【企業】 スクエニ、業績下方修正。中間期は赤字転落に…「ドラクエX」などのオンライン対応投資で費用かさむ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
★スクエニが業績下方修正、中間期は赤字転落に オンライン対応投資で費用かさむ

・スクウェア・エニックス・ホールディングスは30日、今年度の9月中間決算と2013年3月通期決算の
 業績予想をそれぞれ下方修正した。上半期に「ドラゴンクエストX」など大型オンラインゲームのサービスに
 向けた設備費用がかさんだことで、中間最終利益は従来予想の0円から54億円の赤字に転落する。
 これを受けて、通期最終利益も従来予想の90億円から55億円少ない35億円に減る見通し。

 売上高は中間期、通期とも従来予想より150億円目減りするが、前期比ではともに増収を確保する見込み。

 昨年度は中間最終益が37億円、通期最終益が60億円だった。
 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121030/biz12103014520012-n1.htm

※関連スレ
・【ネット】 スクエニのFFやサガ開発・河津氏 「お腹痛いの人が総裁に。自民は優しいな。自分なら同じ立場の仕事は二度とさせない」★4
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349762620/

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351576913/
2名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:47:15.50 ID:apF3Zg+f0
じゃっぷwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:47:34.35 ID:5/QeBY8f0
想定内だろw
4名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:47:35.32 ID:yqNxFM/M0
ばぐ太がスレたてか〜スレたて記念にばぐ太の歌を歌おう。

因果応報♪    自業自得♪
天罰てきめん♪  自業自得♪
身から出たサビ♪ 自業自得♪
永久地獄♪      生き地獄♪

襲った男に襲われる〜♪
奪った男に犯される〜♪

援助交際♪ 女子高生〜♪
襲う奴らが悪いのよ〜♪
襲う奴らが悪いのよ〜♪

街もレイプで溢れてる〜♪
今日もレイプのスレ立てる〜♪


珍走DQN〜♪ 女DQN〜♪
レイプ♪ 大阪♪ 民主党♪
失業問題ニートと煽り〜♪
今日も一日愛国スレッド〜♪

丑子のサヨスレなんのその〜♪
売国されたら愛国だ〜♪

今やおいらは+(プラス)のエース〜♪
重複、捏造お手のもの〜♪
この板もはや 俺のもの〜♪
5名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:47:45.59 ID:+j4quRPw0
救えね
6名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:48:47.43 ID:lc404D+AP
特亜にだけは買収されんなよ
7名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:49:26.69 ID:HZ7TJzLp0
勇者はこのおれひとりだけ
他のやつらはこぶんだし
おいお前めいれいさせろ
8名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:49:29.96 ID:0rL4A+Nt0
あれ?ドラクエオンラインってドル箱だっつう話だった気がするけど
9南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/10/30(火) 18:49:50.81 ID:d9rNUlRP0
ドラクエ10は株主の顔色見て、締め付けパッチあててたな。
それで余計にユーザーが離れた。ライトでサクサクなのが売りだったのにqqqqq
10名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:51:47.23 ID:pktvB1zr0
オワコンクエストンゴwwww
糞シリーズ終わったな
11名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:52:12.04 ID:Ws4hK+Uj0

円光もちかけてくる輩やゴールド売買するDQNしかいないからな。
「ドラクエで児童が性的被害」とかで、いつか社会問題になるだろう。



12名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:52:12.40 ID:H6BAgr+L0
今や世界に冠たるクソゲーメーカーだからなw
13南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/10/30(火) 18:52:13.07 ID:d9rNUlRP0
この赤字は織り込み済みだろ。
オンラインRPGは初期投資がかさむqqqqq
14名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:53:03.30 ID:Jx57F2z80
ガチャなきゃオンラインは利益出せないってこと?

それともただのミスリード?
15名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:54:16.48 ID:6h3SdgtQ0
俺が帰化した和田だ。何か用かね
16名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:55:07.03 ID:tvi4Y5Bb0
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120121029026649.pdf

当社グループの第2四半期連結累計期間の業績は、大型オンラインゲームのサービス開始に伴うコンテンツ制作勘定の
償却、運営費用の増大などから、営業利益、経常利益、四半期純利益とも、業績予想数値を0円(前年同期営業利益7,391
百万円、同経常利益5,386百万円、同四半期純利益3,704百万円)としていたところ

アミューズメント事業において、第2四半期連結累計期間に発売したゲーム機の販売がいずれも不振でした。また、デジタルエンタテインメント事業において、大
型HDゲームの販売が伸び悩んでいるほか、ソーシャルゲームのサービス開始の遅延による売上減と開発費用の先行が
発生しております。


http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012103000665
「ドラクエ10」は計画通り進捗=松田スクエニ取締役
スクウェア・エニックス・ホールディングスの松田洋祐取締役は30日、業績予想を下方修正した際の記者会見で、
修正の理由について「アミューズメント事業でゲーム機販売が上期大幅に下回った」と述べ、
業務用ゲーム機の不振を主因に挙げた。
また、欧米向けの大型ゲームの伸び悩みや、モバイルソーシャルゲームの開始時期の遅延も響いた。
ただ、「ドラゴンクエスト10」について、松田取締役は「計画通り進んでいる」と述べた。



>>1の記事はただの捏造
17名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:57:01.20 ID:VAlPBW0A0
■がというよりはもうRPGがオワコンだな。もういい話聞かないだもの
俺はゲーム9年もやってないけど
18南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/10/30(火) 18:57:29.59 ID:d9rNUlRP0
テイゾウなんか。いい加減にしろよ産経qqqqq
19名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:59:56.96 ID:fQr2AzgdO
DQ派の断末魔聞いてあげるよpp
20名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:03:00.71 ID:dturALQBP












      自己責任、努力が足りねーんだよカス















21南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/10/30(火) 19:03:41.90 ID:d9rNUlRP0
何が悲しいってドラクエスレの人気の無さqqqqq
22名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:03:48.84 ID:fQr2AzgdO
男も女もやれるのがFF
男しかやらないのがDQ
23名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:04:22.96 ID:jJ6YnlGQ0
リメイクだけ作ってれば黒字だったろうにwww
24名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:05:19.47 ID:Ws4hK+Uj0

計画通りで54億円の赤字→ただの無能


25名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:05:27.66 ID:g4PYHQ/10
アップデートの評判がめちゃくちゃ悪いな
発売の時の不評は工作だろとか言ってた奴もいたがアップデートは誰一人擁護しない
26名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:05:59.68 ID:dPbcCLnFO
スクエニには馬鹿しかいないのか?
27名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:07:08.15 ID:yZ0C7KHf0
>…「ドラクエX」などのオンライン対応投資で費用かさむ

こういう当初から見込まれてたネタでなぜスレ立てるの?
でなんで★2もいくんだよw

アンチ煽るのもいい加減にしろよw
28名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:07:21.31 ID:Bu2ZJhiU0
損の付け替えしてごまかしてるんじゃないのか
もう莫大な開発費を投じても
それを回収できるような面白いものを作れなくなってるってことだろ

オンゲで毎月課金が得られているからなんとかなってるけど
火の車なんじゃないのか

ゲーム会社の監査ってどうやってるんだろ
29名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:07:27.64 ID:ffPZoT+k0
>>1
前スレで散々間違い指摘されたのになんで続き立てた?カスが
30名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:07:57.37 ID:FwiR3A+a0
>>1
そこで起死回生のFF.14ですよ
で・・す・・・・・・・・よ
31名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:08:05.86 ID:Seyhmjw60
>>27
>>16

当初から見込まれてたどころかタダの捏造だよ
32名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:09:16.17 ID:E6Ns1viF0
信者さんは出張してこずに住処にお引き取り下さいペコリ
33名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:09:44.61 ID:WLP2KwIbP
赤字になれば和田の首の理由が出来て、開発リソースの14偏重もなくなる。どんどん赤字やってくれ
34名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:10:53.62 ID:s8LB+1cbO
14が詐欺すぎた

ムービーに胸踊らされてあの同人以下のシステム

しかもクソゲー大賞まで頂いた
35名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:11:05.74 ID:CUvPon7h0
もうFF15は坂口呼び戻して作れ
36名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:13:09.23 ID:wQHFmmRN0
そんなことより BDFFやろうぜー
37名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:14:08.21 ID:Ws4hK+Uj0
>>25
マイホーム買うのに土地の値段が50万ゴールドという廃人仕様だからなww

38名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:14:52.72 ID:jyIIujar0
高学歴の超優秀な人物が集まってるんですけどね
ソニーもだけどw

お前らクズには届かない給与です
39名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:16:00.11 ID:CTWs2f/A0
費用かさむならオンラインやらなきゃいいのに
40名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:16:33.06 ID:BWIEb3Mx0
おお すくえに! しんでしまうとは なさけない
41名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:16:36.86 ID:s8LB+1cbO
スクエニちゃんの残念なところは、お絵かきさんしかいないところ
42名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:17:10.93 ID:ghW4bXu90
43名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:17:33.01 ID:12db5hHN0




ドラクエ10 戦闘シーン
ttp://www.youtube.com/watch?v=DuGikeLnrvM
ttp://www.youtube.com/watch?v=_ocwkvhX7wo

基本プレイ無料オンラインゲーム 「Continent of the Ninth(C9)」
ttp://c9.gamechu.jp/
ttp://www.youtube.com/watch?v=Lyv3jmnw6RE
ttp://www.youtube.com/watch?v=7NHtxhDaCh0

基本プレイ無料オンラインゲーム 「マビノギ英雄伝」
ttp://heroes.nexon.co.jp/
ttp://www.youtube.com/watch?v=RKimRubSRPU
ttp://www.youtube.com/watch?v=6wPHnnGOQCo

新作MMORPG「黒い砂漠(仮)」
ttp://www.youtube.com/watch?v=TNtB5DoJ6OI




Access Accepted第362回:MMORPGに見る,欧米ゲーム業界のFree-to-Playモデルへの流れ
ttp://www.4gamer.net/games/036/G003691/20121026089/
44名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:18:33.54 ID:CcThH8wM0



スクエニどうしてこうなった どうして どうしてこうなった


45名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:19:04.98 ID:4f42Hp7nO
PSP版FF3の怨みは忘れない
46名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:21:36.80 ID:IN25MKBV0
まあ2chだけだ
世代が離れればほとんどのやつは2chを見ていない
辛気臭い
誰がこんな文字見るかいw
ネット広いんだぜw
47名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:21:45.58 ID:Ws4hK+Uj0
>>34
スクエニの経営指針 

企業理念を実行する上で重視する経営の価値観、グループ・メンバーの価値基準です。私共は、以下の項目に留意しながら使命を全うします。

1. プロフェッショナリズム 最高の仕事をするために、全員がプロ根性を徹底すること。
 自らの判断で行動し、不断の研鑽を喜びとし、決して妥協せず、真摯であり続けること。
 誇りを規律とする企業文化でありたいと思っています。

2. 創造性、革新性 新たな価値を生み出すために、常に問い直してみる。
 それは、創造的か。それは、革新的か。
 凡庸な思いでは凡庸な結果しか出ません。
 現状に安住し、時代に埋没してしまわないためにも、油断を断つ基準として、自らに問い続けます。

3. 調和 全ての物事は単独で成立することはなく、他と関連し合いながら全体のシステムを作り上げています。
 また、物事、道理にしか落ちません。刻々と変化する状況を的確に捉え、流れに逆らうのではなく、流れを活かす行動が肝要です。
 変化していく「系」の中で、いかに調和し役割を全うするかを模索し続けます。

 個々人に引き直せば、仲間に敬意を持ち、役割分担を自覚し、チームワークを重視することで最高のパフォーマンスを追求します。
 会社組織の視点で言えば、お客様、株主様、お取引先様、従業員、等々の全てのステークホルダーの方々にご満足いただけるように、最適なバランスに留意します。
 事業主体としては、産業全体の「系」の中でどのような機能を担うべきかを熟考し、全体として共存共栄となるように行動していきます。
 社会の構成員としては、法を遵守し、地域貢献、環境保全等、市民としての義務も果たしていきます。

48名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:24:40.31 ID:oRhIVRab0
FFもDQも、オンラインの奴はレベル低すぎて
ちょっと外国人には見せたくない日本。
49名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:25:27.32 ID:O8wtV/3i0
これスクエニ発表に対して産経の記事がおかしくね?
これだけみてドラクエ10が原因と叩いてるのマスゴミに踊らされてんぞw

ドラクエ10投資で0円予定だった。

HDゲーム不振、アミューズメントゲー不振、ソーシャル開始遅れが原因で赤字になった。
とIRで明示してるんだが。
50名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:25:33.31 ID:ctDOCqp90
あれだけ宣伝しまくってドラクエ出したのに赤字かwwww
51名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:25:53.51 ID:MxF5tBLX0
52南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/10/30(火) 19:26:08.57 ID:d9rNUlRP0
>>44
スクエニは犠牲になったのだ。
古くから続く犠牲・・・その犠牲になqqqqq
53名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:26:28.26 ID:BgFqzJHB0
オンラインRPGはゲームとして欠陥品だもの
54名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:26:31.10 ID:ZFtlbDQc0
DQ10を故意にファンからそっぽを向かれる形で売り出して会社を潰す。
スパイたちの内部工作が功を奏しているということでしょう。
55名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:27:14.49 ID:4dLYbqjW0
和田ざまあ
56名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:28:02.56 ID:MxF5tBLX0
>>54
>>16

内部じゃなくて外部だから
57名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:28:35.11 ID:IN25MKBV0
小泉のときの感覚が抜けないであるな^^
いつまでたってもあの感覚だと俺は逃げるぜw
そもそも働かないでござるw
58名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:29:22.43 ID:vtS4NF5M0
本来ならWiiU版と同時発売したかったんだろうな。
βテスターの俺でもどうしてこうなったというぐらい絶賛迷走中だし。
次のVUでいいかげんどうにかしないとキッズタイマーになるわ。
59名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:30:10.26 ID:Ws4hK+Uj0
>>49
そりゃ、「ドラクエ×がクソゲーだったので赤字でした」と言う役員はいないだろwww


60名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:30:32.52 ID:G0+qoeLM0
>>14
ガチャのないFF11は毎年十億単位の利益上げてた時期もある
それ捨ててFF14に移行しようとしたらFF14が大コケしたわけだがな
61名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:30:42.86 ID:/GiSUNxF0
DQ10は計画通り!計画通り!
なんか世界的に大ヒットしてた(過去形)ナンバリングタイトルで同じ事聞いた気がするわ
62名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:30:50.89 ID:MxF5tBLX0
>>59
じゃあ産経はどっから情報を持ってきたんだよw
63南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/10/30(火) 19:31:10.46 ID:d9rNUlRP0
今のドラクエ10はキッズタイムで十分だからな。
30分元気玉使って戦って、サブキャラの職人スキルを
ちょっと上げてログアウト。
64名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:32:00.35 ID:YaRScmXw0
>>6
今更なに言ってんだ。

スクウェア・エニックス,中国Shanda Games,韓国Actoz Softの3社が提携。
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20121017007/
65名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:32:20.67 ID:b8LAi7br0
さらに新生FF14が加わります。
66名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:34:57.18 ID:Ws4hK+Uj0
>>62
いろんなメディアに役員が答えてるようだが?

同社では、発売したアミューズメントゲーム機の販売がいずれも不振だったことに加え、家庭用ゲームソフトで大型HDゲームの販売の伸び悩み、ソーシャルゲームのサービス開始の遅延による売上減と開発費用の先行が発生したため、としている。
さらに、為替相場の変動の影響により、第2四半期連結累計期間で外貨建て資産などに関連して、為替差損約11億円を営業外費用に計上する見込み。



67名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:35:13.54 ID:r5j7YuW5P
>>16
うわぁああああああああああ
ドラクエ計画通りって完全に産経の捏造報道じゃんw
やっぱりこれと同じように普段の報道も産経は嘘だらけなんだろうなぁ
68名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:36:30.52 ID:zOLztPCHO
モンハンのように、ソーシャルに逃げてパチスロに逃げて終わるパターン
基本無料の後払い焼き畑産業を野放しにしとくから先がない
69名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:37:18.98 ID:kDn9tvFY0
久々に元気な信者がいて何より。現実逃避と捏造認定は大変だけどがんばれ〜
70名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:37:18.83 ID:MxF5tBLX0
>>66
DQ10という文字が無いぞw
71名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:37:38.11 ID:fQr2AzgdO
ドラクエは、いつまでファミリーコンピューターの次元でいるの?
72名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:37:39.48 ID:9xpfRhxIO
>>22
ドラクエのキャラデザは肝豚や腐女子には受けない
73名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:38:36.07 ID:pktvB1zr0
戦闘システムがゴミなシリーズのMMOなんかクソゲーにきまってるだろw
74名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:39:18.61 ID:NspxzJQyO
アニエスたんペロペロ
75名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:40:39.48 ID:ffPZoT+k0
実際捏造なのに捏造認定とか
どこまで情弱バカ揃いなんだニュー速+は
76名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:41:21.75 ID:r5j7YuW5P
>>69
現実逃避してるのは産経
決算にありもしないドラクエの文言をどっかから捏造して持ってきた
そしてとうとうドラクエは計画通りの公式発言が飛び出て死亡
産経はほんと終わってるメディアだわ
77名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:41:53.94 ID:fdRYUyF/O
3DSかWiiUでオフラインアレンジ版出して、それが売れてスクエニ自体はなんとかなるけど、堀井だけは涙目。
78名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:42:31.86 ID:fQr2AzgdO
FFに責任転嫁するのやめてくれないかな
現実逃避と捏造認定のDQNさん
あ、DQ派さん
79名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:42:45.51 ID:IN25MKBV0
ゲーム中毒は一度は通る道らしいぜw
病院職員目指す人から聞いたw
80名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:43:06.52 ID:CcThH8wM0
FF13もまだ出すんでしょというか何で出すww やっぱり社内内部がおかしくなっているとしかwww
81名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:44:27.69 ID:s8LB+1cbO
14ちゃんは数あるクソゲーを抑えて、断トツのクソゲー一位って評価でしたよね
82名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:44:49.87 ID:YV7qFxWB0
>>75
具体的にどこが捏造なの?
83名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:45:22.49 ID:Ws4hK+Uj0
>>70
まぁ、どのゲームと捉えるかは個人の自由
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1351577038/
84名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:45:26.39 ID:r5j7YuW5P
>>78
実際ドラクエは計画通りだからねw
計画割れしたリストにhd機ゲーが入ってる
じゃあそのhd機ゲーとは何かと言ったら金がかかってる上大幅な前作割れを
繰り返してるffが疑わしいのは当たり前だ
85名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:45:38.84 ID:pat8jDys0
そりゃどんなにDQ10が悲惨なクソゲーでユーザーが離れていっているとしても
役員は口が裂けてもDQが原因で見通しが暗いなんて言えないからな
マスゴミがゴミなのはわかるが独自の分析で記事書くことは別におかしくない

で 実 際 に D Q 1 0 は 凄 ま じ く 酷 い よ

ここ最近はもうずっと本スレですらお通夜
86名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:45:39.94 ID:YlJDGQB70
スクエニは、あの社長が居座る限り未来はない。
87名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:46:00.99 ID:XujwRZ1D0
採算のとれないFF14なんかに大量に投資してどうする気なんだろうなw
88名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:46:41.46 ID:MxF5tBLX0
>>85
>マスゴミがゴミなのはわかるが独自の分析で記事書くことは別におかしくない

いや、会社の決算報告を勝手な想像で書いたら駄目に決まってるだろうw
89名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:47:49.46 ID:Ws4hK+Uj0
>>84
計画通りなら、来年の本決算ではさぞかし収益があがってるんだろうな(棒)。
確か、何年も収益が出るスクエニの屋台骨になるとか(棒)


90名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:47:56.48 ID:Gh4UzhrRO
アドバイザー 淡路恵子
入れろ
間違いないから
91名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:47:58.35 ID:FcArN96a0
差別だと株価も人気無いな

>>2
どうしたキョッポ、無駄に生きてないで祖国に帰れば
92名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:48:11.11 ID:r5j7YuW5P
>>82
>>16によればドラクエは計画通りである事がわかる
にもかかわらず産経は赤字の原因はドラクエであるとしている
完全な捏造だよね
多分産経はいつもこういう事を繰り返してるんだろうなぁ
93名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:48:39.74 ID:pktvB1zr0
戦闘システムがゴミなシリーズのMMOなんかクソゲーにきまってるだろw
94名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:48:41.57 ID:GCa5SXgr0
新作ゲーム開発で赤字が出るのは当たり前
DQXはこれから赤字分を回収していくんだよ
でもFF14は・・・wずっと赤字のままだろうな
95名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:49:00.24 ID:fQr2AzgdO
FF14のキャラは糞過ぎる
さすがに俺でも擁護できね
96名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:49:25.56 ID:IN25MKBV0
開発人数増やすほど
工期は短くなるなw
どんだけなんだぜw
で、開発終わったら人数減らすよなw
転職先はお前ら自分で作れw
97名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:49:43.82 ID:YV7qFxWB0
ドラクエの計画通りってのは初期の設備費用の赤は想定内ってことだろ
これから課金が増えるって見通しだろうけど甘いと思うけどな
98名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:49:45.11 ID:8pZOOaZa0
中華丸投げで安く済ませて爆死したFFXIVとは比較にならない損を物故くのは当たり前だな。
99名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:50:10.43 ID:yZ0C7KHf0
>>38
それであのお粗末なゲームだからねwソニー製品もそうだけどw

エリート(笑)が集まってこういうくだらない事しかできないんだから
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1736604.html
日本も終わりかもね・・・ ため息でるわ
100名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:50:41.27 ID:Ws4hK+Uj0

r5j7YuW5P

どうしても捏造にしたいらしいが、必死すぎだろwwww
スクエニか朝日の工作員だな

101名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:52:21.25 ID:r5j7YuW5P
>>89
捏造が暴露て梯子外されてとうとうありもしない未来の希望に縋り出したかw
お前らは負けたんだよ
ほら計画通り計画通り>>16>>16wwwww
102名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:52:39.88 ID:8kbmonDP0
wiiなんかで出すからだよ
せめて3dsだろドラクエは
103名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:52:46.44 ID:YV7qFxWB0
>>92
原因の一つではあるとは思うけど・・・
たしかにCSゲームやアーケードの大幅な落ち込みも原因だとは思うよ
104名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:53:31.63 ID:s8LB+1cbO
スクエニのゲームって、オナニームービーの繋ぎ程度のゲームシステムだからなぁ
105名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:53:42.57 ID:HwZs6JIsO
IRと違うこと書くとか法に引っかかりそうな記事だな
106名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:54:17.31 ID:1XKMQlKh0
四半世紀前のシリーズがいまだに主力だからなぁ
大岡越前と水戸黄門みたいだわ
107名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:54:24.89 ID:kDn9tvFY0
メディアは見解を示してもいけないというトンデモ論の捏造認定厨w
数字から目をそむけているだけw

>中間最終利益は従来予想の0円から54億円の赤字に転落する。
>これを受けて、通期最終利益も従来予想の90億円から55億円少ない35億円に減る見通し。
108名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:54:47.41 ID:RetjdV100
んごwwwwwwwwwwwwww
109名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:55:18.41 ID:bTES41fF0
>>オンライン対応投資で費用かさむ
????サーバー増設していないよね?
ユーザー減って余ったところの転用していたんじゃ
110名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:55:38.68 ID:YV7qFxWB0
大昔の某映画みたいにこれがっていう原因はないとは思うけどな
ソーシャルがもっと儲けれればね
111名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:56:06.87 ID:bEFxRfuL0
なあ、ピンクモーモンを3匹に戻してくれw 僧侶、盗賊、芸人にはきついw
112名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:56:35.96 ID:r5j7YuW5P
>>103
決算資料によればドラクエの費用込みでトントンになるという予定だったみたいね
それがhd機ゲーともしもしの不振で大幅な赤字になってしまった
少なくとも決算と公式発言からはそれ以上の事はわからない
産経が言ってる事は文面を大幅に捻じ曲げた空想物
113名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:56:42.13 ID:IN25MKBV0
韓国の無料ソフトあたりからそもそもおかしい
あほみたいなことだろうね韓国はもっと悲惨だぞw
114名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:56:50.39 ID:WLP2KwIbP
>>87
PS3版の事前予約をしたせいで開発中止できないとか言う都市伝説があったが、
アレに2本分の開発費とスクウェア一軍スタッフをつぎ込んで帰って来る利益なんてもうないのにな…
115名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:57:00.17 ID:+WQYqbmD0
産経の理解不足という結論がでたソースでたてるのかw
116名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:57:23.77 ID:Ws4hK+Uj0
>>101
誰とも闘ってないのでwww
計画通り株価が下落してよかったですね!
117名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:57:43.19 ID:S4FS/iO40
え?まだ倒産してなかったの?





笑えすぎてお腹痛いとかいうレベルじゃねーわwwww
118名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:58:31.31 ID:2LVavFKs0
ドラゴンクエスト 外伝 トルネコの不思議なダンジョン オンライン
って名前で、1000000ゴールドためたら自分が、店長になれて
本当に「お金」が儲かるゲームなら もうちょっと 売れたかもね。
119名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:58:58.81 ID:fQr2AzgdO
もうFF一本でいいよ
120名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:59:18.69 ID:A73admb60
タクティクスオウガの新作を出さないからこんな事になる
121名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:59:18.88 ID:aVEwwRvv0
MAで稼いでるくせに生意気すぎるだろ
122名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:59:47.05 ID:0Ovh5DAi0
ドラクエもFFも切った
野球とかテレビとかと同じ典型的なオワコン
123名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:59:52.53 ID:qSx4v6/i0
FF14が犯人
124名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:00:07.03 ID:Ws4hK+Uj0
67 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:35:13.54 ID:r5j7YuW5P
>>16
うわぁああああああああああ
ドラクエ計画通りって完全に産経の捏造報道じゃんw
やっぱりこれと同じように普段の報道も産経は嘘だらけなんだろうなぁ
76 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:41:21.75 ID:r5j7YuW5P
>>69
現実逃避してるのは産経
決算にありもしないドラクエの文言をどっかから捏造して持ってきた
そしてとうとうドラクエは計画通りの公式発言が飛び出て死亡
産経はほんと終わってるメディアだわ
84 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:45:26.39 ID:r5j7YuW5P
>>78
実際ドラクエは計画通りだからねw
計画割れしたリストにhd機ゲーが入ってる
じゃあそのhd機ゲーとは何かと言ったら金がかかってる上大幅な前作割れを
繰り返してるffが疑わしいのは当たり前だ
92 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:48:11.11 ID:r5j7YuW5P
>>82
>>16によればドラクエは計画通りである事がわかる
にもかかわらず産経は赤字の原因はドラクエであるとしている
完全な捏造だよね
多分産経はいつもこういう事を繰り返してるんだろうなぁ

担当役員の会社擁護をここまで信じ込める人って素晴らしいww
125名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:00:41.06 ID:W0z/KczF0
>>8
オンラインゲームは、ユーザー数は多くならないものの
その、少数から大金を巻き上げるシステムなので、それなりに儲かっているのは事実。
一番あおりを食ったのは任天堂で、ドラクエがオフゲーならハードもたくさん売れるが
オンゲーだったので、思ったよりハードが売れず赤字に転落した。
126名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:00:43.87 ID:ol2J/Me80
HDなんか出さずにPSPでリメイク出せばいいんじゃね
127名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:00:49.40 ID:bEFxRfuL0
おい! 家、50万Gとかふざけんなw おかげでバザー全般で、物価高騰したじゃねえかw
128名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:01:37.03 ID:aNXK/gDa0
政治以外の産経ってほんとゴシップ誌以下だな
129名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:01:46.10 ID:U/A6eHVEO
ドラクエもFFもいらん
ゼノギアスリメイクしろ
130名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:02:30.33 ID:iu775Jr7P
マジレスすると、
iPhoneのアプリでドラクエ1〜7を売れ!
あっという間に黒字に出来る!
131名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:02:48.44 ID:1XKMQlKh0
スクエニはサポートの評価がうなぎ下がりだからなぁ
132名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:03:31.94 ID:ZbsWnp2z0
>>125
しれっと嘘ついてるなあw
任天堂の赤字は円高の為替差損と3DSが海外で思ったより売れてないこと
133名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:04:16.17 ID:r5j7YuW5P
>>124
お前何を言ってるんだ?
産経のソースも決算資料だろ
でも決算資料にはドラクエが赤字の原因とは書かれていないし逆にドラクエ計画通りの発言が出た
これは明らかな産経の捏造だろ
捏造じゃないというなら産経のソースはなんなのかね?
どこにも無いんじゃないのか?www
134名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:05:17.09 ID:+WQYqbmD0
>>125
ドラクエ10がオンラインなのは、ずーーーーと前から知ってたことだろ
wii側のUSB対応とかもろもろのアップデート作業とかあるんだからなw
135名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:05:18.13 ID:IN25MKBV0
データセンターとか海外に移してた時期もあったなw
自社のデータ盗み見でよく耐えたなw
世界中が金わかんねーことになったぞwww
136名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:05:49.22 ID:FoQpupcLO
ドラクエ5とFF4が最後
137名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:06:10.70 ID:AkDXYDJ7O
ゼノギアスの完全版出してくれるなら10万払う
138名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:06:13.01 ID:iOncr8/LO
スクエニは、あれはひどくないの?
ブーム去りかけから参入した、アミューズメント向けのTCG、粗大ゴミだと思うけど
139名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:06:42.60 ID:Eah70POb0
疾走、ヤンキー魂でもやってたら良かったのにね
140名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:07:33.98 ID:obNkaFFX0
だから3DSのすれちがい仕様を搭載した9-2を出せとあれほど言ったのに
141名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:08:04.45 ID:bEFxRfuL0
競馬場を作れ! 騎手になるからw
142名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:08:05.08 ID:fQr2AzgdO
いや和田も言っているがFF7が最強
FF7より越えた名作がないとのこと
売り上げじゃなくて
143名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:08:33.43 ID:3j/n7VNJO
なんか儲かるゲームやシステムばっかり考えて儲けようとしているだけで面白いゲームを作ろうとしてない感じ


いずれつぶれるよ
144名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:08:39.35 ID:IN25MKBV0
グローバルなんてうそだろうなw
パナソニックなんてどこの国の会社かわかんないぞw
20万人もリストラしたらしいぜw
で、中華を入れてやがる
くるっとるw
もう上海に移れよw
145名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:08:47.45 ID:BMvvptoTO
ただ単に、売り上げが悪かっただけだろ。
146名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:09:02.72 ID:FoQpupcLO
マザー4まだ?
147名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:10:08.86 ID:tkjp8UkfO
ゲームはモンハンだけあればいい。
148名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:11:24.94 ID:Ktzmv3ve0
新生14とかいうゴミに他のゲームのスタッフまで総動員するんだから赤字当然、和田辞めろ
149名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:11:26.27 ID:D9mMC6YY0
オンラインMMOが開始数ヶ月で黒字になるわけねーだろwwwwww
150名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:11:28.37 ID:dM7/C5+T0
>>43
Access Accepted第362回:MMORPGに見る,欧米ゲーム業界のFree-to-Playモデルへの流れ
ttp://www.4gamer.net/games/036/G003691/20121026089/

を見るとわかるけど
MMORPGが得意な会社は元々パソコンゲームを開発してたとこなんだよな
コンシューマーという小さいハードウェアでギリギリまで
カリカリにコードやデータを削って他のゲームに差をつけて
というモデルが通用しない
ネット時代のゲームはありあまる資源をいくらでも利用できるし
開発者がどこまで出来るかというのも勝負の分かれ目
たんに学歴とか能力とか知能指数ではなく、オタク的に
のめりこんでユーザーに作品を提供していく執念みたいな
151名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:11:58.38 ID:mr64c9LY0
見る目がない奴多すぎ
多すぎるプレイヤーのために鯖を用意したんだから
ドラクエ10で儲けが出るのは今からだよ、今から
152名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:12:00.78 ID:vdn9D7QvO
腹痛は出世させないだっけ?
153名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:12:48.82 ID:/aFDiIIj0
スクエニの規模で利益ゼロ予想は当初からマイナス修正を前提としたこと
ドラクエの結果も予想通りではあるだろう
高コスト体質やソフト制作の遅滞が常習化していることとか、根本に関わることが
改善されているように見えないことがスクエニにとって大きな問題だ。
154名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:12:49.85 ID:jx2+m2k60
ネトゲで手っ取り早く稼ぎたいんだろうけど、さすがに甘く見すぎなんじゃないかと
155名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:12:56.09 ID:aEWU09+K0
>>38
ゴミ底辺哀れだね
156名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:13:02.51 ID:ffPZoT+k0
産経の単純な読み間違いなのに
下方修正の原因は他にもあるとか何を言ってんだ
ソース見てもまだそんなこと言ってる奴はバカ丸出し
157名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:13:04.70 ID:pKi4ffV40
>>2
こういうやつって24時間張り付いてるんだろな
気持ち悪いわぁ
生活保護もらってネットやってんなよ
158名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:13:32.77 ID:fQr2AzgdO
>>151
ドラクエ×のどこに魅力があるのか教えてくれ
159名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:14:34.63 ID:IN25MKBV0
経団連からしておかしな話だろう
松下政経塾もねどうせ同じ鉄だろう
繰り返ししておるぞw
だめも止めないのはなぜなんだろうなー
学者が馬鹿だからだろう
拡大路線しかない模様w
160名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:14:44.01 ID:Z6h72Z03O
◆スクエニ赤字でも鯖数倍増で大盛況のドラクエ10は当然「計画通り」 さて戦犯はどのゲーム? http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351591863/
▼6: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2012/10/30(火) 19:15:55.90 ID:pCzeKCWk0
ゴキ別のスレで必死にドラクエ叩いてたのにこのニュースはかわいそすぎだろw
▼7: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2012/10/30(火) 19:16:31.89 ID:i1d2u7st0
>欧米向けの大型ゲームの伸び悩み
>デジタルエンタテインメント事業において、大型HDゲームの販売が伸び悩んでいるほか(公式リリースpdf)
これから1000まで↑これをドラクエだって言い張り続けるってどんな罰ゲームだよ...
▼19: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2012/10/30(火) 19:24:19.60 ID:g4Pl9+Zt0
第2四半期に出たスクエニの戦犯ソフト候補
【AM】
ガンスリンガー ストラトス(7/12稼働開始)
ジャイロゼッター(6/21稼働開始なので、違うかも)
【HD】
Sleeping Dogs(9/27発売、これ以外にHDゲーなし)
【ロンチ遅延してるソーシャル】
創世のニルヴァーナ(9/7)
エンペラーズサガ(9/18)
161名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:15:01.41 ID:mr64c9LY0
>>158
プレイヤー人数が多いことかな
162名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:16:44.14 ID:I1J5tJdIO
ブレイブリーでフォルトはどうだったの?
163名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:16:44.64 ID:Ud1JNDxt0
産経の場合、故意にやらかしたのか本気でDQのせいだと思ったのか分からんな
悪質だが馬鹿っつーか自分の作ったストーリーに夢中になっちゃうところだし
164名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:18:43.28 ID:bEFxRfuL0
それでも、想定以上の滑り出しだったようでw
165名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:20:34.33 ID:wQHFmmRN0
>>162
個人的には楽しんでるよ
166名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:21:10.78 ID:iivl6Z0V0
またオススメから吸い上げた利益が・・・
167名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:21:32.05 ID:CcThH8wM0


  もうダメだこの会社w(笑)


168名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:21:32.69 ID:rcP8spzD0
ドラクエオンライン違うやんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:22:08.65 ID:Z6h72Z03O
>>160
▼24: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2012/10/30(火) 15:25:53.07 ID:6GZ5PaUiP
産経の捏造
業績予想の修正に関するお知らせ
(p)https://www.release.tdnet.info/inbs/140120121029026649.pdf
スクエニ赤字の原因
HD機PS360のゲームの販売不振
アミューズメント用ゲーム機販売の不振
ソーシャルの開発費増大と延期
▼359: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2012/10/30(火) 16:13:04.67 ID:Xd2Or6T+0
前年同期の純利益が37億だったけど今期0円予想だったのは「DQ10」のサービスイン費用を勘定しての事だけど
今期0円予想だったのが54億の赤字に修正されたのは「DQ10」のせいではないやん・・・
170名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:22:39.91 ID:uoig+oJIO
ボッタクリブリゲイドどうなった?
171名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:22:45.43 ID:YaRScmXw0
>>161
同時接続者数公表したの?
172名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:23:26.20 ID:ol2J/Me80
サガシリーズとか
リメイクすりゃ売れると思うけどな
ミンストレルソングとか20万くらい売れてたはず
中ヒットを増やせば大作のつなぎになるのに
中ヒットが絶滅してる
173名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:23:41.03 ID:9xpfRhxIO
スクウェアは11年前にCG映画が大コケした時に会社潰すべきだった
あれ以降面白いゲーム1つも作っていないし
174名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:24:06.11 ID:Ud1JNDxt0
>>162
近年のスクエニでは上々の出来だと思うけどね
出荷も既にリピートかかってる
小売に強気に出るスクエニが初期出荷で元が取れない数を出すとは思えないので、
現時点で既に赤ではないだろう
まあ、どのみち今回の赤字とは無関係だが
175名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:24:18.97 ID:I1J5tJdIO
>>165

僕も古き良きFFを感じながらやってはいるんだけど
売上はどんな感じなのか知らなかったんで
聞いてみたんだ。
176名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:24:23.73 ID:NT4LPB+N0
>中間最終利益は従来予想の0円

なんか無理のある予想だな
177名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:25:47.51 ID:IN25MKBV0
外国人は株式19%以上もてなかったのになw
どんどんあほなことをする
帳尻あわせ大変だなw
178名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:26:32.34 ID:wQHFmmRN0
>>175
先週の集計で18万とかみた気がするから
いい感じなんじゃない?
品薄も解消してきてるみたいだし、もっと売れるといいよねぇ
179名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:26:35.19 ID:WaEGq5lS0
>>176
そりゃドラクエ出すけど赤字ですなんて言ったら株主大激怒だからね
180名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:26:53.88 ID:scK0oY5z0
181名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:29:02.23 ID:D4Wel0oA0
>>172
サガ系のリメイクももう期待しないほうが良いよ
当時の開発も音楽チームもとっくに首切られてる
サガはミンサガが最後の砦だった。
182名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:30:21.11 ID:COzwLfup0
クソゲー量産するならまだしも、最近は洋ゲーのローカライズに手出してるから凄まじく迷惑。
ローカライズはスパイクとかにやらせろ、まともに出来ないんだからスクエニは。
183名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:30:28.42 ID:PrrTeCKB0
オンラインの定額制は、MMOで元手ほとんど取れないのは分かりきってる事
逆にオンラインで儲けようとするならぼったくりアイテム課金しかない

そんな事よりゼノギアスの全映像化リメイクまだかよ
184名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:30:52.32 ID:UjEMl7Zs0
ドラクエ面白いぞ!
ひらた互助会ばんざーい
185名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:32:02.13 ID:o+8nS1CJ0
ゲーム業界って浮き沈み激しいのね。
186名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:32:05.71 ID:TYmc83UL0
有名RPGを抱えながらのこの失態w
最近のFF完成度高すぎてユーザーの想像力が
つけいる隙がねーんだよな、最近の。
割り切ってやるしかねーんだけど、ロマサガ期待してます。
187名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:32:15.43 ID:fQr2AzgdO
昔ながらの音声無しのDQ]
ユーザーがこれを良いと思うか悪いと思うかだな
個人的には古臭いと思うが
188名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:33:26.43 ID:LZehRZaJ0
産経のスマホ上げCS下げもここまで来たか
捏造までやらかすとはな
189名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:33:42.17 ID:0XINhA780
FF11は利益を生むようになるまで三年近くかかったとの事だか
今のスクエニじゃそこまで我慢することなくポイーだろうなw
190名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:34:07.35 ID:XujwRZ1D0
>>185
浮き沈みっていうかどんどん衰退してる
今はピーク時である2007年の半分の収益もとれてないらしい
191名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:34:45.41 ID:ljps4sPe0
>>11
そういうのは、ゲームが盛況だからこそ起こる弊害じゃねえの?
192 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/30(火) 20:34:59.81 ID:mmdRNrn/O
12はインター仕様を先に出しとけばブランドで生きながらえてたのに
193名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:35:14.99 ID:I1J5tJdIO
ブレイブリーは下期だった事忘れてた。
すまん。

サガのリメイクはミンサガくらいかな?
194名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:35:57.24 ID:TZB8vW+s0
ドラクエはそこそこ賑わってるんじゃねーの?
それよりガンストの爆死っぷりがアレだろ
見えてる地雷だったけどさ
195名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:36:47.18 ID:bfA9L+Rf0
ドラクエならやっぱ初代から3をやってたおっさん狙ってPCかPS3にしないと
キャラもドラクエ歩きなんて言葉があるぐらいなんだからドラクエ6までのでいいんだよ
古臭い感じでもストーリーだけしっかり作ってもらえれば買うんだから
196名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:37:17.60 ID:s8LB+1cbO
FF11もプロましあの失敗さえなきゃ
197名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:37:25.56 ID:CegpOZ7b0
スクエニのゲームってだけで全く買う気しない
ガワだけキンキラしてて中身が全く無いスカスカなゲームしか作れないイメージ

それでも植松がいた頃は音楽だけは聴く価値があったが
植松、浜渦、仲野が抜けてもう見る影もない
198名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:37:27.36 ID:XujwRZ1D0
FF11はマグレだから二度は無い
ソーシャル全盛でMMOは衰退する一方
199名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:37:29.83 ID:cRExBuPs0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国

200名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:37:48.21 ID:C8Bzprt50
クエストも対人もレイドもなく
ひたすら機械的にレベル上げだけの内容だからすぐ眠くなる
201名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:40:36.04 ID:HhM6l5zD0
ブラゲのixaもこないだ大規模なバグがあったしな。
唯一集金できてたコンテンツまでオワタ感たっぷり。
もうダメだろ。あとはFF7のリメイクぐらいしか道は残されてない。
202名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:40:42.07 ID:fQr2AzgdO
ドラクエはファミリーコンピューターでやってた時代くらいのクオリティーで良いんだよ
高クオリティー路線はFFがやるから
203名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:40:48.99 ID:Au7FsqXP0
痛恨の一撃!
204名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:41:14.51 ID:3TrHB7fO0
>>182
ローカライズそれ自体は同人レベルの技術でおkだからな
スクエニ自体の強みは国内市場における知名度と
パブリッシャーとしての資金力、流通力なのだから
まあ、見合っているんだよ

むしろ、経営理論としては正しい
205名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:41:39.65 ID:IN25MKBV0
サラリーマンが拡大路線とか
おかしな発想だったなw
サラリーしかもらえんのにさw
206名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:42:05.04 ID:BXDdk5B/0
>大型HDゲームの販売が伸び悩んでいるほか、ソーシャルゲームのサービス開始の遅延も影響しているとのこと。
>http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=315996

ドラクエってHDゲームだったのかよ
産経はゲハ厨より捏造が下手だなww
207名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:42:20.59 ID:9xpfRhxIO
スクエニがオワコンなのはゲームだけじゃなく
漫画の方もハガレンの作者に逃げられたからな
208名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:44:33.23 ID:RMErpcqi0
>>180
やべえ、わらっちったw
209名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:45:07.85 ID:oxCiGlmW0
あれ?

こないだ偉そうに「安倍を揶揄しましたが何か?」
って言ってなかった?
210名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:48:51.47 ID:E2mT84zD0
今の俺にとってはゲーム音楽メーカー
決してゲームソフトメーカーではない
211名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:50:22.16 ID:kT8Pa32G0
プレステ3で立ち直りかけたのにまたWiiでやばい状況に
本当に同じ失敗を繰り返し過ぎ
212名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:51:03.14 ID:T7Xe8s490
何で必死にドラクエを擁護してる奴がいるのか意味が分からん。仕事でやってるのか?
普段ぼろっかすにスクエニ叩いてるくせに話がドラクエになるととたんにスタンスが変わる。
213名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:52:03.03 ID:fQr2AzgdO
無理して高クオリティのFFの真似しようなんて思わずに
ドラクエはドラクエらしく
ファミリーコンピューター並のクオリティで、やっていけばいいんだよ応援する
214名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:52:16.98 ID:jWXeCYT30
日本って世界と競争するために経営統合するって豪語するが
現実は国内市場の独占市場で大もうけするだけが目的。
だが結果はごらんのとおり、商品の魅力がなくなって市場が縮小。
世界に打ってでるどころか国内市場すら縮小して自滅。
馬鹿wwwwwwww
215名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:52:20.23 ID:ffPZoT+k0
スクエニ取締役がDQ10は計画通り売れたと言ってるのに
その計画通り売れたDQ10が原因で下方修正したと言ってるバカ産経をソースにしたスレがこちらになります
216名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:53:11.19 ID:rmtWCQtO0
バカ記事読んでホルホルするバカw
217名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:55:44.45 ID:Ycl2VH9a0
>>1
いや、流石に、捏造記事でスレたてたらイカンだろ
218名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:56:55.87 ID:5KzpUofH0
んー?この時期は赤字当たり前だろ
収穫はこれからやん?
219名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:57:23.10 ID:G0+qoeLM0
PSではドラクエ出さないって任天堂との裏密約でもあるくさいしなぁ
ドラクエ4とかいまだにアーカイブスで来ないし
もうリメイクも新作もPSでは出さないんでしょ
220名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:59:35.38 ID:a4u9vSH+0
iPhoneでドラクエ出せば馬鹿売れするのに
221名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:00:00.90 ID:fQr2AzgdO
俺はドラクエが無くなっても困らないなFF6の時からFF派だし
222名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:02:44.02 ID:FgbOQnTz0
チンカスゲー
223名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:02:52.98 ID:AY53r6DEO
今のガンガンはインデックス消えたらやばいだろうな。
224名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:03:54.92 ID:U/A6eHVEO
DQは4、FFは8で卒業した俺に隙はなかった
225名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:05:00.17 ID:xyMP1HkM0
そもそも、ドラクエオンラインって誰の為の・・・何の為のオンライン化なのか意味分からん
俺様が勇者だーって設定なんだし、最もオンラインにしてはいけないゲームだと思ってたw
226名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:08:42.47 ID:+3QQLIUM0
ドラクエ完全に方向性を見誤ったな
227名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:10:12.04 ID:KJyTs2Da0
取りあえずボスクリアまでは普通にドラクエとして楽しめた
でもクソキツいレベル上げしかやることなくてすぐ醒めたな
228名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:12:04.88 ID:EEjbhDoO0
高配当のドコモかこってるほうが、まだましだな
229名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:13:41.27 ID:9M64/CSR0
iPhoneでDQって言うけどクロノとかFF3とか出てるのに
ソーシャル予定通り順調とか黒字とか書かれてないってことは斜陽なんだなこりゃ
230名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:13:50.40 ID:EJ9umoqG0
ゲーム専用機なんかに投資してる企業の業績が悪くなる一方なのは当たり前
231名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:14:45.22 ID:LZehRZaJ0
>>225
堀井雄二がやりたかったんだから仕方ない
80年代から言ってたからな

http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/z/e/a/zeark969/v1343166118.jpg
232名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:22:28.82 ID:VEjPFAMp0
>>16
アメリカ大統領選の発言を監視してすぐ真偽をネットで調べる「ファクトチェック」なる仕事があるそうだが
日本はマスゴミにこそこのファクトチェックが必要なようだ、実に情けない話だ
233名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:25:59.21 ID:E6Ns1viF0
不自然なほどのナニが湧きまくっておりますなあ
234名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:27:33.48 ID:XW2rVYCd0
オンラインと聞いただけでやる気なくしたわ
235名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:27:50.04 ID:CYUcUsZ00
カジノと称して、ガチャ導入でウマー…って事だろ?<黒字化
236名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:30:04.11 ID:KJyTs2Da0
>>233
不満分子は潜在的にかなりいると思うけどね
本スレやゲハだとちょっと不満漏らすとゴキブリ死ねの大合唱でまともに話にならないし
まあ俺含めゲーム本編でもネットでもストレス溜めて結果無言で止める奴は多そう
MMOはそういうのも折り込み済みだとも聞くけどどうなるのかね
237名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:30:25.57 ID:bqz/PVFL0
産経新聞社、露骨な虚偽報道連発の経緯 その1

2011年
6月7日の実際の出来事 WiiU発表、各社ゲーム制作者から好評価
産経新聞ー見出し 6月23日 Wii新型機は前途多難?携帯ゲーム活況、消費者の志向に変化

8月11日の実際の出来事 3DS15000円に大幅値下げ(元値25000円)
8月15日の実際の出来事 3DSの売り上げ値下げ直後販売数。20万台を超える
9月5日の実際の出来事 3DSの売り上げ、5万前後(54744台)で安定、2位のPS3(33831台)を大きく引き離す
産経新聞−見出し 9月10日 3DS値下げ効果早くも薄れる
産経新聞−見出し 9月11日 任天堂ピンチ!「3DS」値下げ効果、早くも失速のワケ

9月13日の実際の出来事 モンスターハンター シリーズ3DSへ移籍発表
9月18日の実際の出来事 3DSの売り上げ、58837。続伸状態
9月25日の実際の出来事 3DSの売り上げ、専用ソフト閃乱カグラがヒットし70159に増加
産経新聞−見出し 9月27日 スマホ、専用機を駆逐 1台で十分?…焦るゲーム・カメラ・PC(解説:ゲーム機、デジタルカメラ、PCの性能を満たすスマホは存在しない)
産経新聞−見出し 9月29日 11年度上期のゲーム市場15%減 「3DS」低迷、ソフトもヒットもなく

10月26日の実際の出来事 3DSの販売週5万を維持していたものが7万に急増。各タイトルの売れ行きも普及度が圧倒的に多いPSPに匹敵
産経新聞−見出し 10月27日 任天堂 初の赤字転落へ 平成24年3月期
産経新聞−見出し 10月27日 任天堂、苦境脱出の出口見えず ゲーム機市場曲がり角 初の赤字転落へ
産経新聞−見出し 10月29日 瀕死の任天堂 スマホに喰われるゲーム業界
産経新聞−見出し 10月31日 「スマホ攻略」苦しむ王者 赤字転落…任天堂
238名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:32:52.42 ID:fQr2AzgdO
ドラクエはつまんなそう
レベル上げるだけでハイ終わりって感じでしょどうせ
239名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:33:53.20 ID:bqz/PVFL0
産経新聞社の露骨な虚偽報道連発 その2

2012年
1月22日の実際の出来事 年末年始主要ソフト3作のみで380万本の売り上げを記録、2012年1月における3DS本体は70万台、ライバル機のPS Vitaは11万台
産経新聞−見出し 1月30日 スーパーマリオも寄る年波に勝てず 任天堂、初の営業赤字へ
産経新聞−見出し 2月7日 ハード不振、ネット配信も不透明 苦境にあえぐ任天堂に復活の道は?

2月20日の実際の出来事 3DS本体の発売1年の売り上げ500万台、脳トレブーム無しで旧DS(400万台)を上回る

4月25日の実際の出来事 各社集計ゲーム売上ランキング10タイトル中、9タイトルが3DSソフト、ソニーの対抗機種は上位20位以内に存在せず
産経新聞−見出し 4月28日【任天堂の誤算(上)】想定外が続いた3DS 変わらぬビジネスモデルの限界
産経新聞−見出し 4月29日【任天堂の誤算(下)】脅威はスマホ 新たな価値を提案できるのか

5月5日の実際の出来事 スマホ・ソーシャルゲームソフト最大の収入源だったコンプ・ガチャ詐欺同然として消費者庁から違法警告される
産経新聞-ガチャ規制=ネット課金規制=任天堂ヤバイ! http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/ghard/1336432161/ 新聞−見出し 10月31日 「スマホ攻略」苦しむ王者 赤字転落…任天堂
240名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:35:33.13 ID:pktvB1zr0
http://twitpic.com/b8r4av
オワコン10の赤字補填のためにオワコン7を復活させるオワコンシリーズwww
241名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:37:49.12 ID:VEjPFAMp0
>>236
あんたが真実と思うんなら遠慮せず書けば?
ネットで罵声浴びせられるのがいやで萎縮してたら何も書けんよ
242名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:38:54.54 ID:vSBtUmBbO
選べる主人公のグラフィックがふぁみこんレベルSNS以下だから、プレイヤーがみんな同じ服着て同じ顔して同じことしてる貧乏くさいゲーム
243名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:40:57.14 ID:RTE7fowf0
FF11を黎明期から死ぬほどやって、アルタナ直後にネトゲから足を洗ったんだが、FF14って何がどうダメなの? グラだけ見てると11の正統進化系にしかみえなくて、思わずネトゲ復活しそうな程だったんだが。
244名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:41:39.35 ID:OgVIujtb0
韓国か中国に身売りしてドロ沼だろねw

てか、もう潮時だろ?高く売っちまえよ
245名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:44:49.31 ID:PR5jycu40
会社経営ってこんなんで成り立つんですね
246名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:47:36.97 ID:VEjPFAMp0
>>245
こういうねつ造飛ばし記事量産しておいてよく経営成り立つと思うわ
だからこそマスゴミ離れが加速してるんだろうがな
247名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:48:25.93 ID:g5c8qGF40
10なんかより7が3DSという方が興奮する
248名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:51:46.42 ID:fQr2AzgdO
FFのデザイナーを野村に変えて良かったな
15年前のクラウドのビジュアルは現代でもウケがいい
ハイドみたいだわ
249名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:53:23.18 ID:viHa+KOu0
今まで赤字じゃなかったのか
クソゲーばっかり作りやがって。
このウンコ製造機が!
250名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:55:08.63 ID:pktvB1zr0
どうせドラクエ信者はおっさんばっかいないんだからパチンコ化させろよ
一気に業績好転するぜ
CRオワコンクエストとかおにあいじゃん
251名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:55:21.83 ID:rUii72fa0
>>247
必死さが滲みでてるな
10のアカBAN と7移植発表で下方修正打ち消せたか?
252名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:57:43.45 ID:KJyTs2Da0
>>241
書いてこりゃだめだと思ったからやめたの
まあにちゃんで叩かれたからなんてのはついでの理由だけどね
追加シナリオの女勇者?がきたら再会するかもね
253名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:59:35.13 ID:g5c8qGF40
>>251
ど う で も い い 
254名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:59:40.42 ID:s8LB+1cbO
FF14にクソゲー世界一の称号がついたからな
255名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:02:24.48 ID:bL0XifH7O
ドット画の新作ドラクエやりてー
256名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:02:43.23 ID:fQr2AzgdO
FFのせいにすんなよDQ厨
257名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:05:14.69 ID:wQHFmmRN0
へー、3dsでdq7で出るのか
やったことないし、面白そうだったらやるかな
258名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:05:19.15 ID:XE/0c4ko0
ドラクエがガンじゃねーだろwww
誰がどう見ても14ちゃんの延命費用がかかりすぎてるw
259名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:09:15.62 ID:COzwLfup0
社長の和田がクリエイター解雇しまくったからまともな開発能力ないんだろうな。
もう終わりだなこの会社。
260名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:14:16.35 ID:kjHVRshd0
オンラインは儲かるとかいってたやつワロス
261名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:19:26.30 ID:VumUPDwg0
オンラインゲームなんかやってわざわざ廃人仲間増やしてどうすんだよw
262名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:20:18.12 ID:4dLYbqjW0
>>259
プログラマーとか開発者を中心に根こそぎリストラだからもっと性質が悪い
で中国外注と契約社員にシフトだからね
スクエニのゲームなんて買う奴はアフォ
263名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:25:57.62 ID:GIdcjPbC0
ナンバリングタイトルにしたのが間違い。
DQOにしとけよ。
264名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:26:59.92 ID:VEjPFAMp0
>>252
俺だってDQ10に不満がないわけじゃないよ、まっとうな理由なら聞く耳持つ人人もいるだろうよ
ただこんな産経のねつ造がばれてるのに
どっかの馬鹿達がDQ10のネガキャンを連呼してるようなとこには書くべきじゃないな
265名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:29:30.87 ID:F55W6Wez0
ドラクエについては折り込み済
赤字の要因はHDゲーやソーシャルゲー

>大型オンラインゲームのサービス開始に伴うコンテンツ制作勘定の償却、運営費用の増大などから、
>営業利益、経常利益、四半期純利益とも、業績予想数値を0円(前年同期営業利益7,391百万円、
>同経常利益5,386百万円、同四半期純利益3,704百万円)としていたところ、
>アミューズメント事業において、第2四半期連結累計期間に発売したゲーム機の販売がいずれも不振でした。
>また、デジタルエンタテインメント事業において、大型HDゲームの販売が伸び悩んでいるほか、ソーシャル
>ゲームのサービス開始の遅延による売上減と開発費用の先行が発生しております。

つかスクエニのIRぐらい読めよ
これだからゴキなんて認定されるんだよ阿呆の集団が
266名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:37:28.50 ID:WaEGq5lS0
>>265
折り込み済みだろうが赤字の要因は要因だろ
ドラクエなかったらHDゲーやソーシャルが売れなくても赤字じゃなかったかもしれないんだし
267名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:39:26.49 ID:F55W6Wez0
>>266
そういうのを”都合の良い願望”と云う
268名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:41:05.18 ID:fQr2AzgdO
もうドラクエはアニメにしろよゲームなんて作らなくてさ
269名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:41:22.66 ID:2HVXOZyH0
職人が作って高学歴エリートが食い潰す構図はどこも変わらんな‥
270名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:43:22.56 ID:WaEGq5lS0
>>267
都合のいい解釈してる人に言われたくないw
271名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:43:48.55 ID:OmF7pPSE0
>>269
どんな職種にもいえるだろうけど現場の人間切っちゃ絶対駄目だよな。
切るなら高給取りのお偉いさんだよな。
272名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:51:59.08 ID:gW0E7wyW0
開発力っていうか、ガワを作る人材がやたら居るのにプレイヤーが
実際に操作して何かを得る部分のデザイナーがアホみたいに居ない。
社長様は目に見える部分は理解できるが、ルールとかバランスとか
目に見えないものを考える人材を無駄だと勘違いしてる。

結果、グラ小綺麗でBGMもいいのに、操作してて面白くないもんが量産される。
メインが独自ワールドな話の押しつけで、合間に作業が挟まる感じ。

ドラクエは堀井パワーが強いからまだマシな方じゃね?
273名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:00:53.76 ID:w6zJjucW0
>>246
元ファミコン必勝本の平林が
ゲハネタを一番最初にやり始めたのは俺だって起源主張するのがイタい
274名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:07:03.95 ID:ASYPbU/00
スカイリムみたいなのは今の日本じゃ作れないのかね
275名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:44:21.14 ID:VEjPFAMp0
>>270
>265を読んでマジで言ってるんなら国語の読解力に相当問題あるぞw
276名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:09:17.05 ID:SnHXQxAh0
7で赤字補填するの?
277名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 01:54:14.97 ID:iWyn8cPHP
新生FF14の開発規模に比べたらDQ10なんて全然大した開発してないのに赤字かぁ。

新生14は今後10年の収益かかってるから本気でやってるけど、
DQはDLCの延長線上みたいなノリでやってるだけじゃん。
あのグラとボリュームのどこに金かかってるんだ
278名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 01:57:11.66 ID:IsU6vjqv0
>>1
ドラクエなんてどうでもいいから。

■ベイグランドストーリーの続編
■FF7のアドバンスドチルドレン並グラフィックのPS3リニューアル版
■フロントミッションのまともなやつ

以上、3つを手抜き無しで出しやがれ。
そしたら、1本8800円位でも買ってやる。

あと、ユーザー無視のソニー(スクエア)の傲慢文書。
15年前から自分勝手な企業の証拠である。(中古店舗は死ね。コンビニで売るよ文書)
↓↓↓
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwvCnBww.jpg
279名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 01:59:36.90 ID:gOxlded70
ドラクエXとFFブリゲイドは面白いんだけどな

FF14とかジジイ開発陣とかみんなポイすればいいのに
280名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:03:48.77 ID:hNVL0lHXO
>>278
それだと1本12000円くらいかなあ・・・
281名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:04:27.12 ID:gYs1lCg6O
Wiiでネトゲなんて冗談だろと思ってたけど案の定コケたか
任天堂ハードのサード殺しは最強だなw
数百万人に見捨てられたゲーム何本作る気だよww
282名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:06:05.52 ID:sv3NbEAj0
今後10年とかいつまで夢見てんだよwww
283名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:08:41.98 ID:ljJObtT20
また>265もまともに読めない国語に不自由な人がたかってきましたねw
284名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:10:42.99 ID:IsU6vjqv0
>>280
12800円でBlu-rayなら買う。
オンラインなら、いらねー。
285名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:11:08.16 ID:pcFT4vaX0
14やってた奴ら=980円
新規で新生から始める奴ら=1500円

誰がやるんだよこんなのw
286名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:12:15.89 ID:VlAlCNqnO
エニックスはスクウェアを救済しなければ良かったんじゃないかな
287名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:13:45.29 ID:Cp0WXxAR0
>>278
そんな開発力はもう……
288名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:20:39.55 ID:gYs1lCg6O
つか発表された時点でコケる言われてたのになw
発売した勇気だけは認めなくちゃいけないな
289名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:22:25.48 ID:yDzp845g0
次も赤しかないじゃん・・・
290名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:24:41.84 ID:IsU6vjqv0
>>287
FF7と8って、ほぼ同時に開発してたのにね。

291名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:28:15.55 ID:IsU6vjqv0
>>290
間違えた、FF8と9だった。
292名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:30:15.06 ID:cg02MlM9O
>>1
配信クエスト全部配信終わったらやるから
それまで待ってて
今やってるやつ配信待ちでずっと金払ってるの?
293名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:32:37.58 ID:b24XMG5g0
AMのジャイロゼッターは大コケした気がする
294名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:34:18.75 ID:aZHV9uLd0
オンラインなんかにするからばちがあたったんだ
295名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:37:43.44 ID:Y4+3NnbEO
ドラクエ7のうざさがドラクエの面白さなんだよな
296名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:40:16.34 ID:ljJObtT20
>>293
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNZO4787836030102012DT3000
スクウェア・エニックス・ホールディングスは30日、2013年3月期の連結純利益が前期比42%減の35億円になる見通しと発表した。
従来予想は49%増の90億円で、一転して減益となる。ゲームセンター向けのアーケードゲーム機の販売が想定を下回る。
売上高は17%増の1500億円と、従来予想を150億円下回る。経常利益は37%減の65億円と、85億円下方修正した。
カードバトル方式のゲーム「超速変形ジャイロゼッター」などアーケードゲーム機が振るわず、40億円程度の減益要因となる。
 
産経と日経同じソースなはずなのに赤字の原因が全く違うのは何でかねえw
297名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:40:37.80 ID:ieMTM5KtO
7をリメイクで出せよ
298名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:41:53.38 ID:aZHV9uLd0
>>297
7はDSに移植して欲しいな 3DSじゃなくて
299名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:44:07.28 ID:hNVL0lHXO
また好評につきサービスを終了とか
おかしな日本語が見られるわけか
300名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:48:32.55 ID:pnXuMqDlO
クソゲーオブザイヤー堂々一位のFF14を続けるキチガイってすごいと思うぞ
301名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:53:21.95 ID:p1WgYuiAO
オンラインいらない
一人でちまちまやりたい
302名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:55:22.80 ID:aZHV9uLd0
DQ2 リメイクしてDSで出して欲しい
あのサマルトリアをもう一度旅したい!
303名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:56:14.66 ID:AaKUPkxX0
ソーシャルゲー専門になって課金豚をたくさん飼わないと儲からない時代だな
304名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:56:49.62 ID:OErbGd6M0
オンラインにした時点でこうなることは決定していた
305名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:57:10.66 ID:fRKlR6d10
スクエニって今年HDゲームなんて出してたっけ?
赤字の原因はソーシャルとガンスリじゃね
306名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:59:12.61 ID:WpSQ/VesO
久々に株価見たらだだ下がりワロタwww
所詮コストカットで生きてる企業だよ。将来に投資していない。
307名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:59:57.04 ID:gQum1OBq0
>>179
今までドラクエ出した年で赤字はなかったのに初の赤字、それも大幅な赤字だからな〜



「Wii専用にしてオンゲにしてみました。ドラクエで初めてミリオン下回りました。赤字でしたw てへぺろ」

なーんて社長は言えないよなww
308名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:00:15.61 ID:hNVL0lHXO
>>305
モバゲーは黒字だよ
モバゲーFFで連続魔を課金にしたらボロ儲けw
309名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:00:53.43 ID:aZHV9uLd0
>>307
これで次回作はオフゲー確定だな
11かまたは10のオフ版か
310名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:02:32.57 ID:4m+Ls4Vh0
石版集めとあのムービーは流石に7リメイクでは改善してくると思うが後半だれてくるストーリーはどうするんだろ
311名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:03:46.79 ID:qJWSsuN8O
今時あのレベルの作りで持続的課金なんてする奴いるんだろうか……。
312名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:03:56.05 ID:2wR5EUGt0
ブレイブリーデフォルト買ったんだが、FF6とか9を彷彿とさせていて結構面白い
ゲーム自体買うの久しぶりだったんだが、珍しくハマった

けど、こういった超王道モノはたまに出すから売れるんであって次も同じようなのならダメだろうね
313名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:04:55.86 ID:LK9xHSrxO
未来無い
314名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:09:18.91 ID:dFY34+pIO
折角作ったオンラインのベースで3のオンライン版作れないのかな
職業とか選んでキャラメイク
勇者はNPCで勝手にバラモス討伐目指してて
同じくバラモス討伐目指してもよし
商人になって町を作ってもよし
遊び人になって夜の町に立ってもよし
武道家になって伝説の黄金の爪探しに行くもよし
そんなんなら、ネトゲでもちょっとやりたい気がする
315名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:12:41.39 ID:aZHV9uLd0
>>314
おー そのほうが10よりおもしろそう
316名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:14:03.14 ID:87HGAfjL0
通気赤字確定だろw

どんだけおいしい見積もりしてんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
317名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:14:55.83 ID:Iz2qyDWm0
そろそろ和田くびにしろよ
和田になってから確実につまらんくなった
318名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:19:10.93 ID:87HGAfjL0
ドラクエ10 戦闘シーン
ttp://www.youtube.com/watch?v=DuGikeLnrvM
ttp://www.youtube.com/watch?v=_ocwkvhX7wo

基本プレイ無料オンラインゲーム 「Continent of the Ninth(C9)」
ttp://c9.gamechu.jp/
ttp://www.youtube.com/watch?v=Lyv3jmnw6RE
ttp://www.youtube.com/watch?v=7NHtxhDaCh0

基本プレイ無料オンラインゲーム 「マビノギ英雄伝」
ttp://heroes.nexon.co.jp/
ttp://www.youtube.com/watch?v=RKimRubSRPU
ttp://www.youtube.com/watch?v=6wPHnnGOQCo

新作MMORPG「黒い砂漠(仮)」
ttp://www.youtube.com/watch?v=TNtB5DoJ6OI



何か次元が違う感じだなw

スクエ二糞過ぎrw
319名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:20:48.29 ID:XYalTqcr0
技術に走って肝心の大型の新規製品が全然でてないし。
そろそろ立て続けに出始めますか?
320名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:22:33.01 ID:3oBe2esg0
>>302いまだにDQ2の復活の呪文覚えてるわ

いはざ ざかか かみふつ
そとゆ こせき みこけそ
つこぎ まれお ころここ
すけて ぷぬぐ はぴまり
げみち けほな ちじらわ が

フラッピーの最終面のパスワードはO4MA5だったかな
321名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:27:18.95 ID:IzIzZov40
オウガはスクウェアに買収されたせいで
数年経ってからやっとクソ要素が増えただけのリメイク()が出ました

良ゲーの目を摘み取るだけのクソゲーメーカーはつぶれてくれ
322名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:30:41.91 ID:E9voJRPJ0
これふさわしいタグは【企業】じゃなくて【捏造産経】だろ
323名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:32:33.90 ID:23hHiUaz0
中途採用で課題を出して、面接を三回やって、結局、若い女ばかりを入社させた糞会社
324名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:34:36.95 ID:E9voJRPJ0
>>305
Sleeping Dogs
325名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:34:38.14 ID:C8JiKY+e0
和田の実績
コストカットで社員首にしたら技術力なくなりました(プログラム方面)
タイトー買収しました
デバックはユーザーにやらせれば良いという画期的な手法を考えました
役員報酬を日本トップレベルにしました
326名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:35:00.20 ID:EW/G0S0O0
オンラインとかいらねえんだよ
ホントオワコンだなスクエニは
327名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:37:25.06 ID:wuZLG772O
実質的経営者が占い師の会社だっけか?
328名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:43:52.90 ID:IzIzZov40
>>318
チョンゲと侮っているうちに埋めようのない差ができつつあるなぁ
パクリだけだったチョンが、パクるたびにそれでも成長していると言うのに…
329名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:46:47.69 ID:zDXhnxOo0
そば屋があったんだ。そこの店主は本当にそばが好きで、そばをどんどん美味しくしていった。
客はどんどん増えて行って、その店主調子にのって、そばスィーツの店を出してしまった。
だが、そのそばスィーツの店はさっぱりで、そば屋本店の経営まで傾かせてしまった。

そば屋の店主は責任を取ってそば屋を出て行った。だが、出ていく前に渾身の力作メニューを
そば屋に残して行った。そのメニューは大ヒットを飛ばして、そばスィーツの借金を返して余るほどの
売り上げを残した。

そば屋の店主が去った後、店主になったのは店が傾いた時に取り入って娘婿に入った金貸しの男だった。
その男はそば屋の従業員の給料と原材料費を徹底的に削った。不味くなったそば屋には
客が寄り付かなくなって行った。

もうすぐそば屋は潰れるだろう。
330名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:47:30.41 ID:23hHiUaz0
リアルな戦争ゲームを作ろうとしたアメ社員が、スクエニに絶望して、糞箱に移籍して、そこで大ヒット作を生み出した件
331名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:50:28.51 ID:hNVL0lHXO
>>320

「今のアキバの状況を嘆く
ドラゴンクエスト2の復活の呪文」

あきば じさく のしよつ
ぷとじ るなぼ くたちは
とにか くあに めのみせ
のぞう かつら いちくれ

(↑)
アキバの自作のショップ閉じるな
僕達はともかくアニメの店の増加つらい
チクれ


以上、入力してスタートすると

ローレシアの王子 レベル48
サマルトリアの王子 レベル23
ムーンブルクの王女 レベル24

でスタートします(マジ)
332名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:56:20.84 ID:SaAj1XBM0
>>325
元から技術力なんか無いよ、任天堂もね。
TVと同じ、下請け、孫請けにやらせすぎて
10年以上前から自社じゃ何も組めないよ。
333名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 04:01:12.71 ID:IzIzZov40
任天堂といやあ、加賀追い出して訴訟で追い討ちして業界から叩き出した後は
FEもクソゲーしか作れなくなっていったという
黎明期を支えた大メーカー達は今はもう業界の癌細胞と化してるねえ
334名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 04:04:57.66 ID:TwoTtqPn0
新生FF14が失敗するとこの会社本格的に終わる
それだけ新生が重要
335名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 04:06:46.32 ID:Xw3MvNij0
だから俺にシナリオ書かせろと
336名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 04:07:17.62 ID:0gI4nWbH0
>>43
下の二つやりたい
337名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 04:13:46.02 ID:IzIzZov40
もう日本のゲーム業界はエロゲーに特化すりゃいいんだよ
名作のエロゲ化なんてリメイクよりはるかに需要あるだろ
338名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 04:13:57.01 ID:MHzZQS3R0
何で今のゲームってつまらんのかな
339名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 04:15:01.72 ID:lSjHj0MFO
オフラインだけのドラクエ10出してよ
340名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 04:15:57.27 ID:MvrzfI3n0
10が爆死したから当然だな
341名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 04:16:11.12 ID:hNVL0lHXO
スクウェアとエニックスが合併したら
もう他のRPGメーカーなんてどうでもよくなる



そんな風に思っていた時期が俺にもありました
342名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 04:16:45.09 ID:EW/G0S0O0
>>338
クリエイターじゃなくサラリーマンが作ってるからじゃね
343名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 04:17:11.52 ID:HsUgEfpJ0
ガンダム系オンラインは面白そうで期待持てるな
ただPCネトゲに比べると、出撃して戦闘するだけって感じでもうちょっと交流を増やしたほうが
344名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 04:17:58.69 ID:isBZH8450
>>338
開発費が安くて手軽に稼げるソーシャルゲー、つまり射幸心を煽るガチャゲーが主流を占めたからじゃないかな
面白いゲームを作るんじゃなくて、短期に効率よく稼げるゲームを志向した結果だと思う
パチンコ、パチスロは言うに及ばず、最近じゃコンビニでもアニメ関連のグッズのクジ売って稼いでる始末だし
345名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 04:22:51.41 ID:IzIzZov40
既に据え置きに拘って遊んでる層は多くはない
ソーシャルのほうが金を落としてくれるし層も厚い
濡れ手に粟なら企業経営考えればそっちに傾倒しちまうのは仕方ない
クソゲーしか出なくなったのは顧客の好みに応えただけなんだよね

物づくりと金もうけのジレンマだな
金もうけできなくてもいい作品を作りたいってのはもう死に絶えたんだよ
346名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 04:24:29.05 ID:ba9J1zHE0
もうここ数年コッドかBFシリーズしかしてないな。
ダチに進めてツレがはまったらはまったで、毎日ボイチャで会話すんのめんどいから
オフゲに走るんだが、こりゃまた糞タイトルばっか。
PSPのクロヒョウチョコチョコいじってるが、10日目でソロソロクリアしそう。
ドット絵でクォリティー下げていいから、内容で勝負しろよハゲ
347名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 04:25:30.21 ID:Xw3MvNij0
>>338
お前さんが老いたのさ
348名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 04:29:03.21 ID:Ys63Eldt0
私  私  私  私  私  私  私  私  私  私  私  私  私  私  私  私  私  私
は  は  は  は  は  は  は  は  は  は  は  は  は  は  は  は  は  は
.ド   ド  ド   ド   ド  ド   ド  ,;f  ̄ ̄ ̄ ヽ   ド   ド  ド   ド  ド  ド  ド   ド
ラ   ラ  ラ   ラ  ラ  ラ  ラ .i:         i. ラ  ラ  ラ  ラ  ラ   ラ   ラ   ラ
ク   ク  ク   ク  ク   ク  ク  |         |. ク  ク   ク   ク  ク   ク  ク   ク
エ   エ  エ   エ  エ   エ   エ |        |. エ  エ  エ   エ  エ   エ  エ  エ
続   続  続  続  続  続  続 |    ^  ^ ) 続  続  続  続  続  続  続  続
け   け  け  け   け   け  け (.  >ノ(、_, )ヽ、}. け  け  け  け   け  け  け   .け
る   る  る  る  る   る  る. ,,∧ヽ !-=ニ=- | る  る  る  る   る  る  る   る 
よ   よ  よ  よ   よ   よ   /\.. \`ニニ´ !,ヽ、,._   よ  よ  よ   よ   よ  よ.   よ
心   私  私  私  私 私.rー'""l,  'l,    ̄ ̄ .| ||/`>私  私  私  私  私  私  心
経  は  は  は  は は/    |   'l,    /  .|./》/ ∧は は  は  は  は  は  経
    ド  ド  ド  ド ド/  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽド  ド  ド  ド  ド  ド
    ラ  ラ  ラ  ラ ラ/  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ  /゙ヽ ラ  ラ  ラ  ラ  ラ
   ク  ク  ク  ク /  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l.、   ク  ク   ク  ク  ク 
   エ  エ  エ  エ,|.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l.,  エ エ  エ  エ  エ
   続  続  続 続 | /// /|    /二=‐'"´´ 歩意主大師.l 続  続  続  続  続 
349名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 04:30:34.32 ID:+AaeQzJ9O
>>1
これよく見るとドラクエ10は赤字に関係ないやん
なんだこのスレタイ
350名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 04:31:37.91 ID:xgN9h3bJ0
ドラクエで課金を促すアップデート繰り返すってことか?
誰がやるかっ!!
351名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 04:32:06.70 ID:ziLMU4nQO
ドラクエにいつまでしがみついてんだ?
352名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 04:39:58.43 ID:qJWSsuN8O
ゲーム好きとライトとの溝がデカすぎ。
金を使ってくれるのは圧倒的にライト層。

自分が経営者ならどうすべきかなんて悩む必要はない。
353名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 05:01:15.89 ID:JYKy9uXUP
経済用語がまったく解らんのだが、倒産は無いって事だよね?
354名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 05:12:14.32 ID:nSwMM3jo0
スクエニとか?カプコンとか?もうオワコン?でしょ?
355名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 05:25:17.83 ID:cyP0LQjE0
スクエニが業績下方修正、中間期は赤字転落に オンライン対応投資で費用かさむ

ノムリッシュ語に変換wwwwwwwwww

ヘヴンズ=ガーデンが戦績クァ・フォウ再構築《カスタム》。

我が分身たるティュウカンキは…これは独り言だがな――ウァ=クァズィウィストゥスパージに 巨神ウォンラインンオプティマ投資でエボンの賜物がかさむ。
356名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 05:45:09.74 ID:Mms1TQyw0
どうせドラクエとFF の移植乱発で対応してくるだろうな
過去の遺産で成り立ってる会社だから
357べんきょうをしないやつがよ:2012/10/31(水) 05:46:58.80 ID:fx4dYb0i0
ぎらぎらに燃えている人は首都圏しか無理
地方行っても商売は無理だろう
目標が東京都にあるんだろうから集めておけw

勉強をしない頭の良いやつが良い
358名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 06:03:39.39 ID:xZoR8xzD0
しかしニュー速+とゲハの民度は完全に逆転したな
まあ住民が移住してゲハ民タウン作ってるからなんだけど
359名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 06:12:07.99 ID:DdGd4GNi0
スクエニ公式 ttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120121029026649.pdf
HDゲーム販売不振
アミューズメント用ゲーム機販売不振
ソーシャル開発費増大と延期

産経 「ドラクエ10が失敗」
360名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 06:32:10.79 ID:fx4dYb0i0
他力本願のニートの衛星は無しにしてくれ
これ以上かかわると迷惑をかける

俺は2chネラーだ
これに没頭しているw
361名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 06:49:21.25 ID:qJWSsuN8O
ゲハ民ってゲームに命がけのキチガイの巣窟ってとこだろ(笑)
362名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 06:51:51.89 ID:NncpbTfi0
DQ10をオンゲ、Wiiに出したばかりに大赤字
任豚否定に必死だな
363名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 06:54:27.26 ID:HqfQPZXt0
今やクソゲーしか出してないからな
赤字も当然
364名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 06:55:48.30 ID:hNVL0lHXO
>>361
さっそくゲハからクズが来たぞ
どうしてくれる
365名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 06:56:07.35 ID:fpkp2X4P0
MMOの収益率しらん馬鹿ばっかり
366名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:01:27.83 ID:eh2z/O200
合併してドラクエとFF頼みになったのが悪い。他のブランドも育てておくべきだった、もう手遅れだけどな。
367名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:01:56.48 ID:2noxETfi0
だからロマサガオンラインだせとあれ程。(´・ω・`)
368名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:03:38.08 ID:hdNuooZ5O
>>367
あ、赤字だー!
369名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:07:25.54 ID:HsUgEfpJ0
>>367
職が30とかあって、それぞれ別々にストーリーを持っていて自分の使用キャラは1人
4人でパーティ組んで個人のイベントを進行したり、共通イベントを進行したり
手伝いで報酬貰ったり・・・って
イメージしてみると既にこういうネトゲありそうだな・・・
370名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:14:46.81 ID:h9bzkToJ0
ドラクエ・ファンからこれほどはっきりNOを突きつけられるとは思っていなかったのでしょうね。
呑気なものです。責任者はハラキリものでしょう。
371名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:16:39.27 ID:WKk/+VHB0
オンラインも過疎ってリメイク、ソーシャルも飽きられいよいよ詰みだな
372名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:24:14.67 ID:Tbej0c7l0
ドラクエユーザーは何を求めているのか・・・
キャラデザで手を出してない人間には理解できるはずも無いが、メーカーも理解してなかったようだなw
373名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:25:45.47 ID:p54yLyr80
7出るのか〜
んー買うか悩むなぁ
374名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:59:01.17 ID:w1JTc0nB0
まあ決算の話はおいといて

少なくとも外伝にしとけばみんなハッピーだったのにね
次オン出しても数字落ちるんじゃないかな
375名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:11:20.23 ID:kdXjWkB00
>>333
加賀だって利達後は、eb資本の支援を受けていながらろくなもの作れてないだろ
FE覚醒はSFC以来のハーフミリオンもあり得る実績を挙げているし
376名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:48:19.21 ID:sv3NbEAj0
>>365
知ってる
それで甘い蜜吸いすぎて頭おかしくなってFF14みたいなゴミを捻り出すようになった
377名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:56:55.77 ID:5WjK2DpS0
オンゲ駄目だとは言わないがリスク高いだろ
見込み無かったら早期撤収なのに
FFドラクエなんてタイトルで出せば簡単に引っ込みつかないし
378名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 09:15:28.66 ID:ljJObtT20
おーおー性懲りも無くまだドラクエネガキャン連呼してますな
産経ねつ造バレバレなのにようやるわw
379名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 09:15:33.90 ID:wkIZlqLK0
>>344
要するに、大半の頭の悪い層がそれで満足ってことだ。

隔離する場所は必要なんじゃね?
パチンコにしろ、チョンゲーにしろ、AKBにしろ、
見守っておこうぜ

380名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 09:18:12.49 ID:vTE7+qCz0
FF14はキャラデザ以外はシナの下請けに丸投げ
成功するわけがなかった
381名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 09:19:59.14 ID:Dj2yZK/w0
>>16で終わってた
382名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:07:51.31 ID:ZXzOXLTc0
合併なんてしなけりゃよかった…
383名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:44:09.71 ID:8J/VWSfK0
ドラクエ8のエンジンで
他全部移植して出してください
384名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:25:39.88 ID:xN4yLyrh0
>>382
合併しなけりゃスクウェア潰れてたぞ
385名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:25:52.07 ID:BnpBNeyq0
先行投資なのに早漏が多すぎる
386名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:32:32.44 ID:wbL8NuGP0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1351638193/
ドラクエスレは今日も元気
387名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:35:42.48 ID:9u29nO+C0
>>377
ソーシャルだけやってる方がローリスクハイリターンでいいのにな
388名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:53:26.14 ID:je0oXLSi0
ドラ10なんてひどいもんだぞ
何十時間もおんなじ敵をかってるだけの作業
389名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:18:33.16 ID:UxDzGOKf0
スクエニて資産3000億円くらいあるんでしょ?
50億くらいどってことないよ、ましてや本決算は半年後だし
390名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:29:23.43 ID:iD/yOvs30
捏造って騒いでるのは何が目的なんだ?
株価か?ゲーハーのステマ基地外か?
391名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:33:27.17 ID:atCNpQRf0
ゲームに通信要素いれないで
392名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:35:16.02 ID:XRP6pd50i
>>454
そろそろFF7のリメイクくるか??
393名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:38:59.35 ID:XRP6pd50i
>>392
>>454は消し忘れ
394名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:43:18.44 ID:f4dLjfgE0
>>390
まともに記事ひとつ書けない産経を馬鹿にしてるんだろ
395名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:43:42.14 ID:3Q+JU3wG0
ジャップゲーのつまらなさは異常
396名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:44:49.32 ID:CKP3ceebO
ドラクエ10はこけるのが目に見えてたしなぁ
397名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:56:57.57 ID:2OB2K5oY0
素直にWiiで作ってればよかったのにw
398名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:01:57.68 ID:sHSF1rmk0
     ___
   / ―\ 私はFF14を続けるよ私はFF14を続けるよ私はFF14を続けるよ
 /ノ  (@)\ 私はFF14を続けるよ私はFF14を続けるよ私はFF14を続けるよ
.| (@)   ⌒)\ 私はFF14を続けるよ私はFF14を続けるよ私はFF14を続けるよ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  私はFF14を続けるよ私はFF14を続けるよ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  私はFF14を続けるよ私はFF14を続けるよ
   \     _ノ   l   .i .! |  私はFF14を続けるよ私はFF14を続けるよ
   /´     `\ │   | .|  私はFF14を続けるよ私はFF14を続けるよ
    |       | {   .ノ.ノ  私はFF14を続けるよ私はFF14を続けるよ
    |       |../   / . 私はFF14を続けるよ私はFF14を続けるよ
399名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:03:05.29 ID:ErierKtM0
今からでもオフラインのDQ10だせば買うぞ
他人に気つかいながらのゲームはやっぱり無理
400名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:06:09.30 ID:CwLfi13G0
スクエアとエニックス合併して良いこと何もなかったなw
401名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:08:41.69 ID:t0qvyWih0
>>396
いや、最近のネトゲとしてはかなり成功してるでしょ
やばいのは14ちゃん
402名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:10:29.31 ID:xCTuZWOB0
FF11をあのままのボリューム、内容でオフライン版だせ。
俺は買う。
403名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:13:56.73 ID:YT4Ko+Lb0
8までプレイしたけど、9はすれ違い何とかが面倒そうだったのでパス
10はオンラインと聞いて対象外

7は最低だったが、8は面白かった。DQの完成形だと思った
8ベースでロトシリーズをリメイクしたら絶対買うし、嫁と子供を実家に帰らせて没頭したい
404名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:21:08.37 ID:jabmpNPn0
この罰ゲームを10年続けなければならないなんてw
スクエニが10年ももたないかw
405名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:40:39.84 ID:EBFRnBuMO
どうか淡路恵子さんが生きている間にオフラインの新作を出してあげて!!
406名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:48:37.16 ID:6SZpakdS0
>>128
産経が政治はまとも?
麻生を漢字だのバーだの嬉々として叩いていた産経が?
悪い冗談だ
407名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:52:41.57 ID:lPbo65yhO
>>403
私と逆だ。
7は何周もしたが、8は1周しかしてない。
自分達しか知らない過去があったり、町が滅びてたりと、なんか切なかった。

8は目が回った…。そして私もやはり地図が読めない女なんだとわかったよ。
何回、町の中でぐるぐるした事か。
408名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:00:55.31 ID:+PFfNAjs0
>>407
7は好き嫌い意見分かれるよね

本編に関係ない分岐があったりして凝ってるしストーリーでは最高峰って

プレイしたとき子供だったから暗くて鬱な話ばかりで良さがあまり理解出来なかったけど、最近もう一度やろうかなって思う
409名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:06:03.90 ID:b2Qa91DTO
ここ数年 スカイリムや Falloutなどベセスダ系にハマッてるわ
ドラクエ、FF、モンハン全然興味ない
410名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:20:20.18 ID:Rhv2UBkc0
7やってるとクラウドの中二病ぶりが滑稽にみえるけど
411名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:28:11.23 ID:+PFfNAjs0
ドラクエ7な
412名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:31:12.79 ID:Rhv2UBkc0
ややこしいわ!ビクンビクン
413名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:34:56.65 ID:+PFfNAjs0
暗い、仲間が離脱、街が滅びてるとか

確かにFF7かドラクエ7か紛らわしいなw
414名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:35:28.95 ID:IsU6vjqv0
>>1
ドラクエなんてどうでもいいから。

■ベイグランドストーリーの続編
■FF7のアドバンスドチルドレン並グラフィックのPS3リニューアル版
■フロントミッションのまともなやつ


以上、3つを手抜き無しで出しやがれ。
PS3で出せば業界が活性化する。
当時のスタッフを集めろ。

ゲームソフト(新品中古)専門店(年商12000万円)の経営をしてた俺がいう。
415名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:43:44.51 ID:q0bSn3Q40
FF11の栽培を修正なんかしたからだろ
これで世界中の倉庫キャラ何百人消えたか
416名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:04:08.63 ID:qHXA0bvg0
世界で評価高かったのはドラクエ8だけなんだから、あのシステムで
ストーリーを練る方向で作っていけば良かったものを・・・色々やり過ぎた。

金のかかる新機軸ばかりで、既存の評価の高かったものを切り捨て、肝心の内容・ストーリーの
面白味を軽んじた結果だな。
417名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:18:43.29 ID:VmPxdN540
ドラクエ8のエンジンでドラクエ1つくってほしいな。
ドムドーラとかガライの墓とか行きたい。
418名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:08:25.43 ID:fT/fhne80
スクエニになってから過去の産物食い荒らしてるだけで酷い企業になったと思う
創作してないしこの会社ソーシャルとかも乗っかっただけだろ
419名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:09:14.06 ID:oBeL76nv0
ドラクエ9を
携帯用ソーシャルゲームで出せば
余裕で回収して黒字になると思うよ
420名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:10:23.63 ID:dTVHJl1TP
ドラクエっていつFFに追い越されたんだろ?
421名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:15:46.16 ID:Ql5qU2F90
オンゲ興味ない。
ドラクエはオフゲーでする方が良いと言ってるのに。

オンゲをするなら全く別物のゲームを作れよ。
422名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:17:59.60 ID:VmPxdN540
ドラクエは4でシステムを利用しただけの擬似ゲームになり
さらに10で世界観だけのこした完全な別ゲームになった
423名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:19:10.99 ID:8Zi8u+gD0
>>196
あの大失敗のプロマシアを担当したやつが14を作ったわけだからな。
14は出る前から失敗するの分かってた。
424名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:29:48.53 ID:EWDZkj9T0
>>391
同意。
通信要素が入るとセキュリティの知識をスルーして無線LAN使いたがるガキとアホ親が野良電波垂れ流すし、
それがハッキング厨房や敵性国のスパイに悪用されるからやめて欲しい。
425名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:18:07.97 ID:vaF9pdJs0
>>1
通期業績が黒字確保するのはかなり難しいだろうね
通期赤字が大台突破する可能性のほうが高いと思う
426名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:38:12.33 ID:dUGDMxFx0
ドラクエもネトゲ化でブランドを破壊しちゃったから
あとは老人向けにI〜IIIのリメイクを出して終わりかね
427名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:42:05.65 ID:i6lGrDqo0
ドラクエ8はシリーズ史上最高の完成度。
あれを超える物はもう作れないだろう。
いきなりマリオ64という最高傑作を出してしまったせいで、
それ以降のゲームが全部くすんでしまった任天堂64の失敗と全く同じ状況。
428名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:44:05.65 ID:lCKXRUI+0
ドラクエ9はマニアが「携帯機でやるな〜」とか騒いでた割には
バカ売れしたんだろ?今回も無難にDSで出しておけばよかったのに
429名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:46:16.26 ID:LmkujXb8O
>>423
で今現行プロデューサーがその尻拭いをしている訳だな
今日から停止して全く別物に作り直すんだってよ
キャラは動かせるけどデータが残らないからチャットゲーム状態になってるw
430名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:47:44.73 ID:zGX4ezvl0
またマスゴミによるドラクエ叩きかよw
431 【中部電 81.4 %】 :2012/11/01(木) 11:47:53.90 ID:xNfmCQnTO
3の男女選択式の勇者みたいに、
自由に妄想を投影できるキャラでなくっちゃね、、、
432名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:49:30.84 ID:eVh1fMNa0
オンラインなんて求めてねーんだよ
433名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:50:43.41 ID:EJ6QePCM0
そういえば今日開始のスクエニのブラウザゲーム
事前登録、9時59分までとか書いてあって10時から開始かと思いきや
15時までいきなりメンテ…馬鹿にしてるのか?この会社
434名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:51:26.84 ID:7mR5uWn/0
ドラクエ8って面白いんだ。
ドラクエ7がただの苦行だったからあれ以降ドラクエ卒業したわ。
435名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:52:01.93 ID:ssVOWth2O
>>427
ドラクエ8なんてただのレールゲーやん
436名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:52:43.16 ID:EhByzChwO
ゲームを出せゲームを
437名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:54:19.00 ID:vaF9pdJs0
この会社は潰れるまで分からないと思う
1000億単位で赤字計上しだしてから対策考えても遅いだろうに
438名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:54:38.34 ID:iLR709HuO
エニックスもスクウェアなんて糞会社と合併するから…
パソコンゲーム時代からグラフィックだけのクソゲーを連発していたスクウェア
439名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:54:56.15 ID:jQblIb+C0
FF14が悪いのに
440名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:58:17.21 ID:k39IPAzkO
もうコピペ地形とかテレポ脱獄とかなくなったん?>14ちゃん
441名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:59:21.52 ID:/k075uJb0
>>38
だからどっちもダメになったんだな・・・
高学歴の超優秀な人物とか集まるとか安定化ゆえに集まってるようなもんじゃん
人生バクチにかけられるような人材いなきゃそりゃユーザーからは見透かされるわな
442名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:06:41.65 ID:i6lGrDqo0
>>434
8を叩いてる奴は3Dが苦手でで道に迷ったとか、根本的にストーリー以前の下らない理由で挫折した奴が大半。
挫折した悔しさを誤魔化すために、ストーリーやシステム等を必死で叩いてるだけ。
所詮は挫折した連中の戯言だから批判内容も支離滅裂。
もしあなたが3Dでも全然問題ない人なら一度チャレンジしてみて欲しい。
443名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:10:41.86 ID:/k075uJb0
>>338
小5姪のプレイ後の反応

FCファミリーテニス         S
SS版トゥームレイダース      A
SSNights             C
SSゆみみ             D
PS2ルイスと未来泥棒      B
DQ8                C
DSファンタシースターZERO   A
DSポケモンブラック2        A
DSチョコボの不思議なダンジョン C
DSDQ9              C
PCHalf-Life1           A
ACマリオカート           S
PCシムピ              A
PCメルティブラ           C
444名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:12:37.31 ID:/S9QAS7VO
普通のドラクエがやりたいのに。
445名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:15:07.46 ID:s+D1HvBWP
>>444
淡路恵子さん、2ちゃんで何やってんですか
446名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:23:25.81 ID:8BIiMXaxO
>>441
創業者の盛田氏が学歴無用論って持論を持ってて著書にもなってるよな。
実際に盛田社長の頃は魅力的で勢いのある世界企業だったが、今ではこの有り様。

確か、早く面接に来た者から順に採用して業績を伸ばし続けてる企業があったよな。
人の優秀性を見定める上で積極性に勝るものは無いってその社長が言ってた。
447名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:25:23.56 ID:MGMKrNV0O
「面白さのツボ」みたいなのがすぐに見えないゲームは、今は難しいのかもしらんねえ。

いやここ数年ゲームやってないから、ドラクエオンラインがそういうゲームなのかは知らんが。
448名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:25:42.42 ID:MFgRjN0H0
携帯ゲーム
ソーシャルネットワームゲーム(笑)

で金金金の巻き上げに行った時点でもう娯楽でも何でもない
違法パチンコみたいなもん

これが許されてるとかありえないね
449名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:29:21.57 ID:Rfo1L7F0O
まだ金があるのか
450名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:33:20.17 ID:JQqrpLsY0
新しいゲームが作れずに昔の財産で喰っている会社だからな。
451名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:36:01.61 ID:nFeDFTToO
結局は、ルールと操作は単純。難易度だけがあがって行くゲームが1番はまる。
ブロック崩しだけのゲームとか今は無いだろ。
今の技術なら、コントローラに、本体も全部入るだろうから、出して欲しい。
いや、経験上、コントローラはテレビに直付けは良くないな。ついつい体が動いてコントローラを引っ張って、テレビを倒してしまうな。
452名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:41:50.86 ID:kxXj9egh0
FFをフルCGで映画化しろ。題材はFF2で。そしたらまず間違いなく大ヒットする。
FFなんて映画の中でちょっとゲームするような感じじゃん。ならいっそのこと映画にしてしまえば良いんだよ。
なんでそういう発送が出来る社員がスクエニに存在しないんだろうな。利益出してこその仕事だろ。

ドラクエはオンライン向きじゃないの理解してないな。
レトロなコテコテRPGだから良いんだよ。勇者が魔王を倒しに行く、それでいいんだよ。
単純だけどファンタジー要素が強いのが良いところなのにここのところ崩壊刺せすぎているよね。
ドラクエは一度考え方を0に戻してみてはどうだろ。
勇者ロトが主人公のドラクエを作れば良いんだよ。
453名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:41:54.93 ID:nFeDFTToO
>>442
挫折させないってのは、重要な要素。
テレビドラマで、導入部がつまらんかったらチャンネルかえるのといっしょ。
エロビデオならまだしも早送り出来るが、ゲームは途中が下らんと、そこで飽きて終わりだ。
454名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:59:15.85 ID:mOAMMF780
>>451
そういう表現するなら
ファミコンは上下左右、ABの6つのボタンを何秒押し続けるか、何秒毎に押すかだけ
その単純さを騙す為にSFC以降その後のゲーム機はボタンの数が増えて行き
今PCのネトゲはマウス左ボタンを押すだけの単純さに回帰した
て方が正しくないかw
455名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:14:22.00 ID:i6lGrDqo0
>>453
確かにそうだけど、今まで通り2Dの鳥瞰画面じゃないとダメって人と、
8みたいな3Dが良いって人の両方を満足させるのは不可能だからな。
結局は双方に阿って色々と妥協して中途半端になって行ってる感じ。

8が海外も含めて評価が高いのは従来の2D派を思いきって切り捨てた成果でもあるだろうし、
いっその事、2Dと3Dを全く別のジャンルに分ける時期に来たのかも。
タイトルもドラクエ12とか13とか数値化するのではなく、サブタイトルで区分けするとか。
456名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:16:04.59 ID:/tZdWPvD0
ゆうしゃは1人でいい
457名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:17:38.40 ID:XRAEBsXY0
>>180
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
458名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:19:50.52 ID:0oJeS9DdO
>>452間違いなく大ヒットしないよwww
459名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:21:15.89 ID:XRAEBsXY0
>>195
同意

>>213
煽りなんだろうが同意
460名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:31:34.24 ID:G5UA11jG0
>>435
ゲームはすべて君の言うレールゲーだ
プログラムされたことしか出来ないんだから
461名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:33:38.80 ID:UYYMkl050
FFもドラクエもクソゲーと化した上にリメイク商法しかないからな
462名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:34:15.24 ID:HrlUN/mx0
でもさ、いま何人がオンラインを継続してるのかわからんが、仮に10万人としよう。
月額1000円の利用料だから、
毎月1億のカネが入ってくるんだろ?
バージョンアップもカネがかかるけど。
463名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:47:45.38 ID:FLb0vP2c0
一方、天野喜孝はラグナブレイクの新レアカードのお仕事を
されているのであった
464名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:20:58.69 ID:Mtd/mhF8O
つい
465名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 17:40:11.93 ID:npgPDQII0
電撃 「PS業界大人の話」【嘘の盛り合わせ】  ↓↓【証拠画像】ですぉww
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame058014.jpg
http://www50.atwiki.jp/denpure_netuzou/pages/17.html
・PSユーザーはPS2時代からネットゲーやオンラインサービスの恩恵を受けているのでネトゲに問題は無い。
・Wiiしか持っていないユーザーにはネトゲは分からない。
・ソフト販売価格も6980円と高い。
・ドラクエ10発売前でネットに接続していたWiiユーザーは5〜10%
・ドラクエ10は40万本で儲けが出ない。
・任天堂ハードはアイテム課金できない。
これだけの嘘が1つのコラムに・・・
466名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:40:45.89 ID:6Vv50HRJ0
つぶれろ
467名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:24:26.96 ID:2u1Vvs7d0
>>462
1億なんか運営開発費で飛んでいくよ
468名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:27:41.88 ID:hd1Wjgiu0
斜陽の業界にしてはがんばったんじゃない?
469名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:35:35.21 ID:CaI3EJmV0
DQ10失敗なの?
やっと時間できそうだから今からやろうと楽しみにしてんだけど!
470名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:43:37.78 ID:snP3T4OZ0
>>469
オンライン対応なので採算とるのはこれから
失敗かどうかは人それぞれ

だがもう今のドラクエは昔のそれとはまるで違う
471名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 18:44:43.36 ID:npgPDQII0
電撃が必死に叩くって事は逆に面白いのだと思われ・・・
かなり必死ですよ電撃記者、RMTまでして必死に情報集め
472名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:48:12.58 ID:CaI3EJmV0
>>470
なるほど
プラスになってほしいな
シリーズ全部やってそれなりに楽しめてるからこれも楽しみだよ
サイト見たら今から始める人専用サーバーとかあってとりあえずホッとしたw
473名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:52:38.83 ID:9DQGHqWL0
メーカー、ユーザー共に購入後に時間と金を浪費するクソゲー。それがドラクエ10。
474名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:54:14.17 ID:Td/9pcDa0
チョンゲー推してるやついるけど誰もやりませんから。^^
475名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:58:34.59 ID:+/n4JsYa0
ざっま。
476名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:01:49.17 ID:zHAYFxj00
まあ、儲けるのは難しいと思うよ
今みたいに濡れ手に粟のアイテム課金、ガチャガチャ商法が隣でウハウハやってるのに堅実誠実にやりつつけることが可能かも疑問
477名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:14:00.29 ID:RRJaUcJc0
>>455
2Dと8のいいとこ取りしてると思えるのはPS2版の5。
あれは3D酔いもしないし、地平線の迫力とかも味わえる傑作だと思う。
478名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:32:20.06 ID:kiwOfB0V0
バンナムみたいにガチャゲー出せば黒字になるんじゃない
スライムのなんたらかんたらとか出しとけば
479名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:45:54.05 ID:qeFJ8ZTG0
>>478
つか、ガチャ導入すれば確実に儲かると思う
衣装ガチャ系だけでもかなりの収益がでるだろう
480名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:51:58.95 ID:/lGdxGLG0
ででん!
TESも次回作はネトゲだよ!
481名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:57:19.88 ID:qHXA0bvg0
>>480
それは、スカイムリ
482名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:55:37.60 ID:KxlWE33l0
Diablo3やWorld of CraftのBizzardですら収益が上がらず、
会社が売りに出されている状態ですから。
http://blog.esuteru.com/archives/6358210.html

World of Craft、課金者数が1150万人でも赤字。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blizzard_Entertainment
483名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:58:55.12 ID:NBhHZX9s0
課金システムだと聞いたし
他の人と接点を持つのも嫌だから
買うのを見送った

484名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:04:56.62 ID:mEty9HqSO
まー、
Bizzard社は、ゲーム1本の開発に1000億円近く投資すると言われているからね

81億ドルで、WoWやDiabloのライセンスを買い取れるみたいだから
スクエニが買い取ってみては?w
485名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:33:50.82 ID:6liWUNae0
9と10は産業廃棄物
なぜナンバリングにしたのか今でも疑問。外伝ならここまで叩かれなかったろうに・・・
486名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:37:01.91 ID:Lnpk3FNn0
もはやすごろく賭博ゲーと化したドラクエオンラインw
487名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:38:32.19 ID:snnOoPW+0
>>484
方便だろうけどCODで字幕と吹き替えを何で一枚に収められないの?と言われて
私達にはその技術がないとドヤ顔で言うクズエニが買い取っても無駄になるだろうw
488名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:40:10.41 ID:Lnpk3FNn0
>>438
名作クソゲー、テグザーwwww
489名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:44:05.13 ID:RtJ8PX8m0
大ゴケした糞ゲー


糞ドラクエX
490名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:48:24.80 ID:nH+aLKhkO
ドラクエXとか昔やったなあ。懐かしい。
491名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:07:47.46 ID:KxlWE33l0
今後、ドラクエシリーズのMMOはもうないだろうね。
492名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:23:47.54 ID:CKzeo2iG0
493名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:55:01.94 ID:iAFqRDyA0
494名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:06:09.98 ID:S/i4PnQ90
>>493
ああああじゃない辺り時代を感じるな
495名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:16:30.10 ID:qKmJNmuN0
3と8しかやっていない漏れだが、
8をやってラーミアが出てきたときは感動ものだった
だから最後まで完遂出来たが
竜神のあれは納得いかねぇ(倒しにくい)
3D視点は最初のうちは迷ったけど途中から慣れてきた


9は中古が出回った後の値下げで買う気を無くした

10は課金制ってことで華麗にスルー
悪く言えばエンディングのないドラクエなわけだろ(あるのかは知らんが)


ユーザーを甘く見ててんじゃねえよスクエニ!
496名無しさん@13周年
ドラクエ10でログインできない不具合2週間放置事件
プレイヤーが解決策を発見、オフラインセーブデータ削除でログイン可能に

@こないだ新規に追加した住宅村ってのがあってサーバーが別。
Aログアウトはどこでもできるので自分の家でログアウトする奴が増える。
Bオフラインをクリアするとログイン直後に特定のイベントが起きる
C新規に追加した住宅村に運営が設定ミスしたため、イベント発生しようとするけどサーバーエラー
D住宅村でログアウトしてオフラインクリアしちゃった奴は一生ログインできなくなる。
Eスクエニに連絡すると「任天堂のせい」の一点張り→任天堂に本体修理頼んだら「どこも壊れてません」

http://hiroba.dqx.jp/sc/forum/prethread/41404/1/0/0/page/0
この度住宅村サーバーに関して重大な不具合&一時的な解決策を発見しましたのでご報告します。
先月24日にジュレットにある自宅内でログアウトし、そのままオフラインモードをクリアしたところ
オンに繋ごうとすると一瞬ログイン出来るのですが、直ぐにエラーが出て落とされるようになりました。
(エラーコードDX-140-003-X)どうやらオフラインモードをクリアした後オンに繋ぐと発生するあるイベントが、
住宅村で発生するとエラーになるようです。知人が検証も兼ねて私と同じ条件で試してくれましたが全く同じ状態になりました。
これに関してゲーム内、公式ページ共に不具合報告をしましたが何の対応もなく、課金しているにも関わらず
約2週間ゲームが出来ない状態が続いていました。なのでまだオフをクリアしてない人は住宅村で
ログアウトした状態でオフをクリアしないよう忠告させて頂きます。解決策はその2で報告します

http://hiroba.dqx.jp/sc/playerbbs/463298152131
Wiiのメイン画面左下にあるWiiオプション→データ管理→セーブデータ→Wii内にあるDO10のセーブデータを消去します。
こうする事によりオフラインモードのクリアフラグが消える為かオンラインに繋いでもイベントが発生せずに
ログインする事が出来るようになりました。