外国人株主が儲かる
94名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:43:43.81 ID:M85PkLL60
>>10
いい加減に、そういう民主党が悪い、在日が悪い、韓国中国が悪い
円高放置の日銀が悪い。

日本人や自民党には何にも責任はないんだー、っていう妄想は辞めたら?

現実ちゃんと見ろよ。
95名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:44:09.67 ID:fLsWnvn70
んむ・・・ もう恐慌と言って良い状態かも?
96名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:45:25.96 ID:lDn96JUr0
>>93
正確には、稼げば稼ぐほど三星財閥が儲かる仕組み。
こうもりの在チョンには関係ない事実だけど、本島人は洒落にならないのよね。
97名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:45:29.04 ID:53d9Io0D0
● 海外に生産を移し、ペテンシナチョン民主党に政権取らせた結果の株価

  シャープ 2,000円 → 200円、パナソニック 2,500円 → 500円、ソニー 6,000円 → 900円、船井電機 15,000円 → 1,000円
  東芝 1,000円 → 250円、NEC 1,000円 → 100円、トヨタ 9,000円 → 3,000円、マツダ 800円 → 90円、ホンダ 5,000円 → 2,400円
  ヤマダ電機 15,000円 → 4,000円、コジマ 1,500円 → 250円、JFE 8,000円 → 1,000円
  新日鉄 900円 → 150円、KDDI 800,000円 → 546,000円、ドコモ 180,000円 → 130,000円

 なぜか在日企業だけが値上がり

  ソフトバンク 1,000円 → 3,100円
98名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:45:30.98 ID:4m+Ls4Vh0
>>77
パクリ屋が誇りなのか・・・
99名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:45:36.20 ID:mmG4CTug0
サンヨー買収してエネループとか一本化するのかと思ったら
そのままだもんな
グループ内で喰い合ってどーする
100名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:45:37.06 ID:aK/uExQv0
さすがに終わったな
101名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:46:01.37 ID:YqKEotaR0
ガンバ、\(∵)/オワタ
102名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:46:07.23 ID:Pe2n4yF80
>>92
ホロン部の新語 純ジャパ
103名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:46:26.67 ID:AuZbggHt0
>>93
それを韓国民がわが誇り面するのが腹立たしいよな
おまえら外人にレイプされて喜んでる売春婦の息子だってw
104名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:46:43.97 ID:4zTIfFcJ0
時代の流れ恐いお
105名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:46:53.95 ID:a79m8/eK0
三洋の二股ソケットパクったツケが来るのが遅すぎた
早い時期ならもっと謙虚になったろうに
106名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:47:16.65 ID:sqOp1f190
パナの技術の問題じゃないんだよ。
要するに、諸悪の根源は’90前半から続いた円高なんだ。
円高を食い止めなければ、もう内需だけではどうにもならないところに来てるんだよ。
107名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:47:48.85 ID:Q0pSCavh0
パナのクソ関係者が必死に家電板でステマやってたがいみなし
108名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:48:10.94 ID:2dJnW6d90

たかだか輸出産業と製造業の為に、為替操作で円安にしろだと?!
輸入企業はどうすんだよ
大体、円高が悪いから円安にしろだの日銀が悪いのだの
為替操作が前提かよ
この国には、輸入企業だってあんだぞ
経営が悪いんだよ
諦めて潰れろ

円高でTPP来れば海外製のすぐれた物が安く買えてサイコー
どうせ直ぐ壊れる国産は要らんわ
放射性汚染物の国内農林水産畜産物も要らん
これからは海外製の時代
ものを安く買うおれ様の生活設計をじゃますんなヴォケ

円高で結構
ついでにデフレもこのままでいい
逆にインフレになったら値上がりするから困るぞ
年金生活になったら死ねるw

無理やり円安にするこたあねえんだよ
キチンと収入があるならデフレと円高
こんなに住み易い環境はねえぞ
騙されるな

どうせ製造業は死に絶える
下手に円安にしてみろ
支那チョン製の家電を何十万も出して
両手を合わせて拝みながら、有りがたく買う時代になるわw
安いから魅力があるのに・・・

勘弁してくれw
109名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:48:15.40 ID:I0D9sI080
去年の11月にスマホで世界市場で勝負かける
まずは欧州市場とかいって1年足らずで事業撤退だからな

プラズマテレビが残念で事業撤退で去年大赤字
収益をもくろんで注力したスマホで負けて
また事業撤退で大赤字な訳だから
この先事業は縮小の一途だろうね
110名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:48:30.44 ID:lDn96JUr0
>>103
韓国人も苦々しく思ってるだろうよ
今は財閥解体論なんてものですら出てるからな

喜んでるのは在チョンだけよ
あと韓国のネトウヨ
111名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:48:36.95 ID:MciVUuuf0
アメリカではクラウドを前提にした商品やサービスがHOTだそうだ。

iPhoneやキンドルがわかりやすい代表ではあるけど、もう全てのサービスはオンライン越し、ハードはただの端末ってな感じ。
そのクラウドのインフラを支える、データセンター、サーバー機・データーベース、ソフトウェア、
シナジーになってるところに投資されてる。

日本では、そういう大きい計画みたいなのないよね。ソニーがPS3をホームサーバにするとか言ってコケたぐらい。
いつまでもスタンドアロンのハードにしがみつかざるを得ない状況。
ハードだけなら、Chinaパッドも馬鹿にできないぐらい出来良くなって来てて、値段も性能も半端な日本は勝ち目なさそう。
もっと大きい、戦前の国体思想みたいなので、しっかり全体の計画と連携構築を考えないとダメでしょう。
112名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:49:15.83 ID:ELJK6ePSO
>>97

株が下がってるから、有価証券の評価損も有るんじゃね?

時価会計だから、会計上の赤字だろ。
113名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:51:04.60 ID:sLItQsXR0
連結で32万人かぁ
部品や生産財の供給メーカを入れると影響が半端ないな

バイト君レベルでさえ家電なんてほとんど揃っているし
社長さんもどうしていいかわかんないんじゃね
114名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:51:39.44 ID:Op5JcCsM0
パナソニック政経塾で不良品製造しまくったツケだ
さっさとリコールして始末しろ
115名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:51:47.81 ID:NpvwBWKS0
サンヨーとホームレスの呪いだな。
116名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:52:31.74 ID:OMtdR03BO
アホ左翼マスゴミである朝日新聞社や毎日新聞に扇動された結果
円高は悪で公共事業は必要という根本が歪められた
117名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:53:19.76 ID:d7c3tT3h0
>>111
docomoの「はなして翻訳」はいい線いってる
118名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:54:25.09 ID:53d9Io0D0
>>115
あと強制的にチャイナに技術を教えさせられ、用済みになったら切られ、
自殺に追い込まれた下請け社長の呪いも追加してやって下さい。
119名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:54:32.28 ID:QQrjpFIB0
まずは付け足しソフトの一切入ってない
基本性能だけで2年間勝負できるようなスマホ作ってみれや。
120名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:54:50.01 ID:arSKGgp/0
>>106
世界景気が良かった頃は円安だったじゃん。1$=120円ぐらいだったし。
日本も戦後最長の経済成長が続いた(小泉時代)

円高に傾いたのは2007年頃からだよ。
121名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:54:55.28 ID:87RijhoH0
草葉の陰の松下幸之助は何と思う…。
122名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:55:29.08 ID:oquQmD350
円高に絶望するの以外に海外旅行、 輸入名品を楽しみなさいwwwwwwwwwwwww
123名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:55:46.13 ID:Ak3mS9IV0
二年以内に中国資本にのっとられ
技術だけ吸われて捨てられて終了
124名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:55:47.35 ID:AuZbggHt0
>>110
日本は言うても落ちぶれても元芸者、
みたいな感慨はある
ソニーしてもパナソニックにしても
そこの民度や品格の差だな
いずれ日本は復活するだろう。。
125名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:56:44.08 ID:QQrjpFIB0
ラジコ聞けてタイマー録音できるラジカセ(ラジカセではないがw)出してみいや。
126名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:57:00.22 ID:sqOp1f190
>>108
そうなったら農業もつぶれて、日本終了だね。
デフレ地獄がよいなら、そうしてくれ。
127名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:57:17.74 ID:iLnlZHDyO
それでも従業員のスキルアップに余念が有りません
128名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:57:21.10 ID:HaSMnW6q0
スマホを改良できなくなった時点で終わったんだよ日本の製造業は
129名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:58:30.08 ID:9AXtTbs30
>>33
画王だな
130名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:59:24.10 ID:53d9Io0D0
>>122
海外に金が流れ日本死亡。

こういう少しでも広い視野が団塊無能バカ連中にあれば
今の地獄が多少緩和されてただろうにな。

兵隊としてはそこそこ優秀だったが司令官としては絶望的に無能
131名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:59:47.21 ID:k10CGdeU0
>>108
年金UP
生活保護ダウンにするしかないんだよ
それが出来ならマジでベーシックインカムしかない
みんな知恵ついて生活保護貰えばいいってなってるから年金払ってねえからな
132名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:00:06.45 ID:iLnlZHDyO
黙れワテは神様や。みんな君たちのせいだぞ。
133名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:00:14.18 ID:HiTm+Ob50
電気工事屋的には、オンリーワンな商品いっぱいあるけどな
ちょっと前までパナソニックじゃなく、パナソニック電工さんだったほうだけど
134名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:00:26.07 ID:YkQgUIxB0
>>111
ソニーがいまから、大逆転するきっかけとしては、
まだ、アップルも強くない、映画とゲームの分野で、クラウド配信のシステムに
注力して、一牙城つくりあげることなんだけどな。
そこから、音楽やブックなどの分野も徐々に浸食していって。

でも、経営者がいまだに、テレビの復活とかいってる様じゃ、厳しいな。。
135愛と死の名無しさん:2012/11/01(木) 00:01:27.18 ID:4wXaZD2h0
マジ、、、他人ごとじゃね〜〜〜から

チョンと言うの病めようぜ!

恐慌だよ!恐慌!!
136名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:01:46.20 ID:pXzKjwAL0
今こそマネシタの精神に立ち返りなりふり構わない利益確保が必要だな
137名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:02:30.89 ID:pLoXKUrP0
>>120
90年代前半に、アメリカからの強烈なジャパンバッシングに遭って、1ドル100円になったことを知らんのか?
それから失われた20年が始まったんだよ。
知らなかったのか?

少なくとも今の不況の原因が円高にあるんだと知ってるなら、
円高防止のためにドルを買えばいいんだよ。
石原知事の尖閣購入のために10億以上も寄付するよりは、もっと有益だろ?
円高が進めば、ますます日本の農業も衰退していくぐらいは誰でもわかりそうなもんだが。
138名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:02:32.47 ID:I0D9sI080
テレビとスマホは完全敗北
白物家電は三洋の技術取り込んだハイアールが追いかけてくるし
明るい未来ないね
139名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:02:53.54 ID:Gvs7mChj0
もう何もしない方がいいんじゃないの?
140名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:03:24.70 ID:Ks0GdVOB0
50-80年代コピー大国、経済動物日本の運命はこれで終わりか
141名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:03:45.20 ID:/UCxlNUY0
何とか蘇って欲しい
安倍政権がまた誕生すれば円安誘導を全力でするから
それまで耐えて欲しい
日本が世界に誇る企業だ
142名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:05:49.48 ID:vbGlCMJ50
ネットレンタルビデオをもっと安くしてくれれば使うよ。
過去の名番組を安く売ってくれれば見るよ。
過去の名番組に格安スポンサー付けて無料配信してくれれば見るよ。
地方でも東京の番組見れるようにしてくれれば買うよ。

高音質音源を街のCD屋やビデオ屋や本屋で安くBD/DVDに
焼けるようにすれば使うよ。

まだやる事やってないよな。
143名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:05:59.26 ID:/iULFWud0
最近では技術も無いくせに
何を勘違いしたか補聴器に結構なカネを注いでいる
ろくにユーザーモニターなど殆んど行わずに
オーディオ機器つくるノリで作ってるのが笑える
その結果、ビックリするぐらいの高価格で低性能な補聴器が見事に完成!
あれなら数千円の集音器つけた方がマシなレベルだ
自社の評判を自ら落とすためにやってるとしか思えない

こういうのをまさに迷走って言うんだな
144名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:06:19.11 ID:1Np+Byla0
NHKの映らないテレビ作ってよ
145名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:07:08.72 ID:JxMmqNhG0
就職の面接の時にふんぞり返っていた人事担当の人たち
大丈夫かな?
首になって一家心中なんかしないといいなw
146名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:07:11.66 ID:hlcgoDiT0
今のサムスンのやり方は、かつての松下の手法だろう。
147名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:08:37.31 ID:gkaPr5bG0
>>111
やつらはマーケットを作り出すことを戦略の軸に据えてるからな
ガジェット商品はキーとなるツールにすぎない
クラウドも、マーケット戦略が先にあって、それより下層にあるキーとなる技術?プラットホーム的なもの?(あんまり詳しくない)だと思うけど違うのか?

いずれにせよ日本は技術、ガジェットばかりに目がいって、マーケットがわかってないよな
148名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:11:04.82 ID:YkQgUIxB0
>>137
円高は単なる、一要因にしかすぎんよ。
円安にぶれたら、それはそれで、今度は原材料費の高騰などの
問題も出てくるし。

それに、日本の農業が衰退しているのは、
衰退して必然のことばかりやってる日本の農政が原因なだけ。
円高とか、2の次3の次の問題。

149名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:12:32.60 ID:En9XL2Uu0
正直、パナとソニーには頑張ってほしい
150名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:12:51.62 ID:N1ohM8jq0
日本は欧米に学んで成長できた
今もまた中韓に首を垂れて新たに学ぶべきだな
151名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:13:00.35 ID:pLoXKUrP0
>>139
いいから黙ってドル買いをしろ。
152名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:13:15.95 ID:vbGlCMJ50
>>148
お前みたいなバカがいるから衰退するんだろうな。。

チャイナがアメリカに文句言われながらも意地でも元安にする理由分かってんの?

スイスが「フラン高に無制限に介入する」って言った理由分かってんの?

こういうバカを自覚せずに偉そうに嘘吐く輩は死んだ方が良い
レベルなんだけどな。
153名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:15:42.18 ID:gkaPr5bG0
人口減少問題もな
154名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:16:51.26 ID:pLoXKUrP0
>>152
まったくだ。
日本でウヨウヨ言ってる奴らは、経済のことも知らんで、
日本円ばかりため込んでるんだ。
TPPは反対、日本の農業と関税自主権を守れとか叫んでもいいが、
やってることはまるであべこべ、日本経済の首を絞めてるんだ。
155名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:18:55.50 ID:1488TSS70
>>145
50代以上なら大丈夫逃げ切れるよ。いざとなれば希望退職で給料30か月分とか出るしね。
彼らが描いていた未来とは程遠いとは思うけど。借金なければ、普通の人と同じかチョイ上の裕福な暮らしはできる。
無能50代の天国が今のパナだよ。
156名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:20:39.77 ID:ZxHoivWR0
>>150

そのとおり。まずはちょんこちゃんこの追放から。
157名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:21:15.49 ID:U3Hs4ENI0
政治も経済も正念場
158名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:21:23.26 ID:Y+XHOOrT0
何もせずに寝てたほうがいいレベルだなwww

人件費における給与割合で考えたら、社長はどのくらいの損失を出したことになるかな
32万人くらいいるから、単純に割ったら一人あたり2200万くらいの損失だけど

最終的に数万人規模のリストラになるし、トップも責任取って全員総入れ替えしないとだめだよな
159名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:21:34.07 ID:FD/LSX/h0
>>5
糞公務員売国奴は死ね

そうやってインフレターゲットで金融緩和を繰り返して
国民の貯金を使って天下り先や自分たちに金を当てる

やってることが完全に泥棒

本気で思う
自民支持してるやつは総じて死ねばいいと
160名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:22:19.18 ID:YkQgUIxB0
>>148
円安になれば、全て解決なんて主張の方が
どうかしてる
161名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:23:07.96 ID:pLoXKUrP0
>>159
悪態ついてる暇があるなら、君もドル買いしろよ......
162名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:23:11.35 ID:UiV5dijt0
epoc making になる技術が出てこないとジリ貧なのかな
もう宇宙人頼みれべるかも・・・
163名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:23:13.25 ID:41+m12760
島耕作読むと逆説的で笑えるよ
家電業界の失敗の原因が克明に記されてる
逆神度がハンパない
164名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:26:23.06 ID:w/8cohQXP
石川遼の落ち目オーラが伝染っちまったか
165名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:27:12.70 ID:1488TSS70
パナに限ったことじゃないが、日本企業はソフトウェアがダメダメだからな。
まともに世界で通用するものが作れてない。パクリもできない。
166名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:27:33.60 ID:FD/LSX/h0
>>161
悪態?
お前らのやってることは泥棒だっていってんだよ
167名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:27:43.47 ID:pLoXKUrP0
>>160
ばかすぎ。
円高がすべての元凶だと、まじでわかってないのか??
やっぱり中共の工作が働いてるんじゃないかと、真剣に考えたくなるよ。
168名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:28:54.04 ID:6JY04xGA0
どっかの国の国家予算級
169名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:29:22.80 ID:xwzjlSzv0
五輪特需(笑)
170名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:31:37.06 ID:vbGlCMJ50
>>163
島耕作は日経から借りて来たような論説しかぶらないからな。
で、その方向は現実世界に当てはめるとことごとく大失敗。

ま、日経そのものがチャイナの日本破壊工作機関ですから。
日経に騙され、チャイナ進出したバカ企業、ご愁傷様です。
無能上司を恨みなさい。
171名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:32:31.54 ID:FD/LSX/h0
>>167
お前が馬鹿なんだろ
50年前からずっと円高トレンド
172名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:33:17.44 ID:oBeL76nv0
>>146
政府が全力で税金投入とか
世界各国で特許裁判とか
国籍偽ってセールスとか
そんなこと松下がやっていたっけ?
173名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:37:32.91 ID:vbGlCMJ50
>>165
日本のバカ連中は何故かソフトウェア(プログラム)を作る連中を
軽視して使い捨てするからなぁ。

大学の情報系を見ると有能な学生は見事なほどソフトウェアの道を
選ばない。マジで。在学中バイトで結構な金を稼ぐ実力があっても
日本でソフトウェアをやる事のバカさを見透かして別の道を歩む。

 チャイナやインドに頼むとプロジェクト収拾がつかなくなり崩壊。
そして日経が「でも日本も悪いんですよ」で詐欺被害の再発に誘導。
174名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:43:33.35 ID:xcrnrQHv0
間接殺人、失業大リストラに加担した民主党、日銀白川、日銀職員ども
お前らのせいで取り返しのつかない事態になってきてるぞ
誰もが知ってるパナでさえこの惨状だ。シャープの次か
ルネサスも追加で5000人削減検討しろっと支援機構が言ってる。

まさにデフレで日本を滅ぼす売国集団だな
175名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:52:20.73 ID:pzWqxM5i0
>>174
能無しと一蓮托生な能無し民間が泣き事喚くとかみっともないだけなんだがな
〜のせいって書いてて恥ずかしくないか
176名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:52:43.46 ID:vpWkD/VO0
>>54
日本の技術のおかげで、世界市場うめえ
177名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:53:03.43 ID:FD/LSX/h0
>>174
だから50年間ずっと円高トレンドだっていってるだろ
お前がガキのころ1ドルいくらだったよ?え?
178名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:53:40.41 ID:WCrlJU2A0
>>147
今NHKでもやってるけど、例えば、高画質なコンデジを追求するのはいいんだけど、
そこから、ワンタッチでネットにアップするとかGPSと連携してexifみたいな場所情報を付け足す技術とかそういう発想がまず無い。

iPhoneできることは、一つ一つの機能はソニーの各製品でよりハイグレードなことできるだろうけど、
一つのガジェットに全部詰めこむ事でユーザーの利便性が高くなるとか、
Facebookのような新しいサービスとの連動ができるとか、そういう発想が貧しい。
MP3は音質が悪いからDATに勝てるわけがないみたいなスペック偏重主義がまだ続いてる印象。
179名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:56:21.17 ID:xcrnrQHv0
日本が韓国に比べて通貨40-50%3年以上安くても日本企業がダメなら為替関係ないって認めてやるよ
プラザ合意前は1ドル240円あったぞ
180名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:56:40.81 ID:pLoXKUrP0
>>171 >>177
50年前は、1ドル360円だろ。
181名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:57:05.09 ID:FcYbXPLa0
ソニー
総資産13.2兆円

パナソニック
総資産6.6兆円
http://www.ullet.com/diff/6758/6752/menu/bs.html
182名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:59:00.27 ID:FD/LSX/h0
>>180

円高を理解してない口?
まさか…
183名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:03:16.16 ID:pLoXKUrP0
>>182
お前大丈夫か?
50年前は固定相場制だったんだよw
変動相場制、ドル切り下げがニクソンショック、奇しくも米中国交回復した40年前から。
184名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:06:14.45 ID:xcrnrQHv0
もう工作員だろwww
固定相場制で1ドル360円だったのに
185名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:06:58.39 ID:PdCfIT/z0
おまじない:パナンニシケ
186名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:07:11.34 ID:A3iVvTLo0
おかしいな。日本の大企業の社員はコミュ力重視の精鋭部隊のはずなのにな。
オタクの巣窟、アップルやグーグルなんて屁でもないはずなのに。
もっとこう、社内コンパとか開催して、さらにコミュ力に磨きをかける必要があるんじゃないか?
187名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:08:45.06 ID:vpWkD/VO0
>>147
3Dブームの時の大型TVでもそう思った
何度もコケている3Dブームだけど、3D映画のヒットで3DTVに期待が集まってた
あの頃は液晶よりも3Dが最もいいと言われてたのがプラズマTV

BSなどでも3D放送の予定で、映画やスポーツ放送の話もでてたのに
いざ発表で驚いたのが50インチ、60インチの3DTV
日本は馬鹿なんだろうと思った
そんなんの一般家庭が置ける部屋もないし高すぎる。いいのが見たいなら映画館に行く
その頃、半島モデルは40インチ以下の3DモニターやTVを作っていた
品質がどうだろうと、デフレ時期や購買層考えたら超大型買う個人がどれくらいか計算する脳みそ無いのかと思った
とどめが、3DTV同志の規格が合わないのでアバターのBLはSONYの3DTVでは駄目とかね。
当然のように日本製、3DTVは売れなかった
パナはプラズマTVすら手を引くはめになった
188名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:09:54.46 ID:cG+z8X/S0
うちにはパナソニック製品たくさんある
どんだけひどい経営なんだ
ボーナスは全額カットでいいだろ
189名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:13:23.06 ID:/hlQkTKK0
大手企業は日本と日本人を大切に思う事から、もう一度見つめ直せ
190名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:15:03.64 ID:pLoXKUrP0
>>184
あっそうかww
確かに中共工作員なら、固定相場制の時代をよく知らないはずだよね。
面目ない、まんまと釣られてしまったw
191名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:16:43.91 ID:1TtYqO2L0
>>187
3Dテレビのときにこりゃダメだとおもったのが、
そろいもそろってアクティブシャッター方式でメガネ1万円みたいなのを平気で売り出してたことだな。
しかも各社規格バラバラで使いまわせもしないという。

せめてパッシブにすりゃ、メガネなんて100円レベルまで下げられたのに。
百歩譲ってアクティブにするにしても、最低限統一規格作るべきだったろ。
192名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:17:49.32 ID:quHPZxupO
あと何年もつの?
193名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:18:11.03 ID:emV7w/y9O
ガンバww
194名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:21:45.56 ID:0gzyPiQs0
これって、もう追加リストラ策(特に人員の整理解雇)発表したりしないの?
195名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:21:51.42 ID:vpWkD/VO0
>>191
そう。あの頃はエコポイントついて、地デジ化前だったから
買い替えの千載一遇のチャンスだったはずだ
TVは10年は買わないからな

一個1万するメガネを、たった一人で見るのかって思ったわな
家族全員分、気軽に買える値段にするのと、3DだけはどのメーカーのプレイヤーやTVでも統一規格にするべきだった。
ブルーレイ販売会社ごとでTVで見れないのがあるとか超バカな日本だったな
196名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:21:58.92 ID:24Q4G9390
赤字を製造してるようなもんだから中の人はつらいだろうな
197名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:22:23.40 ID:gkaPr5bG0
>>178
うーん、GPSそれらもまだ、技術そのもの、技術プラスアルファの話だと思うけどなあ
情報、技術ばかりが溢れて人々は使い方がわからなくなってるから
新しい便利なくらし、ある程度使い方を絞りこんで決めてやることが大事と思うんだけどね

ん?スマート家電?知らない()
198名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:22:39.76 ID:bgbQKvwq0
シャープ、NEC,ソニーの次はここだという話を聞いた。
199名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:23:51.15 ID:rLqqZ0wx0
下請け連中も、今更国内工場なんて稼動出来んだろw
なんか色々とおわってんなw
200名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:24:04.91 ID:gkaPr5bG0
今の日本で確実に利益を上げているのはパチンコ産業とJTぐらいしかいないな
201名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:25:05.65 ID:EJ82DulR0
また、JAL式、債務超過&公金救済、企業年金ウマー再上場成金の計画父さんですか?
202名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:26:18.40 ID:1TtYqO2L0
>>195
3Dテレビ買ったからウチに見にこいよー、ってメガネを回し見するマヌケな光景が想像できなかったのかね?と思うわ。
パッシブかつ規格統一してりゃ、そこらの100円ショップで人数分メガネ買ってこりゃいいって状況になりえて、
3Dテレビに触れる機会もふえ、じゃちょっと買ってみようかって人も増えただろうになあ。
203名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:26:34.18 ID:+HUk7hcm0
井戸掘ったと持ち上げられ、掘った穴に埋まってしもうた
204名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:27:41.13 ID:bgbQKvwq0
>>192
3年も危ないとこの前聞いた。
売り物がないそうです
205名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:28:00.54 ID:HjA3ufBY0
0%に近い金融緩和してるのに日銀を責めるのは酷だとおもうね。
亀井が作った金融モラトリアム法みたいな金融緩和の政策が
民主党にはぜんっぜんないのが問題だとおもう。
もうなんだろう、国家予算を120兆円くらいにして(もちろん赤字国債で)
ただひたすら港湾整備とか道路整備とかに使いまくればいいのにな。
そうすれば日本の財政がキチガイでどうしょうもないから円を売ろうぜ!って話になるんだけどな。
206名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:28:46.66 ID:xj/jDO2mQ
ガラケーをつくり続けていたらこうはならない
207名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:29:00.85 ID:PnGDRrVJ0
日本の技術力で物質転送機かタイムマシン製品化しないと駄目なレベル
208名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:29:11.66 ID:87L6tRRK0
スマート家電とやらと一緒に死ぬがよい
白物はもうハイアールでそろえるわ
209名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:29:38.91 ID:6eAJyI+c0
人を大切にする松下に戻ったほうが長生きできるんじゃない?
210名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:30:19.04 ID:cG+z8X/S0
日本の老舗企業って開発力や経営力がないのを全部円高のせいにしてる
211名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:31:20.69 ID:giOwTuNq0
シャープの次はここdeathね。
212名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:31:47.76 ID:bgbQKvwq0
>>211
ソニー、NECの方が若干早いと聞いたけど
213名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:32:20.73 ID:HxkTu/1z0
ちょっ回顧してみよう
・松下・ナショナル・パナソニックのブランド
・Lo−D
・マックロード
・ルーミックス
・パナカラー
あとなあに
214パナソニック社長へ:2012/11/01(木) 01:32:44.47 ID:8bjRREmsO
ハッキリ言っていいか?
お前ら商品の種類が多すぎなんだよ異常にな!
ドライヤーやトースターみても何十種類あるんだよボケ!
消費者が求めてんのは品質と省エネと価格
多機能とか使いこなせんし、多品種あっても買うもんは一つなんだよ
似たようなやつゴロゴロあったら選ぶの面倒臭いだろ
215名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:33:30.16 ID:giOwTuNq0
>>213
Lo-Dは日立だろ
216名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:33:38.82 ID:zgmzjEah0
円高利用して海外の企業買収してる会社もあれば、あっぷあっぷしてるパナソニックみたいな会社もある
もう家電製品は日本が作る時代が終わったのかもしれんね、いつかの繊維産業みたいに。
217名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:35:08.46 ID:vpWkD/VO0
>>210
人材を流出させるような経営力と、市場とか時代を読めない無能マーケティング部のせいですな〜
経営不振になると一番簡単で楽なリストラみたいなのや、下請け切りやると先がない
開発できる技術者の人材も育たない
218名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:35:46.41 ID:DS8izU/U0
国際競争力もない大企業なんて存続させる価値ないだろ?
219名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:37:33.12 ID:APj9kjLf0
貸借6倍じゃんw空売ってっもいいの?
220名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:39:14.32 ID:giOwTuNq0
明日はまた電車が止まるぞ
早起きしないと
221名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:39:43.91 ID:WXXnaw890
どうなってんの日本企業
222名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:42:04.15 ID:sLYRUUb80
パナソニックに3年目の友達が働いてますが、今どういう心境ですか??この業界に疎いので教えて下さい。ちなみに今月結婚式です。
223名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:42:48.31 ID:bgbQKvwq0
>>222
あそこは今後売り物がないですよ。
売れるものがないです。
224名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:43:39.01 ID:pLoXKUrP0
>>218
技術的にはまだ競争力はあるだろ。
内需に甘えて市場開拓を怠ったのが敗因じゃないかな。
225名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:46:28.21 ID:LelJlzwW0
シャープにはまだ他社にない見るべき技術が残ってるけど、パナソニックには何もない。マジでつぶれるんじゃね?
226名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:47:47.77 ID:bgbQKvwq0
>>225
無いらしいね
今期の赤字額よりも、来年以降の売り物が無い事が深刻だと聞いた
227名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:49:44.68 ID:bm3MzNCV0
漫画のあの社長は、どう危機を乗り越えるんだろ?
228名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:52:08.57 ID:pLoXKUrP0
ほんとに売り物ないなら、
住宅リフォーム業でもやるしかないんじゃないの?
ほとんど鎖国型の経営術だけど。
229名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:54:04.06 ID:tO0Zd1A/0
もう一回松下電器に戻したら、なんとかなるような気がする
俺の勘だけどな
230名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:54:35.51 ID:Ndyf+8w20
98年製の松下電器と書かれてる洗濯機がまだ現役
新しいのなんて欲しくない
昔に戻ってほしいなぁ無理だろうけど
231名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:55:14.56 ID:q4tsdmW40
>>212
ソニーはテレビ撤退すれば余裕で黒字だからなぁ
232名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:56:09.98 ID:bgbQKvwq0
>>231
そうでもないみたいだよ。
233名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:56:40.36 ID:HxkTu/1z0
>>215
そっか!
あとディーガ!
234名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:57:01.47 ID:vpWkD/VO0
>>229
少なくとも、年寄には前のように売れると思う
街の電気屋さんがナショナルのお店というイメージで、成長してきてた
横文字の白物家電より、三菱や日立を買うように年寄には松下電器と書いてあるナショナルを買うよ
235名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:05:57.30 ID:NkqVyy9c0
5年持たんだろうなあとはドーミングで延命治療かスマホでドーピング時間でも操作するか?
236名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:18:28.04 ID:DE4/H9QeO
National、三洋ポイ捨で見切りつけたわ

パナソニックなんかの冷蔵庫や洗濯機なんかほしくない
237名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:27:08.69 ID:JoHGr27J0
数年後には公的資金で再建とかになってるのかね。日航みたいに。
アホか。
238名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:30:46.44 ID:ZdScgRxi0
これでも潰れない大企業ってやっぱり就職するにはいい所だよね
日航にしても東電にしてもそうだけどさ
239名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:33:20.07 ID:JoHGr27J0
それでもお荷物社員は切られていくと思うよ。事務職とかいらんでしょ。
元三洋社員とか。お荷物だらけじゃないの。
240名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:39:27.07 ID:pKZhCWSr0
「のれん」がどうのっていうのは、たとえば3億で買った土地の価値が1億になったから
2億の損、みたいな感じでおk?
繰り延べ税金資産ってのは何度wikipediaを読み返しても意味がわからないので
わかりやすく解説頼む。
241名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:41:54.68 ID:D61tx64G0
>>227 外資企業にヘッドハントされてceo島耕作になります
242名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:45:14.45 ID:n3YcWXAu0
もうパナでほしいものなど、なんもねーわ

チョンのサムスンどころか、ハイアールのほうがまだ遥かにマシなレベル
243名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:45:24.25 ID:oBeL76nv0
縦型の5.1chDVD再生機あったけど
あれを今BD録画機で出せば売れると思う
あと70年代の変わった形のラジオ
244名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:46:53.45 ID:JoHGr27J0
2年連続で計1.5兆円の赤字か。
これ、どこかで1.5兆円の黒字出さないといけないと思うんだが、気が遠くなるな。
100億の赤字出すのは簡単そうだが100億の黒字出すのはすげー大変そうなのに。
245名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:47:02.54 ID:ZP09xJQI0
パナはなあ、買い換え需要だけで生き残るわ
結局のところ一番壊れないのがパナだろ

チョンは出てけw
246名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:49:31.23 ID:lVfyrTsZ0
野田のせいだぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
野田が悪い!野田が悪い!野田が悪い!野田が悪い!
野田が悪い!野田が悪い!野田が悪い!野田が悪い!
野田が悪い!野田が悪い!野田が悪い!野田が悪い!
野田が悪い!野田が悪い!野田が悪い!野田が悪い!
野田が悪い!野田が悪い!野田が悪い!野田が悪い!
野田が悪い!野田が悪い!野田が悪い!野田が悪い!
野田が悪い!野田が悪い!野田が悪い!野田が悪い!
野田が悪い!野田が悪い!野田が悪い!野田が悪い!
野田が悪い!野田が悪い!野田が悪い!野田が悪い!
野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!
野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!
野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!
野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!
野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!
野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!
野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!
野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!
野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!
野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!
野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!
野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!
野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!
野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!
野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!
野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!
野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!
野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!
野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!
野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!
野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!野田NOだ!
247名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:50:53.35 ID:WbVPtmXI0
社名が良くないな
松下に戻せよ
248名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:00:48.34 ID:T2SoHVVO0
>>247
あと、”水道理論”の復権だな。


と、レッツノートで書いてみる。
249名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:01:24.57 ID:SVfZpd0B0
ハードにこだわりすぎ、と言いたいところだがこだわってもいないんだよ
材質にしてもてらてらのプラスチックばっかり、名前は意味不明の横文字でしゃれっ気もない
(もっとも昭和脳にはてらてらと横文字が永久に格好よく見えるのかもしれんが)

「芸術なんて分かりません」と言っている間に
コピられた技術で負けちゃいました、ってなさけないオチ
250名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:03:28.86 ID:bgbQKvwq0
>>249
最近は下請叩いて物作っている状態でしょ。
ブランド名だけで存在していると思うけど
251名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:05:20.88 ID:pKZhCWSr0
水道理論でいったら韓国中国台湾に太刀打ちできないじゃん
252名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:06:56.30 ID:XPi9IgV40
もうTV事業撤退しろ。
253名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:23:17.67 ID:oBeL76nv0
>>249
量販店の要望でかなり安く造ったらしいからな
昔の製品と比べて
ネジの数とか
金属板の厚みだとか
プラスチックの質だとか
結構違う
254名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:35:28.51 ID:9giREumBP
得意な分野に特化したほうがいいんじゃないか電池と電球くらいしか思い浮かばないけど
255名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:37:44.02 ID:zXOT/dFV0
日銀の白川は年収5000万!
256名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:55:30.14 ID:vHH/WelT0
AVと通信関係は完全にフリーズしてるな
何をどうして良いのか分からんようになってるやろ
257名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:57:49.07 ID:OJ/D/Cxo0
もうTPP結んでも手遅れじゃね
258名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:58:42.53 ID:Q/GbA86S0
パナソニックとか糞なブランド名にしてから他のブランドに埋没したわ

家電は信頼のナショナルブランド何故捨てた
259名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:03:40.86 ID:7dFbmWrl0
・円高とライバル企業のウォン安
・海外戦略の欠如によるガラパゴス化と少子化による内需減少
・ヘッドハンティングによる人材と技術流出
・松下政経塾の人材育成の失敗
・社長 島耕作()
260名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:07:45.50 ID:Sjn7aaVr0
こんなクソ企業潰せばいいじゃん、代わりはいくらでもいるし
能力の高い人は同業他社にいくらでも移転できるし
潰れて困るのは会社にしがみついてる穀潰しの能無しくらいだろ
261名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:09:05.30 ID:A/z1F3BL0
>>254
二又ソケットw
262名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:12:10.04 ID:0gzyPiQs0
>>260
電気系って、労使協定か労働協約で同業他社にいけないんじゃなかったっけ?
263名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:14:04.17 ID:xbSQVVKG0
明るいナショナル
みんなのナショナル

もうないからな。
264名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:23:22.88 ID:Q12WzlPT0
LGの細枠テレビを店頭で見ると日本メーカーのテレビなんて買う気なくなる

http://www.lg.com/jp/tv-audio-video/television/LM9600/lg-LM9600-large.png
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120522/1041110/thumb_400_01_px400.jpg
265名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:27:28.13 ID:zbPL8Pj/0
「この企業に勤めている人と結婚したい」企業ランキング、トップは?
http://s.resemom.jp/article/2011/10/26/4766.html

>女性の回答では「パナソニック」「任天堂」「シャープ」「NEC」「ソニー」が上位となった。

>結婚相手の企業に重視するイメージについてのランキングでは、1位「安定している」(78.8%)、2位「社員を大切にしている」(77.6%)、3位「給料がよい」(73.0%)、4位「将来性がある」「堅実である」(71.0%)などとなっている


266名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:32:01.84 ID:wMmPRhlj0
当然日本はもう斜陽の国ってことは知られてるよね
滅亡寸前だよ日本なんて
韓国は一方で経済的に成功して世界のリーダーになろうとしている
国を挙げて韓国を見習い韓国に付いて行くべきだ
267名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:32:09.62 ID:xmE+ZZCH0
TVっていったい何台売れたんだろうね
地デジの買換え需要とか
単純に売れた台数だけお客さんいただろうに
あれだけ大規模にお客さんがいても儲け出さなかったのは
安価競争で同業どうし共倒れ
マスコミやネット工作の地デジ難民だの
価格比較のサイトで安値買い自慢のいいふらしに
ユーザーが他社製品のけなし
せっかくのチャンスをボロボロにされたんだろうね
268名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:32:26.49 ID:akyKKQGz0
通期で6851億かと思ったら半期でかい!w
じゃあ通期決算は確実に1兆円を超すじゃん 
これをあと3年続けたらパナソニック倒産だな・・・
269名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:33:54.05 ID:k22RCgAL0
スマホ家電w
いらんがな
270名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:43:55.05 ID:ATid+PVaO
ナショナルと水戸黄門とワンプッシュオープンを捨てたパナに用などありません
271名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:47:24.51 ID:ZLmS1PyfO
>>269
社長がソフト系なんだろうな、浅はかさを感じる
272名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:48:39.14 ID:jPZOcBhCO
俺ならシャープと合併させてプラズマクラスターイオンテレビを作る
273名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:55:54.59 ID:3bQNxIHl0
>>9
雨樋
274名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:56:35.29 ID:vRyrtRuV0
営業利益は出てるんだね。
275名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 05:00:01.85 ID:FKy5lcWR0
パナは営業利益が黒だから膿を出せば生き残る
シャープは本業が赤字だから普通じゃない
つまり、社長を入れ替えれば両方うまくいく
276名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 05:03:30.34 ID:0UXU3azW0
無配に転落だから営業利益出てますと
必死にアピっても株式は売られるだろう
諸行無常
277名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 05:04:57.90 ID:Thxd6o3v0
下っ端社員という膿みを切っただろw
278名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 05:05:38.98 ID:0UXU3azW0
無配転落プラス社長率先垂範の敗北宣言w
ダメージが大きすぎるww
279名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 05:23:28.29 ID:XUXo53Or0
これでもまだ役員報酬30から50パーセントカットかよ
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121031-OYT1T01010.htm
280名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 05:24:04.14 ID:CJ3x9J3f0
4月〜9月までの半年間で6851億円赤字をだして、
残り来年3月までの半年間の赤字はできるだけ抑えて、
1年の合計で7650億円の赤字になる見込みと言ってるだけ。

半年間で6851億円も赤字をだしてるのに、
残り半年の赤字が1000億円以下なんてありえるわけがねえ。

まあ本決算は軽く1兆円を超えると見ておいた方がいい。
281名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 05:31:24.69 ID:XUXo53Or0
役員報酬なんか完全に切ってしまえ
責任取らせろ
282名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 05:50:59.00 ID:ZZSPpJ6r0
弱電は韓国、中国、台湾だな
日本メーカーは完全に負け組
283名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 05:53:49.87 ID:LHHwJjRK0
水戸黄門の呪い
284名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:14:32.51 ID:7ir7nV2mO
人生楽ありゃ苦もあるさ
285名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:17:40.12 ID:zbPL8Pj/0
>>280
本業は黒字だからそれはない。
286名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:22:10.67 ID:tdVb0mps0
日本は本当にオシマイだね。
287名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:27:24.41 ID:1488TSS70
なぁにすぐに本業も赤字になるさ。
来期は国内携帯事業売却、工場売却で是が非でも黒字にするだろうが、本当の地獄はそこから。
製品軸で見たときに黒字になる商品の方が圧倒的に少ないんだもの。9割が赤字か粗利5%未満事業。
白物と美容家電、防犯カメラ辺りだけをやってればもうしばらくは生き残るだろうが、その規模なら社員
も数万人規模にしないとと見合わない。少なくとも英語しゃべれないホワイトカラーはいらない。
5年以内にはAV系完全撤退するらしいが、10年後はホントになくなってるかもね。
288名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:30:54.09 ID:kFsl+OJ3P
思うに、昔はハードとソフトが別物だった気がするんだよね。
たとえば、VHSビデオの勝利の影には、AVの存在があったんだけど、もちろん
nationalがAV撮ってた訳じゃない。nationalはあくまでハード屋、ソフトは
そちらで用意してね、ってことだ。

今はソフトの伴わないハードは、外国製の安売りで十分、ってなってしまった。
今の消費者が欲しいのはソフトと一体化したハード。それはiPod(iPhone)であり、
kindleであり、etc.。ソニーが何とかやってるのも、ソフトを持ってからなん
だよね。パナには致命的にそれがない。
289名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:34:54.32 ID:VvneIKYQ0
政経塾出身の政権与党の議員になんとかしてもらいなさいw
290名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:36:50.11 ID:oHMkfYa7O
無駄に高い正社員の給料を非正規並みに下げればまだまだやっていけるけどな
291名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:38:37.69 ID:J4h8aZoP0
家電は本当に売れてないみたいね。
もっと下のランクでツインバード工業っていう中国で作って輸入してる会社も下方修正しとったわ
292名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:38:54.27 ID:RjR4KY/00
>>288
なるほど。言われてみればそやね!iPhoneには、至れり尽くせりでソフト入ってるな。
293名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:40:37.31 ID:T/BR33ZQ0
こんだけ赤字なのに倒産しない方に驚くw
294名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:43:01.41 ID:s/ujfplq0
JAPの、モノ作り日本という幻想が崩壊。
295名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:44:24.84 ID:9qsYIKY6P
>>94

論旨すり替えの半島さんか、
 日本なんかにタカらないでお国に帰れば。

 円高も赤字要因なんだしな、現政府が
半島よりなのは間違いないんだし。
どこの世界に応援したところを殺しまくる党が
あるんだか。
296名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:46:00.88 ID:qXgR0x6g0
他者の技術をまねして、部品を下請けに作らせて組み立てるだけの会社。
重電部門がないのは自社技術がない証拠。
297名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:46:58.70 ID:nRGDjEU40
>>10
日本は資本主義国。
株価が下がるのは企業努力が足りないせいだ。

円高が〜、政府が〜、と他人のせいにするのは本当に見苦しい。
日本の恥を晒すな。
298名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:49:30.51 ID:lgcp9O+v0
追加リストラで技術流出も加速して、もう坂道を転がる如くだな。
299名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:51:26.63 ID:YJaLHchYO
さすがパナソニック幸之助の会社だな
300名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:53:01.16 ID:KFhcVuXe0
それに比べると東芝、日立は強いなぁ
301名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:54:07.72 ID:3dFBavMt0
今のパナソニックに欲しい製品が・・・。
あ、エネループ関連は買いますね。
302名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:55:02.64 ID:3ruM4hL70

 アップルが売りまくってる製品の原型なんて日本で過去売っていたのにな。

 それが、部品の共通化とか、安い部品がどうこう、どんどん魅力が失せていった。当然の結果だな。
303名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:55:10.18 ID:FGjc5B+o0
パナソニックは今はデジカメ屋さんというイメージや
304名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:57:02.41 ID:H8YKV2Sy0
結局、アメリカ経済戦争に負けたのよ
負けてありがたってた日本の馬鹿さ加減
305名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:57:40.55 ID:nRGDjEU40
>>205
製造業が苦境にあるってのに、このうえ税金で土建優遇かよwww
消費増税で内需はますます縮小し、栄えるのは土建ばかり。
いい加減にしろ。
306名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:59:09.58 ID:OL4LJlI10
政府がしょうもないコンテンツ保護規制をかけて
日本の家電業界の足を引っ張っているからな

みんなは
いまのコンテンツ保護規制 妥当だと思うか?
307名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:59:27.51 ID:WQgM28MeP
中国に工場作った以上、こうなるのは分かっていた。
308名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:01:30.10 ID:RpKzMlUk0
>>307

というより中国市場で大きく遅れを取ってるのが致命傷になってるよ。
中国地場が強いけど、韓国メーカはきっちりとシェアをとってる。
309名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:05:25.47 ID:MZhu+qTy0
パナソニックならこの程度の赤字は痛くもかゆくもないだろ
大企業なんだぞ
310名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:06:26.45 ID:GVYRPci80
>>288
nationalがAV撮ればいいんじゃね
311名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:07:28.97 ID:PQUKuHEI0
家電どうすんだ…
まだできると思うか、見切りをつけるか
312名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:10:33.81 ID:nVKhl44U0
おまえらサムソンとパナソニック
どっち応援してんの?wwwww
313名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:14:25.78 ID:1488TSS70
>>311
AV、デジカメはやめる。白物やそれ以外の製品も利益率低いのはやめる。
これが規定路線。

「TV、やめないとヤバいっすよ、マジ潰れますよ」って数年前に中村、大坪に迫ったら、
「わかった、じゃ、お前がなんとかしてくれ、俺らは逃げ切る。よろしくww」って押し付けら
れたのがツガちゃん。
314名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:16:32.05 ID:sEdAECzM0
アップルは中国人を奴隷のように酷使して製造してるだけ
それが悪いとは言わんけど
315名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:16:33.56 ID:uXFQJVAa0
ケ小平のお願いを聞いて中国に工場を出したのに
抗日対策で赤字ってつくづく馬鹿な会社やだなw
316名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:17:36.12 ID:c3bSVRkW0
タナソニックざまぁww
317名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:21:40.31 ID:sEdAECzM0
パナソニックは業務用放送システムがあり
今はソニーを凌ぐ規模になってる
デジカメやビデオカメラをやめると
そちらも弱体化するよ
ビデオ装置は業務用防犯カメラシステムにも関係している
こちらのシェアは高い
318名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:22:19.58 ID:OV9pmgbMO
モザイクやめれば売れるよ。
319名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:23:00.24 ID:0nSVjDMh0
中国でボコボコにされた損害は入ってるの?
320名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:24:25.81 ID:sEdAECzM0
学校や企業用の構内テレビ・音声放送システムも
パナソニック製がほとんどだと思う
321名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:25:22.69 ID:pAcSXIIhO
はやく中国様に土下座しろ!
生活にはかえられないわ
322名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:25:52.22 ID:py72fYZB0
ミンス党はよくもここまで日本経済をボロボロにした上に消費税増税できますね。
早く潰れて無くなってしまえ
323名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:27:27.46 ID:rkUvSqw4O
パナが潰れたら どこが買ってくれるの?
324名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:29:09.77 ID:sEdAECzM0
B-CASとHDD録画の台数制限やめればBDレコはもっと売れる
あとインターネット配信制限もやめる
個人が受信して他の場所で個人がそれを視聴してどこが悪い?
カスラックみたいな団体が日本を潰してる
せめて海外レベルの制限にしろ
325名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:30:21.91 ID:+Htsy8CvO
>>323 パナをソニーが拾ってパナソニック。あれ!?(^^ゞ
326名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:31:55.70 ID:eIomyQ9c0
>>10>>1
 ジャァアァアアアアアアアアアアアtッツppップwwwwwwwwwww
ザマァアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwww

★ 在日韓国人業のパチンコ関連企業は ★
★  政権交代で軒並み高収益!  ★

●ユニバーサルエンターテインメント (6425) 機械 パチンコ・パチスロ機
 \451 (2009/3/2) ⇒ \1,717 (本日2012/10/31)
 近年最高値 \3,125 (2011/09/01)
●セガサミーホールディングス (6460) 機械 パチンコ・パチスロ機
 \576 (2008/10/01) ⇒ \1,505 (本日2012/10/31)
 近年最高値 \1,930 (2011/03/01)
●バンダイナムコホールディングス (7832) 機械 パチンコ・パチスロ機
 \725 (2010/10/01) ⇒ \1,254 (本日2012/10/31)
 近年最高値更新中
●オーイズミ (6428) 機械 パチンコ・パチスロ機
 \152 (2008/10/01) ⇒ \287 (本日2012/10/31)
 近年最高値 \385 (2011/02/01)
327名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:32:35.17 ID:sEdAECzM0
>>323
大きくなりすぎて潰せない
シャープならともかく
国営化しかないだろうな
328名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:32:48.49 ID:T20FJCq40
パナソニックのLED懐中電灯買ったら
一年でスイッチ壊れた
ほとんど使ってないのに
329名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:33:04.34 ID:eIomyQ9c0
>>10
>>1
★ 在日韓国人の大勝利wwwwwwwww ★

●イチケン (1847)建設業 マルハン系、建設・内改装
 \83 (2008/12/1) ⇒ \149 (本日2012/10/31)
 近年最高値 \143 (2009/11/121

●平和 (6412)機械 パチンコ・パチスロ機
 \454 (2008/10/01) ⇒ \1,254 (本日2012/10/31)
 近年最高値 \1,739 (2012/04/02)

●ダイコク電機 (6430)
 \806 (2008/04/01) ⇒ \2,020 (本日2012/10/31)
 近年最高値更新中

●コーエーテクモホールディングス (3635)
 \152 (2008/10/01) ⇒ \287 (本日2012/10/31)
 近年最高値 \385 (2011/02/01)

 ジャァアァアアアアアアアアアアアtッツppップwwwwwwwwwww
ザマァアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwww

日本人哀れwwwwwww
330名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:35:15.41 ID:sEdAECzM0
>>328
そんなもの秋葉の駐車場で売ってる500円で十分だ
331名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:38:28.22 ID:jfbonD1iO
ホームレス島耕作
野垂れ死島耕作
332名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:40:05.40 ID:pRk5mr/YO
>>323
ヤマダ電機
333名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:41:27.45 ID:zbgkYpE1P
社名をバカソニックに変えようよ
334名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:42:56.33 ID:J4h8aZoP0
ホームレスに卵投げてた頃はまだ平和だったんだな
335名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:44:27.42 ID:D19zuy9O0
不用品と切り捨てられた技術者が奮起して元主君を倒すとかサムライすぎるな
336名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:46:01.67 ID:lajbQ6fEO
元凶はプラズマテレビだよな。
省エネに向いてなくて厚くて重い、どう考えても売れないプラズマテレビを
無理矢理推し進めた馬鹿社長が原因だろ。
シャープの液晶パネル工場はスマホ向けへの転換でなんとかなりそうだけど、
パナソニックのプラズマ工場(5000億円規模)は潰す以外に手がない。
337名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:47:36.61 ID:W+ogEk2w0
>>10
民主のせいでもあるが、騙された企業が一番バカ。
もう地道にやってる良心的な企業や店の商品しか買ってない。
338名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:50:37.08 ID:MEsQzeujP
昔のブランド捨ててオワタw

安定のナショナル
職人お馴染み松下電工
途上国やクラブに強いテクニクス


テクニクスのスマホとか作って
有名Djとコラボとかすれば
世界市場に出せるモデルになるのに
339名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:57:32.29 ID:e+j1qFnKO
赤字赤字って騒ぐけど、給料もボーナスも普通に出てんだよな。

下請けには赤字だからと値切って、下請けはボーナス出すどころか減給。

そういう企業だからどんなにいい製品だしても買わない。

キャノンもな。
340名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:59:09.40 ID:uXFQJVAa0
大型TVはLED液晶でもプラズマでも消費電力の差はないw
TV事業にサムスン・LGが参入できないからの嫉妬かな
341名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:00:07.65 ID:2N/3sUR90
祇園精舎の鐘の声








チ〜ン♪

ご愁傷さまw
342名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:04:22.62 ID:P5eAIGga0
未だにヴィエラとか作ってるからなw
まあそこで期間してたけど
社員の中年〜高年者は全員サボってるような仕事としかしてなかった

なんで実際に調整や装置作ってる技術者が
そいつらに偉そうにあれ治せこれをこうしろって言われてるのか不思議でしょうがなかったわ

しかもずっと椅子に座ってておしゃべり、他人の陰口を
楽しそうにしてる連中どもが現場で幅利かせてるんだぜ
酷いと現場からの要請連絡とか無視してしゃべってる
工程が詰まるからあれやってくれってのでも今QK中だから、でなんもしない

俺はこいつらコンビニの学生バイトと変わらないと感じたよ
343名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:07:01.38 ID:7OcCSMJL0
だってパナので録画したDVDって他ので再生出来ないんだもの
次はよそのに変えちゃったよ
他ので再生するなって話なんだろうけど自分の手持ちで見るぐらいいいじゃん
344名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:09:39.03 ID:8MfgEWnF0
コミュ力がある社員が揃ってるんだろう?それでなぜ赤字なんだ?
345名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:13:12.96 ID:lajbQ6fEO
>>340
画素をプラズマで発光させるとか小型化できないとか、
液晶と比較して根本的に省エネには向いてない技術なんだよ→プラズマテレビ
346名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:13:41.57 ID:/MUbg/LwP
>>339
偽装請負竹串は酷かったパナとキャノン
は孫の代まで買いません
347名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:13:45.36 ID:VFaRATaRO
事務方はいい大学出たエリートばっかりなんじゃないの?
348マネソニック:2012/11/01(木) 08:16:15.01 ID:0cCjDQSN0
中村ネズ公社長が潰した
山陽ごパンパクったのが命取り
リストラされた技術者が朝鮮に逝ったらしい
349名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:19:42.96 ID:KToT7eOA0


1人の人件費=700万円/人
7650,0000万円÷700万円/人 = 11万人リストラで黒字になるお。
350名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:22:21.99 ID:YLzWVfhX0
海外移転に向けて投資すれば赤字に決まってるだろ。
国外での生産と販売が主流で日本には製品を輸入するんだろ?
構造的に貿易赤字はあたりまえだし日本にはもう
国際企業からの法人税は入ってこなくなると思っていいんじゃないかな?
日本政府なんて中韓の横暴に対して企業を守るなんてことは出来ないんだから
本社機能を米国に完全移転した方がいい位だろ?
351名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:23:05.57 ID:eJae+voL0
ざまー 召し馬
352名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:26:25.49 ID:MtXLk9ya0
これからも大赤字のあと少しだけ黒字、また大赤字のあと少しだけ黒字っていう
ワロス曲線をつぶれるまで繰り返すよ
黒字は本業そっちのけの土地資産売却益でその隙に文系老害経営者が退職金ゲット
こんなことやってりゃ会社傾いて当然だが実際に多くの日本企業がやりまくってる手口だからな
353名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:27:18.79 ID:H0oErcFm0
中小企業の食い扶持テリトリーまで手を出すから、最後はこんな有様。 ファシリティー部門は解散しろ!
354名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:32:34.70 ID:LRK/Z8kV0
採用の8割が外国人
シンガポールに本社機能を移転中

日本を捨てた企業ですから
パナソニック製品なんて買う気ないですから
355名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:34:22.67 ID:5/xeZ9O6O
そういえば、パナ労組出身で支援もしていた民主党の国会議員も居たはずだが、
自分で自分の首を絞めた組合員は、今何を思っているんだろうな。
356名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:35:27.56 ID:3WlphZLiO
V字回復は絶対出来る!このまま赤字1兆円にし、来年 赤字7000億円にするのだ!2年周期でこれを永遠に繰り返す。V字回復の神と言われるよ。
357名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:35:31.48 ID:x2bOdKkO0
営業利益はでてるんだ。
どんだけ改革してるんだよ。マゾか??
358名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:36:39.94 ID:H8YKV2Sy0
>>354
こりゃひでえ
売国企業やがな
359名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:38:12.32 ID:LRK/Z8kV0
>>358
松下政経塾から売国政治家を続々生産
を忘れてたわ
パナソニックの労組出身の議員とかもう(平野元官房長官)
360名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:38:31.90 ID:E7mkW03w0
>>4
ニュース見ててまず思い出したのがこれだったのでワロタ・・・
361名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:39:08.67 ID:O+n7/jsx0
>>29
青年将校が立ち上がらないから大地が怒った。
3.11事件
362名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:39:16.84 ID:leGlGqduO
パナソニックとシャープ倒産だなNECも
363消費税増税反対:2012/11/01(木) 08:42:54.64 ID:XpRI0R8bO
中村邦夫は腹を切るべき。

松下凋落の諸悪の根源。
364名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:48:46.53 ID:bfguQF2r0
株価ストップ安気配w
365名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:53:39.50 ID:pLoXKUrP0
まあ、とんちんかんなグローバル化を進めていったつけだろうな。
日本の消費者が求めているモノすら見えなくなってる。
スマホ家電とかアホか。
もうちょう工夫しろ。
366名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:53:52.31 ID:r1m7QT9Z0
シンガポールに移転って、税対策とか新興国への進出とか
そういう建設的な理由じゃなく、ヤバ〜い理由でなんだろうか
367名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:54:51.92 ID:b53x+1EI0
来年はパナソニックショップ(旧ナショナルショップ)の閉店が増えるかな
368名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:55:09.64 ID:mHhyfSwU0
大手電機リストラ技術者の掃き溜めみたいなところで研修を受けている。
N、SO、H、Uが多いけど、SH、Pはほとんどいないな。
369名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:56:39.37 ID:LRK/Z8kV0
>>365
しかもロクなスマホつくれないのに
スマホ家電だからな
欧州のスマホ市場に再参戦して1年もたたず事業撤退
パナのスマホ事業がこれで完全に終わった
370名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:57:29.44 ID:cbZ+Nwsc0
BS健全化するためじゃないの?
営業利益も営業CFも出てんじゃん
371愛と死の名無しさん:2012/11/01(木) 09:00:21.75 ID:4wXaZD2h0
ANA ソニーもまずいが、、、
372名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:07:28.79 ID:D0Bx+GAi0
前ここに非正規でつとめてたけど
「パナソニックは日本を捨てる」
「国が無策」
とか言ってたし正直自業自得といいますか.....
373名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:12:35.26 ID:dvyt4CGrO
正社員可哀想だけど給料カットだな
374名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:12:54.55 ID:r1m7QT9Z0
自分の家なんて、パナと関係ありそうな家電が
エネループしかないもんなぁ
しかも三洋のロゴ入り・・・潰れちゃうよなぁ
375名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:15:13.54 ID:LRK/Z8kV0
パナソニックの社長が
「われわれは本業で負け組になっていると言わざるを得ない」
とか言ったが
パナソニック製品持ってる人間まで負け組と感じるレベルだぞおい
パナソニックのスマホ持ってる奴は恥ずかしいと絶対思ってるはず
376 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) 【東電 68.9 %】 【34.8m】 :2012/11/01(木) 09:18:29.36 ID:3ruM4hL70
ストップ安だな、こりゃw ひでぇ〜 せめて配当残せばよかったのにな。
377名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:21:03.33 ID:r1m7QT9Z0
でも経常利益は黒字なんだよね

ソニーと一緒で、人件費の安い国をあっちこっちでイナゴしながら
ブランドと投資で金を稼いでいく所存って事か
技術なんていくら頑張ってもコピーされるだけと諦めてのことなんだろうけど・・・
378名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:22:53.14 ID:qXgR0x6g0
値段つかないね。
上場企業でこれは相当やばい。
379名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:24:36.05 ID:XQ/DCNEX0
>>377
>でも経常利益は黒字なんだよね
営業利益だろ(たいした額でもないけど)
普通にここが赤になったらお父さんだよ
380名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:25:34.77 ID:CfWjw2zI0
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
381名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:25:52.89 ID:FhqwrDjY0
売り売り売り
382名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:28:00.01 ID:DOI6tx660
随分前から社員にはTOEFL義務付けだった
社内英語にこだわる企業は必ず……

使えないやつ放り込んだ子会社は綺麗さっぱり清算しような
383名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:28:10.72 ID:r1m7QT9Z0
>>379
そうそう、営業利益
陥没チクビみたいな状態だけど
384名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:28:38.84 ID:FXhtmGFlP
危ない危ないと騒がれてた富士通が盛り返してNECシャープソニーパナがこうなるとはなw
10年先はどうなってるか分らんな
385名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:30:21.58 ID:r1m7QT9Z0
そもそもマイナスイオンとか3Dテレビとか言い出した時点で
どうかしてたんだ
自分ですら、最初は本気で言っていると思ってなかったレベル
386名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:30:32.74 ID:pLoXKUrP0
集団的不買運動を恐れる韓国メーカー。
http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-2017.html
「サムスン電子・LG電子をはじめとする大企業も
緊張しているのは同じだ。サムスン電子の関係者は
「現在、
 不買運動のような動きはないが、
 営業社員やインターネット、
 SNSを通じて
 現地世論を点検している」
と話した。 」
387名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:33:05.73 ID:O9fIDBNx0
同級生にパナの本社勤務の奴がいて
会うたびにえらそうに自慢してきてうざかった
いっその事つぶれてくれないかな
自分が自分で卑しいと思う派遣33歳独男
388名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:34:47.38 ID:jhTHWJIU0
パナソニックの便器が良いらしいじゃないか?海外に広めてくれ!お願い!
389名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:35:21.52 ID:eJae+voL0
株価 414円  っストップ安






390名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:36:17.53 ID:U9T02feFO
>>387
おい、コピー20枚とスタバのコーヒー買ってこい!
391名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:36:33.70 ID:REalAq8b0
>>389
景気がいい話やね
392名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:37:14.99 ID:9uf8N8q40
ストップ安キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
393名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:37:18.16 ID:tpl4g2+f0
松下政経塾1期生 野田 「m9(^Д^)プギャー 」
394名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:38:27.65 ID:kmoyMA1W0
>>297
他の資本主義国と違うことをわかっていないのか
わかっていて豪語しているなら厚顔無恥もいいところだ
395名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:39:37.71 ID:0rZ+Nz6j0
でもなかなか潰れないんだな。
企業は不景気のせいにしてさんざん溜め込んできたからな。
そうやって誰の金かもよくわからない内部留保ばかり膨らましてきた。
残念なのはその金を吐き出す先が海外だって事。
396名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:40:14.69 ID:piJLoMf60
創業者が頑張って大きくした会社が後のヤツによってみんなダメにされるなぁ・・。
397名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:42:46.31 ID:FE3gtMBq0
派遣のクビ切りまくってるのかな
398名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:43:06.32 ID:TMUHqhxe0
>>22
政経塾が決定的だったな。
もう、パナ製品なんて買えねーよ。
399名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:43:41.23 ID:pYfo5VH+0
でもデジタルAVアンプは素晴らしい出来だった。ありがとうパナソニック。大事に使います。
400名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:43:59.62 ID:dVUnuakz0
民主党を推してた松下労組・社員もさぞや満足だろう
401名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:45:02.98 ID:eJae+voL0
バブル期に学習院の文系のくせに松下内定してエバリ腐ってやついたんだけど

ざまあだねw
402名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:45:39.52 ID:RbvgqhZ20
>>116
国が未来への種を撒かず、借金して無駄な公共事業ばかりやってきたツケが回ってきてるんだよ
マイクロソフト、インテルの台頭しても、危機意識ゼロで公共事業
その後、半導体でサムスンが首位に躍り出ても、相変わらず公共事業
さらにハイアール、ホンハイ等の中国・台湾企業が急成長し、日本メーカーのシェアを奪っても公共事業
電機メーカーがどん底へ沈んでも、戦犯自民党は、国家強靭と称してさらなる公共事業を画策
無駄な公共事業が国家を衰退させるのは、この20年間で証明済み
自民党だけは潰さないといけない
403名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:47:51.92 ID:b53x+1EI0
松下幸之助・井植歳男の義兄弟が始めた松下電器、三洋電機は崩壊寸前か
404名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:48:09.32 ID:tpl4g2+f0
労組が民主党を支援してるというが、パナの労組はリストラを易々と受け入れる完全な御用組合だからな。
パナソニック全体が民主党を支援してるのと同じ。
405名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:48:10.60 ID:2YGGs1Uk0
>>395
どうせJALみたく国が支援するんだろ
賃金50%カット、大規模リストラしたら一時的に黒字になるよ
その後はどうなるか分からんが

企業なんて大抵そんなもんだ
406名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:48:25.98 ID:zbgkYpE1P
多分RP91が最後のヒット作だったな
407名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:49:45.56 ID:r1m7QT9Z0
シャープはどっかの銀行が助け船出すことになったんだっけ
それで銀行が沈んだら日本国が税金を注ぎ込むんだから
あーヤダヤダ
408名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:49:59.48 ID:A5LZaLVh0
>1
幼い頃、松下のお祭りでよく楽しませて頂きました。
わたしが武道に関心を持てたのも、幼少の頃、父の会社の部活動を見学させて頂けたからです。
幸之助さんの御恩は決して忘れません。
幸之助さんのためにも、どうかご無事で。
409名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:52:35.25 ID:E5kep6WR0
この未曾有の大赤字に 社長 島耕作はどういう展開になるのか
楽しみ団

最後は主人公が責任とってハラキリするとか
410名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:55:13.11 ID:eJae+voL0
赤累  ナショナル
411名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:01:50.17 ID:cbZ+Nwsc0
http://i.imgur.com/MOMH4.png

のれん、無形資産に過去の売上予測に基づく資産価値が含まれてた

将来売上予測の見直し、下方修正

のれん、無形資産再評価、減損

当期純利益巨額損失

って理解でいい?
412名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:03:06.04 ID:/MUbg/LwP
413名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:05:00.44 ID:LmkujXb80
(^o^)あっかぁるぅい なぁしょなぁる♪ あっかぁるぅい なぁしょなぁる♪
414名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:05:10.95 ID:E7DmAjJj0
あっ、暗いナショナル〜♪ あっ、暗いナショナル〜♪ みんな〜家中〜♪ なんでも〜♪ サムスン〜♪
415名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:18:02.49 ID:0a1ZWE5u0
>>407
銀行がアホじゃなけりゃ沈む事は無い
タダで助けるわけないだろ
担保で土地くらいは押さえとくだろ

>>408
突っ込みどころ満載だな
武道なんか今なんの関係もないし
死んでる幸之助の恩を忘れないなら今、生きてるパナの人間に恩返ししろよ
幸之助もそう思うが?

そもそも武道に感心もってそれが幸之助の恩ってのがおかしい
お前の父がしなかったら、お前が見学にいかなかったら、
特別な事でもないのに恩を感じるところ間違えてるだろ

どうかご無事で?お前は祈ってるだけかよw
恩まで感じた会社の危機にお前はなんもしてねえだろ
全財産使ってパナ商品買ってもいないクセによ

お前は自分の文章に酔ってるだけ、そんな自分に自惚れてるだけ

おまえみたいな奴を 偽 善 者 っていうんだよ
416名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:19:56.63 ID:cbZ+Nwsc0
のれん、無形資産減損に加えて繰り延べ税金資産の回収可能性見直しか。
いかに今までのBSがずさんだったかってことだな
417名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:26:35.91 ID:h2JXjktJ0
甘い
 甘い
  甘ちゃんだナ この会社

三洋を吸収合併した時に 全社員をリストラしたくせに
           今回はリストラなし…この会社大企業病
社員を1/3削減にしろよ 残った社員の給与を半減させろよ
ボ−ナス向こう3年間ゼロを宣言しろよ

甘い
 甘い 
  甘いぞ この大企業病の屑会社

松下政経塾並みに クズ製造会社だナ この会社
418名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:34:57.12 ID:K3femL340
かつての米国製造業が辿った道を
日本も確実にトレースしてる
中国韓国に買収されなければいいが。


419名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:36:42.87 ID:1U5HbGbC0
420名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:38:03.75 ID:XSTLbdJ50
重電(三菱・日立・東芝)とソニーオリンパスがあればいいと思う。
シャープとパナソニックはいらない。
421名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:41:39.77 ID:TYWOU45z0
グローバル化と言いながら外国人を雇い、開発を外注に回す。
そりゃ、意識向上なんて持つはずも無い。

中身がわからないから、とんちんかんな事をニーズと捕え、欲しいニーズに近づけない。
中身がわからないから、コストダウンの部分も解らない。

そして、誰も買わなくなった。
いまの、日本の家電メーカーの特徴だよ。
422名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:42:21.00 ID:FYYl6+dI0
まあ松下は倒産するだろうな
423名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:44:47.98 ID:FYYl6+dI0
日本国見直し風潮もあって、安定感もある財閥系のメーカーに支持が集まってるよね。

三菱自動車、三菱電機他財閥の三菱。日本の誇りであり実態が伴っている。
日立、東芝もそう。三菱、日立、東芝の3財閥があれば他はいらんわ

ソニー、オリンパスは音響、マニア向けとして
一般受けしないマニアックな高品質なものでがんばってほしいね

シャープ、松下は倒産しろ。
424名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:46:32.34 ID:SCLijAEy0
ガンバも降格するし、スポンサー降りるかな
425名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:47:11.39 ID:FzNwBkNrO
パナソニックやシャープの株買ってないで良かった

日立や東芝はまだ大丈夫なんだよ
それはなぜか?エレベーターや医療機器、エネルギー、浄水機など

主に白モノ家電やテレビだけに特化した企業ではないから
426名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:51:17.67 ID:qxw410pwP
企業にも寿命がある。中の血を入れ換え続ければ延命も可能だが、ここの場合はそれが出来なかった。
427名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:51:20.76 ID:AiynTM180
当たり前だ
経営失敗した上層部が居座って、
金を産むはずの技術者切ってりゃー
改善なんかするわけがないww
428名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:52:03.33 ID:cbZ+Nwsc0
>>425
パナの今回の赤字はソーラー、民生リチウム電池、携帯電話の売上下方修正によるものだけどな
429名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:52:54.55 ID:fuEBQGSI0
イノベーションがと言うだけで、製造業が生きていけな政治やってるからなぁ
430名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:55:26.09 ID:U3Hs4ENI0
創業者の名前を排除した大罪。
今すぐに社名を戻さないと倒産。
431名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:59:18.07 ID:5AQR3r8Q0
携帯で洗濯機をどうこうとか意味わかんねえよ
いくら吉瀬が美人でも無理ありすぎ
432名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:01:52.67 ID:7EUgfdAp0
ざまあ見ろ、糞企業(^・^)
俺が今までの人生で出会った中で、本気で死んでほしいと思ってる唯一の男が、
パナの子会社で働いてるんだよ。
そのことを知って以来、パナの製品は一生買わないことにした。
俺の不買運動が、大赤字に少しでも貢献できたかと思うと、
笑いが止まらないわv(^-^)v
自分がちょっと○○○が上手いっていうだけの理由で
俺を侮辱し続けた人間の屑、○原一○よ、今どんな気分だ?o(^-^)o
死ね。「氏ね」じゃなく「死ね」。
433名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:04:10.96 ID:tpl4g2+f0
民主党を応援して2年連続8000億赤字達成!
新入社員の8割を朝鮮人に!


天国の松下幸之助も喜んでいるに違いない!
434名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:08:35.14 ID:cbZ+Nwsc0
シャープもきたー

シャープ過去最大4500億赤字 テレビ不振、2年連続巨額損失
http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012110101000921.html
435名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:15:46.39 ID:GYIkoGgd0
>国内テレビ事業など映像関連機器が低迷した。

だから地デジで売り切ったんだから、
後数年テレビなんて売れねぇっての。

テレビメーカーの経営者は馬鹿ばっかり。

436名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:27:11.77 ID:9mvMhnEG0
円高を放置してるのは
パナ労組が支援した民主党と松下政経塾出身の政治家
437名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:32:05.78 ID:V86zSUHP0
電池以外全部切ってトヨタの下請け4番手くらいでがんばれ
438名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:35:13.44 ID:eJae+voL0
課長 ステマ工作
439名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:38:00.29 ID:ld5VZM+cO
パナソニックといえば

神戸大のバカがホームレスに生卵をぶつけてゲラゲラ笑って、謝罪せずに逃亡

の企業だろ
440名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:39:10.41 ID:dLrXpMjs0
F1できないわけだ。カムイのスポンサーになってほしかったけど。
南米だかのNECもあるしなぁ。
禿バンクしか無理か。
441名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:48:56.72 ID:OJ/D/Cxo0
民主政権になってメジャーが消えるw消えるww
442名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:51:48.25 ID:A5LZaLVh0
>>415
わたしの全財産は、現在370円です。済みません。
この間、パナソニックの乾電池を買いましたので許してくださいね。
今は親から本当に脛をかじって命を繋いでおります。情けないです。
443名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:55:08.33 ID:EiK7wamY0
ストッピオメ
444名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:56:22.35 ID:MFgRjN0H0
>>1
まず聞く
中国から脱却する気はあるか?
445名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:59:13.12 ID:xbENFwVX0
何で無職ネトウヨは日本製を買わないの?
愛国心とかいいながらちゃんちゃらおかしいわ
446名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:05:45.13 ID:+YOSFtqEP
パナシャープは
民主党の政治とか関係ないだろ。
おまえら液晶テレビ買うの?
買わないでしょ。
そういうことだから。
447名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:31:24.66 ID:EDbMbLtH0
ソニーや、ビクター辺りが、画期的な物出さないのが悪い!!
パクれ無いじゃないか!
448名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:32:26.46 ID:APuof/Lv0
アホだ
中国なんかに凍死し過ぎだろ
経営陣がアホ揃い
太陽光パネルをパナ製にしたけどつぶれたら困るなw
449名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:32:46.92 ID:eJae+voL0
きれいなオネいさんは好きですか?
450名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:38:07.29 ID:LKD+57BgO
国内の社員までチャンコロ雇って中国漬けだからな
勝手に沈めよ糞企業
451名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:39:56.28 ID:svDd0Uur0

民主党の破壊力ってすごいな

シャープ,パナソニック…
愛する韓中のために日本の大企業を確実につぶしていく

452名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:40:01.88 ID:BznkIJiMO
まぁマスコミはアップル製サムスン製以外は携帯にあらず。
テレビはサムスン、LGの有機ELがすごいとかほざいてるからね。
その時、ネット上では、ソニーのLEDテレビが凄すぎると話題でした。
453名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:43:03.55 ID:UYYMkl050
これはだめかもわからんね
454名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:46:37.54 ID:yagN9tvDO
国賊企業シナソニック

先日騒ぎになり大臣辞任の鍵にもなった松下政経塾に入りこんだ中国人スパイ外交官

彼の思惑通り国内のパナソニック工場は千葉や兵庫、大阪など軒並み閉鎖されて中国蘇州に移った

自治体からの工場助成金数百億円は賠償請求を行った兵庫県以外は踏み倒した


我々日本人の税金を踏み倒し中国の技術発展と雇用拡大に大きく貢献したパナソニック

逆に日本では失業者と関連家族を合わせて10万人以上に被害を与えた

日本人を苦しめながら子会社のガンバ大阪では韓国人や外国人選手に2億円も3億円も年棒を払っている国賊企業パナソニック
455名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:48:51.24 ID:aBqXJ4jn0
パナ潰れてもそんなに困らないけどな
456名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:50:14.25 ID:DU88fYeL0
パナは宣伝がすごいからちゃんとしてるように見えるけど、実態はかなり前からやばかったからなぁ
457名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:53:12.27 ID:APuof/Lv0
うちの家電
冷蔵庫パナ、電話機サンヨーとシャープ
洗濯機サンヨー、エアコンパナ、スマホシャープ、DVDレコーダーパナ
TVパナ、電子レンジシャープ、除湿機パナ、太陽光パナ
おれ涙目www
458名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:54:32.19 ID:ZVzIWNpB0
パナソニック・ソニー・シャープ、業績回復速度に差
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD0206B_S2A800C1EA2000/

3社の中で、最も回復傾向が鮮明なのがパナソニック。4〜6月期は最終損益が
128億円の黒字と、1年前より430億円強改善した。薄型パネルの生産設備集約
など構造改革の効果が400億円(営業利益の段階)に達し、収益を押し上げた。
通期は500億円の最終黒字を目指す。                2012/8/3
459名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:59:03.09 ID:bUFCAxqq0
パナは大丈夫でしょ。サンヨー取り込んでエネループを
手に入れた儲けはでかい。
460マネソニック:2012/11/01(木) 13:00:10.43 ID:0cCjDQSN0
痩せた家電 スマホ制御
若い主婦を狙ったというが、使い勝手悪い、
スマホの電源が弱まると動作しない
スマホ水没事故も多いのに家事で持ち運びは不便だ
メーカーコード設定が面倒なんだ
461名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:07:11.93 ID:o9RWoCHbO
松下幸之助がせっかく大企業までつくり上げたのに。
かわいそう
462名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:08:59.83 ID:DvGYHV/z0
最近は、これが松下か、といういような対応だしな。

社長が馬鹿だと、どんな大企業でも傾くんだな。
463名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:09:42.98 ID:lPkpDRQeO
目の前の家電をスマホ介して操作とか糞馬鹿。
潰れていいよ。
電車ん中でCM見せつけられる度不快。
464名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:10:43.46 ID:njz81tpJ0
弟が松下電池に勤めていますが大丈夫でしょうか?
465名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:14:08.74 ID:Tfc+mtTI0
松下政経塾出身の議員があれだけ馬鹿どもの集団だから
この会社もそれほどではないんだろうな。結果論だけどこの赤字を出し
今日の株価はストップ安だしな。
466名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:15:16.68 ID:lRYEH/CG0
日本人の雇用減らして何故か日本で外国人を採用するのを増やしてるのは何か経営戦略あんの?
467名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:16:12.07 ID:UfN5IRGd0
>>462
昔の高度経済成長を引っ張った偉大な経営者たちと
いまの名前だけ大企業の経営者らじゃあ
言ってることが真逆だもんなあ
468名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:18:56.04 ID:APuof/Lv0
今度から電気製品は日立、三菱、東芝製にします
469名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:20:37.34 ID:nR2ZF/0X0
>>468 その3つはインフラで儲かってて
家電は穴埋めしてもらってるの?
それとも家電は単体で儲かってるのかな
470名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:21:33.95 ID:U5isz20E0
最終赤字7650億円で倒産しないってところが凄い

さすが大手企業パナソニック
471名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:22:48.37 ID:jbK9oLtG0
日本人バカにして雇用減らしたんだから
外国人にでも助けてもらえば
472名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:22:53.27 ID:nG0v2LJIP
パナソニックって相変わらず東京とかで意志決定してるんでしょ?
マーケットから離れたところで会議してても意味ないわ。
本社を中国に移転させるぐらいのことはしろよ。

汐留だかどこだか知らんが、そんなところから、
新興国の顧客のニーズがわかるのかよ。
473名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:23:00.60 ID:APuof/Lv0
>>469
重電持ってるからね
弱電だけだと厳しいよ
無駄に図体だけでかいしw
474名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:23:05.07 ID:meM0qTqP0
>>470
NECなんて瞬間的に債務超過になったけど増資して華麗にゾンビとして生き残った
あれから10年以上経つが、また金を引っ張って10年延命するだろ。
475名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:24:50.46 ID:7ir7nV2mO
今こそシャープの株を買え!
476名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:26:18.12 ID:APuof/Lv0
>>472
中国はもう終わってますw
477名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:38:58.47 ID:xcJ+TFLX0
>>459
東芝あたりが、超小型燃料電池とか出してきそう
ケータイ、スマホなどのリチウムバッテリーの代わりに開発どこもしてるしなあ

胡坐をかいて技術者を育てず、下請けを泣かせるだけで放漫経営をしてきたツケ
開発は10年くらい先をみて投資と育成がいるし、駄目なら撤退などの英断が早急に判断できないと沈む
過去のSONYもブルーレイは東芝のHD-DVDに負けてたら、死んでたと思う
VHS戦争で負けて、次にBLも負けてたらもうSONYには体力なかっただろうな
478名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:39:01.54 ID:lzidpIvf0
ネットで買い物してると思うけどさ
日本の家電って微妙な差のバージョン違いありすぎじゃね
単純にどっちがどう優れてるのかわかりにくいし
この前シャープの空気清浄機買おうとしてたんだけど
バージョン違いありすぎて何がなんだか全然わからんかった
見比べてるうちに買うのめんどくさくなっちゃう
479名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:41:35.31 ID:BQJsevUh0
海外優先で移転に、新規採用8割外国人とか
国内企業という贔屓で買う気も無くなるわな
480名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:44:01.09 ID:VdyKjzIi0
冷蔵庫、洗濯機にスマホ連携なんて誰も望んでない
481名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:46:12.47 ID:7A+OzU7T0
負け組って平日の昼間っから二ちゃんに張り付いて
猫の相手してる俺たちのことだと思っていたら
なんと天下の松下が負け組だと
482名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:46:46.18 ID:xcJ+TFLX0
今のパナだと美容家電か、健康家電がそこそこなんじゃないかな
海外のはすぐぶっ壊れるし、保証もゴミ

イオンヘアアイロン、ドライヤー、スチーマー、まつ毛ローラー、
低周波マッサージ器、足のむくみ取りとかは国産じゃないとどうしようもない
その変わり長持ちしすぎて買い替えが期待できない
昔でいう、ソニータイマーが必要だな
483名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:52:32.84 ID:lzidpIvf0
>>481よく考えたら勝負の土俵に上がってなかった
484名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:53:55.30 ID:t9H9Ypw70
もう売れるもの無いし、売っても赤字ならリストラしても無理っぽいな。
天下の松下の最期を生きてる内に見ることになるとは…。
485名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:54:11.91 ID:cgfuYT4N0
今日はソニーの決算発表だよ
仲間が増えるか注目だね
486名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:56:24.38 ID:l02AZd+fO
ホームレスの祟りじゃよ、貧乏神は簡単には離れないからのくわばらくわばら…。
487名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:01:30.79 ID:4diwUNAN0
三洋を潰すからだ。
販売力は松下が間違いなく上だが、開発は三洋が優っていた。
張りぼて売りと職人で両社の良さが合わさるかのように対外に発表しておきながら、
結局は松下が意地を張って三洋を潰しただけ。

このままパナクソニックも潰れるがいいよ。
488名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:02:20.45 ID:eJae+voL0
酒が美味い
489名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:04:06.21 ID:7A+OzU7T0
下から見上げてると上が落ちてくるのは快感ではあるな
490名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:08:11.00 ID:LigdS9X70
ところでパナちゃんはどれぐらい連続で赤字なんだ?
内部留保もすごいだろうから数年は赤字でも大丈夫だろ
確かここも任天堂とかトヨタと同じで数年大赤字でも余裕っすな感じの会社だっただろ
シャープとはまた事情が違ったと思うが
491名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:09:24.71 ID:cTWnsOwtO
パナの社食で飯食いながらこのニュース見たわ
492名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:10:15.11 ID:5/iqKQOf0
どーやったらこんな赤字が出るんだ?
原発補償かかえてる東電の7倍以上の赤字って
493名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:10:27.99 ID:lzidpIvf0
うちにはNECのノーパソがあるし、EIZOのディスプレイがあるし、
Panasonicの洗濯機があるし、シャープのプラズマクラスターがあるし、
ゾー印の炊飯器があるし、日立の電子レンジがあるし
携帯はアップルで冷蔵庫はハイアールだけど、
生活に必要な家電は全部新品で買っててその大半が日本企業なのに
どうしてこれで赤字になんてなるんだよ
俺はそんなに異端か?

テレビなんて持ってない奴いないくらいだろ
これのどこが売れてないというんだ

意味わかんね
494名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:11:21.16 ID:8Jnmik4J0
>>364 >>465
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20121101/Mainichi_20121101k0000e020198000c.html
<パナソニック株>ストップ安 37年ぶり水準に

シナソニックになるのか?それともサムソニック?
495名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:11:35.70 ID:LKD+57BgO
リストラで日本人の社員を更に減らすんだろな
ほんと日本から出て行けばいいのに
日本にシナチョン引き込むなよ売国企業
496名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:12:19.97 ID:LigdS9X70
パナって結構あるよな。エアコンとかライトとか冷蔵庫とか
結構うちもパナだぞwやっぱ人多過ぎなんだろ。
なんか規模の割には俺の周辺にもパナの工場やらが多い気がする
497今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/11/01(木) 14:14:03.43 ID:G56vNmrk0
【あゝ人生に涙あり(水戸黄門の主題歌) の替え歌】小沢の第四応援歌

日本に派遣は必要と 乞食を作った自民党
歩いてゆくんだ破滅へと 創価とみんなを従えて

愛国教育必要と 老害詐欺師が知事辞めた
パンティ仮面に騙されて 泣くのがいやなら目を覚ませ

小沢に涙と笑顔あり 日本に小沢は必要だ
生活なければ死ぬだけだ 小沢を支えて生きようよ
498名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:14:25.54 ID:Z/LYrmmpP
案の定株価暴落やんけw
ストップ安ワロスwww
499名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:15:12.51 ID:7A+OzU7T0
連結での赤字だから単体ではもっと酷いことになってると思う
そうでなければ単体の数字発表してるはず
500名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:16:23.82 ID:MJ5dl3A70
>>1
まずは松下政経塾の廃止からいきましょう。
501名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:16:56.07 ID:FiNA93sG0
世界中に拠点を持っている多国籍企業だからなあ
502名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:17:47.52 ID:5UxLYTeU0
創価が多数入っているからだな
503名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:19:31.41 ID:eJae+voL0
来月はクリスマス 
504名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:19:58.75 ID:cC1/eYqi0
>・パナソニックが31日に発表した2012年4〜9月期の連結決算(米国会計基準)は、最終損益が6851億円の
 赤字(前年同期は1361億円の赤字)だった。ソーラーや民生用リチウムイオン電池などで事業構造改革費用が
 発生し、赤字幅が拡大した。繰り延べ税金資産の取り崩しも響いた。
 固定費圧縮や事業構造改革の進展で採算が改善し、営業利益は前年同期比84%増の873億円だった。

いちおう営業利益は出てるのか
繰り延べ税金資産がいかに資産性がなくて胡散臭い勘定かってことだな
あんなの廃止にすれば言いのに
505名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:21:01.98 ID:LigdS9X70
日本では黒字なんじゃないの?
パナソニックって家電のレビューサイトでも上位占めてる製品が多いぞ
たぶん海外だろ?海外でコテンパンにサムスンなどにやられてるんだろ
506名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:21:08.63 ID:b6TpT2yw0
あれ、パナソニックは中国で稼ぐんだろ?w
507名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:21:23.39 ID:8jbnCFZS0
洗剤の投入量をスマホで決められますとか、

こんなもん開発してる時点で将来無いと思ってた。

なにが本当に便利だとか画期的だとかわかってない!

どこがスマートだよ?
508名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:21:31.79 ID:kxXj9egh0
株価ストップ安か。一日で100円とかパネェだろ。
株主配当しないんだっけ?それ聞いて株主もメリット失ったし今後の回復も見込めないから見捨て始めたか。

しかし考え方を変えればパナほどのブランドをみすみす見捨てるはずが無く各企業が支援、提携でなんとか
持ち返す可能性も高い。
中国か韓国の起業と合併して経営権を譲渡して再建してもらえば株価は上昇するかもしれないな。
こういう時こそ中国韓国の起業は名乗り出てきてほしい。
このままではパナも大リストラどころか潰れる。
シャープ、パナソニックと日本を支えてきたブランドが消えてしまう。NECのように…
509名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:22:46.57 ID:5JwE61O+O
なんで倒産しないの?
510名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:24:16.77 ID:meM0qTqP0
>>504
> 繰り延べ税金資産がいかに資産性がなくて胡散臭い勘定かってことだな
> あんなの廃止にすれば言いのに

あのな、繰延資産を計上する時にありもしない利益も計上してるんだよ
ありもしない利益を前倒しで計上して、やっぱりその利益でそうにないから
損失として計上して相殺しますってだけのこと。

廃止しても数字は変わらない。ていうか算術だから変わりようがない。
511名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:26:35.53 ID:meM0qTqP0
>>509
銀行が6000億円の融資枠を設定したから。
512名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:27:09.61 ID:TcLUOdY/0
うちも数えたらパナ製品が沢山ある
多分一番多い
別にパナファンでもないし、むしろSONY派だと思ってたくらいなのに
513名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:27:57.74 ID:XIjv9MGC0
内容を見ると一番大きいのは

”買収した三洋電機に関連する「のれん代」が今年3月末で2015億円残っていて、この
うち太陽電池とリチウムイオン電池で3分の2程度を占める”

ということなので、無形固定資産を減損処理するという会計上の問題を一気に片付け
ようとしていることが巨額赤字の主要因。

さらに、中国メーカーとの競争激化で収益改善が見込めない”太陽電池と民生用リチ
ウムイオン電池の拡大計画を見直し”ということなので、泥沼に嵌り込む前の懸命な
判断だと思う。

太陽電池はすでに”投資額450億円で建設中のマレーシア工場が今年12月に稼働開始
する”ということだが、太陽電池にこれ以上は投資しませんということ。

民生用リチウムイオン電池事業は、中国への生産シフトを進め中国3拠点を整えて、
国内5拠点は年度内に3拠点に集約するという計画。

上記はごくまっとうな話だと思う。むしろ、心配なのはこの先何を主力に売っていくのか?
ということだと思う。
パナソニックにはまだ体力は十分にあるが、パナソニックだけでなく日本の家電メーカー
全てが未来図を描けていないのが痛い。
514名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:28:35.56 ID:eJae+voL0
ビエラでなくてビラビラ
515名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:29:45.81 ID:5Ek1nMD70
>>508
パナソニックは海外じゃブランド力ないよ
海外でブランド力ある日系家電はソニーぐらい
パナソニックも実際は日本市場頼みの企業だし
シャープみたいに海外企業がほしい技術もないし
516名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:30:58.05 ID:NKIjMnCK0
社名を松下電器に戻して、がんばれ〜
517名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:31:53.68 ID:rFkeZF9UP
無能政府も原因だろう
518名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:32:40.56 ID:B8yEm41B0
税効果の影響で大赤字だけど
資金は大して減少しないし、キャシュフローはプラス
なら、回復早いよ
519名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:32:45.56 ID:5Ek1nMD70
パナソニックは基本的に内需頼みだし、生産も日本人大リストラしてがんがん海外生産
円高のせいとか言っている人は現実が見えてない
520名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:33:00.89 ID:+589pjzH0
板の「特」マークが眩しすぎる
521名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:33:02.32 ID:FKpG7YTq0
冷蔵庫 日立
洗濯機 シャープ
掃除機 ルンバ
パソコン 東芝
テレビ シャープと東芝

パ、パナソニック…すまぬ…
522名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:33:29.79 ID:meM0qTqP0
>>513
体力があるなら銀行が新たに6000億も融資枠設定しないよ。

523名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:34:45.76 ID:TcLUOdY/0
>>521
おまいの部屋のコンセント、ネジ外して裏見てみろ、松下電工って書いてあるから
524名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:35:39.24 ID:IAkk7GEI0
社名変えちゃった影響があるのかな
525名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:35:41.41 ID:meM0qTqP0
>>523
JINBOって書いてあるけど?
526名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:36:21.17 ID:5Ek1nMD70
>>518
前年同期比で売上高9%以上減で、

電機】パナソニック、携帯事業を"大幅縮小"へ--欧州販売打ち切り、国内も売却・提携など検討 [10/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351223799/

携帯事業もこの有様
利益が出ている白物もサンヨーブランドをハイアールに売ったため
日本市場ですら追撃を受けて将来はシェアがんがん削られそうなわけですが
527名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:36:37.89 ID:WN9oD1XK0
>>482
ここ2、3年に物買ったか?
中華レベルに不具合酷いぞ
528名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:36:53.23 ID:G2Ah8jn/0
うちの家電をあらためて見てみたらメーカーは見事にバランバランだった
パナもあったぞ、一個だけ こりゃムリだ
529名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:37:35.80 ID:h2JXjktJ0
パナの社長 取締役は全員無給で働け! 東電並みにリストラを図れ
従業員のリストラを図れ

今日の株価は100円安のストップ安直前

俺の7000万円返せ!

     株主より
530名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:37:50.85 ID:meM0qTqP0
探したら鼻毛カッターが松下電器だった。
531名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:38:13.87 ID:TcLUOdY/0
防犯カメラ作ってたから光学もいける
532名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:38:45.06 ID:BYkksgb6O
上に行くほど関西弁率が高いのが問題


まずは関西企業から脱却しろ
533名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:39:14.50 ID:5Ek1nMD70
>>482
美容家電って・・・
擁護の仕方すらガラパゴス馬鹿っぽいね・・・
あんなのパナソニック凋落の象徴みたいなしょっぱすぎる企画なのに

>>527
というか既にメイド・イン・チャイナとかばかりですし、パナソニックは
534名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:40:37.18 ID:3tf3AZ7i0
>>515
欧米の家電売り場はサムスン、LGばかりで
日本の家電企業は隅っこというより扱ってないというのがほとんどだしな
535名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:40:54.79 ID:B8yEm41B0
シャープとちがって、意外と業務用もあるよ。
ハイビジョンカメラとか警察用の自動車のナンバーがんがん読み取って記録する装置とか
536名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:41:01.48 ID:WN9oD1XK0
>>521
あんた見る目有るわ
ただPCはかろうじでパナがチョッとだけ良いかな
537名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:43:14.88 ID:5Ek1nMD70
>>534
そう
円高も関係なし
パナソニックなんてもうほとんど海外の工場で生産しているし、
日本人もがんがん大リストラして国内の工場も閉鎖している
単純に企画力とか技術力で海外勢に負けている
538名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:43:30.74 ID:3BhwpA3V0
>>532
暗い〜ナショナル♪ はすでに関西企業ではなく中国企業ですww

昔、GEとかフィリップスが日本のメーカーにシェアを奪われましたが、
パナソニックも同じ道をたどっているだけです。仕方ないことです。
539名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:44:31.70 ID:TcLUOdY/0
ヤマハ並みに手広くやってるから心配ない
うまくシフトするはず
戸建住宅だけじゃなくそのうちマンションも作るようになるだろう
540名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:45:49.01 ID:5Ek1nMD70
>>538
そうなんだよね
近年は日本を捨てる気満々でそれを隠していない企業
ネトウヨちゃん達の残党か何かが必死に擁護している姿が滑稽なほどに
541名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:47:48.11 ID:WN9oD1XK0
>>533
イド・イン・チャイナは知ってるんだけど
品質管理もチャイナ使用なのかね?
つか国内産も前と比べると
酷い感じなんだが。。無駄な技術先行で基本が疎かになった感じ
根本がダメだわ
542名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:48:10.48 ID:9bzjAhl60
俺はレッツノート愛用者。
デジカメもルミックス愛用。

来年には、新CPUのハスウェルが出るので、ハスウェル搭載レッツノートに買い替える予定。
ただ、
タブレットPCやスマホなど、魅力的 + 低価格 =売れる商品、
こういったものを作れる環境づくりが急務。

グーグルのネクサス7のような、やり方も一案でしょう。
反日国家以外の人件費安いアフリカとかそういうところで部品を作らせ組み立て日本のみならず世界へ流通。
反日国家の中国、韓国、で物を生産しては絶対にダメ。
反日国家は売るべき相手であって、売れなくてもいいくらいの体制作りを急ぐべき。
543名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:48:40.43 ID:5Ek1nMD70
>>539
旧電工だけ残ればよかったってだけでしょ?
544名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:51:21.85 ID:3BhwpA3V0
>>542
それは、無理ですwww
パナソニックはある意味、今や中国の国策企業ですから。
545名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:51:47.08 ID:G2Ah8jn/0
連結で40万人もいるんですぜ 
546名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:54:25.12 ID:p6/tbjNG0
株の線が断崖絶壁wwwwwwwww
547名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:54:55.72 ID:5Ek1nMD70
>>545
新規採用の8割は外国人
日本での採用も外国人をどんどん採用している
そんな企業でっせ
548名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:56:42.67 ID:+YOSFtqEP
テレビ要らないもんなあ。
AV家電屋はオワコン。
今日家電量販店に行ったら
一階にテレビじゃなくて
カバンとか財布とかの売り場に変わってた。
そういうことだろ。
549名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:57:04.91 ID:XIjv9MGC0
>>522
2012年4〜9月期の営業利益は83.5%減ながら873億円の黒字を確保してるから
まだ大丈夫でしょ。

ただ現金確保が求められるから、いろいろと対策が必要。有利子負債を1900億
以上減らす計画みたいだし。

今回の減損処理で、

全社ののれん代は、3月末の7574億円から9月末に5177億円、
無形固定資産は、3月末の3458億円から9月末は2377億円、

と、それぞれ圧縮。
繰延税金資産は、3月末の5649億円から9月末に1642億円に減少。

自己資本比率は3月末の29.2%から9月末は20.5%減少したが、のれん代、無形資産、
繰延税金資産を処理したことで「資産の過剰感は解消された」という話。

非常に厳しい内容だけど、来期以降の回復に向けて綺麗な財務体質にしようとして
いると納得できるけどな。
ただし、のれん代、無形資産はまだまだ処理しきれていないとも言えるが・・・。
550名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:58:27.76 ID:ax5xV14Z0
もう日本国内でしか売れないんだから
国内メーカー同士競争して勝てばしばらくは生き延びられるだろ
横並びやめて相手を潰すつもりでヒット商品でも考えろや
551名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:58:28.56 ID:3BhwpA3V0
>>547
しかも、日本が誇るサンヨーブランドを中国企業に売却。
こんな会社は、応援するに値しません。日本人として応援するなら、
日本企業として必死にがんばろうとしいるシャープです。
552名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:05:28.47 ID:hcTyve7v0
子供に勧めたくない企業
http://www.uproda.net/down/uproda495223.jpg

1位 東京電力
2位 ソニー
3位 パナソニック
4位 ディー・エヌ・エー
5位 グリー
553名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:07:19.44 ID:4UvZoGdT0
財務内容見る限り楽観はできないが別にプギャーとかの内容でもないでしょ
営業利益は確保できてるしのれんと繰延税金資産の取崩のせいで見た目の赤字が膨らんだだけ
554名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:14:40.34 ID:D0Bx+GAi0
>>552
DeNAとGREEを抜くなんてスゴイね
555名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:17:38.35 ID:KwwYYgWR0
>>504
何としても消費税上げたがる理由が良く分かるよな
556名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:19:11.10 ID:O2do2HBZP
一人当たり4000万くらいの赤字か
557名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:23:48.06 ID:XIjv9MGC0
>>547
>>551

でも家電メーカーは、とにかく「一定水準以上のものをできるだけ安く」という
姿勢に明らかに欠けていると思う。

特にデジタル製品は極論すれば「部品を集めて組み立てるだけ」と言えるから
「安く作る」という別の「技術」も追求する必要があった。

シャープの大きな間違いがまさにこの「安く作る」ということ。

パナソニックは、中国を始め海外生産をどんどん進めていたらこそ、シャープ
とは違ってまだまだ大丈夫と言える。

シャープは今のままでは消滅する。国が何らかの方策で助けない限り、技術だ
けホンファイに買われて、残った部門は切り離されて解散か倒産で終了だと思う。

シャープに関しては個人的には、太陽光発電の買取制度を改正して、シャープの
太陽光発電パネル部門を助けるべきだと思う。今のままでは、中国メーカーと濡
れ手に粟を狙ってる新規太陽光発電会社に国民の金をプレゼントするだけ。
558名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:25:42.80 ID:mMFFm1cD0
中国に進出しまくった上に中国人を採用しまくったパナソニックの方がシャープよりやばいんじゃないの。
特にこれといった技術も製品もないし。反日暴動で工場も壊されまくり&不買運動のダブルパンチ。
パナソニックってだけで中国市場に買ってもらえれば、程度の経営しかしてこなかったよね?
559名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:26:59.24 ID:r21Ma24K0
そこまでして、黄金特亜法則を証明しなきゃならんと必死なんだな。。。。

2chでは警告し続けているだというのに
560名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:30:05.82 ID:XIjv9MGC0
>>549 訂正
営業利益は、前年同期比83.5%「増」の873億円です。
前年同期の営業利益は475億円ぐらいだったようです。
561名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:33:19.55 ID:VYDfgs3t0
中村とかいう人はV字回復の立役者
とかいってもてはやされてたのに
栄枯盛衰とはこの事だよな。
サムソンのビジネスモデルは松下だから
サムソンも同じ道をたどるな。
562名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:37:17.78 ID:oj3hWF430
>>552
公務員、トヨタ、三菱が上位とか

本音は圧倒的上位で、名前も出ない中小、3K職、一次産業のくせにw
563名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:40:15.13 ID:7WdNYVrF0
テレビはソニーのブラビアだけどレグザリンクとファミリンク普通に使えてる。
一部の機能を除いてな。 このふたつは仲良しw 
564名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:42:33.00 ID:7WdNYVrF0
訂正) レグザリンクじゃなくてビエラリンク(パナのディーガ)
565名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:02:15.14 ID:bb+8d1hM0
>>458
わろたwww
566名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:05:09.97 ID:bb+8d1hM0
>>493

俺テレビねーや
いらねーもん
567名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:07:18.01 ID:+YOSFtqEP
ハードの真似で商売できる時代は完全に終わった。
ある意味マネシタ電器はでかすぎるがゆえに
方向転換もままならず、このまま消えていくのではないだろうか。
568名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:08:32.58 ID:KwwYYgWR0
>>493
全ての家電を一つのブランドで統一するような
信者が居るメーカーしかこの先生きのこるのは難しいんじゃない?
569名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:11:05.32 ID:7A+OzU7T0
このままだと倒産は時間の問題
支援企業を探す以外手はないが
570名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:15:31.31 ID:7A+OzU7T0
同じブランドで5点以上そろえたらキャッシュバックとか
工夫できないのか
571名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:19:30.28 ID:AYai3ZQW0
日経225ブランドの株がお手頃だね
買って気絶するか迷っちゃうw
572名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:20:21.40 ID:JGgnW3nn0
エライコチャエライコチャ、ヨイヨイヨイヨイ
573名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:23:31.10 ID:7p6z02eo0
ねーねーパナソニック社員ってボーナスいくらなの??????????

公務員最強!
574名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:26:03.44 ID:JGgnW3nn0
ストップ安やないか!!

だれの責任よ?
575名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:27:13.68 ID:UVPHbJnj0
頑張れパノ、レッツノートは使いづずケルぞ
576名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:30:47.94 ID:WWNQi8Cu0
タフブックだけは作り続けてください
577名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:34:04.41 ID:Yl3GlllH0
中国に買収されるんだろな
578名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:35:34.89 ID:xcJ+TFLX0
>>557
それでもシャープの方が、ちょこちょこ小ヒット製品だしてると思う
世界最大の液晶技術、早くからやってきてたソーラーパネルのサンビエスタ、空気清浄器、
スチームオーブンのヘルシアなどね
安く作れないのが難しかったのと、時代読むのが早すぎてたわりに撤退や縮小の判断が遅かった印象。
311からソーラーパネルが注目されてきたけど、当時まで高すぎて普及は難しかった

パナは何か大きいヒット製品あるかといえば、記憶にないよ
ナショナルブランドが消えたマイナス印象の方が、国内向けのダメージでかいかと思う
579名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:37:00.77 ID:4P2+bacK0
しかしトップは責任とらないんでしょw
580名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:37:20.53 ID:Yl3GlllH0

そう言えば、民主党の母体も松下だったな
581名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:40:29.64 ID:+2s/JzezP
赤字ついでに廃却損もあげとるだけだろ。
582名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:42:27.48 ID:qZtASpIeO
SANYOを元に戻せよ
パナは潰れても構わん
583名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:48:17.44 ID:FuSf6SYT0
サンヨーのほうが、エネループとかポータブルカーナビのゴリラとか、米でパンが作れるゴパンだとか、
イノベーティブな製品開発してた印象があるな
584名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:04:41.20 ID:pzWqxM5i0
>>583
真似下の名はダテじゃない
585名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:05:51.43 ID:xcJ+TFLX0
>>583
パナはその売れ筋のエネループやGOPANなどだけ残して
中国ハイアールにサンヨーを売りとばしました

今、サンヨーの技術者たちの品質、低価格の冷蔵庫、洗濯機が低所得層、単身者にバカ売れです
来月、斬新なデザインの新型冷蔵庫が出ると、売国奴NHKはハイアール製品の特集で応援していました
586名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:08:13.57 ID:5Ek1nMD70
>>585
どっちも生産拠点は海外なんで同じですよ
587名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:17:36.55 ID:L3JmHUbEP
パナなんてキドカラーの頃がピークだろ
588名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:19:53.68 ID:U3Hs4ENI0
知り合いや先輩にホワイト、ブルーカラーの
パナ社員が何人かいるけど、その大半が親のコネで入社している。
父さんのコネで入れたのに倒産なんてシャレにならん。
589名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:19:55.13 ID:dQlOCI+k0
590名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:21:29.68 ID:tlNjkC6D0
ほんとは前期に計上すべき減損処理だけど、それだと前期が1兆5千億の赤字に
なって格好悪いから半分こにしたんだよなw
591名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:22:23.71 ID:eu2YESwx0
>>587
昔のTVは筐体に材木使ってたりしたんだよなw

592名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:31:35.16 ID:zRGiaxH10
うちは貧乏だったから安いシャープや三洋製品ばかりだったな。
冷蔵庫は東芝で洗濯機もエアコンも東芝だったが。
三洋の製品は壊れなかったな。テレビは20年間もったわ。
シャープはパソコンは直ぐ壊れた。
アイワは頻繁に壊れたな。
三洋は進取の気象に富んだいいメーカーだったな。
超音波洗濯機とか、GOPANとか。
パナソニックなんてなんら魅力的な製品出してないな。
唯一が12型のパソコンくらいか。
家電メーカーなんて3社で十分だから、合併すべきだよ。
日立、東芝、三菱だけでいい。
その傘下になればいいだけ。
そうすれば潰れないだろ。
593名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:32:16.52 ID:pzWqxM5i0
594名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:33:50.84 ID:Yl3GlllH0
木材や金属なんて、今や高級オーディオくらいだろ
安さ勝負の家電なんて樹脂成形しかできない
それが安っぽいから売れなくなったんだけどな
595名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:44:16.63 ID:oBeL76nv0
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  お〜い、山田君
 |>>588の座布団全部持って行きなさい!
 \_  ________      ∧_∧
    |/         ∧ ∧      (´∀` )ザマァミロー!
  ∧_∧  イッテヨシ!  (,;゚д゚)     (o  o)     ∧_∧
  ( ・∀・)      ヽ/   |     (  )(  )    (・∀・ )クダラネェ
  (    ⊃      (__∪∪)   < ̄ ̄ ̄>   (o  o)
 ┏━━━┓    < ̄ ̄ ̄>  < ̄ ̄ ̄>   (  )(  )
 ┃ 昇天 ┃    < ̄ ̄ ̄>  < ̄ ̄ ̄>  < ̄ ̄ ̄>
596名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:55:40.48 ID:wqWFeYAP0
単身者用の白物家電でパナは他の国内メーカーと比べても
機能的な違いはほとんどないくせに
1万〜2万は高い
余程のパナ好きじゃない限り安い方を選ぶ
597名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:07:14.58 ID:DOI6tx660
電子部品抱えてるから、部品代叩けないのはわかる
598名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:08:16.14 ID:B4ybVks40
シャープの次はパナソニックか
世も末やな
599名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:24:04.49 ID:PRY38WCi0
DIGAは役にたってるぞ
600マネソニック:2012/11/01(木) 18:39:48.33 ID:0cCjDQSN0
マネソニック 
潰れかかったJUST(バカ太郎、花子)特許侵害
訴訟などの時点がターニングポイント
マネシタの社名変更で急落した
痩せた家電、痩せた家が売れない
601名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:44:14.99 ID:IibfY/jd0
>>200
というか、パチンコ産業があるから他の産業が伸びないんだよ。
本来、パチンコに遣う金は電気製品やゲーム、飲食業に回るはずなのに
パチンコに回るから金の流れがおかしくなる。風俗・水商売や焼き肉、KPOP系への流れとなる。
602名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:44:16.69 ID:eJae+voL0
松下政経塾出身者って 政治も経済も舵取りできなくてだめじゃん

そして ついにパナソニックが傾く
603名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:56:03.26 ID:Tfc+mtTI0
>>494
シナソニックじゃね?
604名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:57:17.34 ID:vc/5bgAY0
我々の円高容認無作為が成功しつつあるな 日本の輸出企業は全部潰れてしまえ   日銀 
605名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:02:43.91 ID:j349N6HZ0
>>599
家のDIGAは1年1ヶ月で壊れた、HDDが寒製・・・
606名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:23:36.89 ID:yKqmWzXb0
パナソニックが潰れるのいつかな?
607名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:24:53.65 ID:rEQ/NzBc0
安定のブランドを捨てて社名をパナソニックに変えた時から、いずれこうなるのは解っていた話でしょ。
「松下」「National」を目の敵のように商品から消して消して、その費用だけでも相当な額でしょ。
608名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:25:54.43 ID:xp7q9r+B0
sonyの家電はまだしも
日立と東芝と三菱の家電ってどうなの…
シャープと同等以下だろ…
パナに死んでもらったら困るなぁ
609名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:26:20.34 ID:44z3VeqPO
大企業に入っただけで何も仕事しない学歴馬鹿が増えたからな
610名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:34:26.89 ID:LFwl6ht50
IPSαがチョンパネIPSになってる
笑ってられないわ
611名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:40:34.42 ID:1k9zWTGj0
アップルなんて2012年度第4四半期だけで、
売上は360億ドル(約2.87兆円)
利益は82億ドル(約6543億円)
余剰資金は10兆円

もはや異次元だなw
612名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:15:28.28 ID:D61tx64G0
>>588 死ねばいいじゃん!簡単だね
613名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:22:21.88 ID:lv7m8xGQ0
最近、日本のメーカーが凋落したのは、コミュ力至上主義に陥り、口先だけの奴ばかり採用し、
陰で地味な仕事をコツコツやる縁の下の力持ち的な人をどんどん排除していった結果ではなかろうか。
確かにコミュ力は仕事を進める上で大事だが、それだけではダメだな。
614名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:25:09.74 ID:H0oErcFm0
んむ。社内が役立たずのシロアリだらけになったからじゃろうな。 家電や半導体大企業はどこも同じようだが。
615名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:26:47.62 ID:VXgv37a00
シャープの2倍弱?
616名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:27:41.02 ID:kU4mk0RA0
「松下」「National」
なぜあんなに日本中に定着していたブランドを
消したのかだれか教えてくれ。
617名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:29:25.46 ID:ZpDbT4UV0
アスペの役員が居たんだろ。
618名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:29:58.44 ID:2NCgc9a50
>>616
タバコで マイルドセブンがメビウスになるような感じだな

メビウスに成ったとたん売り上げ下がるんかな?
619名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:31:34.77 ID:qRPNULLPP
>>616
松下は外国人には発音しにくく、覚えにくかったらしい
Nationalは英語圏で国立とかの意味になっちゃうので論外

松下のまま通せば良かったと思うけどね
620名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:33:01.77 ID:pzWqxM5i0
>>616
Nationalって商標を異国で使うとかありえんだろアホか
松下の名前のままの地域もある

そもそも、海外での事全く考えずNationalなんて名付けた時点で大馬鹿なんだよ
621名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:33:36.41 ID:WCrlJU2A0
団塊と団塊JRって親も子供も無能のクセに人口が多いから偉そうにしてるけど、
何も作れないし何もできないし最近は子供すら作らずにオナニーばっかして、役たたずだよね。
622名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:35:15.68 ID:pzWqxM5i0
>>619
英語圏に限らないよ
623名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:42:16.87 ID:GReol/690
>>614

半導体、家電は国策ダンピングの状況だし

同情はするよ‥
624名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:45:23.63 ID:JIWHyApZ0
倒産するの?
地元にパナの工事あるから、地元に失業者溢れるな。
625名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:48:11.86 ID:GReol/690
>>624

倒産はないんじゃない??

パナの工事は無くなるかもしれんが‥
626名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:56:39.56 ID:rsUx+RYj0
2番煎じ商売してるからだよ
傾いて当たり前。
627名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:02:34.47 ID:e+n/FLixi
次は車かな
628名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:09:17.11 ID:0+HNgM+c0
ジャァアァアアアアアアアアアアアtッツppップwwwwwwwwwww
ザマァアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwww
629名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:10:43.05 ID:Gnt80uBo0
まあこんだけ赤字出して潰れないのはさすがだなw



ただそれだけ
630名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:13:54.51 ID:SlyTx/L6O
日本企業の先行きは、あまり良くない気がす
631名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:45:58.78 ID:U1mmogcl0
日本の製造業が苦しくなるのは15年前、俺が大学4年のときに教授が言ってたっけな
当時は実感0だったが実際目の当たりにすると辛いものがある
中国の台頭の前に韓国が来るとは当時は想定外だったが・・・
韓国の台頭は6-7年前から言われていた、、半導体、薄型パネル・・国の優遇策で日本メーカー勝ち目無いと

強気の設備投資が仇となったのは言わんこっちゃないだが、当時の勢いでは未だやれる余地がある
雰囲気もあり、いまさら外野の評論家があーだこーだ言ったところでどうなるもんでも無し
だけど引き際についてはもう少しマシなセンスがあると思ってましたよ・・・

家電は日本メーカーの出る幕は殆ど無いと思うんで厳しいと思うけどパナさん頑張ってほしいな
632名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:49:01.09 ID:jNSVNZov0
在日朝鮮人が閣僚入りする朝鮮民主党が主権を握り、
韓国にスパイ送りまくれ放題なのに勝てるわけないだろ

シャープとかパナソニックとか
韓国人のせいでリストラになりそうだなあwww
サムスンに負けたもんな〜

K−POPとか韓流ドラマに喜んでいるきちがい日本人
おまえらは韓国との経済闘争に負けて死あるのみだ


633名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:53:20.28 ID:vHH/WelT0
トヨタと合併したらどうやろ
634名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:53:59.45 ID:iTkgPmVR0
パナソニックは正社員の給料を300万ほど下げたら
何が売れるのかわかるかもね
635名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:56:22.66 ID:buiPqonE0
ルーカスフィルム2つ買ってもおつりがくるのか・・・
636名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:56:39.24 ID:7K5QQNoW0
872 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/01(木) 21:05:16.29 ID:WruSw50j0
今日のミヤネ屋なんか酷いよ・・・

毎度のことだけど、シャープに続いてパナソニックの赤字でも
わざわざテレビ部門だけ抜き出して、
円グラフで2005年と今とを比べて、世界でサムスン・LGが圧倒してることを表示する。

そして今日なんか春川が
「今までは技術では日本が圧倒してて、サムスンとかLGと言うと
安かろう悪かろうのイメージだったけど、今はもう技術でももう完全に追いついてる」

って言って、日本不利報道の回を重ねるごとに韓国製品を買うようにさらにエスカレート。
そして宮根が、巧妙に、一見、日本企業に頑張ってもらいたいみたいな形で
まとめるんだけど、その時にサラッと、
「僕らは子供の頃から日本製が圧倒的に優れてるって”刷り込まれて”きましたもんね」
って言って、それが間違いであるかのようにアピールして、
最後の砦の日本市場でもサムスン、LG製品を安心して買うように誘導してるの。

赤字報道にかこつけて、応援するふりしながら後ろから刺してるの。
ああいう情報番組、裏側知ってる人知ってるけど、全部打ち合わせとリハーサルで
予定通りにしゃべってるのよ。
ニュースの時間に女子アナとフリートークしてるのなんかでも、
一見宮根とアドリブで話してるように見えるけど、よく見たらわかるけど、全部台本通り。
今日もパンダの成長のニュースがあったけど、宮根が
「しかしパンダの成長早いですね〜。ついこないだ見た時は物凄い小さかったのにもうこんなに大きくなって」
とふると、女子アナがすらすらとグラム数まで話しだしてた。こんなのアドリブでは不可能なわけで。

明らかに意図を持って、台本通りに進めてる。

いい加減パナソニックだけでなく、シャープとか日本の大手家電メーカー怒った方がいいよ。。
人の弱みにつけこんで追い打ちをかけるって言う、朝鮮文化の地をいってる。
みんなでパナソニックに怒るように意見してやればいいと思う。
637名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:56:45.07 ID:3JCSUeab0
パナソニックのような大企業からすればこの程度の赤字なんて大したことないんだよ
まだまだ余裕はある
638名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:57:10.84 ID:0UeSe28G0
電機労連ががんばって支援してくれたおかげで
民主党が与党になれたんだから 本望だろう
円高放置されようが 電気代馬鹿あげされようが 仕方ないだろ
639名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:57:25.44 ID:jNSVNZov0
お前たち日本人一人一人が起たないとならない
お前らがダメでもお前らの子にも排韓論を教育しろ

そして弁護士・政治家・官僚・大企業経営者・経営幹部など
権力の中枢に排韓論者がなるべくたくさんつけるようにお前たちや
お前たちの子孫は出世しなければならない

1.排韓論をもつこと
2.権力を持つこと

この2つを徹底せよ
お前たちが無理なら子どもたちを勉強させ出世させ
日本の経済政治を動かすものは1人でも多く排韓論者にするんだ
台湾はそうやって1987年に中国大陸の恐怖支配から脱した
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E3%83%BB%E4%BA%8C%E5%85%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6
640名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:58:55.41 ID:DJIJC53M0
>>634
下請けなどの中小企業が業績不振でボーナス0、サービス残業とかやってる苦労味わった方がいいよね
それか、派遣切りのように簡単に首切られない有りがたさも。
641名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:00:30.82 ID:iPgYl3rBP
>>640
「下請け殺しの松下電器」って言われるくらいに
東大阪市の中小企業をいじめまくったパナソニックがそんな苦労をしたら3日で倒産するよ。
642名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:01:00.39 ID:80HltPqWO
社運を賭けたナノイー搭載液晶テレビ!どやっええやろ?





┐(-。ー;)┌パナソニックオワタ
643名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:03:23.27 ID:itCUDmVt0
努力不足なんでしょう。
大企業も自己責任で倒産させてやればいい。
円高とか言い訳しないでね。
644名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:03:43.83 ID:iTkgPmVR0
>>642
去年プラズマ終了して今年スマホ終了したパナが
再起をかけるスマート家電だが
どんだけすごいかというと
冷蔵庫にスマホをかざすと
扉の開閉回数がわかるんだぜ(価格20万)
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/554/246/22.jpg
645名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:05:07.99 ID:jNSVNZov0
トヨタは大卒のエリート新卒正規社員でも最初は工場で働かせたからな
下請けの苦労は知っておくべき
地位にふんぞり返った馬鹿の集まりだから韓国サムスンに負けるんだろwww
646名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:05:30.02 ID:DJIJC53M0
>>644
すげえ…(棒)
647名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:05:52.05 ID:QvQ6Vm3O0


社員が会社を食い潰している構図になってる。

パナソニックの自己資本

2012年 1兆9297億円
2011年 2兆5580億円  
2010年 2兆7924億円   
2009年 2兆7839億円  
2008年 3兆7423億円    
2007年 3兆9167億円 
648名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:07:07.68 ID:dTEr1P8G0
>>639
結局はそれに尽きるな。
今の労働世代を背負う俺たち一人一人が、何とかするしか無いんだよね。

もう日本人ということにホルホルして、朝鮮人を見下して喜ぶ時間は終わったんだ。

これからは俺たちが日本を背負い、外国と伍して戦って行かなきゃ。
649名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:08:14.35 ID:jR5lAJtF0
>>644
パナソニック、除菌&美肌効果あるテレビ発売へ

パナソニックは1日、除菌効果のある微粒子イオン「ナノイー」発生装置を
初めて搭載した19型液晶テレビ「ビエラ」を今月下旬に発売すると発表した。
独自のナノイー技術は、室内のカビ菌やダニの抑制、
脱臭に加え、肌の潤いを保つ効果があり、
快適なテレビの視聴空間を実現する。 市場想定価格は4万6000円前後。
http://kaden-online.jp/user_data/kadeon/packages/kadeon/picon/images/itembanner/i_nanoetvthl19cf5.jpg
650名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:08:29.23 ID:ZxHoivWR0
>>645

その基準で逝くと重電もやばいw
重電は、せっかく地底や早慶採用してるのに、まず最初に現場や子会社
こそ見せ経験させるべきだが、なんと本社に収まってございまw

KS賭博ケータイ企業ですら東大採用したら現場で使うのに。
651名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:09:52.77 ID:7A+OzU7T0
また初めからやりなおしたらええねん
652名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:10:41.22 ID:jNSVNZov0
>>648
そうそう、すでにマスコミも政治も経済も朝鮮人に牛耳られている日本では
勝てるわけがない、一人一人が反朝鮮の心を持たないからどうしようもないんだよね
653名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:11:00.76 ID:QvQ6Vm3O0
>>650


いつの間にか日本人社員が劣化したなぁ

大企業に入社した時点でゴール

海外に飛ばされる奴は負け組 左遷という認識  本社にずっといるやつが勝ち組
(一方サムスンは新興国にいかされる)


いつのまにか日本企業は高学歴のお公家さんばかり 雇ってる状態に
654名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:12:01.05 ID:qRPNULLPP
>>645
一応パナも入社直後に研修で店舗行かされて接客するけどな
ヨドバシとかで
655名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:13:18.66 ID:7A+OzU7T0
リーマンショックが強烈だったのか
656名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:14:18.88 ID:jR5lAJtF0
>>651
社内の構造改革なんて半年-1年以上
その間にもライバル企業に差をつけられる
建て直し後に同様の規模を維持しながらは不可能
事業規模縮小とリストラをかねてスリム化して生き残るのが常道
精通したプロを外部から呼ばないと駄目
657名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:18:16.10 ID:VxwNl+JYO
携帯電話を除く全事業で黒字
未だに銀行借り入れ金ゼロ
減損ではキャッシュ減ってないし、普通に盛り返すだろ
シャープはダメだろうが
658名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:20:27.04 ID:pzWqxM5i0
>>645
トヨタのソレが何だってんだ?w
下請けの苦労なんて知る由無いから金太郎飴みたいな大企業病の能無しが量産されてるだけだ
659名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:21:35.64 ID:1Z2CmyFM0
どうしようもないやつをトップにしちゃったんだな
660名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:21:35.41 ID:dTEr1P8G0
>>656
日本企業は構造改革が好きだが、この20年でそれはほぼ全て
無駄だったことがハッキリしているだろ。

プロを呼ぼうが何をしようが、日本の法律と雇用慣行の中でやる限り、
結局のところ何も変わらない。

旧帝国軍と同じように、大企業は倒産するまで今のままだし、倒産してもなお
日本国を巻き込んで潰れるまで、究極的には変わらない。
661名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:22:32.03 ID:jNSVNZov0
民主党は親中、親韓政党
こうなってから日本の景気がどれだけどん底になったか・・・
何も言わなくても分かるな?

復興増税までして韓国にお金を送り続ける政府
韓国人のせいでここまでになったんだよ
韓国政府は親日罪まで作っている反日国家
そんな国と仲良くしようという政治・マスコミ・・・

在日韓国人という韓国のスパイみたいなのがどうどうといることができる日本、
やはりおかしい
こんな状態では産業スパイにすべて情報を奪われ日本のものづくり企業は破滅して当然

日本の皆さんは気づいていない
君たちが貧乏で悲惨な境遇に置かれているのは韓国のせいであるということを
おまえたちがリストラされ、無職になり貧困にあえぐことになるのは韓国のせいであるということを
662名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:24:08.80 ID:YD2ElLAY0
>>657
人員削減の口実をうまく作った感じだな
10年位前に統合した松下通信の滅損とか
実際、人が多すぎて減らしたいんだろう
663名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:25:06.81 ID:WCrlJU2A0
まだ2兆もあんのか。
664名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:25:25.96 ID:4G05tnOY0
しかし幸之助は「一人たりとも、社員を解雇したらあかん。給与かて、全額支給や」との方針を示した。
665名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:25:57.61 ID:rX0EvZUz0
しかし、今の日本人は余裕が無いよな。
こういう話題になると決まって、中国、韓国叩きの馬鹿が湧いて出てくる。
そんなに日本が優秀だと思うなら、黙っててもいいだろ。

しかし、ちっとも黙ってられないほど追い詰められてる雰囲気が伝わってきて、哀れに見えてしょうがないw
666名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:27:25.26 ID:jNSVNZov0
しかし、ここまでの赤字になったのはおまえたち日本人が危機意識を持たなかったことがダメなのだ
パナソニック、シャープという一流企業に就職したことがゴールとなりうかれていたのだろう
甘かったのだろう、そして韓国サムスンの脅威を理解していないし、韓国人というものを理解していなかったのだ
だからおまえたち日本人は隙だらけであり、すべてを韓国に奪われたのだ

シャープやパナソニック社員
どんな一流社員でも会社つぶれればただの無職、雑魚、貧困者www

韓国をなぜ徹底的に倒さなかった?
だからおまえらは倒されることになるんだよ。
覚えておくがいい、己の危機意識のなさを、韓国を憎まなかった罪を忘れるな
667名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:30:44.23 ID:QWgSPOnM0
製品は最高なのにな
668スマート家電(笑)洗濯機:2012/11/01(木) 22:33:11.31 ID:80HltPqWO
ドラム式洗濯乾燥機なら、スマホの画面で洗濯コースを選び、スマホを洗濯機にタッチすると設定が転送される仕組み。
またクラウド上にある洗剤や柔軟剤のデータベースをアプリから参照できるため、分量を間違えることもないという。
実際にはユーザーが洗剤や柔軟剤を量って投入する必要はあるものの、クラウドサービスなら洗剤の新製品が登場したときにも対応できる。


…目の前の洗濯機のスイッチを押した方が早いような
…洗剤の分量って…結局量って投入しないといけないんでしょ
毎日洗濯機を使ってる主婦なんて間違わないよ。

┐(-。ー;)┌不要だわ
ただ、むりやりスマホと結びつけたいだけ。付加価値(いらないw)をつけて高価格で売りたいだけ。
669名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:33:30.58 ID:jNSVNZov0
韓国の恐ろしさを学んだのはソニーである

ソニーはさっさと韓国サムスンとのテレビ事業から手を引いた
そして金融やエンターテイメント方面に力をいれ最近は医療関係に力を入れだしているのだ
韓国の恐怖を家電三社のうち
最も早く実際に味わった企業だから生き残れるのである

最近は東レやカルビーなど韓国の歴史を知らない馬鹿が韓国に進出している
東レはさっそく貸して貰える土地が約束が違うことになりそうでもめているようだが
韓国人の性格、歴史を日本人が知らないからいけない
李氏朝鮮などの歴史を学べば韓国なんて国は完全拒絶するしかないということが分かるのだ

のうのうとしている日本の経営者や経営幹部こそ馬鹿の集まりであり引退すべきなのだ


670名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:33:36.44 ID:rX0EvZUz0
しかしまあ、今回のパナソニックとシャープの経営不振の原因は特定できるだろう。
それは「家電エコポイント」

節電製品だからといっても、冷蔵庫は1台でいいし、テレビも一家に2〜3台ってところだろう。
需要の先食いでしかね〜よ!と大勢のエコノミストが警告したが、まんまと罠に嵌ってしまったわけだ。
インチキ政策のケツ押ししたツケだわなあ。
671名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:33:45.99 ID:pzWqxM5i0
>>663
何が?w
672名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:34:52.94 ID:+4eHpR9H0
無能もクビにされず高給とってる日本企業が
無駄な贅肉の無い海外勢に勝てるわけない
673通行人:2012/11/01(木) 22:34:55.76 ID:osUinCTyO
世界中、人員削減を口実に政権交代を許す事態が発生して、どんな党でも経済が下落して政権がまた戻るようなシナリオなんだろうな。なんかそんな流れだよ。
グローバル経済って日本だけではどうにもならないわ。
674名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:37:26.91 ID:jNSVNZov0
韓国企業では無能な奴は40歳までに首
日本企業は甘すぎる
公務員がいい例だ
寄生虫のゴキブリみたいな奴でも年収800万や1000万もらってるぞ
大津市の教育委員会や原子力保安委員会がいい例だw

日教組ってところは親韓教育ばかりやっていて
教育ではなく狂育やってそうだなwww
これは日本だめだろう
すでに国内が韓国のスパイに埋め尽くされているんだから
675名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:38:31.57 ID:WCrlJU2A0
>>671
自己資本、と思ったら、9月末の中間決算だと残り1兆1496億円か。
来年の夏には資本が無くなるなw
676名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:39:43.34 ID:jNSVNZov0
>>675
シャープよりはマシ
シャープはそろそろ自己資本なくなりそうだね

アホ国民どもが韓流にはまって
韓国と敵対しないからこうなるんだ
677名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:40:09.10 ID:SnYrzGqN0
パナソニックとかアホな社名にするからだわ
電工に至ってはパナソニック電工とかちゃんぽんしてるし
678名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:41:51.17 ID:7A+OzU7T0
二社ともハコテン状態
679名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:42:41.80 ID:QdmbS3530
パナソニック、リストラさせたサンヨー充電池技術者を韓国に3年で1億円という高待遇で引き抜かれて死亡

2012年3月期決算で7721億円という過去最大の赤字を計上したパナソニック。
不振が続くなか、これまで大量のリストラを断行してきたことの弊害も生じている。

「3年間で、日本で働く10年分の報酬を出す会社もあるそうだ。向こうのリチウムイオン電池の技術は一気に進む」

三洋電機の最後の社長を務めた佐野精一郎(パナソニック常任監査役)は、
三洋の社長時代に筆者にこう語ったことがある。日本の技術者がサムスンをはじめとする
韓国メーカーや中国メーカーに引き抜かれる時の“相場”の話だ。別の元幹部が補足する。

「リチウムイオン電池では、長年トップメーカーだった三洋やパナソニックからも、韓国メーカーにずいぶん行ったようです。
おおむね3年で1億円という好条件でしたが、使えなければすぐに帰される厳しい世界。
ただ、技術がキャッチアップしてきたせいか、最近はスカウトは少ない」

リチウムイオン電池は電気自動車(EV)の心臓部。ノートパソコンや携帯にも使われる。
日本が世界をリードする代表的な先端技術だが、韓国および中国企業から猛烈な追い上げを受けている。

日本は“失われた20年”の間、半導体のDRAM、液晶パネルで韓国勢に逆転を許した。
その背景に人材流出があることはよく知られている。

リチウムイオン電池の優れた技術を持っていた三洋は特に狙われた。
三洋をリストラされた団塊世代の元社員が語る。

「三洋もパナソニックも業績不振から大量のリストラをした。そのため愛社精神が薄れ、
ホイホイ韓国企業に転職するようになったのです。知り合いの技術者も転職しました」

いまや、サムスンSDIは三洋を取り込んだパナソニックに肉薄し、特にノートパソコンなど小型民生用では
シェアを武器に低価格攻勢に出ている。リチウムイオン電池の技術と販売戦略で、
どう海外勢を突き放すのかが今のパナソニックの課題となっている。
http://www.news-postseven.com/archives/20121101_151811.html
680名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:43:24.77 ID:rX0EvZUz0
パナソニックが倒産しても、生き残ってほしい製品。

ラムダッシュ
ゴリラ
乾電池

他の製品はハッキリ言って不要。
681名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:43:25.92 ID:46FosYAuO
これを機に各メーカーとも機能もラインナップもシンプルになってくれないかな
最近の家電品は40代でもワケワカメですよ
682|←日本弱体化計画?| ┗(^o^ )┓三:2012/11/01(木) 22:44:43.37 ID:I50duPmR0
松下ら大企業って、自己資産を売却したらもうあとがないね

すべては計画通り? TPPで日本の利権を外資にすべて乗っ取られ?
そして日本の子どもたちに残ったのは放射能に汚染された大地と水と食物

ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/savecomic2010/20121024/20121024204114_original.jpg

韓国は既に1997年に国家破産し今も債務危機
683名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:45:35.26 ID:7A+OzU7T0
みじめなもんだな
684名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:46:08.42 ID:jNSVNZov0
>>679
最近は引き抜かれた人材が冷遇されまくりだそうだな
技術だけもらえばあとは用無しということ
韓国とはあれほど関わるなといってるのに関わろうとする日本人が後を絶たないのだ
よって日本企業が韓国に勝てることは今後ない

おまえたちも輸出企業にいたらこのように会社は破滅し
人生終わりだから覚悟しておいたほうがいいだろう

685名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:47:42.71 ID:7ir7nV2mO
今こそシャープの株を買え!
686名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:48:24.62 ID:SnYrzGqN0
松下、シャープ、三洋
関西電機御三家がこの先生きのこるためには
687名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:49:55.59 ID:jNSVNZov0
日本の経営者も一部は韓国の凶悪さを理解しているんだけどね
韓国は戦後からずっと反日教育してきた国なんだよ
日本人のことは凶悪な三流人種、山猿程度のもんだと思ってるよ
韓国や中国という国を理解していない経営者、日本人が多すぎる
だからダメなんだ
688名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:50:13.58 ID:tSHd0SFj0
Technicsブランド消した影響だろ
689名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:51:29.74 ID:JY/N+f3d0
シャープといい、パナといい、切り捨てられた派遣たちの怨霊のなせる技じゃの。

井沢元彦氏によれば日本は怨霊の国らしいぞ
690名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:52:26.05 ID:dTEr1P8G0
>>687
なぜだか知らないが、「国是として反日教育をしている」という
国家の恐ろしさを、日本人は伝えようとしない。

韓国支援なんて、アメリカがイランを支援するのと同じぐらい狂気の沙汰なのに。
691名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:54:25.83 ID:jNSVNZov0
>>685
CDSが5000超えた株を買うなんてきちがいのすることやで
純資産4700億で4500億の通期赤字なら残る純資産は200億
有利子負債は1兆2200億円

こんな会社の株に未来あると思う?
692名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:55:09.70 ID:pzWqxM5i0
>>675
その自己資本ですら市場性の無い粉飾まがいの嵩上げ数値だからね
潰れるのが目に見えてるとこの資産を涙目な奴の言い値で買うお人好し居ないから
693名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:56:46.42 ID:HJwJvEB40

●低脳元会長中村邦夫が元松下電器株式会社にしてきたこと

2013年 ▲7650億 ※中村のためにどんどんダメになる元松下電器
2012年 ▲7800億 ※責任という言葉を知らない会長中村。子飼の大坪を後につけ影響力を残す
2011年   740億
2010年 ▲1034億 ※新卒採用の8割を外国人にする方針発表
2009年 ▲3789億 
2008年  2818億  ※社名を松下からパナソニックに強引に変更
2007年  2171億
2006年   154億  ※2000年社長就任の中村邦夫が会長就任。大坪を社長にする
2005年   584億  ※石油ファンヒーター事故で数十人死亡。ゴミ特許悪用しジャスト告訴→敗訴
2004年   421億  ※黒字の松下電工を強引に連結に入れて「V字回復」と強弁
2003年 ▲194億
2002年 ▲4277億
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計  ▲1兆8000億 (年平均▲1500億の赤字)  
694名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:57:01.44 ID:z6fFPABN0
まぁ日本が本気になったら韓国では相手にならない
日本が本気になることを特亜は恐れている
徹底的に落ちるところまで落ちたほうがその反動もでかい
オセロは終盤までとられた枚数が多いほうが最後に勝つ
695名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:57:46.84 ID:jNSVNZov0
>>690
日本のマスコミ・政治・経済の一部(パチンコなど)が在日に支配されてるからだろう・・・
本当は排斥したほうがいいんだが権力まで在日は手にしているんでどうしようもないな
戦後の日本は在日排斥をしていて北朝鮮政府と朝鮮総連と日本政府が一緒になって
北朝鮮帰国事業をしていたのだ
ただしこのことはより日本人が現在の在日から恨まれる遠因になっている
反日国の韓国と国内にいる北朝鮮収容所に送り込もうとした日本を恨む在日
内憂外患状態の日本なのだ

国内の内憂因子すら一掃出来ない日本人に勝ち目などない
真面目に仕事しても新日鉄が技術を奪われたように韓国にすべて吸い取られ破滅あるのみなのである


696名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:00:25.32 ID:XSTLbdJ50
三洋電機の技術をハイアールに売り飛ばした売国企業は潰れろ
697名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:00:56.94 ID:pX7TXbdi0
>>694
本気出してるのでは?
本気出してるからノーベル賞が取れてるのでしょ。
君がパナソニックの社長になれば復活でもするのかね?
698名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:01:16.95 ID:+z4K1ajb0
地デジ移行が完全に裏めったな。ホント国の政策は駄策ばかり。次は車会社か?
699名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:01:45.80 ID:SnYrzGqN0
売れなきゃゴミ作ってるのと変わらんな
金と資源のムダだわ
700名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:01:46.20 ID:iTkgPmVR0
上期が500億円黒字の予定が6851億円の赤字
下期が800億円の赤字の予定ってことは
実際来年の3月きたらどんなことになってるんだろうな
通期で1兆円超えの赤字とかになりそうでワクワクする
701名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:02:37.89 ID:jR5lAJtF0
>>698
テレビ見ない人ホント増えたよ
なんだか、チャンネル変えるのも遅いし
機能もめんどくさいし
702名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:03:45.51 ID:PBzfmnGg0
>>264
俺は生粋の日本人だけどこれはすごいと思うぞ。
プラズマクラスターや4Kテレビってなにそれ?

ま、テレビ見ないから買うことはないけどw
703名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:04:05.29 ID:jNSVNZov0
>>696
韓国や中国が近づいて来るんだよ
親中や親韓派の日本人が多いとこうやって奪われていくわけ

企業は排韓・排中主義者で固めたほうがまだうまくいく
中国はまだマシだが韓国は大変なことになる
韓国人ってのは中国人がきちがいよばわりするほどやばい人種なのにな

704名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:04:40.71 ID:Z6v8yHMLO
しかしテレビに20万円なんて昔ならキチガイ扱いだよな。
705名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:07:58.13 ID:jNSVNZov0
採用のときに
韓国が好きですか?って聞いて
YESと答えた人間は落としたほうがいい

企業はそうやって人間を厳選していくべきである
706名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:08:33.84 ID:SnYrzGqN0
パナソニックのスマホとか知らないわ
ガラケーの頃は人気あったのにねえ
ボタン押すとパカッと開くやつでしょ
パカッと開くスマホ作ったらええやん
707名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:08:40.43 ID:Z6v8yHMLO
テレビの胡散臭さがもうバレてるしね。もうCD、映画は売れないモノという前提になるな。
708名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:09:32.97 ID:T2SoHVVO0
>>262
紳士協定みたいなものか・・・
さすがに労使協定で労働者の権利を縛る方向の取り決めをつくるとは思いにくいが。
709名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:09:52.36 ID:xagP9QOu0
仕事くれくれ
クレスコ
710名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:10:38.15 ID:JoHGr27J0
>>705
そんなことより先に新卒採用で日本人採らずに中国人ばっか採用してんのを
やめさせろよ。よりによって敵国人を採用しやがって。
この非国民企業め。
711名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:11:00.42 ID:FAVkHV+t0
> 営業利益は前年同期比84%増の873億円だった
712名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:12:51.63 ID:n8o+CzXT0
いやいや、プラズマの減損で1兆円クラスの減損会計控えてるんだし
手持ち資産は吹き飛ぶ可能性高いだろ。
会計多少知ってればヤバイのバレてるし、それが株価に反映されてる。
そこもって来て、橋下リスクで大阪壊滅してるしw
713名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:13:08.47 ID:jNSVNZov0
>>710
すでに親中派日本人が社員にいるんだろう
だからダメなんだよ

日本愛国者のみ採用しないとね
714名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:14:29.67 ID:cvCT/foG0
機種変は常にPシリーズを12年続けた
715名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:15:17.62 ID:iTkgPmVR0
>>710
パナソニックは
本社をシンガポールに移そうとしてるからな
もう潰れていいと思う
716名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:16:03.56 ID:ZtYvX0MK0
経営責任者は辞職しろ

間違っても技術者をリストラするなよ
717名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:16:15.96 ID:3x7VaL4P0
日本だってかつてはノックダウン生産やってたんだし
718名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:17:35.11 ID:jNSVNZov0
>>715
日本の公務員のせいだよ

公務員が高給+生活保護が高給→税金たくさんいる→世界でも法人税や個人の所得税の高い重税国家
→優秀な人や企業は逃げていく

ユニクロ会長だって配当金の受け取りはオランダ法人にしてるんだぜ
日本みたいな糞公務員と不正生活保護の蔓延した国に税金納められんよ
結局、芸能人の河本みたいな在日生活保護などが跳梁跋扈し
日本人はまともに仕事する気すら失う国家なんだよ

韓国や中国に関わるものを追い出さないと腐敗が進むってことよ

719名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:18:09.93 ID:t5xXDfWd0
はよCMやめてカスゴミにトドメさせ。
720名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:21:36.06 ID:jka11P/90
なんで白物の好調をアピールせんのか
721名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:22:21.12 ID:jNSVNZov0
フジテレビが減益で暴落していたね
とてもいいことだよ

マスコミは強い影響力を持つ
韓国を褒め称えるようなメディアは日本国の繁栄にとって邪魔だからね

日本は台湾・ベトナム・フィリピンなどと盟を結ぶべき
これらの国は中国の脅威に晒されているんで味方にすれば日本のよきパートナーになるというか
ならざるをえない、日本中国両方を敵に回せないからね
722名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:33:02.32 ID:JoHGr27J0
大体、尼崎の工場だって作る時から疑問視されてて案の定どころか予想以上に
閉めるの早かった。これ以外でも今までやることなすこと全部裏目。
今の新人に中国人っばっか採用すんのも必ず裏目に出るんだろうな。
トップが頭ボケた連中ばっかだから。
よりによって一番信用できない人種を採用とか。どこかで必ず裏切られるのに。
あいつらがパナソニックのために今後もまじめにがんばってくれると本気で
思ってるのか。
平和ボケもここまでくると笑う気も失せる。
仮に将来潰れるとしたら不況や運のせいではなく、潰れるべくして潰れるんだよ。
723名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:35:46.93 ID:EwSlSY+d0
500億の黒字をどうやったら数千億の赤字になるんだ?
724名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:37:56.39 ID:iTkgPmVR0
>>723
去年大赤字でスマホに注力するといって
欧州に再進出したものの
早々にスマホ事業からの撤退
725名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:39:26.20 ID:JoHGr27J0
>>723
500億と見込んでたら100億しかありませんでした、とかならまだ分かるけどね。
6千億以上赤字とか、もはや見込み違いどころのレベルではなく、こういう
感覚のボケ具合がさらにこの会社の将来を不安視させるんだよ。
今後もこんな感じで巨額の赤字出すんろうなと思われて株もS安。
726名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:43:42.34 ID:a9QxEWcY0
松下へ入ったら皆鼻ピクしっとたな
727名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:44:21.96 ID:jka11P/90
>>723
それが米国会計の減損の難しさ
1兆円で土地買っても資産は減らないけど、企業が何期か赤字で
土地の値段が半分程度になったと会計士が判定したらその期に5000億のマイナスになる
ややこしいのが企業が好調なら土地を売ることも無いので、
土地の値段が半分になってもマイナスにはしない
土地で例えたけど、工場設備も同じで、何期か赤字で且つ
稼動が減ったり、価値が半減したらマイナスにする
728名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:44:34.65 ID:IibfY/jd0
これでボーナスでたら笑えるな。
729名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:45:53.78 ID:gIrCd4p+0
中の人は、どう思ってのかな?

誰かいないの?
730名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:48:03.46 ID:4Z2yhwVa0
目先の利益に走ってリストラするから優秀な人材が流出してしまう。
優秀な人材は朝鮮や支那へ。
経営者もバカだが、アメリカの言いなりで新自由主義を受け入れた日本の自業自得。
自動車も家電と同じ状況になったら日本は終わりだろう。
731名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:51:39.59 ID:L7+Pb/3w0
もう日本人は腐りきった無能ばかりだから
中国人採用するのは正解だろ
732名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:52:08.88 ID:jNSVNZov0
韓国や中国と仲良くしたせいだよ
あれら特定アジアの国と関わってよかったことなんてあるか?

日本の不幸は中国と朝鮮である。

この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。

福澤諭吉  「脱亜論」   明治18年(1885)
733名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:52:26.13 ID:eJae+voL0
ボタン押したら美人女性型ロボットの手が出てケツ拭いてくれる新型ウォシュレット とか作ればバカ売れなのに?
734名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:53:17.91 ID:k6xX/hiGP
>>1
日本の大企業がこんなことになる時代がくるなんてなぁ・・・
735名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:55:16.86 ID:SnYrzGqN0
志村けんがファジーファジードボハバドボハバツインツインとCMでやれば大ヒット間違いない
736名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:56:08.60 ID:M3Do37MS0
非正規をいかに搾取するかに血道を上げてる間に本業が疎かになってた
737名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:56:53.51 ID:pzWqxM5i0
>>723
黒字予想自体が狂気の沙汰だとさんざん言われてただろ
予想を遥かに超えるほど売り物が無かった事には驚いたが
738名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:06:53.11 ID:gILIOpIl0
俺はグローバル企業になる!で社名まで変えて挑んで
数年で倒産の危機やもんな

日本人に頭下げて松下電器に戻せ
739名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:09:28.82 ID:vm+J/TCz0
デジカメ買ったが結構いい感じなんだがなぁ
なんとか頑張って欲しい
740名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:15:18.50 ID:DyVfLF9q0
元々、販売力に優れた企業であって
技術を強調してたイメージはないので、
ことここにいたって、「技術」を強調されるのには違和感がある。パナの場合は。

小さかった頃のソニーを研究所と揶揄してた頃のあのやり方は
サムスンが世界規模でやってるだろ。
それがなぜできなかったのかと反省すべきなのでは。
741名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:17:11.09 ID:ullJWPwX0
2012年度上期連結決算
       売上高    純損益
日立    43555億     301億
パナ    36381億   -6851億
ソニー   31198億    -401億
東芝    26859億     252億
富士通  20718億    -110億
三菱    16960億     436億
NEC.    14478億      80億
シャープ. 11041億   -3875億
742名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:18:45.97 ID:spcagqaU0
2期連続で7000億円の赤字!?
普通の会社じゃ、とうに吹き飛んでるな。
どこでそんな赤字が出てんだ・・
743名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:22:08.47 ID:ZUH1M3hB0
今まで使ってた富士通の電気毛布が壊れちゃったから、今日パナの電気毛布買ったお
あと固定電話もパナのやつ使ってる

大手メーカーなのにそんなにヤバいの?
とりあえずパナソニックという社名がチャラいから元に戻せ
744名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:23:10.53 ID:b0K8isGG0
>>728
シャープはでるとかみたな。パナもでるんじゃないかなw
ボーナス払いがあるからって労組合が戦うんじゃね。
業績悪化なら、普通は当面辛抱してくれって言って0だよな
745名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:23:51.38 ID:t/180FKj0
昔から家電がほぼパナソニック製品オンリーなんで潰れたりされたら本気で困る
746名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:26:05.26 ID:b7wAcjCQ0
グローバルとか言い出した途端坂道を転げ落ちるかごとく・・・
747名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:26:59.68 ID:nx+7dDpY0
>>728
今朝の日経によると管理職のボーナス削減となってた

要するにでるらしい
748名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:27:04.59 ID:P+dSjqle0
>>742
三洋買収して二束三文で中国へ売った損失
749名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:31:21.06 ID:V5Y7aVQg0
早くエコナビ捨てろ、あんな無意味なゴミ付けるから売れない。

スマホ家電もやめろ、主婦が洗濯機使う時にいちいちスマホで洗剤を計量なんかするか?
パナのエンジニアは馬鹿じゃないのか?
750名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:33:52.43 ID:Zf3577a30
シャープといいパナソニックといいもうあかんやん
751名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:35:22.32 ID:b7wAcjCQ0
ソニーみたいに多角化が正解だったという結果だな
一時期日本メディアが糞みたいに煽った選択と集中が大失敗

いい加減日本のメディアなんて完全無視の世代が経営層にこないと駄目だろうな
日本のメディアが作り出すなんちゃって経営学に惑わされて失敗続き
752名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:35:37.77 ID:OKy6u8sj0
>>749
大企業病なんだと思うよ
中の人も疑問に思う奴がいるだろうけど声に出せないんじゃないかな

スマート家電始まる、のCM見て、真剣にパナがこれで終わると思ったが
753名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:35:48.44 ID:6iGYA+7B0
>>745
ん、なんで?
壊れたら買い替えたらいーじゃない
修理する方が高いでしょ
サービスマンの出張費だけで1万とかもうね
754名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:36:46.73 ID:UEJ+e0/z0
無能経営陣はどんどん切れ。技術者はなんとしても守れ。
755名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:38:47.08 ID:nx+7dDpY0
日本がどんどん衰退してる・・・
「昔はこんな豊かだったのに」って時代がくるのか
うちの会社のバブル世代はすでにそんな感じだが
756名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:39:26.69 ID:b7wAcjCQ0
>>752
別にパナソニックの企画のとほほさ加減はスマート家電に限った話でもなく
発想が日本の広告屋レベルだもの・・・
それじゃ世界じゃ戦えないでしょ?
757名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:40:15.60 ID:FVWdORAv0
技術者は韓国に買収されるでしょう
3年間くらいで何千万ももらい、韓国の高級マンションを与えられ、
技術を伝えたあとは、日本人は冷たく捨てられることでしょう
むこうは反日の国ですので

>>755
国家もマスコミも在日韓国人に乗っ取られている国なんだから当然ですよ
帝人・新日鉄など韓国の産業スパイ入ってたようですし
日本人は韓国と在日の奴隷として生きるしかないのですよ
758名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:40:45.90 ID:T4joe3/m0
パナの白物は高くて買えない。
要らない機能を付けて高くしてる感じ。
759名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:42:50.36 ID:b7wAcjCQ0
>>755
今は世界中が衰退しているので心配なく
韓国ですら庶民の生活はボロボロだ
760名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:44:52.39 ID:xTGeQ7V60
一昨日まで黒字だって胸張ってたんじゃ・・・
胸じゃなく見栄張ってたのか
761名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:45:33.22 ID:NAUMMTF20
もう無理だろ
これからの課題はいかにきれいに潰すかだな
762名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:46:00.58 ID:FVWdORAv0
>>759
もともと韓国って国は李氏朝鮮の歴史をみてもらえばいいが
庶民をいたぶりつくして上だけがいい暮らしをする仕組みだからいいんだよ

問題なのは在日韓国人や韓国に親密な人間が日本にいること
こいつらにマスコミや政治や経済の権力を握らせているから
日本人はいたぶりつくされて 富を全部韓国にとられるんだよ

そのへんのところを日本人は理解しないといけないよ

今はまだパナソニックやシャープだけど
日立などの重電分野
三菱重工などの重工業まで韓国にやられたら日本人の生活はどうなる?

破滅だよ・・・破滅しか来ないのだよ

だから今のうちに韓国排除をしろと日本人全員が叫ばないといけないんだよ
みんなシャープのようになりたいか!?
763名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:46:16.66 ID:bKhBa2p/0
>>745
欠陥あってもなかなか認めない企業の製品ばっかとか馬鹿じゃね
764名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:47:07.34 ID:d8BSYk0V0
ビデオデッキが4ヘッドだ、とかでワクワクしてた時代はもう終わったんだよ。
モノなんかなんぼでも溢れかえってて、欲しいモノも無いし、買うモノも無い。
昔の給料で20万円とかするビデオデッキ買ってたんだからなぁ。
今じゃ考えられない。
765名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:48:52.44 ID:/pdR+H1f0
二期連続でこの桁の赤字じゃ流石にまずいだろうね。
98年だったか、日産がルノーの出資を受けることになったときは、
7800億円の赤字だったような。単独で生き延びるのは、もう無理じゃない
のかね。
766名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:49:09.72 ID:/ZN/LQ3R0
JAXAの中にも、ロケット技術を韓国に譲渡しろとか言ってるスパイがいるくらいだからな。
ロケット開発は軍事転用できるから、以前マニュアル盗もうとした韓国人をクビにした
NASAは今も韓国系アメリカ人でさえ出禁にしてる。ロシアも同様。
767名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:50:21.10 ID:nLn5LplX0
大企業病
→市場と技術をよく知る実働部隊が仕事をしようとする
→管理職が計画を上に報告する
→上が存在感示そうとして口出して、無茶な計画になる
→案の定、プロジェクトは途中で難局に陥る
→プロジェクト遅れる
→管理職が上に遅れていると報告する
→上が遅れている理由と挽回策を報告しろと言ってくる
→理由と挽回策の報告書でますますプロジェクトに携わる時間削られる
→以後、上を安心、満足、納得させるためだけに業務が行われる
768名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:50:27.11 ID:gfsxtsL70
>>752
日本の大企業の場合
畑違いの分野の天下り官僚が幹部になるからな
それが諸悪の根源でもある
物流とか在庫管理とか情報処理とか理解しないで
前年比、利益を上げろ、無駄を排除、在庫を残すなって言っているだけだもんなw
人口推移とか賃金推移とか機会損失とか無視だし
未だに生産抑制や拠点集中や飢餓商法で何とかなると思っている連中
769名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:51:47.13 ID:FVWdORAv0
>>766
人権救済法案を出したのは法務省らしいぞ
政治家マスコミはもとより、官僚にも在日や帰化人が紛れ込んでるってこと
弁護士にも在日は多い
山口の母子殺人の弁護団なんてまさにそうだ・・・

韓国人がいかにやばいかをわかっていない日本人が多すぎる
まともな経営者ならNASAと同じように韓国人はすべて追放する
770名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:51:54.25 ID:vRkhjsxI0
>>1
 欧州金融危機はそんなにも酷いのか・・・
771名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:53:43.38 ID:K/fbCGqN0
諸悪の根源はゆとり世代を狂ったように叩いてた
バブル世代と団塊ジュニアだったようだな。
772名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:53:43.46 ID:mOYZWZxP0
フィリップスみたいにPC、携帯電話、テレビを捨てて、安定的な白物、住宅設備に特化すべき
773名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:54:04.46 ID:BPcdyLKH0
いくら金かけて技術開発してもまんま無駄
3ヶ月でコピられる
お人よしな日本企業の最右翼がパナソニック
株価はとことん下がるだろう
774名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:55:52.41 ID:yEuIa8cE0
昔はヒット商品パクってたのはパナだろうに
775名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:56:10.34 ID:FVWdORAv0
>>772
フクダ電子はフィリップスと組んで心電図などの医療電機製品にも強い
業績いいわけである

>>773
ホンダの創業者が昔韓国でひどい目にあって
韓国人だけとは関わるなって言ってるのに
関わろうとする日本企業がクズ
パナソニックとシャープは共同で韓国サムスンを叩き潰すべきだった
もう手遅れだ
776名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:56:31.05 ID:yxzA+OOU0
エアコン冷蔵庫は日立
テレビは東芝
PCはNEC

パナソニックとかもはやどこかの中国ブランドと似た感じを受ける
777名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:58:20.76 ID:247YIWx6O
OPB、京阪線沿い、北新地は活気がない。
778名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:03:29.51 ID:81wQ4l4h0
6851億円の赤字って
軽く楽観的に皆言ってるけど


貯金が6851億円減ったって事?
例えば貯金があと1兆円あったら
後2回これやったら貯金が0になって
金払えなくなるってことか?
779名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:07:12.12 ID:cyVHhUGD0
8000億近い赤字ってパネェなw
図体がでかいだけに、沈む時は一瞬だぜこりゃ。
780名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:12:05.65 ID:WTU4AjlG0
そう、実際パナが自分で使える金が残り1兆だから、
残り半期でまた6000億の赤字だったらもう一年持たない。詰みw
781名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:13:30.84 ID:K/fbCGqN0
つうか原因は円高とエコポイントによる過剰投資であるのは明白だな。
いいから海外に金ばらまけばいいのに
782名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:14:05.24 ID:yxzA+OOU0
最終的には国民の税金で賄われますから
その前に退職金貰って辞めれたら勝ち組
もはや再生は不可能だし
783名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:17:29.40 ID:b7wAcjCQ0
つーか、国内の工場がんがん潰して、新規採用は外国人ばかり
そもそもすでに外国人の従業員の方が多い状態なのに、
国が税金で救済をする名目があるのかな?
784名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:17:47.03 ID:WTU4AjlG0
工場を東アジアに出すなら、日本従業員も東アジアにだして、現地給料でやってもらって植民すればいいでしょ。
その英断ができずに国内にこもって英語しゃべってるだけでグローバル化してます!、なんて意味ねーからw
785名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:20:17.54 ID:LI3npwUWO
そりゃ30〜40前半の年収がた落ちしてボーナス10万円とかなら電化製品なんか買わないだろ?

日本社会が招いた結果じゃん!
まだまだこれからだろうねU
786名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:21:36.88 ID:d8BSYk0V0
SANYOの白モノ家電をハイアールに売り飛ばしたのがアホすぎる。
サンヨーブランドは残したまま、格安家電ブランド(でもモノは一流)
として上手く活用すれば良かったのに。
787名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:21:49.36 ID:oxNq2L5x0
松下幸之助を奉る裏で、歴史に残るくらい非情な人切りやってきたメーカーだからな。
よく考えたら、こんな会社無くても全然困らん。
東芝とサムソンとLGで用が足りるわ。新卒も3割シナチョン採用だし。
788名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:24:04.15 ID:LqlaPluzP
>>787
今の大企業と言われてる会社は例外なくリストラクションを繰り返して大きくなってるんだよ
789名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:25:10.43 ID:FVWdORAv0
>>786
一時しのぎだったんだよ
どうせ結末が分かっていても
白物家電を売ったお金で経営陣は高給もらっておいたほうがよかっただろう
790名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:25:31.10 ID:jyZRYTjxO
栄枯盛衰
スマート家電なんてやってる時点で終わりな気がする
791名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:27:30.68 ID:jYV8j/2r0
これタイタニック号が沈みかけてるとしたら
どうやって助かるの
792名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:27:50.22 ID:LqlaPluzP
>>788
リストラクチャリング
793名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:28:34.23 ID:K/fbCGqN0
バブル世代や団塊ジュニアはゆとり世代叩きまくったのにこのザマか。
794名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:28:44.51 ID:WTU4AjlG0
>>790
使い方も需要ないような使い方ばっか。
ボールペンに赤外線ピンホールカメラつけてWifiで勝手に動画サイトにUPる機能とかそういう需要が高そうな使い方はガン無視。
795名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:29:18.22 ID:FVWdORAv0
日本は終わりだよ
おまえらが言う売国民主党は本当に日本経済を叩きのめして
韓国サムスンなどの利益になってるからな
日本は終わりなんだよ

韓国人にマスコミ政治経済握られて
おまえらは会社の経営が悪化して
齷齪働いても利益にならない無間地獄に堕ちて
そのまま給料もまともにもらえない身分になって
苦しみあげいた挙句死ぬしかないというレベル
大企業の連鎖倒産がこれからどんどん起きてくる
おまえら日本人は地獄に落ち、朝鮮人にひれ伏するようになる


796名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:29:37.09 ID:L+FFckzn0
明日お試しに買ってみるわ
797名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:29:40.83 ID:z6k44kL60
>>791
階級が高い人は救命ボートで助かるよ
798名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:29:56.70 ID:oxNq2L5x0
ジジババがスマホで洗濯機動かすかどうかくらいわからんのか。
パナを支えてんのは、60〜70代のジジババ客だろ。
ほんと、バカとしか言いようがない。
799名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:33:09.28 ID:kL4mZnXG0
>>16 カンパ してやってパナに
800名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:33:25.68 ID:NcexqpNL0
>>798
安易にそこら辺の主婦やGAL、社内OLに意見を聞き過ぎてるんだよ。

お客様の声、主婦の声なんて無視して
本当に必要なものだけを高性能な技術で安く売れば良い。
801名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:34:01.66 ID:K/fbCGqN0
>>798
そうなんだよなあ。
水戸黄門までやめて誰に売る気なんだよって感じだよなあ。
802名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:35:24.12 ID:03w7V8X/0
>>795
( ´,_ゝ`)プッwwwチョンwwww
803名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:36:07.98 ID:b7wAcjCQ0
>>800
アホな企画連発なのはそのせいだろうね・・・
失敗に学べない日本企業の典型
このまま沈み続けるんだろうね
804名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:36:29.18 ID:nLn5LplX0
そろそろ、日本式の残業万歳、学歴万歳、
年功序列万歳、のクソ文化は限界。
年寄りの年寄りの年寄りによる年寄りのための社会も終焉。
805名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:37:45.17 ID:K/fbCGqN0
>>800
またネトウヨの女叩きか。
つうかその層も無視してるからこその
このザマでもあるだろ。
806名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:38:04.04 ID:OKy6u8sj0
>>800
スマート家電について言うと主婦の意見ですらないと思うな

家電売れない、スマホ売れてる
じゃくっつけちゃえとか思うバカが企画に跋扈してるんだろう

主婦が家電に求めるのはルンバみたいな思いっきり楽できる代物だろう
807名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:40:19.17 ID:eW8vNvbv0
>韓国サムスンなどの利益になってるからな

その利益も殆どが外人の懐に入ってんだよな。
くたびれ儲けなんだよ。
808名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:41:47.18 ID:x0jsgKZA0
シャープの救済措置にあやかりたいからか?
あまりに急激な赤字発表は1分野の撤退だけでは理解し難い胡散臭さ。

株価急落を見越して何かがおきる予感もする。
この連鎖は一企業だけの問題では無い筈なので経団連が何か関係して
いるのではとも思える。

とにかく裏がいろいろ有って胡散臭さ爆発の進行状況。これから
予想外の事として悪意ある計画が次々と実行されるて行くのではと、
実態を得ないまま不安だけが募る報道だった。


809名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:42:12.61 ID:b7wAcjCQ0
>>805
いや、パナソニックはまじでそっち方面に媚びたおかしな企画が多いよ
サムスンとの企画力の差をその辺が一番感じる
いかにも悪い意味で現代日本企業的なんだよ、パナソニックは
外国人ばかり採用しているけどなw
810名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:42:23.43 ID:rr5A0yGU0
数字すごすぎ やばいか?
ただここでパナソニック批判してるのはアホ
いつまでも稼ぎ続ける方がムリなんだから 一企業が何十年も
そういう神話から未だ脱却できない無能だということだね
811名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:43:54.14 ID:1IJVzEDo0
>>806
あんなのを大量の広告費かけてやってるようじゃ、そりゃ大赤字になるわ
家電をソリューションで売ろうとかやめればいいのに
812名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:45:06.66 ID:b7wAcjCQ0
あと、いい加減円高のせいとか言っている馬鹿は現実を見ろよ
生産拠点が中国のパナソニックに円高云々は無理
純粋に技術や企画でサムスンに負けているんだよ
白物もハイアールにやられるだろ
ハイアールはすでに日本でシェア1割ぐらいあるし
パナソニックのおかげでサンヨーのブランドと技術者も手に入ったしな
813名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:47:59.52 ID:FVWdORAv0
>>812
そのとおり
日本が悲惨なことになってるのは
韓国人中国人の西南だよな

韓国を助けるため円高誘導している売国民主党のせいでもあるがな

814名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:50:56.54 ID:b7wAcjCQ0
>>813
パナソニックに関しては内需依存度が高いし、生産拠点は中国とか海外だろ?
円高うんぬんのせいばかりにするのは無理だっての
サムスンに完敗した事実を認めないと
というかもう比較の対象じゃないでしょ?
815名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:52:39.99 ID:OKy6u8sj0
>>811
家電のネットワーク化とか全然うまくいってないからね
規格はあってもニーズがない
スマホで家電制御しようとか、ほんと家事なんかしもしない奴の発想
816名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:53:34.27 ID:vRkNqU2nP
>>800
逆だろ
客の本当のニーズを無視して
 ・技術屋が作りたい、盛り込みたい機能をゴテゴテつける
 ・途中で何人もの管理職が意見を挟んで、当初のコンセプトから80度くらい右に反れる
そんな感じの製品ばっかり

テレビの高画質化とか大画面化とか、アホじゃね?
その前にあのリモコンのボタンの数を9割減らすのが先だよ
ビデオの複雑過ぎる機能も、高齢化社会には向いてないな
817名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:54:33.08 ID:FVWdORAv0
サムスンという韓国企業
つまり韓国人のせいだよね
エルピーダメモリだってわざわざサムスンがエルピーダの顧客つかまえて
安くするとか言って赤字覚悟で顧客を奪いまくりエルピーダを倒産させた
韓国サムスンの勝利なんだよ

テレビもそう
日本は三次元TVとかあほなことに活路を見出していたが
サムスンの安売り合戦に敗北した

韓国政府は何十年も前から反日教育をしているので
韓国人に日本人はボコボコにされている状態なんだよ
日本はまさか韓国がそんなことを使用としていたとは思っていない馬鹿が多いので
818名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:55:24.60 ID:gfsxtsL70
>>814
円高だから生産拠点を中国とかの海外にしてるんじゃないの?
それに移転費用も馬鹿にならないだろ
サムスンなんて国から税金投入しまくりでウオン安政策で援護までされてるだろ
819名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:59:33.58 ID:03w7V8X/0
この期に及んで、中韓に拠点作ろうとしてるアホサヨ経営陣を吊さんと、どうにもならんわ
820名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:07:50.86 ID:NcexqpNL0
>>816
技術屋だってそこまで馬鹿じゃないだろ。
みんな大学時代にひとり暮らしして炊事・洗濯・掃除に苦労してきた者が多い。
売れるか売れないかくらい、作ってて分かるってもんだ。

それでも作らなきゃならん理由というのは
バカ消費者たちがアンケートハガキであれこれ注文して、あるいは市場調査しまくった結果がこのアリサマなんだろう?
821名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:12:48.77 ID:81wQ4l4h0
テレビ?
テレビ売りたいんだったら
まず見たいテレビ番組作ることが先だろw
822名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:17:27.88 ID:LqlaPluzP
>>821
は?
テレビは99%の家庭にあるよ
823名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:20:08.57 ID:kL4mZnXG0
これから 消費税上がって TPP 開始で ますます国産製品の需要が先細り


すべては松下政経塾一期生のおかげ
824名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:22:15.91 ID:81wQ4l4h0
>>822
は?
とか意味分からんから
お前は
825名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:22:28.47 ID:bhjVQhQf0
>>822
>>821
>は?
>テレビは99%の家庭にあるよ

二台目、三台目の話とちゃうか?
826名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:23:01.78 ID:8pUJfZ760
>>820
実際、中韓企業に移った日本人技術者は活躍しているからな・・・
827名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:26:39.57 ID:ByaTdORV0
三洋を吸収合併して売れる技術を全部ハイアールに販売したパナソニックなんかは
潰れてあたりまえだろ。というかこんな売国企業は中国に本社を移転しろよ。
828名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:28:24.86 ID:w3P+9KKeP
正直、下請けはヒヤヒヤもんですよ。勘弁して
829名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:29:07.76 ID:lWcYW9Rg0
うそだろ…
830名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:31:13.80 ID:QIMaZ7Sy0
もう駄目かもわからんね
831名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:34:47.87 ID:XyNON0Wi0
円高は是正せず、増税してさらに消費が冷え込み、電気料金値上げ。

これでも労組は民主党支持か?
832名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:38:22.48 ID:8pUJfZ760
最近はリストラした日本人技術者に逆襲をくらうパターンばかりだからな
ハイアールに売り払った旧サンヨーの技術者達にも白物でさっそく逆襲くらっているし
833名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:38:27.73 ID:w3P+9KKeP
>>820
ここの社員に、高くても良い物を作ればユーザーは買う!とか言ってる人がいた

まぁ結果は散々だったけどな、つい最近の大型企画
834名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:39:21.81 ID:LI3npwUWO
さて仕事行くかな。
いまから行って午後3時半まで仕事して12000円!ボーナス5万円だし、電化製品なんか買うかよバーカ。
買えるかよっ!
こういう構図を作り、格差社会を生みたかったんだろ?

貯金出来る余裕あるならみんなに給料分けろ!アホ。
リストラされてうち来たら相手してやるからよ!
(最近、高学歴で大手にいた50過ぎから団塊の世代が面接に来るんだよ。時給950円の仕事に)
835名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:40:03.50 ID:bhjVQhQf0
>>831
自分さえ逃げ切れたらええ!

と考えてるから、自民か民主やろな。

次もw
836名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:40:58.08 ID:OWmNcYmg0
消費税の毒がとうとうまわってきただけ
これから大手がバンバン潰れる
837名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:43:52.39 ID:NcexqpNL0
>>826 >>833
とりあえずGOサインを出す決定機関のセンスが悪いんだよな。
まだ2ちゃんユーザーの方が商品を見る目があると思う。
838名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:45:51.31 ID:ySruzcqj0
ほたーるのひーかーり��
839名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:46:01.46 ID:Mt4XxpAd0
中韓企業は日本企業の上や前に出る気は無さそう
同等か一週遅れを為替と人件費の安さで薄利多売。
技術者や研究者を育てる気が無い。日本から引き抜くだけ。
一見高額な報酬も一時の買い物の対価でしかない。
いずれはクビ。一生、雇う(育てる)気は無い。
まあ、日本企業も技術者も終わったね
840名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:50:45.74 ID:TlAJej4KO
優秀なシナチョン社員はどうしたよ?グローバル企業(笑)
潰れろ糞企業
841名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:59:58.56 ID:XKeX/mNB0
>>10
鳩山由紀夫内閣・民主党政権・誕生 [2009年9月16日 - 2010年6月8日]〜

シャープ 約1,000円→169円  パナソニック  約1,500円→414円
ソニー  約3,000円→915円   船井電機   約4,000円→1,046円
東芝   約400円→294円    NEC     約400円→150円
トヨタ  約4,000円→3,090円   マツダ    約250円→105円
ホンダ  約2,500円→2,389円  ヤマダ電機  約5,000円→3,455円
コジマ  約500円→280円   JFE      約3,000円→1,130円
新日鉄   約400円→176円   
KDDI  約5,000円→6,150円  ドコモ 約140,000円→117,200円

☆☆☆ソフトバンク☆☆☆  2,000円→2,618円


[4661] オリエンタルランド 約6,500円 → 10,900円 up
[8136] サンリオ 約1,000円 → 2,705円 up
[2267] ヤクルト本社 約2,000円 → 3,860円 up
[9983] ファーストリテイリング 約11,000円 → 17,440円 up
[6101] ツガミ 約200円 → 497円 up
[6954] ファナック 約6,500円 → 12,860円 up
[2809] キユーピー 約1,000円 → 1,327円 up
[2802] 味の素 約850円 → 1,221円 up

[3632] グリー 約500円 → 1,357円 up
[2432] ディー・エヌ・エー 約1,000円 → 2,511円 up
[6460] セガサミーホールディングス 約1,200円 → 1,526円 up
842名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:38:04.70 ID:XKeX/mNB0
>>841
民主党とか自民党とか、まったく関係無い。

個々の『企業経営陣の能力』の問題であり、
とくに株価に関しては、
基本的には純粋に業績が良いのか悪いのか、ただ、それだけ。

とくに自民党時代から「"電気機器(業種)"」には、問題が多々あった。
(中韓を使おうとする非常に悪い兆候があった。新幹線の技術も盗まれた)

一時期、素性のわからぬ、
韓国人や中国人(産業スパイ?)を大量に雇用したため、
技術漏洩が多発し、
"電気機器(業種)"に関しては、
「日本の最端の技術」や「ノウハウ」を中韓にほぼ完全に盗まれたといってもいい。

それと、世界情勢をまったく無視した営業やマーケティングにも問題がある。

その国々によって、
必要な製品は全く違うし、
日本式に執拗に、こだわり続けて大敗した部分がある。

"電気機器(業種)"は、他国との人脈が薄いのも問題がある。

問題は根深く、色々あると思うけど、
とにかく結果として、国際競争に負けるべくして負けたのだ。
843名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:43:24.50 ID:be97FBJI0
スマート家電、始まる


社内に誰か止めるやつはいなかったの
844名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:52:00.71 ID:LI3npwUWO
>>843
ネットに繋がる髭剃りとかネット繋がる冷蔵庫 コタツ 扇風機とかあるの?な訳無いか。
845名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:54:45.34 ID:w3P+9KKeP
>>843
ネットはインフラになって行くから、この路線は正しいんだよ

今は滑稽に見えるかもしれないが、そのうち当たり前になってくる
846名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:56:16.45 ID:gILIOpIl0
スマート家電とか言うならトコトンやってみろよ
冷蔵庫に入る食品全部の賞味期限を管理出来るようにするとか
アップルやGoogleなら半年で食品会社やスーパーと
話付けてやってしまいよるぞ
847名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:58:32.47 ID:w3P+9KKeP
>>844
ネットに繋がるクーラーはあるよね

グローバルに出すには、まだ早いけど。イントラ用で

>>846
例えばICチップにしようとすると、コストが高い。バーコードは付いてないのもある。既製品だけ扱えれば良いけど、畑で取れたリンゴは?とかになると、面倒臭いなぁ(笑)
848名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:00:56.02 ID:gILIOpIl0
>>847
ICタグはいつまでたっても出てこんな
849名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:04:26.24 ID:IQcKc21t0
この期に及んでまだ役員報酬50パーセントカットとか。
余裕ぶっこいってるな。こんなトップだから不安になるんだが。
ここは全額カットだろ、普通。全社員に率先してさ。脳みそ膿んでるわ。
850名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:06:00.15 ID:w3P+9KKeP
>>848
今、パナが家電とスマホでやってるのは元々ICタグの規格だよ。

非接触型のICは、日本が特許持ってたけど、今は海外が主流みたい

ネットが思ったよりも早く普及しちゃったから、ICタグに沢山情報を書く必要が無くなってしまって、バーコードがあれば用が足りちゃうんだってさ。宅急便とかがいい例。
851名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:06:44.93 ID:xYEg02WuP
パナソニックは内部留保を腐るほど持ってるから
この程度の赤字でもあまり痛くない
赤字だから〜って強調したい裏があると読め
852名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:09:54.54 ID:XKeX/mNB0
>>842
よくソフトウェア業界でも、韓国人が数名いる。

たまたま雇い、
そこそこ使えて、それなりに社内でも一定の評価をされると、
しばらくして、上司にこう言い出す。

韓国人
「いやぁ〜、実は韓国の人間なんですけど、
 いいヤツがいるんですよ。
 よければ試用期間というか、1〜2ヶ月間タダ[無料]で使ってもらえませんか?
 もし、気に入れば、そのまま雇用してもらいたい。駄目ならそれでいいです」

これが、手口なのである。

素性のわからぬ、
ヤツが来て、
いつの間にか(たぶん土日/祝日)、
その部署の一部の「ソフトウェアのコード」がUSBか何かで完全ダウンロードされ、
韓国にいっているのである。

それだけではない。

その関連会社(場合により、親会社)の
役員や管理職の住所・電話番号・メールアドレス・家族構成・趣味・癖・人脈など…

すべて、
韓国にいっているのである。

中韓には、本当に注意したほうがいい。
853名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:10:08.94 ID:gILIOpIl0
でもこれって中国から撤退出来る理由になりそうな気もしない事もないな
854名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:12:19.00 ID:YAoQg355O
負けるプラグがありすぎた、
自業自得じゃねーのか?
855名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:12:41.44 ID:F5N48tnl0
自分のところの労組の火遊び止めさせろと
平野とかここの労組出身だろ
856名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:13:02.67 ID:UWT/LMSW0
スマートフォンで大きく出遅れたのが痛いな
アップル、韓国、台湾勢に完敗
キャリア主導の端末開発のせいもあるだろうが、時代を読み違えたね
857名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:15:18.69 ID:7ryqfLh30
松下電器に戻せ
CEOと役員は60%カット 賞与なし
課長以下も20%カットで何とか乗り切れ
できなきゃ倒産だな しょうがないよ
858名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:24:01.31 ID:YoQxjoPs0
>>25
愛国心を食べて生きろ! どんなに貧しくても愛国心があれば生きていける!! ってのがネトウヨチャンコロの思想だから
まともに相手しちゃいけないよ。
859名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:40:43.12 ID:SYSPnn8j0
消費税増税したら、日本の家電メーカーは半分近く倒産だろうな。
所得が減り続けてるんだから、消費を5%減らすしか対処のしようがない。

外国では競争に負け、国内は売上が5%減って、先行き真っ暗だな。
家電メーカーの株を空売りしときゃあ、楽に儲かるかなあw
860名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:49:18.03 ID:bKhBa2p/0
861名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:52:25.75 ID:N3IsCraB0
>>1
パナソニック製ドラム式洗濯乾燥機の
取り扱い説明書、
文末に「!」多すぎだろw
シナ風ってかw

こんなんじゃ、
大赤字になるわけだ。
862名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:56:29.50 ID:NFAUayum0
さっさと潰れろボケw
863名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 05:02:58.59 ID:/K2EyBwLO
ソニーを解体せよ!日本企業には「創造的破壊」が必要だ――コロンビア大学法科大学院教授 ティム・ウー氏インタビュー

インターネットの時代、なぜ日本からは新たな「ホンダ」「ソニー」が生まれなくなったのか。アップル、グーグル、アマゾンなど
米国のメディア・情報産業の新陳代謝と成長の秘密を探った 『マスタースイッチ 「正しい独裁者」を模索するアメリカ』
(飛鳥新社刊)の著者、ティム・ウー コロンビア大学法科大学院教授に、苦境にある日本経済、日本企業へのメッセージを聞いた。

ネット時代に力を失った
日本企業に欠けているものは

 ソニーは立派な会社ですが、停滞期、衰退期に入っていることは明らかです。ソニーをメタメタにやっつけているのは誰ですか?
パナソニックですか? 今ソニーをやっつけているのは韓国の会社です。これは日本のシステムにとっては、恥ずかしいことです。
古い世代をやっつける、次の世代が日本に出てこないといけません。でないと外国の会社が出てきます。
(略)
 思うに日本は、古い木が倒れることのない森のようです。古い木がいつまでもそこに残り、光をさえぎっているのです。日本人には
才能があり、クリエイティビティがあり、能力があることは明らかなのに、です。古い木を倒す唯一の方法は戦争でしたが、倒すのに
「いい方法」ではありません。それはあまりにも苦悩が大きすぎます。
(略)
 死が生の一部であることを受け入れることは仏陀の考えかもしれませんが、日本人は偉大な企業も死ぬことを受け入れなければ
なりません。偉大な企業が死ぬことは自然であり、健全なことです。衰退ではなく、死ぬことです。

 ずっと生かしておくことは真の悲劇を避けようという試みですが、避けることはできません。
人間にたとえると、200歳の人にたくさんの医療器具を装着して生かしているようなものです。
あまりにも人工的で、自然のサイクルに反していることをしているのです。
老化や死を受け入れることは、深い哲学だと思います。それが私からの日本へのメッセージです。

全文
http://diamond.jp/articles/-/27145
864名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:25:31.82 ID:9bu9X9nL0
>>816
不況下でニーズ最優先路線を取ったら迷走する。
この状況で「ニーズ最優先」だから、あれもこれもを安く!!!になっちゃうわけよ。

通常、技術者は実地に足をつけてなんぼ。無茶を言ってくるのは技術が解っていない文系の企画。
ただし、ITエンジニアは別物。こいつらは扱う実物がないから好きにやろうとする。
865名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:31:28.09 ID:9bu9X9nL0
ていうか。現在のパナソニックに技術力はないでしょ。
既にまともな技術者はいない。
変な商品は、企画部の商品開発ノルマか何かでしょ。
866名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:47:13.73 ID:32aUa8YC0
さっきのニュースによると国によってはむしろサムソンの方が高くても売れているらしい つまりブランド力の差

その原因はデザインと言っていた つまりTVのフレームの薄さの差

それらの積み重ねがサムソン1社でパナもソニーもシャープも買収できるほど株価時価総額の差になった

サムソン14兆円に対して3社全部合わせて2兆円

1社当たり20倍近い差だ

一番大きな原因はサムソンの技術パクリだが日本メーカーがエンジニアを徹底的に軽視して冷遇しまくったことも非常に大きい

867名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:10:39.25 ID:32aUa8YC0
>>817
まあそういうこと

理想主義、博愛主義のせいで今や企業規模で20倍もの差がついてキャッチアップ不可能

奴らは日本に全く無慈悲で残虐だ

冷酷なリアリストに徹すること

今更遅いけど orz
868名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:11:10.97 ID:R8VupyL60

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
869名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:11:11.27 ID:v1W9GlQe0
家電なんか、できるだけ手間をかけない方が使いやすいのに、
わざわざ、煩わしくしてどうするんだよって、スマート家電のCMを見たとき思った。
まだ、全部の家電にwi-fi機能つけてPCで管理できた方がマシ。
870名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:14:58.86 ID:k+Gx6ujX0
もう一億円赤字を増やしてもわからんだろ。
俺にくれ。
871名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:16:36.59 ID:RcXtvTkp0
中国から撤退したら買うよ
872名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:16:59.96 ID:32aUa8YC0
>>868
まだこんなの貼ってる奴がいるのか それとも統一か

ネトウヨが応援しているものが次々巨大ダメージ受けてるのに

迷惑だから止めてくれないか

日本が潰れてしまうよ

現実を直視して抜本的な対策を打たないと日本企業が死ぬよ
873名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:36:34.10 ID:UPjE9Fi2O
バカでもわかる方程式

パナソニック→従業員の給与が高い→製品の価格が高い→価格が高いから製品が売れない→企業として赤字転落→株主泣かす→大幅リストラ
874名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:38:53.81 ID:uH3ajgDN0
こういうの数字の簡単な見方を言うと
売上高が上がっていれば赤字でも助かるが
減っている場合アウト、倒産する会社の典型的なパターン。

これはもう完全にシャープの二の舞。
875名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:42:28.20 ID:1lMuvw2IO
スマホで洗剤のデータを引っ張り出して適量を計算(笑)、データを入力して洗濯機にタッチ(笑)
で、洗濯機が洗剤を自動投入して自動的に運転開始かと思いきや…

洗剤の軽量・投入と、スイッチ操作は今まで通り必要です。。馬鹿なの?

どこの主婦が使うんだよ…
876名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:46:37.21 ID:y5qtrT530
>>872
それこそ元凶なのに目を背けて可哀想
どこの国の企業かね?サムスンは
877名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:46:48.85 ID:VHeklx0c0
三洋なんか買収するからやw
878名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:47:49.59 ID:dWRXw73T0
松下・Nationalブランドを復活してくれ
879名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:50:44.87 ID:MdlXE2/M0
サンヨー・・・死亡済
シャープ・・・危篤
NEC・・・癌告知される、もう助からない
パナソニック・・・入院中
ソニー・・・うつ病
東芝・・・健康
日立・・・健康
三菱・・・健康
880名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:55:54.64 ID:1lMuvw2IO
今のうちに重電もってるところと一緒になれば?
三洋みたいにおいしいところだけ吸われて、いらない所と人はポイ捨てだろうけど。。
881名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:57:46.46 ID:QLbWODOwP
どうして倒産しないのか不思議な金額だな
電化製品なんかオリオンかフナイで十分だろ
882名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:57:52.89 ID:lgKqTovq0
とりあえずパナか東芝買っておけば間違いないという安心感はあるんだけどな
商品には魅力があるんだけど、日航みたいな体質なんかね
883名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:59:31.10 ID:sQyq0Cq10
>>795

韓国の日常

トイレットペーパー   1540円(18,534ウォン)
ガソリン         182円/L(2,627ウォン)

韓国終了www
884名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:00:07.02 ID:iaJk4Tpu0
panasonic corp株価
https://www.google.com/finance?q=TYO%3A6752&sq=Panasonic&sp=2&ei=ff6SUNjcHYHDkgWUgwE&rm=0
-20%で絶壁になっててワロタ
885名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:01:06.06 ID:QLbWODOwP
>>882
ブランド力を維持しようと保守に走ったから
斬新な商品が作れず、
パナソニックと名がつくだけで他社と比べて同じレベルの商品が
2割くらい高めの価格設定になってしまうところがあるんじゃないすかね。
886名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:02:34.12 ID:GtN4MSgE0
対策しようにもまず
民主党を叩き潰すことが一番なんだろうなこれ。
887名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:05:17.76 ID:y5qtrT530
こういうの将来的に一番効くのはナマポ民なんだけどな
息してるか?w
888名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:10:50.74 ID:fEQl28Tt0
底辺どもが集まってるなwww
屑が
889名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:22:16.09 ID:/AKAbmHk0
パナソニックの決算は悲惨なほど悪い。一方、ライバルのサムスンの決算は絶好調である。サムスンとの
格差の大元にある原因は、アジア諸国の政府により操作された超円高・アジア通貨安である。

パナソニックは、円高→収益の悪化→コスト削減、研究開発投資の削減→技術力、販売力の低下→人員
削減→優秀な人材のアジアライバル企業への流出→競争力の低下、と負のスパイラル状況に陥っている。

一方、サムスンは、通貨安→売上増加→収益確保→売上増加→部品の大量割安購入などの規模の利益
を獲得→収益力の拡大→研究開発投資、販売促進費の大幅増加→技術力、販売力のさらなる向上→競
争力の向上、と日本企業と正反対の好循環が生じている。

10年前、成長を期待された数少ない製品は、デジタル家電であり、その中核である薄型テレビの生産に最
も力を入れたのは、パナソニックとシャープであった。その後デジタル家電は成長したが、ライバルの韓国や
台湾の企業は巨額の黒字と小幅の赤字の間である。大幅な赤字を出しているのは、日本企業だけである。
これは、企業の経営に問題があるのではなく、経営環境を作りだした政府・日銀の責任である。

日本経済が成長することきる唯一の政策は、超円高・アジア通貨安を是正することである。政府・日銀が、
一日も早く、超円高を是正し、パナソニックだけではなく、日本の製造業全体を救うことが不可欠である。

実質実効為替レートから見た超円高の進行の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

購買力平価から見たアジア諸国の通貨に対する超円高の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

アジア諸国の通貨に対する超円高の原因
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

円高是正の方法
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-24.htm
890名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:22:23.22 ID:1lMuvw2IO
スマホと連携したハイテク家電!これで海外勢と差別化!
高付加価値ならば高価格帯で売れる!

世界の大多数の人は、そんなものは必要としていない。安くて壊れにくければ、それでよし。
891名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:24:40.76 ID:XWSHLYLf0
こういうスレで見かける、
「○○を△△すればパナソニックなんて一気に復活だろ」に思う。



あのね、「○○を△△すべきか」なんてパナの中の人だって何度も検討してるんだよ。
んで、その結果△△しないことに決まったわけ。それには何か理由があるわけ。分かる?
892名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:25:10.91 ID:BLP/nrgZO
ウォン安反対!ウォン安反対!ウォン安反対!ウォン安反対!ウォン安反対!
893名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:27:08.27 ID:y5qtrT530
日本なんか捨ててとっとと海外工場で全生産してりゃよかったのにな
トヨタお前だよ
国内300万台とか逝ってないで0にして企業の存続を図っとけドアホ
トヨタは日本から出て行ってね
894名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:28:35.81 ID:lwuMNJwk0
>>891
敗者ってそういう扱いなんだけど。分かる?
895名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:31:29.62 ID:f3sBJ/3h0
当初の予想が500億の黒字で、実際は7650億の赤字?どんな予想してるんだよ
こんなどんぶり勘定で給料もらえるなら、俺もやるわ
896名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:33:26.42 ID:vy1bx/Qgi
一体どういう企画会議やれば洗濯機にスマホをくっつけるなんていうゴミが商品化まで辿り着くんだろうか
人事が認める高い“コミュ力”のおかげか?
897名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:33:44.89 ID:32aUa8YC0
>>876
海外ではサムソンと戦わざるを得ない でないと従業員巨大リストラ

捨てるのなら別だが

そのうちスマホのように価格や性能面で国内市場も取られる 国内経済崩壊

ってなってもいいならネトウヨが正しいんだろ

現実見て国内他社と合併して無用の消耗戦などを避けて財務を強化するのがいい

もちろんサムに対して特許訴訟はとことんやるべき

ただ韓国が悪いと言っていても飯は食えないし日本が潰れる



898名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:40:46.40 ID:1lMuvw2IO
まもなく日本(三洋)クオリティで低価格のハイアール製品が日本の白物市場を席巻するんだろうな。
ジジババでもなければブランドにはこだわらないし。
三洋の技術を取り入れれば爆発することもないだろうし…
899名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:08:07.58 ID:SYSPnn8j0
アップル、グーグル、マイクロソフト、アマゾン等々、
スマホやタブレットの製造委託が、なぜ海外メーカーに流れるのか。

日本メーカー最高とか言ってるネトウヨどもは、少しは考えてから書き込もうな。
結局、技術力も無いんだと自覚するべき時が来ている。

あと、為替云々言ってるが、今は日本メーカーでも海外生産がほとんどだから、言い訳にならんぞw
900名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:49:23.24 ID:rhs5Hshq0
>>889
それが目的だったんだから、良いんだよ。
日本の製造業を破壊することが、民主党の目的なわけ
次は恐らく、日本人の持つ金融資産を狙ってくるよ。
さっさと民主党を潰さなあかん
901名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:05:49.56 ID:O/KT/ERj0
いまだに消費者が標準正規分布してると昭和能でいるんだよ
902名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:09:42.84 ID:1BfUCz0T0
労組から平野みたいなマジキチ送り込んでいるからなあ・・・
若い人たちは真面目で神経質な印象があるけど、
40後半の管理職はふんぞり返っている。
903名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:22:25.83 ID:d4sFMvGp0
>>879
ソニーパナソニックシャープNEC
死にかけてるのは全てブルーレイメーカー
新しい技術に抵抗する錨だから不要と判断されてる
904名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:27:09.72 ID:O/KT/ERj0
来期の南場あたりでドボンか
役万ねらうしかないな
905名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:30:43.05 ID:yxzA+OOU0
大規模製造業は世代交代遅れると悲惨だな
80だかのじじいの顔色伺わなきゃいけないんだから
バラ撒き経営手法、価値観の相違からしてムリゲ
906名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:39:32.96 ID:vlFffVsZ0


技術を盗まれた(キリッ
そんな捏造ばかりしてるから勝てないんじゃない?ww

2005年に薄型テレビシェア世界1位になって以来ずっとトップのサムソン、サムソンに負けじと2位まで追い上げたLG
チョッパリたちは最先端技術を持ったこの二つの企業を追って爆死してる状況ww

技術を盗んだはず(キリッ、なのになぜか世界の最先端技術を持ってるのはこいつらw
あれ?おかしい。技術を盗んだ企業が元の企業より進んでるってあり得るの?あり得るんです。チョッパリの脳内ではww

たぶん盗んだ技術で韓国企業がせっせと開発を進める間、もっと優れた技術を持っていた日本企業たちは睡眠薬や催眠術で寝かされていたんだ!卑怯なり韓国めwww


技術の起源を主張するチョッパリであったか、ある日ハッと気づいた
「質はいいけど、値段が高いからじゃね?円高とかあるし。よーし、値下げだ」

→赤字が増えましたwwwwwwww中国・台湾の安物の台頭でシェアは下がりましたwwwwww

もう何年も前からアメリカや欧州で韓国製より低い値段で売ってるチョッパリたち。でも勝てないw
どうやら値段の問題でもなかったようだwww

907名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:44:23.56 ID:AecSOWyq0
>>879
原発作れば企業が安泰なわけか
パナソニックも東京のど真ん中にでっかいのをドカンと作っちゃえよ
病を治すのは放射線療法だ
908名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:47:05.02 ID:EVYWmk/40
去年の新聞記事で「松下銀行と言われた強固な財務基盤をもつその資金力もかげりがみえてる」
とあったんだが今年もこんな巨額の赤字だしたらマジでヤバイんじゃないのか
909名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:53:27.27 ID:AdjC6awh0
パナはシンガポールに色々本社機能を移したらしいけど
公共事業でけっこう儲けてたりしてたよな
過去は
910名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:00:14.99 ID:v3Ke9kEs0
>>908
物が売れるのが前提だったからな
高性能な製品じゃなく安くてそこそこ使える製品を
買う時代なのに、エコポイントとかで勘違いして
増産しつづけたのが原因
三洋電機吸収できる状態じゃなかったのだろうな
911名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:14:06.45 ID:f9vZ+N3z0
やばいね
912名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:15:05.57 ID:Y8y4YhP/0
10年前、松下の仕事をしていると言えば「良い仕事していますね」と言われたが
今は「え?パナの仕事せなやっていけんのですか?」と真顔で言われる
913名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:15:25.47 ID:+JRUpSah0
>>910
そんな時代受け入れたらデフレまっしぐらで給料下がり続け悪循環だろ
高くても買いたい物に挑戦し続けてもらわねばこまるよ
914名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:22:59.29 ID:O/KT/ERj0
局地戦で負けても他で取り返したら差引トントン
というのが最悪のラインだろ
考慮すべき偶然もなかったし
大企業の優位性も十分あることを考慮すると
事業計画の期待値がマイナスであった可能性が高い。
915名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:33:12.47 ID:YdzH40kl0
そういやパナの商品全然買ってないな
松下から改名して急激に悪くなってない?
916名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:46:43.54 ID:O/KT/ERj0
町のショップってまだあんの?
田舎じゃあまり見なくなったけど
917名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:50:38.06 ID:ASjXHlvF0
サムソンやLGは日本の技術を盗用して大企業になれて、
日本企業は技術があるのに、それが出来なかったってことは
日本の経営者は余程のポンコツだったってことなんだろうな。
918名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:50:47.06 ID:rVJqSFDUO
>>915
赤字1000億台から7650億まで一気に膨らんだらしい
またとある場所では本当は一兆以上の赤字があるとも言われてる
919名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:15:32.21 ID:Y8y4YhP/0
>>915
年配層はpanasonicを受け入れなかったからね
「松下」は一流ブランド、「panasonic」は3流輸入品だと思ってるうちのばあちゃん

>>918
北米パナは1兆近い資産をストックしているらしいが、もう吐きだしたんだろうか?
920名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:25:12.74 ID:q+HGUypf0
家電リサイクル法の3年殺しが効いてるなw
あれはエコに偽装した家電メーカー潰し作戦。
921名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:25:20.93 ID:PXT8dlc00
>>4
禿げしくワラタ
922名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:26:41.13 ID:DV7Dncqc0
営業赤字じゃねえから、たいしたことねえじゃん

お前ら少しは勉強しろよwww
923名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:05:37.87 ID:O/KT/ERj0
当初予想は500の黒だったんじゃ?
924名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:55:17.48 ID:ThuQ3FTZ0
>>906
南チョンのサムソンやヒュンダイ、LGが白人超帝国の資本に乗っ取られてるか否かは、
日本にとってはほぼ関係ないんだな。
それはあいつらの実情だから。あいつらが実際のところ繁栄してようが、
外資によって収奪されて死にかけてようが
日本にとってはあまり関係がない。

問題は実際のところサムソンやヒュンダイ、LGの名を冠するものにシェアを奪われて、
実入りが少なくなっているという事実でな。
あいつらが外資に乗っ取られて、そのまま死んでシェアを奪い返せれば御の字だが、
問題はしぶとく(形の上だけでも)
生き残って、今もシェアの一部を占有し、その分日本企業の収益が減少しているという点だ。

奴らが(白人超帝国の奴隷のまま)生きようが死のうが知った事じゃないが、
奴らが今のまま行き続ける限り日本企業の完成品売り上げの
一部は奴らに握られたまま、ということだ。

まあ、サムソンやヒュンダイ、LGにマシン売ってる日本の部品屋は、
儲かってるという話しもあるが、部品屋は、
完成品を売る日本企業がどんどん経営が苦しくなり、売り上げが落ちて仮に潰れても、
笑っていられるもんかねえ。
他に売ればいいやってんなら、日本人の雇用はなくなったままになるかも、知れないな。
925マネソニック:2012/11/02(金) 15:14:18.95 ID:+yAUu51P0
技術者リストラが間違いだ
中国・朝鮮に引きぬかれ、マネソニックの技術
すべて流出した。
中村ネズ公は目先の給料カットしたばかりに
取り返しがつかないことになったな。
藤沢市のなまぼ急増はマネソニック藤沢、カントク、
藤沢薬品工場閉鎖・リストラの影響もろに受ける。
マネソニック政経塾を潰したほうが効果あったな。
中国でもう一度焼かれば目が覚めるだろう マネシタ
926名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:17:20.39 ID:k7Mj2wwj0
>>879
見事に原発企業だけが健康だなw
927名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:22:12.01 ID:57yxydmU0
>>4
7650という数字に見覚えがあると思ったらこれかwww
928名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:27:31.24 ID:KINuLar50
すげぇなぁw
こんなけ赤字出すって無能しか居ない会社なんだろうな
早く潰れろw
929名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:30:23.87 ID:b0K8isGG0
健康家電部門もあるんだから、いっそ後発で医療や介護にも参入するとか。
コーヒーってスマホかマイクに言ったら、コーヒーメーカーで沸かしてロボットアームでテーブルの上にカップ置けや。
冷蔵庫の開け閉めとか、エアコンの管理、洗濯機の洗剤量をスマート家電に考えたのはバカだろ。
オリンパスの内視鏡のように、パナも度数がいつでも変わるメガネとかな、。
ビエラの3DTV用のアクティブシャッターメガネやってただろ。バカの集まりとしか思えん…
930名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:34:08.30 ID:pr4/CIKn0
退職金が殆どだろ
931名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:44:28.83 ID:ANUa8+/p0
中国に工場を作った企業は軒並みダメになったな。
Cの法則?w
932名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:46:06.48 ID:IBtet7zO0
例の神戸大のホームレスいじめてた奴は元気かねw
933名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:48:21.85 ID:lzgjqddyO
恨むなら松下幸之助を恨め
松下政経塾を作った馬鹿を
934名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:49:59.58 ID:OKy6u8sj0
売上規模から見ると、シャープのそれは本当に瀕死の状態だよな
935名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:53:23.28 ID:xsvISf440
地デジ移行による買い替えは、もう終わったし、テレビはオワコンでしょw

スマホ(笑)なら、まだイケるんじゃない?
936名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:55:41.93 ID:xjFCTUlc0
>>926
重電もやってるか家電だけかの違いだろw
日立三菱東芝は原発以外に比較的需要の安定している社会インフラを手がけてるからな。
937名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:35:20.67 ID:GsFauvc20
>>879
富士通はファブレス!ファブレス!と発狂中∩( ・ω・)∩
938名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:36:25.01 ID:0QsN3K+c0
重電とか重工は安定してるよな

家電しかやってないのは「軽電」とでも呼ぼうか
その名の通り景気次第で軽く吹き飛ぶw
939名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:37:13.62 ID:b0K8isGG0
日立は新幹線だっけ列車両もあるし、三菱はJAXAみたいな宇宙事業や車、東芝は原発や放射線
どれもいざとなると、軍需もできるんだよねw
940名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:46:28.74 ID:JdWM1vxm0
ボーナス現物支給復活キボンw
941名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:49:38.03 ID:b0K8isGG0
>>940
それいいな
商品券支給して、自社製品の現物をポイント交換ってことで。
在庫もはけるな
942名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:53:15.10 ID:GlTOgJSxO
>>1

従来の黒字予想が一転して巨額赤字となるのは、薄型テレビなどデジタル家電の価格下落による収益悪化に加え、携帯電話事業やリチウムイオン電池、太陽電池事業に関するのれんの減損損失2378億円など事業構造改革費用を3555億円計上するため。
943名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 17:25:43.50 ID:gfsxtsL70
特許を持っている電子式個人線量計を売れば
確実に売れるのに何故か大量生産しない
944名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 18:04:38.56 ID:fMlRvLU50
バカがこぞって買いそうだな
945名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 18:11:45.10 ID:Pumuzoeh0
世の中、変わるもんだな。

日立なんて、松下の家電が売れるのを指を加えて見ていたのにw
946名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 19:13:27.79 ID:bKhBa2p/0
>>930
まだまだ切り足りない
役員もそれに合わせた数切らないとリストラなんて全く始まらないからな
947名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 19:18:26.58 ID:bPFeDVKO0
日本の大企業は無駄に役員が多すぎるんだよな。
おまけに正社員の解雇規制が厳しいもんだからまず希望退職からやらざるを得ず結果優秀な人材から辞めていく。
そしてますます企業が弱体化する負のスパイラルに陥っていく。
948名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:26:02.00 ID:gfsxtsL70
日本の大企業には
無駄な書類と無駄な会議が多い
地方の末端の人員を時間と金をかけて都心に集めて会合し解散とかも
949名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:35:36.24 ID:SXt0lxHJ0
韓国は鵜飼の鵜
950名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:36:42.25 ID:aPT56ElB0
今年おまえらが買ったパナソニック製品をうp。


おれはホームベーカリー買ったぞwwww
951名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:40:36.03 ID:BBcjgvrV0
ゴパン
952名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:44:59.64 ID:k7Mj2wwj0
>>942
事業構造改革費、、多すぎだろw
どんだけリストラする気なんだよ。
953名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:48:57.44 ID:GcSDifoR0
スマホとタブレットはOSから最適化してくる林檎に勝てるわけがない
テレビや太陽電池は為替レートと人件費で中韓企業に勝てるわけが無い

撤退で正解だ
954名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:53:37.87 ID:1JtrTlHY0
ジャップ死亡wwwwwwwwwww
955名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:54:28.90 ID:G6idI8Wt0
名前変えたのが運の尽きだったな
956名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:01:05.72 ID:aPT56ElB0
今年買ったパナソニック製品(旧サンヨー製品を含む)を即答出来なかったおまえらは
今年買っちゃった中国製品、韓国製品を正直に白状!



ほーら、ここでえらそうなことカキ込む資格なかったよなw
957名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:16:44.13 ID:gNpJO1XX0
朝から晩まで働いて、赤字7650億か
資本金で国債でも買って、ぐうたら寝てた方がいいな
958名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:17:27.30 ID:CkuGhJASP
俺は洗濯機買ったぞ。10万弱の。
5年ぐらい前、競馬で勝った金で16万ぐらいの洗濯機買ったんだが、今はハイエンド機は30万くらいするんだなw
959名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:25:05.94 ID:+5VfvoDf0
うちじゃ昭和39年のナショナル扇風機をまだ使ってるからな
今は物が売れないとかいう次元を超えて物を買いたくない時代
960名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:18:13.98 ID:d8BSYk0V0
>>959
家電なんて一度買えば壊れるまで使うもんだからな。
サンヨーの冷蔵庫、もう30年ぐらい使ってるよ。
961名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:24:09.48 ID:wv7zpSk2O
とりあえず在庫という在庫を一律1万円で売ればなんとかなりそうな額じゃないの?
962名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:32:01.24 ID:IQcKc21t0
俺も30年前の三洋の掃除機、まだ動くwww
963名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 22:37:19.63 ID:gNpJO1XX0
結論:三洋電機が赤字だった原因→丈夫すぎて買い替えてくれない

タイマーを導入したどこかとは違ったわけだ
964名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 00:11:34.60 ID:5ou7p3j/0
30年前のファミコンも元気だわ
ファミリーボクシングも動くし
965名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 01:26:40.90 ID:FXc8oGav0
>>960
馬鹿じゃん。
昔の冷蔵庫は、物凄い電気を食うんだぞ。
966名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 01:44:44.44 ID:hh/Zk1lF0
>>965
馬鹿はお前だ
使える物を使い果たすべき義務果たしてるなら干渉される言われは無い
967名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 02:04:10.30 ID:SmW59bjj0
いつの間にか企業価値で20倍の差がついた

もう単独ではキャッチアップ不可能

パナ、ソニー、シャープ全部合併して重複投資と無駄な消耗戦やめろ

家電から事実上撤退したGEは賢い
968名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 02:28:33.57 ID:Nr6GA/Fl0
>>925
中村あたりからおかしくなったってことなの?
この人って幸之助の隠し子って噂あるよね?
輪郭とか、どことなく似てる様な気がする。
969名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 02:30:32.64 ID:wma7Z8lsP
パナのハンディビデオカメラ…2年で壊れる、修理代17000円
パナのブルーレイデッキ…起動遅い・容量増設できない・ボタン多すぎ
パナのプラズマテレビ…半年で画面異常(補修サービス内)、起動時データ読み込みでリモコン操作不可
パナの電子レンジ…内側塗装がすぐハゲる
パナの電子ジャー…美味しかったのは最初の1ヶ月 なぜか味が落ちてくる
パナのドラム洗濯機(同僚が購入)…乾燥後入れっぱなしにしていると洗濯物が湿る

一方
三菱の冷蔵庫…問題なし
日立のドラム洗濯機…問題なし
パイオニアのカーナビ…問題なし
サンヨーの加湿器…問題なし

とにかく、パナは製品の品質そのものがダメすぎ、ってこった
コンセプトとかアイデアとかビジネスモデルとかサービスとか、それ以前の問題
まともに使えてるのは、20年選手の扇風機だけだ

ちなみに、NECとソニーも外れしかない。
シャープなど最初から選ばない。

970名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 02:35:54.51 ID:m0kz16jn0
何と週末なのに3円安どまり。これはパナの底知れぬ体力を誰もが
認めている証。追って格付けを下げたがこの様子では大きく影響されないだろう。

次決算黒字に向けた大改革。評価されるべきだがあまりに急な巨額赤字で
信頼を著しく失ったが後に復帰するとみられる。それだけの資産をもっている。

来週中に320円台くらいまで下がれば全財産投げ打って買いまくってやる。
971名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 02:37:06.04 ID:azepObgo0
>>959-960
昔の家電はヘビーデューティーだったよな
堅牢

なんちゃらタイマー付きになった時からおかしくなった
972名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 02:39:17.82 ID:DM2HligJ0
>>971
俺が今ラジオを聴いているのはおしゃれなテレコU4
全然壊れない!
973名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 03:04:02.50 ID:hh/Zk1lF0
>>971
疎さ故のオーバースペックと顧客への意識があったからね
売り物自体も定着するかどうかが掛かってんだし
必需品としての認識が強まってからは顧客を単なる財布と見て利益確保に奔走して固定客失った

原始的で単純な白物なんかは部品単位での交換可能で、
永年使える方式取り入れるのも顧客囲う手法だと思うんだけどな
在任中にさえとりあえず利益拾えてれば後はどうなろうが知った事じゃねーなんてお役所仕事だし、
そんな意図が透けて見える企業に義理立てする道理無いし安ければ良いってなる
974名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 03:18:17.22 ID:qeo9314W0
パナかw
うちの家電みたけど、パナあんまねーやw
975名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 03:57:45.95 ID:bEBggc530
5百億の黒字から、一転、7560億の赤字に転落する事が驚き。経営陣は、
何の計算もしてなかったのか?
976名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 04:03:30.43 ID:E2jVNwgkO
弟が松下に努めていたとき、その伝で、家中の家電がバナソニックだったな
977名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 04:57:25.48 ID:iOD8JGhOP
>>966
新しいの買ってる奴がいるから経済が回ってんだぞ。
みんながお前みたいな考えだと経済規模が縮小するわ
30年前と今の冷蔵庫じゃ、5年で新品のが買える位、電気代に差がつく
978名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 04:59:54.93 ID:iOD8JGhOP
>>975
シナ人従業員をやたらと採用してたけど、何かがおかしくなってたんだろうよw


979名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 05:14:48.32 ID:FNoi9QVh0
3社位合併してしまえばいいだろ。
きちんと報酬に見合う結果だけを出してるやつをのこして
全員派遣か非正規を多めにいれればそれでいいじゃん。
980名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 05:15:52.71 ID:+IzwqMMp0
日本のデジタルオーディオをだめにしたのはカスラック
日本のデジタルTVをだめにしたのはBカス

既得権益保守層がダメにしましたニッポン。お疲れ様でした。
981名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 05:28:08.96 ID:agoW9rfy0
還付金の予定資産を取り崩しって何?
例えば来年のおこずかいを先に貰うのかwwwじゃあ来年おこずかいなしねw
イミフww
982名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 06:23:33.77 ID:j3AHdg6H0
>>980
傾いてたアップルが息を吹き返したのはipodのために
業界巻き込んで音楽をDL販売させたからなんだよね
あれで日本のMDは潰され、ポータブルオーディオは日本製は完敗
ジャスラックだったっけ、CD規格も酷かったからなあ。
買ったCDの音楽を自由に移せないという…

983名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 06:33:38.64 ID:udJ9q14rO
シャープもパナソニックもテレビCMしても売れないんだから宣伝費削減しろ。

マスコミに金ながすな。
984名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 06:40:02.04 ID:fak+j6x60
内需を殺したんだから自業自得
985名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 06:40:24.90 ID:SmW59bjj0
>>983
ここぞとばかり韓国メーカーがcmしまくってマスコミもスポンサーヨイショしまくりで韓国製ばかり売れてしまう
986名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 06:51:52.77 ID:QWPuGSRv0
パナの場合旧電工部門とかもあるんだから、
家全体のメディカルスマート化とかそういう方向に
いくのかな。それにしても内需中心策を取らないと
無理だろうけどw
987名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:00:05.14 ID:bbnFEyl+0
161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/25(水) 07:18:42.81 ID:R6nJwZvl0

    中村社長が松下家の発言力を封じるためにPanasonicブランド一本化したのが
    まずかった。優良顧客の年寄りは、ナショナルブランド知っててもPanasonic
    ブランドを知らない。

    冷蔵庫も洗濯機もシャワートイレもドライヤーも鼻毛カッターも
    スピーカーのブランドって何よ?

    ナショナルを白物に、サンヨーを生活用品にと上手く使い分けるべきだった。
988名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:35:11.03 ID:U/djKorv0
民主党が引き起こした 円高政策がダメと判断しなければ
今後も円高傾向で まい進するだけだな しかも50円方向だ
世界のエサを望んだんだ そんなキチガイがまだまだ暴れるよ〜ぉ
日本の銀行が円買いやってるからな〜ぁ
360度 喧嘩売ってるわ 円高 円高! さ〜稼ぐぞ〜ぉ
989名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:40:43.07 ID:SmW59bjj0
>>988
ここのところずっと80円前後で円は安定している



ギリシャ・スペイン危機が大誤算だったな

金利はこれ以上下げようがないし
990名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:53:58.89 ID:vBd00CPl0
パナがこんな状態ってもう俺ら生きる価値ねぇじゃん

 日本オワタ トヨタがあるか
991名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:57:00.84 ID:4ChEczo20
>>19
ジャパニーズドリームを否定する奴は日本からでていけよ。
992名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:04:30.85 ID:BDHhctwC0
>>956
ブルーレイレコーダー買った
993名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:22:27.01 ID:JidAgKne0
>>986
おれはそう思うわ
住宅メーカーになるべきだな
994名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:28:10.36 ID:Am4EmW+s0
これから作る家電にテザリング機能つけてくれないかな
あとケータイで家電を遠隔操作したい
995名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:30:17.65 ID:xgJZCq3Z0
>>333
アカソニックでもええかもな。
(中国マンセー!!)
996名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:31:25.35 ID:npJU/uk+0
日程だけ組んで仕事した気になってる無駄なやつらが多すぎ。
997名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:34:03.07 ID:1OUF2Un80
うちにある30年前のクーラーwが一番冷えるという
しかも壊れん
電気代はしらん
998名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:38:54.33 ID:JidAgKne0
>>994
そのうちできるようになる
そういうのを悪用した犯罪、過失もでてくるんだろうな
999名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:57:57.50 ID:g8Jv4sE30
赤字は765
1000名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:58:01.78 ID:azepObgo0
有能な希望退職応募者を韓国企業が拾って、より日本企業が窮地になるってギャグだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。