【遠隔操作】 警察幹部ら 「真犯人の特定無理かも…」「英知を集めて真犯人にたどり着きたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
★「真犯人特定無理かも」と弱気な幹部もいるが…官民の捜査協力本格化、英知集める

・遠隔操作ウイルス事件を受けて、警視庁はコンピューターウイルスを研究している民間のインターネットセキュリティー
 会社との本格的な捜査協力に乗り出した。23日には警視庁、学識者、技術者を交えたウイルス犯罪対策の
 協議会を初開催。今後も協議を積み重ねねていく方針で、警視庁関係者は「民間の方が技術は進んでいる。
 警察の捜査に足りない部分を、早急に補いたい」と話している。

 今回の事件で警視庁は、誤認逮捕した福岡市の男性(28)のパソコンがウイルスに感染していたことを見抜けなかった。

 また、真犯人が海外の複数のサーバーを経由させる匿名化ソフト「Tor」を使用していたことから、追跡捜査が難航。
 「真犯人は特定できないかもしれない」などと漏らす捜査幹部まで出ている。

 一方で、協議会に参加しているトレンドマイクロ社やマカフィー社などのセキュリティー会社は、海外で米国連邦捜査局
 (FBI)などと捜査協力に関する契約を結んでおり、実際に摘発に至った例も多い。警視庁幹部は「英知を集めて
 真犯人にたどり着きたい」と述べ、官民協力の成果に期待を寄せている。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121029/crm12102911140008-n1.htm
2名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:57:41.67 ID:q10ukR060
3名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:57:55.28 ID:9FwDivyd0
英知を集めてる組織は、当てずっぽうなレスの発信元開示請求なんてしません。
4名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:58:16.04 ID:djb61qCB0
一億人くらい全員取調べりゃ簡単じゃん
出来ないとか言うのは甘え、完全な解決法があるというのに
5名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:58:35.25 ID:LEgxfBwE0
日本全国のひでともさんを招集
6名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:58:49.37 ID:c/BofwNL0
Torの暗号破って発信元のIP()にたどり着いても
それが犯人のものって証拠はないよねw
また誤認逮捕やらかすんかい
7名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:59:02.33 ID:4G18qg7S0
警察激怒してるから犯人捕まったらむちゃくちゃ重い刑になるだろうな
8名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:59:16.34 ID:uNpVRp5x0

冤罪警察24時

9名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:59:56.63 ID:JcPOgxiV0
>、協議会に参加しているトレンドマイクロ社やマカフィー社などのセキュリティー会社は、海外で米国連邦捜査局
 (FBI)などと捜査協力に関する契約を結んでおり、実際に摘発に至った例も多い。

もう警察要らないじゃんw
10名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:00:36.16 ID:g0OURcZ+i
また無辜の一般人捕まえて自白させりゃいいじゃん
むしゃくしゃしてついウイルス作っちゃったとか適当に作文してさ
11名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:00:46.41 ID:LrbsxXGQ0

アノニマスに警察庁長官が土下座でもして頼んでみれば?

12名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:01:14.21 ID:cCjN7mCZ0
まだやってんおかよ犯罪警察はwwwwwwww
さっさと責任取れ責任
13名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:01:29.09 ID:FfruOdr20
アノニマスでも犯人特定するの無理なんじゃね?
14名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:01:32.54 ID:VWmCyXrS0
>>1
ネットで暴れてる中国や韓国やアメリカの工作員も捕まえてね
15名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:01:35.11 ID:nHZ0++fq0
ヤバイな禿げが涎垂らしてる
16名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:01:46.81 ID:I22vFmETO
冤罪ならテケトーに中国人か韓国人パクったらえぇやんw
17名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:01:57.13 ID:X4V+a5Av0
犯人は捕まえられないわ、冤罪は生み出すわ、挙句の果てに警官が起こすの犯罪は不起訴。
もう腐りきってるな。
18名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:01:58.47 ID:T0Xn5QNFP
なんか10年前にネット民が議論してたレベルにようやく追いついた感じだな

P2Pの逮捕とかもたくさんあったけどあれも自白強要とか無かったのかと
19名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:02:03.10 ID:vaaIOVqS0
2chの特定班に頼めばいい
20名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:02:10.44 ID:zoc6SRmX0
そもそも発信元が海外の野良wifiとかだったらその時点で無理だろw
ましてそれが北朝鮮となれば国交すらなくて何もできないw
21名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:02:18.47 ID:eWQaos3F0
ファルコン()にお願いしろよ
22名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:02:49.12 ID:XMsBG0w30
捕まえられなきゃ給料カットな
23名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:03:27.74 ID:mJ8qF3OK0
捕まえたいのは分るが
現行法限界だろう
メールのヘッダー情報も手がかりでしか無いし
そこから辿って行っても、本人のPCに痕跡が無ければ・・・
24名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:03:31.00 ID:iatSUSWx0
トレンドマイクロ株で一儲けとか単純な動機だったりして。
25名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:03:44.39 ID:LrbsxXGQ0

逮捕しても、犯人が警官であれば不起訴です。


26名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:03:49.61 ID:He4aXmM/0
オメーら、反警察的な書き込みは逮捕だ、分かったな!! 冤罪怖くねーぞ、by警察
27名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:04:11.83 ID:P0n8WOnK0
もはやメンツを完全につぶされたからって理由だろうな。
予告だけで、海外まで行って調査するって正気の沙汰じゃない。
28名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:04:40.31 ID:eEjf3T+pP
犯人はポリでしょ 
29名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:04:45.90 ID:djb61qCB0
こいつは捕まっといた方がいい
あんまりあいつら怒らせると、中華みたいにトラフィック常時監視で権力一発規制を現実的に考え出すから
ただ、どうやって捕まえさせるかがどうにもならんのだけど
30名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:05:26.43 ID:QHSzwbkEO
サイバー攻撃にも白旗って解釈でOK?
31名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:05:58.04 ID:LrbsxXGQ0


お客様の中に犯人の方はいらっしゃいませんか?


32名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:05:57.47 ID:VWmCyXrS0
専門家増やせ
33名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:06:03.01 ID:1/Z2EQJb0
>>19
またデヴィ夫人が訴えられるだろ。
34名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:06:30.05 ID:m1ykM6Ni0
鬼女にかかればとrも使っていようが10分ぐらいだと思う、まじでww
35名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:06:50.46 ID:jDxtT6zRP
>>29
まあ犯罪取締にコストとか言い始めるのもなんだが
見合ってないよな
36名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:07:10.79 ID:hz4N+6et0
中国からサイバーテロ食らったらどうしようもないな。
遠隔操作+追跡捜査の拒否コンボで絶対に捕まらない
37名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:07:48.31 ID:IMKmbBgM0
2chが悪い、2chが悪い
てのはとりあえずやめたんかい

38名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:08:08.13 ID:8DilN3aH0
体育会系の脳筋が捜査してんのか
39名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:08:27.12 ID:yQ2e/58B0
Torをやっと突破した

入り口はログなしVPNでした

なんとかログをサルベージ

接続元は踏み台でした

なんとかアクセス記録をサルベージ

野良無線APからので接続でMACアドレスも偽装でした

警察:「…」
40名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:08:46.85 ID:77QozBk60
今頃民間と協議会とか・・
41名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:09:19.04 ID:te6VtkEf0
…と油断させておいてまた犯行するのを待っている。
42名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:10:32.19 ID:h2yk52F60
>>39
野良無線APってことは
少なくてもホシはその周辺に居たのは間違いない。
重要な手がかりだな。
43名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:10:52.37 ID:A/BxGmzj0
自白強要している間にさまざまなログが消えちゃったんだろうなあ・・・
44名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:10:59.75 ID:pS7jUtZ40
面倒な事を自白強要か自殺処理で済ましてきたツケだな>パチンコップ
45名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:11:08.29 ID:ATm49F1F0
壁に書かれたイタズラ書きの犯人をいちいち捕まえようとすること自体がコストの無駄
ほっときゃいいのに楽な点数稼ぎの方法見つけたと喜びいさんで飛びつくからこうなる
46名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:11:15.32 ID:OeHE5UCe0
まぁ特定無理だろうな
47名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:11:47.52 ID:FjmEV0lB0
真犯人捕まえれるなら、それはそれでいいのだが
とりあえず、今回の事件で問題になった杜撰な捜査と自白強要の問題を対処して欲しいわ

警察は冤罪がわかって良かったじゃなくて、真犯人に余計なことしやがってと思ってそうなんだよね
事件の真相より、組織のメンツが優先されてる感じがな〜
こうも簡単に、冤罪が出てるの見ると、正直これだけじゃないと疑ってしまうわ
48名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:11:53.31 ID:jDxtT6zRP
ある意味悪魔の証明状態だな
49名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:12:11.57 ID:c/BofwNL0
>>42
残ってたら周辺の監視カメラの画像でも漁るか
むき身でパソコンいじってたら怪しまれるから車から接続かな
でも盗難車かもね
50名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:12:20.23 ID:zVEChqUR0
もういいからw
はやくパチンコの換金を取り締まれよwww

51名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:12:21.85 ID:xBzuhuwhO
犯人の検挙は、警察としての当然の任務。一々、所信表明するまでもない。

だが、稚拙な捜査によって無実の者を犯人に仕立て上げるという行為は、警察としてあるまじき事だ。
やってはならない事を現にやったのだから、それのけじめを付けたらどうなんだ?
52名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:12:47.84 ID:WW7p/xUx0
優先度

1.パチンコの応援
2.パチンコ屋から賄賂を受け取る
3.食事
4.トイレ
5.通勤
6.捜査
7.ゲーム
53名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:13:01.34 ID:WR2ZbDbbO
× 真犯人にたどり着きたい
△ 真犯人をでっち上げたい
○ 犯人なんか誰でもいい
54名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:13:04.39 ID:rarOkx4M0
私からすればこの犯人より自白強要のほうが罪が重いと思うんだけども
そっちは放置なのかね
55名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:13:05.90 ID:sRFdRAIn0
たどり着きたいってなんだよ(´・ω・`)w
56名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:13:12.01 ID:6hbPKFSQ0
警察が無能ってことが証明されましたね
57名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:13:12.90 ID:hDyyW8jA0
Torを使った犯行予告のやり方を紹介したら犯罪教唆になるのかねぇ
58名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:13:24.62 ID:1/Z2EQJb0
>>49
そのあとは遠隔操作された人間説が浮上するな。
59名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:13:39.14 ID:oxnwXXbO0
これからは遠隔操作で違法ファイルのアップロードサーバーを作る模倣犯が増えるな
60名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:13:55.00 ID:yIeuPDp40
まずは警察や検察内部の調書偽造犯を捕まえろ
出来る事からやれ
61名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:14:04.74 ID:i38brnwL0
>>1

犯人がやったことは、いたずらでしかないが

警察がやったことは、罪のない人を罰するという行為

冤罪のほうがはるかに大問題なんだが。

そこについては、対策全くないな

犯人の自白は当てにならないということを裁判官がきちんと判断してくれるかどうか心配だな
62名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:14:29.87 ID:h2A/RK6gO
犯人も潮時が解ってもう引いたからな。
馬鹿だったら未だにバンバン続けてくれたろうけど。
63名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:14:31.07 ID:kgaZay/DO
英知を集めて自白強要
64名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:14:40.76 ID:NirhHW/g0
まあ、真犯人が見つからないのはいいとしよう。
落書きしただけで大したことはしてないんだし。

だが、4人も誤認逮捕してきちんと内部の処分ができないというのは許されないだろ?
65名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:15:11.51 ID:iJC6nZ/e0
もう犯行予告なんて無視すれば良いんだよ。
北チョンと同じで、どうせ口だけなんだから。
犯行予告するなら、堂々と警察にメールしろ。
大体ね、予告してる奴は、何もやらないんだよ。
愉快犯だから。
テロリストなどは、妨害されるから言わないだろ。
犯行声明こそ注目すべき。
66名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:15:33.98 ID:XFWaxs1G0
ウクライナかイスラエルかどっか経由なんだろ?
金払って情報開示してもらえばいいじゃん。

んで捕まったらそいつに金を請求。

そんでいいヤン
67名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:15:44.61 ID:pdHk6HT60
>>65
狼少年作戦ですね、わかります
68 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2012/10/29(月) 12:16:08.13 ID:8vrnCnng0
適当な奴を逮捕して自白させれば解決じゃん。
いつもやってる事だろ、今更躊躇うなよw
69名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:16:42.02 ID:609wfMvI0
パチンコ店の遠隔操作すら
ほとんど摘発できないんだからな
70名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:16:55.69 ID:sA3KJ+sqi
>>57
別に書き込み方教えりゃ良いじゃん
なぜ犯罪者に
71名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:16:55.84 ID:xD4MfuAV0
>>57
Torって何ですか?うまいの?
72名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:17:01.14 ID:T4Ly/AHS0
どうでもええけどソフトウェアMACってのは許しちゃいけないと思うんだ。
73名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:17:04.08 ID:uFB7baLY0
ひとつ確認が必要と思うことは、いままで「冤罪」とされてきた何人かの一人が真犯人の可能性は?
74名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:17:11.93 ID:HGtDwWvT0
英知出版に頼もうぜ
75名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:17:18.10 ID:tXNbUrwtO
それ、違ぇだろwww自白強要させたことを反省しろっーのwww
76名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:17:20.09 ID:DyjAK/8G0
>>トレンドマイクロ社やマカフィー社
すげえな。この2社が協力するんなら特定できるはず
77名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:17:52.34 ID:yQ2e/58B0
>>66
ウクライナはログの保持義務がない国で有名。
保持してても7日とかが限界。

無実の人間に自白を強要しでっち上げてる間に、重要な証拠はすべて消えてる。
78名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:18:39.37 ID:jDxtT6zRP
>>73
それを言い始めたらネットを使える全人類にその可能性がある
79名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:18:58.56 ID:VWmCyXrS0
2chで悪質なデマ流してる奴もどんどん捕まえればいいと思うよ
80名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:18:59.34 ID:grpKgi+u0
専門家の俺から言わせてもらえば、掲示板に書き込まれたイップIDを調べれば犯人が解るんだけどな
81名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:19:08.60 ID:mcoUqNEk0
IPアドレスという確証があるキリッ
82名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:19:19.30 ID:o2N6Ss2MO
捜査協力?
今度は勝手に情報を洩らすんだな
83名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:20:23.35 ID:/PJr8TkN0
無理に決まってるだろwwww

FBIじゃあるまいしwwww

ネットにまつわる犯罪がこんなに増えてるのに

いまだに普通の一般アホしか新規採用してない

日本の無能警察に

特定できるわけねーべwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:20:47.47 ID:I22vFmETO
落書きよりパチンコ屋・身内を取り締まるべきだな
85名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:20:49.25 ID:H0nDYdu3i
『それでもボクはやってない』
86名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:21:06.63 ID:Rm0cpWwE0

犯人が描いたシナリオどおりに運ぶ 警察の無能さ が笑えるなw
87名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:21:07.13 ID:FYkwD2lBP
ネットの書き込みは罪に問えなくすればいいだけ
そうすれば犯罪自体が無くなるんで迷宮入りさせずに済む
88名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:21:31.64 ID:sA3KJ+sqi
まあ、お前らも本当は知ってる

日本国内だけで規制しても意味はない事を。


国境またいで共通した規制でも設けない限り
追跡すら困難
89名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:22:02.00 ID:gbwXORYLO
無料動画GyaOで放映中の「サイバーゲドン」のように捜査すれば犯人を割り出せるはずだ
少しはアメリカのFBIをみならえ(゚Д゚)
90名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:22:06.63 ID:A+7i9M400
ヨーロッパのサーバーの調査に行ってるらしいじゃん
91名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:22:17.47 ID:nBgY+BPx0
適当に無職のやつ引っ張って自白させりゃいいじゃん
いままでずっとそうやってきたんだし
92名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:22:40.06 ID:gqu/FK+kO
俺、英知を集めてたから、万が一単純所持が違法化されたら逮捕されるかも
93名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:22:42.28 ID:KZaRmaup0
間違っても自首なんかするなよ、真犯人。
警察と検察の無能っぷりをもっと笑っていたいからな。
つーかもっとやれよ。
94名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:22:44.59 ID:DyjAK/8G0
ダイハード4にでてくる
ガブリエルを呼べば解決
95名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:22:57.91 ID:l3qplzIX0
今回みたいに単発で一回だけとかだとまず追跡不可能
海外の公衆電話が一回だけイタ電したのを追跡するのが不可能なのと同じ
96名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:22:59.22 ID:/PJr8TkN0
日本の警察がスーパーハカーを大量に採用しないかぎり

無理

いまだにそんなことすらわからんアホ警察wwwww

いまだに体育会系とか大量に採用してるバカ警察wwwwww

上の老害がアホだからどうしようもないwwwwwwwwwwwwww
97名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:23:26.51 ID:CslPGHcF0
ずいぶん前に雑誌で読んだ元警察官の証言記事でこんなのあった。

誰でもいいから捕まえて検察に送検する。真犯人かはどうでもいい。
後は検察のしごと。
98名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:23:31.40 ID:mcoUqNEk0
鬼殺は日本酒の商品名。13が不吉な数字だからジュウゾウと読ませようとした
楽しそうな小学生を見て自分にない生き生きとしたものを感じ、困らせたかった


この作文書かせた神奈川県警の処分は
99名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:23:35.98 ID:hLaCYlln0
田宮氏 「真犯人は、99%日本人です。」
100名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:23:39.72 ID:MoWoZU3P0
たどり着いても朝鮮中国だとねwwwww
101名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:23:43.10 ID:QoHz+0fb0
犯人を決めてから証拠を探したり証言させたりするような捜査じゃあ真犯人特定なんて無理だよな
102名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:23:44.92 ID:11HWOgc4O
泣き言はいいからさっさと仕事しろイヌ
103名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:23:52.15 ID:KS5ns4aPO
ウイルス仕込んだ犯人も悪いが、それ以上に自白強要した警察の方が悪いだろw
104名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:23:59.37 ID:nnofYSjN0
そもそも威力業務妨害なんぞに捜査リソースを割かれるのは納税者として許せんな
105名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:24:18.02 ID:4mt63d5yP
警察幹部が言ってそうなこと

「IPv6でなんとかならんのか」
106名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:24:52.55 ID:cbB8v4MA0
冤罪についての責任と補償を早くしろや
107名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:24:57.53 ID:2BiyZOsK0
こんなどーでも良いこと二時間を費やしてないで、まずは、違法捜査の捜査をしろ
被疑者に嘘の供述を強要するのは立派な犯罪だろうが!!
108名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:25:00.62 ID:qsfnOPb3P
>>39
これ、マジ?
すげーじゃんw
109名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:25:01.39 ID:ro1IOrU40
誤認逮捕して,無実の人に自白を強要した犯人なら
すぐ分かるじゃないですか。
110名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:25:30.67 ID:zVEChqUR0
>>98
それって警察の作文なん?
どっからそんなん出てくるのかね?

111名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:25:55.81 ID:9T9leRK+0
もう、予告無視すりゃいんじゃね
予告したってイタズラだと思われるんだから
本当にするような奴はネットに書き込まないだろ
112名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:26:16.14 ID:gVs5pP5AO
>>77
そもそも霞ヶ浦河川管理局のホームページを
改ざんした奴も捕まってないだろ
雑魚相手に関係ないのを逮捕してどうする?
さっさと角田美代子を告訴しろ
113名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:26:31.33 ID:mm1EeXZM0
トレンドマイクロの遠隔操作スパイウエア除去ソフトをダウンロードして
実行したけど検索に3時間位かかって、その後、勝ってにログがトレンド
マイクロに転送された。なんか嫌だな。
個人情報引っこ抜かれていないか心配。
114名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:27:39.21 ID:9k6mtRNN0
>>1
どうせ、真犯人は抽選で決定するんだろ?
115名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:28:19.79 ID:qsfnOPb3P
TOR使っていても
使用者のIPアドレスが特定されることあるの?
116名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:28:27.45 ID:keSYZoa40
万が一犯人が自首してきたらそのままスカウトしろよ
117名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:28:50.66 ID:I/wOxjnj0
もともとない英知をどうやって集めるんだよ
118名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:28:53.85 ID:ro1IOrU40
元々Torは中国等の言論の自由がきわめて制限された国で
安全に情報の発信を行うためのもの。
そんなソフトがログを残してると思いますか?
119名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:28:54.96 ID:itNVLy7V0
まず3億円事件の犯人を公表しろ。
120名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:29:12.48 ID:FYkwD2lBP
>>90
何故か観光地ばかり捜査してたりしてな
それも公費でw
121名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:29:27.31 ID:yQ2e/58B0
>>115
いまのところない。
FBIも諦めてる。
122名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:30:21.85 ID:QfFZgonU0
2ちゃんねらーの英知を集めれば解決できそうだな
123名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:30:24.46 ID:/PJr8TkN0
>>116
だね。普通はそうする。

けど日本のアホ警察は、、、、
124名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:30:39.24 ID:7y90qDte0
誤認逮捕しちゃったときは、その英知はどこにあったんでしょうね
125名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:30:41.35 ID:2NhC3Ggw0
マジか
犯罪をされる前に対策しておくべきだったな
126名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:31:05.50 ID:5EDNyWhRO
役立たずの警察 検察
こんな国に居たらいつか免罪で捕まって
人 生 終 了
127名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:31:21.20 ID:zVEChqUR0
なんか
ほんと
現代の
笑い男事件って感じ
128名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:31:26.55 ID:hROSd5qjP
所轄じゃ無理。今の警察検察の人材じゃ無理。
所轄はロリDVD屋と薬物売人検挙ぐらいにしとけ。
専門スタッフ採用して警視庁と東京地検に特捜部作れ。それしかない。
129名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:31:34.73 ID:J5iOi5bkO
警察ばかじゃね
130名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:31:35.20 ID:qbQdGNlN0
くだらねえ事やってねえで、
尼崎のほうを何とかしろ!
関わった人間すべて捕まえて、何人かは極刑で。
迅速にだ。
131名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:31:47.77 ID:O11EI4Je0
苦労して辿り着いても、無線LANただ乗りか、フリースポットや匿名ネカフェだろうね。
132名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:32:02.04 ID:ro1IOrU40
>>117
犯人じゃない人間を犯人に仕立て上げる事にかけては
すばらしい英知を持っていますからね。
133名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:32:20.78 ID:XwcpONFhO
まぁ、無理だろ
犯人がよっぽどのポカをやってない限り
捕まらないよ
134名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:32:27.41 ID:iJC6nZ/e0
>>67
狼少年の寓話では、村の羊を全部食われたが、ネット社会ではマジで口だけの奴が多い。
つーか、羊を食ったのはオオカミであって、ホラを吹いた少年が羊を食ったのではない。
注意喚起をしたに過ぎない。
「嘘を付いていたら信用されなくなった」と言うが、昔なんてオオカミが出るのは普通。
津波で流されて死んだ人と同じで、信用するかしないかは本人次第。

少年が「中国軍が攻めて来た」と言っても、攻めて来るのは中国軍の勝手であり、少年のせいではない。
この場合、「中国少年」とは言わない。

犯行予告は、実行するのは書き込んだ本人であり、みんなの反応を見るだけで大抵は実行されない。
従って、狼少年とは関係ない。

「今から1分後に魚釣島でヤギのウンコみたいなウンコをして、放置して来ます。」と実現不可能なことは誰も信用しない。
「またか」程度。
135名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:32:31.44 ID:LoepXkNP0
今度は犯人捏造がばれないようします。
136名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:32:39.82 ID:uPhz9/Bn0
もう一人トラップにかかっていたら、5人逮捕で誤認逮捕だったな
137名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:32:45.25 ID:mcoUqNEk0
無実の大学生を冤罪にして
角田一族みたいなのは野放し
138名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:33:31.52 ID:H1UcM1VX0
>>136
おまえw
139名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:34:05.26 ID:SF1uZTmZ0
白昼堂々と未成年に酒飲ませてレイプした警官はいつ逮捕されるんですかね?
140名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:34:12.12 ID:QWLvUoJf0
>>128
警視庁も誤認逮捕やってるから警視庁メインでやるんじゃないの?
141名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:34:16.29 ID:LlJwTffD0
アノニマスにやらせたとしても特定は困難じゃないか?

142名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:34:20.27 ID:/PJr8TkN0
学校の成績がよかっただけのエリートおぼっちゃまクンか

柔道するだけの頭からっぽバカしか採用しないんだもんwwwww

しかもバリバリコネ入社wwwww

そんな無能集団が特定できるわけねーべwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:34:20.63 ID:2Yk1CHQy0
適当に犯人をデッチあげる警察には無理かな
144名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:34:25.20 ID:2BiyZOsK0
日米地位協定の見直しが進まないのも、警察が捜査の可視化や弁護士の同席、長期におよぶ拘留と長時間の取り調べをいっこうに改めないから
こいつらは日本の外交の足までひっぱってんだよ
145名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:34:42.92 ID:yIeuPDp40
大勢がTorを起動させていればそれだけで警察はお手上げという事か
146名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:35:02.16 ID:lAXZBG4tO
真犯人を警察に採用した方が良いと思う。今回の冤罪警官をクビにして
147名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:35:05.37 ID:UNSSc12C0
リークで予防線を張り始めたか
これはマジでダメかもしれないね
148名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:35:22.38 ID:4mt63d5yP
>>142
と、勉強も運動もできないパソコンの大先生が仰っています
149名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:35:27.78 ID:RFHhIW9Ni
ハッカーでも雇えば?
150名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:35:47.25 ID:zVEChqUR0
>>141
仮に特定できても
警察に罪の立証は無理だろ?
151 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/29(月) 12:35:52.36 ID:5QCAQDNj0
「真犯人が見つかった」と遠隔操作メール出したらどうだ?
152名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:36:12.56 ID:hROSd5qjP
どうせ所轄の担当者とか「おまえエクセルとパワポ出来るからやれ」レベルだろ
153名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:36:16.25 ID:yQ2e/58B0
結局、アメリカのNSAみたいな専門機関を作るしかないんだよな。

警察に同情するわけではないが、現在の警察組織はネット犯罪を取り締まるようにはできていない。

なので、リアル犯罪は現在の警察に、ネット犯罪は日本版NSAみたいな組織にやらせるしかない。
154名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:36:21.38 ID:wANAKU7d0
エシュロンに記録されてるんだろ?
155名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:36:24.06 ID:gGfksChj0
真犯人を特定する必要などない
真犯人っぽい人間を適当にでっちあげて自白調書を作るだけだ
簡単だろう、今までずっとそうやってきたんだから
156名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:37:06.92 ID:2ruWNzjL0
民間人に自白強要して冤罪起こしてもクビにならない連中が、
本気で犯人捕まえようとするとはとても思えない。
157名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:37:07.99 ID:9qNiWKZ70
警察幹部ら 「英知を集めて真犯人にたどり着きたい」 ×
警察幹部ら 「Hばっかり集めてて、忙しくて真犯人にたどり着けない」 ○
158名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:37:23.98 ID:dUhiCz+20
ところで警察の捜査による冤罪以外に
なんか実害あったのか、これ?
159名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:37:55.25 ID:gbwXORYLO
日本はサイバーテロに滅茶苦茶弱い事がハッキリしたな
テレビドラマやアニメでは天才的な活躍してたりするけどリアルではアホ丸出し(;´д⊂)
160名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:38:15.90 ID:nlDrow2e0
これ捕まらないなら第二第三の同一事件多発したらどうするの?
161名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:38:33.59 ID:H+zw3ys/O
>>英知を集めて

英知の欠片もないボンクラ揃いなのをもう忘れたのか
警察の脳みそはニワトリ以下か
162名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:38:42.03 ID:YXMXgVVxO
真犯人の完全勝利宣言は、このあとすぐ

163名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:38:48.13 ID:3pqGYrQaP
デラべっぴん
Beajean
Dr.ピカソ

お世話になりました。
164名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:38:55.40 ID:hDyyW8jA0
合同捜査本部の解散はもちろんニュースになるんだよな
日本の警察が公式に敗北宣言とか恥ずかしすぎる
165名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:39:04.33 ID:lcua9sCb0
これ捕まえられなかったら、これから掲示板で犯罪予告やりたいほうだいだな。
ほかの先進国はどうなってるんだろ
166名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:39:04.84 ID:jXy6d0OwO
パチンコップの英知()
167名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:39:13.84 ID:JNcK2foR0
もうイタズラ予告なんてほっとけよ
168名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:39:15.31 ID:2BiyZOsK0
>>160
今後、テロ予告で逮捕される人間が居なくなるだけ。何も変わらんよ。
そもそも、BBSへのテロ予告書き込みだけで警察が大騒ぎするって言う方がおかしかったんだ
169名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:39:24.87 ID:f8rv0VUe0
FLマスクもそうだけど
どうも日本の司法も腐ってるからね
170名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:39:36.80 ID:ro1IOrU40
Torの追跡はFBIですらあきらめてるけど,
アメリカの事だから,NSAやCIAと共同で
一般ユーザー以上の数の追跡用バックドア付きTorを
作成してバラまくぐらいは今ならしてそう。
171名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:39:42.36 ID:+apS5xXj0
だめだこりゃ
なに?
経由されたすべてのPCや串にされたプライベートな鯖を渡り歩いて
犯人にたどり着く気なのか?
>>153
だよね・・・サイバーポリスなんてかっこつけても結局
ネットサーフィンしてるだけの集団だったわけだし
172名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:39:48.79 ID:hROSd5qjP
今の警察検察にはIT犯罪を取り締まる権利も立件する権利もないと思え。
戦後最大級の大敗北だ、まずそれをちゃんと認識しろ。
173名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:40:05.07 ID:FYkwD2lBP
警察はこのウイルスプログラムの
テンプレートそのものがばらまかれてる可能性を
考えてないのだろうか
相手は自分の姿を見せることなく自分のコピーキャットを量産することができる
正直絶対検挙無理じゃね
174名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:40:20.94 ID:4lV+OTO30
検察のメンツ(爆)で関係ない奴起訴してるやん

明治大学の子は学校辞めたぞ?
175名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:40:24.74 ID:W3ZOMj0A0
フィニッシュ・ブローはたったの一種類:

警察検察がシナリオ書いてそれのもとづく自白を強要。
今までどんな難解な犯罪でもこれで切り抜けてきた。

落としの○○さん、とかが「お前のお袋が…」とかやるわけ。


で、有罪率99%。 

あとめんどくさいと自殺認定する、ってひねり技も持ってるかも。
176名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:40:27.72 ID:WbKCHtpN0
Hを集めて規制することには前からご執心のようですが
177名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:40:28.41 ID:/PJr8TkN0
元からスーパーハカーを採用してないのに

そんな専門家が皆無の警察内でどんだけ英知集めてもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ホームページでも作るんか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:40:49.47 ID:fDF51Nky0
>>61

全くだな。冤罪は猛省されねばならんわ。

その一方で、誤認逮捕を恐れて萎縮しすぎると、
凶悪犯罪の早期摘発が更に困難になる。

ケーサツの職務や権限の見直しが必要だろ。
179名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:41:09.19 ID:v1DFCIpk0
思い切って、ネットの書き込みはどんなのだろうと犯罪にしなければいいんじゃない?
180名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:41:14.36 ID:wQYwiBKb0
Kさつ
181名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:41:54.05 ID:CtszvW5SO
無理とかぬかしてんじゃねえぞ!
会社員なら 即刻クビだぞ!
血税泥棒の犬が!
182名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:42:27.41 ID:J5iOi5bkO
パチ屋からもらってる裏金をサイバー課のスキルアップに回せ
人材とカネを投入しなきゃ追い付かねーぞ
朝鮮人に利便図ってる場合かよ
183名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:42:33.26 ID:pOw9/dIg0
初手から無理なのは誰もが判ってたこと。

同様の手口で、犯人に辿り着いた例は世界の何処にもない。

FBIですら誤認逮捕やらかして真っ赤になって手を尽くしたのに、
「降参で〜す」となったのに、日本の警察じゃ手も足も出ないよ。
184 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2012/10/29(月) 12:42:35.38 ID:8vrnCnng0
>>165
そもそも予告なんか相手にしてない
185名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:42:39.17 ID:LlJwTffD0
Torの暗号化技術って仮に破れたとしたら
世界中の金融システムとか崩壊するレベルじゃね?
186名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:42:52.99 ID:BvMk3x+t0
俺に声かけてくれれば、食いぶち程度の金で結構協力するんだけどなw
警察、まだやってないことあるだろ?潜在ウイルス保持者と犯人が接触した
箇所の近辺書き込みの操作とかさ。
187通りすがりさん:2012/10/29(月) 12:42:56.12 ID:4ivc9qu60
全国指名手配犯の小池など凶悪犯の捜査に力を入れずに
逃げ切られ、サイバー犯罪捜査に力を入れる警察(^_^;)
色々間違っているよね?
188名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:43:14.29 ID:+apS5xXj0
中国当局の言論弾圧から逃れて情報を交換するために
国家レベルですら解析できないフリーネットなるウェアもあるし
今の警察の知識では
9課とか創設するしかないんじゃないか?
189名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:43:16.70 ID:ITTNcDg10


路地裏にコソコソ隠れて一停違反やシートベルトで一般市民を捕まえるのが警察のお仕事です!

190名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:43:20.98 ID:a0MIkGi70
誰か適当に逮捕して証拠捏造して自白強要したら一件落着じゃん!
191名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:43:23.09 ID:CZskwWau0
真犯人を新犯人だと思い「新しい犯人登場か」と思っていた子供の頃…。
192名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:43:36.13 ID:I/wOxjnj0
回線から犯人特定するのが難しいなら予告現場の警備を固めて現行犯逮捕か
物的証拠から調べることに集中する以外ないと思うけどな
193名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:43:40.40 ID:FYkwD2lBP
>>179
それでいいと思う
つーか事実上なるんじゃないかな
検察も迂闊に起訴できなくなってるし
194名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:43:54.83 ID:TX/i72seO
頭悪いのに意固地になる奴って最悪だな
警察に足りてない部分は自浄力だよ
身内に甘く冤罪しまくり体質を改善しない限り
同じこと繰り返すだけ
195名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:44:14.88 ID:B6rP7DZ00
その英知(笑)を集めた結果が今の惨状だろうにw
196名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:44:45.63 ID:dJBPfY4x0
あぁ、やっぱ、とおるチャンは鉄壁か。
んでは直球ド真ん中、とおるチャン規制を考えるのが、日本kクオリチィ。
197名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:44:58.43 ID:lzEiVXss0
今の腑抜け警察の能力じゃ
まぁ竹槍でB29を落とそうとするようなもんだな。
198名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:45:03.73 ID:lhD96H/6O
>>1
2ちゃんサイドのリベンジだよ、これ
199名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:45:14.21 ID:gGfksChj0
47氏とかうってつけだろう
警察に恨みを抱いておりネットワークに関する高度な知識を有している
あとは適当に言いがかりつけて逮捕して自白調書を作文するだけだな
200名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:45:18.00 ID:DwfpHZZs0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :海外組織・・・あいつらだって地道に足でも捜査するのに
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::今更英知って何だよ・・・・・・
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
201名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:45:18.70 ID:ro1IOrU40
>>179
さすがにそこまではやり過ぎだろ。

単に捜査をして,テロ予告ならその準備行為があったかどうか
名誉毀損等なら,リアルでも同様な言動を行っていなかったかどうか
など,裏付け捜査をしっかりすりゃ良いんだよ。

でもそうなると得られる点数に比べ捜査の手間が何倍にもなるようになるんで
立件しなくなるだろうけどな。
202名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:45:22.57 ID:f8rv0VUe0
まぁ松本サリンなんかよく耐えたとおもうよ
あれ自白させられてたらとおもうと怖すぎるね
203名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:46:11.68 ID:keSYZoa40
国松長官狙撃事件がターニングポイントだったな
204名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:46:16.14 ID:gbwXORYLO
攻殻機動隊の創設をキボンヌだおヽ(*`Д´)ノ
205名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:46:21.38 ID:gbz5BNVd0
この犯人を見逃したら、次は児童ポルノウイルス来ると思う。
どーすんの?それも黙って見逃すの?ほんと、薮蛇だよね…。
206名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:46:23.11 ID:Zu3hx3Uq0
真似する馬鹿出るからわざわざそんな事言うなよw
207名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:46:26.56 ID:PrnZnWcJ0
2ちゃんねるという組織に捜査を依頼したら、速攻で犯人わかるかもよw
208名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:46:27.15 ID:4dQMko9P0
つまり、官民協力のために天下り団体を作らせろと
209名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:46:42.70 ID:lhD96H/6O
>>192
んなもん、いちいちイタズラに本腰入れたら
今の3倍人員がいても足りんわ
210名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:47:38.34 ID:/PJr8TkN0
いまからでもいいから政府は早急に

ハカーの東大を作ったほうがいい

それも付属幼稚園から小学校中学校高校大学と

全寮制エスカレーター式のハカー英才教育機関だ

犯罪捜査のためだけじゃなく

あらゆる分野でハカーが不足している

このままじゃ日本の競争力は落ちる一方
211名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:48:12.05 ID:KnIRxx5Zi
>>3 で終わってたwwwww
212名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:48:27.01 ID:FYkwD2lBP
ウイルスの感染者をパソコンの整備不良で
起訴できる法律作ればよくね?
213名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:49:13.16 ID:v1DFCIpk0
個人の中傷に使われたら厄介だな。名誉毀損で訴えることも無理になりそうだ。
214名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:49:19.77 ID:ro1IOrU40
>>202
河野さんを自白させるのに忙しくて,
地下鉄サリンを防げなかったんだがな。
215名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:49:36.48 ID:2nKAkjwP0
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  なのでネット規制します☆
 ヽ     |
  \    \
216名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:50:05.31 ID:rG8Q+cV10
アメリカの腕利きハッカーを雇えよ
217名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:50:24.07 ID:/PJr8TkN0
>>179
それは事実上ネットの死を意味する

そんなことしてネットに残るのは商売だけ

商売だけのツールに成り下がったらもうそれはオワコン
218名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:50:25.57 ID:I/wOxjnj0
>>209
冤罪を恫喝自白させる程度にはヒマそうじゃん
219名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:50:27.21 ID:f8rv0VUe0
>>212
しかし公務員は除外
ってなるだろw
ちなみにウィルスの定義は?
220名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:50:49.52 ID:y3sWitchP
ただのイタズラで逮捕してるのがやり過ぎなんだけどな
221名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:50:50.77 ID:hROSd5qjP
とりあえずIT犯罪捜査の信憑性は全くのゼロだ、ゼロ。
しかも喉元過ぎてもやり過ごせないぞ
222名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:51:20.22 ID:hK85zzcn0
真犯人はトレンドマイクロの担当者というオチかもね!

だから警察は騙されて永遠に犯人が捕まえられないという映画みたいな展開w
223名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:51:24.74 ID:LVG3kiRi0
無理っしょ。ネットは異常な速さで新しい物が生まれるし
専門のセキュリティ会社の人でも追いつかない
対策する人はハッカーとクラッカーぐらい分かるだろうけど
調書取る末端は分からんだろ
224名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:51:38.61 ID:gbwXORYLO
>>210
ハッカーはセンスと才能の集合体
この手の適材人は全国のヒキニートから募集すれば解決(´・ω・`)
225名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:51:51.23 ID:2nKAkjwP0
>>216
日本の老害どもは
ハッカー=悪人
で思考停止してるから無理
226名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:52:02.79 ID:/B2EjiW/0
もう犯人特定は諦めて、これから先のことを考えたほうがいい気がする。
227名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:52:30.57 ID:dHfd34RK0
英知を集めて犯人を捏造するのですね
わかります
228名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:52:38.66 ID:kyHoXXhOO

パチンコの遠隔操作を放置し続けた日本警察だな!!

229名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:52:48.89 ID:fDF51Nky0
>>58

あーたまにいるよな。どこにいてもなぜかすぐ居場所の割れる奴が。

頭にGPSでも埋め込まれてるんじゃないとか思っちゃう。
230名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:53:19.40 ID:RI91NH360
英知=IPアドレス
231名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:53:30.99 ID:ANvYKm5/P
>>1
俺が提供してるTorサーバ通ったよ、でもログ取ってないから操作に協力は無理だな
232名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:54:38.60 ID:Mt4xk/J50
ある程度まで捜査が進んでいて犯人を油断させる為のコメントだったりしてw
233名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:54:42.61 ID:JDHCMFGv0
面倒だからパソコンを作っているメーカーでも告訴したら?
警察お得意の仕事だろ

パソコンさえなければ犯罪予告は出来なかったとか言えるよね
234名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:55:33.53 ID:dQbCkgfT0
凄腕ハカーでも雇えよ
もうプライドとか面子とか言ってる場合じゃないぞ
235名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:55:55.99 ID:ncymqEdiO
無理ぽん
236名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:55:59.59 ID:QLwjANVP0
>>231
ログ取ってたって中継ノードじゃ意味ないしな
237名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:56:22.29 ID:LVG3kiRi0
>>232
海外に在住していたらお手上げじゃないか
238名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:56:24.34 ID:jTdJfCnA0
2012年、ついに自我を獲得したネットワークは
人間への攻撃を開始した
 
真犯人はついに自我に目覚めたインターネット
239名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:56:51.81 ID:PeKjCFWe0
たどり着いた生IPが無線LANのタダ乗りだったら、どうしようもない。
240名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:57:08.45 ID:Dvw536Zv0
>警視庁関係者は「民間の方が技術は進んでいる。警察の捜査に足りない部分を、早急に補いたい」

だから最初から専門家に相談しろっての。
トンチンカンな捜査してれば信頼ガタ落ちだろうが。
241名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:57:26.43 ID:wCRu3W5PO
なんだかまた誤認逮捕するような気がする

犯人でっち上げんじゃねーぞ
242名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:57:29.09 ID:f29PCvRn0
誰が証拠もなしに人を社会的に抹殺しくさった警察に協力するのさ・・・
情報や技術を提供すれば、また別の捏造被害者が出るだけだろうに
243名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:57:36.78 ID:IRPVfMFU0
犯人は・・
244名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:58:41.97 ID:oU2uDP8f0
FBIの英知を集めても困難なのに、IPで誤認逮捕しちゃう日本警察に何ができるの?
245名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:59:01.50 ID:QF0MwMCV0
日本の警察なんて、基本的には明治時代から変わってないからな
246名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:59:32.48 ID:XbIIJZroP
犯人はクソだが
4県揃って作文調書で起訴したことについて
英知はいらんのか?
247名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:59:56.66 ID:LG9NkDQKP BE:518065834-2BP(0)
こんなの捕まえるよりも、誤認逮捕が何故起きたのかを徹底的に検証して、
無実の人間を犯人に仕立て上げた関係者を処分しろっつうの。
248名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:00:10.15 ID:eVrwim0K0
遅すぎたんだよ、自白強要してる間にログが徐々に消えていく
249名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:00:26.67 ID:qfspxk7D0
犯人はおそらく
20代ー30代、または40代〜50代の男性、または女性の日本人
250名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:00:53.10 ID:ATm49F1F0
これ民間に依頼する際に予算が出るんだろうけど
その分ポリの給与減らすべきだろ
役に立ってないんだし
251名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:01:01.81 ID:/PJr8TkN0

踏み台になった端末の所有者や

野良無線lanの所有者などなど!!

この後もまだまだ誤認逮捕は続きます!!

チャンネルはそのままで!!




252名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:01:30.65 ID:PeKjCFWe0
例え犯人のIPまでたどり着いたとして、
HDDを破棄して証拠隠滅してればそれまで。
ウイルスを作った証拠も遠隔操作した証拠も無い。
証拠はIPだけ。
これだけ時間の猶予があるんだから証拠隠滅くらいしてるだろ。
253名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:01:41.69 ID:+zCSUEh50
幼稚園児「社会人のほうが技術は進んでいる!」
254名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:01:44.17 ID:iJC6nZ/e0
今までも、犯行予告した奴を捕まえてみたら、ただの愉快犯だったろ。
真にやろうとする者は黙ってやる。

警察は、「犯行予告受付フォーム」のページを作って、そこに書いて貰えば良いんだよ。
実名、住所、電話番号、犯行内容の入力をして貰う。
そうして送信されたら、折り返し電話を掛けて、「知らない」「そこにはアクセスしていない」って言われたらイタズラと認定して無視すれば良い。
そうしないと面倒だろ?
255名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:03:22.91 ID:8HW2TyPJ0
いやもう真犯人はわかってるだろ。
警察による冤罪事件なんだから、真犯人は警察。
あとは誰をしょっぴけばいいかってだけじゃないか。
256名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:03:36.56 ID:twKfeQKq0
真犯人は捕まらず

警察検察一致団結して、冤罪を生み出してたのは確定的な事実

今回の責任として、片桐 裕(かたぎり ゆたか)警察庁長官を更迭(こうてつ)する必要がある

257名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:03:44.39 ID:nHzhkoQ40
IP+自白のみなんてずさんな捜査してるからだろ
258名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:04:55.98 ID:zEUkFmLu0
だからこれ警察も可哀相なんだよなあ・・

ネットゴキブリが警察バカにして必死で通報してるだけだから

ネットの殺人予告は一切無視でええよ本当に
通報するバカが警察困らせてるだけだから
259名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:05:48.48 ID:LuAn3yd3i
税金泥棒馬鹿じゃね?
260名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:06:00.87 ID:yOq4NkMl0
日本警察がサイバー犯罪への対応能力を持っていないことが露呈しただけの事件だったね
261名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:06:05.78 ID:iJC6nZ/e0
>>257
自白強要だもんな。
初めて警察に連れて行かれたら、脅しに屈してしまうだろ。
冤罪の奴、沢山いそうだな。
262名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:06:15.67 ID:Al6Km5Ou0
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :だめだこいつら・・・
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :: .:: :.: ::: .::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
263名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:06:19.81 ID:yCzrwTkG0


警察がお前らに土下座して頼めば早く解決すると思う。



264名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:06:27.61 ID:RovK55ob0
ねらーの捜査能力でパチンコップに力貸してやれよw
265名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:06:27.46 ID:Tj2Z3Mhr0
アホ
266名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:06:37.18 ID:UR0T09dN0

冤罪逮捕の4人が4人とも自白ねつ造されて起訴されてるのってなんか恐ろしいよな・・
267名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:06:58.89 ID:kyHoXXhOO

ネット予告はすぐ逮捕で冤罪誘導!
尼崎事件じゃ相談うけても無視!

これじゃダメだわ!
268名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:07:00.36 ID:DKRLo44W0
逮捕したから遠隔操作されたか有無をちゃんと調査して逮捕したのかと思ったさ
まさか警察がそれを考えずに逮捕したなんて思わないじゃん?善良な一般庶民はさ
269名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:07:19.88 ID:Rj8GOlp00
 :||::
 :||::\ おい、ハイテク対策室、出て来い!   ドッカン  ゴガギーン
 :||::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ _m ドッカン      ☆
 :||::   ___     ======) ))_____  /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |      |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ! 自白で事件片付けるな!
 :||  |___|      |__(   ) i |_____│||::   (´Д` )  \ さっさと真犯人タイホしろ!!
 :||  |___|      |_「  ⌒ ̄ .,| 京都府警|||::  /      \    \__________
 :||  |      |      |_| 被 / ̄ l . ̄ ̄ ̄ ̄│||::  | |. 被 ./\ \
 :||:   ̄ ̄ ̄          ̄| 害 | ||│    ;,   │||; へ//| 害|  | . |
 :||::   :;  ; , ,   .      | 者 .| :||│ ガンガン (\/,.へ \|者 |  (r )
 :||::   :;   冫、. .      |     |.:||◎ニニニニ\/  \    |   ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::   . |  .∧ |:||│::::/    │||::.:..   Y ./
 :||:;;;:         :      | / | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|
 :||:;;;:              / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|
 :||;::: #   ..:    .     / / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .|
 :||;:::     #. ..:   :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;::三三三
270名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:07:40.80 ID:/PJr8TkN0
柔道するしか脳のないアホ体育会系無能警察がそんな、、、、

無理っすwwwww
271名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:08:14.24 ID:+XxwWyB60
>>249
場合によっては10代以下または60代以上 人間ではなく動物の可能性もある
272名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:08:35.48 ID:D99bQyJ00
まるでなにも分かってないから、踏み台にされた奴を犯人にでっち上げたんだろ?
警察が犯罪組織じゃん
273名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:08:42.58 ID:CJmVEbdsO
犯人なんてどうでも良い
自白強要の犯罪をなんとかしろ
274名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:08:43.25 ID:H9QSRnE+0
警察のメンツを潰された八つ当たりにごっつい規制作ってきそうだな
275名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:08:58.32 ID:pOw9/dIg0
>>258
起訴内容は、威力業務妨害。

航空会社は自発的だったが、他の場合は、
警察の方から「被害届けを出せ」とやって
捜査を開始してる。

警察に同情すべき点は一つもない。
276名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:09:14.17 ID:Tj2Z3Mhr0
セキュリティ会社もあやしい
277名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:09:30.25 ID:twKfeQKq0
>ねらーの捜査能力

敵にすると厄介で強敵だけど、味方にすると頼りにならない厄介者の

2ちゃんねる
278名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:09:56.75 ID:7fDHSQUw0
よく言われる「ネットは便利」だから使うってのは解るがその前に「最低限の知識を身に着けてからにしろよ」とは思う
279名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:10:08.39 ID:vVUA/1Vh0
脳筋←→英知

ゼロはいくら集めてもゼロやで(´・ω・`)
280名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:10:16.02 ID:BadNRftW0
脅迫的な取り調べで犯人を無理やり作り、真犯人無理かも…って

舐めてんの?


281名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:10:21.11 ID:yQ2e/58B0
つかさ、2ch運営にこんな要望出してるような無能集団じゃあ、どうにもならん。

460 名前: 2ちゃんねる ★ 投稿日: 2012/10/28(日) 17:42:08.08 0
警視庁麹町警察署合同本部警視庁刑事部捜査第一課より
(関連>>419-421

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1341460675/244
本件事案発生前に、本件で使用されたプログラムの動作内容と同一の動きをするプログラムを要求しており
さらに「犯行声明」の文書の中に、本件プログラムは7月から作り始めた旨の記載があり
時期的に一致することから、開示を依頼するものです。

七日以内に有効な反論なき場合、後日開示とさせて頂きます。
282名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:11:31.13 ID:PPpCx+N/O
下手な考え休むに似たり。無能警察には何も期待していません。さっさと諦めましょう。
283おんなは家畜:2012/10/29(月) 13:12:19.18 ID:dXTzaO8v0
大丈夫。警察には伝家の宝刀「犯人でっち上げ」がある。
鹿児島県警志布志警察署みたいに、いつものように無実の一般人を犯人にでっち上げればいい。
神奈川県警も大学生に対してしたんだろ?
284名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:12:59.14 ID:Jp5P9DSc0
普通に考えれば犯人は他人の無線LANタダ乗りしてるはず。
証拠もすでに全て廃棄してるはず。

捕まらない確率は120パーセントだと思う。
285名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:13:27.86 ID:hSSWwxo30
せめて尼崎の事件何とかしろ
昔の映画じゃパトカーが犯人追い詰めたら
観客から拍手が起こってたぞ
バカタレ
286名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:13:41.79 ID:QLwjANVP0
書き込みの時点で逮捕するのが無理あったんだろうね
287名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:13:49.64 ID:a3tqTfaf0
あのよ・・・・


そもそもなんで警察はその予告を犯罪化したんだ??
ふりだしが間違ってるんだよ

税金の無駄遣いの無駄な警護
天下りのネット監視会社
用途不明の多額の捜査費


なぁ・・・なんで事件化したのか,冗談抜きで答えてみろよ??
288名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:14:09.97 ID:/PJr8TkN0
いやいやwwwwwwwwwww

必要なのは限られた専門知識であってwwwwwwwwwwwwwwww

関係ない英知をどんだけ集めても、、、、


無理っすwwww


てゆうかどんな英知集めてるんだよwwwww

署内一のエロゲ王とかP2Pのロリ画収集王とかそんなんじゃねーだろーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:14:23.81 ID:AOAqxpbk0
誰でもいいから捕まえてきて自白させればいいじゃん
290名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:14:58.38 ID:WlU4vTzb0
専門家いないの?
291名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:15:16.65 ID:twKfeQKq0
>7月から作り始めた
丁度ダウンロード規制法案が国会で審議されていた時期だよね
292名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:15:21.30 ID:C9nXlyrN0
>>283
それやったらまた真犯人からマスコミにメールが届けられて
警察のメンツは完膚無きまでに潰される

今件に関しては警察の得意技が使えない
293名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:15:42.43 ID:2N6/OTxfO
一番早い解決方法は民間のこの手のエキスパートに頭を下げ
報酬も渡して捜査に協力してもらうしかないだろうな。
294名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:15:51.40 ID:9KFag15J0
犯人のメールからたどれないならもう不可能だろ
295名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:16:25.68 ID:E8sbUE9p0
そもそもこの真犯人が犯行予告どおりに
犯行に及ぶ可能性はゼロなんだから、もうほっとけよ
296名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:16:52.26 ID:7FyjVuc80
いざとなったら伝家の宝刀、冤罪があるじゃないの。今迄どれ程の人が冤罪で死刑になったんだろ? 相当ありそうだが
297名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:17:13.12 ID:dJBPfY4x0
とおるチャンが鉄壁なんは、暗号技術じゃない。
鯖が充分な期間ログ保存してないから、
物理的に追いかける時間が確保できないっつ〜、ベタな理由^^
298名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:17:16.21 ID:sYddlbfS0
>>39
日本の警察が、そんなに無駄金を使うの思うか?

...最初の関門を突破できないから、税金の無駄遣いは最小限さ!
299名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:17:39.36 ID:WlU4vTzb0
ネット規制だな
300名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:18:01.40 ID:W3ZOMj0A0
>260
サイバー犯罪に弱いだけじゃないぞ?

物証が足りなければ、常に自白させて事件解決。
物証集めるの場めんどくさい場合にも、自白させて解決。

真実は常に刑事と検察官の頭の中で作り上げられるんだ。
301名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:18:23.76 ID:qCA9m8KW0
nyのテロ資料流出の犯人が捕まえられてない時点で、この件もお手上げだろうと思ってたw
こりゃ防ぐにはインターネット規制するしかないんじゃないの?w
302名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:18:49.80 ID:glLimfOL0
手玉に取られて思いっきり馬鹿にされても手も足も出せないでオロオロするだけの警察。
不謹慎だけど、日頃の悪行の報いだからザマァとしか思えないw
IP追跡で世界中のサーバーを虱潰しに遡って行けば辿り着くかも知れないぞ、頑張れ!!
303 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/29(月) 13:18:59.93 ID:ycPm7hIT0
まあ間違いなく捕まらないだろうな!
自首しないかぎり
304名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:19:57.18 ID:BvMk3x+t0
>>179 >>193 プライバシー侵害人権侵害関係はそうも行かない。
まぁ、そっちの問題はさっさと消させる、という運用ができればいいんだけどね。
305名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:20:04.20 ID:gORDjhRZ0
ちゃんと悪徳詐欺サイトとかの取り締まりをできる仕組み、体制作りに取り組んでこなかったからだろ
冗談半分の書き込みまでIP開示しろで逮捕してドヤァって進歩してこなかったからいざって時に困る

専門家ないしセミプロと契約なりなんなりしてちゃんとした対策部署作るといいよ
306名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:21:00.81 ID:8axpfVep0
真犯人のPCにもウィルスあるんじゃないの?

英知を集めて等身大ポスターにたどり着いたな昔
307名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:21:18.96 ID:9xccQRtB0
ねらーに訊けば無料で教えてもらえるのに。
308名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:21:40.42 ID:NO93xhXd0
面子で動く組織はいらない
309名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:22:02.29 ID:twKfeQKq0
捜査は未解決で終了

後は最終的な責任を誰がとるのか?

次の政権で内閣の責任者が結論を出すでしょう

警察庁長官の更迭なのか?

2ちゃんねる閉鎖なのか?
310名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:22:06.57 ID:/PJr8TkN0
専門知識のないアホがどんだけがんばっても無理だろw

捜査するつもりが自分がウイルスに感染するんじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
311名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:22:46.94 ID:sYddlbfS0
>>292
そうだ、マスコミ関係者を口封じしてしまえばいい!

え?弁護士?当然、逮捕して口封じだな...
312名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:22:58.42 ID:CbqxtGES0
無知をどんだけ集めても無知のまんまだぜ
313名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:23:00.73 ID:e+seqw6u0
串さされてるだけで、もう捜査不可能なんだろ?無理やん
314名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:23:01.71 ID:a4qsUqVvP
たどり着いた先がウィルスに感染してたら?
2重遠隔操作だったら?
しかもそれを偽装する自分で自分のPCを遠隔操作だったら?

もう諦めなよ メンツの為に何億使うんだよ
その人員で児童虐待の監視を足つかってやれよ
315名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:23:13.98 ID:pJdmzOCb0
>>292
>それやったらまた真犯人からマスコミにメールが届けられて
>警察のメンツは完膚無きまでに潰される

でっち上げ→冤罪→真犯人メール→今度こそプロを頼んで追跡
→真犯人逮捕
完璧じゃないかww

316名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:25:03.53 ID:Xg5FgV2B0
>>179の言っていることが正しい。
事の重大さからものごとに優先順位をつけるべきなんだ。
そもそも日本の警察は国体護持を任務としているくせに、できもしない市民警察業務を気取る。
そもそも防犯なんていう絶対にできっこない事までできると嘘を豪語する。
国民も嘘を嘘と見抜き「出来ないことはもうよいから権限を市民に返しなさい」と警察に言うべき。
317名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:25:30.66 ID:lBjg4CFP0
こんなくだらん案件に英知を集めて・・・?
警察なにやってんの
318名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:25:49.10 ID:/j0CdZlm0
http://mcafee.focus12.jp/

なぜか竹中平蔵氏が
319名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:26:00.80 ID:NO93xhXd0
というかサイバー予算のためにどうでもいい人を犯人にして遊んでただけでしょ?
罰が当たったんじゃないの?
320名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:26:08.76 ID:FrHmLqfUO
無能な捜査員1000人集めるより、
有能な天才ハッカーを1人雇ったほうが捜査進むんじゃね?
これからこのてのサイバー犯罪はどんどん増えていくだろうから
偏見は捨ててハッカー獲得に力入れろよ、警察は。
321名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:26:12.71 ID:LkvReJGt0
馬鹿が何人集まって考えてもねえ
322名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:26:13.42 ID:dCTxmAQ90
>>1
一ヵ月後・・・
幹部「おい新米、供述調書ができたからそこらへんで元SEの適当な派遣か無職捕まえて来い」
323名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:26:20.95 ID:D99bQyJ00
ネットで何か「犯罪」にできそうな書き込み見つける

「被害者」に「被害届」出させて「犯罪者」を作る

あとはIPアドレスから特定するだけのサルでもできる簡単なお仕事

「被疑者」逮捕

自白を強要する

「犯人」作り上げて実績UP
324名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:26:28.60 ID:5n8gdXJBO
2ちゃんのスーパーハッカーに頼めばいいじゃん
325名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:26:34.40 ID:TZGPvuXzO
>>314
だよな
大津市みたいに
イジメレイプ快楽殺人鬼獣に対して
まともな扱いも出来ない無能軽殺が
何人集まっても無駄。
326名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:26:38.64 ID:LkhG7zbT0
予告めいたものをすぐにイタズラなどと認定するのは違うと思います。
イタズラとすれば誰に対するイタズラなのか。
その点ですでに警察の術中にはまってる。
小女子事件などは明らかに冗談。
冗談を取り締まるな、と言うのが正しい。
327名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:26:42.20 ID:C5kRFzme0


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  【電脳News】 朝鮮進駐軍 ・ 人権侵害救済法案 ・ 日本軍統治
  http://www.youtube.com/watch?v=bAjM7fw1Ais
  http://www.youtube.com/watch?v=k0TWh3yw4po
  http://www.youtube.com/watch?v=23UifZOyf3s
  http://www.youtube.com/watch?v=x6TCjtv8Z20
  在日朝鮮人が通名を使い朝鮮人であることを隠すようになった理由
  http://www.youtube.com/watch?v=12yzYj7aKFM
  http://www.youtube.com/watch?v=url_4lRg8Sk&feature=related
  −世界の偉人・著名人が日本人を絶賛− 【日本再生】
  http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=L6HXwT6fPtk
  http://www.youtube.com/watch?v=UtnHeeer0Us&feature=related
  第二次大戦 名言集 (日本編)
  http://www.youtube.com/watch?v=8FN4QPDSm9k&feature=related
  http://www.youtube.com/watch?v=75OCSlpBpLk&feature=related
  韓国軍によるベトナム民間人の大虐殺や強姦!ライタイハン問題など
  http://www.youtube.com/watch?v=bJxvxI9epEs
  国民が知らない反日の実態
  http://www35.atwiki.jp/kolia/
  報道できない強姦事件
  http://tokua33.ninja-web.net/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Flickr: ☆ちらしライブラリー☆'s Photostream
http://www.flickr.com/photos/63637381@N04/page1/
http://farm7.staticflickr.com/6146/5998567220_d1412a8513_b.jpg
http://farm9.staticflickr.com/8021/7300117352_6cc5f1dbb8_h.jpg
http://farm7.staticflickr.com/6083/6108784949_ca6d4f8de5_b.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7232/7214622376_b6d1cfa4ba_h.jpg
http://age2.tv/up1/img/up22369.jpg
328名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:26:45.54 ID:rkWeM+uY0
torを使用した時点で追跡不能。
まして犯人は用心深いときてる。
329名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:26:46.08 ID:nGokwqovO
英知出版
330名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:27:13.23 ID:/PJr8TkN0
仕事で使うパソコンでwinnyやってあげくにキンタマウイルスくらって

警察の機密データ暴露とかしちゃってるようなアホどもが



特定できるわけねーべなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
331名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:27:24.41 ID:lBjg4CFP0
>>179
重みのバランスづけを変えるべきではあるな
332名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:27:32.96 ID:pOw9/dIg0
>>315
無理だな。

別の手口を使えば辿り着けないのは同じだし、
愉快犯が同様のバレない手口で何百件も「真犯人」メールを出すだろう。
真犯人しか知りえない情報の幾つかは既に公開済みだし収拾が付かんよ。

例えば、
ttp://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-1789.html
とやれば、これからTorが使えなくなるかも知れんが、
この場合、日本は世界中から袋叩きに遭うだろうな。
333名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:27:37.70 ID:wxzJCtA20
民間のプロに頭下げてお願いしろ。
334名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:27:54.01 ID:Ue3Gqalk0
ネットの落書きの犯人探しに叡智を集めてどうするんだよ
馬鹿なのか?
335名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:28:49.93 ID:SXM0iOIl0
無視しとけば、実がいないんだから、こんなもんどうでもいいから、尼崎の事件みたいなのを放置するのをやめるんだパチンコップ!!!
336名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:28:53.79 ID:BMg+z63I0
机の上にノートPCを一台置いて
ネット犯罪捜査とか笑わせるなよw
337名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:28:55.11 ID:D99bQyJ00
警察「次はどいつを犯人にすっかなー」



ああ、こいつはでかい会社だからやめとこうへんな弁護士つれてこられてもうざい
お、無職かよこいつ犯人にしよう
お、SEかよこいつも犯人にしよう
こいつは警察官だから除外。はい次ー
338名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:29:07.09 ID:Agvv8IpIO
地検特捜部がやるような仕事だが地検は政治がらみとか検察に利権がある事件しか扱わないカス共だしな
339名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:29:23.58 ID:/PJr8TkN0


どんな英知か見てみたいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



キンタマウイルスくらった奴らじゃねーだろーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


340名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:29:28.94 ID:MhkmUw1cP
また適当な池沼を犯人にでっちあげればいいじゃんw
いつもやってることだろ?
341名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:29:32.61 ID:GXbhsQZc0
こういうときこそあの仮面の人たち頑張って自己アピールしないの?
342名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:29:35.43 ID:NO93xhXd0
>>335
金にならないんだろ・・・
こいつら金のために魂を売るから・・・
343名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:29:49.58 ID:kzKVfU5RO
合法ヤクザ
脱法ヤクザ
344名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:29:59.67 ID:sTbfnA6y0
その前に長年冤罪で人生ぶっ壊してきた無実の人々へのごめんなさいと警察幹部の切腹は?
345名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:30:11.35 ID:nNMcn0Gd0
>>1
英知を集めるのは結構だが、それ以前にやるべき事が山積してるだろ。

自白に頼った手抜き捜査方法を続けてりると誰も警察そのものを信用しなくなるぞ。
困ったときは警察よりヤクザに知らせましょうなんて、ありえるからな。
警察は国家権力がバックに付いているからと胡坐をかくから信頼を失った
と自覚するべし。
346名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:31:06.58 ID:lBjg4CFP0
そもそもサイバー犯罪って詐欺とか成りすましサイトとかを取り締まるべきだよね
347名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:31:16.56 ID:dJBPfY4x0
真犯人を称する厨坊をageてた、バカども^^
この件はk、引いては権力側のネット弾圧を強めるだけだろう。
それは頭に入れとけ。後でうんち小便漏らしながら泣くなよ、見苦しいから()
348名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:31:16.88 ID:8t4qSQlt0
これ無理っていっちゃったら犯罪予告の被疑者は否認したら全部釈放だな
349名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:31:27.72 ID:D99bQyJ00
>>336

来年からはきっと最新鋭のWindows8搭載タブレットPCでネット犯罪捜査するぜ?
35010代の思想著者:2012/10/29(月) 13:31:37.17 ID:MMiUKyh/0
ハイテク対策室ってスキルがなさすぎだろう。
警視庁もそうだが無能者ばかりなんだから全員首して民間に委託すればどうだろう?
で民間会社が捜査結果を警視庁や各警察署に報告し脳足りんの警視庁や警察庁に肉体運動の
逮捕行動をさせるっていうやり方はどう?
どうせハイテク化も捜査費用を盗んでいるのだろうしね。


351名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:31:45.84 ID:Mpzef63W0







ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/s/w/e/sweets4/largetur68784wtrdfy898o.jpg






352名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:32:04.82 ID:MhkmUw1cP
もはや警察って角田美代子並みに危険だよな
353名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:32:26.63 ID:W3ZOMj0A0
第2警察作って、既存の警察と競争させるんだな

どっちの警察がより早く、より正確に事件を解決できるか。
負けた方は、予算も人員も縮小、その分勝った方に配分する。

初代第2警察のメンバーは、自衛隊警務隊あたりからスカウトで。
354名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:32:42.03 ID:lkH25ynN0
もう2ちゃんで警察の悪口書いてる奴を捕まえて
密室でぶん殴って、嘘の自白させればいいじゃん。
355名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:33:00.52 ID:EdDnpJWGO
普段動かないデブが、常人並に運動しようと全神経集中したってデブはデブに過ぎない
しかも元々常人以下の能力しか無いデブじゃ言わずもがな
356名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:33:05.58 ID:rcAr0wLc0
全国民が鼻で笑うわボケ
357名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:33:14.99 ID:H8dBMN/Z0
国交の無い国の鯖使われてログ取ってないよ〜ん、で終了
FBIもギブしてんのに無理だよ
358名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:33:19.34 ID:w3sE6oEsO
IPだけで犯人を特定する集団の英知はいかほど?
IPで簡単に身元がバレるなら、犯人はIPを隠そうとするのが普通だろ
こんな化石みたいな古典的な手口にまんまと引っかかって冤罪大量生産しやがって
359名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:33:27.48 ID:aelcxqHk0
自白強要スキルだけで数字を稼いでいた日本警察のボロが出てきたな。
360名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:33:38.28 ID:k2ER6oS50
交通取り締まりだけに力を入れてた結果。
361竹島は日本の領土です:2012/10/29(月) 13:33:51.14 ID:CUwB+9Xr0
遠隔操作で書き込みさせるウイルスを遠隔操作でDLさせるウイルスだったらまず捕まらんな
362名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:34:18.57 ID:lBjg4CFP0
>>360
それな
で、最近はネットを第二の交通取締りにしようとしてるよね
363名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:34:22.40 ID:NO93xhXd0
警察のトップがパチンコに天下りするの止めさせろ
こっちの方がよほど重大だろ
何考えてんだよ
364名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:34:52.78 ID:7Xq78/Ev0
もう適当にその辺のハムスター飼ってるじいさんでも圧殺して
そいつが犯人だったでいいよ
365名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:35:10.71 ID:3CHRpWvaO
>>1
大丈夫だよ
適当なやつしょっぴいてきて必殺の「自白するまでエンドレス嫌がらせ」をやれば真犯人の一人や二人、すぐでっち上げられるよ
366名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:37:21.73 ID:vunFJYI00
なんかシグルイって漫画で似たようなシーンを思い出した。
犯人を逮捕することが大事なんであって、犯人が本物かどうかはどうでもいい。
367名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:38:00.78 ID:QO836WL70
いっそのこと1000万円くらい賞金をつけて犯人を募集してはどうだろうか
真犯人が否定メール送ってきても、逮捕された本人が自分がやりましたと言い張れば真犯人を偽者に出来るし
368名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:38:30.64 ID:w3sE6oEsO
>>362
ただこっちは前科ついて実名報道、退学退社家庭崩壊コース
白バイなんぞとは比較にならないリスクを国民に強いる事になる
自分の安月給のために、どれだけの国民を破滅に追い込む気だったのやら
369名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:38:46.59 ID:ujXkzQh+0
少なくともこれは英知とはいわないwwwww
370名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:39:06.01 ID:FcboESml0
犯人が特定できないのが、叡智の問題ではないことにまだ気がつかんのか。
トラヒックログを残さない可能性がある海外の機器をいくつか経由したら、
もう犯人の特定なんか不可能だろ。
371名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:39:28.38 ID:nNMcn0Gd0
>>365
それって、いままでやってきた方法だが。
昔はもっとひどくて本当に関係ない奴捕まえて犯人に仕立ててたからな。
今では一応関係ありそうな奴を捕まえて犯人に仕立てているけどね。
372名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:39:46.54 ID:YTS1JVPy0
在宅スーパーハッカーのお前らでも無理なのか?
373名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:39:48.90 ID:MhkmUw1cP
犯罪予告解禁のお知らせですか?
374名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:40:20.99 ID:5bgTce5N0

匿名での言論を取り締まろうという考え自体、間違えている

ネットでの犯行予告を真に受けるから調子に乗るんだろ
世間に影響がないなら、そんな事をする意味も無い

ネットの嘘情報を安易に信じた側を処罰するべき
375名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:40:25.16 ID:HhHG1Kxd0
知識のあるスタッフを集めても上がボンクラ警察だと結果は見えてるわ
376名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:41:10.74 ID:SXM0iOIl0
>>362
なるほど、これからは、ネットが第二の交通取締り現場になるのかああああああああ、うああああああ、パチンコップ!!!やめるんだ!!!
377名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:41:48.91 ID:/PJr8TkN0
どんなトンデモ英知か見てみたい!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

すごい気になるわ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



378名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:42:20.03 ID:nNMcn0Gd0
>>374
反原発デモ参加者は全員逮捕だわ。
379名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:42:21.70 ID:VOdTQRXn0
>>1
どうがんばったってウォードライビングしてたら終わりじゃないの?

それにしてもこの内、どれくらいが冤罪なんだろ?
http://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/
380名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:44:25.70 ID:8Cg5uV7r0
んで元明大生はどうなったの?
どう償ったの?
381名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:44:27.55 ID:2Eq8jdXe0
これは頑張って逮捕してほしいね
逮捕できない場合は規制や監視社会の促進やむなしかなぁ
382名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:44:57.42 ID:5bgTce5N0
>>372
ソーシャルエンジニアリングで数人レベルまで絞る事は可能

>>379
そうだな、株式を操作する為の風説の流布でも十分いけそうだが
過剰に不安を煽って、被災した人達に多大な風評被害を与えた
383名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:47:41.73 ID:suxv5pIu0
真犯人探しより警察検察の暴走の方がはるかに重大な問題
無辜の市民を強権的手法で犯罪者にするという恐ろしい実態が分かったのに
世間もマスコミも思ったより静かなのはなぜだ?
取り調べの可視化議論も起きない実に不気味
384名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:48:42.18 ID:Vk+/XOYp0
ネットで追いかけるのは無理だから
動機とかで特定していくのかな
385名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:49:14.36 ID:HhHG1Kxd0
>>384
そこで取調室での自白ですよ
386怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2012/10/29(月) 13:50:02.17 ID:/RM65Ux/0
>「英知を集めて真犯人にたどり着きたい」

 ・最初から英知使ってりゃ良かったんじゃないのか
 ・それとも英知使ってアレだったのか
 ・そんな英知で大丈夫か?

記者も、メモ取りばっか必死してないで、このくらい言いなさいよボケ。( ゚ω゚ )
387はっかー:2012/10/29(月) 13:50:28.37 ID:cI4Urd3E0
まぁ、あれだ俺を雇えない企業はクズってことだ。
388名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:50:41.90 ID:nNMcn0Gd0
>>380
元大学生と家族には謝ったけど、復学にはならなかったハズ。
大学は自主退学扱いだからな。
このご時世じゃ人生オワタだな。
389名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:50:58.07 ID:rrA8AkyJP
お前らの昭和脳じゃ無理だろ
390名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:51:26.20 ID:5bgTce5N0
>>383
警察法79条に苦情申し立て出来る法律があるから質問状送ってみては?

ググれば書き方出て来るけど
こう書かなければいけないという決まりは無い

どういう形であれ、警察官の公務について、公安委員会に苦情が出されたら
必ず返答しなければならない、という法律
391名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:52:18.36 ID:A/BxGmzj0
>>383
>世間もマスコミも思ったより静かなのはなぜだ?

なんだかんだ言っても、テレビや新聞の煽動力は健在だからねえ。
テレビや新聞が大々的なキャンペーンを張らないと世論は動かない。
392名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:52:53.37 ID:H+USBrOT0
現実的に事件から数ヶ月経過してるんだから、ログが残ってるわけないだろ。
可能性があるとしたら、犯人が再度事件をおこして、犯人につながるなんらかの
モノが見つからないかぎり無理無理。
393名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:53:28.02 ID:a4qsUqVvP
>>379
2-3割は冤罪だろう
てか全ての起訴の内8-15%は冤罪だと思う
394名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:54:04.01 ID:70rIn7Q20
tor最強伝説のはじまり
で、torってなによ
395名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:54:46.36 ID:LkhG7zbT0
でも、警察嫌いの人なんて日本にごまんといますよ。
全員自白させるの?
何を?
396名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:55:09.33 ID:J5iOi5bkO
警察「なーに、次の逮捕者に“自白”させりゃいーんすよ」
397名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:56:42.04 ID:+gH1lCVU0
ここは殺人予告、爆破予告賛成派の人たちのスレなの?
398名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:57:15.57 ID:AuhoDqwd0
捕まらないよ
足跡採れないからw
399名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:57:26.37 ID:DScTbDno0
その前に強要を立件したらどうなのですかね。
検挙率もあがりますよ?
400名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:58:24.14 ID:5bgTce5N0
>>397
そりゃ予告されずに爆破されるより、予告してくれた方が良いに決まってる
401名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:00:55.22 ID:qpEnS+mEO
結論


日本の警察には無理!



402名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:01:21.35 ID:LkhG7zbT0
まあ、捕まらない方がいいな。
しっぽ出さないようにして欲しい。
403名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:01:22.72 ID:VOdTQRXn0
デラべっぴん
404名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:01:25.84 ID:mXsOcwyK0
インターポールならなんとかしてくれる
405名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:01:35.01 ID:eIucgErg0
今更だがこのウイルスに感染してるかどうかって調べられるの?

あと銀行のサイトにログインすると再度パスワード求められるやつも・・・

最近色々不安でしょうがないんだがw
406名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:01:36.78 ID:mMBSQXCAO
英知出版の出番だな
407名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:02:52.52 ID:iJC6nZ/e0
警察官「バレなきゃ犯罪じゃないんですよ!」
自白強要した警官は、懲戒免職にしろ。
退職金が発生する辞職はダメだぞ。
408名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:04:43.33 ID:MhkmUw1cP
日本もアメリカと同じように
逮捕されたらすぐに弁護士を呼んで
弁護士が来るまで黙秘しろってことだな。
警察に対して自衛しないと。
409名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:04:50.39 ID:nNMcn0Gd0
警察官にもノルマがあるからな。
なんとしても数値達成したかったんだろ。
まるでブラックだよ。
410名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:05:15.21 ID:dqcOADmii
またネパール人でも犯人に仕立てあげるんだろ
411名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:05:17.16 ID:5bgTce5N0
>>405
物事を理屈で考えられない人間は、ネット遮断するべきだな・・・
412名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:05:39.09 ID:uTDb2TyM0

決定版!やらせブームの作り方!!

1 数の原理
操作可能なランキングは全て操作
売り上げは自社買いで伸ばす
人気の根拠を数値に求め、スポンサーへのプレゼンに使用
動画サイトはとにかく再生回数を増す
それらの数値を総合して「売れている感」をバックに
メディアで煽っていく

2 安価主義
極めて安いギャラ、権利関係等の無償提供によりメディアへの敷居を下げ
大量露出による継続的刷り込み作業を可能にする

2-2白痴の養殖
洗脳し易い環境を確保するため、愚民を増やし、全体的な知能の低下を引き起こさせる。

3 資金調達
税金を毟り取る
政府が出資する文化推進枠などの補助金を全部横取りし、工作資金に使う
(文化推進枠は元々、政府と広告代理店が税搾取の為に作ったオブラート)
413名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:06:06.64 ID:LNfhinwM0
集める英知なんて持ち合わせているのか?
414名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:06:42.52 ID:K94z0eRo0
>>42 海外だったらどうすんのよ
415名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:06:46.19 ID:JEeqCQ/80
英知を集める前に冤罪を生み出したからくりを天下に明らかにして下さい
馬鹿でも出来るでしょ
416はっかー:2012/10/29(月) 14:08:46.31 ID:cI4Urd3E0
「グーグル先生に聞けばいいんだよ」

そもそも英知っーのが中国人を想定しているには間違いない
417名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:10:30.56 ID:iJC6nZ/e0
>>408
日本でも、黙秘をし続けたら無罪になるよ。
418名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:10:42.20 ID:kLXNqJul0
犯罪予告にここまで執着して本当にメンツだけの組織なのがよく分かる
メンツがそんなに大事なら身内の犯罪は極刑にしろよ
419名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:11:29.65 ID:0cla2xc60
今回のを教訓にハッカー雇っておけよ
420名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:11:36.64 ID:HIFk362q0
自宅が判っていながら犯行予告する馬鹿はいない
421名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:12:01.81 ID:mplUYJb60
>>10
そうだよな。
ウイルスを作る素養のない奴が捕まっても、一心不乱に作りました、って書かせれば検察も裁判所もスルーだし、何の問題もないwww
422名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:12:12.37 ID:f5tGqpXu0
>>408
その弁護士自体、自白した方が良いとアドバイスしてくれる。
日本の弁護士はアメリカと一緒に考えてはいかん。
423名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:12:37.34 ID:nNMcn0Gd0
>>417
無罪とは意味合いが違うな、不起訴になるだけ。その代わり長期間拘束されるからな。
交通違反でさんざん指紋を取られていたら、それも出来ないし。
424名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:12:48.40 ID:MhkmUw1cP
>>417
弁護士が来たらすぐに帰れるんだよ。
425名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:13:24.57 ID:flG3YTIo0
正直、こんな愉快犯放置してたら類似事件いくらでもおきそうだから
とりあえず今回は、見せしめとして何とか逮捕してほしいがなあ
426名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:13:53.96 ID:K94z0eRo0
>>183 FBIがそこまでやって無理なら神奈川県警なんかに何もできるわけない
冤罪作りやがってバカが
427名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:14:14.12 ID:M0Mk1aCG0
エシュロンはどうやって個人を特定しているのだろうか。
発信元が日本だと分かっていて送信時の記録が残っている筈だから
今は無理でも特定のコマンドを外部から送っている場合
逆探知できるシステムを作ることは可能なんじゃないかな。
428名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:14:21.81 ID:A/BxGmzj0
>>421
「一心不乱」って、便利な言葉だなあ・・・
429名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:14:26.26 ID:5ybvQWCJ0
IT犯罪について、アメリカから優秀な人材をお借りして
二度と冤罪がないようなノウハウを学ぶ必要がある。
このままでは、いけない。
430名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:14:37.07 ID:lkH25ynN0
とりあえず認めて、反省してまーすと言っとけば
裁判で反省割引が適用されて、刑が軽くなるから
認めたほうが有利だよー、という流れになりやすい。
431名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:15:33.10 ID:2Eq8jdXe0
類似の事件が増えると国民の生活にかなりの不便が生じるもんなぁ
警察には本当に頑張ってもらわないと困る
432名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:16:09.69 ID:67Bhk2DR0
でも実際今回の件を見ると、自分がやってなくて何かの間違いで捕まったら
「誤解を解こうとする」んじゃなくて「完全に黙秘する」方が正解だわな。
長時間拘束されて脅されて誘導されて、なんてされたら、どんなことになるかわからん。
433名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:16:18.53 ID:TOPJFFdj0
ネットイタズラに対する警察のIT知識は大学1、2年生以下であることが露呈した事件だったな
434名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:17:24.58 ID:5RJTjEh60
>>39 最後の警察のそこは

警察「ぐぅ。。。」  だろjk
435名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:17:32.07 ID:fzJAJ2jWO
その中に犯人はいるんだろうから余計誤魔化されて分からなくなるだけだろ
キラみたいだな
436名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:18:43.15 ID:LNfhinwM0
>>422
実は俺も経験有る。

「絶対違うんですが・・・」って言っても「裁判では勝てません。
認めれば検察の心証は良くなります」って言われた。
で、ブタ箱から早く出る方法をいろいろ教えてくれた。
437名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:19:12.89 ID:nNMcn0Gd0
>>432
痴漢冤罪と同じで否定や黙秘は拘束日数が長引くがな。
下手すりゃ1週間以上にはなるか。
438名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:19:53.48 ID:ZVwx5D7b0
>>397
昔はただのイタズラって扱いでまともに相手しなかった覚えがあるんだけど、そのレベルまで
警察も意識を戻せばいいとは思うが。
つか、本気でやる気なら予告なんで普通はしないわな。予告して警戒されたり避難が
完了されてるところで通り魔やったり爆弾を破裂させるより、予告無しで無防備に
なってるところを急襲するほうが成果がでるわけだし。
439名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:20:08.89 ID:zVEChqUR0
>>422
この事件って
日本に三権分立が成り立ってない証拠
警察・検察・司法なんかが癒着して冤罪を引き起こしてる
440名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:22:34.86 ID:9Mpwb9550
>>24
それがまじでありそうだからな
警察なんて893とかわらんし
441名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:23:02.23 ID:2KvOWoD00
これからインターネットの犯罪予告は
面倒くさいわりに微罪だから
取り締まらなくなるだろう
単なるいたずらとして
事件にすらカウントされなくなる

いままでは、ipアドレスを調べるだけの
簡単なお仕事だったのにw
442名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:23:21.03 ID:iJC6nZ/e0
>>433
ネットを始めたばかりの小学生並みだろ。
中学生、高校生ならプログラムが組めてしまうぞ。
論文用にパソコンを買った情弱大学生ならわかるが。

俺はPC歴25年の上級者。
プログラムは出来ない。
エロゲー道5段かな。
443名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:24:15.44 ID:ECtrORO60
>>432
協力的()な態度じゃないと、近所の聞き込み中に「うっかり」捜査で得た情報を漏洩されるぞ
相手はHDDの中身もDVDのレンタル履歴も見放題なんだからな
444名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:25:21.92 ID:0yHlyTPiO
無知を集めても意味がないですよwwwww
445名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:25:24.54 ID:TOPJFFdj0
>>134
言われてみれば確かに・・・・・
446名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:25:33.02 ID:PELYZoYd0
そらまあ、相手は軍事技術派生のツールだからなww

そもそも軍事をケギライしててそっち方面に明るい組織がなく、マトモな研究者すらいない日本の、ましてお役所組織が
太刀打ち出来る訳がないわけでね。。
447名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:25:55.93 ID:73a9Q03E0
警察幹部もホンボシ挙げられないのわかってて、捜査協力依頼とかでアメリカや
ヨーロッパに旅行行くんでしょ
448名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:26:23.37 ID:4wG/Pku00
誤認逮捕はしゃーないねん、謝れば大抵の人が許してくれる
でも、自白強要はアカンねん 謝っても大抵の人は許してくれない
449名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:26:34.90 ID:9Mpwb9550
高確率でこの件でマスゴミ使って恐怖心煽って
対策と銘打ってネット検閲仕掛けてきそうだな
450名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:29:00.84 ID:O11EI4Je0
>>136
真犯人用として残してあるんじゃないか?
451名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:29:21.06 ID:iJC6nZ/e0
>>443
だから、HDDを暗号化しろと。
復号パスは、辞書ではない、いい加減にキーボードを押して作った30文字を暗記する。
そして、復号リトライ・ディレイを24時間設定にしてしまえば、まず開けられない。
解析に数百万年かかるから、釈放せざるを得ない。
452PC遠隔脅迫、外国サーバで追跡困難、事件の目的ネット潰し:2012/10/29(月) 14:29:23.38 ID:a4/yornK0


今迄にもイージス艦の重要機密流出したり、三菱の航空部門にPCウィルス仕掛けられたり、
他人のPC画面公開されたが、PC遠隔脅迫も既存PC技術で可能なのだが何故今頃起きたのか。

それは真犯人が発信追跡されない自信で真相暴露したのだろう。 しかしそこまでしての犯行が
愉快犯か。 これはインターネット使用に恐怖心与える勢力の、謀略可能性極めて高い。

453名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:29:27.67 ID:PELYZoYd0
>>39

 実際には最初のTor突破すら不可能と見ますネw

 日本の警察ごときに突破されるようなレベルなら世界のフロントラインでは使い物にならんしw
454名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:29:37.23 ID:pj5yeywR0
この件に関しちゃ警察・検察より犯人の方が頭がいいことが知れ渡ってしまったからなw
手も足も出なくて当然
455名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:30:50.09 ID:180ULVMH0
なーんにも出来ないおっさんの集まりwwww
もっとやれwww
456名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:31:22.48 ID:pA6mewpt0
いや、犯人はわかってるはずだし
犯人は供述調書作ったK官だ、公式な記録が残ってるから逮捕しろよ

あ?供述調書捏造、自白強要事件の話じゃないの?
457名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:31:22.88 ID:s7cC5Wgp0
なぜ中国の店舗の営業を再開した平和堂への、
100件を超す放火予告や襲撃予告のメールや書き込犯は
捕まえないの?
458名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:32:32.77 ID:iJC6nZ/e0
で、名誉回復に何をしてくれるんだ?
俺が総理大臣なら、冤罪に対して一人当たり5億円をそこらの暇な大臣に持たせて謝罪させるよ。
税金だから良いだろ。
459名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:32:40.83 ID:PELYZoYd0
>>145
 そのうちTor持ってる=犯罪 という風に法改正してくるかもな(´・ω・`)
  なんせWinny開発者を逮捕するような、心底クソ警察・役人しか居ないようなアホな国だからなぁ日本は。。


>>170
 リレーサーバーの大多数にスターズアンドスタイプスの☆マークが入ってる可能性も・・・・・w
460名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:32:52.21 ID:eHyA/1500
>>警察幹部ら 「真犯人の特定無理かも…」

え?今更気付いたの?
も少ししっかりしてくれよ。
461名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:33:14.70 ID:uJgpvfcY0
ひらめいた
そのTorとやらを使ってP2Pやれば・・・
462名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:33:50.92 ID:nNMcn0Gd0
>>454
そういうのもあるが、実は昔から指摘されていた事を放置していたのが原因
なんだよな。
特に民主党政権になってから岡崎トミコが国家公安委員長になった時、公安情報が
海外サーバー経由で駄々漏れになっただろ。

民主党はこういう国際的な追跡システム構築を嫌がるんだよ。

463名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:34:38.03 ID:O11EI4Je0
>>454
犯人が頭がいいというより、tor開発者達が、最高に頭がいいんだろうけどね。
464名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:34:44.24 ID:zf6XFvMDO
官民協力とは聞こえが良いが、実際は単なる癒着
465名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:35:13.95 ID:9Q4iV7i20
ここまでファビョって「絶対捕まえて重罪被せてやる」と息巻いてる相手は
単なるいたずら書き込みさせただけってのがもう既に終わってる
足掻けば足掻くほど警察の株がどんどん落ちてさらに犯人捕まえるのも多分不可能
何やってももうマイナスにしか働かないでしょ・・・
466名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:35:16.68 ID:iJC6nZ/e0
>>457
チャンコロは発表しないだけで、逮捕してるんじゃね?
首謀者を死刑にしてるかも知れん。
まあ、大体デモの書き込みはアメリカとかのチャンコロが書いて、共産党崩壊を狙ってるからな。
467名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:35:21.61 ID:PELYZoYd0
>>394

無能警察程度では、

 「おまえは○○を違法ダウンロードした“凶悪なサイバー犯罪者”だな!?逮捕!」ってされなくなるツールw
468名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:36:40.96 ID:Rogo7d1J0
>>1
自白強要させた奴が犯人だろ?


469名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:37:23.25 ID:sPc2g3d00
>>1
>「真犯人は特定できないかもしれない」などと漏らす捜査幹部
何が起こったのか、多少は分かってきた捜査員も居るって事か?

実際、難しいだろうねぇ。
Torって言葉も始めて出てきたのかな? で、
>セキュリティー会社は、海外で米国連邦捜査局(FBI)などと捜査協力に関する契約を結んでおり
Tor絡み、FBI はさじ投げた実績もあるんじゃなかったっけ?
470名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:37:49.55 ID:zf6XFvMDO
>>462
それは各省庁がやることじゃん。政党なんざ関係無いよw
471名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:39:47.21 ID:PELYZoYd0
>>458

 いやホント、カネの問題じゃないにしろ、億とはいわんが誤認逮捕した所轄の警察署の予算(人件費含むw)とか
から「数千万円単位」の「補償金」差し上げるシステムでも作らん限り、「気軽な逮捕」→「自白強要」→「冤罪大発生!」は
減らないだろうな(´・ω・`)

 逮捕されたヤツも、冤罪が証明されたら逆に「宝くじにでも当たった」ような気分になり、ちょっとは慰めになるだろうし。


・・・・・しかし、コレやるには一つだけ危険性があって、誤認逮捕だと警察が思い始めたら、何故か取り調べ中に「自殺」する
ような「ナゾ」の「不慮の事故」が多発したりはしないか、なんて懸念があったり^^;
472名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:40:20.09 ID:mC3ayp8W0
それより、検察は、はやく自白強要事件の捜査に着手しないと、
国民から見捨てられるぞ。
みせしめでも神奈川県警と地検から、一人はあげないと。
473名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:40:37.51 ID:cQEHGz6o0
アホだな
474名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:41:08.26 ID:IXhUbDt+P
頑張れ全国のひでともさん!
475名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:41:38.78 ID:3CVbaBI10
落書き犯捕まえるために何人もの一般人の人生終わらせてる悪の組織が寝言言ってるww
476名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:42:28.86 ID:nRUK1UPk0
140人体制も、どうせ年配は無理だから若手かき集めただけだろ。

しかもノンキャリ高卒のなんら情報系に詳しくないガキどもなんだから、
サイバーにしてみればそんな1から教育しないと使えないような連中
140人も送ってくるなよorzと思ってるはずw

そろそろ2進数・16進数は理解して、IP アドレスの勉強に入ったころか?w
477名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:42:31.27 ID:PELYZoYd0
>>461
 詳しい事はわからんが、P2Pは出来ないとの事。詳しくは詳しいヤツに聞いてくれ^^;
478名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:42:53.30 ID:jASVTbuE0
無能すぐるw
479名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:43:44.11 ID:nNMcn0Gd0
>>470
予算を付けるのは政府与党な。そして民主党は与党な。
政府の機密情報駄々漏れでも対策法案すら出さない与党ってなんなのよ。
480名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:43:58.07 ID:SKAnmXFo0
そんなに難しく考えなくても、ウィルスを最初にウプした
サーバーのログから辿れば?
ログが残ってないとアウトだけど。
481名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:44:26.79 ID:gbz5BNVd0
電柱の落書きを消すのは、警察じゃなくて掃除のオバサンの仕事だ。
まず根本的な勘違いから正さないと、自分達でも何やってんのか意味不明だろ。
無駄に人員割いてないで、とっとと架空請求の詐欺師でも捕まえに行け。
482名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:44:43.19 ID:LNfhinwM0
>>479
あのー・・・

予算は国会が決めるんですが・・・


中学校で習いませんでした?
483名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:44:50.30 ID:9NESe+ny0
俺もHを集めてるぞ
484名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:45:33.06 ID:iJC6nZ/e0
>>461
tor自体がP2Pだって、団地妻の噂で聞いたよ。
485名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:45:51.11 ID:nNMcn0Gd0
>>482
ああ、そうだったな。与党民主党は法案も予算も付けてなかったなw
486名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:45:52.92 ID:cjs5gRNe0
そういやMAC書き換えとか昔ソフトあったよな
パソコン自爆ソフト仕込まれたらたどりついても
証拠はないし
487名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:46:13.74 ID:MhkmUw1cP
自民党のころからずっと「日本はスパイ天国」
と言われてたの知らんバカウヨがいるんだな。
488名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:47:05.77 ID:KnAm/n+k0
このニュースを知り、ウイルスが怖くてネットに接続していません
489名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:47:47.29 ID:PELYZoYd0
>>465

 そこまで計算しているっぽいから、犯人は途轍もなく「頭がいい」としか思えませんヨねぇ。

 結局、ネットの犯罪予告(99.9%までが、単なる愉快犯によるゴミ)をさも重大犯罪であるかの
ように印象操作して、カスを捕まえる事であたかも「仕事した」(点数稼いだ)かのように見せかける
警察にとって“のみ”「美味しい」仕事=「狩り」の分野を完全に封殺して崩壊させるインパクトを
秘めてるんだから。

 ただでさえ「踏み台を疑え」という「濫りな逮捕による自白強要作戦」への手枷足枷を用意されちゃった
上に、アホ多数がTor使うのを半ば常識化しちゃったら、マジ犯罪予告「程度」で国民を犯人扱いして
仕事してるアピールする「美味しい稼ぎ口」完全死亡でしょw
490名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:48:20.24 ID:Ue/7REXB0
捜査を民間に委託するシステムが必要だな。
無能警官は紙の書類でも書いてろよと。
491名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:49:58.18 ID:tpuRTFD30
逆にtorの有用性を国内で広める結果になったんじゃね?
自分たちが無能で犯罪組織集団であると露呈して、尚且つtorで書き込むと
犯罪し放題ですよって警察が言ってるのと同じだろ?


犯人は英雄だな。
492名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:50:41.75 ID:Fwjqfx090
2chに頭下げて、頭の良い連中に三顧の礼をもって迎え入れたらよかろう。
493名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:51:17.28 ID:PxFsrERk0
否認してたのに自白強要したこと無かったことにするつもりか
494名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:51:31.49 ID:/UcfkPmZ0
子供の頃、日本で犯罪を犯すとわずかな証拠から確実に警察に特定されてしまうと思い込んでて
絶対に犯罪はわりにあわないからやってはいけないと考え育った
あんまり俺の中の警察像をこれ以上壊さないで欲しい
495名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:51:46.33 ID:IsexH7I10
>>476
> そろそろ2進数・16進数は理解して、IP アドレスの勉強に入ったころか?w
だがネットマスクの意味が理解できなくて、ネットワークアドレスとホストとの
関係が分からない。
TCP/UDPなんて分からんだろうし、当然のことながらICMP,RTPなんて理解できないし、
マスカレード・NAT、フィルタリングもわからない。

そもそもMACアドレスとIPアドレスの違いが分かるかどうかも怪しい。
ということは、ブリッジとルータの違いも分からないだろう。
もちろん、3ウェイハンドシェークも理解できないだろう。
ということで、グローバルアドレス、ローカルアドレスも理解できないし、
SYNパケットも分からんだろうし、トンネル・VPNなども分からないだろうし、
下手すれば、xDSLとインターネットの違いすら理解できないかもしれないw

取りあえず、OSIの7階層くらいは頭に叩き込んでおいた方が良いだろうが、
それすら難しいかもなw
496名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:52:10.86 ID:SvY5yz4d0
2chでは周知の事実だが、一般人にはTORの情報は出ていないよ。
スーパーハカーが犯行に及んだ程度の認識のようで
「なんであんな凄いことが出来るのに、こんな悪質ないたずらするんだろう」と首捻ってる
497名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:53:50.01 ID:cjs5gRNe0
警察のサイバー無能をえぐりだしたということね
498名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:54:14.91 ID:CdibY+cM0
torって奴を使用できないように出来ないの?
499名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:54:47.72 ID:BvMk3x+t0
Tor は特定の目的地に繋ぐ目的。それ自体が P2P 技術でできている。
P2P(リレーノード) はどこかから自分のサーバに繋がれる状態にあるのが前提。

P2P down only client が近隣ノードと Tor 経由でコネクション張ることは
技術的にはできそうとは思うけれど、どうだろうね。
その P2P ソフト(各ノードの実装)自体が Tor 経由を弾くとか、down only
を弾くとかしてたら、だめだろうね。
500名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:56:02.51 ID:a4qsUqVvP
逮捕なんかせず全て厳重注意だけにすりゃいいんだよ
ネットの書き込みなんて
501名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:56:03.37 ID:/lWrhFydO
パンツがアップを始め      





    なくていいぞw
502名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:56:16.28 ID:93JhjuHoP
ケイネス先生
「たかが愉快犯一人に英知を集めるとだと?」
503名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:56:27.11 ID:CQWNGns60
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
504名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:57:49.86 ID:d70oU9Y20
>>1
                           _    /  _
                            ´ ̄  0  ̄`
 __                       /|/  !  \|\
     \ i'´⌒ヽ                    ||    ,r'´ `ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄
      |i   " )_, _        ,'⌒' 、     八   /     l   |      新    
    や |i         ヽ      !   ヽ,_,. −´  \ /      |   |  で   た
 ピ っ  |i      / ・ i      ヽ ヽ, ',_-     ‐、     ,′  |   き  な
 | た  |i          t        \/ ro、   ,o‐、 /   /  <   た  課
 ポ ね  |i        〃 ●       } {、ノj ,_ _、}、_ノj  {  /    |  よ   題
  く    |i   r一 ヽ     )       j  ̄,__`'´__, ̄`  Y      |   !!   が
 ん    |i   |   i   ∀"       {   ヽ, 、/     ,!      \____
 !    |i   |   i   ノi         \   ゙ー′   /
       |i ニ|   |二二◎       }`L__ >‐ ~ _,_ ‐<
       |i  i    i   ヽ       {  J´/ /´    ´"'ー'つ
       li           }      ヽ、_人/     ,r、  ニ⊇
       |i           |           ヒ[ロ]一'~" } }_j ̄ ̄´
  __ /         / ⌒`)⌒)         ) j‐j  /
505名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:58:01.27 ID:wllMLuhG0
>>494
子供の頃から警察は殺人が起きないと真面目に動かないと思ってた

殺人が起きても相手が強い組織なら動かない

ネットの犯罪予告には動く

メンツの為に動く


・・・・・・・
506名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:58:15.14 ID:pcdXS57Y0
>>496
>>1にTorて書いてあるんだけど
507名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:58:34.78 ID:a4qsUqVvP
>>495
そこまで行くと情報系の高校か大学で1年分だなw
集中講義1日8時間でも2カ月以上だろうな
508名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:58:49.37 ID:1JaytEr30
違法賭博のパチンコと手組んでる時点で警察が犯罪組織だろ
犯罪者がでかい顔すんじゃねーよ
509名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:59:11.05 ID:CQWNGns60
自分のとこの冤罪無視して、なにが英知を集めてだよwww
バカみてええwwww
510名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:59:28.20 ID:IrX826W8O
犯人がやったことは、
便利なフリーソフトを装って仕込んだプログラムを宣伝して、
騙された被害者が自分で取り込んだら調べて犯行に利用する、
ってだけだから、やってることは単純でしょ。

仕込まれた被害者のパソコンは、NC旋盤みたいな状態になるんで、
犯人が決めた方法で指示すれば、自動的に命令を取り込んで実行する。

つまりプログラムが見つかれば、
犯人の意図や命令の方法も分かるんで、
警察は先手を取れる。
511名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:59:30.28 ID:iIeB3Sbx0
>>1
>警察の捜査に足りない部分を、早急に補いたい
足りないのは頭だ。2秒間で300文字タイピングできると雁首揃えてスルーする程度の知能は救いがたい。

>>351
悲壮感漂う自虐ネタ乙w 鏡見てこい
512名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:59:52.53 ID:E3UvnQ7CO
Hを集めて無実の人を逮捕するね
513名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:00:29.89 ID:yIeuPDp40
自分達の目の前にいる調書偽造犯を捕まえられない奴らが英知という言葉をよく使えるものだ
514名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:01:19.31 ID:o2uYLPb/0
この犯人は、日本国民の為にも放っておいた方が良いだろう。
だってそうしないと警察の冤罪が止まらないじゃん。

あの明大生、大学辞めたんだろ?
大学生になるまで育てて、そして入学金も払って、何十日も拘束されて大学も退学。

何が「幼稚園児が憎かった」と自白しただよ。
警察が脅して言わせたんじゃないか。
515名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:01:48.69 ID:5aEJ9rM60
まず身内から逮捕しろよ
516名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:02:02.15 ID:PELYZoYd0
>>491
 まぁその為に数人には迷惑掛けてるから手放しでは褒められないけど、単なる愉快犯じゃないのは
確かだよね。

 警察がいかに「アホはスルーしとけよww」程度の瑣末な事で、未来ある若者達を逮捕しまくってその
人生を破滅させてきたかという、悪の秘密組織ばりの「悪逆非道の企み」を白日の下にさらけ出したんだからw

 犯罪予告なんて本当に犯罪やろうとしてるヤツはマズやらないに決まってる。「警戒厳重にさせてどうすんだ」って
話だからな。ゆえに、犯罪予告の99.9%はネットのノイズ、つまりゴミ情報。

 ・・とか書くと秋葉カトーの件持ち出して↑コレ否定しようとする意見が出てきたりするかもしれんが、アレは
「稀に自暴自棄になって凶行に走るアホ」=例外であって、そんなのは書き込みを丁寧に見てりゃ「書いた奴がどのくらい
思いつめてるのか」とかわかる話なので、そういう「明らかに重大な案件につながりそうな可能性のある書き込み」だけを
まず見つけ出して、逮捕以前にケアするとかの対策を最優先すればいいだけの話。

 2ちゃんの書き込みでいえば、単発IDで犯罪予告書いて、その後何を問われても煽られても二度と出て来ないような
ヤツの場合、単なる愉快犯の可能性が99.999%。会話に乗って来てなお犯罪予告等悪質な書き込みを止めないよう
なら、悪質なケースと考える、みたいに、丁寧に見れば単なる愉快犯のイタズラなのかそうでないかの差とかすぐ解るはず
なんだよね。
 小女子逮捕のアレとか、本人がすぐネタバレしてるのに逮捕とかあんまりなレベル。警察は、まず↑こういうスキル身に
つけて、逮捕以前のネット上の治安維持をまずやれといいたいね。
517名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:02:21.98 ID:1TnW1VtF0
日本に捕まえられる組織があるとしたら、鬼女くらいだな
518名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:02:51.84 ID:sVf/ZtpU0
求道者の仮想到達点みたいなもんだな
519名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:03:33.63 ID:mcoUqNEk0
一心不乱になれば300文字を2秒で入力できると思ってる無能集団
520名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:04:09.36 ID:IsexH7I10
>>514
> 何が「幼稚園児が憎かった」と自白しただよ。
これがまた素人くさい「作文」だよなw
見るからに自白させましたみたいな感じだ。
大学生で「幼稚園児が難かった」とか、コメディ映画かよw
521名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:04:20.26 ID:peknyIVvO
霊能者にでも頼めば?
522名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:04:22.30 ID:/aIHnUWD0
降参して雇えよ馬鹿コップ
523名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:04:31.57 ID:PELYZoYd0
>>506
「Torが何か」を一般人は理解してないって事では。
524名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:04:34.44 ID:fjDQ0xM1O
>>514
だったら何でほっとくんだよ?!大学生の人生潰した奴が正義なのかよ?!頭おかしいんじゃねーかてめえ
525名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:05:58.10 ID:wufsZKq70

TORなんかFBIですらお手上げだったじゃねーか
で、英知を結集して発信元のIP特定した後どうすんだよ
無線LANタダ乗りされてるかもしれんぞ?
iPhoneですらMACアドレス偽装できるのにどうやって犯人特定すんだよ
526名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:06:07.83 ID:MhkmUw1cP
このスレからは自分にない生き生きとしたものを感じる。
527名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:07:09.35 ID:roPLJwr8O
警察が自白強要で冤罪生産する日本ワロタ
528名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:08:07.84 ID:IsexH7I10
>>525
> iPhoneですらMACアドレス偽装できるのにどうやって犯人特定すんだよ
無線LANもそうだがMACアドレス偽装で乗っ取られるなんていうのは、
システムに問題があると思う。
529名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:08:09.91 ID:9Pzc5I/t0
馬鹿警察には、ハイテク無理
530名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:08:21.15 ID:wufsZKq70
>>524
>大学生の人生潰した奴

それ警察だろwww
531名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:09:45.22 ID:EdDnpJWGO
今頃100人程の暇なキャリア警官が必死でGoogleに「tor」て打ち込んでるんだろな
でも17時になったら終わる、そんな簡単なお仕事です^^^
532名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:10:45.94 ID:gSFmvQOu0
>>389
ゆとり乙
533名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:11:10.61 ID:SvY5yz4d0
>>506
そのTorが何かを理解していない
Torがどういうツールなのか分かり易く説明してる番組あったっけ?
少なくとも、俺の周りの人間はトンチキな事ばかり言ってるから、説明されていないものだと思ってるが…

>>524
犯人がキッカケを作り、警察が叩き潰しましたね。
なんで放って置くんですかね・・・
534名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:11:19.84 ID:wufsZKq70
>>528
お前IDが I sex だな
しかも言ってることがイミフ
535名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:11:28.06 ID:aG4zQNBo0
犯人が外部犯行とは限らない。
536名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:13:40.09 ID:BemMlc8C0
問題は自白の強要だ

論点をずらすな
537名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:13:55.54 ID:IsexH7I10
>>534
偽装アドレスを弾けるようにするのは難しい話ではない。
538名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:14:52.97 ID:9Pzc5I/t0
正義を執行したいのなら、自分達がした亊の責任をしっかり取り
誤認逮捕により、人生をダメにした人達の償いを行うのが先だろ
そうじゃないと、協力が得られないぞ
539名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:14:59.23 ID:DKRLo44W0
英知wwwwwwww
馬鹿じゃねぇーの?wwwww
540名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:15:56.60 ID:dPxTfpOq0
>>524
大学生の人生潰したのは無能な捜査で立件を強行した警察だろ。
馬鹿警察がちゃんと捜査していれば「証拠不十分」であっさり釈放されている。
真犯人が悪いようにミスリードする工作は止めろ。

例えば殺人事件があって凶器のナイフを犯人が他人の庭に捨てたとする。
その凶器を発見した警察がその家の住人を殺人容疑で逮捕したようなもんだ。
その家の住人の人生を潰したのは真犯人? いいえ、手抜き捜査した警察です。
541名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:16:24.07 ID:KHzK4a0i0
死んでも京都府警のサイバー部隊には頼まないんだろうなw
542名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:18:13.71 ID:ZVwx5D7b0
>>533
ネットワークの基礎知識がないと呪文の羅列としか思われないような説明しかできない
事柄をテレビで解説はやらないんじゃ。ウイルス・ワーム・トロイの木馬をまとめてウイルスって
しちゃってるぐらいだし。
543名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:19:07.70 ID:0zaIkbEo0
つーか2ちゃんに貼られた単発ソフトとか普通入れるか?
そいつがアホやわw
544名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:19:29.47 ID:IsexH7I10
>>540
そこまで酷い手抜きで無くても、

犯人が住人の留守中に家に不法侵入し、
被害者を連れ子んで殺害。凶器、遺体は
そのまま放置して逃走。

「おまえの家で起きたことだから、おまえが犯人」

というパターンだろうな。実際にありそうで怖いね^^
545名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:20:02.39 ID:70rIn7Q20
>>537

偽装かどうかなんて、受け取り側がわかるの?
546名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:21:13.81 ID:iLD0Fw570
予告とか無視しておけばよろしい。自白強要の改善をどうにかしろ
547名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:21:19.19 ID:gSFmvQOu0
いくら叡智を集めても手遅れって 知ってるか?
548名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:21:35.65 ID:EdDnpJWGO
間違い無く、捜査官の不手際で捜査資料のネット流出起こすだろな
駄目な奴は何をやらせても駄目
549名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:22:12.33 ID:fOZ7x/Xk0
IPアドレスから辿るにしても、海外のサーバーをいくつも踏み台にしてるだろうし
そのサーバー同士のやりとりを暗号化して、その上に履歴を経由した瞬間に自動消去するプログラム使われたら
特定するのは無理じゃないとしても、相当面倒くさいことになりそう
550名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:22:31.73 ID:5RntjarX0
こんなことしてる暇があったら13歳とセックスした警察官を立件しろよ。
551名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:22:49.24 ID:IsexH7I10
>>545
他の認証方式を採用すれば良い。
単純な話。違反者と判断した時点で
一時的に接続不能にすればいい。

DHCPみたいにMACアドレスだけ
見て接続出来るようになっていればアウト。
552名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:23:05.65 ID:NavWaPHGO
警視庁「この協議会に英知を結集する。」
ソフトメーカー「では、警察関係者は御退出願います。」
553名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:23:09.85 ID:SvY5yz4d0
>>542
そうか?

・全世界のTORインスコしたPCを数珠繋ぎのように経由して発信元を隠すソフトウェア
・接続するルートは一分ほどで切り替わる
・米海軍が技術開発したもの、CIAもお手上げの一品

こういう風にざっくり説明すりゃいいでしょ
554名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:24:40.86 ID:Inkvn6Pn0
犯人はパソコンに精通している人物で、10代〜80代までの人間。
555名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:25:01.57 ID:IsexH7I10
>>553
ただ一番の肝の認証方式が抜けるからなあ。
PKIを知らない人に「鍵交換」とか言っても
理解できないだろうし。
556名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:26:54.62 ID:W+gvABmg0
国がハッカー雇って解析するくらいでないと
557名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:28:44.57 ID:ZVwx5D7b0
>>543
>・全世界のTORインスコしたPCを数珠繋ぎのように経由して発信元を隠すソフトウェア
この部分で一般人の頭はショートするんじゃ。てかまあ、

>・米海軍が技術開発したもの、CIAもお手上げの一品
の一文が伝われば良しなんだろうけど。
558名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:30:50.51 ID:70rIn7Q20
>>551

んー 通信フォーマットをもっとセキュリティの高いものにするっていうことかな。よくわからん^^;


559名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:32:39.70 ID:5RntjarX0
>>551
>DHCPみたいにMACアドレスだけ
>見て接続出来るようになっていればアウト。

接続業者に罪を被せるってこと?
560名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:33:24.59 ID:DPMm047K0
無能警察24時www
561名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:33:31.35 ID:7z0pzU0k0
お前らの書き込み見てたらお前ら雇ったら逮捕できそうな気がするな
ただ犯人もいそうだけど
562名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:34:25.70 ID:IsexH7I10
>>558
分かりやすく書けば、きちんと個人認証が出来る
ようなシステムをコストを掛けて構築すればいいんだよ。

ただ林檎はそれをやってないだけでしょ。
コストを掛ければいくらでもセキュアにできる。
コスパでどこまで妥協するかという話。
563名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:35:10.65 ID:CdibY+cM0
てか2chって串で書けないはずだろ?違うの?
564名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:35:19.05 ID:SvY5yz4d0
>>555
講義じゃないんだから技術に関わるような解説はいらないでしょ
そもそも、どういうものを全く理解していない事が問題なんだし、概要だけの説明で十分だと思うんだ。

>>557
パソコン間で行う伝言ゲームって言えば、機械オンチの婆ちゃんでも理解してくれたよ!
米海軍が技術開発したもので、元々は暗号通信の軍事用途目的で使われるものって言ったら、
警察が苦戦していることも納得してくれたぜw
565名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:39:52.48 ID:HIFk362q0
>>511
>足りないのは頭だ。2秒間で300文字タイピングできると雁首揃えてスルー
とても無理、この時点で冷静に考えれば冤罪うまなかったわけだ
被害者への国賠あんの?
566名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:40:11.14 ID:cVXIPn9n0
見つからなけりゃ作れよ
今までそうしてきたように
567名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:42:13.37 ID:a4qsUqVvP
ていうか開発元の米軍ですらお手上げなのに
警察とトレンドマイクロごときが捜査出来る訳が無い。
追跡可能なのは通信から1分以内

FBI CIAすら諦めてるって言うのにww
いつまで無駄な捜査続けてるんだろう
568名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:42:42.59 ID:GZE5nphE0
今でも自白偏重主義とか江戸時代かよw
569名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:44:34.97 ID:YDGoJLDBO
>>565
冤罪で牢屋に入れられたら賠償あるけど、拘留だとどうなんだろ?無かった気がするな
570名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:45:16.43 ID:IyvOCpHn0
英知を集めなくても、脅迫と調書の偽造は逮捕できるだろ
571名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:45:38.14 ID:cjs5gRNe0
二ちゃんは串きせいしてるよ
572名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:47:44.89 ID:9zeK54AEO
ない知識は集められない
573名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:48:01.18 ID:J2asSQqX0
>>1
警察持ってる情報を公開すれば
2chの住人なら2日もかからず特定しそうだな
574名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:49:28.76 ID:+EtyB+VL0
これで逮捕したら世界初の快挙だわな。
575名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:50:33.04 ID:cjs5gRNe0
無知、無能、馬鹿はそれ自体で犯罪なんだけど
いや別になんでも
576名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:50:41.89 ID:tUrknGOs0
>>540
大学生の人生潰しの行為者は警察なのかもしれないが、
それを命令したのは真犯人でしょ。

悪いのは真犯人だよ。
真犯人が命令をしなければ、警察が騙されて、
大学生の人生を潰してしまうこともなかった。

崇高な目的があったと吹聴するが、
真犯人自ら名乗り出ることもない。
自らの話をして、今回の行為に至った経緯を説明もしない。

真犯人は屑ニートのゆうすけ。
577名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:51:10.85 ID:ZVwx5D7b0
>>573
無理でしょ。
もしできるならいつか「僕の考えた捜査手順」がコピペ化して警察を笑う材料に
なってるんじゃないかと。
578かしら:2012/10/29(月) 15:51:11.46 ID:XioArOKw0
パソコンの専門家に委任できないのかしら。
バカね。
個人情報保護より、警察に専門家がいないならプロに頼むべきでしょ。
579名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:53:11.59 ID:F4YrME0c0
>>1


日本版FBI(河上元検事は国家警察と呼称)を創設すべき次期を迎えたようですね。

580名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:54:18.34 ID:nEhLBtM80
SRIの出番だな
581名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:54:23.67 ID:SvY5yz4d0
>>569
拘留はないね
でも大学生は保護観察処分で判決確定してるから賠償はあるんじゃねーの?
582名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:54:42.43 ID:cAgEs9Uv0
手袋はめてピンポンダッシュした犯人を探すようなもんだろ
理論上捕まえられまい
元までたどれても野良ルーター使ってたらAUTOだし
583名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:54:49.09 ID:ex6gzV+Q0
>>7
この事件は流石に検察の意見を聞いて貰えないと思うよ
聞いたらそれはそれで司法側が祭りになる
584名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:55:42.87 ID:cjs5gRNe0
ネット上に指名手配出せばすぐ捕まる
585名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:57:03.53 ID:5RntjarX0
>>576
>それを命令したのは真犯人でしょ。

えっ、警察は犯罪者の手下なの?
586名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:57:07.30 ID:nEhLBtM80
今頃犯人はニヤニヤ笑ってるんだろうか。
わざと交番で道を尋ねたりして、腹の中で警官を馬鹿にしてんのかな。
587名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:57:58.69 ID:fsijTl6x0
そこまで必死になって便所の落書きの“真犯人”捕まえることに意味あるの?
本来スルーするもんだろ、警察。
588名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:58:11.32 ID:n7wVw3nh0
>>7
馬鹿をからかうと、顔真っ赤にして怒るもんなぁ
でもやっぱり馬鹿だから、また同じ事で引っかかるんだけどね
589 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/29(月) 15:58:20.03 ID:DPMm047K0
警察に英知なんかないだろwww
もしあったなら誤認逮捕連発の説明がつかなくなるwww
590名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:58:30.39 ID:ZVwx5D7b0
>>576
自白の強要をしたり、せいぜい任意同行で話を聞くぐらいの材料にしかならないIPアドレス
を警察が指紋のごとく扱ったから、大学生の人生が潰れたんじゃん。
591かしら:2012/10/29(月) 15:59:01.35 ID:XioArOKw0
>>581
国家賠償請求ね。
592名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:59:17.86 ID:SvY5yz4d0
>>582
一番の問題は証拠品であろうHDDを処分される時間を与えること。
例え発信元を解析できても絶対に捕まらないと断言できるし、捕まったら証拠残してる犯人が馬鹿なだけ。

自白強要でもしない限り、即日釈放だろ・・・
593名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:59:52.27 ID:nEhLBtM80
賞金かけろよ
594名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:59:52.64 ID:LkhG7zbT0
真犯人は何食わぬ顔をして、カツ丼でも食ってるのでは。
映画のラストシーンみたい。
595名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:02:33.25 ID:cjs5gRNe0
警察の言うIPって忍法帳に出てくるあれのことか?
そうだとしたら相当の馬鹿だな
596名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:05:43.36 ID:Nbz+sI8I0
>>7
ウィルス作成同配布だからどっちみち軽い刑ではない
日本はウィルス作成については刑が軽すぎると言われてるから
ここまで大事になると見せしめのために求刑よりは重くなるだろうな
けど俺、この犯人もう国外脱出してると思うんよね
597名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:05:47.86 ID:dY1wPWbs0
たまねぎルータ使ってるのか
じゃあ無理だな
598名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:06:25.01 ID:SvY5yz4d0
>>591
争うには難しいかもなぁ
やってみる価値はあるから、やって欲しいけどさ

もしかしたら取調室可視化の一因になるかも
599名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:06:52.87 ID:pOw9/dIg0
>>592
これだけやってる人間なら、作業はUSB上で済ませてるか、
作業完了と同時にHDDは穿孔するなりして始末してるよ。

そも発信元の特定からしてほぼ不可能だし、
可能性があるとすれば、犯人が友人か家族にチラと漏らしてて、
その友人なり家族が申し出る場合くらいだと思うよ。

発信元にしたって、野良無線使ってIP偽装、ジャンク品の無線カードなりを
使用してれば、頭に血が上ってる警察は、また誤認逮捕だな。
600名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:06:54.59 ID:7WBMAiK2O
致命的なのは、民間からの協力が期待できないところだな。
ミスまではともかく、自白強要の流れを見れば、触らぬ警察にたたりなし、と誰でも思う。
コンピューターに詳しいと知られれば次の事件の容疑者にされかねない。
601名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:07:15.02 ID:tUrknGOs0
>>585
大学生の人生潰しの行為者は警察なのかもしれないが、
警察を騙し、大学生の人生を潰すよう仕向けたのは真犯人でしょ。
↑のように修正するわ。

痴漢冤罪とかがいい例じゃん。
警察、検察が騙され裁判になって、
「それでも僕はやってない」って奴

>>590
うん、警察が大学生の人生を潰すように仕向けたよね。
犯罪予告の最後尾に「これは遠隔操作での殺害予告です。」
とか、先日出した犯行声明?みたいな奴を、
大学生の逮捕と同時に出しておけばいいわけで。

真犯人は自分が黙り続ければ大学生の人生が潰れると分かった上で沈黙し続け、
別の人がPCの不審な動作に気づきウイルス発見がばれた後に、
「警察・検察を嵌めるのが目的でした、最初から救うつもりでした」とか、
言い訳がましい、苦しい弁解を始めだしてるし。

警察に非があるのは確かだが、冤罪を積極的に産み出し、
無実の大学生の人生を警察が潰すよう仕向けた真犯人が屑なのは、
動かしようのない事実である。
602名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:09:25.60 ID:02giXlNnO
>>587
バカほどブライドは高いからな
603名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:09:40.97 ID:oqcrB2RJ0
大学生の人生を潰したのは神奈川県警だよ
嘘の自白をさせた警察官が悪いに決まってるだろ
冤罪は凶悪犯罪だから
604名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:09:41.89 ID:5qRwCyujO
真犯人にアダ名付けよう
605名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:10:10.31 ID:BnYsfoGIP
人間のやる事だからどこかに痕跡は残ってるんだろうけど
そこら辺も考えて対策立ててるんだろうから犯人に行き着くのは難しいかもね。
606名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:10:10.62 ID:cjs5gRNe0
ウイルスが悪かっただけじゃないのか
607名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:11:28.50 ID:/nkh+NXhO
2ちゃんに罠仕掛けるとき一回くらい失敗してるだろ。

それ探せよ
608名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:11:36.22 ID:0Q/01dJr0
>>565
どうでもいいっちゃいいんだけど
>>足りないのは頭だ。2秒間で300文字タイピングできると雁首揃えてスルー
文字数はコピペで何千文字でも一緒だろう
手動じゃ無理だろって話は本文以外の入力項目がいっぱいあったからであって
なんで文字数を根拠って風に広まってるんだろう
609名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:11:38.74 ID:3i7JbQgH0
いやいや、悪いのは真犯人だよ
そんな事解り切った事今更言うまでも無いでしょ

問題なのは
「警察が、冤罪発生を故意に狙った悪意を持った愉快犯から、被害者を守る事ができない」
これだろ
610 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/10/29(月) 16:11:39.66 ID:Q67XQ9KVP

この真犯人は自分のハンドルネームを名乗り忘れたアホだぞ?
どうせすぐに捕まるに決まってる。

おれが犯人なら、わざと捕まって刑務所から自叙伝を出版して
印税で1億円くらい稼ぐんだ。
雑用エンジニアとして安月給で今後20年働くよりは、ソッチの方が楽ちんだし。
611かしら:2012/10/29(月) 16:12:02.98 ID:XioArOKw0
>>598
大学生は大学をおやめになってのでしょ。
充分に勝てるわよ。
612名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:12:09.53 ID:Uh8VTfxr0
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
613名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:12:16.47 ID:pOw9/dIg0
>>601
犯人がやったのは、特定されるのを難しくしたこと。
警察、検察、裁判所がやったのは、罪をまったく違う人間に負わせようとしたこと。

それだけだよ。
614名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:13:09.67 ID:rkWeM+uY0
■Torまとめ。よく分からない人用。

・Torは秘匿通信の完全性が保たれている。
・Torのソフトの特性上、経由したABCすべてのサーバーが仮に分かったとしても通信元の特定は行えない。
・リレーノードは1分ほどで自動で切り替わる。

PC→A→B→C→サイト

AB間、BC間の通信は暗号化されかつ通信ログも残らない。サイトからは出口サーバーとなっているCのみが分かる。
Cの全ログを調べたところでBやAにはたどり着けない。また、分単位でリレーノードは変わる。
また、たとえABCすべてのサーバーが分かったところで、AB間、BC間のログはないので追跡は不可能。

用心するならjavaやフラッシュだといきなりPCのIPを抜けるのでそういうブラウザは使わない。
Torブラウザバンドル版を使いなさいってこと。
615名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:14:14.40 ID:ecEjdLqFO
とりあえず辞職届け出せよ
616名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:14:26.24 ID:SvY5yz4d0
>>599
情況証拠だけじゃ起訴は出来ないって有名だしな。
自白も直接証拠(所謂、物的証拠)として扱われるのは驚いたがね・・・
617かしら:2012/10/29(月) 16:16:10.57 ID:XioArOKw0
>>614
よくわからないけど、その手を使えばネットに誹謗中傷でも脅迫でもなんでも
書き込み放題でつかまらないって事なのね。
しないけど。
618名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:16:53.72 ID:nEhLBtM80
>>350
「Excel使えます」レベルかね?
619名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:16:58.99 ID:LkhG7zbT0
まあ真犯人は悪いけど、警察はもっと根本的なところで悪い。
真犯人が悪いから警察は悪くないという図式ではない。
620名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:17:20.69 ID:CQWNGns60
冤罪の実態を暴かれまくって、
取り返しがつかないほど地に落ちたマッポのメンツの為に、
英知を結集w
621名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:17:25.68 ID:JWd3GrwU0
冤罪の責任はどうすんの?
責任者は辞職、退職金辞退をするべきでは?
622名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:18:34.05 ID:A/BxGmzj0
>>613
>警察、検察、裁判所がやったのは、罪をまったく違う人間に負わせようとしたこと。

しかもいまだに反省していないみたいだしねえ・・・
623名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:18:51.15 ID:PytrsSW+0
しかもまだWEP使ってる間抜けなアクセスポイント
クラックしてネットはいってるから、元IP割れても
全然たどり着くわけないよな。
624かしら:2012/10/29(月) 16:19:00.38 ID:XioArOKw0
無実の罪でつかまっても自分に対する嫌疑をはらせない場合は
警察に自白を強要されて、起訴され犯罪者にされてしまうってわかったわ。
625名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:19:49.83 ID:SvY5yz4d0
>>611
警察が間違いを認めて、自白を強要した証拠を出してくれるのかが疑問。
出してくれないなら、大学生の証言だけで裁判所が賠償を認めるとは思えない。
例え認められたとして、逮捕→起訴→処分確定させた責任だけで、
請求額から相当減額されんじゃねーの?
626名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:22:13.49 ID:NqG6FixO0
賞金出せば暇なねらーが犯人探すだろ
ちゃんと捜査情報を出してねらーにも権限認めれば協力する奴はいるよ
でも警察側の態度が上から目線だったら協力してやんねー
善意での通報や財布を拾って届けても「お前が犯人だろ」って言ってくる態度が気に食わない
未だに自白が根拠っていつの時代の捜査方法だよ
シャーロック・ホームズ以前の捜査方法じゃん
せめて嘘発見器を使えよ
探偵物のドラマじゃあるまいし、自白なんて何の役に立つんだか
警察内部のルール変えて嘘発見器と捜査情報の公開と快適な事情聴取やるようにしろ
今のままじゃ部落の糾弾会とやってる事同じだぞ
627名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:22:20.12 ID:9i0xUyua0
自白強要に矛先が向かわないように必死だなって印象。
628名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:22:36.25 ID:nEhLBtM80
取り調べた脳筋を強要罪で告発しなきゃ駄目だね。
629名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:22:44.32 ID:G1s3zW+00


   もうダメだこの国w

630名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:23:36.77 ID:tUrknGOs0
>>613
犯人がやったのは、
(犯行予告を行った、本来罰されるべき真犯人を)特定されるのを難しくしたこと。

警察がやったのは、疑うに足りる冤罪の被害者を逮捕した。
検察、裁判所は有罪を確定させるに足りない証拠で有罪判決を下した。

本来は検察が起訴できないし、裁判所も有罪判決を下せないんだけどね。
まあさ、批判したいなら検察・裁判所を批判しなよ
631憂国士:2012/10/29(月) 16:26:16.06 ID:1sbimcqR0
真犯人を捕まえられないとなったらえらい事だ。真犯人が政府に代わって他国に
攻撃命令でも出せば即戦争になるぞ。映画の中だけと思っていたら現実に起こりうる
なんて怖い世の中になったもんだ。
632名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:26:55.43 ID:cjs5gRNe0
警察が犯人捏造するって分かったから秘匿の勉強することにする
633名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:27:44.18 ID:Nbz+sI8I0
実際今の家庭用の野良の無線LANなんて
ちょっとお高くつくハイスペックワーステ用のPC一台あれば
パスワード解析に理論上は一時間かからないからな

防雨処理施したPCつけた自転車で駐車場にのりつけて
一時間近く粘ってる変なのがいたんだわさこないだ
明らかに怪しいんで警察呼んだら
警察来た途端うろたえだしてたわ
PCの電源落とす寸前でとめられてて
そのパソコンに手かけるなって言われながらも
プライバシープライバシー連呼しながら
手をのばすところに挙動不審さましまし状態
所持品検査に十分も抵抗したとおもったら
最終的に警察官が勘で強行した結果
警察官のなんだこれはって声の後に
はじめてリアルで手錠かけられる光景見ることになった
その場で逮捕するだけの何があったのかは知らん
通報者への協力感謝はあっても内容は教えてもらえんし
634名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:27:49.10 ID:VexEIyLL0
>>1
逆に警察から日本中全てのコンピューターをハッキングしてみたらどうか?
真犯人はウイルスの入ったファイルをまだ持ってるんじゃないの?
635名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:28:26.32 ID:pOw9/dIg0
>>630
警察は逮捕状を請求してはいけない事案を、
自らの能力の低さで請求してしまったことだよ。

つまりは逮捕状請求の時点で、大きな過ちを犯したってこと。

ネットを多少なりとも知っていれば、先ず踏み台の可能性を考え、
今回、後に見つかった痕跡は、最初の押収品から発見出来た。

当然、批判は警察にも。
636名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:29:12.49 ID:ZVwx5D7b0
>>601
真犯人もわるい。ただし、冤罪を作った時点で警察のほうがわるい。
冤罪を0にするのは無理だとしても、強要した自白と、偽装できるIPを根拠にする時点
で冤罪をなくす努力を放棄してるんだから、大学生の人生を駄目にした責任は警察
側にある。

あと、付け加えるなら、そういう冤罪が起こる捜査を組織が許しているってことは、いつ
何時ふつうの市民が、それこそ貴方や俺なんかも、冤罪で投獄される可能性がでて
くるんだから、国民の自由を掲げてる国家としては「真犯人のほうが悪い」といって
警察側の責任を薄めるようなことはしちゃいけない。
637名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:29:40.40 ID:nEhLBtM80
「真犯人しか知りえない秘密」を容疑者に教えて作文させた責任は誰が取るのかな〜?
638名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:32:01.47 ID:WurcAa8Q0
そもそも警察は犯人捜す暇あるなら次ハメられないように対策しろよ
同じことやる奴、絶対出てくるぞ。
テレビやネットで方法はたくさん言われてるんだから、少し調べたら誰でも出来る。
遠隔操作のウィルスを注入する方法は2ちゃんだけじゃねーぞ
もしこれがマンガ喫茶のPCに仕掛けてあれば無差別でやれる。
639名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:34:51.76 ID:Q17hUOJM0
この事件は世間が関心を失ったころが幕引きのタイミングだろうな。
スレも伸びているようだし、もうしばらくは捜査を続けるだろうな。
640名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:35:19.04 ID:WurcAa8Q0
途中送信したので、残り。
それと見知らぬソフトの通信がノートンとかで許可されてなくてもFWを超える事は出来る
透明状態などにしたIEをプログラムで自動操作すれば問題がない。
641名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:36:03.53 ID:5tpPv1OgO



 「 あ き ら め た ら そ こ で 捜 査 終 了 で す よ … 」


642名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:36:34.54 ID:tUrknGOs0
>>635
今回の一連の事件では逮捕状請求は問題ないよ
IPアドレスっていう接続記録からの逮捕状請求なんだからね。
犯行予告を行ったIPアドレスが分かり、
そのIPアドレスを使って接続したPCを押収することは正当な操作手順だよ。

警察は疑わしきは、逮捕状による逮捕。で良いんだよ。
裁判所の刑事部が疑わしきは被告人の利益にって事で、
無罪判決を下すはずなんだからさ。

今回批判したいなら、検察・裁判所じゃないといけないはずなのにねぇ
警察の問題を指摘するなら取り調べと自白強要ぐらいかな
逮捕は非難されるいわれのない、非難だから無視すればいいね
643名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:36:42.74 ID:NavWaPHGO
真犯人逮捕より冤罪を生んだ担当を処分して再発防止を徹底すべきなんだけど。
目をそらせることに全力投球w
644名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:37:58.19 ID:Q17hUOJM0
>>601
痴漢冤罪が故意のでっち上げによるものだった場合は、
この人が犯人です!と訴えた人間に虚偽告訴罪が適用される。
この事件とは対応が異なる。
645名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:39:18.93 ID:gJPMHOzZ0
冤罪再発防止柵も打ち出さない連中にはどう考えても無理
過去の失敗を総括しない組織に未来は無い
646名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:39:27.03 ID:MC7i2RIy0
IPアドレスだけで、無理やり引っ張ってきて恫喝して自白させる。
英知なんてないだろ?w
647名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:39:37.75 ID:M9RpVEbN0
真犯人はどうでもいい。
というか永遠に捕まらないでほしい。
この事件は冤罪作った取り調べ官をフルチンで市中引き回しの上懲戒解雇すれば解決
648名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:39:37.87 ID:dJwUuAT30

警察の英知w(´・ω・`)

特高警察も驚く伝統的な拷問と自白の冤罪技術が英知の全てじゃないかw(´・ω・`)
649名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:40:06.44 ID:Q17hUOJM0
>>642
PCを捜査資料として押収することに問題は無いが、
IPアドレスの契約者を逮捕するのは正当な行為とは言えないな。
650名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:40:27.96 ID:J/xO20b20
屁で空中ウクライナ
651名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:40:48.68 ID:votCl+tW0
ケビン・ミトニックを捕まえたFBIに比べるとへぼい
652名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:41:05.67 ID:tUrknGOs0
>>644
「例」だって書いてるでしょ
細部に至るまで同じなわけないじゃん
重箱の隅を楊子でつつくような真似しないで
653名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:41:41.97 ID:bbARMhT+0
これ、犯人が民間のセキュリティ会社の人だったら笑うよね
ウイルスソフトが儲かる訳だ
654名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:42:02.57 ID:nEhLBtM80
>>642
そのIPアドレスが入ったログファイルを見ればCSRFは一目瞭然だった。
逮捕は不要、事情聴取だけで良かった。

そのIPアドレスが入った箇所しか見てなかった、見方が分からなかった脳筋が悪い。
655名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:42:34.19 ID:pOw9/dIg0
>>642
IPアドレスでは証拠にならないという情報は既に世界中に出回っている。
同様の冤罪が各国で起こってるし、アメリカの報告もある。
専従班がこの情報を知らないはずはない。

疑わしき以前の問題。逮捕状請求は大きな誤り。
656名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:43:35.75 ID:UlOzYgcf0
だからパンツの仕業だって言ってんだろ?
その証拠に最近は鳴りを潜めてまったく出てこない。
657名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:44:09.28 ID:Q17hUOJM0
>>652
痴漢のでっち上げ告訴は法律で禁じられた行為。
この事件の犯人は犯行を犯しているわけだが、
踏み台にした大学生を犯行を犯したものとして告訴しているわけではないので、
例になっていない。
658名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:44:15.91 ID:tUrknGOs0
>>649
IPアドレスの接続記録は疑うに足りる証拠なんだから、
そのIPアドレスを使用して、
PCを操作していた人間を逮捕するところまでは正当な行為だよ。

あと、言っておくけど、誰も「契約者」なんて単語使ってないよ
659名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:46:11.42 ID:mcoUqNEk0
こんな連中に違法DLの取締りとかできるのか
660名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:46:14.27 ID:eR7y34wh0
>>1
税金の無駄遣い
サービス残業中にやれや!
661名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:46:35.65 ID:tUrknGOs0
>>657
痴漢冤罪も、今回の一連の事件でも

警察、検察が騙され刑事裁判になってるでしょ。

民事は知らん。
662名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:47:50.60 ID:Q17hUOJM0
>>658
疑いに足る証拠というのは、
その人間を他の人間と区別できるだけの証拠ということになる。
IPアドレスは契約者本人のみが使用できるわけではなく、
外部の見ず知らずの人間でも使用可能であるわけで、
IPアドレスをもって犯人であると疑うのは無理がある。
663名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:47:51.33 ID:D99bQyJ00
疑わしい程度ならそいつを追い込んで自白を強要すれば犯人に仕立て上げられる
警察の長年のノウハウであり捜査テクニック
これで検挙率が超UP
664名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:47:57.48 ID:smOKShrV0

懸賞金1千万円くらい出すのなら探す気になるかもよ
665名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:48:29.74 ID:g5pMChBG0
叡智を集めて真犯人をでっちあげたい
666名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:49:22.37 ID:tUrknGOs0
>>655
今回は冤罪での逮捕になったけど、
操作が進み真犯人を追い詰めた場合、
結局はIPアドレスの接続記録から逮捕状請求になると思う。
まあ、他の物的証拠もどうにかして集めるだろうけどさ。
667名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:49:32.90 ID:A/BxGmzj0
>>644
>この人が犯人です!と訴えた人間に虚偽告訴罪が適用される。

ということは、やっぱり無実の人に自白を強要して
一番最初に「この人が犯人です!」と言っちゃった
お巡りさんが悪いのか・・・
668名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:50:10.78 ID:Q17hUOJM0
>>661
この事件では結果として警察が騙されたわけではあるが、
犯人が踏み台にした人間に刑事処分をさせることを目的に虚偽の告発をしたわけではない。
669名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:51:15.87 ID:uo5lX36g0
>>663
冤罪って今だから割と発覚しやすい活況になったけど
前は洒落にならない数の誤認逮捕数だったんだろうな
670名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:53:23.92 ID:pOw9/dIg0
>>666
今回の場合、最初の押収品を普通に調べれば、
冤罪であることは判っていた。

ロクに調べもせず、過去に冤罪例のあるIPアドレスに頼りきりで
逮捕状を請求したのは、誤りなのよ。

警察は大いに非難されるべき。

ついでにいうと、今回の手口だと、少なくとも日本の警察では手が届かないだろう。
悪足掻きして、また冤罪を作り出さなきゃ良いがね。
671名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:53:27.97 ID:nEhLBtM80
IPアドレスを手掛かりに逮捕した事案は全部洗い直せ。
かなりの確率で冤罪が見つかるぞ。
672名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:54:35.11 ID:gbz5BNVd0
ここ2〜3日考えてみたが、犯人を特定する方法、全く無い訳でもない…。
が、限りなくクロに近い容疑者を捕まえられても、犯行を立証する証拠が無い。
673名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:54:51.97 ID:ZVwx5D7b0
>>638
真似をする奴がでてくるから、真っ先にやらなくちゃいけないことは、信憑性を高める
努力をしてない犯罪予告はイタズラとして無視すると警察側の運用マニュアルを
変更することだと思う。 まずは、逮捕してみてただのイタズラだったと判明したものに
かんしては実績扱いしないってところから始めるとか。
674名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:55:00.10 ID:tUrknGOs0
>>662
疑うだけなら無理ではないよ

>>668
話がおかしくないか?
例だって言ってるでしょ。
「警察、検察が騙され冤罪で裁判になった例」であって、
「刑事処分をさせることを目的に虚偽の告発」をした例ではない。
って書けばいい?
これで「いい例じゃん」に納得してもらえる?

601 名前:名無しさん@13周年 [sage]: 2012/10/29(月) 16:07:15.02 ID:tUrknGOs0 (8)
>>585
大学生の人生潰しの行為者は警察なのかもしれないが、
警察を騙し、大学生の人生を潰すよう仕向けたのは真犯人でしょ。
↑のように修正するわ。

痴漢冤罪とかがいい例じゃん。
警察、検察が騙され裁判になって、
「それでも僕はやってない」って奴
675かしら:2012/10/29(月) 16:55:00.28 ID:XioArOKw0
>625逮捕されたことによって大学を辞めることになってしまったという、
その大学生の人生にとって重大な損失を被った事による賠償責任は
今までの在学中の学費やアパート代、そして高卒と大卒の場合で将来65歳まで生きた時の差額、
大学中退という中途半端な学歴での職探しのむつかしさなどを勘案しても150万。
676名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:55:39.03 ID:OEi0DAUd0
マカフィーがなんの役に立つんだ。
オレはマカフィーのインターネットセキュリティを10ヶ月間使ったが、6回もトラブルを起こしたぞ。
しかも、最終的な解決方法は示されず、別のセキュリティソフトにした。
677名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:57:13.60 ID:tUrknGOs0
>>670
逮捕状の発行なしに押収ってできるの?
何かを押収するためには裁判所の許可が必要だと思うけど?
678名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:58:22.15 ID:Q17hUOJM0
>>674
現場の警察官が長年培ってきた経験からくる感で、
こいつは怪しいと疑うのはかまわないが、
怪しいと思ったというだけの理由で逮捕しては駄目という話。
679名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:58:38.10 ID:YDGoJLDBO
>>675
まずは復学させるのが妥当だろうねぇ
でも大学に同じコマとってる知り合いいないと追い付けないかもなぁ
680名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:59:56.33 ID:TGIbM0XG0
もうネットは便所の落書きでいいじゃん。信じるも信じないも自由の無法地帯。
それが正しい。いちいち殺人予告をネットでしたからって言って、逮捕すんなよ。
警察、もしくは別組織がすべきことは、例えば個々人に対する誹謗中傷が行われた時、
それが事実無根であることを証明するHPを作ってソースにする事。
681名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:01:25.22 ID:pOw9/dIg0
>>677
報道によると今回は、最初に各容疑者(?)から先ずPCを押収し、
その後に逮捕状を取って逮捕に踏み切ったとある。


それから今回の事件()を受けて、検察庁は全国の同様の事案を
洗い直すように通達したそうなので、今後は少なくともIPアドレスに
頼った逮捕はかなり無くなるのではなかろうか。
682名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:01:28.05 ID:BjuVntLO0
>>677
差し押さえ許可状で十分でしょ
逮捕の必要は皆無
まあこれはマスゴミにも大いに問題があることだけど、逮捕ってだけで名前出てしまう場合があまりにも多すぎるからね
あれだけの権限持つ国家機関なんだからその辺りは配慮しないと
683かしら:2012/10/29(月) 17:02:12.87 ID:XioArOKw0
>>679
復学したとしても1年留年って可能性は高いわね。
そしてもし、この逮捕の件で精神的にもう復学する気力もなくなったとしたら
と思うとお気の毒で仕方がないわ。
無実の罪を着せられた精神的苦痛を慰謝してもらうためにも
少ない金額でも、賠償はしてもらわないといけないわね。
684名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:02:17.31 ID:tUrknGOs0
>>678
まあねえ、それはねえ、裁判所が逮捕状を発行するわけないしねぇ
当然だよねえ
今回の場合は裁判所が逮捕状を発行した上での逮捕ですからねぇ

逮捕状ありでの逮捕と逮捕状なしでの逮捕では、
重要な前提が異なるんですけどねぇ
685名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:02:52.56 ID:IyvOCpHn0
おい! 警察
686名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:04:08.17 ID:nEhLBtM80
CSRFの罠を仕掛けたアドレスを特定のするには事情聴取は必要。
逮捕は全く不要。
687名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:05:35.81 ID:dJfUJJNJ0
これってようするに捜査の仕方の問題だろ
他の殺人事件とかに英知を集めるべきじゃねーの
688名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:06:04.16 ID:vuyM3TN10
とにかく長文投稿(FORM POST)は、TCP:80を使うのを止めさせろよ。

同じポート上でなければ、まだ監視がやりやすくなる。
SMTPとかみたいに別のプロトコルでやれ。
689名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:06:43.41 ID:MmxpoouC0
>>684
令状なしで逮捕したら完全な違法だろ
690名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:08:11.49 ID:Q17hUOJM0
>>687
ドラマの織田裕二なら事件に大きいも小さいもないと言うだろうけど、
ネットの予告に毎回大量の人員と時間をつぎ込むってのはコスト的にどうかなとは思うね。
691名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:08:28.76 ID:nEhLBtM80
さて脳筋の英知を集めて真犯人にたどり着けるかどうか見ものだな。

別のスレでヒントは出してやったが、どうせ理解できなかったろうな。
692名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:08:47.23 ID:votCl+tW0
ちなみにMSEは1.137で対策したらしい

※現在は1.139
693名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:10:08.69 ID:BqqPLyExO
冤罪被害者に一億円あげればよい。


694かしら:2012/10/29(月) 17:10:36.35 ID:XioArOKw0
>>691
ねえ、あんたも遠隔操作されてるの?
自分のパソコンにウイルスが入っていなかったら、
その書き込みまずいんじゃないの?
695名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:10:48.51 ID:8BLELkwQ0
情弱ポリスとか笑えねーよ・・・
696名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:12:21.58 ID:YDGoJLDBO
>>690
ネズミ取りよりもラクなんじゃね?
697名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:12:39.11 ID:pOw9/dIg0
>協議会に参加しているトレンドマイクロ社やマカフィー社などのセキュリティー会社は、
>海外で米国連邦捜査局(FBI)などと捜査協力に関する契約を結んでおり、
>実際に摘発に至った例も多い。

ハンパな報道をするから警察も後に引けなくなるだろ>産経
今回の手口で摘発に至った例はない。
冤罪を除けば。
698名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:14:17.38 ID:dQbCkgfT0
アメリカの国防総省でさえハッカーの世界大会を開いて
優秀なハッカーを雇用する動きがあるのに
日本のインテリジェンス機関は昭和で時間が止まってるな
699名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:14:30.47 ID:nEhLBtM80
>>694
何を勘違いしている。


犯人がミスをしてるのが前提だけど、どこを探せばいいか教えてやっただけだ。
grepも使えん脳筋には無理かもしれんな。
700かしら:2012/10/29(月) 17:15:07.83 ID:XioArOKw0
>>691
間違ったわごめんなさい。
別に警察に協力する義務はないみたいね。
701名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:15:07.95 ID:sltAFPPM0
真犯人が海外からやった可能性はないの?

税金の無駄遣いになるんだから
今回は警察の負けを認めて諦めたらいいのに
702名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:15:09.17 ID:wANAKU7d0
超能力捜査官連れてきたら?w
703かしら:2012/10/29(月) 17:17:32.74 ID:XioArOKw0
>>699
でもあんたの書き込みだれも注目もしていないし、
無視されてるみたいねw
頑張ってだれも読まない文章いっぱい書き込みなさいな。
まあわたしもだけど。
704名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:18:02.50 ID:Q17hUOJM0
>>696
今のHDDは1TB以上が普通なので、
捜査毎に既にマルウェアが消去されていることを含め、
記憶領域全てをチェックするとなると、
大変だと思う。
705名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:20:20.18 ID:cjs5gRNe0
このスレみたら二ちゃんねるに何を依頼しても無駄だという
ことが分かるはずだけど
 トイレの書き込み以下の内容だと
706名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:20:36.36 ID:Q17hUOJM0
>>701
世間の人がこの事件に関心を持っている間は捜査を続けるしかないんじゃないかなあ。
707名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:21:15.17 ID:a4qsUqVvP
冤罪自白強要の大学生には復籍やそれなりの賠償必要だろうな
警察相手に損害賠償や慰謝料請求しても良いんじゃね
てか絶対何処かの弁護士が売名込みでやるだろうなー

>>702
まだその方がサイバー空間で捜査するよりマシだね
708名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:21:16.21 ID:/Lkff+Da0
>>1
大阪府警や警視庁ではどうせ手におえないんだから、

京都府警に回せ。本庁から大阪府警に渡ってる本部長とSE担当と検察審議官はクビ、左遷。

パチンコ・競輪・運輸や通信、マスコミ・警備業界への天下りもなしな。
709名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:23:02.90 ID:+tF66vHJ0
こんな連中に違法DLの取締りとかできるのか
710名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:23:05.79 ID:pOw9/dIg0
>>706
FBIが降参した事案なんだから、日本の警察が御免なさいしても
何も問題ないとは思うのだが。

誤認逮捕したことまで一緒なわけだし。
711名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:23:09.17 ID:LuAn3yd3i
アホはアホなりに頑張れよ税金泥棒
712名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:24:19.70 ID:G0EkYs7n0
そういえば警察幹部肝いりの2ch摘発はどうなったん?
713名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:24:54.27 ID:FQz0uBZk0
有能な代わりはいくらでもいるんだが。
714名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:27:09.60 ID:9pOxsH8k0
日本はネット犯罪やり放題じゃねーか
ヤバすぎ
715名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:27:36.57 ID:Q17hUOJM0
>>710
上からやれと言われても、
現場の技術を理解している捜査担当者のモチベーションは上がりにくいだろうね。
716名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:28:28.57 ID:pOw9/dIg0
>>714
世界はもっと酷い。

構造的には日本も同じだが、日本語という言語が
大きな障壁となってくれている。
717名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:28:51.13 ID:5Zd6lc5v0
>>710
「真犯人を特定できる能力が自分たちにはありません」って全面敗北を認めると警察の面子がたたないが
「頑張ってこれからなんとしても真犯人を特定する!」と言っている限り、体裁が繕える。

というあたりが問題なんじゃないかと。
本当に特定する能力があるかどうかはこの際問題ではない。
718名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:29:42.54 ID:unFmTLEX0
民主党売国政権下で誕生した警察庁長官だからね、異例の人事で近辺を固めたらしいし
民間に委託していたサイバー犯罪取り締まりも、この長官が周囲の反対意見を無視して止めるとか
まぁ2ちゃんねるを閉鎖しようと画策しているようだけど
健康を理由にしての勇退が残された道でしょ
719名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:30:23.02 ID:a4qsUqVvP
>>690
事件でも無い事を事件にしてるからな
そしてそれを捜査する過程で
警察が事件を起こしたw
でその事件の原因が不正アクセス防止法違反という事件だった訳だけど
ほんとにコストと時間の無駄でしかない

>>704
1000 000 000 000バイトの中の
      2000バイトに満たないかもしれないデータだからなぁ
風呂桶3杯の砂粒から 過去に金色に塗ってそれを消したのを拾い出せか
まあ無茶だよねぇ
720名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:31:55.89 ID:cjs5gRNe0
その点俺のぬこは変わり身はやいぞ
721名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:33:08.19 ID:a4qsUqVvP
>>717
まあその体制が問題だよねー
頭硬い年寄りには理解できないのだろうが
それと大々的に謝れないのがなぁ
逮捕後の無罪釈放が多いアメリカだと平気なんだけどね
722名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:35:04.95 ID:oY80o5bYO
これ警察の技だろ
犯人は目立ちたがり屋だから、
このまま迷宮入りするのは嫌なはず。つねに話題に上がってほしいはず。
だから、警察が解明無理!って宣言すれば、
なんらかのヒントを送ってくるはず。
警察はそれが狙いだろ
723名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:37:28.48 ID:yo6Ge+JI0
懸賞金かけろよ。
実行犯とウィルス作成者は同一でない可能性もあるし。
組織犯の可能性もある。
犯人がわざわざ「ウィルスはボクがつくった」なんて告白してきたのがおかしいとおもわないか。
何の利益のない告白。IPアドレス追うだけが追跡方法じゃないだろう。

TORのルータ設置者が協力してくる可能性もでてくる。
ただじゃ無視されるだろうからな。アクセスされたサーバーのログを全収集するくらいのことやれ。
10何件も犯罪予告にくわえ、2chで代理カキコをさせたり、たいしたスキルのない連中。
痕跡をのこした可能性は十分にある。
724名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:40:09.85 ID:dzyOreDk0
犯人もウィルス感染しておけば犯人とは言いにくい
725名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:40:51.23 ID:gSFmvQOu0
>>715
根性だ! とか言われてそうで かわいそ
726名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:40:53.15 ID:0b4CFumv0
犯人を追い詰める為の方法を募集しろよ。
ビンゴなら金を払うという事で。
727名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:41:07.47 ID:adFHQyNd0
今日も仕事してるフリで金貰えるぜwwwwwwwwwwwwwwwww
公務員最強wwwwwwwwwwwwww
728名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:41:10.68 ID:icCHMkI80

そもそも、こんなの只の悪戯書きで犯罪扱いするべきではない。

てかネット以外の犯罪の場合には、立件されるまでには
かなり段階を置くのに、何故かネットでの犯罪には
異常に厳しい警察。
729名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:43:17.52 ID:gSFmvQOu0
>>728
IPアドレスがあるからだろ
730名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:47:07.00 ID:PELYZoYd0

犯人捕まえるとしたら、「罠にかける」くらいしか思いつかないねぇ(´・ω・`)

 お気軽に上から目線でISPに圧力かけて「○○の文書出せや!」式の、机上の楽々捜査で
犯人に辿りつける可能性はほぼ無いw


 たとえば、人間の書く文章のクセって、よ〜く見てたらそれぞれ個性があって何となくの
判別は可能。そういうトコロから類推して、ネットの広大な海に散らばった「犯人のモノと
推定される痕跡」を蒐集しつつ、相手の趣味嗜好行動原理を推測しながら、その推測した行動原理を
根拠として「罠」にかける為に網掛けて誘い込むしかない。

 けど、犯人相当用心深いし、おそらくネット上のビヘイビアについての知識も現場の警察官
より遥かに上だろうから、上手く罠にかかってくれる確率は限りなく低いと思われます^^;
731名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:48:59.69 ID:PxZLOYWX0
Torって亜流のがいくつかあって、
そういうのがどこぞのサーバーのシステムに寄生してて、
独自ネットワーク作ってるだろうから追跡すんの不可能だと思うんだけど
732名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:50:24.04 ID:0b4CFumv0
犯人のIPアドレスを割り出す方法を一つ思いついたが、それもTorだったら意味ないな。
733名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:52:03.05 ID:UF6s++6GP
最後のipにたどり着いても 犯人が野良電波使ってたらアウトだろうなぁ
734名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:53:10.56 ID:sMLQD2cZ0
Torが起動されるとブロードキャストするだろうからそれを捕まえることはできそうだけど
暗号化されてるってのが致命的だな
735名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:56:28.25 ID:jTdJfCnA0
どうせ最後は通りすがり野良無線LANだろうし無理筋
736 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/29(月) 17:57:49.98 ID:YAn4Gy2U0
ひょっとしてごっつい無能なんかもしれんなあ
737名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:57:58.87 ID:pOw9/dIg0
>>733
ちょっと田舎の住宅街だと無防備無銭だらけだし、
当然そんなところだと監視カメラもない。

そこでジャンク(「自由に持って行って下さい」)品使って
不正アクセスした後に、バラして燃えないゴミの日に
分割して捨てれば、もう完全に闇の中だわな。
738名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:58:41.03 ID:sltAFPPM0
犯人が目立ちたがりだったら
また何か仕掛けるでしょう?

今回は諦めて次は勝てるように頑張りなさい
739名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:59:07.00 ID:ANvYKm5/P
>>734
暗号化なんてされてねーよ
平文じゃなきゃ2ちゃんに書き込めないだろ

外務省などは暗号化してからTor通してるけどな
740名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:02:27.76 ID:rkWeM+uY0
torの仕組みもっと勉強しようずー。

■Torまとめ。よく分からない人用。

・Torは秘匿通信の完全性が保たれている。
・Torのソフトの特性上、経由したABCすべてのサーバーが仮に分かったとしても通信元の特定は行えない。
・リレーノードは1分ほどで自動で切り替わる。

PC→A(リレーノード)→B(リレーノード)→C(出口ノード)→サイト

AB間、BC間の通信は暗号化されかつ通信ログも残らない。サイトからは出口サーバーとなっているCのみが分かる。
Cの全ログを調べたところでBやAにはたどり着けない。また、分単位でリレーノードは変わる。
また、たとえABCすべてのサーバーが分かったところで、AB間、BC間のログはないので追跡は不可能。

用心するならjavaやフラッシュだといきなりPCのIPを抜けるのでそういうブラウザは使わない。
Torブラウザバンドル版を使いなさいってこと。
741かしら:2012/10/29(月) 18:04:10.21 ID:XioArOKw0
だいたいあんたら、長時間残業の労災スレになると
すぐ残業時間自慢しにくるプログラマーのくせに、
こんな犯人特定も無理なの?
残業なんていってもどうせ2ちゃんして遊んでるんでしょ。
742名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:05:21.33 ID:rkWeM+uY0
>>740
補足すると、
ようするに、もしも仮に警察がすべてのリレーノード、出口サーバーを稼働してても通信元の特定は出来ませんってこと。
torの仕組み自体が完璧。
743名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:05:26.42 ID:OOGHfKXg0
こんなんでDL違法逮捕出来るんすかぁー?
744名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:08:45.26 ID:iJC6nZ/e0
>>709
そもそも、ダウンロードの捜査なんて出来ない。
P2Pの奴を捕まえるだけで精一杯。
つーか、まだP2Pやってるやつがいるよ。
P2Pが一番危ないのに凄い度胸だね。
745名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:10:07.86 ID:jTdJfCnA0
でも犯人は自己顕示欲が強いから
きっと身近な人にしゃべっちゃって
匿名通報されてアウトだと思う
746名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:10:54.64 ID:ANvYKm5/P
俺が提供してるTorサーバー、最近中国からが多いんだけど中国はTor弾いてるんじゃなかったっけ
金盾が突破されてるのかな
747名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:12:06.11 ID:BR0v2CZpO
もっと力入れなきゃならない事件たくさんあるんじゃないですかねー
748名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:12:15.71 ID:wCnjsCW+0
>>745
そういうのはいわゆる「古い犯人像」だから、どうだろなあ
749名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:13:04.11 ID:dJBPfY4x0
とおるチャン参加鯖に、ログ記録保管強制させるのと、
日本のネットユーザに、とおるチャン利用禁止する。
どっちが実現可能性があるか。答えは見え見えだな ┐(´ー`)┌
750名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:13:21.49 ID:ACs/SSiy0
無能警察税金泥棒
得意技は誤認逮捕と自白共用、偽犯人デッチ上げ
751名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:14:27.87 ID:wCnjsCW+0
>>749
アノニマスみたいなチームが、独自にネットワーク提供するから無理だわ
端的に言って、ICPOに加盟してないアフリカの小国みたいな地域を経由されたらどうにもならんし
752名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:18:21.85 ID:QMewxdu40
FBIがお手上げだったんだから無理なんとちゃう
753名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:26:29.05 ID:ABwyv9CeP
税金である捜査費用の無駄遣いw
大金かけて特定して分かったのが

もう一台PC下駄はかせてました追跡できません
野良Wifiでもう無理ぽ

とかが濃厚w

754 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2012/10/29(月) 18:26:49.94 ID:8vrnCnng0
そうだ、良い事考えた。
得意技の自白強要で適当な無職を真犯人って事にして、
裏で警察が一生面倒見てやればいいんじゃね?

もし本物の真犯人から告発があったとしても、
マスゴミを脅して模倣犯扱いを徹底させれば世間は関心を無くす。
さらに、その告発を辿っていけば初動が遅れた現状よりは逮捕に近付く。

これなら警察のメンツも守られるし、真犯人逮捕にもチャンスが有り得る。
誰も損しない理想の展開じゃね?
755名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:27:40.48 ID:0b4CFumv0
集められた140人の脳筋って今頃何をしとるの?
756名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:29:26.43 ID:yo6Ge+JI0
torが監視対象にされていないわけがないからな。
日本の警察でさえ、P2P網のIPアドレスを収集しつづけているわけだし。
回線業者も数ヶ月間はログを残している。各国同じような状況だろう。
ハッカー、有志みたいのだけがtorに参加しているわけでもあるまい。

911の記憶がのこるNY行きの飛行機に爆破予告したのだから。
アメリカにケンカ売ったのと同じ。
ログなんて合法違法かまわず片っ端からあつめられている予感。
犯人は痕跡をのこしすぎた。つかまる可能性は十分にある。
757名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:32:00.32 ID:5RntjarX0
>>756
>アメリカにケンカ売ったのと同じ。

へっ?
それがどうかしたの?
758名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:37:01.56 ID:V04IQ1xX0
よくこの体たらくで違法DL刑罰化なんていう冤罪発生装置を導入できたな、おい
759名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:37:13.00 ID:ANvYKm5/P
米国外務省や米軍もTor使ってるんですが
760名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:37:44.95 ID:yo6Ge+JI0
>>757
wikileaksの創始者のような形になるだろうな。
飛行機をひきかえさせた。もはやいたずらじゃなくて、テロリストなのだから。
自分は極左がやった犯罪だとかんがえているがね。

逮捕状がでるまえにアメリカと仲の悪い国にでも逃げるしかないわな。
761椿某腐照寝雲国彩:2012/10/29(月) 18:40:12.86 ID:Vty7Iw4j0
真犯人を無罪とし、年収1億円で雇うほうが、早い。
762名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:41:54.29 ID:6FC1URdk0
ひどい作文作った奴の粛清まだ?
763名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:43:25.52 ID:SvY5yz4d0
>>760
TORは以前から開発元である米国そのものにケンカ売ってるよ。
日本じゃセンセーショナルな話題だろうが、向こうじゃ何度も問題になってCIAから海軍に苦情いってるぞ
764名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:44:16.36 ID:MxE5Tndxi
もう捜査しなくていいから、被害者の皆様に謝罪と補償しろよ
765名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:46:34.30 ID:wCnjsCW+0
>>763
もともと、
「インターネットのWWWという仕組み」そのものが、
米国海軍の軍事技術研究所産の技術だものな

766名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:47:56.91 ID:0b4CFumv0
wwwはCERN。
767名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:48:41.32 ID:CUXNTHwj0
>>751
わしゃ749じゃが、可能性あんのは後者じゃと考えとるよ^^
ネット制御のついでに、実現できるじゃろぉ。動機は充分。
768名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:49:52.41 ID:Al6Km5Ou0
桜井誠>反原発集団は女の子暴行で逮捕予定
http://nico.ms/sm19226891

警察糞過ぎる
769名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:53:07.55 ID:O+2INoUXP
真犯人吊るせないと悪者は警察になっちゃうもんなwww
770名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:55:06.55 ID:BiDAep8E0

冤罪 まっしぐら >にほんK殺
771名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:56:27.69 ID:9UKWjEm/0
>>1
どうせこいつが真犯人だって言ってもまた冤罪だったりw
772名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:56:57.58 ID:5RntjarX0
>>760
へえー、アメリカがこの事件を捜査してるとは初めて知ったわww
773名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:59:46.03 ID:sMLQD2cZ0
>>739

>>740
暗号化はされてる
774名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:01:06.98 ID:3PM76x8X0
犯人は誰やねん
775名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:08:13.37 ID:2gnIlLMq0
ところで自白強要した警官は逮捕されないんですかね??

自白強要した警官は逮捕されないんですかね??
776名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:11:30.33 ID:L27hx0Iv0
もし捕まるとすればTor以外からの情報でだろうね
2ch住人だろうからめんどくさいTor使ってない生IPでのレスもあるだろうし
自己主張の強さからいってソフト系の板に入り浸っていた住人の気がする
777名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:12:22.27 ID:y5f5KsA7O
過去にP2Pファイル交換ソフトを完全に解析した実績があるから
真犯人逮捕も時間の問題でしょうね
Torの解析だって日本の警察にかかれば朝メシ前

真犯人は逮捕される前に自首したら?
警視庁は100%確実に真犯人にたどり着くよ

>>775
IPという証拠があったのだから警察も検察も悪くないし
警察の顔に泥を塗り、警察の面子を潰した真犯人を許してはいけない
警察は被害者なんだぞ
778名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:13:11.29 ID:4HVj22Ww0
30年は他の国より遅れてるような気がする
779名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:14:42.39 ID:4DqYZoJ6O
自白強要事件の犯人は警察
780名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:15:05.36 ID:l8Sx2ipj0
いや、コナンでも無理だろこれは。
781名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:16:42.25 ID:y5f5KsA7O
>>779
悪いのは真犯人で、警察は被害者なんだが?
犯人でない人間を逮捕させられて、顔に泥を塗られたんだぞ
警察が一番の被害者だよ
782名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:18:08.74 ID:nRF9408w0
>>20
それは、間違えなく逮捕は不可能だけど
場所によっては、特定だけは渡航暦から余裕だから、台湾とか見たいに特定が難しいとこ選んだほうがいいよ
783名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:19:17.83 ID:bjjR/6xL0
今更真面目にやりだしても遅い
この手のはほっとけばどんどんログが消えてくし消されるから初動が肝心で
しかも関係者を次々と味方につけていかなけりゃならない
それを踏み台にされた奴等を片端からぶち込むなんて真逆のことをしてた連中には
この犯人に追いつくのはまず無理だろう
784名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:22:01.77 ID:bjjR/6xL0
>>777
警察がまともな捜査をしてれば何も起きなかった
この事件はいうなら犯人のおとり捜査にまんまと引っかかったという事件だ
犯人が悪いのは明らかだが警察が被害者であるはずがない
785名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:26:55.96 ID:R9JYThVw0
>>39
開幕野良無線の時点で積みじゃねーかwww
786名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:27:29.50 ID:nRF9408w0
ぶっちゃけた話、警察組織なら、4・500人投入すれば特定だけはできる方法はある
だけど絶対逮捕できない。特定後、今回の誤認逮捕みたく自供を取ればいいけど、無茶だから。
現実的には特定して、ひたすら張り込んで、24時間カメラでも仕掛けて、現行犯じゃなきゃ無理
犯人もアホじゃなけりゃ、ほとぼりが冷めるまで書き込むの控えるだろう
やばければ、物理的にハードディスクも消去してるだろうし
787名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:31:56.03 ID:g/RFWCPjO
>>39
残念ながら何が面白いのか分からないよっ!


警察にはw
788名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:37:57.81 ID:2gnIlLMq0
警察が被害者だってw

自白強要や捜査の不備を見事に突かれて問題が明るみになっただけでしょ?
789名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:40:21.70 ID:i8MtukHF0
>>781
程度が低いな。
詳しく調べれば違うと証明でき釈放した県警もあるから
君の言うことは成り立たない。

さっさと起訴を出した警察が悪い。
790名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:41:28.91 ID:eP3TcHDx0
>>781
ばかなの?
この件は事件が2つ起こってるんだけど、理解できてないの?
791名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:46:37.14 ID:qFRSMHKE0
例の小学校の卒業名簿10年分2000人
うち男性1000人まで絞られた

もう時間の問題、観念したほうがいい
792名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:48:14.97 ID:66Aiin8p0
警察批判の政治的テロとしては大成功だな
しかも捕まりもしないし
今後の色々な事件の取り調べに大きな影響を残す
被害者を産んでしまったのは失点だが、被害者0で世間を騒がす方法があるかといえばない
793名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:48:19.23 ID:ZUpmJsm+0
真犯人が悪いのは前提の話
だからと言って誤認逮捕が悪くないって話じゃないだろ。
騙される事によって他の人に巻き添え食らわすなんざ社会人として失格。
794名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:52:16.93 ID:qFRSMHKE0
その1000人の中でプログラミングできるるのは何人か?
100人くらいか?

地獄でまってろ、真犯人
795名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:53:14.00 ID:y5f5KsA7O
>>793
誤認逮捕による責任と賠償は真犯人にさせればいい
警察も検察も被害者なんだぞ
796名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:53:52.22 ID:7oSUZGuM0
リアル笑い男事件になってしまったか
797名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:54:53.15 ID:SvY5yz4d0
>>795
自白強要する警察はどう考えても加害者、
300文字を二秒間で打ったという証言を疑わない検察も加害者ですがな
犯人も加害者なのは当然だけど、司法機関の責任まで消滅はしないぞ?
798名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:59:46.54 ID:iUJSm6E/0
だから捕まえなきゃいいんだって。こんなの犯罪じゃないよ。どう考えても
799名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:01:48.29 ID:ZUpmJsm+0
警察さん達がどんな事情があるか『犯人にされちゃった人』は知ったことではないからね。
『犯人にさせられた人』から見れば警察は加害者だろ。

ちなみに真犯人が捕まえられない無能揃いだったらその人たちは泣き寝入りなの?
既に「真犯人の特定無理かも」って泣き入ってる幹部の人もいるっぽいけど・・・
800名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:04:33.63 ID:cgdssJjvO
ガラパゴス警察
801名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:05:31.34 ID:zGEN/HCA0
こんなの新しい技術でも大した技術じゃねーとか言ってた専門家()に任せろよw
802名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:07:01.94 ID:UlnHBZxb0
英知を集めてってか

無い知恵しぼってじゃね?    今までの経過を見るに
803名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:09:35.04 ID:0qxDjWGs0
追跡不可能といっても、ウィニーなどの共用化ソフトでもアップロード主が逮捕されてる。
追跡不可能でも、なぜか捕まえてる。もう犯人特定されてるのではないか?w
804名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:10:11.50 ID:ZZW/5vyg0
プロに依頼してもダメかよ
犯人に無罪の条件出して捜査官に雇った方がいいな
805名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:10:22.53 ID:qFRSMHKE0
さらに真犯人には彼女も女房も子供もいない
人並みの愛情を受けられなかった屈折した男だ

さあ、半分
50人に絞られた
806名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:10:46.94 ID:qsfnOPb3P
>>185
Torって暗号技術じゃないよw
暗号技術だと思い込んで下手こいた
某大使館員がいたけどなw
807名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:15:57.66 ID:TlIslEnDO
Torから追うのにはあまり力を入れず、地道なローラー作戦しかないよ

下見の全てがTor経由じゃない事を祈って、犯行以前の1〜2ヶ月くらいの掲示板やHPのログをかき集めて照らし合わす

アクセスポイントの重複があればそこを潰すって感じ
808名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:18:31.66 ID:bjjR/6xL0
>>806
まあ要素技術に暗号技術を用いてるんで混乱はするわな
809名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:18:34.21 ID:vB96xiKlO
もうちょい困った人の為頑張れよ、なんで角田ババアの被害者助けなかったん
810名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:21:33.74 ID:F40ISb3A0
お面かえすニダ

      +         +     +
  +
.        ∧_∧  +.  ∧_∧アハハハ  +
       <丶`∀´>    (´∀` )
       (つ  つ     (つ  つ=(´∀`)
.   +   ( ヽノ      ( ヽノ        +
       レ (_フ      し(_)
811名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:21:44.90 ID:9I/Zf0520
バイクで走ってたら前方でおまわりさんが笛を吹きながら手招きしている
「悩み事でも聞いて欲しいのかな?」

と近寄ると、なんといきなり金銭を要求してくるではないか

「しまった!追いはぎだ!」

しかし気づいたときには時すでにおすし

「命をとられるよりマシ」

と、しかたなくその追いはぎの指定する口座への振込みを承諾し危うく難を逃れた

フゥ、あぶなかったぜ(´・ω・`)
812名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:22:03.88 ID:y5f5KsA7O
>>809
そういうことだってあるだろ
悪いのは犯人で警察ではない
813名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:23:27.39 ID:ifj5qxjf0
京都府警も呼べばいいじゃん
814名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:24:22.54 ID:HoMG9NE+0
でも突き詰めて調査したら、実はもう犯人の住所や名前、家族構成まで分かってるけど
天の声が逮捕してはいけないと出て逮捕できません。とかだったりしてね
815名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:24:47.23 ID:TlIslEnDO
>>803
あれは閉ざされたNWだから、全端末を監視してやっとこさわかる力わざだよw
816名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:29:22.53 ID:qFRSMHKE0
>>814
それが答え
TORのアドミン舐めてはいけない

真犯人は一生、ボロ出すまですべての通信記録を取られる
817名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:31:51.00 ID:IrX826W8O
怪しいフリープログラムを片っ端から調べて、
任意にテロリストに豹変する可能性あればわざと飼っておくとか、網を仕掛けて待ってるほうが、
手間はかかるようでも先手を取れる可能性あるんじゃないの。

匿名の犯人が善意を装って仕込んだプログラムを撒くなら、
そのときは、より多くの被害者が引っ掛かることを望んでるわけだけど、
犯行に使ったパソコンから仕込みが見つかるのは困るんだろうし、
そこに犯人のジレンマがあんだわな。
818名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:33:00.38 ID:WPlb7Ipa0
真犯人逮捕と思ったら、そいつも遠隔操作の被害者というオチ
819名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:34:56.00 ID:bjjR/6xL0
>>816
torのアドミンとか言ってる時点で
onion routingの仕組み理解してないだろ
悪い事いわんからバカはだまっとけ
820名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:35:43.58 ID:nQ/Wa+k/0
「やましくないなら持ち物見せろ」と因縁つけてくるくせに、
「やましくないなら警察手帳の掲示しろ」と求めると恫喝してまで掲示を拒む警察

犯罪を犯した者を非難するくせに身内の警官が犯罪を起こすと
「警察官も人間だから犯罪を起こすこともある」と組織を挙げて擁護する警察

冤罪が判明した冤罪被害者を呼びつけ恫喝で口封じしようとした一方、
仕事中に職権濫用して住所までつきとめ、拳銃を使ってストーカー殺人した警官には退職金を払おうとした警察

2年間尾行した挙句証拠も見つからず、DNA鑑定を捏造して無実の人を起訴した一方、
管轄外の警官の唾液が殺人事件被害者の遺体に付着していたにもかかわらずスルーの警察

犯行予告は明らかにイタズラというものでも組織を挙げて事件化しようとする一方、
ストーカー被害は実際に被害に遭っていても組織を挙げて被害者を恫喝してまで受理を拒む警察

容疑者が供述において犯行時に良心の呵責があったと主張してもウソと決め付ける一方、
冤罪起こしても捜査時に間違いをわかっていたと詭弁で自己弁護する警察

相手が身分証を偽って18歳未満だとわからなかったのに無理矢理一般人を逮捕する一方、
明らかに18歳未満と知っていても児童買春・児童ポルノ禁止法違反警官を立件しない警察

821名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:39:21.06 ID:qFRSMHKE0
>>819
いや?仕組みも理解してるし自分で金があれば作れるが?
構築した人間をアドミンと呼んでるのだが何か不都合でも?
822名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:40:50.53 ID:bjjR/6xL0
>>821
へーtorの何を構築した人間をアドミンって呼んでるの?どうやって通信記録をとるの?
確かに原理的に不可能じゃないけど運まかせだってのは分かってるよね?
823名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:43:10.54 ID:KoAlkio30
特高警察サイバーコップ
824名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:45:18.78 ID:qFRSMHKE0
>>822
君、頭悪いんじゃないかな?
自分でTORもどき作ってごらんなさい

言ってる意味が理解できるから
825名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:48:31.93 ID:bjjR/6xL0
>>824
もう作ったよ
でもあれってtorネットワーク自体にアドミンはいないよね
個々のホップバイホップルーティングスイッチのアドミンは居るけどさ
だから個々のスイッチのホップの記録をとるのはかんたんだけど
通信記録全体となると違うアドミンのスイッチ経由されるだけで途端に問題はややこしくなるよ?
どうやって解決すんの?
826名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:53:30.66 ID:0Da9ogs50
踏み台になった人抑えて「真犯人逮捕!」って叫ぶ警察が目に浮かぶ
827名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:57:06.58 ID:lBwCjZ5Z0
Torを規制する!

ニダ
828名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:57:24.97 ID:sltAFPPM0
真犯人捕まえられないで警察が被害者だって?

笑わせるなww
829名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:00:19.77 ID:bjjR/6xL0
>>824
まだ?torの通信記録とれるとか
CIAやNSAから超高給でスカウト来るレベルだよ?
ぜひどういう手法なのか聞きたいんだけど
830名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:00:36.12 ID:sltAFPPM0
このスレには警察関係者が(ry
831名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:12:17.18 ID:gSFmvQOu0
2人いる?
832名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:16:33.92 ID:nQ/Wa+k/0
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「日本への迷惑度は同じ→警官≒チョン≒日教組」
「キャリア組≒テロリスト」
「警察≒カルト宗教」
「警察は特アの手下」
「公安は似非運動家と仲良し」
「泥棒が泥棒を取り締まる現状」
「警察は強きを助け弱きを挫く」
「リボルバーで暴発を起こせるぐらい銃に慣れた組織」
「ストーカー殺人起こしても退職金が出る組織」

※ 警察官僚・検察も含まれます
833名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:17:23.06 ID:uYFwPoGC0
足で捜査する時代はもう終わったのか?
834名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:19:48.09 ID:pA6mewpt0
それで、犯人とK察しか知り得ない事実が書かれた供述が、なんで無実の人から
飛び出してきたのか、そこんトコの解明は進んでンですかね?

この事件にまつわる最大の犯罪は、供述調書の捏造と自白の強要なんですが
835名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:21:12.84 ID:1gTXBFze0
>>18
無い訳が無い、有りまくり。
836名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:21:28.24 ID:nPOmqnyg0
>>778
他の国に住んでみ。
837名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:22:13.13 ID:o2uYLPb/0
>>834

おれも冤罪が一番の問題だと思うわ。

マスコミがそれを隠そうとしてるけど、違うよな。
838名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:24:38.83 ID:1gTXBFze0
>>72
なんで?MACなんてセグメント内で一意であればいいものだけど。
839名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:26:12.86 ID:1gTXBFze0
>>115
不注意でDNS漏れしちゃうと危ない。
840名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:28:31.45 ID:IrX826W8O
べつに一つのフリープログラムに対して、
一台のパソコンが必要なわけじゃないだろうし、
自分は誰かのパソコンの中にいるって誤認させて、
悪さしないか長期的に観察するとか、
そういう対応も必要になるんじゃないの。

実験室にたくさんのムシカゴがあるイメージで、
解析でも判断しにくいフリープログラムが、
パッチで変態しないか見張っとくとか。
841名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:30:21.94 ID:1gTXBFze0
>>153
>現在の警察組織はネット犯罪を取り締まるようにはできていない。
なのに、検挙しまくり。
いい加減な捜査と、しっかりした自白強要で、冤罪たくさんたくさんなのです。
842名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:31:05.70 ID:no+3vPFW0
警察が被害者の一人はウイルス感染に気付き自力で対策していたと発表したが、じゃあ何で被害者を逮捕したんだ?
犯人煽るためか?何で逮捕したんだ馬鹿か?犯人煽るためか?何で逮捕したんだ馬鹿か?犯人煽るためか?馬鹿か?
843名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:31:41.52 ID:h2yk52F60
>>834>>837
結論・明大生アホ丸出し→自己責任

逮捕されるのも当たり前。結果的に冤罪もはらされたんだし、結果オーライ。
その間に受けた逮捕やら保護j観察やらのダメージは、自己責任の範疇。
これはあおりとかじゃなくて、心の底から思ってる。
なぜならオレがこのリンクをクリクしても全く影響ない。
2chをやるのにブラウザのJavaScriptをオンにしておく必要がない。
JavaScriptをオフにておくだけでCRLFは100%完璧に防げる。
844名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:33:12.99 ID:pOw9/dIg0
■IPアドレスで容疑者特定 全国に報告指示■
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:www3.nhk.or.jp%2Fnews%2Fhtml%2F20121011%2Fk10015665541000.html

>最高検察庁は、全国の検察庁に対し、
>インターネット上の住所に当たる「IPアドレス」から容疑者を特定した事件があれば、
>捜査の詳しい状況を報告するよう指示しました。
845名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:36:36.63 ID:no+3vPFW0
おい警察、被害者がウイルス感染に気付いてたなら何で逮捕拘留したんだよ?説明しろや
責任逃れのためにまた被害者に強要させたのか?クズだなカスにも劣るクズ
犯罪者そのものだ
846名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:38:22.14 ID:R34ACXYL0
>>1
>「英知を集めて真犯人にたどり着きたい」

つ馬鹿の考え休むに似たり
847名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:39:00.56 ID:+FkZPsJV0
本当に金が勿体無いから、さっさと捜査打ち切って次に備えろよ。
848名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:39:45.96 ID:ljo3oLGHP
>>18
って事は、もうIPが決め手でP2P逮捕もやらないって事かもな
こりゃまたP2P熱、再燃だな

で、お前らのオススメは?
849名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:41:29.13 ID:e8+hjBC7O
>英知を集めて

デラべっぴんとかビージーンを集めればいいの?
850名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:42:58.01 ID:i8MtukHF0
>>843
じゃあ、警察が誤って逮捕したわけだから警察は全員辞職な?
慎重に捜査するべきだったのを空気がどうこうので速攻起訴してしまったからな。
組織全員の自己責任だ。
そういうことになるぞ。

かって小泉元首相が唱えた責任逃れの言葉にすがりつくなよ。
851名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:43:51.17 ID:ZTIioigt0
>>1
警察に英知が無い事だけはわかった
852名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:49:01.03 ID:1gTXBFze0
>>624
周りに啓蒙よろしくなのです。

>>635
逮捕令状の請求につける証拠のいい加減さを知らないのですね。普通は知らないがw

>>675
安!実際は1円も出ないのかな。
無罪にならないと国家賠償訴訟ができないのです。だけど、少年審再審が無いのでどうにもならない。
もしかしたら、再審無いことを理由に国賠訴訟できるかもですが、訴訟費用で赤字になりそう。
世知辛い世の中なのです。
853名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:49:41.55 ID:pOw9/dIg0
真っ当な世間()から落ち零れたイカレたクラッカーたちを
安定給で雇えばかなりの成果を上げられると思うのだが。

直属の上司は最初、大変だろうけど。
854名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:50:04.84 ID:h2yk52F60
>>850
オレは警察を擁護してるわけじゃない。
大学生は自分でやれることをやらずに
防げたことを防がずにヤラレタ、ってだけ。
そんなやに同情することなんてないよって言いたいだけ。
大学生ならJavaScrptオフにすることなんて
簡単にできただろ。そこいらの70代の婆さんじゃねーんだぞ。
855名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:51:06.74 ID:VgV1My+Q0
>>777
そもそもIPは証拠ではなかったのだが
やっぱり警察が全面的に悪いだろ
856名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:52:16.82 ID:pOw9/dIg0
>>852
>>844

少なくともネットに関するハードルは上がっただろう。
時代は変わりつつあるんだよ。
857名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:52:51.92 ID:nRF9408w0
ウィルス入れた人間と、各脅迫した人間と、メール送った人間が別々だったら誰を逮捕する気だ?
858名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:58:39.36 ID:2Mo2b+W40
>>857
全員逮捕だ。
859名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:59:55.66 ID:mfdPi3XNO
その前に取り調べを透明化する方が先だろ駄犬。

何で犯罪やってもいないヤツが自供?してんだよコラ。

おまえら野良犬の感想文なんざどうでも良いんだよボケ。
860名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:00:53.05 ID:nQ/Wa+k/0
【社会】 "「18歳未満と知らなかった」からセーフ" 13歳女子中学生&16歳少女と3人で性行為した警部補、立件見送り…北海道警★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351345892/

【社会】酒に酔った状態で火災現場に現れた署長、住民に暴言を浴びせ、署員の頭をはたく…署長更迭・群馬県警
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351069823/

【裁判】「自宅に覚醒剤&拳銃」の元警察官に執行猶予付き有罪判決 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350088583/

【京都】高速代ごまかし警官に追加処分…苦情80件受け
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349965244/

【社会】 「裸画像、おっさんに売るわ」 警官、16歳女子高生脅迫で再逮捕…大阪府警
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349931964/

【社会】 24歳変態警官、女子中学生スカート内盗撮→「女子生徒の処罰感情がないから」と逮捕もせず実名も非公表…神奈川
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349849340/

【大阪府警】 神戸市内のホテルで女子高校生にわいせつ行為、動画も撮影 24歳巡査「間違いありません」と起訴内容認める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349904356/

【北海道警】 複数の女性職員にセクハラ行為 旭川東警察署の副署長(58)に停職1か月の懲戒処分 副署長は署内のハラスメント対策責任者
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349864023/

【社会】「甘い」苦情次々…京都府警が処分変更、警官ETC悪用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349994202/
861名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:02:21.84 ID:i8MtukHF0
>>854
人間、そんなに完璧な奴はいない。
問題は事が起きた後、どう処理するかってことだ。
警察はそこでミスを起こした。
つまり大学生も警察も完璧ではではなかった。
だが、警察の方が持ってる力が強い。

「大いなる力には大いなる責任が伴う。」

警察は力の使い方を誤った。
それには相応の責任の取り方が必要だが、それすらしていないってことが問題だ。
862名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:03:17.38 ID:K8C7hpU30
>>848
だろうな。
トーアもシェアもWinnyも、全部同じような技術なんだから。
京都府警が『解明したった(ドヤッ』とのたまってたが、それも疑わしいな。

摘発できるとしたら、ソフトを起動させてる最中に踏み込んで、
現行犯で逮捕することぐらいだな。
863名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:04:04.63 ID:nQ/Wa+k/0
警察や検察ってチョンと思考パターン・行動パターンが似てるよな

チョン「 『個人』では嫌われている朝鮮・韓国人もいるけど、
      朝鮮・韓国は『民族』としては世界から好かれているニダ」

世界の人々「 『個人』では好かれている朝鮮・韓国人もいるけど、
         朝鮮・韓国は『民族』としては世界全体から嫌われてる」
      ↓
警察「 『個人』では嫌われている警官もいるけど、
     警察は『組織』としては日本国民から好かれているニダ」

日本国民「 『個人』では好かれている警官もいるけど、
        警察は『組織』としては日本国民から嫌われてる」
864名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:06:48.03 ID:pOw9/dIg0
>>863
世界のどの国でも、その国の警察ってのは国民から嫌われてるよ。
交番の警官で好かれてる人が居るだけ、日本の警察は相当マシ。
865名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:08:42.21 ID:h2yk52F60
>>861
責任もクソも最初に責任を果たすべきは大学生だろ。
道端ヲふらふら裸で歩いていればケガもするだろうし、
警察のご厄介にもなるだろう。
もともとインターネットってインフラの中では誰も自分を
守ってくれるわけじゃないんだから、最低限でも
信頼できないサイトでは常にJavaScriptをオフにしておけば防げたこと。
あんたもおれもこの大学生と同じ立場にはならない。
バカがバカを見てアハハという話でしかない。
もしかしたら自分にも!!とか思うだけヤボ。
866名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:09:43.22 ID:BvMk3x+t0
>>582 それでも捕まえる足がかりはあるよ。
L じゃね〜けど、いつどんな行動したか、とかから推測して絞って、罠も引っかけも使って、
まぁ今後犯人が一切何もしない場合は厳しいけどな。

犯人が動く限りは足跡をどこかに残す可能性を生み続ける。
犯人としては、今後一切何もせず手元の証拠を全て抹消して平穏に暮らすしかない。
でも、それならこの事件は解決したことになるw
867名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:12:21.08 ID:nQ/Wa+k/0
>>864
どこの国でも組織から離れた『個人』として好かれている警官は多少いる
犯罪組織にも『個人』として好かれている人はいるだろ

日本の警察は他の国と貰ってる給料に対するモラルを比べたら低レベルの部類

868名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:14:19.09 ID:K8C7hpU30
>>866
『迷宮入り=解決した』ではないぞw

少なくとも、警察や検察が完敗した事実を消せないし、思惑通りの犯人完勝
模倣犯もぞろぞろ出てくるだろうから、『抑止』という点では警察からしたら敗北以上の結果だよ
869名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:14:26.55 ID:Fr8j2RsN0
無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w
無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w
無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w
無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w
無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w
無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w
無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w
無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w
無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w
無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w
無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w無能w
870名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:15:31.04 ID:nQ/Wa+k/0
こんな事件もあったな

・大阪地裁所長襲撃事件
防犯カメラに写っていた犯人は全部で4人分。
被害者も4人組の若者に襲われたと証言。

警察は容疑者の少年たちを取り調べ、6人の自白調書を得た。
「犯人4人しかいないのに、自白調書が6人分。」
警察って数も数えられないのか?


豊川市男児連れ去り殺人事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/豊川市男児連れ去り殺人事件
「自白」に浮かんだ謎〜愛知・豊川市男児誘拐殺人事件
http://www.tbs.co.jp/houtoku/onair/20080726_1_1.html

岡崎市立中央図書館事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/岡崎市立中央図書館事件

ちなみに警察の輝かしい犯罪記録は以下の軍団の末裔の仕業↓

冤罪製造軍団ザ・紅林組 [どん底あるいは青い鳥。]
http://www.asyura2.com/0601/nihon20/msg/390.html
871名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:15:35.83 ID:i8MtukHF0
>>865
君、さっきから大学生が悪いとしかいってないが、
警察のやったことはもっと悪い。
慎重に捜査すれば、単なる誤認逮捕で大学生は怪しいところを踏まないよう
注意を受けるだけで済んだんだぞ。
それなのに起訴までされたらたまったものじゃないだろう。

きみは単に警察ワルクナイ!という風に話を持っていきたいのが見え見えすぎる。
872名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:16:33.37 ID:z6BVg7Ep0
警察のメンツを保つため
数千人の容疑者を全て共犯として起訴する
873名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:16:42.91 ID:iVJXUjc70
怪しい奴 全部逮捕すれば良いだろww

違法逮捕なんてお手の物なんだろww
874名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:16:54.19 ID:xtbEhkpd0
>>833
>足で捜査する時代はもう終わったのか?

逆、ネット事件の犯人は足でしか捕まえられないのを警察がようやく理解した
875名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:17:03.59 ID:UWsQhiez0
>真犯人特定無理かも
とうとうマヌ警察が自分のマヌケっぷりを認めたかw
876名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:17:10.84 ID:pOw9/dIg0
>>867
「交番の警官」という括りで好かれているのと、
個人で好かれてるのでは規模も構造も違う。

そして他国の警官は、自分の仲の良い人間以外からは、
あらゆる局面で袖の下を要求する。犯罪組織との癒着の度合いも段違い。

日本の警察は相当にマシ。
877名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:17:27.31 ID:1gTXBFze0
>>856
警察のいい加減さが変るなんて、これっぽっちも思えないのです。
悲しいことです。

>>862
ダウンロードして証拠押さえて→IPで容疑者特定→捜索したり、容疑認めさせたり
って順番と思いきや!IPで容疑者特定から始めるのが警察です。
878名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:17:41.27 ID:aejmNJjW0
特定は無理だからまた適当に捏造と自白強要して犯人を作り出すのか
879名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:17:57.62 ID:hmEU+jSH0
警察が今本当やらなくてはいけないのは下らないイタズラした犯人捜しではなく
冤罪自白の強要といった人の人生狂わせた重罪犯人の処罰と再発防止策の検討では?
880名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:18:47.75 ID:7StQfr9nO
英知だっておw次はどんな悪知恵使うんだおw。゚(゚^∀^゚)゚。
881名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:19:14.14 ID:1WpSaEVY0
>警視庁幹部は「英知を集めて

ないもの集めてどーすんだよw
882名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:19:59.77 ID:i8MtukHF0
>>868
それを防ぐためには民間からハッカーを雇うしかないが
いかんぜん公僕によるネット叩きがひどすぎたからな。

きちんと応じてくれる人は数えるぐらいしかいないだろう。
そのあとも規制法とか出したらもう誰もやりたくもないだろうが。
883名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:20:06.45 ID:pOw9/dIg0
>>877
上意通達に弱いのは万国共通の公務員の性だよ。
上司上位機関に恥をかかせることは極力避ける。
ある意味哀しいことだがね。
884名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:20:25.11 ID:iVJXUjc70
操作されて 勝手にダウンしちゃうp2p誰か 作ってくれww 
885名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:20:41.24 ID:Bqp07u+k0
身寄りのない一人暮らしの中年男性でアリバイがないけどPCスキルもない人が真犯人として逮捕される
に1000点。
886名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:20:45.46 ID:h2yk52F60
>>871
いや、だから、警察はどうでもいいのよ。
あんたが嫌いならそれでいいし、悪いと思うならそれでいいが、
一番悪いのは大学生。
未知のサイトではJavaScriptをオフにする、こんなの誰でも知ってる常識。
常識を知らないバカは罰を受けるのは古今東西変わらない。
罰を与えたのは警察でそれが悪いのかどうかはあんたが判断していいよ。
887名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:21:23.59 ID:xm2wwRCX0
盛大に人員かき集めて、時間と金掛けて、捕まえるのが愉快犯w
完全にプライドと冤罪ごまかしの為にやってるだろ・・・

そもそも、犯行予告なんてどうでもいいことで逮捕してたのが問題なんだっての。
888名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:22:47.70 ID:Gh0cl02X0
ドヤ顔でIPアドレスとか言ってる無能警察には無理
889名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:23:02.76 ID:0Da9ogs50
>>886
一番悪いのは警察だ
10人の真犯人を逃がしても1人の無辜を罰するなかれ
この刑法の精神をすっかりさっぱり忘れて「IP特定で捜査は半分終わった(キリッ」なんてもんで冤罪連発とか警察という組織として最悪の行為だ
890名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:23:23.91 ID:nQ/Wa+k/0
>>876
>「交番の警官」という括りで好かれているのと、
冤罪起こした警察みたいに勝手にそんな括りを作らないでくれ

>あらゆる局面で袖の下を要求する。犯罪組織との癒着の度合いも段違い。
組織的に偽造領収書による裏金作りしてる時点で袖の下より酷い
犯罪組織との癒着どころか犯罪組織そのものなんだけど・・・・

【社会】 "「18歳未満と知らなかった」からセーフ" 13歳女子中学生&16歳少女と3人で性行為した警部補、立件見送り…北海道警★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351345892/

【社会】 「裸画像、おっさんに売るわ」 警官、16歳女子高生脅迫で再逮捕…大阪府警
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349931964/

【社会】 24歳変態警官、女子中学生スカート内盗撮→「女子生徒の処罰感情がないから」と逮捕もせず実名も非公表…神奈川
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349849340/

【大阪府警】 神戸市内のホテルで女子高校生にわいせつ行為、動画も撮影 24歳巡査「間違いありません」と起訴内容認める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349904356/

【北海道警】 複数の女性職員にセクハラ行為 旭川東警察署の副署長(58)に停職1か月の懲戒処分 副署長は署内のハラスメント対策責任者
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349864023/
891名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:25:50.35 ID:z6BVg7Ep0
神奈川県警のせいで自白が無価値になったから
例え真犯人ぽいのを見つけて自白させても意味無いんだよな
当然イタズラでオレオレ真犯人も沸いてくるだろうし
892名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:25:50.54 ID:Q17hUOJM0
>>886
JavaScriptをオンにしていようが、
リンクを踏もうが、
どれも大学生を逮捕する理由にはならんな。
893名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:26:58.33 ID:oaTsvVSHO
警察官って性犯罪者ってイメージがあるわ
しかも罪に問われないから性質が悪い
894名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:26:58.42 ID:0Da9ogs50
>>892
法律を犯してないのに罰を受けるべきつってんだから私刑を訴えてるんだろ
つまり法治を否定して人知を求めてる
895名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:27:10.56 ID:i8MtukHF0
>>886
だから与える罰がでかすぎるんだっつーのってこと。
それに「疑わしきは罰せず」の常識を知らない警察はもっとバカってことになる。
君はただの警察ワルクナイ工作員だな。

>>887
つーかそんなに人数をかけれるんだったら
未解決の事件とかやってくれよとは思う。
896名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:27:21.79 ID:wmyCOqqg0
バカ共の英知なんか集めても真犯人にはたどり着けんよ!
役立たずの警察なんてクビでいいよ。
897名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:27:52.73 ID:xm2wwRCX0
>>776
それで、どうやって逮捕するの?
怪しいから逮捕だぁ!って銭形警部かw
898名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:29:40.64 ID:LkhG7zbT0
日本には警察・検察のような暴力機関の暴走を止める安全装置がない。
899名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:30:15.09 ID:h2yk52F60
>>892
少なくても同じシチュエーションで俺らは逮捕されないだろ。
著しいバカはダーウィン的淘汰されるのはしゃーないが。
900名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:30:34.52 ID:nQ/Wa+k/0
警察狂信擁護者(警察関係者多し)の特徴
・明らかな証明も無く、警察のする事は間違いが無いと妄言を繰り返す

・警察による被害者を意味も無く中傷する
(栃木リンチ事件で虫も殺せなくて両親が心配する程の善良な被害者の事を暴走族とマスゴミにリークして中傷)

・「何だかんだ言っても、いざとなったら警察を頼るんだろ?」等のアカヒ並に空気が読めない発言

・特アの様に呼吸するかの如く平気でウソをつく
(脳内法律を振りかざす)

・「警察を批判しすぎて治安が悪化したらどうする!」と自らが治安を乱している事を無視し、居直り発言

・警察に都合の良い仮説の上に仮説×10の厨房妄想を真実だと声を荒げる
(警官ストーカー事件で、実は被害者が北の工作員で犯人の警官は密命を帯びて調査していたなど)
http://2chlog.newstopics.cyber-ninja.jp/tatikawast.html

・組織内部の時間が戦中で止まっている為、「おまえ共産党員だろ!」などと直ぐに共産党員やアカ(もしくはオウム信者)扱いする >>97
(その割にチョソとは朝鮮玉入れ仲間)

・マスコミによる造語である「警官」という単語を使わずにわざわざ「警察官」と書く

・拉致監禁された冤罪被害者が自衛の為に行った虚偽自白を脳内法律で偽証罪と主張し、警察は被害者だと居直る
(この居直りは北朝鮮による拉致行為を肯定するという警察狂信擁護者ならではの居直り)
901名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:30:50.72 ID:1WpSaEVY0
誰も死なない冤罪ウィルス事件はソッコー捕まえるが、
命の危険にさらされている人たち(尼崎事件)は放置するのが税金泥棒警察
とっとと市ねよ
902名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:31:33.98 ID:Q17hUOJM0
>>894
大学生が法を犯しているわけではないしな。
また、JavaScriptをオフにするのが社会のモラルというわけでもないので、
非難される謂れはないよな。
903名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:31:44.15 ID:1gTXBFze0
>>886
大学生に関しては、かわいそうとしか考えられない。
不注意はあるが、あんな目に遭わせられるようなことはしてないな。

>未知のサイト
CSRFの怖さをちゃんと理解してない感じがするのですが。
904名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:32:35.97 ID:ZUJmp02sO
>>782
間違えなくって言葉苦手
方言なの?
905名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:33:09.21 ID:FDoR+l2x0
書き込みの真犯人の前にまず、
違法な取調べをした脅迫の疑いのある犯人をあげろや。
906名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:33:27.82 ID:abaojGQl0
>>1
付け焼刃で対応出来る訳無い
最新技術のキャッチアップと、ハッカーグループの動向とかの
情報収集を恒常的にやれる体制を作れ
後、一般警官の最低限のリテラリシを上げろ
907名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:34:58.05 ID:nQ/Wa+k/0
仙波敏郎 愛媛県警巡査部長に聞く「裏金告発の行方」
http://www.nin-r.com/semba/intro.htm

警察裏金・不正支出問題
http://www.ombudsman.jp/fswiki/wiki.cgi/police

稲葉事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/稲葉事件

北海道警裏金事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/北海道警裏金事件
908名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:35:23.59 ID:wWoamqWh0
>>1
自白を誘導したことは反省なしかよ
909名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:36:03.40 ID:v+WXOawj0
で、合同捜査部100人以上であと何年捜査続けるのw?
910名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:36:09.79 ID:1WpSaEVY0
>無能というよりもはや有害でしかない警察は解体すべき。
>税金泥棒=警察官は全員保健所でガス殺処分しろ。

賛同だね

911名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:37:05.23 ID:xnAu02U20
英知を集めてw 尼崎みたいな事件を10年も放置しといて、何言ってやがる。
912名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:37:06.20 ID:5Zd6lc5v0
>>904
若者コトバじゃないの?
913名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:37:50.58 ID:BrY0BxSm0
ヤフオクの大量アカハックで偽ブランド商品大量出品されて、高額の
オークション出品料金請求されて被害届出してきた被害者に
ヤフーが被害者だって何もしなかったくせに、
メンツつぶされた途端にこの必死さw
914名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:39:20.59 ID:h2yk52F60
>>903
理解の問題じゃない。常に新タイプの有害サイトは出てくる。
それを何も考えずに防備できるのがJavaScriptをオフ。
まさか明大生が知らなかったということはあるまい。
知らなかったらバカだし、知っててオンのままならそれもバカ。
いずれにしもてバカなんだから、天罰をくらっても当たり前だろ。
オレらはこの学生と同じサイトを1000回アクセスしても全く影響を
受けることはない。なぜならJavaScriptをオフにしてるから。
915名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:43:46.29 ID:9ptzIx4z0
バカには無理w
916名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:53:49.08 ID:7JHb3y4w0
英和辞典を集めて勉強
917名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:57:47.27 ID:qWIfpJOi0
DL法で逮捕とか
もうなくなったってことでOK?
918名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:00:18.63 ID:v+WXOawj0
>>917
甘い。メンツ潰された怨みから逮捕しまくるんじゃね?
冤罪だしたって責任取る必要ないんだから、がんがんやってくるだろ。
919名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:02:07.16 ID:6Jjyx/KG0
単純にこれ捕まえるの無理じゃない?
ポストから手紙で脅迫文送って裏に他人の住所書いたらそいつが捕まったって話だから。
スーパーの食べ物に毒入れるとか、悪質だけど防ぎようがないのってあるよね。

まあそれを捕まえるのが警察の仕事だけどさ。
指名手配犯すら人生全うさせちゃうくらいだから無理。
920名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:04:23.80 ID:ifj5qxjf0
地球のどっかにはいるハズだから探すのだ。
921名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:05:04.98 ID:R34ACXYL0
>>914
こういう「俺は引っかからないぜ」って奴が、詐欺やこの手のトラップに引っかかりやすいタイプ。
922名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:09:23.81 ID:1gTXBFze0
>>914
>常に新タイプの有害サイト
んーと、ちょっと前のmixiとかのことでいいのでしょうか?
手抜き管理者が一人いれば、ごく普通の公式サイトが踏み台になるわけなのさ。
ここは怪しくないからJavascriptをオンなんてのも危険行為っと。

>天罰をくらっても当たり前
何様のつもりなんだか。
923名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:10:07.96 ID:q67YH8Na0
ひっかかった人が悪いわけじゃなくて、
悪意をもってひっかけるほうが悪いに決まってんだけどね。

日常生活に支障をきたすけど安全のために自衛策をとらなきゃならない、
なんてのは、社会として問題あるんじゃないの。
924名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:11:42.48 ID:IyvOCpHn0
ボンクラウィルス会社は、顧問料いくら貰ってるんだろ
925名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:17:40.42 ID:0XVGDSxy0
お前ら、犯人に捕まって欲しいの?
逃げ切って迷宮入りになって欲しいの?
926名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:19:46.66 ID:5RntjarX0
>>925
警視総監と警察庁長官と検事総長に、自白強要の責任を取ってもらいたい。
927名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:20:26.78 ID:1gTXBFze0
>>924
セキュリティソフト会社「正直これっぽっちじゃ工数に見合わん」
クローラー製作会社「うはうは、ちょろいぜ」
928名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:23:12.21 ID:1WpSaEVY0
警視総監と警察庁長官と検事総長

こいつら一言も謝罪してないんじゃん
929名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:24:21.10 ID:v+WXOawj0
>>928
一般人なんて蟻一匹踏みつぶした程度にしか思わんよ、天上人なのだから。
930名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:25:21.70 ID:TQiaJJkB0
中国辺りの軍関係者が仕込んだかもしれんよな
日本のネット管理レベルの調査で
大体通信ネットワークルーターに中国軍関連企業を平気で入れさせるんだから乗っ取りとか簡単だろ
931名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:25:44.91 ID:Io35JeHg0
今の警察に英知はないww
932名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:25:52.53 ID:unFmTLEX0
韓国 日本が悪いニダ

警察 2ちゃんが悪い
933名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:26:43.82 ID:mJpk89tr0
中東のサーバーを踏み台にしてても現地に行くのか?
多段串の最後にそこら一般家庭の無線LANのセキュリティを破って
そこから書き込まれてたらもうどうにもならんだろ。
934名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:29:10.88 ID:q67YH8Na0
とりあえず2chを見て名無しさんばっかりで単一の何かだと思っちゃううちは、
2ch対策とか言われても困るわな。
935名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:30:31.96 ID:dTf7Od3a0
>>596
こんかいのこれって、厳密にはウイルスの定義にあってないんじゃ?
936名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:33:13.62 ID:5RntjarX0
>>935
あってないけど、いわゆるウイルス作成罪のいう「ウイルス」は、バグのあるプログラム全般も含むので、
その気になればこの世に存在する全てのプログラムを有罪にできる。
937名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:34:14.51 ID:LkvReJGt0
>>886
>未知のサイトではJavaScriptをオフにする、こんなの誰でも知ってる常識。

一般の人の大半はそんな事は知らないと思われるが
知っていても怪しげなサイトばかり行ってるなどで痛い目にあったとかじゃなければ
他に死傷も出るしいちいちオフにする人もそれほど多くはないのでは?
938名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:35:11.30 ID:dTf7Od3a0
やっぱり今回のはウイルスの定義に合わない気がする

「コンピュータウイルス対策基準」(通商産業省告示)による定義
自己伝染機能 自らの機能によって他のプログラムに自らを複製又はシステム機能を利用して自らを他のシステムに複製することにより、 他のシステムに伝染する機能
潜伏機能 発病するための特定時刻、一定時間、処理回数等の条件を記憶させて、発病するまで症状を出さない機能
発病機能 プログラム、データ等のファイルの破壊を行ったり、設計者の意図しない動作をする等の機能
939名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:35:51.33 ID:1gTXBFze0
>>935
法律ではウイルスを定義はしているわけでは無いのです。不正指令電磁的記録なのです。

不正指令電磁的記録に関する罪
1. 人が電子計算機を使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせず、又はその意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録
2. 前号に掲げるもののほか、同号の不正な指令を記述した電磁的記録その他の記録
940名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:37:13.25 ID:A/BxGmzj0
>>925
真犯人を捕まえられればいいけど、FBIでもお手上げなら
日本のお巡りさんにも無理だろうから、そこまでは要求しない。

取り敢えず警察が自白強要しなくなればそれでいいかな。
941名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:38:08.35 ID:dTf7Od3a0
>>939
仮に犯人が捕まっても、その法律の解釈について論じられる気がするわ
942名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:39:05.01 ID:Q17hUOJM0
逮捕するとしたら供用で逮捕して、
取り調べて作成したかどうかも確認となるかな。
943名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:39:23.42 ID:5RntjarX0
>>939
>その意図に沿うべき動作をさせず

バグでおかしな動作をするプログラムを作ったら、刑法違反ってこと。
944名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:39:37.00 ID:LkhG7zbT0
おれは迷宮入りの方が都合がいい。
というか、時効はいつになるの?
もっとも、時間が経てば経つほど証拠は消えていくわけだが。
945名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:39:57.57 ID:soBs0Jmo0
犯行予告なんてほっときゃいいのに。
やる奴は黙ってやるだろ。
騒がせるのが目的なんだから、騒がなきゃいい。
946名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:40:19.85 ID:PK+/lo6Z0
権力を手にした人間がどれほど醜いか・・・

>>940
そんな甘くない
警視総監と警察庁長官が自殺するレベル
947名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:41:14.24 ID:Q17hUOJM0
>>943
一時期話題に上がったけど、
カレログのようなソフトはアウトっぽいね。
948名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:41:47.22 ID:LkhG7zbT0
>>945
まったくの冗談で、騒がせる目的なんて全然ないって場合もあるよね。
949名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:43:06.13 ID:dTf7Od3a0
>>948
本当にやるつもりのやつは予告なんかしないと思う。
予告するやつは止めてもらいたい奴
950名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:43:39.93 ID:h2yk52F60
>>937
オレの知り合いは10人中10人、デフォルトではJavaScriptをオフにしてる。
必要なサイトだけオンにしてる。ブラウザが一度設定されれば
サイト別でJavaScriptオンオフ切り替わるのだからやらない方が難しいだろ。
IEなら基本的にセキュリティが甘いとういか狙われてるからJavaScriptを常にオフで問題ない。
まあ、知り合いでIE普段使いの人間は一人もいないが。こんなのは当たり前の話。
951名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:43:46.76 ID:q67YH8Na0
三重で犯行に使用したプログラムの削除に失敗したから、
解析されて他の被害者に仕込んだプログラムまで全滅すると思ったんで、
いそいで40数回も殺害予告のメールを送ったんでしょ。

充分に悪質だよ。
ばれなきゃ今でも続けてただろ。
952名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:43:48.71 ID:5RntjarX0
>>947
あれは使用者(彼)の同意の下で実行されるので、使用者の意図には反していない。
二人の仲違いから生じる諸問題は、プログラムとは無関係。
953名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:43:58.02 ID:soBs0Jmo0
>>948
パンツとかな。
あいつなんか存在自体がギャグになってたもんな。
そう考えたらあいつはなかなかのエンターティナーだよな。
954名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:45:38.56 ID:LkhG7zbT0
>>949
まあ、犯行予告ととるかどうかも警察の判断だし、
ほんとに実行するつもりの犯行予告ととるかどうかも警察の判断。
だけど、警察が判断したってだけで罪には問えないだろうって問題じゃないか。
それだと、誰でも逮捕できるってことにもなっちゃうから。
955名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:46:12.80 ID:2dhQewSS0
手口を再現したなら、再発防止手段の確立とプロバイダに協力をしてもらってくれ。
956名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:46:18.19 ID:h2yk52F60
>>949
ネオ麦が予告後バjスジャックかまして一人殺してる。
957名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:47:33.04 ID:1gTXBFze0
>>939
xroachもダメかな。
xroachで人のX端末にいたずらしたことがあります。10年以上前なので時効ですが、反省してます。
958名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:48:33.30 ID:Q17hUOJM0
>>952
言い方が悪かった。
使用者(彼)の同意の下での実行であれば問題は無い。
959名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:48:53.55 ID:soBs0Jmo0
>>956
稀なケースじゃん。そんなの2chに書き込んでない通り魔事件なんか腐るほどあるだろ。
960名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:50:15.15 ID:VKQqVdP10
>>939>>941
何も理解しない、学ばない、議論すらしようともしない裁判官は
検察の主張のまま有罪判決を出すであろう
961名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:50:49.31 ID:Q17hUOJM0
>>956
よくその話が出るけどネオ麦茶はフフフと書き込みはしたが、
あれは犯行予告とは言えないだろう。
いたずら予告したのは模倣犯の良く似た名前の別の人。
962名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:51:01.82 ID:lP6z/GSB0
懸賞金だな。共犯者がいるなら裏切るかもしれん。
963名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:53:03.10 ID:soBs0Jmo0
>>962
それが一番費用対効果高いかもな(笑)
964名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:54:28.65 ID:pOw9/dIg0
>>961
何といっても情勢を決めたのは、秋葉原の一件でしょ。
965名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:54:42.00 ID:1gTXBFze0
>>961
「ヒヒヒヒヒ」だったね。犯行予告ねぇ、エスパーじゃないとわかんねーです。
966名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:55:16.74 ID:PK+/lo6Z0
>>800
略して ガラ警
なんつって
967名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:56:12.10 ID:817sWXm/0
今回の事件で問題だったのは、警察の自白強要と調書の捏造。
968名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:56:13.32 ID:Q17hUOJM0
>>964
予告して実行し世間を騒がせたのは加藤のほうだよね。

>>965
ヒヒヒヒだったか><
969名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:02:05.14 ID:q67YH8Na0
なんにしても、無害を装って他人のパソコンを乗っ取ろうとする犯罪は今後も起こりえるから、
対抗策としては、ごく平凡な一般人のパソコンを装って怪しいフリーソフトを観察飼育する、
ってのは必要だろう。
970名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:05:13.95 ID:soBs0Jmo0
>>969
警察が人柱サイト作ってレビューしながら安全のお墨付き与えて配布したら広告収入で慰安旅行とか行けるな(笑)
971名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:05:40.07 ID:mplUYJb60
>>864>>876
マシ?
4年間アメリカにいて2回スピード違反で捕まった事もある

日本に戻ってきて警視庁の警官のやり口のセコさに唖然とした
点数稼ぎだけで犯罪や事故などを防ぐ気概が全く感じられない
しかもアメリカにいく前よりさらにセコさが増したように思える
972名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:16:15.23 ID:s1jPp3Qg0
自分で名乗り出たら懸賞金がもらえるとかだといいかも。
それなら、おれも名乗り出る。
いっぱいいたら山分けなのかな?
973名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:17:32.61 ID:Pxvi6erf0
>>972
で、仲良く全員有罪。うん。
974名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:19:46.13 ID:7iGg4lMc0
単純に、フリーソフトを調べて問題無ければ捨て置くってだけじゃなくて、
スリーパーがパッチでテロリストに変わるかもしれない可能性あるし、

悪意あるプログラムに乗っ取られたパソコンは、
シーケンス制御で全自動みたいな感じになっちゃうんで、
犯人が決めた簡単な方法で言われたとおりに実行しちゃう。
975名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:23:39.96 ID:SAQ5Dp6gO
>>912
なるほど
間違えなくって間違ってない?間違いなくじゃない?みたいに頭で考えちゃうと
間違って字が何かよく分からなくなってきて辛い
976名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:40:22.16 ID:rju8KpOd0
真犯人は当然追い続けるとして、自供を強要した連中もさっさと逮捕しろよ。
977名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:49:30.31 ID:3UI/2m7+0
>>892
> JavaScriptをオンにしていようが、
> リンクを踏もうが、
> どれも大学生を逮捕する理由にはならんな。
もし、これを認めちゃうと、もうネット上では
何でもやりたい放題だぞ。
人のパソコンを使ったら、殺しの請負から
預金口座の不正引き出しまで、何でも有りに
なってしまう。

「おまえの管理が悪い。従って100%おまえの責任」

犯罪者天国の誕生だ。チョン、シナチク大喜び。
978名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:50:01.72 ID:Gti9x7c50
次は誰かをでっちあげて逮捕した後、速やかに自殺でもさせるのかね?w
979名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:57:16.84 ID:7iGg4lMc0
怪しいフリーソフトの飼育設備を用意して、
自分は誰か普通の人のパソコンの中に住んでるんだな、
って騙して挙動を見張る必要はあるでしょ。

篤志家がやっても大変だから公的やらなにやら複数で、
データベース化してりゃ、そのうち引っかかるのも出てくるし、
先にプログラムさえ押さえちゃえば少なくとも遅れは取らない。

匿名でも簡単な命令で制御できるんなら、
警察が堂々と対応するのには勝てないよ。
法的な整備が必要になると思うけどね。

131103002番がパッチで危険な状態になったんで、
犯人が決めた手順を利用して、とりつかれてるパソコンに対して、
特定のアドレスにアクセスしてIPを報告するように対処を、

とかやる日が来るかも知らんし。
980名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:04:49.16 ID:Pxvi6erf0
>>977
管理が悪いつっても、CSRF XSSに関してはwebサイト側の管理の不手際分が大きいです。

>もし、これを認めちゃうと、もうネット上では
>何でもやりたい放題だぞ。

踏み台にされた人を逮捕することを認めることこそが、犯罪者天国なのです。
大学生を生贄に、犯罪予告カード発動って感じですね。
981名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:09:26.07 ID:7iGg4lMc0
なるほど、貴方のパソコンは悪意あるプログラムによって踏み台にされてる可能性があるので、
検査させてくださいって言っても拒まれるとか、あるいは不在で会えない場合もあるから、

その場合は、犯人が決めた方法を利用して悪意あるプログラムの削除や無効化も必要かな。
セキュリティソフトで対応できれば簡単だけど。
982名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:17:29.96 ID:nInyzQW50
> 警視庁幹部は「英知を集めて真犯人にたどり着きたい」と述べ、

ぎゃはははははははは! ゲラ(^∀^)ゲラ
……ごめん、あくまで、そうでありたいという「希望」を言っただけなのねwww
マヌケい札には無理っぽ (^∀^)ギャハ
983名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:22:42.35 ID:TIztHrDt0
>>7
調書書くの警察だもんね
984名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:23:38.92 ID:7iGg4lMc0
警察だって無能じゃないから、
後手で追いつけないなら先手を取るだろ。

やろうと思えば押し込み強盗くらいは誰にでもできるけど、
普通はやらないんだが、やるやつが出てくれば話は違う。

隠れた一人の才能よりも、堂々と活動できる公の組織のほうが強い。
985名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:42:37.07 ID:ETS4QjLV0
ヤバいまじヤバい
遠隔で俺のパソコン使って違法ダウンロード利用されるかも
Shareでガンガンダウンロードされて遠隔の痕跡消されるかも
986名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:47:10.11 ID:NtIu7Zi80
>>983
サインは被疑者がさせられるんだがな。
987名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:51:27.52 ID:DYBuiIQt0
あれだ、もう外交ルート使ってtorログの追跡を米海軍局に頼め
テロ計画察知も通信段階で軍がつかんでいるのが実情だし

ネット使った犯罪なんてアメリカからすれば手のひらの上で
なんかやってるみたいなものだし
988名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:01:53.69 ID:Tt/OW0yy0
>>980
十二分に調べた上で警察が騙されていたならともかく、
ロクに調べもしないで安易に自白強要してたんだから、
むしろ警察と真犯人は共犯関係にあったようなもんだよね・・・
989名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:10:45.82 ID:+5z7IjPm0
NY行きの飛行機への爆弾テロ予告だからな。
アメリカは確実にうごいている。つかまるのも時間の問題。

1,2件やメール程度でやめとけばよかったのに。
2chやドロップボックスやしたらばを利用して
犯人は足跡をのこしまくった。ログ収集されたら終る。
990名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:13:13.01 ID:082vm2yP0
>>1
>真犯人特定無理かも

わざわざこんなネガコメントを流すってのは、逮捕が近いのか?
991名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:14:46.79 ID:GZSzXhKa0
また適当に捕まえて調書に秘密の暴露書いて出せば終わりなのに、何やってんの。
992名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:15:55.44 ID:yyjbW5OB0
物理的にPC破戒済みだと思うけどねえ
993名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:17:19.75 ID:NtIu7Zi80
>>989
つまりアメリカが関わらないと犯人特定は不可能と。

早くこの方法が広まるといいなぁw
994名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:19:51.98 ID:gpGSGGRd0
2秒で犯行文と、植草の手鏡で痴漢ってすげー似てるんだよなあ
ありえなさが
995名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:22:34.76 ID:NtIu7Zi80
植草は監視カメラで不信な行動が録画されてなかったか。
996名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:25:54.47 ID:TgXW9TPO0
植草を現行犯逮捕したの公安だからな
普通の警察官じゃなく公安だぜ
997名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:27:59.66 ID:gpGSGGRd0
こうやって国民にバレちまったのは本当に一部だけで
闇に葬られた冤罪は無数にあるんだろうな
998名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:28:24.73 ID:7iGg4lMc0
ありゃ、そんな重要人物なのか、
って話かいな。
999名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:37:25.65 ID:mg45ICbc0
犯人はロンブー淳に決まってるだろ。
1000名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:38:02.46 ID:+5z7IjPm0
ブサヨほいほいスレだな。
犯人はただのテロリスト。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。