【日本維新の会】在日米軍に将来撤退を求める公約案、東京の米大使館と在日米軍の広報担当官はコメントせず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★在日米軍に将来撤退を求める−日本維新の会が公約案

 【東京】日中両国政府間の緊張激化が米国との安全保障上の連携の役割の重要性を浮
き彫りにしているにもかわらず、橋下徹大阪市長率いる日本維新の会が、在日米軍に将
来の撤退を求めることを検討している。

 新たに発足した日本維新の会に加入する国会議員団は25日、第2次世界大戦終結100
年にあたる2045年までに米軍駐留を廃止することを求める案を含めた一連の政策目標を
検討した。維新の会東京事務所の関係者が明らかにした。 
 同関係者によれば、公約案はまだ検討中で、どの提案を最終的な公約にするかの正式
決定は下していないという。 

 東京の米大使館と在日米軍の広報担当官はコメントしなかった。 

 米軍駐留をめぐる日本維新の会の論議は、米軍と日本との関係が微妙な時期に浮上し
た。今月に入って、米海軍の水兵2人が沖縄の地元女性を強姦した容疑で逮捕された。
この事件は、垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの配備をめぐって沖縄で広範囲な抗議行
動で揺れている日米関係を一段と緊張させた。 
 同時に、東シナ海の尖閣諸島(中国名は釣魚島)をめぐる日中両国間の領有権争いを
受けて、日本は自衛隊の南西海洋上のプレゼンスを強化しようとしており、米軍も支援
的な役割を担っている。日本は、尖閣諸島は沖縄県に属するとの立場で、これを管理し
ており、米政府はこのような現状維持を長年支持してきた。
(続く)
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_537548
元ニューススレ
【日本維新の会】「外国軍の国内駐留を全廃し、国土と国民を自力で守る」 2045年までに在日米軍「全廃」 衆院選公約案★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351296120/
【日本維新の会】橋下氏「全然違う。表現の出し方も拙く、慎重に考えないといけない」 公約原案の外国軍駐留全廃に反論
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351232987/
2春デブリφ ★:2012/10/29(月) 10:06:47.61 ID:???0
>>1の続き)
 日本維新の会は、最近結成されたばかりで、地方の党から全国的な政治勢力への脱
皮を目指しており、そのためには日本全体の利益に係わる問題に取り組まねばならな
い。維新の会は歯に衣着せぬ橋下徹大阪市長の人気に依拠している。橋下氏は先月、日
本維新の会を結成し、来年夏までに実施されなければならない次期総選挙で多数の候補
者を当選させようとしている。 
 橋下氏は防衛問題ではタカ派の立場で知られているが、在日米軍に対する批判の先鋒
になったことはない。同氏は現行の日本国憲法の改定を支持しているが、国防の基本問
題では変更を要求したことはない。戦後成立した日本国憲法は、保守派にとって批判の
的で、保守派はこれを米国による日本占領の平和主義的遺物と批判している。 

 日本維新の会の公約案は、橋下氏と並んで人気の高い石原慎太郎氏の東京都知事辞任
表明と同じ日に浮上した。石原氏は都知事を辞任して新党を結成し、中国との領有権紛
争を政策課題の中心に据える意向だ。
 石原氏は橋下氏以上にタカ派で、日本国憲法の完全な書き直しを要求しており、自衛
隊に地域防衛活動参加でもっと自由な裁量権を与えるべきだと主張している。石原氏は
今年に入って、尖閣諸島を民間地主から都が購入すると宣言、これが日本政府による先
月の国有化決定のきっかけとなり、中国での反日抗議行動の引き金となった。
(以上)
3名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:07:33.49 ID:Jbny4lXd0
まあまだ相手の出方がわからんからなあ
橋下が原発の時みたいにいつ前言撤回するかわかたんし
4名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:07:45.65 ID:TEwMt5Iv0 BE:2368440858-2BP(0)
米軍居なかったら、中国やりたい放題じゃん。
5名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:07:58.55 ID:HxEhKSf10
NOと言える日本
反米親韓維新の会
6名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:12:59.21 ID:C277tZwF0
今なら反米が票になるよ。
なので、反米で行こう。
7名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:13:24.13 ID:F9SeDJT40
維新は潰さないと日本が無くなる可能性は高い
近隣から攻められたら終わる
一番被害が及ぶのは婦女子だ
わかるよな
8名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:15:12.16 ID:LTjUVv/r0
韓国の後追いでもする気か?
9名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:15:18.14 ID:BKfXP2P90
国務省は黙ってないだろ。維新対策でもう動いてるよ。
なんつったって太平洋を中国に荒らされるわけにはいかない。
10名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:16:35.92 ID:4I9ej36W0
日本もアメ公が撤退したフィリピンみたいになるのか?
11名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:18:17.08 ID:TLMTw/uc0
>>10
中国が怖いのは米軍だけだからな
米軍が撤退すれば必ず人民解放軍は尖閣に上陸する
12名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:19:14.53 ID:BKfXP2P90
>10
フィリピンとは国力が違いすぎてそうならない。
アメリカの第七艦隊の整備・支援のスキル・テクノロジーを
持ってるのは東アジアで日本だけ。
13名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:19:31.25 ID:xsOTMHa9O
徴兵制
自衛隊は廃止
日本陸 海 空軍創設
14 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/29(月) 10:20:20.28 ID:KXfqkYkNO
尖閣諸島や沖縄を諦めるって事だな、さすが橋下さんや
死ねよ
15名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:21:49.62 ID:h429jepi0
>>11
だよなw
16名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:21:50.05 ID:BKfXP2P90
>>14
ほんまほんま
17名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:22:08.43 ID:opLG8+Ti0
まだ政権を担った事の無い政党に三十数年後の公約掲げられてもまったくもって
現実味が無いな。
短期で出来る政策を確実に積み重ねてもらって実績をつくらないと。
18名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:22:11.35 ID:xfBbyZfa0
民団と総連の撤退も公約しろよ
19名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:23:55.28 ID:kTm4tkyH0
9条もそのまま、核もない上で、米軍撤退とか
即死レベルだろ?
沖縄はすぐとられるし、北海道、対馬もしらんぞ?
日本の自衛隊なんかよわっちいのあてにならんしな。
20名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:24:41.55 ID:4PmAEecj0
33年後の事だから言う方も言いっぱなし。
確かに33年後も米軍が居ると思う方が非現実かもね。
21名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:25:24.99 ID:Adq4Z7UQ0
やべえ、橋下こんなに馬鹿だったんだ、民主議員の比じゃねえぞ。
前市長の平松がバカ以前のクソだったのは知ってるけど、
これからの大阪市は本当に無事で済むのか?。

っていうか大阪の人って政治の良い様に遊ばれてない?。
行動起こしてもいいのよ?。

22名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:25:34.16 ID:MBkDPDX7O
日本が第七艦隊の空母打撃群と、在日米軍の施設・装備・人員をメリケンからそっくり購入して自衛隊に編入するんなら
橋下に賛成してもいいなw
23名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:26:16.92 ID:FK6SYz+J0
石原はこんなやつと組むのか?
24名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:26:19.19 ID:DSIciYG20
なあ、当初は橋下の人気がすごくて、維新支持落ちるのにもっと時間がかかるかと思ったよな。
意外と早く潰れてくれた気がする。やはり声が大きい奴は本性晒してしまうのも早いってことなのかな・・
25名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:26:34.16 ID:UWSqrQ32O
でかい目標を掲げれば掲げるほどに
いよいよ泡沫臭が強くなるなあ
26名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:27:11.74 ID:ws1ogmLv0
33年後の国際情勢なんて誰もわからんだろ。
それより、今の問題をどう解決するか言えや!
27名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:29:00.65 ID:f8rv0VUe0
橋下では海江田になれない
28名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:31:40.55 ID:0RSNqhMW0
もともと米軍が到着する迄の軍事力整備が自衛隊の思想だから
特別いまの思想と変わっているとは思えんが
ただ台湾やフィリピン、緬甸等へ侵攻が行われたらどうするかだな
29名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:33:12.27 ID:DdQNqjPR0
ちゃんと読んでない日本も核武装するってことかお
30名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:34:12.93 ID:j6eqneyhO
全て買い取れば良いぢゃん

てか、日本製の方が性能良いか…w
31名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:34:24.50 ID:BKfXP2P90
大阪生まれの大阪育ちだけど、まあ横山ノックを知事にするような
民度だからね。橋下みたいなアホを選んだのも大阪府民の責任。
それにしても橋下の国際感覚のなさは特筆に価するな。
32名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:36:36.44 ID:ITKwYn2b0
>>1
維新の国家感はまるで駄目。はやい内に化けの皮がはげてよかった。
主導部の焦りが見えてくるな。

貧すればトンスル。
33名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:38:41.08 ID:md/GY0Um0
構想としてはありかもしれないが
まともに単独で守れないのに今、公約なんかでやることかと国民にあきられますよ
今は米軍と密にして守りを固めなきゃならないのに
そんなこといいだしたら米軍も離れてしまう。今の日本の利益になるのかな
34名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:41:05.29 ID:CZETRcd1O
維新の「目指す方向性」なら分かるが
「選挙公約」となると重みが違うぞ
これは「最低でも県外」とそれほど変わらん詐欺師臭がするよ
35名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:41:14.37 ID:dA2h97Zg0
反米・反原発・中韓に永遠に謝罪しろ史観、技術産業音痴でTPP推進でネオリベ。
維新って全ての政党の悪いエッセンスを凝縮したような政党だなw
36名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:42:11.56 ID:cbyvklb90
日本維新の会
こいつら馬鹿だな
どうやって韓国や中国ましてやロシアから日本を守るつもりか?
軍備を拡張しても限度がある中で、どうやって対抗するつもりか
37名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:42:48.25 ID:2Yk1CHQy0
基地の場所問題やで、アメリカと交渉すればいい。
沖縄に一ヶ所あればいいと思うけどな日本中にはいらんやろ国土は自分で守らな
38名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:42:51.64 ID:uQritGhlO
なんか思い付きであれこれ言うことがコロコロ変わる政党になっちゃってるけど大丈夫か?

民主党やルーピーみたいにならなければ良いが
39名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:44:02.63 ID:OAMALeJ6O
少なくとももっと減らすべきだな
40名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:44:32.45 ID:Gl0P7PyjO
>>35
今の「声がでかい」有権者の縮図じゃないか…
41名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:47:33.24 ID:m7SfkG4A0
2045年とか遠すぎる
しかも政権交代すれば反故に出来るんだぜ?

馬鹿馬鹿し過ぎる

CIAが作った党だと最近バレ始めたから
慌ててこういう事をしているんだろう

日本維新の会はCIAが作った党です
みなさん騙されないように>>73
42名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:47:36.08 ID:NhmJj9VQ0
米軍駐留廃止の後の日本の防衛をどうするかも一体で公約としなければならないだろう。
米軍が撤退した後は、日本独自で中国・ロシア・韓国・北朝鮮などと対峙しなければならないんだから、駐留米軍以上の軍事力が必要になる。
そうなれば、徴兵制は復活となるし、米軍が駐留していた基地は日本軍が使用することになるだろう。
沖縄は地理的に重要な位置にあるので、米軍が撤退しても日本軍の基地となるだけで何も変わらない。
防衛予算も拡大するわけだし、財政的な裏付はあるのか?
43名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:47:52.39 ID:uQritGhlO
>>21
地方の市政や府政くらいなら問題ないんだけど

国政となるとまた話が変わるって感じなんじゃないの
44名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:48:58.53 ID:opLG8+Ti0
政権を担うと現実路線になるんだろうな。それをマスコミは官僚に取りこまれ
たと言うんでしょうけど。
45名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:50:49.20 ID:1IXAlA7q0

これだけで維新には入れては駄目だとわかる
46名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:52:57.22 ID:XYoNL2BF0
 日本内部が変な奴ばかりで保守と言いながら金や便宜を受けてきたり
自称反共保守資本主義の韓国カルト統一教会みたいな輩も居るのに
在日米軍撤退出来るわけ無いだろ? アホではないだろうか?  
47名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:54:13.44 ID:9QaD0LVEP
まあ、なんだ。

米国と手を切ろうというのなら、米軍を敵に回せる戦力が必要だな。
闇雲に撤退させようとするのは、愚かを取り越して気違い沙汰だ。

最低でも、今の三倍の兵力が無ければ、只の戯言だな。
48名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:54:19.62 ID:5UoFnSQ60
「今、実家福島市の母に電話したところ、
今になって「やはり福島には孫は連れてこないほうが良い」と真剣に言ってました。
「福島はもうだめだぞ」と。若い母親たちはピリピリした生活を送っているそうです。
数か月前の話とは全く違います。検査結果が出たからでしょう。」

「福島のママからのメール「息子ばかりでなく、被災地では中・高生が、荒れているのだとも聞きました。
子供達の心が壊れて行きます。時間ばかりが過ぎて、誰も助けてなんてくれないのですから、
当たり前ですよね。じいちゃん婆ちゃんからの、涙の電話を貰うたびに、
「早くしなければ!!!!」と焦る」http://twitter.com/mariscontact

「久しぶりに涙が止まらない。 誰でもいいから。。。。私のことも守ってよ。
私は誰にすがればいいの? 寝ている子どもたちの隣りで、1人で声を殺して泣くしか出来ない。
そんなお母さんが福島にどんなにいることか。 私だけじゃない。」

「橋下だの小沢だの安部だのって、そんなの誰でもいいんじゃ!
福島を救ってくれるなら、誰でもいいんじゃ! どうにかこれを終わらせて。お願いだから。
もう悩まなくても、必死にならなくても、心落ち着けて暮らせる日々を頂戴!
本当に本当に誰でもいい! 偽善でも票取りでもなんでもいいよ!」

「福島の子どもたちを、集団疎開させることでしか、本質的には何も救われず、変わらない。
集団疎開後に生起するであろう問題を懸念するよりも、
このまま子どもたちを騙しながら福島に住まわせ続けることの方が、
取り返しのつかない無数の不幸を生む。子どもたちの疎開が進まなければ隠蔽は止まらない。」
http://twitter.com/M_higurasi
49名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:57:09.88 ID:LNmlVkUt0
前回の選挙で民主党に投票した人の受け皿になっているのが橋下維新/石原
だろうな、言い方は酷だが未熟で頭の悪い人々(年齢に関係なく)。
50名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:57:56.94 ID:vno12ckd0
はっきり言って、今までアメリカに貢いだ金を全部軍事や核ミサイル製造に注ぎ込んでも、中国の侵略の手は緩まない
断言する

核ミサイルを沢山持ち、軍備を増強してるインドでさえ中国の侵略を受けてる
ロシアだって中国と領土問題があるのに
はっきり言う、核ミサイル100発作るよりアメリカ高官の「尖閣は安保案件」の発言の方が抑止力が高い

今でさえ「アメリカで売る物をアメリカで作ってるトヨタ」が業績伸ばすとバッシング受けてるのに同盟離脱とかアホだよ
51名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:00:07.40 ID:6LNBKrQB0
米軍撤退させるにしても日本は核武装してちゃんと防衛を強化しないと意味がない
52名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:00:48.12 ID:+CbtbMTd0
維新、完全に終わったな

橋下誰かに操られてるのかってくらいおかしくなったな
53名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:01:52.84 ID:EU9UoTPf0

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで恫喝した。
野田総理は無言で目を伏せて耐えていた。 ほとんどいじめ状態。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!

世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
一党独裁の中国共産党が工作する朝日新聞、毎日新聞の偏向反日報道は最悪です。

一方、日本国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。

54名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:03:23.64 ID:zTU7vukY0
>>53
.          ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
55名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:04:28.06 ID:lg3VXBJB0
日米同盟を強調しなくちゃならん時期にこれは無いわ
56名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:05:46.32 ID:ITKwYn2b0
>>47
ナショナル・セキュリティー・ミニマムって考えでは、日本の人口を考えると
最低でも国防軍は10個師団、およそ35万人くらい必要らしいね。
それと報復攻撃用の核ミサイルを搭載した戦略原潜もいるな。
57名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:05:56.21 ID:fzKJ5xEI0

維新はあまり強く米軍を刺激すると米国に要注意団体の烙印を押される
まあ、本音は隠せ
58名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:07:15.06 ID:MvG9NaBpO
これだから維新は、保守層有権者から信用されねえんだよ。
単なる第2民主党じゃね〜か。

核武装もせずに、米軍にお引き取り願うって?
鳩山級の空想未来国家だぞwwW
59名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:07:39.68 ID:T0Xn5QNF0
CIAにつぶされることが決定した橋下新党
60名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:08:10.00 ID:fzKJ5xEI0
>>55
現状は対等な同盟というより軍事・経済で下請けだろう
特に経済的不満が鬱積してきている
61名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:10:19.46 ID:ITKwYn2b0
>>59
近いうちに、今度国政進出の候補として選抜された150人ほどの
橋下チルドレンとかからも、かなりのスキャンダルネタが出てきそう。
62名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:11:41.57 ID:fzKJ5xEI0
>>1

日本占領で米軍は若者30万人を犠牲にしている
沖縄占領でも2万人
簡単に血お流して獲得した地域をやすやすと手放すわけがないだろう
米軍を撤去させるにはそれなりの覚悟が必要なんだよ
63名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:11:42.68 ID:7ekvpL960
あと10年程しか生きない石原は日米同盟でいいが、
40年以上生きる橋下は日米同盟に頼ることは出来んのだろう。
米国はあと20年ぐらいしかもたんからな。
64名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:24:59.10 ID:A+7i9M400
何十年も先の話だろ<撤退
65名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:34:00.23 ID:OqW1gHEp0

そういや石原都知事が東京のアメリカ軍 横田基地をなくすって言ってたな
実現したんだっけ?

首都東京の防衛をどうするとか考えてたのかな
66名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:36:20.01 ID:SH3lLxfxO
こういう発言するから左翼から利用され、左に流されるんだよ
67名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:39:01.00 ID:BGJhFHmEO
票取りの為に反米煽って馬鹿騙すの?
どこぞの団体とも結託してんのかね
68名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:54:18.31 ID:/sObJrk80
自A隊の国防軍化と増強を米軍撤退とセットにしないと賛同されないだろ
69名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:56:47.20 ID:mm5M92c+0
アメリカ軍の撤退を云々していると、橋下は遅かれ早かれアメリカに潰される。アメリカ軍は
日本の為に駐留しているのではない。中や北を牽制する為もあるが、日本を軍事的に抑え込み監視するのが主目的。
70名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:58:53.34 ID:nOEPIDn30
>>1
反米やる前に、反中、反朝やれよ!
71名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:01:42.48 ID:H+JLATuX0
在日米軍の広報官も内心ではファッキンだのクソだの思っても口には出せなくて大変だな
ハ−トマン軍曹ばりに罵ってもまともな人は誰も文句いわないと思うんだが
72名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:03:12.14 ID:MLD5srl3O
案にコメント求める馬鹿に
載せられる米する米もないだろうに
73名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:03:57.62 ID:1AjfWy5s0
やはり橋下は共産活動家だな。

橋下的共産主義。

変態コスプレ不倫野郎の正体見たり売国奴部落。
74名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:10:49.45 ID:XQeFCrdD0
中韓騒動の元はアメリカ
これが分からない限り北方領土は解決しない
アメリカの影響を弱体化させれば
国内の中韓の影響力も弱体化する
米国の力を借りて活動しているからだ
中韓に躍起になっている限り何も変わらない
むしろ批判を逸らしている
75名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:20:29.90 ID:dA2h97Zg0
>>74
ベンジャミン・フルフォードさんこんにちは。
軍産複合体ガー、イルミナティガーw
76名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:43:14.05 ID:Jy2EmzWBO
米「ハシモト?WHO?」
77名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:48:32.45 ID:F40ISb3A0

ミンスはサヨクへのばらまき
イシンはネトウヨへのばらまき

やってることに差はねえ。
78名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:59:29.25 ID:rG8Q+cV10
新たな強請り・たかりだと思ってる
79名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:02:27.91 ID:UnV92ATE0
裏では橋下とCIAはツーカーだからwww


2045年までには中国が解体されてるってこったwwwそうなれば在日米軍基地は不要


但しその過程の中国解体戦争で東京に核ぶち込まれると思うけどwwww
80名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:06:40.11 ID:YxGVEoxu0
橋下はこの案を否定してたろw
維新の会も相当売国が混ざってしまったということじゃね。
一気に人員を拡大しようとすると成りすましの日本人モドキに侵食されるんだな。
81名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:11:14.23 ID:RBoSoD1+0

今の状況下で中国の脅威論が払拭しないでこのような発言は
中国に対しても変な野望を抱かせてしまうのではないか?

日本の軍事費を上げればいいという論法でもないが、中国の
侵略思想がなくなるか、中国に十分対応出来る国防力がないと
米軍の撤退は出来ないと思う。
82名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:13:04.19 ID:XQeFCrdD0
マニフェストが詐欺ではない
マニフェストその物が詐欺
83名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:16:46.86 ID:Fl09a/wF0
橋下は日本国軍については何か公表してるの?
84名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:18:53.98 ID:PNNv2U7H0
2045年の話しを聞かれて答えられる奴は挙手をお願いしますwwwww
85万時:2012/10/29(月) 13:19:03.79 ID:yl4WzgOo0
在日米軍に将来撤退を求める→下策
在日米軍が自主的に撤退するような情勢をつくる→上策
86名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:19:06.42 ID:D95gR5LG0
こういうこと言うなら、徴兵とか志願兵とかのこともセットで発表したほうがいいよ。
87名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:19:45.28 ID:QNQNHEr10
2045年ね
その頃には橋下も寿命で逝ってるだろうし
中国との戦争も始まってるだろうし
公約実現には至らんだろうな
88名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:22:29.12 ID:PNNv2U7H0
ぶっちゃけ、30年後の話しを公約していれば、少なくとも30年間は公約違反は不可能だなw
でも、これって公約といううより予言の話しだと思うのだが…
89名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:26:44.73 ID:BXeB/BML0
現在の国防予算は4兆7000億円。軍事力を3倍にするには、あと10兆円必要。消費税もう5%UPしましょ。
現在の国防予算は4兆7000億円。軍事力を3倍にするには、あと10兆円必要。消費税もう5%UPしましょ。
現在の国防予算は4兆7000億円。軍事力を3倍にするには、あと10兆円必要。消費税もう5%UPしましょ。
現在の国防予算は4兆7000億円。軍事力を3倍にするには、あと10兆円必要。消費税もう5%UPしましょ。
現在の国防予算は4兆7000億円。軍事力を3倍にするには、あと10兆円必要。消費税もう5%UPしましょ。
現在の国防予算は4兆7000億円。軍事力を3倍にするには、あと10兆円必要。消費税もう5%UPしましょ。
現在の国防予算は4兆7000億円。軍事力を3倍にするには、あと10兆円必要。消費税もう5%UPしましょ。
90名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:29:44.35 ID:AHH5TncRP
だんだん化けの皮が剥がれてきた
91名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:32:01.40 ID:NwVnFOeB0
将来的には米軍基地をなくすのは当然とは思うが、その時の日本の安全保障体制を
どうするのか具体的な青写真を示さないとな。
な〜んも考えてない安保反対バカはもうたくさんだから。
92日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/10/29(月) 13:36:00.38 ID:P9pfOHPc0
でもTPPは賛成ですw
93名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:38:29.41 ID:IjH5GA3e0
【共産党】志位委員長、アメリカのオバマ大統領宛てに日米安全保障条約の破棄を求める書簡を送る
 沖縄のアメリカ軍兵士の事件を受け
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350634280/
94名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:39:43.43 ID:O6I1sC6V0
むしろアメリカも歓迎するんじゃないの
アメリカの極東戦略肩代わりしてくれるんだから
95 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 65.6 %】 :2012/10/29(月) 13:41:05.42 ID:XNslaHrI0
>1
>コメントしなかった
当たり前だろ33年後の話なんかあっそうで終わりだよw
96名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:41:07.95 ID:C9vM3ts60
維新はこれを正式公約にして、アメリカからはそっぽを向かれたらいい。
ネトウヨも維新煽れよw
日本人だけにしたいんだろw
最も、アナクロニズム共を同じ日本人だなんて考える奴はいないだろうけどw
グローバリゼ−ションを進めず、
自分たちの支配体制を構築しようとする危険な連中は大嫌いだ。
97名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:44:01.77 ID:5qRwCyujO
任期期間ではなくて将来的にはだから
やる意思はありません
98名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:46:17.76 ID:IjH5GA3e0
外国人に地方参政権
人権擁護法案が必要
尖閣・竹島・北方領土は共同管理
在日米軍は全廃
アジア通貨統合


底流に流れているのは東アジア共同体構想か
99名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:48:38.29 ID:gQFUVcygO
核保有と徴兵制と憲法改正が実現する目処が立つ前に公約にするとか先走り過ぎ、やっぱ維新ダメだわ
100名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:51:08.37 ID:bqfa1TCm0
> 橋下氏は防衛問題ではタカ派の立場で知られているが、在日米軍に対する批判の先鋒
>になったことはない。

そうなんだよな…アメポチのはずだ
101名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:53:17.15 ID:sJcq1zqUO
アメリカの若者のかわりに日本の若者が血を流してくれるんだからアメリカにとっては願ったりかなったり
102名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:56:15.07 ID:YzluQjz/0
軍を持つってことだろ。言わせんなよ
103名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:11:33.35 ID:PkzI9Tj20
共産党つぶしだろう。
104名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:19:57.53 ID:qxwzCx9a0
25年も先の事言ってもコメントなんかだせるか
105名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:25:33.27 ID:SOMb1WvI0
都知事選の場合も同じだが、
来るべき衆議院選挙の際にどの政党に投票すべきか迷う場合は、

憲法改正に賛成?反対?

これを一つの目安とするといいだろう。
売国勢力はこれでおおよそ排除できる。
106名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:26:07.49 ID:6d43kT7y0
さすが曖昧な国日本。
振れ幅デカ過ぎw
簡単に一線を越しよるw
107名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:32:06.48 ID:a/IvydcU0
※アメリカの脅しに屈したために、12海里宣言をした日本の海峡をロシア・中国の
  潜水艦が堂々と通過しています。12海里を実行すれば、外国の潜水艦が日本の
  海峡を通過することなどできません。ロシア・中国の挑発を眺めているだけの日本政府

【赤旗】米原潜 通航勝手  5海峡 領海3カイリのウラ
      核密約の圧力  米解禁文書から判明
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-10-12/2009101201_01_1.html
 日本政府は1977年に成立した領海法で領海の幅を12カイリ(約22キロ)に
定めたにもかかわらず、宗谷、津軽、対馬東水道・西水道および大隅の5海峡
(地図)では3カイリ(約5・6キロ)に制限しました。その背景に、核兵器を搭載し
た米原子力潜水艦の「自由通航」「妨げられない通航」を求めた米側の圧力があ
ったことが、国際問題研究者の新原昭治氏が入手した米解禁文書群で明らかに
なりました。

 新原氏が入手したのは米太平洋統合軍司令部の年報や在日米大使館の電文などです。

 領海幅を12カイリにすれば、これら海峡の全体が領海となり、自由通航ができ
なくなります。このため、同司令部の年報である「コマンド・ヒストリー」72年版は、
津軽、宗谷などの海峡について「米国の国益にとって緊要」であると名指しし、こ
れらの海峡で潜水艦の自由通航が制限された場合、「SIOP(単一統合作戦計
画)」と呼ばれる対ソ連・中国の核戦争計画に「直接の影響が及ぶ」と指摘しています。

 こうした事情から、米国は日本政府に対して海峡の自由通航を執ように要求。
74年6月29日付電文(米国務省から同司令部あて)では、「繰り返し確認された
大統領の特別指示」に基づき「妨げられない(海峡の)通航を保護しない海洋法
は受け入れられない」などと強硬な姿勢を示した「エードメモワール」(覚書)を送
付したことも記しています。

 当初、防衛庁(現防衛省)内に自由通航への反対論がありましたが、結局、政
府は屈しました。
108名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:52:39.37 ID:jC2o0XV7O
「求める」だけだろ
強制力も法的効力もない
109名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:54:47.24 ID:RLB0YUtLO
沖縄の票目当て?
110名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:55:47.96 ID:sdQXwZxj0
田舎モンが大騒ぎって感じ。
111名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:03:35.45 ID:f3eL1/o6O
竹中が知恵を出しているから、ひょっとしてアメリカの意向かも知れない。
財政破綻しているから。

そうなると、維新はアメリカの後ろ立てを得たことになり
躍進間違い無しか
112名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:10:23.40 ID:hdUvqBEL0
いつまでも米軍に頼るのもね
いざとなったら日本の為に、米軍が血流してまで戦うかな?
安保条約では60日までの参戦で、それ以上になると上院で可決されないといくら大統領の命令でも無理だしね。
それ以降は自衛隊だけで防衛しないと
それは、自衛隊もいざとなったら防衛しないといけないし
核武装と運搬と発射能力が必要。原潜4隻にSLBMが条件だね。
113名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:14:26.62 ID:Lq0+InmJO
>>111
それだと「思いやり予算をもっと出せ」にならないか?

いずれ出ていってもらわなきゃいけないけどね、そのタイミングが難しいんだよな
少なくとも政治的に公言するような事柄じゃない
114名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:23:21.00 ID:PkzI9Tj20
ユダヤ橋下のねらいは左翼派の吸収だろうね。
先の選挙での民主党のような存在はこまる、ならば左翼を吸収してしまえ
という考えだろう。
ようするに右になっても左になっても親方はユダヤと言うわけだ。
115名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:37:16.52 ID:Qw/CKKbnO
湯田屋はんにしては随分と妙なとこ利用しての触手攻めだよなぁ。あっちこっちに共産スパイが潜んでいるのに。だからわざと刺激させてんのかもな
116名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:39:55.90 ID:M0bAwPe20
やっぱ橋の下の子だわ。こいつ
117名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:43:27.39 ID:dSLZnYdR0
竹島共同管理と言い、降って沸いたようなアイデアを公式の場で発言するから、
訳のわからない事になる。

外交には口出ししない方が、良いんじゃね?
あと、別のベクトルで橋下って、鳩山に通じるところがあるな。
その場のノリで発言するところ。
118名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:46:24.85 ID:anFAuhYc0
たしかに日本に他国の軍隊があるというのは独立国としてはおかしいな話だ
119名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:47:12.46 ID:TGkdmtyw0
やっぱり維新はだめじゃないか
いやわかりきってたけど
120名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:47:52.88 ID:glm/mX+XO
コメントするもなにも
なんら実績のない少数政党ですがな
121名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:48:31.62 ID:TRhtBA5i0
日本に"戦争"をしかける中国

戦前の状況と似て来ている、メディア・新聞は大陸進出をさかんに煽り
企業は工場を移転して多額の投資をして引くに引けない状態
中国国内は格差拡大で戦争を希望する人が増えている
共産党は国内の不満を海外に向ける政策を取っている
非常に危険
http://www.youtube.com/watch?v=EGkPdkDynUE&feature=relmfu
122名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:48:46.45 ID:Qw/CKKbnO
第2のヨーロッパみたいにしたいわけだな 東アジアを。そんな巨大な事考える組織といえば‥ やっぱりそうゆうことだよなぁ
123名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:52:42.15 ID:G1DR4Uig0
まあ金融ユダヤさんの将来的な目標は地球から軍隊そのものを無くす事だからなあ
今はよろしくやってる米軍も将来解体される

商人にとって武士はいなくなってほしい存在だから
で市民を支配する暴力手段は子飼のマフィアへと

反戦世界平和、地球市民を応援してるのもその為
124名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:59:27.89 ID:5gWb3i8N0
無くすのは良いけど問題はその穴をどう埋めるかでしょ?
自前で戦う能力がないから傭兵を雇ってるようなものなのに
125名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:05:03.97 ID:2anQPcRh0
>東京の米大使館と在日米軍の広報担当官はコメントしなかった。

やる気が無い奴らだな。
「歴史的経緯うんぬんで、日本と同罪の朝鮮人に地方参政権が与えられるのなら、
歴史的経緯からして在日米国人には地方参政権のみならず、日本国政へ参加する権利がありますよね?」
とか逆質問してやれよ。
126名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:18:07.89 ID:z0qhLDfG0
馬脚を現してきたな。
127名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:20:09.00 ID:G1DR4Uig0
>>124
米軍よりコストの安い韓国軍を駐留させよう!
あると思います・・・
128名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:21:22.14 ID:XCHZsH9M0
NATOみたいなものを環太平洋で作って代替するならいいけど、米軍撤退のみだと危険だろ。
核兵器の配備や軍備増強を一緒にやる必要があるけど、それには膨大な予算がかかる。
129名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:45:14.36 ID:v6vgSJfo0
>橋下氏は防衛問題ではタカ派の立場で知られているが

プゲラ
130名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:26:43.63 ID:ZudCe/Xy0
橋下が国際情勢まったくわかってないのが判明したな
131名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:29:54.94 ID:ZudCe/Xy0
橋下は軍事力がないと攻めて来られる、という感覚がないのかも知れんな
132名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:32:46.94 ID:dJBPfY4x0
そりゃあ、日本の一ローカル政党の公約案、
それも現在信者にデバッグさせてる出来損ないに、一々コメすっかよ^^
思い上がんな。いや、クサヨ泡沫政党の皆さんに気ぃ使ってやれ()
133名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:35:34.40 ID:bLfOpOpL0
昔の日本は今より国力が弱かったのに何故外国の駐留軍が無くても日本を守れたのだろう。
明らかに現在の中国なんて比べ物にならんくらいの軍事的圧力も強かったはずなのに。
過去を振り替えらないでいつまでも戦後体制に安住してたんじゃ日本の国益も守れなくなりそうだが。
134名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:38:15.15 ID:HN3aEsph0
いまやることじゃない
135名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:41:33.31 ID:bLfOpOpL0
33年かけて段階踏んで出て行ってもらうってことだろ。
2045年になってもまだ進駐軍が居るっておかしいだろ。
100年だぞ。日本にどんだけ独自武装させたくないんだよw
136名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:42:08.75 ID:+X2itR+P0
>>133
国費の半分をまた軍事費に使って皆で貧乏するんですか?
137名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:44:45.48 ID:bLfOpOpL0
>>136
在日米軍の穴埋めに予算の半分の45兆も必要ないだろ・・・。
今の中国程度、当時の欧米列強に比べりゃ赤ん坊だろ。
別に日米安保を否定するわけじゃないなら米軍でてってもインドオーストラリアベトナムインドネシアと防衛協力も進めりゃ予算の1/8もあれば十分。
138名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:54:53.86 ID:PnGAyLVH0

 石原は横田基地を返還させると嘘ついて都知事になった訳だが
 最近では横田基地の騒音裁判にいちゃもんつけんな言い出すというデタラメっぷり

139名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:00:11.35 ID:uOtGlfiw0
米軍撤退させてその後どうするの?
橋下の言うことはいつも行き当たりばったり。
何でも後で撤回すれば済むと思ってる。
140名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:01:36.43 ID:+X2itR+P0
>>137
基地の提供は拒み困ったら助けてねアメリカさんが通用するほど世の中あまくないですよ。
お互いにメリットがあって同盟関係は成立するものです。
差し迫った脅威がなくなった欧州が今でも米軍基地を提供してるのは欧州を守る保障を
担保するためですから。
ド素人の軍事費の資産など参考にもならん。
141名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:03:22.65 ID:054JEcYZO

おい、ちょっとバカ過ぎやしないか?

国防に関心があるなら尖閣や竹島、北方領土を視察に行ってこい!

島を奪われた旧島民や漁業ができなくて嘆いている漁民たちの声を聞いてきたらよい。

142名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:37:33.59 ID:eamzEvwp0
>>127

中国は核を保有しています。
韓国軍は意味がありません
143名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:38:40.84 ID:XI1nFHjR0
ばかばかしくてコメントに値せずってことだろう。
144名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:42:29.15 ID:m1qk2MF8O
我が国の防衛+同盟国アメリカの、太平洋に於ける戦略の肩代わり

憲法をおもいっきり弄らないと無理だよね(笑)
それこそ"核武装"まで認めないとむりぽ
145 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/29(月) 18:43:05.87 ID:xPtz8Qgl0
これだけシナが尖閣と沖縄を自国領と言って占領アピールしてるこの時期に無責任を超えた公約だな。
民主党より無能で売国奴のニオイがプンプンする。
146名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:57:18.10 ID:Oeio5vONO
アメリカがいなくなったら大変なことになる
こいつは日本人を憎んでいると思う
147名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:07:44.09 ID:UpRBjvlP0
これ維新の会が作ったもので
橋下は書き直しするって言ってるんだが
148名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:11:39.24 ID:e2vl0Fx/O
国歌、国旗問題で日教組と対立してたから保守だと思われがちだが…もう一度、橋下維新の会の思想をチェックする必要がある。日本の軍備増強、核武装とセットでないと、米軍を撤退させる事は出来ない。
149名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:13:54.52 ID:jrCDk9/o0
打倒官僚同様、珍太郎と橋下の願望だから知った事ではないってことでしょ。
150名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:18:21.74 ID:frtdWJMz0
期間を区切るんじゃなくて、支那と北朝鮮の民主化つまり、
日本の周囲に独裁国家がなくなることを条件にしろよ>タコ
151名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:20:33.70 ID:GOKrEc0g0


122 :名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:45:21.06 ID:DNY/8fnuO
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19096074
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18977332
152名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:28:41.01 ID:EciVb6fk0
【政治】共産党の志位和夫委員長、在日米軍基地の全面撤去要求 ルーク米公使と会談
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1351505609/
153(<´・ω・´>)売韓二号機(親日派売韓在日):2012/10/29(月) 19:33:27.29 ID:BQxeaexR0
橋下維新の会は保守の皮を被った反米極左勢力。
在日米軍撤退、アジア共通通貨、
アジア連合を主張する共産党と社民党と発想が同じだ。
154名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:34:33.10 ID:garGvAHl0
世界中で禁止されてる 相続税
あの北朝鮮にもない 相続税
アフリカ中東の軍事政権にも存在しない 相続税
憎むべき悪法 相続税
これを気付かれないように100%にしようと企む 維新の会
卑怯 姑息 維新の会
155名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:36:04.01 ID:LnZ/Yb840
国の安全保障に関わることを、
勝手にやってはならないはずだろう!
国民の信を問うてからにしろ!
156名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:37:33.32 ID:ghcCMZI1O
>>147
そもそも、橋下さんはこの案話し合う時に参加してたのかね?
参加してなかったなら何で参加してない物が発表されてんのって話になるし、
参加してこんななら居眠りしてたの?て話になる。
ライオンキング見に行ってる場合じゃねーだろ。
157名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:40:26.77 ID:vY9E6oct0
9条撤廃して軍拡徴兵してからだな
やはり外国の軍隊がいつまでも日本にいるのはおかしい
米軍に恨みはないけどな
158名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:03:28.45 ID:0OxBFoPP0
いずれは出て行ってもらうよ
ここは日本だから
159名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:17:33.69 ID:WvOsg3b10
順番がおかしいだろ。
まずは国軍を創設してからだ。
160名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:33:59.69 ID:VRj2BV6H0
自衛隊だけで日本を守れるようにすればいいんだよ。
161名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:34:49.77 ID:iZhC9Z490
日本軍復活か!
162名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:37:25.66 ID:iZhC9Z490
>>160
バーカバーカ
米軍と自衛隊と共にしてても米軍が攻撃されても自衛隊じゃあ無視するしかないんだよ
163名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:02:52.94 ID:PqJg1he0i
>>48
原発を誘致した福島県民の自己責任だろ
頼ってばかりじゃこれからの国民の自立を目指す
維新政権じゃ生きていけない
164名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:24:16.86 ID:PqJg1he0i
>>141
島民や漁民を政策を出せって吊し上げるだけだなw
165名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:25:18.83 ID:ghcCMZI1O
>>163
国盗り気分にゃまだ早い、寝言は寝てから言っとくれ。
166名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:32:11.01 ID:+11pHwUP0
>>157
だよな。まず米軍撤退からと言うのは順序がおかしい。
167名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:41:40.50 ID:mCEpoX5i0
橋下よ、米軍に出ていって貰うってことはだ、
米軍が日本を攻撃しても自力で対処する軍備を用意するってことだ。
どこにそんな金があるんだ? 
それとも米軍に対抗するのに中国か露西亜と組むのか?
え?韓国朝鮮? プゲラッチョw
168名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:07:56.90 ID:6Sj11UFS0
>>137
数字の根拠ねぇし他国との協力程度の縛りが有効とか思ってんのか。
169名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:26:56.53 ID:2GcOxi6I0
>>1
橋下は在日反日企業のいいなりなんだなw 

◆大阪維新の会 大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ

http://www.news-postseven.com/archives/20120827_139334.html
170名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:34:17.09 ID:eJXLzofG0
日本維新の会は変な連中に完全に乗っ取られたな
171名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:56:40.18 ID:7gmcAJJz0 BE:4669991069-2BP(0)

最近、橋下まで、耳障りが良い公約言い出したな・・・。

選挙が近いからか?
172名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:20:02.93 ID:fdmTtxNH0
>>169
民主工作員乙
マルハンやソフトバンクが維新に資金を出したという証拠は何一つない
マルハン自体も否定してるのに、維新を潰したい民主が証拠も示さずに勝手に言ってるだけw

http://www.news-postseven.com/archives/20120827_139334.html
>維新の会の情報収集をしている民主党関係者
>「マルハンが橋下維新の会の国政進出を支援するという情報がある」
>マルハン経営企画部
>「維新の会を社として応援しているということはない」

>維新の会の情報収集をしている民主党関係者
>維新の会の情報収集をしている民主党関係者
>維新の会の情報収集をしている民主党関係者
173名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:29:48.05 ID:+n/43jQJ0
朝鮮人死ね

ついでに コカイン中毒 強姦鬼畜米人もAKで打たれて死ね
174名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:32:00.31 ID:ImMcyAjP0
>>1
橋下 いよいよ馬脚を

だめだ、橋下では 日本は危ない。鳩山と同じに、侵略されそうになって
日米関係は重要と言うわ。

橋下に国政は無理

175名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:37:21.57 ID:zGP46AVxO
終わってるな

つーか公約書とか何様だよ

176名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:39:50.49 ID:v/Nanc6V0
>>172
ホントだ・・・
それ言い出したの民主党関係者だったんだw
維新の人も言いがかりならちゃんと否定すべきだよこういう記事にも
177名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:43:55.93 ID:ImMcyAjP0
1年先の事を言うと鬼が笑うと言うが33年先の事をいうとは本気か?

33年後 日本の人口は8千万人まで減少している。
移民といっても中国系がほとんどだ。
経済縮小不況で国力もない。
中国はすでに日本を追い越しGDPは日本の3倍に達している。
軍隊も強化され、日本の海洋資源を狙ってる
すでに南シナ海南沙諸島などの海域は中国が占拠してる。
自衛隊は核武装もならず予算減少で弱体化してる。
そこへ米軍基地撤退が始まったとしたら中国はどうでるか?

本気なら馬鹿だし、票のため言うのならどちらにしても政権担当能力なし。

維新つぶれろ。
178名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:48:07.68 ID:+8Hd4Khr0
維新は大阪のことしか見てこなったから
外交や国防は全然ダメ。

地域政党のままで十分。
179名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:48:50.32 ID:aUeAUH8B0
関西空港への米軍基地移転も「状況が変わった」と議論する事すら放棄する奴だからなぁ
どうせ1年後には「最低でも県外」とか言い出すんだろ?w
180名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:55:59.82 ID:6dXyH+NK0
何のこの人たち?
日本崩壊を目指す会の会員なの?
181名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:56:24.48 ID:m1ad/XkTO
だが、確かに撤退してもらおうと思えば出来るようなしておく必要性は感じるかな
現状はアメリカに国防の決定権を握られてるようなものだから
今アメリカと対立なんかできんでしょ?
武器やらなにやら握られちゃってんだから
ここから自律した防衛に移行したいと思ったら何十年もかかる
日本は自律の核になれるような軍需産業くらい育てておいた方が良い
これは兵力の問題じゃない
ソフトの問題と言ってしまっても良いくらい
182名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:58:49.85 ID:6dXyH+NK0
軍需産業の問題じゃないでしょ?
軍隊を持つかどうかの問題でしょ?
それも中韓に対抗できるだけの軍隊を
183名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:03:33.81 ID:6dXyH+NK0
産業があろうともそれを使う軍が無きゃ意味がないんだから
徴兵制を復活させるか、よほどの高給でも与えないと日本で軍人なんて増えないだろ
184名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:12:32.70 ID:6dXyH+NK0
日本の問題っていうのはほとんどが国内の問題だ
2chルーツがほとんどだろうけど
その中で他国を刺激する必要は無いんだよ
185名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:35:40.56 ID:KNsclLks0
在日米軍は今すぐにでも出て行ってもらい
自衛隊員を増強して自前で国防
186名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:39:56.46 ID:OM2GNUml0
案だろ案。コメントに値せずってことだ
187名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:53:56.06 ID:Y3T8l6uTP
>>1
【日本維新の会】
こいつら、ただの空想家の馬鹿だったのですね
現実見てくださいよ、米軍抜きにしたら誰が中共を止められるの?
早く仮面が剥がれて良かったですね。
188名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:15:24.70 ID:2iuqlyzn0
日米安保で日本が守られてると考えるのは冷戦時代の思考だ。
脅威の対象がソ連から中国に代わった時点で、日米安保はその存在理由を失ってる。

米軍の脅威から身を守るために、北朝鮮は核武装を強化し、
中国は海軍力を増強している。
南シナ海を権益視してるのは核原潜の聖域にするためであり、
東シナ海を権益視するのは南シナ海の聖域化と台湾紛争への介入を阻止するためだ。
そしてそのために尖閣、続いて琉球諸島の武装解除を目標視している。

在日米軍は問題の解決策ではなく、実は問題の根源でなのである。

日本が自らの安全を考えるのなら、日米安保を解消して在日米軍をグアムまで撤退させ、
核武装中立化を図るのが最も理想的な政策である。


【尖閣問題】 日本はもう時代遅れで役に立たない日米同盟に頼れない 日本の進むべき道は米中両国に対して中立な立場をとることだ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346354870/
http://logsouko.com/t/uni/newsplus/1346354870/
189名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:27:38.50 ID:aaFeH4YyO
でも塾生は
「アメリカに物言える橋下様マンセー!」
なんだろうな。
190名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:25:15.50 ID:Sx6RnPHE0
橋下は斬新で従来型の政治家と違うと気に掛けてきたが韓国企業の金で政党運営するとこんな愚かな事を言い出すのか。。。
マスゴミは米軍の負の部分しか報道しないが米軍のメリットでどれだけ恩恵を受けているのか知っているのか?
191名無しさん@13周年
>>188
一理あるが憲法改正と国防軍保有、非核三原則撤廃を済ませた後でないとだめだな。