【国際】 「中国が民主化されると、中国と台湾は同じ国になれる。我慢強く待てばよい」という台湾の企業経営者のロジックに説得力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★

★今週のキーワード 真壁昭夫:どうして世界の常識が通用しないのか? 不思議の国・中国が“普通の国”になる日

 台湾の企業経営者の1人は、「対中国の問題は難しくない」としている。
彼の発想には、「中国がいずれ民主化されると、中国と台湾は同じ国になれる。それまで我慢強く待てばよい」というロジックがある。
おそらく、中国の民主化には時間がかかるだろうが、彼のロジックには説得力がある。

●台湾人も期待をかける民主化の芽 特別な国・中国の将来性とその限界

 足もとの中国経済を見ると、減速は一段と鮮明化しており、政府の経済対策の効果が顕在化するまでには6ヵ月程度かかるのではないだろうか。

 逆にそれまでは、中国にも世界の経済にとっても、厳しい時期になることが予想される。
ただ、その厳しい時期を越えることができれば、短期的な上昇過程に復帰することになると見る。

 中国経済にとって最大の問題は、人口構成に係る懸念だ。1979年以降の一人っ子政策などもあり、今後人口構成が大きく変化することは確実である。
特に、生産年齢人口は2015年がピークになる可能性が高く、その後は働き手=生産年齢人口が減少することになる。

 過去の例を見ると、生産年齢人口と当該国の成長の間にはそれなりの相関関係がある。中国が、そうした人口問題をいかにして解決するか、注目される。

 また、民主化の問題も避けて通れない問題だ。
これだけ情報・通信が発達した社会で、多くの国民を情報から隔離しておくことは事実上不可能だ。
いずれ、国民からの民主化の要請は強くなるだろう。

 そのとき、時間をかけて段階的に民主化が進めばよいのだが、短期間に爆発的なエネルギーで民主化が進むと、
中国社会の中で大きな軋轢が生じる可能性がある。

 それが現実味を帯びてくると、共産党一党独裁体制では対処が難しくなる。
いずれ、中国は普通の国になるはずだが、それにはまだ多くの時間がかかると思った方が良いだろう。

 今はまだ、「政治・経済に関して、まだ中国は特別な国」という観念を持つべきかもしれない。

ダイヤモンド・オンラインから抜粋 http://diamond.jp/articles/-/27032?page=4
2名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 15:57:09.17 ID:hYzVyHKa0
中国が民主化されるまでに30年かかるかも
3名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 15:57:10.63 ID:vaczE+su0
台湾に忠告

     韓国を見て考え直した方がいい
4名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 15:57:51.09 ID:E832VKA10
統率が取れなくなってバラバラに分裂すると思う
5名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 15:58:09.49 ID:LyzHmlMW0
中国が民主化するより暴走するほうが早いだろ。
6名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 15:58:18.11 ID:TIxBMwwY0
            ,. -ー冖'⌒'ー-、
          ,ノ______ \    
          /_愛●国____ヽ
          {ノ へ.._、 ,,/~` 〉   } 
         γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く
         (ヽ-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}_     /     }ー┐           r┐   \
         ヽ;;∵r;==、、∴'∵; シ      {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
            . \   こ¨`    ノ   `    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´  个-、__,,.. ‐'´ 〃` -、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
7名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 15:58:40.11 ID:GjGIFouUO
台湾は日本と一緒になってくれ
8名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 15:58:49.14 ID:ywx5EBOjP
民主化する前に崩壊するよ(w
9名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 15:58:55.92 ID:zstXwYwM0
台湾人も中国人も大して変わらんわ
10名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 15:59:23.68 ID:S78B0y8c0
支那がミンス化するともっとひどくなるだろ
11名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 15:59:27.79 ID:ynj19cHL0
限られた地域以外民主化はしないと思うけどね
他は地域ごとの軍閥で軍事政権乱立の春秋戦国時代よ
12名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 15:59:29.18 ID:jDSEqNP60
4000年で変わらないものを変わるだとしたら、4万年ぐらいかかるかなw

さぁ、じっわり、ゆっくり、淡々と待つがよいw
13名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:00:06.48 ID:0Yw/vlrR0
韓国もここ数年が生産年齢のピークで、2015年以降は下降線。
下降のスピードは中国よりも急。
14名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:00:17.14 ID:UrnCzM0k0
説得力ねーwww
その台湾人とやらはどうせ大陸出身だろうしな。
15名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:00:22.05 ID:5G+3/8cW0
民主化さないからw
はなっからムリゲーな前提で喋っても不毛だろ。
16名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:00:22.01 ID:GiDX4DA20
そっちの方が歯止めかからなくてきっと怖いよ
今みたいに共産党がタガで締め付けてこの有様なんだから
17名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:00:35.64 ID:Cdg3l/h1O
中国が民主化されると10個ぐらいに分裂する
元々の中国は今の1/5ぐらいしかない
18名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:00:37.54 ID:hv2Um8bI0
中国が民主化すると、内モンゴルとかウイグルとかチベットとか
独立するだろうな
19名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:00:37.98 ID:NcjWWD0h0
大昔から腐敗官僚制なのは民主主義になろうと変わらんだろ
20名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:00:39.17 ID:l3cDZlgP0
ロシアと一緒
周辺が剥がれそうになれば、
軍隊が派遣される

ウィグルやチベットだけじゃなく
香港や上海もまた辺境なのだ
21名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:00:40.10 ID:AiLLp/4Q0
中国は、台湾になるのか、それとも韓国になるのか。
それが問題だ。
22名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:00:42.93 ID:huNn6CAp0
はい?巨体のまま民主化して、持続できると思ってんの????
民族問題が吹き出して、あっという間に内戦起こっていくつもの国に分裂ですよ?
23名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:00:50.92 ID:JsRPRYFr0

■【 今起きているのは「中国の孤立」である 】

中国は、かつてのソ連に比べれば軍事的に決して強くはなく、アメリカとの軍事力格差は極めて大きい。
西側諸国が同盟を強化した場合、中国は同盟相手がほとんどいない状態だ。
外交政策上、中国、ロシアと中央アジア4ヵ国が参加する上海協力機構などで連携は強めたが、
いざとなったときに中国と一緒にアメリカと戦おうとする国はいないと見てよいだろう。

したがって、今起きているのは、「米中の権力闘争」というより、「中国の孤立」である。
これは、由々しき事態で、政治的・軍事的緊張を生むことになる。
日本にとって、これから中国経済の減速が重大な問題であるが、
中国との政治的、軍事的緊張をどう解決するか、今後とても重いものになるだろう。

24名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:00:55.52 ID:ZW4vfq7u0
中国が一党独裁を捨てて多数政党を受け入れると、地方軍閥に収束して三国志の世界がやってくる
25名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:01:06.83 ID:l0vqkZrV0
分裂して南北朝鮮みたいな国がたくさんできるんじゃ・・・
26名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:01:08.09 ID:tLZ9C7B30
            ,. -ー冖'⌒'ー-、
          ,ノ______ \    
          /_反★日____ヽ
          {ノ へ.._、 ,,/~` 〉   } 
         γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く
         (ヽ-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}_     /     }ー┐           r┐   \
         ヽ;;∵r;==、、∴'∵; シ      {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
            . \   こ¨`    ノ   `    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´  个-、__,,.. ‐'´ 〃` -、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
27名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:01:08.54 ID:ywx5EBOjP
そろそろ三国志が中国国内で発禁焚書されるに決まってる。
28名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:01:39.50 ID:lkZ9var00
民主化と品格はまったく違うから無理
29名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:01:46.26 ID:cSWtzWGS0
もう同じ国でしょう

【尖閣】台湾、尖閣領有を初決議=立法院(国会)が主権宣言
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350678151/
【尖閣問題】「日中台で資源を3割ずつ分け合ってはどうか」、鴻海理事長の提言に馬総統が「すごく賛成」―台湾
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350570777/
【尖閣問題】台湾の「領土」であると主張 、ニューヨーク・タイムズとウォールストリート・ジャーナルに広告を掲載
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349877554/
【台湾】馬総統、尖閣領有権改めて主張「最重要課題として取り組む」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349863048/
【尖閣問題】台湾・台北市政府庁舎に巨大「尖閣」ポスター
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349179436/
【台湾】10年前の悪夢再び、次女暴行の父親、出所当日に今度は長女をレイプ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349215576/
【尖閣問題】馬総統 台湾船団の領海侵入は「平和的デモ」と評価
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349272378/
【尖閣問題】台湾船の領海侵入、馬総統が絶賛
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348663988/
【尖閣問題】台湾船が海保に放水…国連条約違反、日本は抗議
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348657482/
30名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:02:11.23 ID:5wpA0gIN0
簡単に言うけどさ
一党独裁から民主化って革命だろw
31名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:02:11.92 ID:b3tx5thr0
なれる可能性はあるとおもうけど人口多すぎて時間かかりすぎるとおもうわ
32名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:02:21.80 ID:vOTL08iI0
民主化したら、中国は分裂だろ。
まぁそれでも民主化でルールが通じて
守られる国になれば、たくさんの国に別れてもオケイ
33名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:02:22.72 ID:w4BSziRp0
間違いじゃないのかもしれないけど、中国が民主化した、バラバラの国になるからな。

34名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:02:39.05 ID:Llyi51Ob0
民主化しても上手くいかずまた独裁に回帰すると思う
35名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:02:43.44 ID:Qj4h7JGS0
中国の民主化とかあり得んだろ
大陸統一国家と民主化は矛盾するんだよ
あるとしても分裂の時代を経て一部の地域だけが民主化する状態だな
36名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:02:56.17 ID:uUZViZxh0
中国の民主化かー。それ分裂するのを待つって事だなあ
37名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:03:19.06 ID:uwxx6N+P0
台湾にとって、同じ国になるメリットって何?
38名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:03:38.32 ID:0Yw/vlrR0
ソ連は69年間だった。中国は今63年なので、もうじき共産党の独裁は終了でしょう。
39名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:03:40.87 ID:Fa6kUvUr0
民主化しても韓国と同じで反日民主主義国なんだろうな
どっちにしろ日本にとっては変わらない
40名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:03:50.00 ID:nDKd5Khv0
41名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:03:53.93 ID:GxnNiXWm0
中国が血を流さずに民主化しないでしょ。
台湾も巻き添えくらうよ。
42名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:03:56.27 ID:MxWSAPkd0
中国は民主化できない国だと思いますよ。
それが可能ならば、中華思想と儒家思想の考えから脱却できたと思います
共産主義下でありながら、中華思想と儒家思想を併合しちまった国ですからね。

そもそも、中国人が海外にいって、中華街を作っていること自体
あの民族に、民主主義だの、法治主義を身に着けさせることが不可能
な証拠だと思いますが・・。

逆に言えば、中国は独裁主義か、帝国主義じゃなきゃやっていけない
土地だと思います。
43名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:04:05.27 ID:gbhFszCp0
支那が崩壊した後台湾が大陸を制圧できるかどうかはギャンブルだろ
44名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:04:20.99 ID:WUs5+c0L0
Yahoo知恵袋の痛い奴

自作自演でカテゴリマスターになった ↓ ヒデ坊
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/hideyamarui

複数のサブアカウントを作り どうでも良い質問をさせ 全部自分をBAにしている
中には真面目に質問に答えてくれている回答者いるのに 失礼過ぎるだろ

↓これ全部ヒデ坊のサブアカ ほかにももっとあるけど全部あげるとキリがない
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=masabasaramasara
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=oojinusikanemochimasa
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=motomotomaasa
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=masamen5ikemen5
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=masasevenbou
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=oojinusimasa55
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=masamasaramasabou
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=bonbonhidebon2
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=motomasamasala
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=antadaremotomasa
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=masa8motomasa2


【ヒデ坊の不愉快な仲間たち】
スー♪、アダルトカテで欲求不満を解消するエロババア
ヒデ坊が自作自演と分かっていてもヒデ坊を擁護し好意的な回答を入れているキモババア
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yusumi1220

ヴィエナ、ヒデ坊が自演して迷惑掛けていると知りながら仲良くしているカテマス
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/vienance
45名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:04:31.62 ID:uCpxBB7D0
民主化されてもそれが浸透するまで何十年かかるやら
あいつら大半が頭サルだし
46名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:04:39.83 ID:g9ic8lnI0
左翼「中国が民主化するなんて許せない!共産主義であらずんば人にあらず!」
47名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:04:46.29 ID:d6+1yy9W0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>丑原慎太郎φ ★
48名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:05:08.92 ID:QisqV97Y0
>>3で終わった・・・
49名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:05:23.35 ID:l7M7qgKt0
民主化したら大きな南朝鮮になるリスクもあるけどな♪
50名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:05:26.14 ID:S78B0y8c0
民主化したら暴力デモやり放題
51名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:05:36.30 ID:1i10Ch6cO
>>1
悪貨は良貨を駆逐する
きっと無理
52名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:05:38.56 ID:lucKrR6h0
民主化されても韓国みたいなキチガイ国になるだけだろ
53名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:06:06.70 ID:huNn6CAp0
「中国がいずれ民主化されると、中国と台湾は同じ国になれる。」

「韓国が(軍事政権が倒れて)いずれ民主化されると、韓国と日本は同じ国になれる。」

と同じ臭いがする。民主化されたら同じ国、ってどういう発想なんだ?
54名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:06:08.21 ID:OfzS8YYBP
いや、民度的にはでっかい韓国になるだけで、でっかい台湾にはなれないだろw
55名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:06:17.25 ID:5EtfNxQI0





無理




56名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:06:22.43 ID:RaEXuAs/0
4000年かけても無理だったんだから、あと4000年かけても民主化は無理
57名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:06:23.73 ID:yLk5f3LK0
強権でないとまとまらない国ってのがあるんだよ
独裁者の国がたいていそうだね
我の強い国民性だから、拳でないと治まらないんだよ
独裁か内乱かの2択
58消費税増税反対:2012/10/31(水) 16:06:26.67 ID:ue3rQM0gO
支那は有史以来民主化したことがない。
59名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:06:33.96 ID:ONaGRnvqP
まず中国が金盾外してから言おうな
60名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:06:50.49 ID:KcxnNLyvP
中国が民主化されるのは、まだ数百年かかるんじゃね?
61名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:06:55.27 ID:baecvLZ30
台湾、香港、チベット、ウイグルは独立するだろう
後は大陸がいくつに分裂するか乞うご期待
62名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:06:59.13 ID:JsoaX4jy0
支那は民主化されることはないよ台湾と支那は別だよ
外省人は支那人そのもの元々台湾にいた人たちではない
63名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:07:15.12 ID:Vf2hCUir0
永遠に無理
64名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:07:19.13 ID:R+pHGeBS0
民主化されたとしても,合併を望むかねぇ?
台湾の事を台湾で決められなくなるんだぞ。
人口の差から言っても,まず台湾の意見は通らない。
それって,民主化されてもされなくても
何も変わらないぞ。
65名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:07:46.23 ID:+I2u3d2p0
台湾が統治すれば或いは
66名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:07:48.52 ID:OH3Y2sZA0
そうなったら中台日で貿易が出来るな
67名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:08:01.82 ID:pEpZAc/s0
民主化しても北京と香港の主導権争いに台湾が加わるだけで
仲違いしてるのは変わらないと思うのだが・・・
だいたい農民工の貧困層へ何もして無いからこのまま民主化しても
毛派とか他の派閥とか共産党は残り続けて内乱になるのがオチ
68名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:08:05.52 ID:w5m6igNf0
確かに。
中国が民主化し、共産党と国民党の2大政党制になったら
かなり強力な国になるな。
69名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:08:06.66 ID:KnrC6jm40
>>7
台湾「田中角栄に裏切られたから嫌だ」
70名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:08:13.59 ID:gjB8SaU+0
日本による50年以上の統治があった台湾と
匪賊の集まりの大陸じゃあなあ
71名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:08:38.84 ID:vOTL08iI0
上海、北京で南北分裂。大陸で4つ
チベットとウイグルも分裂
大きく分けて8つ
民族いっぱいあるからそれらの中で独立運動激化と
自分達さえ良ければってのが基本だから
同じ漢民族でも酷い事になるよね
72名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:09:12.12 ID:LPNB5fNI0
後何度か春秋戦国時代並みの戦乱を繰り返してリセットしないとと民主主義は無理じゃないかなぁ
73名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:09:14.00 ID:HG1bg2opO
分裂して共食いはじめるよ
74名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:09:28.28 ID:5EtfNxQI0
>>68
それはそのまま国が二つに分裂するだけ
中国なんて国は消滅する
所詮妄想
75名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:10:09.87 ID:pFddKyhS0
中国が民主化?無理無理wwwwww
政府が転覆しない限りね
76名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:10:11.32 ID:pgRU3DC/0
ソ連がロシア他各国になったように小国たくさんできるんじゃない
77名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:10:14.92 ID:w5m6igNf0
>>74
妄想語りながら妄想言われてもw
78名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:10:35.72 ID:Q93dlCZ+0
>>1
だったらなおさら尖閣の漁業権は許可できないぞ>台湾

79名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:10:38.94 ID:UrnCzM0k0
4000年の歴史ってウソだ。5000年でもいいけどさ、大ウソ。
中国は65年の歴史しかない。

いまの中国は清の植民地だったわけだし、そもそもあの大陸は異民族が占領していた時期がかなりある。
連続性などないし、まったく別の集団が居座ってた。

集団としたのは国として統治されたことなどなく実質は山賊だからだ。
現在でもそうだが一族の繁栄しか考えないものがトップにいるというだけのこと。
中国は共産主義というのも大ウソで、ただの独裁でしかない。

この一族ってのは山賊を指すわけで、トップの一族が斜陽となると
他の一族どもが国盗りのため蜂起しだす、ようは山賊同士の争いが繰り返されてきただけだ。

つまり国として統治されたことなどない、いまもバラバラだ。
トップが崩れればそれが表面化するだけ。
80名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:10:40.15 ID:EPzaVRGU0
中国が民主化される時は漢人が他民族を根絶やしにした時だけ
81名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:10:44.92 ID:BImW17j00
もしも民主化したとしても、すぐにクーデターが起きて内戦状態になると思う
82名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:10:48.99 ID:gyZQNbvj0
台湾ちゃんを中国に渡さないぞ(`・ω・´)
83名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:11:04.20 ID:KA8yK6cc0
>>2
内乱が起これば意外と早いかもよ
多分、分割されるけど
84名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:11:11.20 ID:vOTL08iI0
台湾が大陸側に領土獲得と
ちゃんとした国家として独立する訳ですね。
85憂国士:2012/10/31(水) 16:11:15.64 ID:Vmy0kVuu0
>>71
上海・北京・広州の広東語地域も独立しますよ。
86名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:11:37.78 ID:5EtfNxQI0
>>77
妄想人に妄想といわれても(困惑
87名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:11:42.65 ID:hT94BUDK0
中国にあるのは群雄割拠の戦乱の時代と統一という「奴隷の平和」の時代のみ
88名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:11:58.20 ID:Pp36CIVz0
民主化めざしていない国が何で民主化されるの?
89名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:12:20.02 ID:tYZ0a5B10
その理屈だと香港に押し寄せる大陸系観光客と香港人は
仲良くやってることになるな。
90名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:12:32.46 ID:5h1kcpJR0
中華民主主義人民共和国
91名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:12:36.84 ID:HG1bg2opO
分裂内輪揉めで弱体化したらロシア来よるかな
92名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:12:46.30 ID:baecvLZ30
>>79
「中国の大盗賊」思い出すな
93名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:12:46.84 ID:/NhrKMaA0
民主化したら民主化した反日国家が出来るだけ
で、堂々と嫌がらせをしてくる

今と変わらんよ
94名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:12:50.04 ID:gjB8SaU+0
始皇帝が余計な真似してからおかしくなった
ずっと小国分裂状態でよかったのに
95名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:12:51.39 ID:EIPvFEmd0
ありえないな

戦車が自国民を平気で踏みつぶす国が民主化するとか
楽観論でしかない
96名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:12:56.66 ID:L9kRhXoi0
中共が転覆したって人民解放軍による軍事政権が出来上がるだけだろjk

軍が民政下に置かれるのはその後30年は後だろうな
97名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:13:06.75 ID:PQVVb+tO0
あいつらは高齢化対策として、動けない老人の延命なし、くらいのことは平気でやりかねん。
そしてそうすればかなり高齢化は緩和され、何とかなってしまう可能性がある。
98名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:13:07.92 ID:Xf07b6gj0
台湾は中国の一部、尖閣の対応を見てないのか?
99納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/10/31(水) 16:13:07.81 ID:lLpgeJ+V0
およよ・・・・?

台湾ってついに外省人に乗っ取られたの?
100名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:13:12.61 ID:5fJYprGp0
中国にとっては、民主化と分裂は同義になりそうだな。
101名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:13:18.99 ID:FqZNXirF0
中国が民主化されたからって、漢民族が普通の民族になれるわけではない。

朝鮮民族がいい例だろw
102名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:13:34.17 ID:vOTL08iI0
>>88
為政者が望まなくても革命は起きるものです
103名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:13:36.27 ID:hZi5abs+0
中国が民主化するのと、お前らが就職するのと競争だ。
さあ、どっちが一等賞かな?w
104名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:13:52.51 ID:rpjhbvYW0
核兵器を持ったままウイグルが独立して、シナに報復したらえらいことになるな。
105名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:13:53.65 ID:mEG/J1Bxi
228の現代版が繰り返されるだけだよ、大陸に夢見すぎ。
106名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:14:29.67 ID:zmmThnPB0
台湾人の友人が何人もいるが、日本人とはぜんぜん違ってやっぱりシナ的価値観を感じるな。
とりあえずコネクションとコミュニティーで何でも解決しようとする。
利用できるものは利用する。やっぱり度人だわ。
107名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:14:41.68 ID:5EtfNxQI0
民度レベルでどうしようもないからな
自治以前に一つのものをめぐって普通に殺し合いを始めるから
一つにまとめること自体が非常に難しい
108名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:15:13.29 ID:DlH3FkZz0
中国の民主化は時間の問題だけどな
5分割くらいで良い
109名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:15:44.36 ID:Aotasu1K0
中華13億+αの人民が「民主化」されて
富と贅沢と機会と資源と食料と水を「平等に」求めるようになってしまうと
地球に住む中華人民以外の50億人の取り分が減る。
中華中原の地に生まれた人たちには「ご愁傷様」と言う以外に無いが
悪いけどそのままで居てくれ。
110名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:15:47.61 ID:MBCBVTAG0
台湾は台湾でいいだろ。
国民党は大陸へもどれよW
111名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:16:09.67 ID:GkEh0P/i0
民主化されると中国と台湾が同じ国になれるとか、
台湾人にとっては悪夢以外の何者でもないだろ。
112名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:16:23.91 ID:oAm0ehViO
>>1
なれねーよ。
民主化=いわゆる中国は分裂し各個独立。
台湾は正式に国と認められる。

中国共産党という独裁体制がなければ纏まってるわけがない。

113名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:16:39.74 ID:exWMTknY0
民主化されたら間違いなく大陸は分裂だわ
114名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:16:39.54 ID:CbOKltnb0
中国ちゃんに法の支配と憲法に基づく権力の抑制均衡ができるかなあ
115名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:16:55.14 ID:nwgnNO1l0
民主化するときは数百万人が死ぬと思うが
116名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:17:06.59 ID:CrUlOGlj0
 シナチクのことわざに曰く、「百年河清を俟(ま)つ」
 
  百年どころか、千年、一万年まっても、シナチクの
  民主化は・・・・・・・・ない。
 
 
117名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:17:40.09 ID:QbkxkjFk0
コレ暗に中国との合併はありえないと言ってるんじゃないか
118名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:17:55.24 ID:AYNr8yfN0
説得力ないぞ・・・ダイヤモンドだしこんなもんか。
119名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:17:59.79 ID:Zjc+PSgNO
暢気にも程がある。
呉と台湾と越で経済圏を作れるかもしれないが、1民族1国家というのが内戦を防ぐ基本だからな。
連邦は連邦で別の枠組みにしないと。連邦政府の役割は多国籍企業をシメることだけだ。
ホルホルしてるのは下朝鮮だけかと思ったら他にもいたとはなぁ
120名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:18:12.34 ID:Nr/cgDRI0
うまく民主化とかしてもでかい韓国ができるだけだろ

日本にはどっちにしても悪夢
121名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:18:19.46 ID:ezeMOUWG0
百年河清を待つとはどこの国言葉であったか
122名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:18:27.93 ID:a7cRjzmkI
一度生活レベルを上げてしまい


その美酒を飲んだ人々は


二度と元の生活に戻りたくない


一人っ子政策で大事な息子を


海軍に入れる親などいないんだよ
123名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:19:02.58 ID:Uee/ys6T0
こうして見ると革命が起こって権力を追われたわけでもないのに
段階的に民主化していった戦前の日本政府すごいな
中国の場合流血の革命以外民主化しそうにない
124名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:19:05.19 ID:4iwiXTZ80
日本統治を受けた台湾の人は、規律規律なんでも規律な日本を犬と呼んでいたが、
勉学の機会を与えられ、知性を得て勤勉な生き方を知り歩み始めていた。
しかし敗戦により日本は撤収。
その後に入ってきた国民党軍は秩序の欠片もない野蛮人だったため、
「犬が去って豚が来た」と大いに嘆くこととなる。

国民党軍の統治は無茶の一言につき、あまりの横暴に思いあまって抗議した人も出たが、
その人が軍によってボコボコにされたことがきっかけとなって、暴動へと発展してしまう。

事態を収拾できなくなった国民党軍は話し合いに応じるフリをして時間を稼ぎ、
その間に大陸から大部隊を呼び寄せ、流血をもって鎮圧したのであった。

いま、共産党という牧場主によって飼い慣らされた、十数億の「豚」がひしめく大陸で、
導く者の不在ななか民主化が成ったとして、本当に理性を得たまともな人間になると思えるだろうか。
野生化して猪豚となるばかりだろう。

さらに民主政体下で、損得勘定がまともにできない為政者が出現すれば、
民意という名の攻撃衝動に突き動かされ、今よりもっと状況が悪化する恐れすらある。
125名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:19:23.33 ID:rpjhbvYW0
いまでも強圧的な共産党と人民解放軍の軛がなくなれば、恐ろしいことになるのが中国人自身
分かってるからそのまま続いているだけだもんな。一番恐いのは隣の同胞
126名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:19:39.04 ID:y+hXDcgp0
民主化は無理だろうけど
そろそろ易姓革命が起きてもいい頃
127名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:19:41.34 ID:6ox7xHJh0
中共がいる限り民主化は無理。
普通選挙はするはず無いし、権力者達は民衆に利権を渡しはしないよ。
中共が崩れた時は軍が出て来て軍事政権になるから結局無理。
128名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:19:55.70 ID:BImW17j00
薄熙来のクーデターを見てみたかった
失敗しやがって
129名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:20:00.33 ID:ojBl2ycCP
台湾は元から独立国。
例外として日台併合が今でも有効だと台湾國民が望むなら日本だ。
130名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:20:03.60 ID:pDrv/7+c0
周辺国に分割されるに100000ペソ
131名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:20:06.60 ID:ywx5EBOjP
北京なんて無理矢理首都だって話にしているからデカい面できてるだけで、本気で
民主化したら暖かくて交通が便利な香港や上海の方が上の都市になって北京は捨てられる。
132名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:20:29.23 ID:gDvVue1y0
せっかく完全独立国になるチャンスなのに自分から中国に土下座するとはww
133名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:20:30.82 ID:aRdJlF920
>>113
それは言えるな
あの広大で人口の多い国が民主化されてひとつにまとまるとは思えない
地方ごとに敵対して分裂してカオスになるのがオチ
134名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:20:32.44 ID:IJdAL2Td0
民主化すればチベットその他の少数民族はばらばらに分かれて行く。中国が
中国でなくなるということさ。

今の日本の左翼が憧れているのは、共産主義の中国さ。下手にソ連のように
崩壊されたら、外交文書や政治文書がぞろぞろ公開されて、自分たちがかねて
言っていたことが根も葉もないでたらめだとばれてしまって困るだろ。
135池上秀:2012/10/31(水) 16:20:53.50 ID:t4+XDwmw0
>>109
共産党関係のワイロ富豪1億人VS12億人のピンハネ一般市民の対決

>>110
正論。外省人は台湾から追放すべき
136名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:21:18.29 ID:baecvLZ30
光栄の三国志でいえば、シナリオ1直前って感じかな
137名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:21:47.07 ID:5EtfNxQI0
>>123
天皇陛下がいたから
しかし関東東北は無理だと判断したから関東に陛下に来てもらった
来てもらわなかったら関東で反乱起きて新政府は潰れてた
138名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:21:56.06 ID:aXEy7aIj0
民主化どころか、修羅の世界に逆戻りだろww
139名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:22:12.24 ID:D+bP1BjQ0
>>2
クーデターだと利権が移るだけだろうから、革命が起こらないとまず無理だが、
兵器の技術が上がりすぎて解放軍相手に革命もまず無理だろ

中国内部に武器ばら撒く誰かがいないと
140名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:22:13.01 ID:hrkPAosT0
民主化したら今の中国は分裂するだろ
そもそもEU見てたらわかるように地域によって必要な
経済政策なんて違うんだから領土がでかけりゃいいってもんじゃない

分裂したほうが「中国」にとってもベターな選択肢だろ
141名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:22:17.22 ID:2ro9EuRd0
中国は共産主義のまま封じ込めておいたほうがよくないか?
142名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:22:21.72 ID:i9V2FozG0
何でもいいから中国をハブった新国連を早く設立しろよ
話はそれからだ
143名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:22:32.28 ID:qP2MIKq70
中華人民共和国…共産党国家
中華民国…民主国家
独立国家共同体…少数民族国家群  三つに分裂するのが一番だろ。
つか、それくらいの裏工作してみせろよ。 外務省よぉ…
144名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:22:49.19 ID:8zvWvCbt0
(´・ω・`)まあ中国が民主化したって尖閣は日本の領土だから関係ないけどね。
145名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:22:53.80 ID:WSmm+ars0
その通りだと思うよ。

厳密に言うと、台湾と中国大陸の一般市民の
エデュケーションギャップが解消されれば、同一の国に戻れるんです。

民主化というのは、現代中国が文化的進歩を踏む1ステップであり、
それがなされなければ結局は教養的な摩擦が発生します。
146名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:22:59.07 ID:Tpz1CSyx0
お花畑
147名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:23:05.84 ID:uV3kUnMs0
中国が民主化すると、ソ連と同じ道を歩むな。いや中共のみが
必要以上に武力を独占してるんで、もっと酷い独立の争いと
殺戮と粛清の嵐でグチャグチャになるだろうな
148名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:23:15.88 ID:K7hsfluU0
中国が分裂したら、常任理事国ってどうすんの?
149名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:23:26.17 ID:zq2BLLnI0
150名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:23:29.62 ID:iYj9dIqY0
 基本的な可能性としてはの話だが、
 まずは日本が軍事産業を展開し、その後に日本が主導してウイグルやチベットへと武器売買をして
 内部紛争へとルートを確定して、経済制裁を与え、シナ人を最低でも現行の1000分の1にまで減らす必要がある。

 そうすりゃ、外部から教育プログラム(日本にGHQがしたような愚民傀儡化)をして、
 扱いやすい労働者を生産する方向で動けばいい。
 シナ人を減らすのはアメリカも基本的には賛成だしな。
151名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:23:58.31 ID:KQ1TKS2X0
確かに共産党政権が崩れる時は近いと思うが、
崩れるときにどんだけ巻き込んで崩れるかが問題なのだ
152名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:24:08.25 ID:VparFJRy0
でも、民主化したら中国なんて成り立たないだろ。

上海みたいな沿岸部と内陸部はもはや別の国。所得格差が何倍だよw
その状態で民主主義が成り立つか?

共産党に飼われる豚として暮らしたほうが中国人の幸せだろ。
153名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:24:17.10 ID:Nr/cgDRI0
赤天すでに死す
154名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:24:37.83 ID:aXEy7aIj0
>>148
とりあえず台湾に返して欲しいな
155名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:24:57.11 ID:HfpzdqAxO
寧ろ北伐希望
156名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:25:09.16 ID:S3dLUezv0
人民に選挙権を与えて、民主化を試みるくらいなら、
自国民に核を使ってでも権力闘争を起こし勝ち抜いて、自らが中国の皇帝の座に就こうとするに違いないw
157名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:25:13.40 ID:WSmm+ars0
東ドイツと西ドイツが摩擦が少なく元に戻れたのは、
エデュケーションレベルが同一に保たれていたからです。

現代の移民問題は、このエデュケーションギャップによるものが大きい。
158名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:25:14.05 ID:jxt94p5B0
中国は凹凹になるよ ありゃ核戦争だな〜ぁ
北京が砂漠だったわ・・人は住めんな。
159名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:25:15.39 ID:g0J5GAocO
中国共産党は今まで自分達が何をやってきて今何をしているか理解しているから絶対に解放はない
国家賠償だけで何ヶ国になるやら
160名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:25:26.50 ID:fU95bO9kP
民主化したら、地方ごとに勝手な民意が反映されて
国家分裂ですね。
161名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:25:50.18 ID:57X6M9gJP
世界が終わるまで待っててベイベ
162名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:26:05.17 ID:ObNM8QRn0
あの国土保ったまま民主化はありえないよな
ウィグルとチベットは当然としても、それ以外でもバラバラになると思う
163名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:26:52.31 ID:baecvLZ30
>>155
いいねw
東北もネオ満洲国として独立してくれ
164名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:27:13.69 ID:I6W40d0o0
>>152
民主化するんだったら今の省ごとの自治権の強い地方政府の上に連邦政府が乗っかるアメリカ方式じゃないとまず無理だろうね。
そういう形だと台湾も入りやすいと思うが
165名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:27:25.12 ID:+XjM5ikj0
上から下まで失脚が一族郎党の運命の終わりのような国で
いったんつかんだ政権を民主という理由で手放すわけがない
そんなことやるなら政敵を葬るほうを選ぶような
恐怖に裏づけされた社会で民主化が根付かせるのは無理
166名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:27:24.91 ID:me7DQNpT0
たぶん>>4だろうな。
167名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:27:29.52 ID:i9V2FozG0
だから、新国連設立→新国連で中国を武力解体→分割統治→中華思想破棄教育推進→民主化だろ
168名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:27:37.52 ID:gjB8SaU+0
>>148
本当はいれたくないのにトルーマンのアホのせいでアカに2つも席やった失敗から
削減じゃないの
169名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:27:38.17 ID:JmXTbTrc0
仮定に無理があるので論理として成り立ちません
170名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:28:29.21 ID:gxmqsO7NO
中国は民主化しても同じだと思うが。
なんか日本にも「中国が民主化したら仲良くなれる」みたいな寝言ほざいてる奴いるよな。
あれ何なの?
171名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:28:29.97 ID:tYd1PU780
共産党が崩れてもすんなり民主化するなんて甘い考えは持たないほうがいい

なにせ国がでかすぎる
13億人の人口がいて、12億人は貧乏で1億人がお金を持っちゃった超格差な国だ
今のままの規模で民主化なんてできるわけ無い
もし民主化にしたいのなら、今の国の規模から5分割位しないとな

もうねそんなのほぼ無理だってことだよww
172名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:28:33.44 ID:it39QvCN0
民主化されてもどーせ韓国みたいな国になるだろうからロクなもんじゃねーな
173名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:28:33.70 ID:Xh6wqnUS0
>>1

無いわ。
そんな方向に進もうものなら、中国国内で政府による大虐殺が起こるぞ。
174名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:28:37.24 ID:5EtfNxQI0
>>163
中国が内乱分裂起こしたら間違いなくロシアが満州に侵攻するw
175名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:28:58.45 ID:zi4bsf2u0
中国が民主化したら、6個くらいの国に分裂すると思う。
で、各々が切った張ったの内戦状態に。
そしたら法人保護のために自衛隊を派遣し・・・あれ?
176名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:29:04.92 ID:uWuxwedk0
>>1
まぁ支那から脱出したくてもできなくなった経営者はこう強弁するしかないんだろうな。

我慢してる間に寿命が突然きちゃうかもしれないけど頑張ってね。
177名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:29:13.17 ID:vUl5y1TN0
民主化した中国=大きな韓国
178名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:29:31.65 ID:1S30OsVC0
>>1
その楽観的なトコが日本と似ててお花畑
さっさと併合されろ
嫌なら戦え
179名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:30:25.63 ID:gyZQNbvj0
4000年間一度も選挙したことないのに
民主化とかしたら爆発しちゃう
180名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:30:37.87 ID:P4GOJIDL0
どこが説得力だよ。
世界を俯瞰したら非民主化国家の方が地域安定化した例もある。
民主化した場合の不安定化を考慮できていないだけで頭悪し。
さらにシナ人の民度も考慮すべき。

小さくまとまった台湾だからこそ、中国4000年の歴史で初めて、
民主的な選挙ができたんだよ。
181名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:30:59.51 ID:CFSOf2G20
>>114
まず無理だ。
共産党独裁ですら、きちんとした統治は出来ていない。
格差問題も解決できていない。

経営者が勝手な妄想を描いているだけだろう。
182名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:31:12.27 ID:Ser0I81G0
民主化されても人間はそのままだからな
あんなのと一緒になりたいのか・・・
183名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:31:15.81 ID:GazJfU0+0
そんなことアメリカが許さないから無理!以上
184名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:31:16.88 ID:coNp3zEU0
マジレスすると>>4がファイナルアンサーだと思う
今ですら省ごとにバラバラでまとまってない状態なのに言論が自由になったら統制できるわけないw
185名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:31:22.22 ID:bi5oM6QR0
民主化されようがいまの野蛮な中国人たちが生まれ変わる訳じゃないけどな
186名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:31:32.96 ID:8+SU5KG70
>>175
1つの国だとしても、連邦制か連合制で中は別々ですよね
187名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:31:42.04 ID:QkWbFT0Q0
支那は分割されれば台湾ちゃんみたくなれるかもよw

いまの規模の国家じゃ無理だな
188名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:31:54.95 ID:UCVgLGhQ0
朝鮮半島有事には、百万単位の難民が日本に来ると予想されている。
中国が有事になれば一千万単位だろう。どうなるんだろう?
189名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:31:55.35 ID:lpDOG17x0
リビアの二の舞になるだけだろ
歴史苦手&嫌いな俺でも分かるわ
190名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:31:59.40 ID:bF7MVjIo0
>>4
中国は分裂して互いに争っててくれた方がアジアの平和に資する
191名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:31:59.67 ID:bJ8iycrg0
経済、金の力で権力との間にシガラミができあがり
お前ら全部従わされて、中国共産独裁国家に組み込まれて行くんじゃねえの。
国内が売国奴だらけになってもボケーーっと工作されてんのを見てるだけだろ。
192名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:32:01.11 ID:JmXTbTrc0
>>170
あーまぁね
韓国って見本が既にあるからね
193名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:32:39.22 ID:XB+UrRjL0
中国の民主化で台湾が中国を呑みこむ
言われてきたがどうかしら
194名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:32:50.73 ID:DasAE1WT0
その前に、とっとと分裂しろよ。少なくともチベットとウイグルは、
別人種の国だろうがよ。 
195名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:32:51.17 ID:2/PnnpUh0
>>11
正直なところ俺もそうなると思う。
196名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:32:54.33 ID:fzHs1OZh0
中国が民主化されようがされまいが、台湾の領土主権は日本にある。
197名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:33:35.16 ID:+LDoLXK/0
台湾は独立する気はないのか。失望した。
198名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:33:39.00 ID:3dsviTT+0
別の国としておいた方が中国以外のみんなに都合がいい
チベット、新疆ウイグルは独立するとして、その他地域でも分裂するのが理想
199名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:33:57.94 ID:Xud36+Y80
不況→暴動→中共崩壊→新政権樹立
となり、少数民族の独立が起こり、
中国は分裂するだろう。
200名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:34:23.01 ID:GdmWgYjdO
台湾人は、支那の民度の低さを甘く見すぎてるw
迷走は確実。
良くてもバラバラにバラけそう。
201名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:34:49.00 ID:VnuXKnmg0
日本がもっと挑発すればいいんだよ。

一時的に経済不全になるけど、あいつらデモ&暴動くらいしか無いんだから
もっと扇動すれば、共産党も倒れるだろ。
202名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:35:00.69 ID:DRevEwoX0
民主化したらバラバラになるよ
203名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:35:06.60 ID:vu0EiKSR0
ダメだって・・・
支那は民主化なんて出来ないし、台湾の人は考えなおした方がいい
絶対無理
204名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:35:34.67 ID:zi4bsf2u0
幾多の地方に分裂して、
各地で軍閥が台頭するヒャッハーな世界になるな。
205名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:35:48.87 ID:UrnCzM0k0
>>145
一つの中国なんて大ウソ。
過去も現在も民族、文化、宗教、言語、経済、慣習等々、すべてバラバラだ。

統一されたことなどない。
同一の国に戻るってなんだ?、そもそも一つの中国が大ウソなんですね。
206名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:35:52.52 ID:1aKoFhct0
もう何十年も前から
そういう期待はあったのに
ますます言論統制などの弾圧はより巧妙で激しくなり、ますます民主化は遠のいている

もう台湾と中国は同じ国にはなれないし
そうすべきではない
207名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:36:03.65 ID:Bl6Ksz2fO
日本がちょっとシナの背中を押してやると
聞こえて来るよあなたにも
共産党政権が崩れる音がw
勇気を出す出番だよな。
208名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:36:22.35 ID:P4GOJIDL0
うまく分裂して安定化すればいいが、
歴史を振り返れば内乱状態になる可能性が相当ある。

そして、相互に争って力が削がれるから周辺諸国にとって良いという
楽観的な見方もあるが、どちらかというと今以上の世界のお荷物になる
確率が高いだろう。

何といってもロシアのちょい下レベルの土人国家だからな。
209名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:36:23.17 ID:YmqTTpct0
大陸にかえれよ
210名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:36:32.79 ID:Aotasu1K0
民主化して分裂して
人民解放軍の遺産「核兵器」のブン捕り合戦が始まります
211名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:36:48.04 ID:+LDoLXK/0
民主化すれば解決するというのは甘い。民度が重要。
韓国みりゃ分かるだろw
212名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:36:57.75 ID:zhwwcIzP0
>>1
百年河清を俟(ま)つ

台湾の人ならこの言葉を知ってるだろ。
河は黄河。黄土地帯をながれるから黄河の色は黄色。
百年待ってもその水が澄むことはないい。ありえない。
213名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:37:23.55 ID:8cJ/1hkK0
台湾は、そのまま独立するのが望ましいよ
本土シナ人の民度は100年遅れてるから
当然の如く、土地も財産も全部持って行かれるだろうね
もしくは荒らされて、奴等が通った後にはぺんぺん草も生えなくなるよ
214名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:38:09.93 ID:bF7MVjIo0
>>204
少なくとも日本の国益にはなるわ
再統一されないよう、適度に介入して勢力均衡させたらいい
215名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:38:20.09 ID:2/PnnpUh0
>>199
不況 → 暴動 → 各軍閥がクーデター

たぶん北京軍閥と南京軍閥、上海軍閥、黄海沿海軍閥あたりに分裂して
各々独裁国家を形成。

混乱に乗じて香港が独立を宣言して南京閥に皆殺しにされ、
チベットとウイグルがインドあたりからの武器供与を受けて独立すんじゃないかしら。
216名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:38:22.53 ID:OLvh++FG0
チャンコロはチャンコロ、民主化されようが何しようが本質が変わるわけ無い
217名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:38:24.17 ID:DNjlrOPkO
誤訳か意図的に誤った訳にしたわけか
218名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:38:28.73 ID:bzAVd3ut0
そもそも、選挙が出来ない、成立しない
219名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:38:32.76 ID:/zJg+UWA0
いまのまま民主化しても

できるのは13億人の韓国、最低だ。
220名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:38:46.29 ID:/HRbkxOQ0
中共が影響力保てなくなったら、巨大な軍事国家が誕生するか、
分裂しまくるかどっちだろ。
あんなデカイ国が普通の国には成り得ないわ。連邦制取れるような
お国柄でもないし。
221名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:38:47.50 ID:Wd8oMM860


最後は 内戦状態になり 日本に逃げ出すんだろな〜

また、大量の在日中国人が 増える悪寒…


222名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:38:52.90 ID:3x2O9nPj0
みんすかと同時に内乱・分裂が起きるのではないか?
223名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:39:05.49 ID:Uee/ys6T0
台湾は独立する気がないならいっそ
香港みたい一国二制度を条件に統一するという手もあるんじゃね
224名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:39:19.56 ID:lAmcfNOS0
>おそらく、中国の民主化には時間がかかるだろうが

50万年後ぐらい ?
225名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:39:21.18 ID:OlrtvR4K0

   日支!開戦!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!開戦!日支!断交!
   日支!断交!日支!開戦!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!開戦!日支!開戦!
   日支!断交!日支!開戦!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!開戦!日支!断交!
   日支!開戦!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!
226名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:39:24.09 ID:6MzIqc0Z0
外省人の理屈だろw
何様のつもりだ寄生虫
227名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:39:41.15 ID:wlnpS6U4P
ミンスか
228名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:39:52.80 ID:5EtfNxQI0
中国語自体も地方で方言が酷すぎて筆談じゃないと通じない
漢民族とかいう妄想民族を作って
武力で押さえつけないといけないのが今
政治体制が揺らいだら簡単に崩壊する
さっさと崩壊して周辺各国が侵攻して分割統治してくれないものか
229名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:40:10.55 ID:P4GOJIDL0
>>210
その通りだね。
管理されない核兵器が世界中にばら撒かれる危険性がある。
昔、ソ連崩壊の時も同様の懸念があって、世界中が困り果てたんだよ。
ゆとり世代だと知らないのかもしれんが。
230名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:40:30.74 ID:q6V6s5+o0
中国の民主化。混沌、弱肉強食、無政府、魑魅魍魎、強盗の天国、内乱。
231 【関電 67.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 16:40:36.73 ID:HhGdMF0v0
内戦勃発か 騒乱の時代がはじまるな
世界中に中国人が逃げていき インフレがはじまり
治安も不安定になるな
そこへ武器をたくさん売れれば 大儲けだろうけどw
232名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:40:43.40 ID:JITJlsQr0
分割したらそのまま殺し合いが始まるんじゃないか
あの大陸の歴史の通り
233名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:40:48.42 ID:2CFWH0KL0
>>1の真意は「中共が滅びるまで待つ」だろ
まあ正論だと思うけど
234名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:41:17.84 ID:4VoG5VbI0
>>1
シナが平和的に民主化とか無理じゃね?
少なくとも分裂するでしょ
235名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:41:52.55 ID:2cfULogY0
石平さんが言ってたよ、
中国は大きすぎるからいくつかに分かれた方がいいって。
1,2億人ずつでも10ぐらいの国ができる。
236名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:42:15.78 ID:1Mq+Ar+80
説得力ってドアホかこいつ
237名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:42:41.27 ID:UrnCzM0k0
>>210
ソ連の場合は核を厳密に管理している独立部隊があった。
陸海空の軍隊からも政権からも切り離されていたのでロシア移行の混乱期も問題が起きなかった。

中国の場合は核の管理もやばそうだよな。
しかも面子で動く国なので予測不能なところがある。
238名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:42:54.16 ID:jCX5Ka6Y0
中共独裁のまま小さな紛争を繰り返してギリギリ分裂しない感じで没落していけばいいと思う
239名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:43:03.64 ID:Y+sPMVJz0
馬が総督になるような連中の言うことなんか信用ならんよw
240名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:43:04.35 ID:+LDoLXK/0
尖閣戦争仕掛けてきたときが中共を倒すチャンスだ。
国連軍で統治して大陸を分割。少数民族を独立させる。
241名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:43:08.77 ID:YxEheZlj0
民主化したら、したでめんどくせー国になりそう。

特に南京を所有した地域は韓国みたいになるぞ。

ソ連はうまい事別れたよな。

242名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:43:14.06 ID:Bl6Ksz2fO
張角と安禄山と鄭成功と洪秀全が一緒に出てきたらあっという間だろw
243名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:43:43.58 ID:9qYuSsWSO BE:5843124498-2BP(22)
それだと明確に独立した方が台湾にとっては得じゃないか?
244名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:43:44.07 ID:vMJpUTb80
一人っ子政策で男ばっかり増えたからね。
分裂して内戦でも起きれば、男の数が減ってちょうど女とバランスがとれるかも。
245名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:43:45.79 ID:GfooEhAM0
中国と言う国と民主主義って相反する要素だからな、イデオロギーとかの問題じゃなくて
あれだけの国土に違う民族と圧倒的な格差が混在するには抑圧的支配しかないだろうね
ソ連崩壊後一気に独立した国が出たのも記憶に新しいし
246名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:44:08.28 ID:FjNYhBPA0

リスクのほうを考慮していないのか、言わないのか・・・
確かに民主化に向かうだろうけど、地域によってだろうね。
一人っ子政策の小皇帝が、軍事や政治で台頭して来る時が山場だな。

仮に民主化に向かったとしても、基本教育に民族主義とか優先されたら韓国の様になる。
倫理・道徳・情操 を基本にしないと砂上の楼閣。 自己中の「ウリが、ウリが・・・」の分裂国家に向かう。
247名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:44:15.36 ID:8qlQ1yUk0
シナは朝鮮半島と同じで歴史にリセットが掛かって土人に時々戻るから無理
248名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:44:20.23 ID:3vMJnMCT0
中国と統合しても、大中華思想だの華夷秩序主義だのに染まるだけだろ

そもそも台湾人が主権を手放し、その「見返り」として中国の一辺境に
身を落とすのを受け容れるかどうか、大いに疑問だが
249名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:44:22.64 ID:6ox7xHJh0
そもそも中国人は特権意識が強く自己中過ぎる。
民主化しても自分だけは特別に処遇して貰いたいと賄賂が横行する。
官僚の腐敗から暴動が起こり全土で阿鼻叫喚の地獄が展開されるだろうw
250名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:44:26.71 ID:WUs5+c0L0
Yahoo知恵袋の痛い奴

自作自演でカテゴリマスターになった ↓ ヒデ坊
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/hideyamarui

複数のサブアカウントを作り どうでも良い質問をさせ 全部自分をBAにしている
中には真面目に質問に答えてくれている回答者いるのに 失礼過ぎるだろ

↓これ全部ヒデ坊のサブアカ ほかにももっとあるけど全部あげるとキリがない
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=masabasaramasara
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=oojinusikanemochimasa
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=motomotomaasa
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=masamen5ikemen5
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=masasevenbou
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=oojinusimasa55
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=masamasaramasabou
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=bonbonhidebon2
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=motomasamasala
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=antadaremotomasa
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=masa8motomasa2


【ヒデ坊の不愉快な仲間たち】
スー♪、アダルトカテで欲求不満を解消するエロババア
ヒデ坊が自作自演と分かっていてもヒデ坊を擁護し好意的な回答を入れているキモババア
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yusumi1220

ヴィエナ、ヒデ坊が自演して迷惑掛けていると知りながら仲良くしているカテマス
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/vienance
251名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:44:55.02 ID:4WXNXOGKP
モンゴル、ウイグル、チベット自治区は独立しそう
252名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:45:00.84 ID:oAm0ehViO
>>170
民主化=分裂、という条件ならそれぞれと友好は結べると思う。
北京や上海あたりの中国人でもその可能性はあるだろう。
ちょっと先の未来ではあろうけど。

日本に対して実力行使できる地域が皆無になるので。
軍事的にも経済的にも。

253名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:45:03.25 ID:DNjlrOPkO
ミンスが政権盗れた日本も信用されなくなっちゃう><
254名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:45:26.05 ID:/HRbkxOQ0
「普通の国」の概念が俺には分からん。

>>241
旧ソ連でも未だに紛争が存在してるじゃん
255名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:45:26.41 ID:xPao6nX/0
中国が民主化して一番割り食うのは台湾だと思うけどな
大混乱してとんでもないのが逃げ込むだろうからな
256名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:45:30.56 ID:uFn9keJ60
>>1
通報しました

誤った情報がインターネット上で氾濫し、
警察が名誉毀損(きそん)容疑などで捜査を始めた。
ネットに一度書き込めば消しても、その前の情報がコピーされ無限に広がる危うさがある。
夫人のブログにはこの女性の写真が書き込まれていたが、
掲載された顔写真は別の女性のものだった。

捜査関係者は「ネットは発信も拡散も手軽。
誤情報も一瞬で広がり恐ろしい」といい、ネット社会の危うさを指摘している。



【大津いじめ自殺事件】鬼女板から逮捕者?17
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348756499/
【マスコミ】 "尼崎事件" 角田美代子の写真は別人だった…なぜか現在の顔写真が出ない美代子や李★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351667080/
【尼崎事件】読売新聞、NHKがおわび=別人写真を角田被告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351645993/
【尼崎事件】 関係者の話通り、海から引き揚げたドラム缶の中に男性遺体…橋本次郎さんか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351667583/
257名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:45:56.31 ID:G2u1LEul0
13億人じゃ無理
チベット、ウイグル、中国、満州国ぐらいに分けないと
258名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:45:58.02 ID:nh5LrDC10
>>4
中国の歴史は統一と分裂の繰り返しだからな
次は分裂の番だけどまだ70年しか経ってないから、
あと50年以上はもつだろ
259名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:46:51.08 ID:vVu2XDtj0
●不正送金 中国人グループが関与か

インターネットバンキングにログインすると表示された不正な画面にパスワードなどを入力した
預金者の口座から200万円が不正に送金された事件で、最終的な送金先の口座は3つあり、
名義人はいずれも中国人とみられることが分かり、警察当局は中国人グループが犯行に
関わった疑いがあるとみて捜査しています。

この事件は、三井住友銀行のインターネットバンキングで、関西に住む預金者の男性がパソコンで
ログインした際に不正な画面が表示されパスワードなどを入力したところ、その後、男性の口座から
現金200万円が送金されたものです。

去年から相次いでいるネットバンキングの被害でも送金先の口座の大半は中国人名義で、一部の
事件には中国のマフィアが関わった疑いもあることから、警察当局は今回の事件にも中国人グループが
関わった疑いがあるとみて捜査しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121031/k10013140281000.html
260名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:46:52.97 ID:GS0QufiL0
>>1
>生産年齢人口は2015年がピークになる可能性が高く

ピークで激安労働力なんて
どこまで落ちていくんだろう?
261名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:47:36.74 ID:iTfxViMaO
中国を民主化するよりも手っ取り早く解決したい中国人は

そういう民主化を求める中国人は
中国を離れて民主主義の外国へ渡るだろ

だから必然的に中国は共産主義を求めてる奴らしかいないんだよ
262名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:47:53.69 ID:jCX5Ka6Y0
あっさり民主化したら巨大な韓国になるだけだし
反日よりも遙かに反政府の感情が勝っていて、何年もの格差社会を経て、
いつか反日が薄れた頃に分裂して民主化して欲しい
263名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:48:27.48 ID:5wpA0gIN0
あのさー、お前ら言葉に惑わされるなよ

 民 主 化 じ ゃ な く て 革 命 だ ろ

一党独裁の中国だもんwww
264名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:48:40.79 ID:TWOck8Wp0

民主化なんて無理無理。
独裁者1匹ならいけるかもしらんが、集団独裁だからな〜。
265名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:48:45.07 ID:2VUeeDUo0
>>242
そしてその乱の中から朱元璋が登場するんですね
266名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:48:52.21 ID:DNjlrOPkO
紛争つーても火力だけは鰻登りだしやっかいだわな
267名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:49:13.19 ID:4WXNXOGKP
中国が民主化とかソ連崩壊より想像し難い
268名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:50:03.98 ID:/HRbkxOQ0
中国で革命とか起こったら、公務員をガスバーナーで手足切ったりとかのこぎりで
ギリギリ切ったりとか、あまつさえとりあえず食ってみたりするんだろうなぁ。
269名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:50:07.17 ID:F/x2uo1o0
中国は民主化して分裂した後も分裂国同士で戦争しそうだな
人口調整には良いのかもしれんが心配なのは核兵器か
分裂時に即座に国連が介入して核関連施設を抑えないといかんわな
民主化・分裂・核押収・人口減らし・・・アメリカはいろいろと考えてるんだろうな
270名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:50:35.83 ID:AvTfcF8C0

中国が民主化?
無理無理。
あの連中は強権でギュウギュウ締め付けないと、
すぐ俺が俺が、の群雄割拠、やりたい放題。
歴史が証明してる。

台湾より大きな区割りになることはないんじゃないか?
271名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:51:00.79 ID:5gc8G8dK0
一生民主化されなくていいし
272名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:51:32.57 ID:IbLXqjE9O
台湾原住民的に両岸統一ってどうなん?
案外複雑な問題だった気がするけど
273名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:52:33.08 ID:2VUeeDUo0
>>270
経済的には、台湾より上海民主共和国の方が上だろうな
274名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:53:21.82 ID:OMgJ3WZV0
少なくとも世界で中国の分裂を望んでる国はないと思うぞ。

だいたい今現在水爆保有国で
水爆弾頭数順位
1、ロシア 2、アメリカ 3、中国 4、フランス 5、イギリス

水爆が実際に使われるリスクが高い順位は(俺予想
1、中国      2、ロシア 3、アメリカ 4、フランスイギリス

分裂なんてしたら今より更に水爆使用リスクは高まると思えるけど
中国はもう少し水素爆弾保有国の意味をよーく考えて欲しいですね。

水素爆弾
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E7%88%86%E5%BC%BE
ちなみに広島15kトン 長崎20kトン原爆(水爆は最弱に作ってもその10倍の破壊力を秘めてます。
275名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:54:05.56 ID:0tw8K2qN0
満州と沿海州とその他か?
満州はアメリカが押さえないとヤバいぞ。
沿海州は勝手に民主化するだろ。
その他はウイグルなんかが独立すればどうでもいいわ。

ただ中原がどっちにつくかだな。

結局三国志の時代から何も変わらんな。
276名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:54:59.73 ID:BNWD371p0
>>241
中国人同士で常に戦争してそうだな
277名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:55:36.49 ID:+SXo1V0H0
中国はそのうち金持ちが貧乏人集めて軍隊作って国が数個に別れそう
278名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:55:49.87 ID:0XaG4Zx10
無理と思う
279名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:56:13.27 ID:YxEheZlj0
ソ連の崩壊、東西ドイツ統合なんて、学校の教科書に出てきてた国が無くなってばらばらになったり
ひとつになったりしたんだから。
想像し難いし、国の崩壊なんて何の事?だったし。まさかだったよ。
280名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:56:26.45 ID:IbLXqjE9O
>>269
少数民族の自治区は非中国化するとして、香港上海北京による現代三国志の開幕か…

この中でなら圧倒的に香港がまともだな
反日デモがあっても中韓の国民みたいなイカれた行動はしないし
281名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:56:41.91 ID:ICokKiWZ0
>>1
台湾漁船団の尖閣領海侵犯の黒幕。
中国政府に利益を与えられ、台湾のメディアを買収し、中国の手先になって、
台湾人に反対デモを起こされている売国企業グループ。
本社は上海。
282名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:57:27.76 ID:5EtfNxQI0
>>274
中国人的に外よりも内に使う可能性が高いw
モラルなんてものが基本無い人治主義だから内戦で使うだろうな
283名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:57:35.96 ID:MxNNauJu0
民主化なんか無理。日本なら塀の中にいる様な奴が8割の国。
284名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:57:45.17 ID:FsgoiJKiP
>>1
20年の反日教育の成果が残ってるからなあ。
小さい韓国がいっぱいできる可能性が多々。

それでも今よりは御しやすくなるけど。
多民族国家でもあるし、深刻な貧富の格差もある。
ウイグル、チベット、内モンゴル、雲南、東北の朝鮮族や内陸の
少数民族など各地の少数民族自治区、内戦の可能性も高い。

民主化しようとしまいと、国をまとめるのに使いやすい反日は使うと思うよ。
あまり過度な期待はしないことだ。
285名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:57:58.29 ID:AvTfcF8C0

>>273
ご指摘ごもっとも

<もし中国が分裂するとしたら>
ttp://wiki.chakuriki.net/index.php/%E3%82%82%E3%81%97%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%8C%E5%88%86%E8%A3%82%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89

こんなサイトがあった、、、
286名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:58:01.06 ID:w73iivzH0
民主化したら少数民族が分離独立運動はじめるだろうし
地域間対立が先鋭になって政情不安に陥るだろうな
287名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:58:41.48 ID:zpWrsRqU0
台湾の主張を確認して下さい。主張を尊重します。
288名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:58:58.57 ID:1+pGWrpF0
人間が世代交代して最低100年は相いれないと思う
289名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:59:23.15 ID:Aotasu1K0
>>276
核兵器と、生物化学兵器が一切無いならそれでも良いかナ、とは思うけど。
実用品として使ったり、金に換えるためにどこぞに売り払ったりしそうでイヤン。
290名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:59:24.53 ID:LRXyNFooO
毛沢東はチベット人に食糧を借りて長征の最後を乗りきった

これはわれわれの唯一の外債です、いつか返さねばなりません

毛は延安でアメリカ人ジャーナリスト、エドガー・スノーにそう語っている

フリーチベットデモ28日@横浜

http://www.youtube.com/watch?v=Ol_wEMQ9nb0&feature=plcp

マスコミが報じないチベット
亡命政権駐日代表に聞く チベットは今

http://www.youtube.com/watch?v=xFVCeCNq9B8&feature=plcp
291名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:59:39.42 ID:rxFTyEc5O
中国人にまともな選挙が出来るのかね
292名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:00:10.02 ID:3BX3NC1r0
民主化自体は日本にとってはどうでもいい
問題は、世界で三番目に多く保有されてる核ミサイルを
きちんと管理できる国家になるのかどうか
世界が懸念してるのはこの一点だよ
293名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:00:17.58 ID:nTOlSdrF0
民主化ってつまりは「公約を守らない」ようになるってことだろ?
294名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:00:18.59 ID:pvPWnfSAO
中国は今後金持ちが海外逃亡して、残った貧乏人同士で血で血を洗う
殺し合いをする予定なので、民主化は当分先ですね!
295名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:00:39.76 ID:qQU5quOQ0
どうして世界の常識が通用しないのか?
不思議の国・中国が“普通の国”になる日
http://diamond.jp/articles/-/27032

丑、プロパガンダやめろ馬鹿
296名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:01:37.55 ID:pdR3Z9IX0
民主化より無政府状態になる可能性のほうが高いと思うがな
最近の反日政策が却って中国の経済に悪影響を与えているみたいだし
かなり壮絶なハードランディングになりそうだけどな
297名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:01:44.41 ID:J9Z1kg6w0
イギリスとアイルランドがなんで一つにならないの?
298名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:01:44.57 ID:zlUvoz7qO
民度が違うからねえ
299名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:01:55.99 ID:Mb486COS0
シナ畜狂惨頭の場合は段階を経てゆっくり民主化なんてありえへん。
爆発するのがシナのお約束。
周辺国はとばっちりで迷惑千万てのが一番ありそう。
300名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:02:25.21 ID:/HRbkxOQ0
>>295
さすが丑の仕事だな。見事だ。
301名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:02:43.99 ID:Cn6iMgjT0
分割するしか無いだろ。勿論チベットとかは元に戻して。
302名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:02:56.38 ID:SZ+N/vDy0
とにかく早く「分割民主化」しろ。
華人国家グループ盟主は、台湾が良いわ。
303名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:03:17.09 ID:JMsELyypP
華南、華北、四川、モンゴル、ウイグル、チベット、満州、台湾、朝鮮(統一合併後分離)
少なくともこれだけ分立してほしい、、、
304名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:03:18.85 ID:E8azMMq/0
中国が民主化すれば台湾は同じ国なるかもしれんが。
独立を訴える地域が最も増える。

どうしようが中国に待ってる未来は崩壊したソ連。
305名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:03:39.03 ID:2VUeeDUo0
>>285
中国がなくなった場合、ウイグルやチベットはいいとしても、それ以外の少数民族が自分たちの国を作るかどうか、微妙だな
306名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:03:55.16 ID:pdR3Z9IX0
チベットは独立したほうがいいな
中国に虐げられるのはもう御免だろうし
307名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:03:59.87 ID:OnJ5wkJ/0
中身の伴わない見せ掛けばかりジャップの本当の「なんとか」!
偽善者ジャップの人間性(正体、本性、品格)
・当然に一方的な独善であり、ほとんど相手の気持ちや状況を考えていない、できない。
    (過干渉で相互理解に欠け、実はいい加減な自己中の自己満足)

・その恐ろしいまでの押しつけがましさ、いくら断っても迷惑わからないパラノイヤ。
    (強迫観念、自己執着など、激しい思い込み)

・それは自己肯定のためすべてを悪用するという、
   相手の人格を無視し自分の都合を押し通すもっとも始末の悪い行為。
    「愛のため〜、正義のため〜、おまえのため〜、良いことをしている、ぐひひひひひひ」

・おかしいは明らかで、その行為の前後関係や筋・道理の無さ、
   相手に対する愛憎入り混じった言動や矛盾など、気持ちの一貫性の無さ、自分本位。

・そんでは自分の思い通りにならないと、相手を逆恨みする邪悪で尊大な自己愛性ナルシスト。
    (まるで生殺与奪の権を握ったかのように相手に対して支配性を現わし、しつこくストーカー的になる。)


悪の性分ジャップ性人格障害の心理
「 我々は素ン晴らしい、優秀である、なにヤラかしても正しい!!!!

      ぐひひひひひひひひーーーーーー    」
308名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:04:27.60 ID:txcPdkz40
>>8
崩壊する前に暴走するよ
309名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:05:08.14 ID:l8HGB8yN0
民主化? 形ばっかであちこち腐った民主化?
無理。半万年無理
310名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:05:19.65 ID:OBvUGsR80
民主化は無理じゃない?
他国と戦争でもしない限りは
311名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:05:28.33 ID:GrWirUV7O
丑が立てたスレの反対の事が正しいこと
312名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:06:15.25 ID:IbLXqjE9O
>>274
まぁ分裂して内戦になったら即座に常任理事国と周辺国が平和維持軍を派遣する気がする
そして南北に別れた中国にそれぞれアメリカとロシアが恒常的に駐留して新冷戦の最前線へ
313名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:06:20.52 ID:pdR3Z9IX0
>>307
朝鮮人の性格って正にそれだな
よく分かってるじゃないw
314名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:06:46.32 ID:4Te20IvC0
共産党独裁してるから十数億人もいて統一してるんであって、民主化したら最低でも3
軍閥が独自に動けば10近くに分裂するだろ
315名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:06:50.43 ID:txcPdkz40
>>22
そして日本に難民が増えて参政権を得、日本の半分は乗っ取られます
316名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:06:52.38 ID:A0BXftIoO
その前に台湾は飲み込まれてます
317名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:07:28.41 ID:2VUeeDUo0
>>316
いや、台湾民主共和国が誕生するかも
318名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:08:02.78 ID:VEe4JX7E0
その民主化がすごく難しそうだ
319名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:08:22.57 ID:m5Bs8aU/0

すぐに老人大国になるから、台湾がその介護をさせられることになる。

あと、反日やめて親日教育しないと危なくてしょうがない。
320名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:08:46.46 ID:IbLXqjE9O
>>297
別民族別宗派な上にアイルランドは植民地だったから
321名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:09:06.96 ID:5EtfNxQI0
核内戦とかやってくれそうなのが中国人クオリティ
322名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:09:23.99 ID:lswMO9wz0
無理無理。民度が違いすぎるから。
323名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:09:36.88 ID:tPcSqVPj0
民主化というか中共が倒れた瞬間、地方が分離独立。
324名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:10:48.64 ID:FsgoiJKiP
>>305
今でも少数民族は「自治区」と名前がついてる場所や付近の都市に
比較的まとまって住んでいる。

当然、形ばかりではあるが。
ただ、民主化したら本当の意味で自治を求めてくるだろうな。

北朝鮮国境近くに多い朝鮮族自治区も同じ朝鮮人への帰属意識
というのがあるし。

内モンゴル自治区も同じく。モンゴルへの帰属意識があると思う。
主に言葉や文化の面でそれぞれ独自のものを持っている。
年配の人などは中国語(普通話)が苦手という人も多い。
内陸の回族やらもねぇ。

こういうのが各地であって、今は強権で抑えているが非常に不安定要素が多い。
325名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:10:52.00 ID:NuriO8Qk0
民主化されても民度はそうそう高くはならんと思うけどなw
326名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:10:57.17 ID:lZobEn4j0
外省人のザマを見てて、本省人は本当にそう思ってるのかね。
民主化を臨む外省人の願望じゃねえの?
327名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:11:42.87 ID:Su7x8b6d0
民主化すれば分裂となるだろうな
今でも武力で押さえ込んでるんだから
まとまるわけがない
328名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:12:07.23 ID:0RLCeble0
馬鹿台湾人w
329名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:12:11.28 ID:59NiEXdH0
>>312
アメリカとロシアが拒否権を使いあって、国連では何も決まらない。

アメリカとロシアが出兵して、中国分断が可能性が高い。
330名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:12:18.60 ID:pdR3Z9IX0
軍閥に分かれて統一政府ができるまで内戦しまくる
そしてそれを題材に欧米でゲームが発売され
そのゲーム内でアメリカの特殊部隊が大暴れする
331名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:13:23.07 ID:vq/nrbdi0
中国が民主化して中国という形を保ってられるって発想の時点で説得力が0なんだけどwwww
332名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:13:25.31 ID:KupTLlg+0
まあ民主化すれば時間はかかるだろうが変わるだろうな
問題は本当に民主化するかどうか
こいつは実際のところかなり厳しいと思う
333名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:13:59.78 ID:GzTFeg8eO
内戦でも起きないかぎり、中国共産党が権力を他人に渡すわけがない。
334ごん:2012/10/31(水) 17:14:15.97 ID:p/Vb3rCZ0
中国民主化するとしても、その前の大混乱でひどいことになるだろう。
しかも、だいぶ先の話としか思えない。
中国が分裂してくれたほうがいいと思うんだけど・・・ ^^;
チベット・ウイグル・モンゴルみんな独立しよう ^^;
335名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:14:33.79 ID:DNjlrOPkO
アニメで多民族に圧制をひく独裁者を倒すような奴を頻繁に流したら勝手に分裂したりな
336名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:14:36.88 ID:gjB8SaU+0
支那も万里の長城の外周から先は侵略した土地
本来の漢民族とやらの版図は三国志程度
337名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:14:56.44 ID:lZobEn4j0
>>333
中共に限らず、中国は内戦の歴史だろwww
338名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:15:35.01 ID:kbVxbkTMP
清朝の崩壊を思い出せ
清の大王様が逃亡したのを思い出せ
中共もあれと同じようになるのだ

新しい王朝に権力をうつす時は違い
中共の大王様は亡命できるかな?
市民に処刑されなければいいですけどねw
339名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:16:26.92 ID:2VUeeDUo0
>>324
でも、チベットの焼身自殺とか、ウイグル人の爆弾闘争とかは知ってるけど、
それ以外の少数民族のテロとか、あまり聞かないな。
まぁ、人口ランキング下位の民族とかになると、国を作れるほど人数がいないってのもあるな。
中国がなくなったあと、朝鮮族やロシア族は国に帰るのかな
340名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:16:57.52 ID:gw79yKyq0
>>1
ならないだろw
341名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:17:00.35 ID:fvA0y02B0
日本の衰退のほうが早いから関係ない
342名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:17:12.99 ID:QGNL3x490
いや、悪いけど民主化したら分裂とか絶対無いから。
せいぜいウイグルやチベット、内蒙古などの自治区が独立するくらい。それらは中国発展の均衡性に対して足枷になってるから本来は独立した方が良い。

中国共産党を憎む台湾人、華僑、在米中国人、香港人は存在しても、強大な漢民族国家を否定する華人は存在しない。
旧ソ連のように、共産党を嫌悪する人民は存在しても強大なロシアを否定するロシア人が存在しないのと一緒だ。
民主化してしまうと今以上に中国人のナショナリズムは燃え上がってしまう。現状、中国共産党はむしろ中国を抑える為の抑制装置という役目を果たしている。
これらが見えない盲目の日本人は馬鹿としか言いようがないが、華人の積年に渡る悲願を後押ししようと言うのなら結果がどうなっても後悔しないことだ。
343名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:17:29.44 ID:L0xrkiSa0
アラブの春を見ても民主化して即民度向上なんてありえないからな
台湾や香港みたいに宗主国からごっそり社会制度輸入するならともかく
中国人自身が一から民度向上に努めるって何百年かかるのよ
344名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:18:59.02 ID:HcO2dKda0
>>343
香港ですら、大陸出身や留学してくるやつらのせいで
急激に民度落ちて問題視されてるぐらいだからな
345名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:19:18.52 ID:pdR3Z9IX0
中国で内戦が勃発したら金持ちと権力者は大概逃げ出すだろうな
後は貧乏人を率いた少数のお偉いさん同士でAK祭りだろう
日本は状況を注視しつつ親日政権になるように誘導していけばいい
346名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:19:37.38 ID:lmQwAQo70
>これだけ情報・通信が発達した社会で、多くの国民を情報から隔離しておくことは事実上不可能だ。
>いずれ、国民からの民主化の要請は強くなるだろう。

普通はそうなんだけどコイツらの根っからの奴隷根性とか支配されてる方が楽って願望が
染み付いてるから。
347名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:19:41.97 ID:BMGeDnK10
バラバラに分裂してそれぞれが核弾頭保有して
北朝鮮みたいに無慈悲なコジキになる予感。
348名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:20:01.88 ID:S2GVKl6K0
だからといって、台湾人が儲けさせてもらえるとは思わないけどな
349名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:20:06.91 ID:lhlSvlIc0
事実上の独裁国なのに
何を甘いことを。
民衆に寄る民主化の流れが
人民解放軍に武力で鎮圧された時点で
あの国を民主化するには、独裁者と戦って倒す必要があると
だれだってわかるだろうに。
350名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:20:21.57 ID:ATaoZLCp0
ソ連のようになるな
351名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:20:21.88 ID:lZobEn4j0
>>334
ウイグルは比較的早くいけそうだけどな。
あそこは漢字文化圏でもなければキリル文字文化圏でもなく、アラビア文字文化圏だから。
ウルムチとか言ってみるとわかるが、ウイグル文字(アラビア文字が変化したもの)が
大抵併記されてるし、中共自ら運営してる国営鉄道のターミナル駅電光掲示板ですら
漢字とウイグル文字を交互に表記してる超異文化圏。
352名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:20:29.93 ID:wYYwzgQ50
民主化されれば、さらに強力な反日国家に転生する。
353名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:21:04.96 ID:4sYsKm2n0
>>4
ぶっちゃけ、内戦突入だろうな。
354名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:21:19.39 ID:nfQeNsBt0
中国が民主化するって事は何個かに分裂しないと無理だろ
台湾は独立を目指すべき
355名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:22:02.93 ID:ea4D88pc0
小さな国でこじんまりとしているからまとまりがあり民度も保たれるのであって
大きな国にのみこまれたら民度も生活も低いほうに合わせばければならなくなる
それがいま経済のグローバル化という面で目の当たりにしていることじゃないか
台湾は中国と一緒になることを考え始めると不幸になる
356名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:22:03.88 ID:whHlHdCn0
まあ中国が今の民度のまま民主化すれば、「日本と戦争して核攻撃しよう」って政党が与党になる事間違い無しだ
357名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:22:05.84 ID:2VUeeDUo0
>>342
工作員以外の華人の多くは、中国にも民族にも思い入れはないだろ
中国語ができない華人とか、結構いるぜ
358名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:22:11.40 ID:xlpZz9WZ0
しかしね、民主化しないともうどうしようもないわけで。
中央はともかく地方の基礎自治体レベルでは行政監視を取り入れないとどうなっても知らんぞ。

今の中共の発想だとチベット、ウイグルの独立を認めることなんてあり得ないし民主化も抑圧する
となると膨大な治安公安予算と国防費を計上してそいつらに振り回されることになる
中共必要悪論って、自民党独裁必要悪論と一緒で結局は非現実的で破綻するんだよ
359名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:22:46.24 ID:pdR3Z9IX0
中国から独立したウイグル共和国を日本とアメリカとEUで承認して武器と国連軍を送ってやればいい
360名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:23:59.55 ID:Gk7u0PI40
中国人って実は民主主義をとても良く理解してる

民主主義の基本概念は自己責任。 国民が選択した道を全力で突き進み、その功罪は全て国民が背負う
ところが中国は共産主義なんで、背負うのは共産党だ

こっちの方が、実は楽なことを中国国民は知っているから、民主主義を選ばないのだ
361名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:24:33.80 ID:lhlSvlIc0
歴史上から見ると
現体制が倒された時点で分裂、そして内戦だよね。
中国はその繰り返しだから。

あの国はそういったことを何度も繰り返してきたから
シナという地域を指す言葉で、一体感を感じるんだろう。
今は戦争しているけど、我々は韓民族なんだ。みたいなね。

なので、仮に内戦になっても
漢民族という意味で分裂はしないね。
362名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:25:08.02 ID:2VUeeDUo0
>>359
アメリカ「ウイグルが独立して、我が国にメリットはあるの? ないなら承認しないよ。あと、うちの大統領の義妹は中国人だって知ってる?」
363名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:25:17.10 ID:IQ36+BeF0
この経営者は中国と取引してるか、中国で会社やっているのか

正当な台湾人は中国人などと一緒にするなと怒るぞ
台湾で中国人の行動見たが、どこ行っても割り込みや、後ろからつついて邪魔するぞ
台湾人はそんなことしない
364名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:25:48.02 ID:FsgoiJKiP
>>339
韓国だったか、北朝鮮だったか忘れたが、朝鮮族が住んでるあたりも朝鮮領土だという
主張はしてるから、領土ごと帰属させろとか言い出すかも。

ロシア族は・・そりゃ、プーチンがそのままだったら、当然そこに住んでもらって
ロシア領土にするだろな。
ロシア人が住んでるところがロ・シ・ア(byイワン雷帝?)
365名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:26:06.55 ID:wlnpS6U4P
まぁ中国のことは中国人が
日本のことは日本人が
366名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:26:09.66 ID:xlpZz9WZ0
>>360
しかしそれは世間一般に「先 送 り」と呼ばれるわけだが?
楽どころじゃねえだろ、自分の知らない所で年金の運用が決まるんだぞ
367名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:26:50.83 ID:4sYsKm2n0
>>342
北京vs広東
ファイ!
368名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:26:51.82 ID:tz6zfEPY0
>>345
まだ親日とか眠たい事言ってるよw
369名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:26:52.14 ID:zBQm3v340
民主主義は単なるシステムで、価値観や権威ではないから。
よく気持ちの悪いマスゴミが日本と韓国は民主主義で同じ価値観を有するなんて言うけど、
それは間違い。
民主主義の日本と、民主主義の韓国と、民主主義のインドと、民主主義のイランと、民主主義のイスラエルと、
民主主義のフランスと、民主主義のアメリカとではそれぞれ価値観は異なる。

それに民主主義と法律だけで国をまとめるのは無理で、何かしらの国をまとめる為の権威や枠組みが要る。

中国は宗教的権威も王族的権威も無くなったから、そこにイデオロギー自体を権威とする共産主義が
すっと入り込んで居座ってるだけだし。共産党が無くなったら権威が何も無くなる。
民主化したらバラバラになるだろうな。
370名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:27:04.84 ID:txcPdkz40
>>361
韓国誇らしい!
371名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:28:05.05 ID:2VUeeDUo0
>>364
北の場合、正日が国土を胡錦濤に献上しようとして拒否されてたけど、中国そのものがなくなった場合、逆に侵略しちゃうのかな
372名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:28:44.45 ID:pdR3Z9IX0
>>361
ところがそうでもないんだよ
彼らは漢民族というより地方毎の閥に分かれちまうんだよ
373名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:29:32.61 ID:ywx5EBOjP
習君がマリーアントワネット係になるとか胸熱
374名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:30:38.20 ID:gw79yKyq0
>>344
香港は独立すべきだよなぁw
375名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:30:38.21 ID:eS2/22M0O
これ遠回しにお断り
376名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:30:56.68 ID:nY4MdnHZ0
もし中国共産党が倒れるような事が有ったら、2000億円ため込んだ温家宝とかは
真っ先にギロチンにかけられるぞ。フランス革命のようになる。
377名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:31:13.06 ID:FsgoiJKiP
>>371
北朝鮮の飢えた略奪者が中国に溢れて戦闘が起きるんじゃないか。
今でも北朝鮮軍人が越境して中国で強盗やってるくらいだし。

で、これが発端で領土紛争かな。
長白山とか。
378名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:31:22.74 ID:pdR3Z9IX0
>>362
アメリカとしては中国大陸に自前の基地があれば色々やりやすいと思うがな
沖縄でさえ中国は嫌がってんだし
379名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:31:34.99 ID:dKkST8pE0
国としてうまく機能するのが日本ぐらいのスケールが限界らしい(一億人ぐらい)
ほんとはもっと小さいほうがいい。福祉とか行き渡ってる国はそうだ。
日本以上の国になると合衆国とか連邦になったほうがうまく行くんだ。
中国は必然として分裂するだろう。
380名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:31:52.52 ID:7YfiORJ+0
台湾は機を見て、中国の不満分子に武器を供与すると思うよ。
一気に内乱が大規模化して、共産党は終わる。
バックにアメリカがいて、この紛争はそういう頃合を見てる感じがするんだよな。
結果は台湾が不利をひっくり返して、台湾主導になるんだから。
381名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:32:07.51 ID:2TYRmOUP0
民主化されるとしたらその前に必ず分裂する。
382名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:33:34.09 ID:fBrtDb//0
大陸の台湾化・・・それは一番恐ろしいパターンだ。仮に今の台湾が中共を倒し北京に凱旋
したらたちどころに君子豹変してアメリカでも手の付けらなくなる中華帝国ができるだろうよ。
383名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:33:42.48 ID:xlpZz9WZ0
中国人のよくある言い訳「我々のシステムは西洋と違うので」「権威がないと国家が維持できない」

はいはい一生言い訳してろ、お前らの言う軍国主義日本はわずか数年で西洋と同じシステムになっただろ
他の多民族国家の軍事独裁政権も、10億のカースト社会のインドもやれることをやらないやつは単なるぬるま湯、無責任、甘え
いきなり13億で総選挙をやれなんて誰も言ってない、いちばん汚職が酷い末端から試してみろと言ってるのに聞きやしない
384名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:33:54.25 ID:UhU52Fiq0
中共弱体で民主化する前に内乱続いて
世界の中でもやっかいな紛争地域になると思う
385名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:34:36.21 ID:2VUeeDUo0
>>377
てか、北朝鮮側に解放軍がいるから、どっちかと言えばそいつらが人民軍を騙ってやってるんじゃないか?
さすがに、北がやってたら取り締まりそうなもんだけど


>>378
だが、アフガニスタンに派遣された兵士は155日間で、154人が自殺してる。
内戦状態の中国に派遣された日には、もっと死ぬかもよ
386名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:35:23.54 ID:l6bwX2T70
この経営者はお花畑なのか悪意があるのか…
支那の民主化なんて都市伝説だろ。
387名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:36:13.19 ID:iAcOFp+90
台湾と中国は同じ国にならない方が日本には都合がいい
388名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:36:34.47 ID:thffgEYa0
果たして同じ教育をしたら同じ感性になるのかしら
389名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:38:11.64 ID:FsgoiJKiP
>>378
どうなるかわからんけど、偶然だが、ウイグルのカシュガルに近い方で国境を接してる
タジキスタンにはロシア陸軍7千人が駐留するロシア軍基地がある。

先日、30年間の無償貸与の契約を継続した。
390名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:38:22.13 ID:ac5X4vIN0
日本の平和友愛脳も問題だが台湾のお花畑も問題だねえ
資源があり自給率高い外国に食いつぶされてない旧ソ連すら崩壊後
内部紛争に経済は悪化と品物不足とゴタゴタしたのに
中国は外国に食いつぶされ資源は全くなくすでにインフレに陥ってる
どうやったら台湾がいう普通になれるの?
391名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:42:09.78 ID:FsgoiJKiP
>>385
北がそれだけヤバイってことだよ。

人民解放軍がいるのは港の警備とかでしょう。
自国人民を襲ってもメリットはない。

国境付近にいるのは中国側も中国での貧乏人だし。
392名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:42:51.85 ID:WrduDVe30
大量破壊兵器さえなんとか取り上げられればな。
後は勝手に殺しあって多すぎる人口を減らしてくれるだろ。
1億人くらいが睨み合う形で分裂を維持するように仕向ければ成功。
それで分離独立した周辺国に国連軍を駐留させる。
アメリカとしては上海辺りに基地作って太平洋に出て来ない様に監視したいだろうな。
そうすれば多少は沖縄の負担も減らせるんじゃね?
393名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:44:29.47 ID:o1tEX3KB0
台湾人と中国人はだいぶ違う
394名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:45:53.69 ID:gh6QpUaN0
民主化すれば中国は無くなり複数の国家が出来ますけど
395名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:47:30.78 ID:2VUeeDUo0
>>391
ヤバいのは前からだろ。
北にいるのは、北を牽制するためだよ。
金正日が胡錦濤に「南侵」を明言したぐらいから、北朝鮮を押さえつけようとしてる。
そのための駐留。


>>393
それは環境の問題
396名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:49:09.11 ID:w5m6igNf0
>>393
つーても日本人-----------台湾人-中国人

こんくらいだろ。
397名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:50:03.18 ID:DQRtSMHy0
民主化して中国と言う巨大な国家が存在出来るのか。一票の格差とか
言ったら、選挙人だってどう配分するんだろう。結局ヨーロッパの
EUのように大筋では統一していけるかも判らない。ベルギーなんか
どう考えても小国なのに南部と北部で分離独立を叫ぶ政党が、優勢だ。
民意がどうなるかなんか判らない。三流政治家の詭弁だよ。
398名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:52:40.00 ID:aaCaRVbX0
反日思想に染まった市民による民主化
想像するだけで怖いわ
399名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:53:01.83 ID:wWe/ZVwf0
民主化した韓国は狂信的反日国家だぞ!!
民主化したら支那の対外評判が上がるから、今のままでよい。
400名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:54:49.42 ID:2pRSqCen0
アホかシナが民主国家になったらモンゴル、チベット、ウイグル、香港は自立して

他は分割した方が良い、あんなでっかい国まとめようとするから無理が出る

401名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:54:51.75 ID:AwDGMY6l0
言ってることは間違ってないが、
台湾も中国と同時期に人口ボーナスが切れるから、
楽観してる場合じゃないんですけどね。
402名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:55:00.24 ID:d4oqxjuS0
台湾人の精神性は、世界の大勢を占める一般的な国々の民衆と同程度にはまともだよ
仮に中国が民主化できたとしても、精神面で今の日本や台湾に追いつくには最低でも半世紀以上は掛かるだろうさ
403名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:55:01.86 ID:pdR3Z9IX0
中国の内部の変化がどういうものか見誤らないように注意深く観察し続ける必要はありそうだな
中国国内にはいろんな不満が内部に溜まりまくってるし
それをまともに解決してない中国共産党による一党独裁がいつまでも続けられるとは思えん
404名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:55:10.77 ID:hjv+vCZZ0
台湾は日本が一生懸命近代化したんだが。
香港ぐらいだろ。台湾程度になれるの。
405名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:55:48.85 ID:uLuzfx3uO
今の国土を維持しつつ民主化なんて無理だから。10ヵ国ぐらいに分列して戦前みたいに祖界みたいに大国の植民地的になるしかないだろうな。民主化しても中国人が統治したら内戦がすぐにおきそうだし。結局中共の圧政か祖界になるかの選択しかないだろう
406名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:57:47.23 ID:u2rK8fp90
諸外国にとってはそうかもしれんが、反日教育してるからな。
小さい頃から「日本人を殺せ殺せ!!」と洗脳された連中を押さえつける中共が無くなるわけだから
中国の民主化は日本にとってマイナスでしかない。
407名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:58:34.57 ID:R5EBiyyE0
民主化される前に内戦で山ほど死人が出そうなんだが
408名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:58:40.05 ID:uYKAtAO+0
民主化したら分裂するから無理
民主化って自由に政党作れるんだぜ
チベット独立党とかウイグル民族党とか
そんなことありえると思うかい
409名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:58:59.78 ID:VclEIvLg0
2000年末から11年までの間に、中国の検察当
局は国外逃亡した職務犯罪(汚職や背任など)
の容疑者を1万8487人検挙した。また、最高
人民検察院(最高検)によると、5年間(05年、
07年、09〜11年)で、不正に蓄財された財産
は541億9000万元(約7000億円)に達して
いる。
しかし、国外逃亡した汚職官僚(国有企業職員
を含む)は少なく見積もっても1万〜2万人はお
り、持ち出された資金は1兆元(約13兆円)を下
らないという見方がある。逃亡犯のあまりの多
さに、国民は「逃げ得」ではないかと感じている
。昨年、中国人民銀行(中央銀行)の「腐敗資
産の国外持ち出しに関する調査報告書」が社
会に衝撃を与えた。報告書には中国社会科学
院の調査資料として、「1990年代半ば以降、汚
職官僚や国有企業幹部の国外逃亡数は1万60
00〜1万8000人。持ち出された額は8000億
元(約10兆円)」という数字があったからだ。」
習近平一族 1兆円〜2 兆円
温家宝一族 2100億円
薄熙来一族 8000億円
トウ小平一族 8500億円(10年前)
(鉄道)劉氏一族 1500億円
(鉄道)張曙光 2300億円
410名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:02:17.23 ID:pdR3Z9IX0
反日をテコとガス抜きの両方に使って経済の停滞を脱しようとしてるが
失敗したら・・・大変だろうな
411名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:04:39.74 ID:NACW5sp5i
>>2
天安門事件から何年経ってたっけ?
412名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:07:55.46 ID:Jh8Oqms30
中国が民主化しても台湾にはならずに、巨大な韓国になるだろう
違いは古代文明があるかないかだけで
413名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:07:59.05 ID:JkQFqsb90
なんかリアル台湾編の勇午になってきたな。
414名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:10:42.36 ID:2VUeeDUo0
>>411
36年と23年
415名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:18:32.33 ID:Bgc9B92I0
アメリカの中国人見てみ、みんなマフィアだから
416名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:20:31.59 ID:0RDhOUnF0
>>412
オレっちもそう思う。
中国は民主化しても貧富の差など様々な問題が解決されるわけでもなく
人民の不満が解消されるわけでもない。
政府に向く不満をそらす都合の良い道具として
韓国のように反日を使うだろう。
417名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:22:13.18 ID:HAwY4Ik+0
台湾は清の属国だったと言っても、
海を挟んでたぶん、ほとんど放置みたいな扱いだったんだよな。

朝鮮は陸続きで万年奴隷扱いだったから、
奴隷根性染み付いた卑屈な民族が形成されてしまった。

今現在、台湾が最も親日な国の一つで、
韓国が最も反日な国っつーのは、
そういう長年培った民族性っつーもんが大きいんだろうね。

台湾の蒋経国と、韓国の朴正煕、この二人の本国での扱われかたの差に、
この二つの国の価値観の違いが、如実に表れてるなーと俺は思うのですよ。
418名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:26:32.11 ID:eNP2lg/4O
民主化っておいしいアルカ
419名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:27:18.50 ID:kKgGz6VL0
>>中国が民主化されると、中国と台湾は同じ国になれる
無理だから。

民主化されるとチベット、ウイグルは確実に独立する。
他も独立を叫ぶ地域が出てきて、ソ連が崩壊したときのように分裂するだけ。
420名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:29:22.56 ID:d+AU4IOl0
中国が民主化されたらアメリカにとっては最大の悪夢。
421名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:30:54.81 ID:6mEhShDB0
次の七名が次期常務委員
習近平(太子党)
李克強(団派)
張徳江(上海派)
王岐山(太子党、上海派)
劉雲山(団派)
張高麗(上海派から団派へ?)
愈正声(上海派、太子党)

江沢民大勝利
422名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:32:08.94 ID:COod9rxH0
中国が民主化できるかどうかは中国国民の何割が民主化運動をするかにかかってる
1割じゃ非暴力的にも押さえられるが5割超えたら絶対共産党は潰れる。
まぁ現代社会で5割の人間動員するのは難しいけどなー
423名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:32:20.69 ID:ac5X4vIN0
>>417
朝鮮はシナで内乱とかに調子にのって皇帝とか名乗ったり反抗的だったりそのたびにお仕置きされた
424名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:40:41.26 ID:qxSI27if0
中国の民主化すなわち中国の分裂だからな
無理ですよ。
425名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:41:34.47 ID:ytwRsdnC0
中国がマトモな国になるなんて
ウイグルとチベットはそれぞれ独立、その他で中国自体が5つぐらいに別れて民主化しないと無理だろ。
その上で中国人の民度が上がる、1世紀必要じゃないの?
426名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:41:59.64 ID:YcwmT/WO0
本当にバカだなぁ
人口13億の自由で民主的な国家なんて幻想だろ
台湾はいつまで経っても台湾。それでいいんだよ
427名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:49:10.77 ID:IUEKlcFb0
*************************************


    資本主義とは市場の奪い合い


*************************************
428名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:49:50.70 ID:soPt1LH7O
>中国民主化

イスラム原理主義の国が民主化するより難しい気が

18世紀あたりで停まってる国だぞ
429名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:52:48.47 ID:y0t90ovV0
仮に50年後に中国が民主化されても、中国国民が普通の民度になるまでに更に
50年。

今世紀中には真っ当な先進国にはなれないねぇ〜。
430名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:53:51.55 ID:9OgNz3zz0
こういう意見って
多少でも中国について知識を持ってる人は
どう思ってるの?

   ↓↓↓
>>428
>18世紀あたりで停まってる国だぞ
431名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:55:02.14 ID:0RDhOUnF0
中国共産党政府のままの民主化などない
武力によって成立した政権は、武力によって打ち倒されるのだ
432名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:57:23.21 ID:qYf9UgJTP
中国三分の計
433名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:58:25.39 ID:iNqPhrxo0
中国が民主化したらまじで怖いと思う。
世界中が貧困になり、中国の圧倒的な武力と経済にどの国も立ち行かないよ。

中国人が中共を倒せるとも思わないけどねw
434名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:59:03.70 ID:2VUeeDUo0
>>430
そもそも、18世紀の中国を見たことがないし、当時の中国人に出会ったことがないから、何とも言えず
435名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:05:00.80 ID:66alqh9J0
中国が表面上民主化したら半島が20倍になるような感じか?
436名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:22:33.49 ID:kIXcdu7O0
違うだろ
中国が民主化されると、台湾を不法占拠している中国人が帰り、
本物の台湾人の国が復活する
437名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:23:00.36 ID:uYKAtAO+0
まあ順序としては
法治主義の確立→自由主義の確立→民主主義の確立
なんだけどね
民主化は近代化の最終段階
韓国(など)の民主化がいびつなのは自由主義が確立する以前に民主化が先行してること
438名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:25:50.50 ID:WUYb1zSbP
数千年に渡って支配、管理される以外の身の振り方を経験した事がない
中国人には、この先も本当の意味での民主化は無いと思う。
日本の民主化もイビツだけどね。まあそれは別の話。
439名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:31:22.28 ID:2bhylfE70
三国志の時代に戻りそうだぞ
440(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/10/31(水) 19:41:52.76 ID:0WZtFIiP0
>>1
('A`)  日本に復帰したほうがイイのでは?
441名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:49:21.72 ID:tKcxw7wa0
正直中国は共産党のままならあんまり怖く無いな
民主化が上手く行ったらアメリカより上だろう

後同じ国になれるというか中国はすでに同じ国だと言ってるぞ
442名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:52:03.30 ID:nlsDTVJ/0
しかし中国、中共は崩壊する崩壊する言ってなかなか倒れないね
443名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:55:03.76 ID:Uxd+30qtO
全然説得力などないじゃないか。

民主化が成功と言えるためには中国に今ある富をきちんと中国にとどめないといけない。
もし民主化したとこで富を全部共産党幹部や一部のエリートインテリに
海外に持ち逃げされてしまえば残るのは貧弱な財政と教育されてない貧乏人だけ。
そんな連中を潤沢な資金無しにまとめる仕事は普通の政治では難しい。

となれば結局またカリスマみたいな強大な権力を持つ連中が出てきてやるしかないと思うよ。

むしろ貧しくなった分外部に攻撃的なとんでもない軍事政権ができる
可能性が高いんじゃないかな。

もしそうなれば台湾の富なんて真っ先に根こそぎ暴力で取られるね。

どう見ても中国の民主化が軟着陸できる可能性は限りなく低いと思う。

444名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:56:27.72 ID:T+vXO1CJP
台湾国民党が支那本土で政権取ったら日本は完全に終わる。

用なしになっちゃうよ
445名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:58:37.65 ID:6zXwxkxkP

★★☆☆【 高崎 】11.4 群馬の森朝鮮人追悼碑抗議街宣・チラシ配布 ☆☆★★

JR高崎駅前 及び 群馬の森付近にて

平成24年11月4日(日)

JR高崎駅前西口広場 集合

11:00開始(2時間程度)

主催:「群馬の森」朝鮮人追悼碑撤去を求める県民の会

事務局:080−3704−6088

協賛:維新政党新風・群馬県本部、そよ風、従軍慰安婦の嘘を許さない会、
外国人参政権に反対する会・東京、在日特権を許さない市民の会・群馬支部・関西支部、
日本の自存自衛を取りもどす会、鎌倉の教育を考える会、小金井市青少年育成協議会、
笹竜胆、真の人権を考える日本国民の集い、ロックバンド フジモンズ、
伝統文化を育てる全国市民の会・高崎支部・前橋支部・渋川支部・玉村支部、
日本の伝統と文化を語る会、北海道排害者、俊傑憂憤、歴史捏造を糾す会、ブログ・T-HORI3段活用〜HYPER〜[アメリカ在住]、TEAM京都、日韓断交共闘委員会、関西神鷲皇圀繪
、純心同盟本部、反慰安婦展をしようよの会

協賛HP
http://blog.livedoor.jp/soyokaze2009/archives/51765268.html
http://shinpu-nishitokyo.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/24114-9b72.html
446名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:59:29.32 ID:txEhZzrp0
ていうかね、無理だろ。
おめー、香港が中国に返還されても温度差があって上手く行ってないのに。
まして、たかが大陸が民主化されたって言うだけで、じゃあ一緒になんてなるわけねぇ。
むしろ、行き来が盛んになって、蔑視が強くなるだけ。
大体、台湾の方が中国大陸よりは全然先に民主化されてるわけだから、大陸人なんぞと同じ土台に立たされる事は不愉快だろ。
それは、韓国人が北朝鮮を蔑視するのと同じ。
447名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:01:58.74 ID:dh49druE0
丑スレか

民主主義と民度に何の関係もねえよ
隣見りゃ分かるだろ
448名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:06:06.37 ID:VDjGZW7r0
南北朝鮮が統一するよりは課題は少ないかもしれんが
台湾としては今のままの方が生活はいいと思うのだが…
449名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:06:23.72 ID:y5LL/gCF0
民主化しても土民は土民だよ。
あんまり期待すんな。
450名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:07:30.84 ID:dMEgzrlj0
台湾人はいやがるんじゃないの?<中国と同じ
451名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:15:06.70 ID:7hMUjkyFO
>>37
外省人が持ってる望郷の念を満たせること。
452名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:16:09.85 ID:fJDYJfCC0
てかさ〜 汚職官僚を糾弾するんじゃなくて
自分も偉くなってあくどいことしてやるって考えてるんでしょ?
そんな国に民主化なんて出来るのかな
453名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:17:15.29 ID:Zq2//PTgO
個人の欲をとことん追求していいなんてなったら一体どうなる事やら
454名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:20:06.80 ID:3QidABrj0
>>1
国の制度より民度が問題。

国の民度は100年やそこらでは変わらない。
455名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:24:40.51 ID:9U198JjO0
>>450
「中台は1つの中国」「台湾人も中国人」、台湾与党の名誉主席が明言―香港メディア
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20120326/Recordchina_20120326016.html
456名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:24:55.46 ID:pVh0v0dJ0
内戦や戦争で中国は2〜3に分裂する。
地域が安定して、台湾程度の水準になるには100年はかかるだろう。
457名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:28:29.98 ID:9U198JjO0
>>456
「台湾程度の水準」って? 台湾は中国に依存し切ってるじゃん。

台湾経済の中国依存度拡大、「関係緊密化が最重要」―台湾紙
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20120201/Recordchina_20120201004.html
台湾経済は6割中国に依存しているのが現状です。 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1349435433
458名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:28:37.26 ID:mo2AYkBO0
ただいまニコニコ生放送で告知をしています
ぜひ見にきてくださいね!
http://com.nicovideo.jp/community/co1130407

★11月17日(土曜)拉致被害者奪還デモ行進in秋葉原
歩行者天国実施中のため日曜ではなく土曜に開催します
【場所】神田児童公園(東京都 千代田区 神田司町2-2)
【集合時間】14:30 【出発時間】15:00
【主催】ゆうさん(フジデモ・竹島奪還デモ・ロート製薬抗議主催者)
459名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:32:29.80 ID:2mhnFgs3O
民主化したら内戦になるから。
避難民どっと来るから、大変だぞ!

納得できないロジック!
誰が書いたコラムだ?
460名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:35:21.00 ID:kGwn4pPG0
民主化みたいなめんどくさい制度と理念を下々まで行き渡らせるには
限度や適正人数ってもんがあるだろうに…
台湾という島だからいけた、中国という大陸だから無理、ってことはあると思うわ
461名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:42:19.00 ID:coNp3zEU0
>>447
別に隣の反日盛んなあの国を擁護するつもりは微塵もないけど
民度で言うなら台湾もあまり高くないと思うよ?
世界平均の民度がある国なら抗議したくても領海侵犯や海保に放水みたいな国際法違反しないと思うし
米紙に尖閣は台湾のものですなんてみっともない記事載せないと思うし
そもそも話し合って公平に解決したいなら真っ先にICJへの提訴手続きをすると思う
462名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:44:07.47 ID:HKHyl9Xq0
政策的な洗脳はまだ解きやすい
日本も鬼畜米英から終戦後へらへらしながら黒塗りの教科書で教えていたじゃないか
ただ支那チョンにも当てはまるかは不明
463名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:49:34.26 ID:j4CdUkU30
民主化して13億をコントロールできるとは思えんな
政治派閥ができて実質的に分裂状態になるだろ
464名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:49:49.34 ID:+vzeXC/MO
あのデカさと民度で民主化とか無理だろ
やれるもんならやってみろってww

可能性があるとすれば民主的な超反日国家で即戦争だなwww
465名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:52:55.39 ID:BbnrpEmG0
一党体制の崩壊だけは絶対許さないよ。
最近デモもある程度許容してるが党批判をすると確実に投獄されるし、騒ぎが
拡大するようなら戦車で踏みつぶすから。
466名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:54:17.07 ID:CdkGChlW0
民主化をまってればよい?
それまでに企業がもてばいいすけどねえw
467名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:57:08.28 ID:b0tBgMc20
台湾も原住民や外省人が自ら民主化したわけでも
文明化したわけでもないだろうに。

どうして、中国人ならできると思うのかね?

幕末、戦国期でも日本と中国にはかなりの差があったと
その時の西洋人が指摘しているのに。
468名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:01:22.29 ID:6aHbW9KM0
>>467
お前駄目だ。どうしようもねえ。
469名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:03:57.28 ID:j4CdUkU30
民主化するくらいなら上層部も内戦覚悟だろ
それか本気で反日を煽って戦争突入するか。どっちか
その前にもう先が無いと見て、上層部が国外脱出するなら民主化するけど
470名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:25:44.69 ID:qE1R+DXt0
経済と共産党がほうかいしたら、内乱が起こり国が3つに分かれて・・・関羽という名の長い黒髪をした絶世の美女の山賊狩りがって話から始まるのか?wktk
471名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:33:54.32 ID:2T+73joj0
明日は我が身?
こんな目にあわないように気をつけましょう

【超限戦】言論弾圧の危機、南京取り立て裁判を許すな![桜H24/10/30]
http://www.youtube.com/watch?v=77rUpby3IzE&feature=youtube_gdata
472名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:34:39.04 ID:13OFMP1s0
民主化のプロセスで分解してまうやろ
473名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:39:42.76 ID:m0rT0vs+0
このさき何十年たっても北朝鮮の兄貴分の蛮国のままさ
474名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:42:00.78 ID:kyHkLiWWO
第二次天安門事件になったりしない?
475名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:48:31.97 ID:PXWIDli90
台湾人は中国人と同じく見られても不快に思わないのか
476名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:49:47.27 ID:9U198JjO0
477名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:50:34.65 ID:d2jqnwNhO
民主化なんてしたら即崩壊だろ。

もし民主化するなら、数十年ぐらいかけて幾つかの国に分割していくしかないんじゃないか?
478名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:59:14.17 ID:3CxY+xVb0
中国人は移動禁止に。
各国がビザを発給しなければいい。
479名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:07:07.32 ID:tOVcz4JW0
共産党に替わるキチガイが現れるだけだよ
480名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:14:02.90 ID:ac5X4vIN0
ベトナムやミャンマーですら崩壊後のことで警戒してるのに
台湾はよくわからんなあ

481名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:42:10.79 ID:02gmQlyD0
中国は高齢化社会になったら、老人を虐殺しそうだよな
日本は老人の票が政治を左右するが、中国ではそんなことないし完全な老廃物扱いだろう
482名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:45:19.43 ID:9U198JjO0
>>481
何が根拠になってる妄想なのかワケワカランが、老廃物と言ったら日本のネトウヨのことじゃん。
483名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:55:20.92 ID:7h5azv340
英語で言うところの「神様だけが知っている」ですな>中国が民主化
484名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:31:07.95 ID:7LuxKA2S0
いくつかの国に分裂するんじゃねーの?
統一と分裂の繰り返しじゃん、歴史的に
485名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:09:10.14 ID:Tf56tYuY0
わがままな人間しかいない国が民主化したら、バラバラになるしかないでしょう。
アラブがバランバランで、仲間割ればかりしているのをみるとそう思う。

中国に大油田でも発見されれば、米軍が突進していって、
強制的に民主化して、分解するんでしょうけどね。
486名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:14:17.93 ID:3B/4ufNA0
台湾は我慢強く待ったら武力侵攻されてされるがままだろうな
487名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:17:48.47 ID:Nozkcv8h0
488名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:18:47.78 ID:UD1mcPwW0
こいつは勘違いしてる
台湾人といくら気取ってみても
中国人のメンタリティが染みついていることに気づいてない
お前らはちゃんころなんだよ
489名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:32:27.91 ID:Mnhr05va0
>>1
>中国がいずれ民主化されると、中国と台湾は同じ国になれる。

ならないだろ。
なれるのは韓国の類似したエセ民主主義国家。

虚言、捏造、陰謀、パクリ、特殊ファンタジー
そういった民族の魂は簡単には消えないよ。
 
490名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:34:55.76 ID:rV+Jz2LN0
>>1
>「中国がいずれ民主化されると、中国と台湾は同じ国になれる。それまで我慢強く待てばよい」というロジックがある。
>おそらく、中国の民主化には時間がかかるだろうが、彼のロジックには説得力がある。

阿Qみたいなのが13億もいるってのに、
どうして説得力があるなんて言えるんだろう・・・?
491名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:55:08.36 ID:Nozkcv8h0
>>490

世界の学力についての調査結果 中国がトップになった現状と教育の責任

http://udaxyz.cocolog-nifty.com/udaxyz/2010/12/post-548b.html
492名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:58:46.30 ID:ihelKTFv0
>>2
軍閥独裁 → 一党独裁 → ふりだしに戻る

民主化するとは思えんな。
むしろ、民主化した方が怖いわw
493名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:24:05.87 ID:gc0QEFfj0
台湾は中国の民主化と同時に独立したほうがいいよ。
どうせ纏まらずに分割されることになるから。
494名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:44:00.07 ID:c9RjSWnJ0
革命で焼け野原になった中国を買いたたこうという腹か。
えげつないな大陸系は。
495名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:47:42.19 ID:dytbGOel0
>>1
天安門を無かったことにするなよwww
496名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:51:24.53 ID:deU42w400
分裂して五胡十六国並みのカオスきぼんぬ
497名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:40:34.95 ID:pbB7rfYb0
民主化したらウイグルとチベットは独立するから国土がかなり減るな
498名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:45:48.14 ID:eikm02bs0
なにげにすごい事吹いたなこの社長。
中華民国復活か。
499名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 05:36:54.15 ID:Gu69gbRT0
たぶん民主主義でまた共産党(中身が)を選ぶ国民性だろ
他人に厳しく自分に甘い
500名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 05:40:04.63 ID:qHXA0bvg0
中国が民主化するには民族毎に分離独立する以外ないだろ。

民族シャッフル浄化などという蛮行をした毛沢東を崇めているようじゃ無理な話だ。
501名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 05:44:27.70 ID:Z015hmQn0
あと500年待つのですか?
502名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 05:46:25.12 ID:gaF2BuE60
中共崩壊させて分国させればその可能性はあるだろうが
503名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:00:02.99 ID:zbiCWi+GO
無理だな
北朝鮮が大国化したイメージの国
民主化は悪中国が残るかもしれんが分国化しかないと思う
504名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:03:30.90 ID:2NCgc9a5O
分裂したら漢民族の国は昔の南宋くらいの大きさになりそうだな
505名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:06:29.13 ID:mMg/hHfI0
>>1
いや同じ民族にはなれないよ。支那人は台湾人の資産を食い潰すだけ
506名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:13:44.47 ID:YsO2QRSAO
>>1
歴史的にみて
民主化の過程で億単位の虐殺が起こるだろ
で結局独裁政権が誕生のパターン
三国志程度がせいぜい
507名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:14:45.49 ID:J4oVqhbX0
もし中共が民主化したら、共産党幹部とその家族連中は、どうされるかな?w
508名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:17:32.71 ID:lSzTzt0g0
中国が民主化されることは永遠にないと思う
509名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:18:44.79 ID:BJI+Ipwb0
>>1
んなわけねえだろw

大きな韓国が生まれるだけだボケ。
510名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:09:42.51 ID:ND/CGfjv0
何言っているんだ?
こんな土人国家、独裁でないとまとめられない。

無論民主化しても、日本にとって危険国家であることに何も変わりないし。
511名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:32:09.50 ID:kb1n53ml0
今まで選挙をしたことがない国だぞ中国は。
簡単に民主化されて民主政治になると思うなよ。
共産党が崩壊したら地方に軍閥がたくさんできて
内戦になるのは目に見えてるだろ。
サラエボみたいになるんじゃねーのまじで?

512名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:32:50.29 ID:IKPGu8a+0
大量の大陸人が移民してきて台湾が中国化する
513名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:13:23.31 ID:+6QCHLhgO
朝鮮人に蹂躙される日本
中国人に蹂躙される台湾
514名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:27:15.68 ID:bwG9p9QC0
個人的には中台統一、半島南北統一が希望だが、
そうでない人が多いみたいで意外だな。

これらの民族が民主的な統一国家になれば
極東が平和の平和になり、
米軍基地の縮小・撤退の方向にもっていけるのでは?
いろいろな問題が片付くし、それぞれの国も
軍備も縮小=歳出削減できるのでは?

統一・民主国家化にどんな障害があるか、
それとも統一・民主国家化自体に問題があるのか?
反対する人は何かが引っかかってるんだろうね。
515名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:50:54.03 ID:Kls1sanV0
中共が崩壊してもロシアみたいになるだけ。看板掛け替えで本質は変わらない。それが3000年以上続いてるんだから。
516名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:45:15.41 ID:Zbs3YElt0
うむ
517名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:50:57.18 ID:V8qyw7AZ0
体制も問題だが民族がそれ以上にどうしょもない
518名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:53:09.36 ID:lXmEGm1h0
中狂幹部が資産を海外に隠匿したり、親族を海外移住させたりしている状況から
さほど遠くない時期に中狂そのものが崩壊してもおかしくはないだろうが、その
混乱が日本に押し寄せることが心配だ。また、朝鮮人のような密入国が激増して
特権でも叫ばれたらたまらん。
ただ、一方で中国に進出している日本企業は莫大な利権を獲得するチャンスに
恵まれるだろう。経団連のボケ会長もその辺を狙ってるのかもしれんが、クズ
企業はクズでしかない。
519名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:55:52.43 ID:8IJ1iWcZ0
支那が民主化されるということ自体が夢物語だと思うんだが。
あんな自分勝手でわがままし放題の国が民主化したら国がまとまるどころじゃない。
結局、突出したリーダーが現れて強権的に治めることになると思うがね。
520名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:56:29.32 ID:0/Lj4e3x0
北朝鮮が民主化されれば韓国と同じ国になれるから我慢強くまてばいいんですね。

アホじゃね。
521名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:58:11.70 ID:IxIqHlN20
民主化?次は帝政に戻ると思うぞ
522名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:58:51.25 ID:o2OqrSnE0
民主化したら共産党員は全員縛り首だろ、治安、秩序は崩壊する
中国人は共産党員達の家族まで復讐するだろう
523名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:00:52.36 ID:BQ3ah2ay0
>>3
確かに、中国と朝鮮って裕福度によって言う事が変わるだけで
考え方の基本は一緒なんだよな・・・
524名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:02:14.10 ID:UKqnO28CO
この経営者は賢い
中国の民主化など100年たっても起こらない
525名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:02:48.96 ID:b3HZ8mBi0
中国が民主化されたら日本の存在意義がなくなるのでは? か、周辺国が経済ジャイアンに呑み込まれる。
526名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:06:25.58 ID:iUSHGXDW0
中国人は韓国人よりも相当客観的に物事を考えてるし、
日本と自分達の差も把握しているし、
歴史も日本人以上に客観的に認識してたりする。
(あくまで翻訳掲示板を読んだ感想だけど)
俺らがネットで目にする中国人の偏見はだいたいは中共のプロパガンダと
誤った歴史教育の産物なわけで。
民主化されれば韓国よりはまともな国になるんじゃないか?
527名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:06:56.84 ID:8IJ1iWcZ0
まあ、支那が普通の国になるとか、そんな来るかどうかも分からない未来より、
現在の異常な国支那にどう対処するかを考えたほうがよっぽど建設的だろ。
我慢するというのも一つの対処法かもしれんが、会社がなくなっちゃえば元も子もないわけだし。
528名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:09:45.66 ID:8IJ1iWcZ0
>>526
客観的にものを考えられることと、行動とは全く別問題。
今でさえろくに法律も守れない国が、仮に民主化されたとしたらどういうことになるか。
結局、一人の強権的なリーダーが治めることになると思うがね。
それが支那の歴史だし。
529名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:09:52.24 ID:7CC5MiIsO
民主化されても台湾と本土じゃ民度に差が有りすぎだろ。
台湾人に本土人を受け入れられるかな?
530名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:12:06.92 ID:rhs5Hshq0
>>258
そういうの当たってると思うわ。
難しく考えるよりも、ずっと的を得てるんじゃないかと。
531名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:22:03.28 ID:uad771XC0
民度から考えて平和な民主化よりも軍閥同士の分裂の方が可能性は高いと思う
532名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:03:03.20 ID:aQtCz5l10
日本は逆に社会主義が強化されつつあるね
マスコミの報道統制をみればわかるように
(これ社会主義や共産主義の常套手段)
533名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:07:33.72 ID:CuFQHrFB0
まあ上海はじめ江南(揚子江の南側)の連中ですら「俺たちは北京の子分じゃない」って言ってるからなあw
534名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:43:27.07 ID:fhv9KIvQ0
>台湾の企業経営者の1人は、「対中国の問題は難しくない」としている。

台湾人は日本以上に平和ボケしてるな
535名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:52:48.33 ID:Fj83gJyI0
民主化謳って暴動起きて羅刹の地となって台湾も巻き込まれる気がするけど
536名無しさん@13周年
>>481
老人窟ってむかしテレビで取材してたけど
尻切れだったような
タブーかもね