【社会】若者の職離れ…教育関連、飲食関連、娯楽関連で高い離職率
厚生労働省は31日、正社員として入社してから3年以内に仕事を辞めた人の業種別割合の
調査結果を初めて公表した。大卒では教育・学習支援業が48・8%と最も高く、
鉱業・採石・砂利採取業が6・1%で最低だった。
大卒の離職率が高い主な業種は、宿泊・飲食サービス業48・5%、
生活関連サービス・娯楽業45・0%など。
入社後3年以内に離職する若者はここ数年減少傾向にあるが、2009年に入社した人では
高卒で35・7%、大卒で28・8%に上った。
厚労省は「少しでも長く勤め続けられるよう就職活動で企業を選ぶ際の指標にしてほしい」と
話している。
*+*+ 47NEWS +*+*
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012103101002087.html
ホモから逃げ切れたら10万円のビデオに出たことあるよ
蒼天航路の影響で魏と呉に憧れる奴が多いんだろうね
4 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:51:07.03 ID:eTHxA/u70
若者のサービス業離れじゃね?
5 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:51:16.60 ID:qZKbxoXt0
飲食業、娯楽は分かるが、教育関連ってなんだ?
学習塾ってこと?
学習塾がブラックって、あんまり聞かないけどな。
6 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:51:22.18 ID:Um8ev8tbO
どれもブラックが多い業界ばっかりじゃん、そら仕方ないわ。
7 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:51:26.48 ID:sKKWk0+m0
大卒で居酒屋に就職とか
理由が分からん
8 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:52:11.98 ID:xnVX9pw+0
全部基本ブラックじゃんw
>>7 東大でも就職が苦しい時代がもうすぐってこと
サービス産業につくと3年以内に50%が離職します
11 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:52:59.83 ID:McSkIo7N0
【参考資料:昔の経済人の言葉】
岩崎弥太郎(三菱財閥創始者)
「およそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。それは、必ず後に大きな利益をもたらすからである」
本田宗一郎(本田技研工業創業者)
「社長なんて偉くもなんともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ」
土光敏夫(旧経済団体連合会第4代会長)
「社員諸君にはこれから3倍働いてもらう。役員は10倍働け。俺はそれ以上に働く」
ヘンリー・フォード (フォード・モーター創業者)
「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、
その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり、
それがまた我々の売上に反映される。全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」
松下幸之助(旧松下電器産業創業者)
「産業人の使命は、水道の水のごとく物資を無尽蔵たらしめ、無代に等しい価値で提供することにある。
それによって人生に幸福をもたらし、この世に楽土を建設する」
渋沢栄一(実業家)
「その事業が個人を利するだけでなく、多数社会を利してゆくのでなければ、決して正しい商売とはいえない」
早川徳次(シャープ創業者)
「一.近所をよくする。近所を儲けさせる。二.信用、資本、奉仕、人、取引先、この五つの蓄積を行え。
三.よい人をつかんだら、決して放すな。四.儲けようとする人は、儲けさえあればいいんだ。何事にも真心がこもらない。
五.人によくすることは、自分にもよくするのと同じだ。人を愛することは、自分を愛するのと同じだ。
事業の道も処世の道も、これ以外のものはない。」
12 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:53:29.78 ID:qZKbxoXt0
>>4 団塊どもが定年して、キチガイクレーマー
になるヤツが激増してるのだろ?
サービス業なんて、やってらんないわな。
> 大卒では教育・学習支援業が48・8%と最も高く、
これって就職できなかったので塾講師でとりあえず凌いでるパターンだから
離職するのは当たり前だろ
14 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:54:37.58 ID:McSkIo7N0
【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"1】
奥田 碩(日本経団連名誉会長、トヨタ自動車相談役)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
「マスコミの厚労省叩きは異常。報復しようかと。スポンサー引くとか」
「人間の国際化しないと日本ダメになる。第2の大和民族を作ってもよいから若い外国人に来て貰い少子化対策を」
宮内義彦(オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
奥谷禮子(人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差論は甘えです」「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」
「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」
篠原欣子(人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「格差は能力の差」
南部靖之(人材派遣会社パソナ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
林 純一(人材派遣会社クリスタル社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」
箕浦輝幸(ダイハツ工業社長)
「最近は若者があんまりお金を持ってないと、いうのがあって若者が少し車離れしてるんですね。
それで車離れとお金がないって事でそういう『連中』が少し安い車という流れも少しある」
鈴木修(スズキ会長)
「土曜休んで日曜も休む奴は要らない。8時間働けばそれでいいなど通用しない。成果で報酬がでるんだ」
15 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:54:52.40 ID:M/3Q1PDL0
鉱業・採石・砂利採取業が一番良い職場なのか?
それともカイジみたいな世界で逃げられないのかどっちだ?
小学生からある程度働かせとけよ、学校の学習内容って学者のオナニー強要されてるだけだろ
17 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:55:03.48 ID:dm6ULE0k0
円高空洞化不況で内需を壊す政治しかやらない民主の悪政の結果
人件費抑制のためにもごく一部の幹部候補生以外は給料をまともに上げず歳がある程度いったら切り捨てる予定だから
基本的に育成なんてしないで片っ端から使い捨てようってやってる企業が増えまくってるからね
18 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:55:42.45 ID:McSkIo7N0
【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"2】
秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ」
御手洗冨士夫(キヤノン会長、第2代日本経団連会長)
「偽装請負は法律が悪い」 「新卒社員は学生時代の成績で初任給に格差をつけろ」
「派遣労働が低賃金なのは当たり前。気ままに生活して賃金も社員並みというのは理解できない」
猿橋 望(NOVA創業者)
「労働基準法なんておかしい。今は24時間働かないといけない時代なのに」
折口雅博(日雇い派遣グッドウィル・グループ会長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
大島健伸(SFCG/旧商工ファンド創業者)
「金儲けるのは金持ちから儲けるのは大変なんだよ。貧乏人から儲ける方が楽なんだ」
「おい、いいか。俺の『バカ』と言うのを、100万回テープに吹き込んでおけ。毎日聞いとけ! バカバカバカ! バカッ!!!」
カルロス・ゴーン(日産自動車社長)
「日本の報酬体系では、外国人を抱えられない」
米倉弘昌(第3代日本経団連会長、住友化学代表取締役会長)
「(尖閣諸島付近における中国漁船衝突)事件はもう済んだこと。だが日中関係を悪化させたビデオ流出は徹底的に追及せよ!」
「(東電福島第一原子力発電所が)1000年に1度の津波に耐えているのは素晴らしいこと。原子力行政はもっと胸を張るべきだ」
鷲澤正一(長野市長、信越放送取締役)
「(俺自身は就活したことないけど)就職が内定してない学生は反省しろ! コネを使って何が悪い?」
ハワード・ストリンガー(ソニー会長兼社長)
「(プレイステーションなどオンラインサービスの)個人情報流出など大したダメージではない。利用者はゲームが出来ないことに怒ったのだ」
19 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:56:48.98 ID:McSkIo7N0
【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"3】
豊田章男(トヨタ自動車社長、日本自動車工業会会長)
「車を持てば、女性にモテると思う」
1:学生さんは名前がない:2011/06/15(水) 20:55:26.91z/7b85RM0
次期経団連会長、キヤノン酒巻が2009年度の入社式で放った言葉
「『生きるために仕事をしている』という言葉すら、私に言わせれば甘えています。
生活という逃げ場を無意識で作ってしまっているからです。
これでは24時間100%の力など到底出せる訳がない。
どうか皆さん、『生きるために仕事をしている』という意識で仕事をしないでください。
『仕事をするために生きている』という意識でこれからは生きてください。
倒れるまで働いて起き上がれる分だけの睡眠をとって、また倒れるまで働いてください。
本来、仕事というのはそうやって覚えていくものなのです。
もう一度だけ言います。あなた達は生きる為にこのキヤノンで働いているのではないのです。
このキヤノンで働くために生きているのです。どうかそれを忘れないでください」
20 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:57:38.95 ID:R0D+xoOO0
飲食サービスで離職率が高いのは当たり前だろ
第1産業で離職率が低いのは福利厚生がマシだからだと思うが
>>1 教育・学習支援業
学習塾だろwwwww
あれは超絶ブラックすぎるし若いうちしかできないから
さっさと辞めるのが吉
基本14時〜24時まで
土日祝日勤務基本
年末年始盆正月勤務
22 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:59:40.33 ID:qZKbxoXt0
>>16 子供に、奴隷労働者になるための
教育をほどこして、うれしいか?
>>15 技術を習得するのに時間がかかるのと、会社も時間をかけて新人を育成するから、とニュースでいってた
24 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:01:40.89 ID:sbbNMoHe0
給料安いから。
仕事もロクにしない社長とかが高級車乗り回しているのみたら、仕事なんかやりたくなくなるもの
>>5 かつてバイトしていたところはブラックもいいところだった。
ちなみに関西圏。
>>24 社長がさびだらけの中古のサニーに乗って、あちこち金策に走り回ってる会社も嫌だろ?
教育関連は応募条件を高卒以上にしたら人材集まるのにね
ブラック企業が飲食では多いと聞いたが
離職率もそれを裏付けているな
しかし教育・学習支援業や
生活関連サービス・娯楽業が
離職率が高いのはなぜなんだ?
>鉱業・採石・砂利採取業が6・1%で最低だった。
これも意外だな?
むしろブラックに思っていたよ
塾と予備校数社でバイトしたことあるけど
経営者が最初から金儲け事業と腹括ってるところは仕事キツくてもそのぶん給料(交通費とか経費とか)つけてくれた
教育者熱にうかれた経営者のところが酷かった
31 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:09:36.39 ID:UuGB4baT0
ピンハネがすご過ぎ、献金なんか受けないで規制しないと反乱起きる
32 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:10:43.31 ID:I+htX09b0
>娯楽業45・0%
これはパチ・・・
>>28 鉱石砕石といった仕事は肉体的にはきついだろうね。
でも、離職率が高い仕事は全て対人関係が求められる職場だ。
肉体は慣れるが、精神は駄目になっちまうということかもね。
>>5 学習塾って大概ブラックだと思う
バイト身分の俺ですらブラックだと思ってたのに、正職員は推して知るべし
36 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:16:07.12 ID:rb4DfOsk0
俺も外食系で体ぶっ壊した
いい加減社会が糞だって認めよう
>厚労省は「少しでも長く勤め続けられるよう就職活動で企業を選ぶ際の指標にしてほしい」と
話している。
業種をもっと具体的にしたら良いかと。
パチ屋とか居酒屋とか
職の人間離れだよな
39 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:19:43.36 ID:3Rx1Z12U0
うーん、教育関連の離職率が高いとは驚いた。
かく申す俺も実は14年前までは塾教師をしていた。
中学・高校の教員免許も持っている。
もし人で不足で、歳が行っててもいいのなら教育分野に再就職したいなあ。
>>37 明らかにするべきなのは、業種じゃなくて企業名
飲食や教育関連なんて入社して2〜3年で
マネジメントをやらされる業界だからな。
店長とか名ばかり管理職になったとたんに
サビ残が激増するから
そりゃ辞めるわ。
42 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:24:03.36 ID:rb4DfOsk0
ていうか、労基署仕事しろ
あと基準法をもっと厳しく設定しろ。それで企業が潰れるというなら全部なくなってしまえ
クレーマー凄まじいだろなあ
大人は当然だが、子供も酷い。
万引きしてバレたら、逆ギレ。親呼んで、その親は名誉毀損で警察呼ぶぞと言う始末
教員になれと言われたが子供が嫌いなんで選択肢に最初から入れなかった
これはホントによかった
そりゃブラックで有名な業種が離職率高いのは当然だろう
若者の所為にする前に労働環境を見直せ
>>44 子供は嫌いだが、安定している公務員だからという理由で教職選ぶ奴も多いご時世に
あんたは立派だな。
47 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:27:14.81 ID:rb4DfOsk0
ハロワで紹介された先がブラックだとかまじ終わってるわ
なぁ、もう国の責任だぞこれ。管理能力無いならもう辞めちまえよ
48 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:27:49.83 ID:J2fu2HCh0
やっぱり今時の経営者って糞だわ
49 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:27:58.04 ID:KKUDTwHi0
>>鉱業・採石・砂利採取業
昔の炭鉱のイメージあって体力勝負そうに見えて実は機械化進んでてオペ的
な感じの仕事のとこ多いからな。
離職率高い業界みたいに使い捨て扱いじゃないし給料も意外といい。
50 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:28:08.75 ID:6+++nAz9O
>>38 みんなが嫌がる仕事の多くは、仕事がキツイんじゃなくて
実は何でもない仕事を経営者や従業員達が勝手に無茶苦茶な俺様ルールや
無用な長時間労働を課せたりして、勝手にハードル上げてるだけだろ
客に過度に我が侭を言わせたり、時給数百円、月給20万とかの人間に
過度な質を要求するのは良くない。
これ、宿泊業も高いんだけど、不況で大手(と呼ばれた事もある)旅館が潰れるって事なのかな?
53 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:29:49.36 ID:q5pUklwc0
飲食のチェーン店の店長みたいな人ってイライラしている感じの人
多いよな。ああいうのみると気の毒だけど行きたくなくなるわ。
54 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:29:50.53 ID:bfBN0Le30
>>12 生活できないくらい給料安いし休む時間がない
働く事で独立を考えてるならいいけど
貯金もたまらないし(下手したら手出し)ノウハウも手に入らないだろうな
手詰まり感満載だよな
最近子供に教える立場になることが多いんだけど
我が子の参観に行っても思うんだが最近のガキは
先生ってのはわがまま言って通るもんだと思ってる節があるな
先生の立場でもモンペ対策で昔みたいに叱ったりできないようだし
ますます目上の人への接し方が学べなくなってるっぽい
儒教思想を崇拝するわけじゃないが親子関係が友達みたいじゃ仕方ないのかね
56 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:30:24.47 ID:ElKvM3kR0
rb4DfOsk0はいろいろと終わってるなぁ・・・
57 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:30:53.01 ID:7bphuxqeO
>>41 まあ普通のブラックは平だろうがバイトだろうが残業代払わないけどな
いよいよ若者が決起したのか? 一斉に仕事拒否すれば凄いことになる・・・ それが革命かもしれん しっかりしろ 若者!
>>50 時給750円のコンビニで煙草買った時のレジの対応がホテルマンみたいじゃないと
キレる奴とか普通にいるもんな…しかもそいつの言い分が通る。
>>55 かといって、昔みたいに先生はわがままを言ってふてくされたり気分で殴ったり
すれば生徒が必死で機嫌を取ってくれるもんだと思ってるのも困るしなあ…
60 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:32:23.40 ID:6+++nAz9O
こういうニュースを見て、馬鹿や年寄りが無職に向かって
『仕事なら選ばなきゃ幾らでもある!』
ってほざくんだよな。
でも、実はブラックみたいな会社ほど人を選びたがるよな。
飲食チェーンみたいなところは、オッサンフリーターとか毛嫌いするし
技術や技能や資格が必要だけど、ブラックな業界も多々あったりして…
61 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:32:41.42 ID:rb4DfOsk0
>>56 もう貯金も尽きるし終わりの終わりだよ、ば〜か
62 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:33:14.27 ID:q5pUklwc0
あれ?教育の離職率高いのはロリに手を出したからでね?
63 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:34:05.67 ID:z22OOl6U0
ブラック辞めても次がないだろ
結局次もブラックでしかもバイトが関の山
64 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:34:47.72 ID:Eqazt5DqO
日本はほんと労働組合も労基署も機能してないからな。
市場原理主義を謳って、経営者は労働者をほとんど敵視しているのに、労働者側はこれに対抗する術を持っていない。
65 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:34:49.20 ID:nZ3jJfQX0
>>58 若者が一斉に仕事を拒否して、無職のおっさんに仕事が回ってくるのなら
それはそれでいいかもしれんな。
66 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:35:08.33 ID:uYdHpWri0
教育関連→ワタミユニバーシティ株式会社、郁文館夢学院、わたみ北海道自然学校
飲食関連→ワタミフードサービス株式会社
娯楽関連→ワタミ会長の都知事選立候補
> 厚労省は「少しでも長く勤め続けられるよう就職活動で企業を選ぶ際の指標にしてほしい」と
> 話している。
厚労省は「サービス業はブラックばかりだから入るんじゃないよ」と
話している。
68 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:37:14.20 ID:Ii3d+7bS0
まぁ仕事って何年かやらないとスキルとか人脈ってついてこないけどな。
ただ体壊してまでやるかというと微妙ではある。
>>59 子供に対してもそのコンビニと同じだよ
毅然としたものがないと指導って出来ないんじゃないかな
自主的に規律正しく行動できる集団ならともかく
教育機関ってのはまず塾講師の事だろうな。
バイトとしちゃかなりウマイと思うんだが正社員フルで何年もやりたいとは思わなかったな
でも他にも飲食や警備員もやった事あるけど苦労・労力:報酬としては進学塾にいた頃がダントツだったな
>>53 そもそも大卒でファミレスや居酒屋に就職するやつらがおかしい。
72 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:40:15.02 ID:eWSny+GU0
>>71 大卒とは名ばかりで超低レベルの高校みたいなところ卒業だろ?
74 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:41:51.60 ID:6+++nAz9O
>>65 それでもおっさんには仕事を回さないだろうな
団塊ばかり叩かれるけど、今の4〜50代の経営者や管理職って
異常に餓鬼な奴が多いから、自分の思い通りに行かないと上手く立ち回れないし
一度拒絶したものを受け入れたり、考え直す事が出来ない奴が多いからな
大体さ、
>厚労省は「少しでも長く勤め続けられるよう就職活動で企業を選ぶ際の指標にしてほしい」と話している。
こんな事を言ってる時点で、何も解っちゃいないんだよな。
「長続きできない様な待遇しか用意しない会社」が有るのに野放しになってる事。
そして、「長続きしないよな仕事でしか内定が出ない奴」もいるという事。
だって、給料上げるには値段上げなきゃいけないし、
値段上げたらお前ら高いって言って来ないだろ
っていうサイクルをモロに食らうのが小売飲食サービス
77 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:43:24.21 ID:rb4DfOsk0
労基署「労基署には残業代を支払わせることを強制することができません。」
労基署「残業代を強制的に請求してその企業が潰れてしまっても今働いている人が困りますからね。」
終わってる
78 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:46:04.52 ID:DF0GTu8w0
農林漁業はその他に入るのだろうか?
塾講師のバイトしてたことあるけど肉体的より精神的にきつかったな
土日出勤はまぁいいけど精神論を強要されるし生徒がわからないのは愛が足りない!とか完全に宗教化してたわ
何も学ぶべきことがない業界ばっかりじゃん
働く側の問題じゃなくて雇用する側が悪いだけだろ
給料が低いなら拘束時間を減らすべき
きつくて将来性がないってだけだろ。
長く勤めることで地位が上がり、スキルも上がって給料も増える。
そういう前提がないなら、ずっと一つの会社で我慢する理由がそもそも無い。
やめるんじゃなくて
辞めさせられるんだけどね
84 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:50:36.28 ID:ektQJwmv0
堕落した人間しかいなさそうな業界
訪問販売で教材売りつける仕事してたけど
あれも教育業界だよ
数十人採用してほとんどが数か月で辞めてく仕事
>>81 >給料が低いなら拘束時間を減らすべき
そもそも儲けが少ないため給料が低く
長時間労働になっているのだからその対策は不可能。
87 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:52:50.20 ID:Ii3d+7bS0
きつい仕事でも、これをガマンすればいつかは俺にもチャンスが、って望みがあればいいんだが
それがないと難しいね。将来に絶望しているっていうかな。
そうなると事態はもっと深刻なんだけど。
88 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:52:54.18 ID:s/jcs4vK0
>1
東京では、日本の若者に変わりこれらに業種で支那人が働いてるからね
89 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:53:55.02 ID:rb4DfOsk0
中華もそろそろ国に帰るんじゃね
90 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:54:39.06 ID:4TV1SOYb0
ついに職離れまできたか
そもそも、イラッシャイマシーは大学出る必要がない。
何のために大学出たの?
世の中不景気になって生活が苦しくなれば、
当面生きるのに必要性の薄いモノから買わなくなるわな。
外食や娯楽なんて真っ先に削るところだし、
食う物を削ってまで教育関連というのも厳しいだろう。
やはり衣食住が優先である以上、サービス業から厳しくなるのは当然。
先が見えないから辞めていくんでしょうね。
93 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:57:16.10 ID:S68ZWN660
訪販は誰でも採るし、1、2ヶ月は固定給のところがあるから便利だよな。
固定給が終わったら辞め。を繰返して、2年くらい食ってた時がある
獲った契約は「凄く興味があってやりたかったんだ!」という人4件だけだけどね
>>86 でも拘束時間の長さがうんざりってやつはいると思う
俺は地元密着会社でサラリーもらうのやめて
一人で営業範囲広げて行動したら
昼くらいまで自宅にいても同じくらいの収入になった
95 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:04:53.14 ID:vssVGuNLO
給料安くて将来性もたいしてないとこはせめて労働環境はよくしないとな
96 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:04:54.17 ID:K3oHMlOSO
外食と自動車ディーラーはマジでやめとけ
忙しい店だと家畜扱いされて肉体も神経もズタズタにされるよ
97 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:05:36.51 ID:bWYqUJpv0
土日、祝と休めない業種が嫌なのかな?
飲食と娯楽は納得
教育はよく分からんが福祉に置き換えるとピッタリくるな
>鉱業・採石・砂利
資源開発といえばなんとなく納得する。
100 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:13:10.96 ID:cMDTxNn40
1億総ニート状態か・・・一言言っとくがニートはやること無いと辛いぞ。俺なんて暇すぎて1日2,3本読んでるわww
バカ親子相手の仕事はやってられないってことだね。
給料安い
土日も労働
馬鹿な客が多い
サービス業は最後の手段
>大卒では教育・学習支援業が48・8%と最も高く、
教育関連ってクソ高い教材をテレアポで売りつけるやつじゃねーのかよw
若者の○○離れもここまで来たか
105 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:17:08.54 ID:wbQ1Bk/P0
そりゃ飲食や小売を一生の天職にしようなんて思ってる奴は居ないだろう。
106 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:17:19.78 ID:5nWgOjD6O
>>100 2,3冊の本ならわかるが、2,3本を読むって…
巻物か何かか?
107 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:17:23.12 ID:eTHxA/u70
ニートは資格の勉強でもすればいいのに
税理士とか司法書士とか難しい資格
砂金取りならやってみたい気もする...
冷え性になっちまうかもしれんが...
>>54 それ東南アジア状態だなw
東南アジアの特に男はなかなか職もないし、仕事見つかっても給料日給で500円とかで
しかも技能なんて身につくような仕事じゃないから結局あきらめて昼間からブラブラ。
日本もいずれそうなるのかもなw
>>77 要は労基署は労働者の奴隷化を奨励いたしますって言ってるようなもんやね。
大体あんなとこに再雇用の爺とか入れるなって前々から思ってたな。
ああいう爺に限って働けるだけありがたいと思わなくちゃっていうのが多くて困るわ。
労基署やらハロワ行くと、日本の労働行政がどの程度のもんなのかってよう分かるよ。
若者のネット離れが日本最後のキーワードになるかも・・・ 出れば日本は消滅する。
>>92 ところが、低所得者層ほどそおいったファミレスや低価格外食チェーンなんかを
頻繁に利用する傾向が強いと思うよ。家族で外食なんて年に1〜2回だった俺には
信じがたいわ。
大丈夫大丈夫
敬遠する→就職できる場所が無い→数年路頭に迷う→手っ取り早く採用してもらえる業種を見つけた→サービス業に就職w
中小企業はすぐ倒産するとか敬遠されたけど結局はさ、就職できないからって中小企業に戻ってきたよねw
世の中そういう物なの、しっかりできています
いくら敬遠して職を選んでも、職活者が増えるだけで人気業種の雇用が増えるわけではありません、無駄な時間を過ごし新卒採用を逃して生涯利益を減らすだけw
14〜15万程度の金なら奴隷のようにゴキブリのように扱われなくても、2ちゃん見ながらでも倍稼げる。
115 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:30:51.52 ID:rb4DfOsk0
ブラックを潰して根絶やしにしないから、ブラックルールの競争になっちまうんだよ
116 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:31:35.88 ID:bd343Vm90
専門学校は学科による差が激しい
電気・機械系→そこそこ真面目にやっていれば入るだけなら一部上場優良企業に学校推薦で余裕
情報系→よほどがんばらないと無意味
ビジネス系→ブラック企業の求人は沢山来るので就職には困らない
デザイン系→センスとやる気があれば結構悪くない。美大より良い場合もあるが美大が無難
アニメ・マンガ系→技術は期待できない。コネ作りには意外と威力を発揮。自分で行動しないとニート一直線
アナウンサー系→そもそも四年制大学出じゃないと採用されない
ホテル系→ソルジャー要員。幹部になりたければ四年制大学を出ておいた方がよい
ミュージシャン系→コネ作りに多少役に立つレベル。飛び抜けて上手ければそこで雇ってもらえるかも
美容師・調理師系→実家が店を持っている、もしくは金持ちで独立できるでないと一生薄給でこき使われる
医療・看護系→ほどほど頑張れば就職は可。だが肉体労働でとにかく忙しい。看護師になれないと悲惨
ゲーム・声優・バイオ系→死んだ方がマシ、ニート養成工場。
声優志望者のためのQ&A
ttp://www.k-seiyu.com/seiyuqa/cate1.html 平成22年 美容師の平均年収:267万円 年間ボーナス等:6万円
ttp://nensyu-labo.com/sikaku_biyousi.htm
何を甘えたこと言ってるんだ糞ガキが
ビジネスチャンスはサービス業にこそあると思え
119 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:34:56.29 ID:V6Z8spqa0
こういう情けない若者達を見るにつけ焼け跡から経済大国を築き上げた50代以上の人達に
本当に申し訳ないって痛感するな。
つらい環境でも弱音をはかず痛めつけられても何度でも向かっていく人間力が足りなさ過ぎる
120 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:35:32.64 ID:YMtExk6sO
工業高校→自動車メーカーライン工→背広組の友人は明らかに勝ち組のような気がする
上記の彼は今年三十路だが、今でも工業高校から自動車メーカーライン工なんてルートはあるのだろうか
121 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:35:44.09 ID:bfBN0Le30
>>110 年寄りがつくより若者にやらせたほうがいいだろう
そもそもあの仕事って給与は高いのか?
400万くらいの仕事だろうな
俺「いらっしゃいませ!」
コップに注いだ水を置く。
団塊の老害爺客「この店は水が売りなのか!けしからん!」
リアルにあった話。
権利意識が変な風に高くなりすぎたから、人を相手にするより砂利を相手にした方が良いと思うわな。
仕事は与えられるものではなくて自ら作り出すものだろが
ブラックだの何だのって甘えるんじゃねえ
セールスすることが商いの基本だろ
先ずはそういった能力を磨くことから始めろや
126 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:40:34.76 ID:BzJYxexMO
こんなに人が離れる企業は社会的に無意味だろ
127 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:41:41.54 ID:bWYqUJpv0
>>120 期間工ならアルバイト雑誌で見たことがある
>>105 職人として働いている人を、お忘れなく
料亭の御曹司とか
今以上に転職が難しい社会にするしかないと思われ
ここまで銀行なしか
続けにくい職種だけを若者に押し付けるから辞めてって当然の悪循環。
>>129 銀行に馴染めない奴は、辞める前に自殺だからなぁ
思えば土日は第一土曜だけ出勤で普通は17時定期で帰れて、たまにある残業もしっかりお金出してくれるうちの会社は恵まれてるんだなぁ
おまいら、大卒の3年離職率が30%切ったのは
平成6年度以来17年ぶりだったりするんだぞ
「教育・学習支援業の離職率が高い」って
逆に言うと、正社員としての採用の間口が広いってことだろ?
離職率が三割切るって今の時代止めたら終わりって大体の人が考えてるんだろうな。
136 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:50:17.07 ID:YMtExk6sO
若者トライアル雇用制度を使って適当な人間を雇って、
いざ期間が終わったら、適当な理由つけてポイなんて事をしてる経営者もいるしな
バカ二世経営者が飲み会で武勇伝を語るかのようにそれを語ってたりと人格が破綻してる経営者が多いのは事実だ
137 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:50:53.43 ID:rb4DfOsk0
んで、どんくらいの人が自殺してるの?
>>1 職場環境の悪化、雇用主と被雇用者の人権や報酬に対する意識・要求のギャップ、
とかじゃなくて若者の職離れか。
労組形骸化したり、そもそも存在を許さないから、
辞職するしかないんだろ。あほか。
新人下っ端な自分が苦労しているのに、
上司、先輩見ても負担が減ったように見えない給与も良い話を聞かない、
むしろより大変そうに見えるから夢も見れない。
辛い今を乗り越えてより辛い世界が待っているとかマジごめん。
139 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:53:22.07 ID:YMtExk6sO
>>134 街のあちこちにあるような個別指導の塾なんかは典型的ブラックだな
塾長と言う名の正社員が休みなしで一人で指導から営業まで何もかもをさせられる
しかもモンペもいたりするから、精神が病んじゃうらしい
塾なんて所詮夜のお仕事
141 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:54:14.71 ID:Rz/A24PU0
142 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:55:10.92 ID:33XscIxwP
今の若い奴はヘタレ、としか言いようがない。
俺たちの時代は中学、高校を出たら集団就職して、辛く苦しくとも
石の上にも三年で仕事を覚え、実家に仕送りしたものだ。
当時は自分のやりたい仕事についたり、夢を追う暇すら許されなかった。
今の若者は「キツイ、汚い、危険」は嫌だ。就職しても少し嫌なことがあると
すぐに辞めて逃げ出す。その繰り返しで年齢を重ね、「就職できません」だと。
ふざけるな!!!
こういう甘ったれを許容する風潮が元凶だ。
仕事など、選ばなければいくらでもある。特別な能力、才能がないのならば
相応の仕事をやれ!低賃金?キツイ?生きがいが持てない?
それがどうした!!
俺たちは、そうやって日本を高度成長させてきた。
外国人労働者と競って仕事を奪い合うくらいの気合を見せてみろ。
肉体労働だろうが工場だろうが、やってみろ!
甘えて、逃げて、その結果、親が悪い社会が悪い時代が悪い政治が悪い・・・
悪いのは、お前自身だ馬鹿野郎!!
144 :
名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:58:19.59 ID:HMqm8LaU0
>厚労省は「少しでも長く勤め続けられるよう就職活動で企業を選ぶ際の指標にしてほしい」と
>話している。
他の業種に入れなかった奴が仕方なく行く業種だろうに・・・
職選びは命に関わるどー
中国では1人っ子政策のせいで甘やかされて育った子供ばかりと聞く
日本の若造も全く変わらんよな
もっとハングリーになれよ
もっと自分自身を信じて命をかけて将来を勝ち取れや
そうしたら女も必ず付いて来る
147 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:05:05.06 ID:rP0Qx/aS0
>>142 日本をこんなに借金まみれの国にしたのはお前たちだww
148 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:06:19.74 ID:c2R+Ta2f0
>>142 そーいう若者が育つ社会を作ってきたのもお前らだと言うことを忘れるなよ
149 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:07:01.04 ID:1iMzFlME0
>大卒では教育・学習支援業が48・8%と最も高く、
これはなぜ?
150 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:07:30.19 ID:lv7m8xGQ0
151 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:08:44.03 ID:iDXr/Dk8O
>>142 日本を高度成長させてきただと?
日本のためなんか考えてないだろ。
私利私欲に溺れた結果、たまたまそうなっただけ。
自分の手柄みたく勘違いするな。
年寄りの仕事は一刻も早く死ぬことだ。
優秀なお前らなら国のために死ねるんだろ?
さぁ、早くお手本を示してくれよw
お疲れさん。もう、世の中に要らないんだよ。
>>142 おまえらがやりたいようにやった結果がこれだろ
154 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:15:32.12 ID:eETLviAw0
>>1 > 大卒の離職率が高い主な業種は、宿泊・飲食サービス業48・5%、
大卒は知らんけど、宿泊・飲食サービス業の正社員にいくより、
二年で赤字1兆2千億の電機の会社の孫請けに、派遣で行けたら金がいい。
外人ばかりだけど
>>112 ファミレス頻繁に利用できるのは貧乏じゃなくて貧乏ぶっているだけの小金持ちだよ
マジで貧乏は外食なんかしない
するとしても年に1〜2回、貯めた金でここぞとばかりに高級レストランのランチで食すだけ
>>142 外国人労働者と競うのは技術力ではありません。
人件費の安さですよwww
158 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:18:35.81 ID:lv7m8xGQ0
外国人労働者ですら工場が閉鎖して帰国を余儀なくされている
特にブラジル人
159 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:18:37.41 ID:/n9ymr08O
今のガキは誰かのせいにしかできない出来そこないだから。
出来そこないを作った世代は反省しないといかんだろうね。
まぁ更に下の世代は反省に基づいて育つから、また自立した世代になるだろうし
今は谷間だよ。
160 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:18:52.70 ID:trUoEWQb0
塾も外食産業も大学出てまでやる仕事じゃないよ。
フリーターとか高校中退でフラフラしている奴がやればいい。
友達が就活で塾とか行こうとすると絶対止める。
161 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:19:23.21 ID:1iMzFlME0
>教育・学習支援業が48・8%
直接対人業。
>宿泊・飲食サービス業48・5%、
直接対人業
>生活関連サービス・娯楽業45・0%など。
直接対人業
>鉱業・採石・砂利採取業が6・1%で最低
相手が石や山。 機械化されている
162 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:20:09.05 ID:izvFQr4OO
>>149 中小の塾や予備校なんて典型的なブラックだよ
>>162 具体的にはどうブラックなの?
労働時間?
無賃労働が多い?
モンペ対応?
そもそも塾って、講師の人数が一番多いわけだけど、ほとんどバイトだよね?
まあ、フランチャイズが多いから、フランチャイズってのが酷いブラック体制だってのは
わかるけど・・・
164 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:22:06.78 ID:AQwkuZDw0
石の上にも3年っていう言葉あるじゃん?
最低3年は勤めないと駄目だよ
転職できないぞ
10代20代の1年1年って長く感じるかも知れんが
165 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:23:46.24 ID:lv7m8xGQ0
生活保護で生活>>>>>>>>>>>>>>ブラック企業で激務薄給労働
真実に気づく若者が増えてしまったようだな
ブラックの法整備しないとだめだろ
167 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:26:49.42 ID:DG7OsQEL0
野球選手とか歌手みたいな低学歴でバカでもできる道で成功すればいいじゃん
一流企業や官僚になるより簡単そうだし
ブラックとわかってるあるいは学生バイトばかりこきつかってる商品に金使わないようにしてるわ
金が無いからでもあるけど、食料は加工食品より原材料買ってる
169 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:29:18.41 ID:lv7m8xGQ0
介護は激務な割に給料が安過ぎるな
まだバイトの方が稼げるし
この就職難の時代に志願者が集まらない時点で相当やばい
>>167 >野球選手とか歌手みたいな低学歴でバカでもできる道で成功すればいいじゃん
>一流企業や官僚になるより簡単そうだし
>>1は、別に学歴の問題じゃないっしょ。
低学歴でバカでもできるなら、ヤクザが一番儲かるじゃんw
>>167 必要な人数が
一流会社に入る奴や官僚になる奴>>野球選手や歌手として食ってける奴
なんだから、野球選手や歌手の方がずっと難しいよ。
172 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:30:38.03 ID:AQwkuZDw0
>>167 スポーツや芸能界は
実社会より競争えぐいよ
>>167 甲子園常連のスポ校野球部が多数入ってる下宿に高校時代住んでたけど
プロ行ったのはどれも凄まじい過保護っぷりだったよ
やたら金持ってるし親がしょっちゅう下宿に来るし
家庭が違うんだな、とおもた
ひろゆきって年収1億以上でしょ?いいよなあ。
どうやったらひろゆきみたいに楽して大金稼げるんだろう?
ひろゆきはたまたま運が良かっただけ?
それとも類稀なる才能に恵まれてたの?
>>174 運だよ。
ほとんどの成功はただの運でしかない。
それを努力だとカンチガイしてる奴が多すぎる。
176 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:33:38.20 ID:AQwkuZDw0
>>174 ずば抜けた才能とセンスと頭の良さと
商売上手だ
177 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:33:39.28 ID:IrZPOSvF0
>鉱業・採石・砂利採取業が6・1%で最低だった。
これは意外だな。砂利の上にも3年か。
みんながんばってるなー
178 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:33:43.55 ID:41GZ7Y9dO
20年デフレが続いたうえ民主党政権になってろくな雇用対策が無いせいで
労働市場が極端な買い手市場になっている
職離れなどではなく賃金が下がって労働環境が悪くなっているから
働きづらい職場が増えたと
塾講師になるのは、博士崩れとかだろ。それなら腰掛けで塾講師、その後、研究員って感じ。
なんで、離職の理由すべてを給料とかに求めるのかわからん。
180 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:37:22.24 ID:AQwkuZDw0
>>175 鋭い 才能と運
努力は関係ない
努力がどうのこうのって言ってるやつは
みんな詐欺師と思っていい
181 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:37:47.72 ID:7HHF2l75O
サービス業は要領良くて精神的に強い奴じゃないと無理
客にも職場の奴にもムカつく事なんかしょっちゅうあるし
182 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:39:04.83 ID:BPa+mAI6O
>>5 塾はブラックと思われ。性が以前に働かせていただいた
建託会社(建託士資格を取らせる会社)では同じ支店に
塾の先生だった人が2人もいた。
>>180 才能もいらないと思う。
運だけ。
運と、「気分的なもの」だけだな。それですべて決まり。
終身雇用、年功序列を否定して、
フリーター、転職、派遣を煽った結果でしょ。
ずーっと同じ会社、職種にいる必要がないと言う意識なんて当たり前。
今の若者はそういう時代に生まれ育った。
186 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:42:14.04 ID:coYfOQre0
離職率が高い業界は低資本金参入可能だから、競争原理が働きすぎ。
戦時中の日本みたいに「欲しがりません勝つまでは」的な精神論が優先しすぎ。
法律無視で他社に勝とうって会社は徹底的に取り締まらなければこの問題は解決しない。
若者に耐久性が無いんじゃなくて業界が問題だらけなんだろ?
187 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:43:07.86 ID:buZZ8Hef0
内は予備校だが、就労時間は週30時間以内で
土曜日3週1回出勤で、30代で年収650万
だ。年間2回の海外研修旅行もあり、誰一人と
して辞めないぞ。SS70の子が久々に出たの
で、R35を買ってやった。皆でシェアーして
楽しそうに乗り回しているわ。但し喫煙者はお
断りだー
188 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:44:13.17 ID:MW+Yt2gx0
接客は自分の店じゃないとやる気出ねーわ
189 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:45:56.87 ID:AQwkuZDw0
>>188 らしいな 飲食店とか
頑張って接客しても自分に
返ってこないもんな
ホストとかやったらいいのに
>>1見ると、
>教育・学習支援業が48・8%
>宿泊・飲食サービス業48・5%、
>生活関連サービス・娯楽業45・0%など。
どれも生活時間がズレてるか不規則で、かつ、直接対人業、だな。
対人は機械化できないから人手が必要で、給料安くせざるをえない上、
細かい決め事がワンサカあることが多く、
忙しいときとヒマなときのギャップが激しく、職員の人数はヒマなときの人数で設定してある、
みたいのが多いような気がする。
191 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:47:02.09 ID:dhe8rg+n0
>>147 >>日本をこんなに借金まみれの国にしたのはお前たちだww
日本の借金を増やすのは年寄りだけでは無い。
ナマポや囚人に透析(年500万円×20年以上)を受けている輩等の、
存在自体が負債な輩を粛清すれば、借金の増加量を少しは減らせる。
>>186 林純一(人材派遣会社クリスタル社長) 「業界ナンバー1になるには違法行為が許される 」
193 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:48:22.52 ID:ZGETtwYy0
ナマポねらいか!
日本の社会も終わりだな
>.>187
予備校の講師のくせに限定的な事象を持ち出して語りだすのはいかがなもんですか?
196 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:49:41.13 ID:AQwkuZDw0
>>188 飲食店とかの経営者の悩みは
従業員の事だって
人使うのは本当に難しいって
197 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:53:03.11 ID:8meZejne0
>>1 公務員入れてみると面白かったのにw
後医療と介護は分けるべき
いわゆる簡単な仕事が機会にとってかわられてるのは不幸だな。
現在人がやる仕事ってどれも複雑で難しいのばっか残ってる。
199 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:53:38.70 ID:coYfOQre0
>>142 社会が悪い時代が悪い政治が悪い。
これって年寄もよく言ってるよ。
付け加えて若者が悪い。若者は老害が悪いと言う。
50歳ぐらい境にしてそれぞれの社会つくりたい。
200 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:56:17.19 ID:1iMzFlME0
>>196 そりゃ薄給で将来見えないような状態にしとけば、
職業意識も低くなるっしょw
バイトばっかりだし、おまけに、人間性悪いのが多いしね>飲食
入社時の条件と違い過ぎるから辞める。
会社が約束を平気で破るのが悪い。
202 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:56:47.90 ID:MW+Yt2gx0
全員が特定の職業目指すようになったらお終いだよな
203 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:57:55.82 ID:WWwcLR7dO
>>190 元々離職率が高い職場なんじゃ?
バイト先の飲食店の雇われ店長が、胃潰瘍になったり過労で離職していくのを何回かみた。
給料はバイトに毛が生えた額で休みはほとんどなくてサビ残しまくってた
バイトが休むと店長休みでも呼ばれてたし
204 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:58:00.28 ID:8meZejne0
>>199 江戸時代から”最近の若い者は・・・”って日記か何かに書かれてるからなw
世代間ギャップというのはいつの時代も同じなんだよな
昔は有名でも悪い企業は廃れていくもんだったよ
今は現場がどんな悲惨な状況になってようが
金さえ出せばテレビ様や新聞様は大々的に健全・優良企業と洗脳してくれるのでますますのさばり続ける
その代わりにCM打てん中小は少しでもホコリが出ればマスコミとしてのオシゴトとして潰れるまで叩き続けたりね
>>5 ブラックだぜ。
ある程度とってふるい落とし。
夏の塾の合宿で新人は体を張ったイベントをさせられたりなかなかだぜい。
207 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:00:21.90 ID:coYfOQre0
>>191 単純に年間1兆削減しても返済に900年かかるよ。
借金無くすにはインフレ起こすのが良いと思う。
年寄りが溜込んでる金も吐き出して、金を流通させれば景気が回復する。
だけど金持ってる権力層&既得権益層がそんなことするわけないからこれまでも
そしてこれからもずっと不景気。
208 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:01:31.36 ID:Bj5Y8I8N0
>>201 だよな、政治家やらもだが平気で嘘つく人間の何を信用しろと
>>184 努力できるのも一つの才能だし、そういう才能を持った(または将来持ち得る)人間として
生まれてくるのも運ってことなんだろうな。
努力でどうにかなるというのは、運悪く才能に恵まれなかった人間への気休めでしかないってことか。
>>209 というより、気分的に努力したい気になったら、努力するでしょう。
人間誰しも。
何か、運がいい方面のことについて、努力したい!って気になったら、必ず成功する、ってだけでは。
一番かわいそうなのは、「努力しなきゃならない」と無理矢理努力して、かつ、その分野はぜんぜん
発展性のない分野だった・・っていうパターンじゃないかな
211 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:06:38.04 ID:fdIBxm1Y0
そもそも大卒といっても
どーせもいい大卒ばかりじゃないか
本来なら、3割ぐらいが大卒6割が高卒1割が中卒
大学多すぎ。
大卒がサービス業(顧客と接する最前線な)とか、本来は少ないはず
大多数は高卒の職域。
「若者」とか適当に区分けするなよ、クズマスゴミw
212 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:08:17.01 ID:bxbnCoow0
>>5 ブラックだよ。
プロで講師やってる人にはその道で有能な人も多いが、
正社員の事務方の仕事ぶりのむごさは
どの塾業でもだいたい「小学生にやらせてんの???」レベルでひどい。
まともな会社事務を知ってる人間が仕切ってないこと示していて、
要はそういう人たち≒大卒ホワイトカラーは定着しない職場なんだなと分かる。
213 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:08:38.06 ID:ObBLSN1cO
>>201 わかる
少しでも待遇が良い所を探して必死に探して、採用してもらって給料日がきたときの絶望。
矛盾だけど少し待遇が悪いなぐらいの所のほうが結果的には待遇が良くなる 探すの無駄かなと思う
214 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:08:41.35 ID:hzWFSEXY0
>>209 天才は1%のひらめきと99%の努力 エジソン
努力せずに何かできるようになる人のことを「天才」というのなら、
僕はそうじゃない。努力した結果、何かができるようになる人の
ことを「天才」というのなら、僕はそうだと思う。
人が僕のことを、努力もせずに打てるんだと思うなら、
それは間違いです。 イチロー
215 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:20:00.72 ID:sNXo4fhB0
旧帝、早慶、マーチ、日東駒専、それ未満
での離職率を調べろよ
別にいいよ
ゆとりだから仕方ない
代わりは調達できるんだから放っておけばよい
ニートになろうがフリーターになろうが知ったことではない
217 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:28:28.39 ID:bxbnCoow0
219 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:47:30.10 ID:/HLGymar0
東大卒の地方公務員が激増 とうとう100名超 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1349808538/ 東大卒の地方公務員が激増 ついに100名突破 都庁は東大の就職者数トップ10に2年連続ランクイン
09年 11年 12年
国家公務員 226名 → 225名 → 183名 19%減
地方公務員 34名 → 93名 → 105名 209%増(2年前の3倍以上)
東大→官公庁 2012(教員除く、新卒就職者のみで公務員浪人や司法崩れは含まない)
東京都庁 33名 富山県庁 4名 林野庁 2名 茨城県庁 1名 伊勢崎市役所 1名
国交省 21名 福岡県庁 3名 岡山県庁 1名 静岡県庁 1名 東広島市役所 1名
総務省 20名 愛知県庁 3名 兵庫県庁 1名 台東区役所 1名 つくば市役所 1名
経産省 16名 宮崎県庁 3名 高知県庁 1名 荒川区役所 1名 環境省 1名
財務省 13名 内閣府 3名 奈良県庁 1名 岡山市役所 1名 国税庁 1名
文科省 13名 会計検査院 3名 新潟県庁 1名 臼杵市役所 1名 参議院事務局 1名
農水省 13名 福岡市役所 2名 神奈川県庁1名 筑後市役所 1名 衆議院法制局 1名
金融庁 11名 熊本県庁 2名 石川県庁 1名 和光市役所 1名
警察庁 11名 山梨県庁 2名 京都府庁 1名 霧島市役所 1名
外務省 9名 福井県庁 2名 宮城県庁 1名 川口市役所 1名
防衛省 9名 愛媛県庁 2名 青森県庁 1名 浜松市役所 1名
特許庁 8名 豊島区役所 2名 栃木県庁 1名 神戸市役所 1名
気象庁 6名 川崎市役所 2名 岩手県庁 1名 秋田市役所 1名
千葉県庁 5名 法務省 2名 香川県庁 1名 藤沢市役所 1名
横浜市役所5名 水産庁 2名 長野県庁 1名 市川市役所 1名
220 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:51:38.06 ID:EAY2rBJ10
>教育・学習支援業が48・8%
教材営業は営業ノルマあり
塾は営業と同じで、教える才能ないとすぐ首。
>宿泊・飲食サービス業48・5%、
残業長時間あり、深夜勤務あり、売上ノルマあり
>生活関連サービス・娯楽業45・0%など。
パチンコ屋でも売上ノルマあり、介護は残業長時間あり。
・若者のテレビ離れ ・若者のクルマ離れ
・若者の読書離れ ・若者の酒離れ
・若者の新聞離れ ・若者のタバコ離れ
・若者の旅行離れ ・若者の活字離れ
・若者の理系離れ ・若者のプロ野球離れ
・若者の恋愛離れ ・若者の雑誌離れ
・若者のCD離れ ・若者の映画離れ
・若者のゲーセン離れ・若者のパチンコ離れ
・若者の腕時計離れ・若者のスポーツ離れ
・若者の献血離れ ・若者のセックス離れ
・若者の日本酒離れ ・若者のブログ離れ
・若者のアカデミー賞離れ ・若者の寿司にわさび、おでんにからし離れ
・若者のマラソン離れ ・若者のガム離れ
・若者のバイク離れ ・若者の農業離れ
・若者の果物離れ ・若者の結婚離れ
・若者の浮世離れ ・若者の溶き卵離れ
・若者の狩猟離れ ・若者の現世離れ
・若者の着物離れ ・若者の米国離れ
・若者の年賀状離れ ・若者のジャズ離れ
・若者の性行為離れ ・若者のマンガ離れ
・若者の緑茶離れ ・若者の狩猟離れ
・若者の川魚離れ ・若者の米国離れ
・若者のスキー離れ・若者のビール離れ
・若者の暴走族離れ ・若者の外食離れ
・若者の大手企業離れ ・若者の免許離れ
・若者の"神"離れ ・若者の職離れ←new!
222 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:58:57.22 ID:3Wd4+rGU0
>>142 就学率を上げたのが運のツキ
中卒、高卒の労働者がいなくなった
223 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:03:39.40 ID:9QXX5f0YO
>>1 生きていても仕方がない老人が多すぎるのが原因。
いつの時代も、まるで若者がダメで責任があるかのように言うのがその時代を仕切っている老人達。
老害とはよく言ったものだwww
224 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:07:10.63 ID:3Wd4+rGU0
【また若者離れか】【やっぱり若者離れ】
【はいはい若者離れ】【若者離れ丸出し】
【若者離れが日常】【さすが若者離れ】
【だって若者離れ】【相変わらず若者離れか】
【常に若者離れ】【だから若者離れ】
【若者離れだから仕方ない】【若者離れだもの】
. ∧__∧ 【それでこそ若者離れ】【まぁ若者離れだし】
(´・ω・) 【若者離れは日常風景】【若者離れすげー】
. /ヽ○==○【きょうも若者離れ】【だから若者離れ】
/ ||_ | 【いつもの若者離れ】 【なんだ若者離れか】
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
225 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:09:09.81 ID:eETLviAw0
>>222 > 中卒、高卒の労働者がいなくなった
サービス業なら大卒でも出来る仕事じゃね?
226 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:10:33.81 ID:S/mJTJXW0
Fランの大学関係者はミスマッチという言葉がとても好きみたい。
でも絶対にミスマッチなんてないと思う。中小企業なんて誰も行きたがらないよ。
227 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:11:15.27 ID:lhatc/+u0
日本の適正人口は600万人らしいから一億人以上失業しても無問題だそうな
サービス業でクソガキに敬語使ってまで仕事してる奴って、どんだけ卑屈な性格なんだよ
プライドがある人間なら絶対にやらない
229 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:12:19.25 ID:iglhVitd0
まあ今では富裕層=公務員と言っても過言ではないからねえ。
新聞やテレビが高給と言っても明日はどうなるかわからないし。
ただ法則として公務員が富裕層になった国は基本的に潰れる運命にある。
230 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:13:51.55 ID:3Wd4+rGU0
231 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:20:09.89 ID:eJW4BTY00
中小の工場勤務が一番いいんだよな。
土日休みで盆や正月も休み。
自分が休みでほかの社員も休み。これが重要。
まあ、ここらへんは工業高校卒がメイン。
大卒でも機電系はさすがこういう職場なんか来ないし、文系なんて使い物にならん。
232 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:26:18.41 ID:XpKr4M/+0
このニュース
テレビではえらい時間割いて流してたんだよね
なんでこんなニュースを持ち上げるのか
気持ち悪かったわ
233 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:41:17.95 ID:Ft2Z75OFP
234 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:56:27.67 ID://fCxyrE0
235 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:14:23.18 ID:Rj+Bu5Of0
>>184 リストラされても、インシャラー(アラーの神の思し召し)
そんな世界は経済も科学も発展しません。
>【社会】若者の職離れ…教育関連、飲食関連、娯楽関連で高い離職率
「職の若者離れ」の方がしっくりくる。
237 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:47:29.39 ID:Lrei15X10
238 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:50:19.99 ID://fCxyrE0
2012年10月31日18時44分
若者が正社員として就職したあと早期に離職することが問題となるなか、
厚生労働省は31日、入社から3年以内に離職した人の割合を初めて業種別に公表しました。
このうち、大学卒業で離職した人は、ライフライン産業では10%を下回りましたが、
飲食サービス業などでは50%近くに上るなど、業種によって大きな開きがあることが分かりました。
入社したあと3年以内に離職する若者は、ここ数年間いずれの年代でも減る傾向が続いていますが、
3年前に入社した人では、高卒でおよそ35%、大卒でおよそ28%に上っています。
専門家は、十分なキャリアを積まずに辞めた場合、正社員としての再就職は難しいと指摘していて、
厚生労働省は、業界ごとに改善を求めるため初めて業種別の離職率を公表しました。
それによりますと、3年前に大学を卒業した若者では、
最も高い業種は教育、学習支援業と宿泊業、飲食サービス業で、いずれも48%、
次いで生活関連サービス業、娯楽業が45%などと、サービス産業で高い傾向が明らかになりました。
一方で、最も低い業種は、鉱業・採石業で6%、次いで電気やガスなどのライフライン産業で7%、
製造業が15%となっています。
学校を卒業し企業に就職したあとで3年以内に辞める若者の離職率は、
平成7年ごろから10年余りにわたって高い水準で推移し、
中卒者で7割、高卒者で5割、大卒者で3割に上ったことから「7・5・3問題」などと呼ばれてきました。
離職率は平成16年ごろから減少傾向にあり、3年前の平成21年に卒業した若者の離職率は、
中学を卒業した人が64%、高校を卒業した人が35%、大学を卒業した人が28%となっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121031/t10013152371000.html
239 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:54:32.75 ID:Lrei15X10
240 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:02:03.85 ID:Dw+cSPCnO
正社員と非正規社員の扱いを同じにすればいいじゃん
241 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:10:50.82 ID:Lrei15X10
>>142 ↑こうゆう奴が会社やってたりするから堪ったもんじゃない
市ねよ、おまえみたいな奴がいるから日本は後進国
242 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:23:41.39 ID:cgOouG9tO
サービス業は全部ブラック
243 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:31:37.13 ID:kvzMyE4dO
教育支援は「先生」と呼ばれて若者が勘違いするから。
お客様=保護者の人生経験をバカにする→クレームの嵐→やってられない
それとゆとり教育で頭よかっただけだから教科力がない。
それでも努力で勉強してれば数年後成果がでるが、そんな人は少数。
244 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:45:58.21 ID:lABSUwXl0
>>1 商品の供給過剰
↓
付帯サービスの増加
↓
スタッフのストレス増大
↓
プライベートにストレスを持ち込む
↓
サービスの過剰要求・クレーマー化
↓
付帯サービスの増大
↓
以下ループ
もうそろそろ、経営者は顧客と従業員を分離してものを考えるのが間違いだと気付こうよ。
資本主義社会では、「顧客=従業員」 なんだよ。
自社の従業員にストレスを与えれば、顧客のストレスが増大する。
「情けは人のためならず」だよ。
顧客も、ファミレスで注文取ってる姉ちゃんは、もうひとりの自分であることに気づけ。
245 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:49:16.48 ID:kL0ewy+cO
大手より中小企業の方が給料高くもらえて仕事も楽だ
パナソニックとかはもう赤字だし日立も仕事辛いらしいし
とにかく取締役とかが馬鹿
和民とかステーキけんサラダバーとかには絶対入らない方が良い
246 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:51:04.02 ID:ZNEhA5el0
っていうか鉱業・採石・砂利採取業は成長産業なのか(´・ω・`)
247 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:54:22.89 ID:PScQ9je/0
若者のブラック企業離れ
248 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:55:11.52 ID:pgOHLSq30
コレからの若者は 今までの窮屈な 社会のシステムに馴染めないかもね お互いに
歩み寄り 本心をぶつけ和えば 道開くのでは?
経済的に厳しいが 道を決めている若者には 起業できるチャンスを 国が応援なんかイイな
249 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:55:25.78 ID:jqd4E+dE0
250 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 05:01:11.27 ID:eAOUO8bl0
欧米みたいに国民から搾取するインフラは、年収400万ぐらいでいいのにね
早く欧米を見習ってサルからヒトに進化してね
251 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 05:05:26.30 ID:gfN6OUFg0
娯楽ってパチンコの事だからなぁ
素直に賭博と書け
パチンコと遊園地が同じか?
252 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 05:11:37.61 ID:lABSUwXl0
>>248 就職浪人は、”もう一年大学に・・・”と親に嘘つけば、
2回くらいは株式会社を起業できるチャンスがあるんだよな。
昔は株式会社にするのに1000万円かかったけど。
そういう意味では、視点を変えるとチャンスがある、とも言える。
やりたくなければ無理にやることはない、のゆとり教育世代なんだからあたりまえ
全部鉱山に就職で良いな。街中うろつかれて本当に迷惑だよ。
255 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 05:22:32.66 ID:PCApybDfO
もう徹底的に希望の持てない世の中にして
みんなで自殺しちゃえばハッピーエンドだよね
256 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 05:26:21.75 ID:kL0ewy+cO
食べ物とかレストランとかの働く時給あげてあげれば良い
経営者が社員大事にしないで金儲けばっかり考えてるところは絶対失敗する
サムスンとかGoogleとかフェイスブックとかAmazonを見習おう
社会のためになるところに就職しよう
>>256 それがいいな。ゆとりにはどこか遠いところで幸せになってもらおう。
258 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 05:29:49.59 ID:UWPVXOrb0
>鉱業・採石・砂利採取業が6・1%で最低だった。
学生の時にバイトしたことあるけど、役割分担は厳格だったな。
ネクタイの有無でもう何もかも違う。
でも雰囲気は明るかったのはナゼなんだろう?
>>256 「就職しよう」で、簡単に内定も出ないのが現実だろう
大卒で
石垣でリゾアルしている団塊Jrが多いのは知っている
261 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:23:20.97 ID:maNVhkdeO
>>258 人間って、希望が見えないとか絶望が深い時は笑う生き物なんだよ
笑うしかないってやつ
他人にものを教えること、手助けすること、楽しさを提供することが嫌ってことなんだろ。
>>258 けっこう危険な仕事が多いから、自分のミスが全体の危険につながるし、
自分の部署の仕事に対してのプロ意識は自然と高くなる。
だから、お互いの呼吸で会わせるぐらいの信頼関係が必要だから
なんじゃないかと思う。砂利運搬船に乗っていた父の背中を見て来た限りじゃ。
腹の中が読めない異分子が入ると、死人が出るレベルで危ない。マジで。
小学校で働いてるが、知り合いの小学校で5月に辞めた新卒がいると聞いた
ベテラン先生に聞くとよくあることだと
1/3くらい辞めてくのもよくあるとか
その枠くれよまじで(´・ω・`)
265 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:36:10.80 ID:FQTLEs1t0
>>石の上にも3年、3年我慢くらいできなきゃ転職なんかできん
そういわれて我慢して心壊れたよ。
立ち直るのに10年いや今も壊れてる…
老害がいなくなるから若手の待遇がマシになる
そう期待されていたが
65歳定年導入で若手の給料カットして原資に当てるとか言い出した
もうだめぽ
完全老害勝ち逃げ制度
つーか、学習塾って教員採用試験に落ちた奴が入るところだから、試験に受かれば辞めるというだけだろw
それで別に塾側も困ってない
268 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:53:10.19 ID:MvQnvckF0
教育って教材セールスとかだろ
269 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:07:00.40 ID:YJ5uoYRZO
>>142 正論
理想の仕事に就けなくても、それが自分の現実なら
自分にできる仕事をやるしかない
270 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:14:19.29 ID:xX+KN939O
march以下だと、大卒より在日の方が恵まれた生活が出来る国だもん
このまま突き進めば、あと20年くらいで日本終わる
教育って、塾や予備校だろ
ブラック企業の可能性が有るな。
調べた企業のリストが漏れたら大変かもな。
車の普及の仕方を思えば
人命<文明の発達って思考に人間が進んでいくのがわかるし
この現象もそうなんじゃない
命にかえても状態を安定したがるんだと思う
>>41 いや、飲食なんて入社一週間後に店長とかあるぜ?
それも新卒採用にな
277 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:38:05.21 ID:nC+K5foBO
茨城県の大手塾は新卒しかとらないそうだ。先にあるように教員採用までの腰掛けの人もいるんだろうし、人件費も安くすむんだろう。
当然バイトに毛が生えた程度のあんちゃん、ねーちゃんが多く、中には生徒と問題を起こしてしまうことも。
まあ親はたまらんわな。
278 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:43:15.13 ID:R2DIcu89O
鉱石・砂利取集ってドカタやんけww
279 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:45:16.06 ID:E5kep6WR0
【生活保護】生活保護で遊んでプラプラして、毎月たったの16万2230円だけ・・・弱者をいじめるなと
http://ime.nu/www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2009102502000188.html Aさん(21)は、「毎日テレビで生活保護パッシングで精神的に欝になって酒浸りになり
電気代値上がりしそうで、死にたい
外食を週3回に減らした。
厳しい就労指導で3ヶ月に一回行けた国内旅行も半年に一回になった。
好きなパチンコも周りの目が気になる」と話した。
昨年度、Aさんに支給された生活保護費はたったの月額16万2230円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助類費が9万5030円
光熱水費など生活扶助2類費が1万200円、
住宅扶助3万7千円、精神障害加算2万円です
「家賃、光熱水費などを払うと、1日千円で食べるだけで精いっぱい。
いつも月末の財布は空っぽです レジャーや娯楽にも使える金額をくれ」
でニートになりゃそれはそれで叩くんだろお前ら
>>278 土方と馬鹿にするが、お前はそれができるのか?
何かの技術でちゃんと金を稼いだことがあるのか?
仕事で苦労したことがある人間なら、どんな業種であろうと、
ちゃんと働いている人を馬鹿にしたりは出来ないはずだ。
282 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:54:46.64 ID:2NCgc9a50
>>266 65歳でカットとか言って 有能な人材が韓国とかに 持ってかれてる現状ww
TVとかスマホとか 日本の技術者が沢山流出したんだろうねww
残り10年韓国が高給で雇ってくれるなら技術も流すわなww
283 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:59:53.41 ID:rtGh8P+m0
定年退職教師が一言
教育関連の離職率が最高に高いと聞いて驚いた
よく見ると、何のことはない 塾教師の大半は、公立学校採用試験を目指しているのだ
試験に通れば離職して公立学校で教師をするだけのこと これは私立学校でも当てはまる
40年近く教師を務めたが、同僚で離職した人は一人も知らない たぶん公立学校教師の離職者(途中退職者)は1%未満だろう
学校はもっとも離職者の少ない職場である 一般公務員や警察官よりもずっと少ない 給料はそこそこだけど、なにせ日教組様が守ってくださってるからね
284 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:12:00.56 ID:E7DmAjJj0
>>283 一般公務員や警察官には臨時職員が少ないからじゃないの?
今はクレーマーが多いから学校も大変らしいよ
加えてここ十年で生徒の質の低下も酷いしね
あれ、介護関係が入ってないとか
意外と離職率高くないの?
287 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:17:34.37 ID:Z6v8yHMLO
まあ2000年以降まるで変わってないよな。今の新卒あたりがリアルタイムで知らないだけ。
288 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:23:01.75 ID:bSeHdCZI0
>>1 昨日のNHKニュースでは、大手居酒屋チェーンを1年で退職した若者がインタビューを受けていた。
「将来独立開業もできると言われて就職したが、仕事に就いてみると、
社員でないと教わらないような情報やノウハウは何も教わらなかった」とのことだった。
何年居てもバイトと同じなら、1年で辞めて正解だろう。
むしろ「よく1年も続いたな」と思う。
289 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:27:01.96 ID:95JgWUFJi
黙ってても開業ノウハウ教えてくれる会社なんてないだろ
290 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:30:03.27 ID:KqNC8poAO
一年目のぺーぺーにいらん情報与える会社がどこにあるんだ
291 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:33:27.44 ID:YJ5uoYRZO
開業方法を、レクチャーして貰えると思ってたのか?
学校気分かよ
292 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:34:04.13 ID:vY1BZTDj0
在日のチョンコが野放しになってる業界ばっかりじゃねえか。
原因はそれだろ。
ブラックブラックって言うけど、大概どの企業もブラックじゃないの、地方公務員の役所勤めの人から見れば。
294 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:34:42.09 ID:Gn3eumkl0
働かず、子も生まず、年金も税金も払わない
クズジャップが軟弱なだけだろwww
逞しい韓国、中国の若者に土下座して弟子入りすべきwww
えげつない経営者と根気無い若者のコラボレーション
296 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:42:21.60 ID:TYWOU45z0
離職率って基本対人関係もあるからね。
使えない上司の下で働いても給与もさることながら
得るものが無けりゃ、若者なら簡単に離職する。
297 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:48:27.84 ID:DPV3twgP0
離職率高すぎて奴隷が足りないからって移民いれようとしているのか?
入った直後にすぐ辞めた奴、足立区の原爆破壊工作に参加しようぜ。
東京一等地を戦術核ミサイルで吹き飛ばす事により、東京の経済事情は
大幅に生まれ変わる。
電車バス道路、マンションやビル、アパート、全て新築で新しく作り直す事が出来る。
行政、教育、公衆道徳、銀行負債など、全てを最初からやり直す事が出来る。
何より首都東京都が被爆地になる事で、国際的な動きは大幅に変わる。
最低でも30〜50年は核兵器廃絶の方向に向かわせる事が出来る。
その為には、某国・・・中国あたりの「核ミサイルの誤射、機器の誤作動」という事実があればベター。
広島・長崎で起きた事を現代人は見て見ぬフリをして忘れようとしている。
これでは核兵器の恐ろしさを分からないまま、再度使用しようとする愚か者が必ず出るだろう。
そうなる前に、人為的に足立区を核で吹き飛ばす事により、歴史の流れを加速させるんだ。
現状では足立区は精神病院が増え続け、街も人も廃退し、滅びの道を一歩一歩進んでいる。
金持ちが弱者を犯罪などで追いつめ、悪党が金持ちにコビを売り、堂々と不正をする。
日本の貧民街、最悪の悪が支配する、日本を象徴したような街になっている。
人類社会、しいては地球上に住む全ての生命を何十年も守る為の一大プロジェクト、
プロジェクト・フェニックス〜蘇れ足立区〜。
覚えておいて損は無い。
299 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:49:39.00 ID:E5kep6WR0
300 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:50:19.58 ID:d4JW2Ynm0
今時の奴は根性がねーんだよ
石に上にも3年って言うだろ
301 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:52:41.68 ID:AQwkuZDw0
>>265 たった3年でいいんだよ
若い時は1年1年長く感じるが
3年仕事した経歴がないと次の就職難しいよ
転職は生涯で3回だけな
それもキャリアアップが望ましい
302 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:53:08.59 ID:q0Tb6zeWO
>>296 「使えない上司」?
そもそも、お前は「使える部下」なの?
>>174 基本的に産業として出来上がっていない段階で開始しないとこういうポジションは難しい。
つまり就職とか優良企業とか業界研究とか考えてる時点で難しいよ。そもそも存在しなかったんだから。
大体学歴(能力、ではない)大したことないのに神扱いな人はこういうのが多い。
304 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:53:31.22 ID:Zor/Zw0L0
内需産業なのに、円高の外需産業より、給料が安いのは、なぜなんだ?
305 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:57:21.79 ID:d4JW2Ynm0
>>304 日本の感性だと、内部留保して次のリーマンショック並みの衝撃に耐えるようにしたいんだよ
306 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:58:37.77 ID:DL3RMwdp0
大卒で飲食やサービス業って大手でもジジババにバカにされるし親も嫌がるから
子どもが辞めるって言っても誰も止めないだろうな
307 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:59:20.04 ID:q0Tb6zeWO
>>304 たいした実績もださない社員の給料をあげる必要があるか?
経営者が「〜するのは〜(客、子供など)のためだ」とか言って
従業員に当たり前のように無茶振りするようなブラックが多いんだと思う
精神論だけですべてをごり押ししようとするあほ経営者が多すぎ
若者の資本主義離れ
若者の老人離れ
若者の年金離れ
老人が離れれば多分若者は諸々から離れないんじゃないかな?
出来れば老人の人生離れとか推進した方が
若者にとって為になるんじゃないかな?
>>308 上が血の汗かいて努力してれば従業員にもそれは伝わる。
従業員もきちんとついてくる。
そこまで努力してない経営者がそんなことを言いながら低賃金で
若いのを使うだけ使うから、若者が職離れを起こす。
おっさんおばさんと違って、若者にはまだまだ選択肢があるからな。
ジジイとババアが辞めない
65歳まで雇用「義務」化ってなんだよ
312 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:23:31.21 ID:nBhVrtvpP
大卒の離職率でしょ。
自分が奴隷になっちゃう職種は離職率高くて
奴隷を使う立場になる職種は離職率低いってことだよ。
314 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:36:45.98 ID:EmZDcs0G0
そんな所しか就職出来ないなら諦めるしかないだろ
それか起業すればいい
とりあえず働けやクズ
要は黒の組織だろ
どんな「バ・カ」でもまともな企業に
正社員あたりまえで入れた時代とは
求人の質も数もまったく違うがな、
全くだ、どこの国かと思うよ
>>100 作家を自称すればいい。
売れてないだけ。
だが読むのは仕事だ。
>>154 サービス業の正社員なんて、いつ切られるか分からないという点では、派遣以下だからな。
>>164 実質、会社都合だが、自主退社に追い込まれている場合も多いんだよ。
これ別に好きで離れてる訳じゃないだろ
> 鉱業・採石・砂利採取業が6・1%で最低だった。
鉱業はわからないけれど、他は同和利権じゃなかった?
業界も人材も価格競争がないから、長く続けられうのかも。
321 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:29:53.40 ID:WZaKDBZD0
ブラックばっかりだからな
322 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:47:55.23 ID:Zor/Zw0L0
円高の外需産業がブラックになるのは分かるが
日本人しか競争相手のいない内需産業がブラックになる理由は、何だろう?
若者の超絶ブラック企業離れなだけだろw
>>266 55歳ぐらいで定年にして欲しい。
自分の世代を自画自賛するだけの老害はマジ要らない。
家族にもうざがられて職場で威張るのが一番楽しいとか終わってる。
>>281 ドカタとか旗振り馬鹿にするのは公務員だよw
326 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:02:07.96 ID:8UsNGjQf0
>>283 身内に現役教師がいるが、今では定年前に辞める教師が増えているそうだ。
精神疾患で休職した教師の中には、無事に職場復帰できたとしても、
「もう、教職を続けるのは無理」と言って退職する人が多いと言っていた。
特に、近年の関東・関西では、小学校を中心に教員採用が増えているが、
新採用教師を支える体制が不十分なので、精神を病む新採用教師が増加。
採用から1年未満で休職や退職してしまうのは珍しくないそうだ。
327 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:16:02.44 ID:CkYqiRnG0
事務職公務員とか独立行政法人の職員が楽、半日は遊んでれる
328 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:22:31.18 ID:3Wd4+rGU0
>>283 教師辞めて、自衛隊に行った飛行機マニアの女教師とかTVでやってたな
ウチの高校には教師やめてメキシコに遺跡掘りに行った女教師がいた
329 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:23:56.70 ID:WWNQi8Cu0
午前中ちょこっと真剣に仕事して昼飯食った後は定時退社まで暇つぶしに没頭
有給は2ヶ月に一度5日間くらいとる
俺は恵まれてる思います
331 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:28:15.98 ID:7A+OzU7T0
過度な労働は心と体を卑しくするから
辞めて当然
332 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:48:04.20 ID:WNLuydbXO
>>15 大卒でそれらの業界に入った場合の仕事は、第一線で採掘とかの肉体労働はやらないからじゃない
それと建設や採掘なんかは現場仕事は、昔と違って今は安全対策や作業時間が決まってるから
IT関係でよくある不眠不休で一週間連続可動とかあり得ないからね
実は現代ではリアル土方の方が古き良き、人間らしい生活してるのかもね
貧乏でも家庭持ちの奴も多い業界だし、どうせ中抜きされて末端の給料が安いのは同じだし
333 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:54:52.87 ID:vF25eN6s0
学習塾なんてJC・JK目当てでバイトでやる仕事だろ
そこに就職するなんてアホですか
334 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:17:56.00 ID:ax5xV14Z0
そもそも今どき娯楽や飲食店なんか2〜3年もしたら
別の店に代わってるだろ
スタンプとかためても意味ねーよ、ホントに
携帯と車持たないだけで、月10万で食ってけるし
バイトでいける
>>49 工作機械動かすために会社持ちで大特取れたりするし
そうすれば転職もしやすいからね。
>>254 大昔、友達の親のオヤジさんが鉱山技師やってて、
いい金貰ってたけど、晩年はヒロポン中毒で酷かったって話を聞いた事がある。
338 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:17:15.87 ID:aq/8roce0
>>1 第三次ベビーブームが到来してたら全部今頃花形の職だったろうな
内需経済壊して海外へ資金持ち出したのは国の舵取り
若者が離れたんじゃなくて日本が離れたのだ
>>336 公共事業の縮小で土木建築関係の免許所持者が少なくなってるし
高齢化が進んでるからなぁ。
大特とかクレーン、玉掛け、ユンボやラフターのオペは震災復興もあって
引く手数多の売り手になりつつあるからな。
高卒ニートになりそうなら、重機のオペ目指した方がいいぞ。
340 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:33:31.58 ID:iX4sok1K0
小売とか宿泊業はチップ制でも導入したらどうだ?
341 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:58:27.28 ID:iTvLy+pA0
>>318ー319
ハロワ見てたら飲食や塾って新規オープンにつきスタッフ募集って結構あったけど
一応、グループやチェーンの大元で採用されるものの店が死んでも転属なんかは無しで
店が死ぬ時が、そいつが首になる時なんだろうな
とりあえず新規店舗作ったけど立地的競合的にダメだったとかが多そうな
この辺りの業界は確かに1、2年目で実質辞めさせられた新卒は多そうだな
>>341 閉店店舗と開店店舗の距離が近い場合は他の店舗に移動とかあるけど、
大抵は距離が離れてるから、店舗としてはたくさん交通費払いたくないんで、
店舗付近で新たに募集かける。
急に人手がほしいときにも呼びやすいしね。
343 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:52:51.47 ID:tdMdP6qo0
>>1 教育・学習支援業って、教材の訪販とかだろw
俺も大卒後すぐ就職したけど、採用人数多い多いw同期入社500とかだからね(全社員数7000人ぐらい)。
それが一年後200人、二年後80人、三年後50人に減ってしまったのはわろたwwwわろたわ…
こんな状態でよく子供産めとか言えるな。中国の川で鮎に卵産めと言ってるのと同じだぞ
>>332 そうなんだよね、建設とかは職人の方が待遇があんていしてたりする。
定時始まり提示あがりの休憩あり。無理な作業はできないように計画するし。
一方でそれらを監督する側の人間は安全会議だ工程会議だやれ問題が起きた労災だの対応できる不眠不休だ。
俺も職人やろうかな。
346 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:02:51.75 ID:7A+OzU7T0
若い人は田舎で農業やれ
元気でさえおればほとんど死ぬまで働けるぞ
冥府魔道を生きる
農業は農地用の土地持ってないと出来ないルールがあるんじゃなかったっけ
349 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:26:25.24 ID:AQwkuZDw0
本当に今の若者は
仕事続かないって
3年すら持たない
350 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:34:27.85 ID:7A+OzU7T0
農地は借りることができる
軌道に乗ったら買い取ればいい
351 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:42:01.39 ID:x0YxsslyO
>>349 昔と違って給料が上がることを保障されてるわけでもなく
高い要求をされれば心身共に負荷が大きいとは思うよ。
>>351 底辺だろうがそれしか職がないなら
分相応と言うものだ。
354 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:00:51.74 ID:/6qGhd/20
教育関連は子供を叱るとモンペの親が出てくるから相手するのが大変
飲食は向いてる人とそうでない人の差が良く出ると思うわ
>>353 役員が団塊かい?
それとも部課長級が団塊かい?
後者なら、あんたの会社の定年って何歳さ?
356 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:09:17.55 ID:9MhtT555O
底辺で
357 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:11:25.46 ID:hxGY5onpO
> 厚労省は「少しでも長く勤め続けられるよう就職活動で企業を選ぶ際の指標にしてほしい」
長くも何も、そういうとこに入れなかったから
繋ぎで仕方なく入るような職種ばっかじゃん
??????????????????????
?????????????
???????????????????
360 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:19:20.97 ID:YJ5uoYRZO
>>346 一生働き続けるってしんどいわ
退職金欲しいわ
ボーナスも魅力的すぎる
>>350 小作人は辛くないか?
田舎の部落って、小作人の住居地が発祥だったりするし
もとからの農家に差別されそう
>>353 団塊はもう定年して老後ですよ?
361 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:20:22.84 ID:5HYa65rb0
ロクに働かないのに優等な国でいたいとか無理。
362 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:27:08.09 ID:WWwcLR7dO
>>341 飲食店の雇われ店長の回転率の速さ
絵に描いたような激務の薄給
しかも飲食店には日曜日とか関係ない
確かにブラックも増えてはいるが
頭でっかちの理屈ばかりのヤツも増えてるからな。
自分の生活力の無さは放っておいて他人のせい。
両方が増えれば、そりゃあ離職率も増えるわ。
>>28 古くからあるブルーカラー職の方が
労務管理や福利厚生が確立してるんじゃないかな。
枯れてるってこと。
365 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:50:03.69 ID:AQwkuZDw0
30才までに仕事3回変えたら
アウトだぞ
>>364 ブルーカラーな職場は年1か2年に1回ぐらいで関係省庁の査察があるお。
うちは運送だけど、いろんな書類(日報や安全教育の記録)、車両の整備記録、運行記録(タコグラフ)、
労使協定etcを全部出せ、と運輸局のお役人さんがやってくるからなぁ。
ちょっとでも不備があると、トラックのナンバープレートを外して持って行っちゃうし
つじつま合わせをするよりも、普段から法令遵守をしたほうが有利な環境になってるから
IT企業なんかよりも労働時間が人間的だと思う。
港湾労働も労働時間はきっちりしてるよね。
367 :
名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:54:19.40 ID:AQwkuZDw0
俺は30代だが
今の若いやつは本当に根性がない
3年だけ続けろ ブラックでも最低3年だけでいいから
転職できなくなるよ
368 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:05:03.95 ID:yNiTL9Hq0
飲食もどんどんセルフになれば客とのトラブルも少なくなって
働いてる分には楽になるのかもな
369 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:06:59.90 ID:DB6e506C0
一番クズなのは派遣業だよね
派遣社員が、じゃなくて、派遣会社の正社員は悲惨よ
370 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:09:14.24 ID:iy6Q6Sws0
親離れしろって。
371 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:14:07.46 ID:2/Dcx9MGO
若者が賢くなってきてるんだよ
372 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:16:58.96 ID:aEb+MJTL0
>>1 × 若者の職離れ
○ 企業の労働法離れ
厚生労働省は、若者に責任押し付けず、自分らの職務を省みるべき。
>>15 あの手の業種は肉体的にキツいw
キツさが酷い所だと仕事内容以外の会話が
ない代わり、イジメも無いw虐めてる余裕
すらないんだw早くモノになってもらわな
いと困るから徹底的に教えるし、阿呆な
疲労で怪我されると困るから休憩とか、
就業時刻とかキッチししてる。
酷いとこだと休憩時間にちょっと仕事して
ると殴られるwキッチリ休めとw
あとアホな間接業務とかないw
何ちゃら活動とか何ちゃら改善活動とかも
ないw弁当と怪我は自分持ちの世界。
>>366 ウチの会社も製造部門あるけど、労務管理、休みと残業はかなりシビア
やはり肉体労働の部分も強いから怪我させないためにも
過重労働はさせないようにローテーション回してる
結果、トラブルが続かない限り協定オーバーはないな〜
製造系で離職率が低いのは地元採用が多いからじゃないかなとも思う
製造部門はだいたいは地元の高卒の方を採用してるんだけど
転勤はないし、労務管理がそこそこだったら辞める理由が見つからない
こっちが大変なのに若者なんてどーでもいいやw
376 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:45:48.79 ID:mRR8wfHu0
映画ハゲタカで日本の底辺は生ぬるい地獄だ
ってセリフあるけど、ホントある意味地獄だね。
一つ目、一般人にとって金の使い道というのは、
消費生活で恩恵を受けること。これでプライベートが充実する。
出来れば長期休暇で恩恵受けたいが、
仕事に拘束され使える時間があまりない。
ただこの問題は、金回りさえ良ければ、短い休日は無論、
ちょっとした休憩時間やランチにもジャブジャブ金使う。
ところが中央で金バンバン刷っても銀行で止まっちゃってる。
企業に回ってこないから働く人に回せない。
働く人は金の回転悪いので使わない。使わないので益々企業がry
この状況で一社だけ、大借金して投資しようと思わない。
この2重拘束性から、家族や将来のため無心で働く人と、働かず時間を得る人、
の2極化が進んでる。
これを打破し明るい成長路線にのせるには、トップダウンで2重拘束を破壊するしかない。
ところが、トップは相変わらず下々がどうしてるか気にし
メディアを使い小手先の消費活動を煽るが、
自分がどう行動したら良いか思考停止し現状維持。孫子のため私腹を肥やすだけ。
それも暗い日本で行うので集金性からも効率が悪い。
大衆に金が回ってない。ただそれだけ。長文すみませんでした。
メーカーなんて3年ぐらいは工場で研修とかだったりするし
3年で辞めないだけなのではないかと
設計や開発やるようになると激務に追われて
辛くなって辞める奴はもう少し多いんじゃないかと
378 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:16:14.99 ID:qXjf53/U0
離職率が高いのって、対面?対人?の仕事だな。
クレーマーとか理不尽な要求に耐えられなくなるのも無理はない。
探究心のある子たちに応えられるような業界とは、
とても思えない業界ばっかりだ
380 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:35:09.15 ID:jADpcKWh0
381 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:31:54.28 ID:mrWL0lsi0
業界単位で見極めるのが意味ないとは思わないけど、実際には個々の企業の離職率を
知りたいよな。厚生労働省はとりあえず、社員500人以上くらいの企業に3年以内離職率
の発表を義務づけてみちゃどうだ?w
まあ、社員数の割に採用の多い企業は意識して避けるべきだよな。
382 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:45:30.48 ID:P51kZrxwO
労働基準法を軽視しすぎるブラック企業が多すぎるからだろ
色んな事に絶望した若者が行き着く果ては
若者の現世離れ
>>353 それは無能人間の言い訳
自分が有能なら問題はないはず
385 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:51:32.61 ID:5Jf/oJ0W0
>>360 >田舎の部落って〜もとからの農家に差別されそう
だよな。21センチュリーBになっちまうまう
386 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:52:01.10 ID:s5cSksDHO
サービス残業をやる人間がいるからおかしくなる
387 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 05:01:03.20 ID:ioSuKp7ZO
>>2-380 リクルートの本音。「使えない20代より、適応できる30〜40代の方が企業も喜ぶし斡旋しやすい…」
自業自得だな?
ゆとりは…
388 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 05:19:31.41 ID:fBlKAbj30
我が子が国民に敵視されている、地方公務員の生活保護課に春から働きだして
毎日サビ残の嵐で、仕事も覚えることが沢山あって超大変で、続くかしら、鬱病
にならないかしらと心配だった。毎晩帰りが遅いし休日出勤もしてたから。
半年ほどたって、慣れたみたいで仕事もかなり覚えて早く終わるようになったのか
帰りも早くなってきて、親としてもやっと安心できるようになった。
5〜6月はホント心配だったのよー、耐えられるかどうか。
我が子は落ち着いたからアレだけど、同じくらいの歳の子を持つ親から
時々聞くのが、激務すぎる職場。離職の原因はこれだと思う。
正社員になったら献身を要求する職場が多すぎるように思うのだが、どうなんでしょう。
人と直接関わるのが苦手な人が増えてきたって事かw
390 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 05:35:55.18 ID:xH4Tppog0
塾なんてのは昔から「はきだめ」にすぎないのであって、
それを「教育」を冠して名乗るのは、元からおこがましく無礼。
まともに人生の節目をくくり抜けてきた人間が就職する場所ではないことは、確かである。
生産製造業がもうからないと、サービス業ももうからない。
392 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 05:44:21.89 ID:DDawEOMN0
知り合いの勤めるビジネスホテルは確かにブラックだわ・・・
誰かが辞めても、4月まで新入社員を入れないから尚更負担が掛かっているよ
393 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 05:50:30.06 ID:LZdEVGih0
若者の〜て言うが、その原因の大半は古い考えを捨てられずただの老害と貸した4,50代にあるって気付かない馬鹿ばかりだからな
394 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 05:52:08.59 ID:Q3J+ZqbrO
>>384 有能な人間ほどやめていくわけだがw
無能なやつほど会社に寄生する割合がかなり高い
だから団塊世代の上司が無能というのはあながち当たってる
396 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 05:59:50.14 ID:rVJqSFDUO
>>393 40代でも前半の人は割と若手の気持ちを汲み取ってくれる人多いよ
問題は40後半〜50代。若手の気持ちを汲み取ってくれる人間が少なすぎる
逃げ切り世代だからなのか
397 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 05:59:51.09 ID:ioSuKp7ZO
>>394 じゃあ育ててもらった「親」も批判の対象なんだな?
金が欲しいけど、こんな仕事はいやだ
童貞卒業したいけど、こんな女は嫌だ
399 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:07:59.74 ID:rVJqSFDUO
このままだと介護に就職だな
介護で少し働いて数ヶ月か数年したら別の職に就こうと思ってる
介護は重労働な割に月給安すぎなんだよ
あれじゃモチベだって上がるわけがない。刑務所の労働者じゃないんだからもう少し何とかならんのか
業種別の労基法違反率や賃金不払い率とリンクしてると思うw
>>399 もし介護で稼げるようになったら、若者は挙って介護職に就いてしまう。
それはマズイ。
若者にはもっと生産性の高い仕事をして欲しい。
402 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:26:11.63 ID:rVJqSFDUO
俺は初めてこのスレに来た身でレスを見てかないと正直流れが掴めない
それで見回ってるわけだが、
>>311も若手を苦しめる理由の一つかと
雇用義務化ってなんだそりゃ?環境改善せずして雇用義務化だけしたところで若いもんは辞めていくだけ
老害が若手の離職と少子化を招いてるんだよ
>>206 合宿うちもあったわ。ちょい宗教じみてた。
404 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:44:36.99 ID:lSux41Cx0
有給の使えない職場ばっかで何回も転職したわ。
介護も経験積めばケアマネとかになってどこでも働けるんだろうけど
如何せん介護の実務経験が仕事の割りに薄給で時間も作れないしな
406 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:07:13.38 ID:XUzsWFtHP
ブルーカラーの方が楽という意見があるが
この資料からだけだと何とも言えないよ。
この資料は大卒が対象だから、ブルーカラーを管理する大卒職が
楽だってことは分かるけど、ブルーカラーそのものが楽かどうかはまた別。
まあ実際、外食とかの厳しいサービス業よりは楽なのかもしれないが。
407 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:53:33.33 ID:fBlKAbj30
>>396 同意かも。自分も逃げ切り世代だが、夫を見ていても「根性ないからだ」と
言うし、同世代から上の世代も就職難を「仕事を選ぶからだ」という。
こいつらわかってないなー、と思うことが多いよ。今の老人世代の考え方を
少し引きずってる世代だからねー。
408 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:57:09.18 ID:hvyI5mpi0
この業界は、長期雇用を前提としていない
使い捨て業界だろう?
逆に安定しているのは、未だに年功序列終身雇用の
企業だ。
こんな事、明らかだろう?
就職率の中身が、使い捨てだらけの職場。
頑張っても意味が無いから、嫌ならさっさと辞めるべきだ。
体壊したら本末転倒。
まあ根性ないとしか思わんよ
昔だってそれこそ接待とかアホみたいな事山ほどあったぞ
あのガチガチな付き合い超重視の中でお前らがやってけたと思えんわ
それに比べればたいしたコミュ力もいらず純粋に仕事にふりまわされるだけなんだから楽に決まってる
若者の奴隷離れ
奴隷の奴隷離れ
と使う側は言いたい訳だ
アホか
411 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:29:04.54 ID:ABotQgE90
公務員が調査している時点で、直ぐに公務員の都合のいいように情報操作されるから信用しないわな。
教育・教育支援って書いてるが、実際は民間だけだし。
公立の教育関係の公務員なんか辞めたのみたことねーよ。
メリットよりデメリットが大きいから離れる それだけ。
根性があるとかないとかじゃない
昔から現在までずっと 人間は損か得かで動く それだけ。
>>409 それに耐えるだけのメリットがあったんだろ
皆 所詮 損得で動いてるだけのくせに
その自覚もないから困る。
きれい事のお花畑しかいない。
宗教立ち上げて
そこの信者でも使えばいいじゃん
信者ならブラック環境でも
メリット感じて続けてくれるよ
「修行」って言い換えれば良いんだから。
ちょっと前までのゆとり世代のコメントを振り返る
491 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 11:02:29 ID:RUDQmgxF
氷河期ってもう三十代とかでしょ?
学歴でどうのこうの言えるのはせいぜい25、6歳くらいまでだろ
社会に出ろって
499 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:10:39 ID:okzKQhG9
氷河期だから何なの?
必死に活動して内定もらい、社会人になった奴の方が圧倒的に多いのに。
結局負けただけじゃないか。
時代のせいにするなよ。はずかしい。
そんなんだから、もうどこも雇ってくれないんだよ
503 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:23:45 ID:WykzUg8R
氷河期?選ばなきゃどんな仕事でもあるじゃん。
72 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:10:48 ID:N647XjOyO
氷河期でも就職はあったし、なかったと言ってるやつが低学歴なだけw
46 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:35:07 ID:I8xu/55w0
>>44 厳しいようだけど今の立場で評価されるのは当然だよ。
氷河期だからとかいう見苦しい言い訳は通用しない。
氷河期は考えが甘いよ。
だから、いい年して派遣やフリーターやっているような情けない奴もいるんだろうけど。
53 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:17:29 ID:vvOZmvCw0
氷河期って言ってるけど仕事を選り好みしてただけだろ。
選り好みしなければいくらでも仕事はあった。
>>411 女の教師なら結婚とかの理由で20代で辞める人もいる
教育職は残業代でないから実はブラックだよモンペもいるしな
417 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:37:17.21 ID:WjAUsrS10
「根性がない」と言う人間は何の疑問も持たないバカで
待遇、所業に対して会社や上司にすべて言いなりで
文句の1つも言えない「イクジのない人間」いわゆる社畜、ウジ虫w
そんなクズな性格のせいで生きた自分の醜い人生を否定したくないので
擁護するために「あいつはガマンが足りない」「根性がない」と
意思のなさ競争に勝ったクズ奴隷自慢により所を求め脳内経営者となるw
418 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:41:23.47 ID:M+fSYiORO
>>409 給料が当時のままなら離職する人殆どいないぞ。
419 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:45:49.63 ID:i7+IwozG0
職離れって、ブラックなだけやん
420 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:51:48.28 ID:pxjzT2k20
>>369 最近は派遣じゃなくて紹介業が出張ってきてるみたいだな。
あれらもクソだよな。人材を紹介するのに自分らが見極めるとかいって、社労士でもあるから人事にも
口を出して金儲けして、それでコンサルタントもやるからとか訳の分からんことしてるよ。
ハローワークがもっとしっかり仕事すればいいんだろうが、その隙を突いてきた職業紹介業なんてのは
もう言ってることもやってることもデタラメすぎて呆れたわ。
421 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:57:29.42 ID:pxjzT2k20
>>417 たいした努力もしないで何やっても上手くいってたバブル就職世代は言ってるよな。
根性だ気合いだって、そんなどこぞのドラマみたいにそんなもんで何とかなるわけないのに
やたらと精神論を振りかざしてくるけど、そういう奴らは今まで何の技術や知識を培ってきて
ないから、そりゃ根性だの気合いだのでしか手がないんだよね。
422 :
発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2012/11/02(金) 16:00:26.18 ID:kIoDz9Nf0
鉱業 採石とか人間関係気楽そうだもんな
人間関係と労働時間がヤバイ業界はやめちゃうよね
職にありつけずバイトで生活費を稼ぐ若者が社会に対してできる復讐は
カネを使わないこと なんだよな。質素倹約で外食産業まで痛めつけろ
携帯も車もテレビも無しだ
ゼロから始めよう 未来の日本
全失業化から考える豊かな未来
平等な全失業化にご協力を
達成率4%
425 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:24:39.68 ID:a4s/hDDs0
韓国人の人間離れのが進んでるけどな
>>417 人間てそういうアホが「多数派」で「普通」なんだよね
だから世界は絶対によくならない。
それに気付いた奴は
口を噤んで隠居するか そういうアホを騙すか の二択になってく
後者が金持ちへの道やね
427 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 18:58:49.10 ID:O5VtRzvL0
外食
>>399 交通刑務所の受刑者の作業として介護ってどうだろう。
人手不足なのもどうにかしてほしいんだよ
429 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 19:14:30.90 ID:MdF02DC10
>>399 だれでもできる仕事なんだから安くて当たり前
430 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 19:44:11.43 ID:j+jmhBg00
志位厚生労働大臣まだか?
>>428 刑務所の受刑者って、高齢の受刑者の介護やらされるらしいぜ。
ソースは田代まさし
>>423 社会を憎む奴が社会に対してできる一番の復讐は少子化推進。
厭世思想をあおり、男女間を引き裂き、子作りの鬼畜性を指摘する。
社会に対する復讐になるだけでなく、自分のように日本社会の犠牲になる人を減らせるという大義もある。
負け組の自覚がある奴は全力で少子化推進だ。
433 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:01:33.09 ID:97eVpAMj0
47歳で、名ばかり正社員の俺は年収280万円。
これは酷い。
若者は自分から離れてるのではなく、上司のパワハラで無理やり離されてるだけなのに。
>>409 それもあるけど、若者が辞めるのは企業側が就職難を逆手にとって、
新人を散々こき使っているからというのもあるだろうな。
職を求めている奴なんて新卒だけでも腐るほどいるわけだし、
そいつが辞めても来年度にまた新しい奴を採用すればいいと思っているんだよ。
436 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:53:02.71 ID:VD4ljhXXO
>>435 正社員なら、一年で辞められたら
企業にとっては、赤字にしかならんよ
437 :
名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:55:01.48 ID:dpNjpyRy0
ブラックなだけじゃんwww
>>1 >大卒では教育・学習支援業が48・8%と最も高く、
>鉱業・採石・砂利採取業が6・1%で最低だった。
大卒で鉱業・砕石・砂利採取業って、三菱マテリアルとか三井金属とか
その関係会社みたいなところかしら?
>>423 こういう嘘で日本破壊工作するの止めてくれない?
使えるお金があるにも関わらず、お金を使わないならば、
それは社会に対する復讐だけど、
お金がなくてお金を使わないことを、
社会に対する復讐であるかのように言うのは止めて欲しいな
何もしないことを肯定させるための工作止めて欲しいな。
高いところにあるブドウは酸っぱいから何も学んでいない。
高いところにあるブドウは酸っぱいのさ。
と、高いところにあるブドウを取れないキツネは、息巻いていましたとさ。
キツネが高いところにあるブドウを取って食べた上で酸っぱいというのと、
高いところにあるブドウを取れないことを正当化するために、
あのブドウは酸っぱいというのは意味が異なる。
> カネを使わないこと なんだよな。質素倹約で外食産業まで痛めつけろ
> 携帯も車もテレビも無しだ
消費するためのお金を使わないことが社会に対する復讐だ。
と、消費するためのお金を持たない貧乏な若者は息巻いていましたとさ。
本来ならば、現在の60代のおっさん共が退職して
80ぐらいのじいさんばあさんの介護して、
上の方から順繰りに出世して、若い奴らが一番の下っ端で新卒として入社して、
会社も若返ってってなるはずなのに、
介護の仕事を若者に押しつけるために60代のおっさん共が会社に居座りやがる
諸悪の根源は年金制度の崩壊にあるんだろうね
別にいいんじゃない?
昼間はずっとじっとして何もしないことを教育されたんだから、今更何かをしろっていうのはおかしいよ
>>439 そのとおり。
金を持ってない奴が非消費を貫き復讐したような気になっているだけでは何も変わらず無意味だ。
草の根でペシミズム、頽廃思想を拡散し、他人の消費行動、出産行動を阻止しようと少しでも試みるべきだな。
それもここのように底辺が集う場所じゃなくて、いろんな場所でな。
微力だろうが、逆に言えばそれくらいしか復讐する手段がないということだ。
>>439 労働力を供給しないって点では復讐的じゃね?
労働力なんてむしろ余っているくらい
新卒でさえ就職できなくてあぶれている状況だし
もともと貢献できないような奴が、貢献を止めるという消極的な復讐を試みたところでなにも変わらん。
せめて他人の足を引っ張るような積極的な行動を取れと。
社会に対して復讐したいなら生活保護でも受給しろよ
復讐できてかつ働かないで暮らせて一石二鳥
カネが回らないと困る奴等が何かほざいてるようにしか聞こえん
448 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 04:08:21.94 ID:GdfERwofO
こんな非効率で不合理な社会は人々の活気を低下させて落ちていくしかないと思う。これまでの日本の労働のマイナス面のツケがこれから回ってくる
449 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 04:36:54.72 ID:NFIZX3QN0
>>438 住友金属鉱山とか三井資源とか秩父セメントとかだな
仕事内容は不明だけど、財閥系などで業績もそこそこだし給与も悪くないから
450 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 04:42:41.15 ID:GOaDcSqu0
>>1 お役所ってホントにバカだな
雇用慣習が違ったり、サンプル数が極端に少ない業種を他と同列に扱ったり、
とにかく統計のいろはが全く分かってない
451 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:58:16.27 ID:ph/NFoD00
そもそもガチブラックは回答しないからデータすらない
452 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:58:17.34 ID:1Dx39JOy0
学習塾がブラックなのは考え方次第だな
東海圏でNo.1の会社に昔いたけど
大卒25万、短大卒20万、残業代有給無しで土日も時折出勤、午前中はサービス出勤、会議は24時過ぎまでだったな
係長になるとセルシオ+新人社員と不倫、課長になるとベンツクラス+お抱え愛人社員に乗り報奨金最高300万、ボーナスは売り上げNo.1本部で一人100万〜
こういう先輩方を見て夢があると考えられるかどうか。
453 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:26:16.14 ID:REzaC88S0
サービス業がブラックに成るのは当然の事。今は良くても何時、店が潰れるか分からない。
それに価格競争が激しい。学習塾なんて言うのは、新規参入が自由だし、潰れても
行政は保護しない。居酒屋関係は夜働く物だし、娯楽産業はみんな休んでる時に
忙しい。又、価格破壊により人件費を極限にまで人員ぎりぎりで回す。
こうなれば、しわ寄せは従業員へ行く。
店の供給過剰により、売り上げは伸びないから、昇給は全く無い。これだと
若い人は将来に絶望するよ。やはり、働き方の概念を変えない限り無理だと
思うよ。
454 :
苅田人:2012/11/03(土) 09:43:32.14 ID:REzaC88S0
>>453からそれに今は外食、小売、ビジネスホテルが出店しすぎでオーバーストアに成ってます。
郊外には巨大なイオン、バイパス沿いには量販店やファミレス、コンビニの
オンパレード。郊外にたくさん店が出来ながら、都心再開発をやる。郊外と
都心、又、他の都市の潰し合いと叩き合い。
家電量販店の供給過剰で家電製品の値崩れ。そのあおり受けて家電メーカー
は大赤字。その為か人件費の安い海外へドンドン工場を移す。残った工場
の人も派遣やパートばかり。量販店や100円ショップが買い叩きをやる為、
国内のプラスチック加工や家具、木工加工、繊維産業は崩壊寸前。国内の
物を買い叩き、値段が合わないと安い海外製品を輸入。その為か、地方の
地場産業は崩壊寸前。
今まで、駆け込み寺で高賃金が約束されていた、トラック、タクシー、観光バス
の運転手も規制緩和により、運賃値引き合戦。しわ寄せは当然運転手へ。その
為か、低賃金過剰勤務、過剰労働に成ってます。金沢のツアーバスも、そう
いった事が原因で起きた事故。
じゃあ、高級品などを売ってるデパートはどうか?こちらは、ある程度売り上げを
確保しないと利益が出ない。売り上げが減っても、固定費はさほど変わらない
から、人件費を削るしかない。結局、低賃金過剰勤務、労働に成ってしまう。
サービス業、小売、外食産業の供給過剰は、日本全体にブラック企業を増やす事に成る。
455 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:46:25.28 ID:WDDT2Qa7P
もともと本質的な問題は生産力過剰だからね。
その余波で小売のオーバーストアも発生してるわけで。
この根本的な解決策は今のところ見当たらないけど、
対処療法としては非伝統的な金融緩和ぐらいだな。
サービス業や外食産業って土日出勤当たり前だし、家族サービスもできなくなるんだぜ?
既婚子持ちにもなれん
>>456 長期休暇も取りにくいしな。
でも既婚子持ちはいっぱいいるぞ。
458 :
苅田人:2012/11/03(土) 09:58:50.42 ID:REzaC88S0
>>455日銀が金融緩和にしても同じと思うよ。そういった安い金利を使って、格安量販店
やホテルテェーン店が猛烈に減るよ。そうなればさらにデフレは進行する。
今まで、そう言った資金を使ってトライアルやヤマダ電機のようなディスカント
店、ディスカント企業が、急成長したではないか。
根本的な解決方法は無いよ。自分で自分の首を絞めてるもんだから。
土日休みの消防の子供と一緒にどっか行こう、とかがたまにしか出来ず
しかもそれをやると次の日の出勤のときに疲れが取れてない
職がねーんだからそんな一家も居なくはないだろうが、お勧めはしない
>>459 とはいえ、「土日にどっかいこう」ができるのは誰かが働いてくれているからで、
そこんとこ(待遇とか)はなんとかしないといかんと思うんだわ。
461 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:03:12.05 ID:39lTyYenO
あほだな
生活保護は単身世帯でも手取り十五万円+医療費交通費公共料金税金社会保険介護費用全て無料だから
人生気楽に生きよう
我慢すること知らない世代に我慢しろったって無理に決まってるだろ
サービス業なんて頭下げるのが仕事みたいなもんだから
日米のコスト割高を表示するわ。
日本のストリーミング動画 900〜1200円
アメリカのストリーミング動画 300〜400円
何でそんなにサービス業や飲食業を肯定してんだこいつ
465 :
苅田人:2012/11/03(土) 10:05:46.67 ID:REzaC88S0
>>464 オレのことかな。
じゃあサービス業がなくなればいいと思ってんのか?
全部外国人がやればいいとか思ってるの?
何かうぜえな
過多だから減らせや。増え過ぎて、少数だった頃のうまみがなくなってんだ
給料もだだ下がり、家族に、土日一緒に居ないことがあることに我慢させるうまみは無い
普通のリーマンのほうがまし
日本の市場も経済ブロックに入らなかったら、
早晩潰れそうだな。
>>467 そりゃ競争原理だからどうしようもないだろ。
うまみがなくなればそのうち減るさ。
でも普通のリーマンの働き口もないだろ。
うざいならもうレスはくれなくていいよ。
オレももう書かないから。
470 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:20:15.88 ID:Mnsy+IIl0
ファミレスは昔バイトでやってたけど結構楽しかった。
でも正社員には絶対なりたくないとも思った
471 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:22:25.75 ID:bZBhxQ8YO
生活保護以下の待遇の仕事は仕事ではない
奴隷だ
開発設計に配属されるにも現場サイドで数年の製造、修理経験が必要なんだがな・・・
開発部隊に配属されても、ついていけなくて辞めていく奴の多いこと。 そして若者が誰もいなくなった w
473 :
苅田人:2012/11/03(土) 10:24:44.35 ID:REzaC88S0
>>467店が減っても待遇が良く成る事は無いね。みんな安くて良い物は当たり前
なんて思ってるからね。もうほんとに必要な物しか買わなくなるよ。消費税も上がる
事だし。まあ、なんとかやっていけるのはオタク系と趣味系のセレクトショップ
ぐらいか?
例えば、鉄道模型とかコスプレやフィギア、輸入雑貨とか?
これも、成り立つのは東京や大阪、福岡とい言った大都市圏だけだし。
474 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:25:40.78 ID:prjaP91G0
何年も同じ職場に居るけど会社の都合で
一年契約 → 期間満了で退職 → 再び入社したことにして一年契約
の形を取っている人も離職者にカウントされてるんだってね。
477 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:37:26.73 ID:B5oV+H7SO
>>471 まったくだ。
劣悪な奴隷待遇の仕事なら働く意味がない。
しかも一般的なサービス業じゃ大したスキルも入手できないから時間のムダ。
学生はそのへん知らずに就職してしまい、数年で気づいて辞めるんだろうね。
辞められてしまう会社は、自社に原因があることを認めた方がいい。
最近の若者にやる気・根性などの素養がないわけではなく、
それらを発動させる価値が何一つ見つからない会社だということ。
478 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:44:40.70 ID:oZ1L42aM0
でもこの離職率の高い業界って、常に求人がある業界でもあるんだよね。
経験さえあれば、歳食ってても、いくらでも転職できるんだ。
離職者が多いのは、それも一因なんだよ。
479 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:08:43.36 ID:VDayJTUo0
FCとかマジで鬼畜だからな。
480 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:12:21.59 ID:aiMJSwQ70
鉱業・採石・砂利採取業はたまにダイヤとか見つかって一攫千金を手にするから
男のロマン業なんだ
481 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:16:24.51 ID:rEVpmt2b0
飲食、娯楽関係なんて
若い内しか出来ない位に過酷な勤務形態なのに
給与面でも過酷なんで
外国人でも理由が無ければ避け始めてる業種だからね
それに経営側も給与や保障の問題で年数経ったら辞めてくれるのを望んでるし
若者離れってのは無理があるぞ
482 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:17:35.43 ID:WDDT2Qa7P
>>477 でも、それは仕事の種類の問題でしょ。
全部やりがいのある高度な仕事にしろという方が無理な話。
逆に、仕事に生きがいを感じることを強制するんじゃなくて、
趣味に生きるとか、そちら方面の価値観を作っていかないとどうにもならないと思う。
良い仕事ばかりの社会を作るなんて無理なんだから。
悪い仕事は高給にすることでバランス取ってた(例:汲み取りのバキュームカーの人達)
のに、それが崩壊してっからこうなってんだろ
484 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:22:30.62 ID:WDDT2Qa7P
>>483 1回の飲食に毎日1000円払うことはできる?
結局、そこに行き着くよね。
485 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:26:07.23 ID:eLF3I3u10
学習塾は昔バイトやってたけど、休みがなさそうだからな。
基本的に学校が休みところに仕事を入れるから、
土日祝日、GW、正月はぎっしり授業で、合宿とかもある。
午後から出勤でいいことになっていながら、
みんな会議とか面談、保護者会とかで午前中からいる。
で、夜の授業が終わって夜中まで働いている。
アルバイト含むだから多いものの離職率が高くなるのは当然では
>>484 だからさ、昔はそれで客が居た→ファストフードだのすかいらーくだのの全国展開チェーン店で価格破壊
数と価格が元に戻れば、それでも外食したい人は来る、生活がきついヤツは自炊
…という、昔に戻すだけって話だろ。まあ多分それももう出来ないだろうが
488 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:32:03.86 ID:qeVdzJ010
宿泊・飲食サービス業、生活関連サービス・娯楽業
昔なら高卒の仕事だな
雇用をもっと流動化して、自由に転職できる社会がいいな
現状では、一度やめると、次がない
490 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:38:12.56 ID:S0c410190
×「牛丼が安くなった!デフレ最高!」
○「給料が下がり続けたらローンも厳しい。結婚も出来ない」
そもそもデフレとは、
@バブルで借金をして投資しまくって商品や消費を増やす
Aバブル崩壊で消費が止まり、個人も企業も借金返済をはじめる
B商品在庫や人員、工場などが余る
C安売り競争になる
D給料が下がる
物の値段が下がり続けるので相対的に金の価値が上がる。
どうせ安売り競争になるだけなので誰も投資しなくなる。
だからニューディール政策みたいに政府が金を使わなければならない。
「若者は就職難なら起業すればいい」とか言ってるタリーズコーヒーの
松田公太とかはバカの極み。国家経済の基礎もわからん奴が国会議員をやっている…
491 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:45:55.47 ID:rEVpmt2b0
>>488 学歴よりも訳有りな人が多かった職種だよ
本当は長く働きたいのに、使い捨てにしておき、「若者のXX離れ」と言い換える。
本当は車が欲しいけど、買えないのに、「若者のXX離れ」と言い換える。
本当は結婚したいけど、結婚できなくしておき、「若者がXX離れ」と言い換える。
全て、若者を支配・奴隷化したい老人の策略。
こんなを欺瞞を許すな!
493 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:49:36.89 ID:WDDT2Qa7P
どっちにしろ安い食い物で良いとみんな思ってるから安いところしか残らないんだよ。
デフレじゃなくてインフレでもそれは変わらん。相対的に見れば、金が流れない分野なんだから
インフレになってもそこで働く人には相対的には金が流れないのは変わらないよ。
だから暮らし向きは良くならない。
そういう人々の気持ちや趣向自体を変えるのは無理だから。
494 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:59:27.22 ID:/EJQyLlr0
>>489 たしかに40過ぎると次見つかるまでに数年かかる覚悟が必要だが
20~30代ならけっこう仕事あるよ
若者は、何かにつけ、若者自身に問題があるかのような
「ネガティブ表現」
老人は、何をやっても、常に老人擁護の
「ポジティブ表現」
ex
「年金受給しておきながらの就労は若者の雇用を圧迫するのに=人生の二毛作」
「医療費の負担を軽減させておきながら、団塊が海外旅行で浪費しても=経済の活性化」
「不道徳な老人の不倫まで=死ぬまで現役」など
ええかげんにせい!
「
496 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:07:28.42 ID:qeVdzJ010
チェーン型飲食業なんて昔は無かった業種だからな。
創業者がひと財産作ったら廃業する目論み。
流行って店舗数拡大、上場して個人資産作って大体15年で終わる。
昔からあったマクドナルド、すかいらーくとは結構給料も良くてそれなりの就職先だったが。
>>39 教員採用試験で59歳まで受験可能な自治体あり
498 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:36:35.88 ID:B5oV+H7SO
>>482 やりがいある仕事ばかりじゃないのは仕方ないが、
サービス業などは低賃金で趣味すら楽しめないものだよ。
不規則な曜日時間に耐えて働き、冗談みたいな少額の給料。
生活費などの必要経費にすべて消える。
金かやりがいか、どちらか一つでもあればいいんだけどね。
いわゆる底辺職はどちらも底辺レベルで生きた屍だよ。
499 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:56:08.63 ID:Agx1sGw30
【生活保護】生活保護で遊んでプラプラして、毎月たったの16万2230円だけ・・・弱者をいじめるなと
http://ime.nu/www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2009102502000188.html Aさん(41)は、「毎日テレビで生活保護パッシングで精神的に欝になって酒浸りになり
電気代値上がりしそうで、死にたい
外食を週3回に減らした。
厳しい就労指導で3ヶ月に一回行けた国内旅行も半年に一回になった。
好きなパチンコも周りの目が気になる」と話した。
昨年度、Aさんに支給された生活保護費はたったの月額16万2230円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助類費が9万5030円
光熱水費など生活扶助2類費が1万200円、
住宅扶助3万7千円、精神障害加算2万円です
「家賃、光熱水費などを払うと、1日千円で食べるだけで精いっぱい。
いつも月末の財布は空っぽです」
500 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:16:42.97 ID:Dnr/BIy6P
>>497 一部自治体では教員採用試験の合格基準を年齢ごとに設けているので、
高齢者はしようが結局受からんということがまかり通ってる…。
501 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:39:25.27 ID:id9uMuqRO
氷河期世代のニートだが
働きたくないから、精神病になってみた。ゆとり世代よ俺たちについてこい
502 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:43:01.59 ID:ECVpXfzs0
>入社後3年以内に離職する若者はここ数年減少傾向にあるが、2009年に入社した人では
>高卒で35・7%、大卒で28・8%に上った。
高卒でも工業高校や商業高校卒だと早期離職率は比較的低いけど、
底辺普通科卒だと1年以内に半分が辞め、3年も続くのはたった2割しかいないというのが現実。
503 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:49:28.02 ID:lESi0jnCO
俺の勤めてた学習塾では、社長がバイトの女子大生と不倫した上、離婚して億ション与えて同居し始めたから、アホらしくなって辞めた
504 :
苅田人:2012/11/03(土) 18:09:30.36 ID:REzaC88S0
>>454から日銀が金融緩和にしても同じと思うよ。そういった安い金利を使って、格安量販店
やホテルテェーン店が猛烈に増える。そうなればさらにデフレは進行する。
今まで、そう言った資金を使ってトライアルやヤマダ電機のようなディスカント
店、ディスカント企業が、急成長したではないか。
それにしても、経済学者とか大学教授とほんとアホばかり。コイツラ、郊外の
店で買い物なんてした事無いんだろう?都心の一部の大丸東京店なんか見て
景気が良いと考えてるアホ連中。こう言う奴が経済政策の助言をしてるから
ほんとに始末が悪いね。出店する以上は赤字店は出さない、と言う基本的な
事がわかってない。
と言っても、店を強制的に減らす事は出来ない。周辺には住民も住んでるし、
閉鎖すれば周辺住民が買物難民に成る。又、従業員も張り付いてる。
根本的な解決方法は無いね。自分で自分の首を絞めてるもんだから。
サービス業は製造業みたいに一度増えすぎると、在庫調整が出来ないのが痛い。
ブラック企業が多いんだろw
506 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:10:49.86 ID:K1A34ISuP
どれもこれもクレームやモンスター被害が多そうだな…
507 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:13:30.31 ID:5ffjqnd20
バイトに置き換えられそうな仕事を、一生の仕事にする方が問題あるだろ、離れて正解。
>>505 正直、日本ではブラックじゃないところの方が少ないからな
509 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 19:56:21.72 ID:iumAw4lR0
図面さあれば何でも作れる職人なんだが、若い頃に苦労しといて良かった。
510 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:55:52.50 ID:kIoYPXXS0
製造といってもライン作業、食品関係、溶接とかピンキリ
511 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:58:24.91 ID:nQfqb1pSO
韓国の飲食店に勤めたら給料未払い
飲食なんて特にブラック。
2年で体か精神病むのが当たり前の業界。
アミューズメントもそうだよな。
教育は若手教師はサビ残当たり前の世界で、7時-23時とか普通。
手当ても出ず休日も部活、なんてのが多いし、
単なる教材の訪問販売ならアホみたいに待遇悪い。
職離れじゃねえよ、もたねえんだよ、人として擦り切れる。
513 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:02:38.55 ID:SVzpcRz/0
514 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:06:13.17 ID:M535EcUlO
今日はここね。若者の○○離れ。逆に離れすぎてもうどうするの?という印象を受ける。
515 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:07:00.23 ID:0PwTAvpo0
>>5 学習塾なんて、お勉強はとりあえずできるけど、他にとりえもなく、
就活にもあまり熱心でなかったようなやつの溜まり場。
もしくは学生時代のバイトがそのままいついて社会人意識ゼロ。
ソースは俺。
516 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:10:12.69 ID:HLYvNx1K0
>>504 方法はある
大店舗法の再立法と不況カルテルを強制的に結ばせて価格を強制的に引き上げる
地域レベルでの独禁法を小売等に適用する
中小小売店舗でも利益が出るレベルにまで上げる
利益が増大するからそれを強制的に人件費に充当するように税制を変える
やれたら神だけどやらなければ不況から脱出出来ない
517 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:25:25.86 ID:WDDT2Qa7P
>>516 価格を引き上げるって、一部の業界だけ社会主義を適用するのは本当に不公平だぞ。
今でも公務員だけ社会主義で不公平なのに。
社会主義がいいなら、全部社会主義にするしかないだろ。
518 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:26:04.03 ID:rBVia9eE0
給料をピンはねする派遣屋を規制しないとどんどん景気が悪化すると思う。
519 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:33:15.53 ID:Gx/+lQSuO
教育関連は、教え子に手を出してクビになった奴がけっこういるんだろ
520 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:35:17.23 ID:mTlcCwd70
ブラック業界を避けてるんだろ
ブラック業界ざまぁwww
>>518 もともと労基法では禁じられてるんだぜ。
民主にも派遣屋がくっついてるし、規制するわけないな。
次期政権候補の政党の総裁も緩和した人だしやるわけない。
522 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:40:03.85 ID:JeYDb8a60
インフラ業や製造業に就職したかった・・・・・
色々な企業に調査に入ったけど、砂利採取業とかそういうとこって古くからあるとこばっかなんだよね
某ワタミみたいな成り上がり企業じゃないの
会社の体質も保守的で
今だに制服きた若い女の子かおばさんが当然みたいにいいお茶入れてくれる感じ
年功序列終身雇用で女性はサポートしてくれてって感じ
やっぱそういうのって居心地いいんじゃね
>>521 日雇い派遣でバイトした日に派遣先の社員に
「君らいくらもらうの?」と聞かれたから
基本給で今日は7400円のハズですって言ったら
「そうか、うちら今日○○に君ら一人あたり1万5千円払ってるんやけど
むちゃくちゃはねられとるなw」
だってw orz
525 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:46:16.38 ID:jWkKbg090
526 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:49:21.04 ID:Z1zGlczHO
給料が良いなら我慢するけどな
飲食サービスは労働保険すら皆無なとこあるからな
>>524 まあ間に5つ6つ通すと半額以下になるわな。
額面18万とかの奴も発注側は40〜50以上は払ってるし。
間をいくつも通すのも禁じてたはずなんだけどねえ。
抜け穴たくさん作った保守政党って何なんだろう?
529 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:13:30.70 ID:j0Vd/HFaO
>>1 そりゃブラック率高い業種だからなw裏社会板辺りで大手の名前打てば
大体愚痴で溢れてるw
>>519 その手のモハルハザードとして社員同士結婚させたり不倫したりがお盛ん。普通の男性社員は女に困らないように先輩が社員女をあてがうから生徒にはまず手を出さない仕組みになっててある意味合理的
531 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:23:42.01 ID:jJPn5UQm0
看護は夜勤でひーひー言ってるけどちゃんと手当はつくんだろ
親が世話になったとこには四大でてから入りなおしたという人がいたな
一昔前とは産業構造が全く変わってしまったからなあ。
474みたいに前氷河期より実は内定率が高いだの正社員率は高いだの
ドヤ顔で言われても外食小売や消費者サービスが押し上げてるだけだからねえ。
533 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:53:20.02 ID:aAW4M+E30
不景気はクソ企業の栄養源
景気さえよけりゃ誰も寄り付かないような劣悪環境が放置されるのは不景気のせい
534 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:10:09.93 ID:kIoYPXXS0
不景気と言いながら、外食や居酒屋チェーンの店長候補の求人募集は多いな
535 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:13:07.32 ID:/oNukJhg0
親が死んでも職離れと言ってだな
536 :
名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:31:42.37 ID:V85w9/Iy0
537 :
名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:28:29.04 ID:zKPGqEIx0
学習支援業=塾って思ってる奴多いけど、
資格スクールなんてさらに大変なことになってるからな。
午前中〜午後にかけて営業周り>夜10時頃まで社会人相手に授業>次の日の授業準備で帰れない、
のループが年中続く環境だったり。
538 :
名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:32:02.32 ID:zKPGqEIx0
そういや学習支援業って教材の訪問販売も入るんだよなw
中○出版とか、そういうの。100万円の教材売る会社に比べりゃ
学習塾なんてヌルい方なんじゃないのか?
539 :
名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:32:09.55 ID:v8KeJ7j30
そんなに若者をまとめて取扱いたければさ
アメリカやイスラエルみたく、相手かまわず周辺国に戦争吹っかけまくればいいんじゃね?
戦争やれば老いも若きも男も女も関係なく国レベルで纏まるから、若者の○○離れという話題そのものが意味を為さなくなるし
実はもう若者なんて存在しないんだよ。
既に経済的にはそういう扱いだし。
>>494 日本の転職市場の制限年齢は35歳までだよ
(これは企業も負担する厚生年金保険料の払い込み期間と関連してそうなってる)
それを越えるとパタリと求人数が減る
短期の派遣でも同じ
542 :
名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 06:01:27.71 ID:FgiQXyiY0
会社が若者を使い捨てにしてるからだろ
仕事内容以外で学習塾に就職してよかったこと
実力主義だが職場環境が明るく相談しやすく助け合いの精神に満ちている
女性社員が多くルックスがアナウンサー〜キャビンアテンダント並みに高い
休みが限られているから社内結婚がとても多い
初任給が高く実力があれば若くても出世が可能
車通勤できる
それ以外は目を潰れるなら就職先として決して悪くない
545 :
名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:52:39.14 ID:0uAI6GsNP
>>544 田舎の学習塾は良さそうだな。
もとも田舎だとちゃんとした仕事を持ってるだけでプライベートは
勝ち組になれそうだもんな。
546 :
名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:55:23.27 ID:Jh06FBRm0
無理して人生離れするよりはマシだろ
547 :
名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:59:24.32 ID:U1pZYcnC0
>>29 それはある
ワタミがいい例だ
理想とかくだらんことでごまかしてこき使うんだろうね
俺の就職先は東大エリートが社長してたが出すもんは出すって感じで
誠意を見せてくれた、だからお仕えさせていただきました
年収は2本くらいあったのう〜
学習塾って年俸制でサビ残地獄なんだろ?
塾はやばい
うーん何だろ、ここのレスざっと見た感じ、もう詰んでるな…
551 :
名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:19:12.47 ID:h/vsdci10
塾より教材の訪問販売業界の方がやばい。
一応、業界としては教育関連になる。
やってることはブラック営業だけど。
552 :
名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:41:51.03 ID:1K1K/uvq0
手に職をつけることだね。できれば2つくらい。資格じゃなくて手に職。
この道20年、大概のことは経験したしやってきました。お得意様も100人くらいはいますよ。
そういう人なら食いっぱぐれる事ない。人間関係=人脈=長いあいだの信頼 こそが重要。
553 :
名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:25:17.41 ID:PLu13Fc40
職離れというか、ブラックが平気でのさばれるのが
問題だと思うんだが・・・
>>522 ウチなんかいつでも募集しているからいつでもこいや
そのかわり逃げ出すんじゃねぇぞ...
555 :
名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:34:01.94 ID:hemDRRxP0
【レス抽出】
キーワード:ワタミ
抽出レス数:4
556 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:06:17.68 ID:/+6HWH1L0
日本の学校(笑)はオワコン
日本の義務教育はオワコン。イジメ殺人事件が頻発するようになればもはや、オワコン
日本の小中学校は動物園と同じ
外国の小中学校は動物園以下だが
いつか追いつかれる
日本が外国に追いつかれずにぶっちぎって切り放すには
文部省管轄学校教育以外の新教育モデル体系の確立が必要
学校の教職員(笑)=もはや時代遅れ。被害者
若い教職員が逃げ出す。←必然
557 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:08:09.59 ID:knp5suOX0
ムチャなクレームの多い仕事だろ。
558 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:08:27.75 ID:PfFcXJQMO
生活関連のサービス業なんかやってられっかよ。
559 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:12:20.71 ID:/+6HWH1L0
こどもたちに「勉学」を教えたくて
せっかく大学の教育学部を卒業したのに
まさか動物園で「しつけ」を教えるハメになろうとは
思ってなかっただろうからなwwww
教職wwwwwwwwww
同情するよ
560 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:14:07.50 ID:LPgeHGR60
世の中は休んでるのに自分は休日に仕事ばっかしてると憂鬱にはなるだろう
平日にちゃんと休めてても精神的にあまりよくないもんだと思うよ
561 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:17:21.73 ID:/+6HWH1L0
>3年以内に仕事を辞めた人
>大卒では教育・学習支援業が48・8%と最も高く、
文部省。教育委員会。学校。無能なジジイババアがいつまでも居座ってりゃ
ジジイババアに都合のいい組織しか作ってなきゃ
若手が辞めていくのは当然のこと。
当然のことが当然の原因を生んだだけだな。
無能なジジイババアは、なぜ自分たちの後輩を担う若手がつぎつぎ消えていくのか
死ぬまで理解できんだろうなw
天国に逝ったら墓前で教えてやるよ
「お前らのせいだよ」ってなw
飲食業とかブラック過ぎるだろ
休み無し激務で超薄給だし
飲食行った友人の話聞いてたら、お前そこまで死にそうなシフトをこなして管理までしてるなら、
普通の企業でなら十分戦力なるんだから転職先探せよと思ったわ
563 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:20:59.45 ID:/+6HWH1L0
ジジイババアは、自分たちこそ絶対に正しいと信じて疑わない
その結果が、大津いじめ殺人事件であるwwwwww
はいはい。ジジババが正しい正しいw
無駄に歳食ったぶんだけ偉い偉いw
大津いじめ事件のコロシは、無かったことにするんだもんな?w
偉い偉いw
日本にはブラック企業が多いとか言っている奴はアホ
日本自体がブラック国家なのだから当然のこと
教育関連 って 塾のことかな
学校法人ではないよな?
自分が 勤めだした 小売業 がやっと 離職率ランキングから落ちてきて 安堵した
入社初年は 残業 毎月60h で実は 20hちょっと
12月〜1月の稼ぎどき だった 20年前
朝5時〜夜9時 クリスマスと年末年始は でも今のように元旦から営業じゃなかったから1月は4日からだそれでも
虚残業140hくらいで実残業で60h
ほんと 女の子は うやらましい!! サービスなくて!! という時代だった
>>539 ちょうどそろそろ大きな戦争が起こる周期にさしかかるし、
黙っててもそろそろさまざまな場所でくすぶってる不満が爆発すると思うよ
いい加減経済で破綻したら戦争という上手くいかないとかんしゃく起こすガキみたいな流れから抜け出せよ
初期投下資本が少なくてもよくて、資格や認可もいらない業種だよね
無限にチャレンジャーが沸いてきて万年過当競争になっちゃう
競争=価格競争=人件費圧縮=人員削減=安月給長時間勤務
イギリスの歯医者みたいに出店に規制かける以外に改善するすべはない
569 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:30:09.15 ID:W5FIHB200
飲食業なんて就職する所じゃないだろ
若くて元気な学生のバイト先
570 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:38:50.15 ID:3r+TgXf+0
入社して研修期間後は店長とか?他はバイトだけ。
怒涛の20時間労働になるのかな?
571 :
名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:44:53.71 ID:XjI+N5Hm0
飲食業というのは客が閉店過ぎて粘っていても
お帰りくださいとは言えないものよ
客が良い気分でクダまいてるあいだに就業時間過ぎるが
従業員に残業付けちゃうと赤字になるので
そこで誰かにまとめてタイムカード切らせちゃうのよ
これがサービス残業の実態
>>571 普通に何処もラストオーダー聞いてくるじゃん。
店主一人でやってる極小飲み屋くらいだろ、そんなの。