【千葉】 男性サーファー、波消しブロックに挟まれ死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
27日午前、千葉県一宮町の海岸で、男性が波消しブロックに挟まれ、まもなく死亡が確認されました。
警察は、亡くなったのはサーフィンをしていた20代の男性とみて確認を進めています。

27日午前9時40分すぎ、千葉県一宮町の海岸で「友人が波消しブロックの間から出られなくなっている」
と警察に通報がありました。
消防が救助に当たった結果、男性はおよそ1時間20分後に救助されましたが、搬送先の病院でまもなく
死亡が確認されました。
警察の調べによりますと、亡くなったのは埼玉県に住む20代の男性とみられ、午前9時ごろから友人と2人
でサーフィンをしていたということです。
友人は「沖合でサーフィンをしていたが風や波が強く、流されてしまった」と話しているということで、警察は身
元の確認を進めるとともに当時の状況を調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121027/k10013061461000.html
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/27(土) 16:58:37.49 ID:ayrzcxn90
3名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 16:58:56.45 ID:i50nqPlJ0
やっぱり家で酒とオナニーが一番だな
外へ出ると危ない
4名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 16:59:27.18 ID:MyOQqOsZO
キッツイなぁ
5名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 16:59:34.03 ID:8gGh/RAR0
そんなとこでやるな馬鹿w
6名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 16:59:49.33 ID:G16JA3A20
どういう状態だよwwwwwwwwww
7名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:00:14.46 ID:hEh6eiY+0
テトリススレ?
8名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:00:31.93 ID:0tAqtNOzO
サーファーとか嫌いだからザマ
9名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:01:10.32 ID:iLzXfpG90
http://img02.eshizuoka.jp/usr/yumehana55dream/DSCF1398.JPG
これでどうやって死ぬの?
10名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:01:18.14 ID:pSKAyMc20
あの画像を見に来た
11名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:01:36.01 ID:9FhUGqm/0
テトラGJ!
12名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:01:59.62 ID:ckUXlT3V0
太地町で町民に嫌がらせをするシーシェパード #wakayama #和歌山 http://twitpic.com/b7gowt
13名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:02:07.98 ID:E/tTERvL0
がんばれ海の仲間たち
14名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:02:08.36 ID:dBgCUDOM0
このあたり
まだ海水温高いよな

まあ遊びで下手打つヤツの社会的評価は低い

俺の社会的評価も・・・・
15名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:03:03.82 ID:MRlR1hcv0
16名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:03:14.58 ID:xdncoIIY0
挟まれる?そんな簡単に動きそうにないが。
17名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:03:18.47 ID:xwBpTvX50
あれあの画像は
18名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:03:46.38 ID:yDaLKKkQ0
こいつが消すのは波だけじゃない
19名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:04:31.90 ID:PPSSmw9J0
波消しブロックに命も消されたん?
20名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:04:35.74 ID:A18Liao40
サーファーほど死んでも構わんものもないなw
21名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:04:49.38 ID:HbwR/Y+p0
流されて波消しブロックの所から上陸しようとして
間に落っこちて出られなくなった?何かひっかかった?
状況がよく分からないな
22名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:05:22.87 ID:GzZw8B2v0
一列揃ったのか
23名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:05:24.17 ID:HcAKSd9b0
>>9
波がひっきりなしに来て、体が右往左往
だんだん削られて骨になんねん。


うそやないで。
間違ってもテトラの中に隠れようとすんなよ。
24名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:05:39.63 ID:a6XBl3TE0
お魚が美味しく頂きました
25名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:05:52.54 ID:k5VSvvxE0
命消しブロック
26名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:06:24.70 ID:R57XTgZx0
足が引っかかって抜けなくなったとか?
27名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:06:37.02 ID:rupJ0NRaP
サーファーじゃないけど、中学の時に俺もテトラポットに挟まれて溺死するとこだったw
波の力が強いと挟まれるw
28名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:06:47.96 ID:G+aOXaUx0
これが事故に見せかけた狂言殺人とかだったら・・・
29名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:06:57.30 ID:x71RrtTD0
状況よく分からんが恥ずかしい死に方なのは間違い無さそう
30名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:07:24.43 ID:tlzF03Oh0
コンクリブロックなめんな
31名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:07:41.97 ID:yBRWlRf5O
aiko/ボーイフレンド
32名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:08:04.08 ID:mN8W7Hcn0
>>9
挟まる→体温低下→死亡
波が強い→打ち付けられ続け続けて脱臭不可能→死亡
落下→脱出不能状態→満潮で溺死
              →声が届かない→餓死
33名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:08:05.54 ID:ccAJ6qx20
10 名前: 鋸(広島県):2009/12/12(土) 22:42:26.93 ID:NrhAe68U
テトラポットの下に落ちたらマジ死ぬから。ホント吸い込まれるって感じ

22 名前: マイクロシリンジ(山梨県):2009/12/12(土) 22:45:13.21 ID:UtdmSoGG
3か月くらい前のテトラポットスレに貼ってあったやつ
http://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/b/f/bf096e6f.jpg

24 名前: アスピレーター(茨城県):2009/12/12(土) 22:45:43.35 ID:dvQr3d8k
>>10
前に誰かが別の事件で絵を書いてたけど、振り返ったらいなかったから探したら、
テトラの隙間からヘッドライトが見えたとか。その程度でも助けられないらしいね。

>>22
と思ったら、とってあったのかy
34名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:08:15.07 ID:sxfueI+V0
>>9
流されて頭から突っ込んだら確実に溺死だろ
35名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:08:59.60 ID:Bbw2wEiX0
テトラに吸い込まれると
外れんからなあ
水の力は半端ねえーよ
36名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:09:06.36 ID:ConDmNN2O
波消しブロックが噛み付いてきたのか?
37名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:09:14.21 ID:4dtF7CG/0
波消しブロックは捕まったら脱出できないからな・・・
38名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:09:37.67 ID:vayqnf9m0
>>3
酒の飲みすぎは注意しろ。オナニー中に死ぬぞ。
39名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:10:03.64 ID:iRbRMu5eO
国井律子死ね
40名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:10:04.24 ID:5oDti4nhO
波すら消すんだから人の命消すくらい容易いだろう
41名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:10:18.11 ID:DtmyKsOH0
>>33
これは怖い…
42名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:11:14.81 ID:x71RrtTD0
>>33
なるほどねー状況が想像できたわ
43名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:11:21.98 ID:uKmk6/DU0
テトラポッドに「景観を損ねる」ってイチャモンつけてた環境屋がいたが
3.11以来静かになったな
44名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:11:46.40 ID:jpi1Gr8q0
テトラポットに呑まれたんやな。
自力じゃ出れないわな、底で水が巻いてるから危険
45名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:12:44.20 ID:Eczvghqc0
やっぱり乱積みの消波ブロックは危険だな。

積み方がヘタクソだと隙間だらけになるからな。
46名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:13:09.41 ID:XAOS+noT0
昔テトラで休憩中の姫ちゃん。
ギャラリーにカッコつけて手を振ったので勘違いしたおばさんが消防に電話。
15分後ヘリが来て引き上げられ大目玉。
波が高いので心配したんだろうが、その日からハロー(波浪)注意報の姫ちゃんと言われて馬鹿にされます。
47名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:13:16.01 ID:BPUYVth00
千葉でサーファーというと、こないだ大槻ケンヂの兄貴も死んだじゃん。
寒くなってきたのに何やってんだか。
48名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:13:35.48 ID:jccHKU5k0
テトラポットは生き物
49名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:13:41.79 ID:W/9ZMTFv0
もっとも津波は一時的に水深自体が上がっちゃうからテトラポットは役に立たないけどな
まあサヨクが黙るなら別にいいが
50名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:13:46.64 ID:H2CzgrrY0
nhkのネットニュースで見て???と思ってこのスレ探した

>>33見て納得
これは出られないね、恐ろしい・・・
51名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:14:18.02 ID:y9JQwXcr0
テトラポットに落ちたら出られないって聞いた。
だからあの上を歩いちゃいけないって聞いた。滑るらしいし。
52名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:14:52.31 ID:IMTgFBCd0
なんでこんなもので日本を囲んでるわけ?
砂浜のままでいいじゃん……
53名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:15:04.86 ID:HcAKSd9b0
テトラの危険性はきちんと周知徹底しとくべきだな
スゲー遊びたくなる形状してるけど、実際はかなりヤバい
54名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:15:26.31 ID:342iemWCO
>>26
流れ星銀の紅桜を思い出した
55名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:16:25.93 ID:Q6ry7MZC0
テトラポット
56名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:16:47.98 ID:dFAkOncP0
>>33
やばいこわい
57名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:16:49.33 ID:H/irBLjd0
>>52
利権
58名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:16:57.88 ID:2trxByWc0
>>9
海水の力をバカにするな
海底の土砂なんかすぐすくわれたり
コンクリートなんかは虫の喰われてぼろぼろになったり
だからテトラポッドは崩れたりガチャンコしたりすることもある

自然界の4つの力は偉大なのだ
59名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:17:12.58 ID:VNx311qE0
テトラみて遊びたくなるその脳みそがおかしい。日本人として存在しないでくれ。
60名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:17:27.86 ID:nNKwx19v0
波と一体化しすぎて消されたか・・・
61名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:18:04.40 ID:IRN6jNpBO
トテラポット
ポットベトル
62名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:18:07.14 ID:lPyzayLd0
>>39
おいおいおいwwwさりげなくwww

同意だ
63名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:18:08.51 ID:sarn0YwG0
テトラポットのクッションがあるらしい
64名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:18:13.98 ID:YtVXRZP30
どこ?中央?左?それともオオツカ?ジェイソン?
今日そんなに風強かった?
65名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:18:34.29 ID:aIrn4LYD0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  //・\ /・\ \   ご
  |   ̄ ̄   ̄ ̄  |
  |    (_人_)    |
  \     \_|    /   冥
  /  /・\ /・\
  |     ̄ ̄   ̄ ̄|
  |      (_人_)  |   福
  \       \_|  /
  /     /・\\
  |        ̄ ̄  |   を
  |         (_人_)
  \          \_|
  /         \  お
  |            |
  |            |
  \            /  祈
  //・\      \
  |   ̄ ̄        |
 (_人_)          |   り
  \_|          /
  /・\ /・\  \
  | ̄ ̄   ̄ ̄    |   し
  |   (_人_)      |
  \   \_|      /
  //・\ /・\ \   ま
  |   ̄ ̄   ̄ ̄  |
  |    (_人_)    |
  \     \_|    /  す
66名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:18:43.11 ID:1nvmf5BU0
ざまあゴミカス
67名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:19:12.98 ID:sarn0YwG0
>>52
ばか、ないと浸食がすすんでますます日本の領土が小さくなるんだぜ…
68名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:20:03.83 ID:cRkS2/Jz0
馬鹿が多いな
並によって入れそうに無い隙間にぶち込まれ、そのまま溺れ死んだんだよ
単純に考えて、狭い隙間に、スケキヨ状態で入ったら
溺れ死ぬだろ?
69名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:20:07.85 ID:y181uIMK0
波の満ち引きでテトラの周りから下のほうに吸い込まれるんだよな
で水が上がってきておぼれる

波も激しいからじっとしてるのがやっとだったんだろう
70名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:20:14.18 ID:Zg3Ji7KOP
ばよえ〜ん
71名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:20:16.52 ID:G16JA3A20
>>33
なるほどわかりやすい
サーファーは死んでいいよwwwwwwwwww
72名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:20:19.25 ID:Eczvghqc0
ちなみに、これがカトキハジメデザインの「テトラネオ」
ttp://www.fudotetra.co.jp/products/tetraneo.html#sec02
73名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:21:09.18 ID:CAL0xntY0
だから津波対策はするなって?
マスコミは死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!
74名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:21:15.49 ID:uX3qpCLa0
圧死なのか溺死なのか
75名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:21:22.13 ID:CFMH0uK6O
なんでわざわざ波消しブロックは人の命をとるのか?
波消しブロックは波消しブロックらしく波をけしていればいい
76名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:22:01.59 ID:HsTCBCXG0
>埼玉県に住む20代の男性
海でサーフィンやるのは初めてだったかもしれないな。合掌。
77名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:22:06.72 ID:MnJxuXy30
デスメタルの世界やな
78名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:22:13.85 ID:mtD0nsTj0
あーテトラポットはさまって〜ゆっくり溺死〜
79名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:22:17.15 ID:iLzXfpG90
http://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/b/f/bf096e6f.jpg
こうなったら脱出不可能?
フナムシに体を這われながら死ぬしかないのか?
80名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:23:40.72 ID:3JuXGV5a0
乳首快楽 dmm
81名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:24:32.92 ID:02swc8/O0
海辺にいくと、テトラの上つたって行ってみたい、、と思ったりするけど
落ちたら本当に終わりだからね…恐ろしい場所だ。
82名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:24:51.25 ID:8gGh/RAR0
今の時期だと、もじもじクンみたいな格好してんのか
83名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:25:02.92 ID:342iemWCO
>>59
田舎育ちなんだけど、小学生の頃テトラポットの上をジグザグに跳んで走るのが楽しかった
たけし城みたいなアトラクション感覚でね
わりと反射神経や身軽さに長けていた子供だったから事故は無かったけど、今思い返すと怖い遊びしてた
我が子や姪、甥にはさせたくない遊びだ
84名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:25:03.17 ID:6WMh/KoYP
デブだったんだな
85名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:25:38.21 ID:6UVvpt8J0


【生中継放送中!】【生中継放送中!】【生中継放送中!】  <頑張れ日本 全国行動委員会>

『 反日公共放送局NHK解体! 反日メディア連続抗議行動! 』
http://live.nicovideo.jp/watch/lv113064535                【生中継中!】【生中継中!】【生中継中!】

86名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:25:41.03 ID:xQjDihdfO
ブロックに挟まれて死ぬ…ああ、マリオですね
87名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:26:09.38 ID:Ck/gC8eFP
可哀想に。
俺は高校生の時にテトラの間に落ちて身体中傷だらけになりながら脱出した。
フジツボが衣類に引っ掛かって動けなくなる。
波が来てテトラに叩きつけられる。
塩水が傷口に染みて痛い。
体力が落ちると受け身が出来なくなって頭をぶつけて気を失う。
ちょっとした拷問だぞ。
サーファーは潮に流されて陸に上がろうとテトラに近づいたんちゃうかなぁ。
波があるときのテトラは卸し金より怖い。
沖目に出て助けを呼ぶのが一番だよ。
88名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:26:48.23 ID:aJOolAz1O
>>33
小さい頃テトラポットで遊んでた
危険だったのかよ
89名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:27:19.58 ID:MyOQqOsZO
キングジョーの仕業だ
90名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:28:38.33 ID:3JvyBUUO0
>>33
こえぇぇぇ
91名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:28:44.96 ID:qpESk7TP0
>>9
挟まって、身動きが取れなくなったところに、次々に波が来るor潮が満ちてくるで
溺れ死んだんじゃね?
92名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:28:52.65 ID:Ct1DpknA0
テトラポットに登ってしまったのはaikoのせい
93名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:28:57.03 ID:ZMioqRdd0
>>33
新しい水力発電に見えた。
94名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:29:00.19 ID:8nKOl4PpO
>>83
学校帰りにテトラ鬼ごっことかしていたよ。
あれは命懸けだったんだねえ。
95名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:29:41.53 ID:WxuTZYpR0
>>20
や、それより珍走
96名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:30:05.85 ID:0fazCqJA0
もう少しマシな所でサーフィンしろよ。。

サーフスポット情報見たけどかなりいい加減だな。
こんな所でやって楽しいか?と言いたくなる所が結構ある。
97名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:30:24.79 ID:sGaWKchbO
>>82 wwwww
98名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:30:27.09 ID:G/Y3i4nY0
>>87
んだな。テトラってのは波が有るときは超危険。
波が無いように見えてもうねりが来たりする。
磯(岩場)も一緒、海苔があって滑ったり、波が殆ど無くてもなかなか登れない。

海に落ちたら沖で待機するのが一番、浮力物があればw
99名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:30:34.99 ID:HcAKSd9b0
イイ大人でもテトラの上で釣りしてたりするだろ
100名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:30:45.46 ID:qRDCbS9FO
防波堤手寅www
101名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:30:48.22 ID:O11DHRDw0
>>79

上から落ちたのならわかるけどサーフィンをしてたんだろ?
どうやって入るんだ?
102名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:31:17.39 ID:2KPkkgG80
これテトラに、ぶつかって挟まったんじゃね?
103名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:31:40.65 ID:02swc8/O0
吸い込まれるんだよ>>101
104名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:32:06.04 ID:MnnJDhex0
よく隙間に入って糞してたが
止めたほうがいいな・・・
105名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:32:10.80 ID:ZMlGxNm80
かっこ悪いやないか
106名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:32:32.36 ID:2PsT/D8w0
波消しブロックは確か取り出すのもたいへんなんだよな
107名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:33:19.01 ID:HcAKSd9b0
中洲状態のテトラはかなりデンジャーらしいね
108名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:33:20.55 ID:XaXxt4RX0
>>93
もしかして出来るんじゃ?
109名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:33:40.53 ID:Ct1DpknA0
そんな危ないもんなら撤去しろよ。普通危険だなんて知らねーぞ
110名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:35:00.78 ID:4FCid5up0
器用な死に方だなw
111名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:35:53.36 ID:U8/cAJm00
112名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:36:17.94 ID:mDgvwmPy0
挟まったぐらいで死ぬんか?

当たってぼきばきしたのか満潮で窒息したのかはハッキリさせとかんと
友人がぬっ殺したみたいじゃん
113名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:36:26.46 ID:ApClcgcL0
>>87
うあぁ・・怪我はしても命が助かって本当に良かったな。
俺も海に行くとテトラの上に座ったりしてたわ。
そんなに危険だなんてこのスレ見るまで知らなかった・・
114名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:36:34.99 ID:6Ol7S8+50
サザエさんに例えると誰?
115名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:36:35.79 ID:l4tXS5bC0
テトリス
116名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:37:04.14 ID:xaYMGeAHP
こわっ
テトラポットってこんなに危険だったのか…
39年生きてきて初めて知ったぞ
117名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:38:04.42 ID:qpESk7TP0
118名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:38:58.24 ID:9eIsagvm0
テトラははまると出られないぞ。
水面下の沖合にもあったりするし。


119名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:39:12.18 ID:s1ANfVpv0
吸い込まれると絶対に出られないテトラポッドさんか
120名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:39:17.25 ID:y0UYZV9l0
危ないって知らんかったとかいってるヤツ多いけど
あの隙間を見たら普通にヤバイと直感で感じないか?
逆に安全なものと思ってたヤツの普段もってる
危機意識が心配になるわ。
121名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:39:30.73 ID:KYNj+rdg0
すごい吸引力で海に吸い込まれるらしいな
犯罪に使うなよ
122名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:39:50.85 ID:i3bGVAF60
これ相当苦しんだだろ・・・めしうま
123名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:40:03.87 ID:ZZTSfBdQ0
挟まると出れなくなるなんて初めて知ったよ、恐いんだね。
124名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:41:40.86 ID:OlPiMpNS0
>>1
自業自得
天候とか天気図考慮しないで自然に出て行くやつは自殺行為と一緒
救助する必要なし
125名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:41:58.90 ID:9eIsagvm0
挟まったまま、慌ててどっちが水面なのかわからなかったんだろうな。
そうそう出られるものじゃないし。
126名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:42:17.22 ID:+cIwdrI+0
吸引力は変わらない
127名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:42:20.15 ID:HcAKSd9b0
>>94
こういうことって学校でも指導されないもんなのね
128ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/10/27(土) 17:43:03.20 ID:cPN1XDm00
>>101


      一宮は岸じゃなくて 少し海の中にある

        沖への流れがテトラとテトラ間や側だと
        テトラの裏にいくしかなかったのかな・・・・

       http://www.youtube.com/watch?v=Aay_81f0F00

   ∧∧  テトラは寄らない方がいい 流れが複雑
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
129名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:43:19.90 ID:4FCid5up0
>>120
そもそも引きこもってるし絶景画像でしか海知らないんだよな俺
130名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:43:26.32 ID:GuidVUB8P
>>79
ホースを持ってけば助かる!!
ホースが馬鹿売れ時代きた♪
131名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:44:04.77 ID:fyqtNcBM0
テトラについてる貝も怖いよね
カラス貝にみたいのに打ち付けられたらズタズタになる。
132名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:44:06.34 ID:NXvVqlmo0
1時間以上絶え間なく殴り続けられてる状態か・・・
嫌な死に方のテンプレに入りそうだな
133名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:44:07.15 ID:Jwmsra0f0
134名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:44:07.17 ID:iulMVsXP0
Ahーテトラポッドのぼってー
135名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:44:09.07 ID:SrhVtcXm0
スキューバ機材背負ってたら生きながらえたかもしれないのに・・・
136名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:44:15.44 ID:PdWjhn1d0
こんな危険性があるのか知らなかった
そりゃ立ち入り禁止になるわけだわ
137名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:44:28.30 ID:3IwoCZ6cO
丘サーファー「波は消すとは聞いてたが、人まで消すとは聞いてねぇ!」
138名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:44:31.88 ID:JBRzwMoE0
テトラポッドに登ってる場合じゃないなw
139名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:45:31.10 ID:eeBmjtI00
太平洋や日本海のテトラポットはでかいからな
こういうこともあるんだろうな
140名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:45:38.43 ID:vgzj1E6h0
☆波消しブロック改めまして波乗り消しブロック始めました☆
141名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:45:49.92 ID:QqjoWW4L0
鼻フックのせいだろ
142名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:45:54.03 ID:ks553R+10
嫌な死に方だなぁ。
(T_T)
143名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:46:05.21 ID:4FCid5up0
>>133
さんきゅー
さっき見た
144ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/10/27(土) 17:46:46.40 ID:cPN1XDm00


   ∧∧  http://www.youtube.com/watch?v=WjXrkyqa6No
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
145名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:47:04.27 ID:HcAKSd9b0
>>128
ウルトラデンジャーなタイプだ
流されたとか言ってるからテトラでちょっと休憩とか考えたのかな
146名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:47:05.99 ID:toUX33pz0
>>111
これ、どうやって取り出したのかな?
147名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:47:19.33 ID:ovRwiAZM0
台風が近づくと嬉々として出掛けて行く連中だからなあ
148名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:47:39.45 ID:OlPiMpNS0
海面から伸びる「手」に引き込まれたり
遺体に老婆の遺体がガッチリしがみついてたりするのは有名な話
149名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:47:50.31 ID:mQSnsQ4QO
人が挟まれてんねんで!
150名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:48:32.01 ID:R6DkQuOL0
めしうま
151名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:48:45.47 ID:nUcFo/YF0
まぁ遊びなんてこんなもんだろ?
多少のリスクと引き換えに楽しむから感動があるんだよ。
152名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:50:07.67 ID:uGmPPoxe0
水曜日までまだ日があるのにねぇ...ご愁傷様
153名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:50:10.92 ID:lumXlSGj0
釣りやってる人は知ってるけどテトラはすごい危険
テトラからテトラへ飛び移ってる釣り人は居るが
おいらは絶対やらない、あんなのずるっと滑ったら
恐ろしく怖いことになる吸い込まれるし

皆さんもテトラには乗らないでくださいね
154名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:50:13.72 ID:VXObM0mq0
てかもう寒いだろ
よくやるな
155名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:50:29.03 ID:0H9UTY1W0
>>3
地震で家が潰れるかもしれないし、自動車が家に飛び込んでくるかもしれない。
156椿某腐照寝雲国彩:2012/10/27(土) 17:51:56.57 ID:ppvM5NsN0
挟まれて死ぬなら、ガッキーか美香ちゃんの股に・・・・・・

極楽往生
157名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:51:57.68 ID:3CadZOhG0
あんなもん日本中の海に沈めやがって
コンクリートサンゴ礁みたいでキモイ。
この前の津波でも全部流されたじゃねえか、意味ねえ
158名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:52:29.05 ID:04XPjppM0
ゲームでもあるよね
引っかかったりして動けなくなるバグ
あれと同じことが起こったのか
159名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:53:40.77 ID:ugjaGUtv0
テトラポットテラオソロシス
160名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:54:03.58 ID:5u75IlYxO
テトラポッドは商品名な。
消波ブロックのテトラポッド。
161名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:54:06.66 ID:5WmV+Q1d0
>>128
小さな岬が見えてるのかと思ったらテトラの塊かよww
162名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:54:27.45 ID:4FCid5up0
>>158
それ解りやすいなww
ハマったら脱出コマンド入れて退避するしかねぇ!
163名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:54:29.10 ID:0H9UTY1W0
>>9
波消しブロックはテトラポッドとは限らない。
164ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/10/27(土) 17:54:33.40 ID:cPN1XDm00
>>154

      水の中ならあったかい だいたい気温の2ヶ月遅れな感じ
       伊豆なら10月くらいまで海水浴出来なくもないw

       ただ千葉は海流が北からくるから沖から入ってくる水は冷たい
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
165名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:54:41.87 ID:1dowUJgk0
俺もこの間サーフィンやっててテトラに叩きつけられそうになった
運よく隙間に挟まって事なきを得たけど他人事じゃないわ
即死できればいいけど打ち所悪かったら障害者だからな
166名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:54:55.09 ID:XFcs9s8I0
そんなとこじゃあ、レスキューに向かう人も危ないだろうに。

ほんと、サーファーは迷惑。
そのくせ勝手にローカルルール作って我が物顔するし。
167名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:55:17.26 ID:QTPzNvzcO
>>153
aikoファンのオレに謝れ!
168名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:56:06.45 ID:PuMq88o90
>>33
たしかにこうなると人間の力じゃもうどうしようもないな
169名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:56:14.89 ID:BJQhpBR60
人消しブロック・・・
170名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:56:19.45 ID:gM2igMah0
サーファーは脱出用のパラシュート付けてなかったのかよ
171名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:57:23.10 ID:WsvcbZbiP
>>33
小さい頃にテトラの上で遊んだりしてたが無知って恐ろしいな
172名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:58:26.51 ID:WH+P7bm00
九十九里が砂浜の侵食を防ぐために波消しブロックを置いてるのは知ってる
だけどそんな所で波に乗らなくてもいいんじゃないか
殆どは砂浜なのに
173名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:59:05.02 ID:MBMZP0Rr0
>>1
友人といっしょだったのに身元が確認されてないってどういうことだってばよ?(; ・`д・´)ゴクリ
174名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:59:20.70 ID:3JkXpvHW0
溺れていなくとも大声で叫んでも波にかき消され
やがてフナムシやカニが徐々に手足をついばんでいく・・
175名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:59:58.32 ID:jZzspe2A0
>>170
サーファーに大気圏を突破する性能はない。
176名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:00:01.38 ID:iak1LFVh0
>「友人が波消しブロックの間から出られなくなっている」と警察に通報

一人だったら、発見されずにフナムシに食いつくされる?
177名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:02:14.75 ID:t4KD3n9x0
>>153
前すべってはまり込んで、溺死した人がいたよね
出られなくなった時に潮が満ちて呼吸できなくなって死亡
178名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:02:21.70 ID:CCybLexK0
>>33
テトラポットスレなんてものが存在することに驚愕
179名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:02:56.43 ID:nFlMAYLL0
確かどっかの芸能人の兄弟も海のレジャー
で自爆してたっけ
180名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:03:03.26 ID:ITWV+P3E0
荒川の川沿いにあるテトラの上に、釣り客が板を渡して足場を作ってた
子供のときにそれに乗って遊んでたけど、古くなった板が壊れて落ちた奴がいた
水の中まで落ちなかったけど
181名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:03:11.54 ID:r5zFxm0b0
>>33
なるほど、圧死じゃなくて溺死か
182名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:04:23.39 ID:d1M2MoBu0
恐怖!人食いテトラポッド
183名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:04:34.29 ID:09j1Xd17P
一つ賢くなった
子供にテトラポットには近づかないよう教育するわ
184名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:04:34.73 ID:ugq0asDR0
>>146
その便所は若い女教師の家で覗きに忍びこんだ若い男が出られなくなり死亡したw
185名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:04:45.89 ID:21TQQF0d0
テトラポットこえー
186名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:05:24.48 ID:OlPiMpNS0
釣りでもサーフィンでもスキーでも登山でも

バカが1人馬鹿な死に方するだけで禁止事項が増えてみんなに迷惑けけんだよボケ
187名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:05:35.49 ID:5aBD0vh30
>>9
俺がテトラの上で釣りしてて落ちて死んだ時は最悪だったぞ
どっちが上だか下だか分かんないし何処に行けば出られるかわかんないし波に押されたり吸い込まれたりで自由にも動けない
まあ、十中八九テトラの中に落ちたり巻き込まれたら助からないと思ったほうがいい
188名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:06:21.97 ID:f1bQtj3s0
テトラからは出られなくなるから絶対近寄ったらいけないって散々言われてるのに
189名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:07:00.32 ID:hV+BGFFr0
>>187
成仏してくれ…
190名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:07:42.72 ID:OlPiMpNS0
>>187
イタコかよ
191名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:08:31.28 ID:3d5Vjk1T0
俺もサーフィンしてるけど、
ライフジャケットは必需品だろ。
なぜ着ていなかったの?
192ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/10/27(土) 18:08:31.26 ID:cPN1XDm00
>>172

     九十九里は南東だけど 一宮だけ東向きだから
      東のうねりとらえて西風がオフになる
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
193名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:09:24.64 ID:R57XTgZx0
>>33
人間が吸い込まれる程の隙間が空いてんの?
まあ、こんなところを人が歩くことなんて想定してないだろうしなあ。
194名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:09:46.45 ID:KNBGhLHA0
サーファーの天敵、テトラ
195名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:09:54.15 ID:iFvJILH00
ゴムホースでもくわえさせてやればよかったのに。
196名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:10:08.85 ID:F+y3yf7A0
21世紀の今もサーファーっているのかよ
暴走族やってる奴くらい頭おかしくね?
197名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:11:16.82 ID:4FCid5up0
>>184
あったなーそんな事件
しかし一方通行の狭い空間怖すぎ
198名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:11:23.46 ID:nNKwx19v0
ヤバイなこれ
下手するとテトラポッターと前面戦争になるぞ
199名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:12:13.16 ID:PKv0RqK+0
なんでテトラポットじゃなくて波消しブロックっていうの?
それだったらサーファーじゃなくて波乗り野郎って言わないと・・・
200名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:12:25.88 ID:Rwxwwm790
きのこ採の俺からすると、海は松林で十分
サーファーはたまに消波ブロックに頭打ち付けられて死んだりしてるよな
テトラ+ケーソンとか危ない
201ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/10/27(土) 18:12:51.36 ID:cPN1XDm00


   ∧∧  http://www.youtube.com/watch?v=MDTeX4b6XyQ
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
202名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:13:02.27 ID:3JkXpvHW0
>>193
その箇所固有の波高からトン型を算定していく(ハドソン式)
海だと3.2トンから80トンまで 当然津波対策ではないから
津波で持っていかれて当然(目的は消波だからね)
203名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:13:08.61 ID:M095GKCAO
>千葉県一宮市
千葉真一、に見えた。

まどかは助けにはこなかったのか?
204名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:13:44.23 ID:t4KD3n9x0
>>199
疑問に思ってググってみた
テトラポットというのは四足動物って意味があるから、それとの
混同を避けるためみたい
まあ混同しないだろとは思うけど
205名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:14:14.50 ID:oHke4UHe0
フナムシの餌
206名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:14:32.13 ID:uGmPPoxe0
オマイラ、たまにはテトラフィッシュのことも思い出してやれ
207名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:14:50.98 ID:sdu7OPZ80
俺が苦労して消してる波をありがたがりやがって
みたいなテトラの呪い
208名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:15:35.61 ID:FOnj2SH30
同情の余地なし・・・・・・・
209名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:16:23.82 ID:MBMZP0Rr0
>>33

なるほど、これは危険だな。でも、これって隙間から下に抜けられないのかな?人が通れるほどの隙間無いんだろか?
210ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/10/27(土) 18:16:25.89 ID:cPN1XDm00

       まあどこも砂浜が10年前の半分くらいになってる
        ダム作って川が砂を運んでこなくなったから しやーないんだけど

        そのうち砂浜はなくなり 波が土を直に浸食するようになる
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
211名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:17:29.62 ID:HReYEC8o0
救出方法はどうすんの?
消防庁、海保でも上からは引き上げられないんでしょ。
212名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:18:30.19 ID:PPSSmw9J0
テトラポットンがそんなに恐い者だったなんて此処見て始めてわかった。
社会科で教えるべきだろ
213ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/10/27(土) 18:19:17.24 ID:cPN1XDm00


   ∧∧  パワーコードでひっぱり上げられなかったのかな?
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
214名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:19:32.92 ID:3+II/Wm0O
頭なんて普通に砕けるから
215名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:19:53.55 ID:qpESk7TP0
>>211
分解すれば取り出せるんじゃね?
どっちを分解するかはしらんが
216名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:19:58.12 ID:MBMZP0Rr0
>>199
商品名だからだろw ウォークマンみたいなもんだ
217名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:21:18.17 ID:kGBdxDgu0
テトラポッドは商品名。
紅白でaikoの歌詞にあって、歌詞を変えなきゃいけない!って問題があったんだけど
よく見たらテトラポッ"ト"だったので大丈夫だった。

というお話

ここでもテトラポットって書いて奴多数w
218名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:21:46.90 ID:U90uNw0K0
>>157
スマトラ沖地震では日本の防波堤も役に立ったみたいじゃないか
219名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:22:13.86 ID:V5IZTHj00
これは危険だな。
販売停止にするべき。
220名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:23:30.23 ID:agWGWqS40
>>9
去年あんな津波きたのに
まだこんな事言ってる馬鹿いるんだな
波の力舐めすぎだろ
221名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:24:08.86 ID:QWx/wzgg0
これって山と積めば津波も消せるの?
222名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:25:01.59 ID:V5IZTHj00
人消しブロック新発売
223名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:25:08.10 ID:aHZBlHhc0
テトラポットは流れがそのまま吸い込まれるからカヌーとかで
川や海を漕ぐときは近づいたらだめと聞いてたがやはりそうか
224名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:25:58.81 ID:kCowP9t40
                            やつを追う前に言っておくッ!
                    おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはサーフィンをしていると
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか波消しブロックに挟まれていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
225名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:26:14.72 ID:dN283y/V0
穴釣り怖くなってきた
226名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:26:16.67 ID:XIw3Bsw40
そういえば昔テトラポットから落ちて行方不明になって
数年後に芸能界復帰したやついたよな・・・・
227名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:27:05.84 ID:PIZzKbIN0
テトラポットって牡蠣とかフジツボとかいっぱい付いてんだろ?
挟まったら切り刻まれて血みどろで塩水とかめっちゃ痛そうだな
228名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:27:13.06 ID:4FCid5up0
>>226
郷ひろみ
229名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:27:15.18 ID:r1ZjMNUX0
>>217
皆知っててわざと書いてるに決まってるだろ!!
230名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:27:15.90 ID:u5l99TZP0
俺はシュノーケラーだけど、磯なんかで上陸するときは
とても恐い。タイミング誤ると岩に激突するからね。
普通に骨ぐらい折れる。

だが、テトラはその100倍は恐い。
あちこちからランダムに水の噴出し・吸い込みがあって
流れもグシャグシャだし、手がかりや足場にしようにも
取っ掛かりがなく隙間に嵌りやすい。
嵌って体の一部が拘束されたら、あとは波によって
あちこち激突を繰り返すのみ。
海側からは絶対に近づいちゃいけない。
231名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:27:28.84 ID:V5IZTHj00
>>226
あー、郷ひろみだっけ?
232名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:28:10.34 ID:yGUTgHeX0
>>3
冬休み中アパート二階の自分の部屋でコタツに入っていた学生を、
そばの建設現場の転倒したクレーン車のアームが屋根壊して直撃して即死という例もあるよ。
233名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:28:19.09 ID:5leQ9+e70
>>3
「テクノブレイク」でググレ
234名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:28:19.55 ID:7nRs3cN8P
>>217
面白いね、それ。
今日の合コンで使わせてもらうよ。
235(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/10/27(土) 18:30:50.86 ID:iuyQ7t2p0
戦争映画観とった人はわかるだろうが、テトラポッドって
ノルマンディー上陸作戦でドイツ軍がフランスの海岸に
置いたオブスタクルスが発想の元(後にフランス人某が
発明したことになってる)なんで、まれに事故の一つも
あるだろう。
236名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:31:05.90 ID:BGSfViiG0
>>1
ダム穴に匹敵する怖さがある。
237名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:31:14.31 ID:ADrRD0ce0

      ■■
        ■
        ■

■■          □
■□■■■ □□■□
□□□■□ □■■□
■■■□□(゚д゚.)■□
238名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:32:36.46 ID:1/F7N1u30
こんなしにかたは勘弁
239名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:32:57.74 ID:e2UndzOhO
>>112
挟まるんじゃなくて、水圧でテトラの奥に押し込まれて出てこれなくなるんだろ
鹿島の沖堤防で落ちたら死体が上がらないらしいね
240名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:33:40.43 ID:C5BHSSls0
>>33
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
241名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:34:55.53 ID:qpESk7TP0
>>217
ちょっと調べてみた

登録番号:第1184901号
商標:テトラポッド
権利者:株式会社不動テトラ
商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務:コンクリート製四脚ブロック

昭和46年に出願しているね
242名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:36:32.45 ID:Q+I3jYXE0
男性サーファー、火消しブログに挟まれて死亡に見えて
また馬鹿発見器で何かやらかしたのかと思ったがコレは……
243(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/10/27(土) 18:37:16.07 ID:iuyQ7t2p0
機雷がついてない分安全になりました(・∀・)

つ[NORMANDY BEACH OBSTACLES]
244名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:40:13.90 ID:rOjt7V7H0
ダウンタウンのごっつのコントで、ビルとビルの間に挟まっちゃったおじさん、思い出した
245名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:42:03.55 ID:3d5Vjk1T0
>>210
白砂青松の景観はいずれ無くなるだろうね。
自民党の土建屋バラマキのつけがきて。
246名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:42:20.45 ID:bKVqUmZ90
新しい死に方だな!今後増えるかも!!
247名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:42:29.57 ID:p+PpPfI40
     .,,......、         ..,,                           ,,,,,_             ....,,_
     `゙ヽ `'i         ゙l `',                     `l `'j 、          ゙l  l
      .,!  .! ,‐..,      / ,/ .!\                  ,,、  l  /ゞ`'i        ! .l-、 ._
      .,!  ゙'"  l  .ト.. -'''゛ ._,、`'、ヽ.\       _,     ヽ ̄   ._..-'゙ __.  .l゙''''″ .,/r'"  . \
      !  ,i--'"゛  .ヽ .,,、 ./ | │..l  l i、._.. ‐''",゙......,.`''、,   `''フ /゛.,./ "゛ .`l, .ゝ v  '"./⌒';;  .l
      !  .!      ゛/ /  |  .l  | │ヽ  ,/   `i. .l   ./ / '゙‐'' フ_.-‐′  ./  ./     .!  .!
    _,,,,,,,)  |      /  /  .l゙  l゙゙ヽ,  .|  `"      .!  !   /  !  .,、″     /   .|    │  !
  /..,,,,,_.   `''-、   /  i,゙ ./   !  ゝヾ        /  l  ./  ,!  /.!      /  .i  | / ̄`"  /
  | .'(__./  .,、  `'、 /  / ゙i`"  /             _/ ./   i′ l゙ | ゙―-‐⌒゙' l、 .ヘ´  ,!|  〈,゙>   `、
  .ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .ヽノ  .! ,./            _,;;;;'  ,-‐´   .l ./   ヽ、    _ノ.″ ! ./ ヽ、  _..-、 ノ
    . ̄´               ´             ̄       `゛     .`゙゙゙゙゙゙´    `´    ̄   `゛
248名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:43:26.01 ID:UuYqtADv0













                        馬鹿って早死だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww











249名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:45:07.22 ID:+Jd9BAAq0
ファニーな死に方だなw
250名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:47:45.87 ID:ekNiJnmK0
テトラポットの間に入ったら助からないというのは常識
251名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:48:04.16 ID:ktHiYp3cO
テトラポッドに挟まれぬようにテトラポッド全体を網でくるんだりできないだろか
252名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:48:33.33 ID:4ceepI2G0
スポンジボブなら穴という穴から水分飛び出す程度で済んだだろうに
253名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:48:54.72 ID:sltTMXX50
えぐい死に方だな
254名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:51:19.46 ID:vtud6pXx0
波消ブロックの間に入ると脱出できないのか
そう言われると挑戦したくなる不思議
255名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:51:21.38 ID:3JkXpvHW0
>>245
「コンクリートから人へ」といってた政党のこと知らんのか

波消ブロックの嵩上げ必要なところもスルーされてるらしいぞ
256名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:51:25.94 ID:Y2eMTxVN0
>>226
あれほんとに落ちたのかねえ。
まさか連れ去られかけたとか。
257名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:53:02.88 ID:xGkFTP160
>>33
こんな凶器が日本中の海岸にむき出しで置いておるとか…
258名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:53:05.57 ID:Ta3nispj0
はいはいエクストリーム自殺いき
259名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:55:46.78 ID:zBYcjVmf0
>>237
なるほど、テトリスか
260名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:59:40.62 ID:Ta3nispj0
尖閣の周りにテトラポッド撒こうぜ
261名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:02:23.11 ID:qQ5SQsr70
人喰い波消しブロック
262名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:04:12.59 ID:1f7j8SlCO
超間抜けな死に方wwwww
263名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:05:26.25 ID:rPmnZlan0
うーん、よくわからんけどガラス瓶にトマト入れてフタして思いっきりシェイクされた状態?
264名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:08:45.56 ID:WXgMoy7P0
>>187
輪廻転生済みかよ!
265名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:11:20.29 ID:iRRcdIhlO
テトラポットの上に立ってる
きまぐれな恋人の夢を♪
266ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/10/27(土) 19:18:47.74 ID:cPN1XDm00
>>245

   ∧∧  かといって水害あるたびに対策しろってうるさいからね
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
267名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:18:54.53 ID:Ige5o6q0O
今日片貝いてサイレン鳴ってると思ったらこんなことなってるとは
268名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:18:57.45 ID:s0iLPHKw0
テトラ・ポッターと波消しブロックの海岸
269名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:19:43.53 ID:n8rdWWUw0
波消しってテトラポットのことか?
270名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:21:51.43 ID:K2WyvAsqO
今日の一宮周辺は流れもあり風も合わずジャンクテトラの10M以内に居ると一気に吸い寄せられる
サイズと、風が強ければ尚更ヤバイんだよ…
多分初心者でチョイ出来る位で最後はパドルしても進ずテトラにガンガン当たり溺死だろう
通報した友達は辛いな

合掌
271名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:24:17.46 ID:n8rdWWUw0
>>33
こわいわー
272名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:24:48.10 ID:fxxHH2I3O
>>252 きめえぉ
273名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:30:13.75 ID:6VJ+i9U30
人消しブロック
274名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:30:54.36 ID:uR6fWO2sP
>>1
これからはこのサーファーが大好きだった波と一体になれるな、良かったな
275名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:31:35.80 ID:Q0o/zze4P
うみなし埼玉県民が千葉でサーフィンなんかするから
276名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:32:03.27 ID:8FQbxoYb0
沖に沈めてあるテトラはマジでサーファーには危険
リードが引っかかって死に掛けたことがある
277名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:32:19.85 ID:m/yl9NrnP
>>33
矢印見ると上から押されて下から吸い出されてない?
278名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:37:43.91 ID:47pBTSOF0
波ある時は突堤でも引っ張れるんだよな
279名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:46:56.37 ID:kcViy/gbO
>>1
クソバカサーファーきれいな海を汚すな!
280名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:48:56.20 ID:TCzfkQQz0
>>33
こんなんなったら確かに死ぬわ
281名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:53:10.90 ID:UElDpYQP0
子供の頃は沖に積んであるテトラの外海側に潜って隙間に手を突っ込んでウニ獲ったりしてたけど
今考えたら怖ろしいな
282名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:58:39.76 ID:Ij2htstg0
>>187
死者に対して細かい突っ込みするのは申し訳ないが、
十中八九じゃなくて、文脈からだと、「九分九厘助からない〜」のほうが良いよ。
合掌
283名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:01:15.37 ID:1eiL4ofG0
地元民だが子供の頃ここよりちょっと南の崖が多いところの
テトラポットの下に潜ったりして遊んでたよ。
たまたま運がよかったんだな。
284名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:02:10.27 ID:iKAOm88G0

テトラポッドを日本海側と尖閣諸島、全部に置けば
韓国人と中国人の上陸を防げるではないか
285名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:05:38.60 ID:iulMVsXP0
子供は落ちてもその小ささで逆に助かりやすいとも言えるかもな
大人はスッポリはまりこんでジエンドだが
286名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:06:21.54 ID:KIhGL0DmO
あああああああテトラポットのぼおってえ
287名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:07:19.25 ID:Ij2htstg0
288名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:08:54.81 ID:qpESk7TP0
>>286
そうやって書くと、テトラポットのスキマという奈落の底に落ちていくみたいだな・・・
289名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:10:17.01 ID:o7MQZ5690
足が挟まって徐々に満ちてくる潮に溺死したとか?
290名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:14:05.16 ID:hPLeRnRx0
まー、好きな事を遣っていて
”死”を迎えたのだから本望だろう!
291名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:16:34.63 ID:/t0UF8qd0
危険だから撤去だな
292名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:18:04.08 ID:iTZnD0Uw0
角田美代子の一味が知ったら使いそうな手口だなw
293名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:19:17.10 ID:64P14jXw0
テトラポッドにも大きさ、種類があるよな。
沖堤のそれは巨大だから怖い。
294名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:21:43.39 ID:jXMmeV4p0
波乗り小僧バカスw
295名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:24:42.00 ID:5cNoVk35P
>>33
これは死ねる・・・
296名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:26:04.78 ID:AO54KrAy0
だいぶ前だけど、サーファーが連れてきた女をナンパして一緒にBBQしていたら、サーファーに見つかってすごく睨まれたっけ。
こっちの方が多勢だったから、何も言わず立ち去っていった。あれにはわらった。
297名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:31:29.35 ID:OAiC+R1IO
キムタクさんかと思ったよ。
298名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:33:11.75 ID:VjjSOMEs0
テトラポットの隙間で動く海水って
広い所から狭い所に流れ込んできた波で、
パワーが凝縮された水流だから、スゲー勢いなんだ。
299名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:34:24.93 ID:zyOFn/fF0
可哀想だが
かなりカッコ悪い死に方
300名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:35:10.75 ID:2z4YE9Uq0
テトラポットは危険だよ

テトラの隙間に吸い込まれる。
例えは変だけど、スポンジの隙間に
水が流れ込むように、テトラの隙間に水が流れ込む
301名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:35:38.44 ID:RQlMe6Wg0




だぁからテトラポッドってのは

特定企業の商標だっつってんだろ!



302名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:40:33.06 ID:S/3nj/9f0
最近テトラパックのコーヒー牛乳売ってへんな。。。
303名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:40:34.98 ID:zNpKvtv30
304名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:41:49.36 ID:OlPiMpNS0
>>303
小動物虐待らめええええええええええええええええええええええええええええ
305名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:43:09.80 ID:uhvDKqF20
こんな死に方したくない
第53位
306名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:45:00.53 ID:E4yyvaOZ0
基本サーファーは馬鹿ばっかりだから
307名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:46:27.53 ID:1gNGyfVK0
これ消波ブロックって言わないか
308名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:47:00.83 ID:p5ejAaRA0
309納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/10/27(土) 20:47:04.76 ID:Ew2VanEn0
銚子出身の俺に言わせればポイントを間違えた素人サーファーとしか言いようが無いね、

千葉のサーファーとしてポイントを間違えるってのは恥でしか無いんだよ

「女が見てるから」って理由で湘南で波に乗る屁タレサーファーとは一線を期してるのが千葉のサーファーだろ?



千葉のサーファーはサムライ、死んだのは自分の責任!!
310名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:55:55.08 ID:F9oFHnT+0
だいたい、テトラポットって、何のためにあるわけ?
人間は、海岸だの川をいぢり過ぎだろ。
自然のままに放っておけばいいのに。
311名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:59:46.18 ID:OlPiMpNS0
>>310
温暖化の海面上昇によって失われる砂浜を守るため
312名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:59:46.44 ID:cPox+6zS0
>>310
ひとつは波の力を消す為
自然のままにしておくと波の力でどんどん地形が変化するから
などとマジレス
313名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:02:56.36 ID:1eiL4ofG0
>>310
九十九里浜の南側の一宮あたりでは海流の関係かなにかで砂浜が狭くなってきちゃってるので、
砂浜の砂が波で持っていかれない様にあれこれ弄り回してるんだよ。
314名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:05:06.48 ID:pw9mZ1pZO
何人も間違えてるな…
ポットじゃないってば!

濁点が付くの!ポッド!
315名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:05:38.51 ID:+0tclZO+0
  l          |          |                 |
  l  才育攵.   l         |    糸冬   | 干     |
  l   レ| 又     |           l     フ    レ<メ      .l
.   l.    |     l         |      、)    (, )       |
   l    |    l          l      |     | 干     .|
   ヽ   |    l  ____    _.l    |    レ<メ.     .l
   .ヽ       /'"zァ,.zニヌ,.:`<、::.:i     .|    (, )      l
     \__/ィチミアイ三三ミ彡ムヽヾi                /
.        /.:,ィチ三アェ三ミぇ7゙''"l三i::ムヘ              /
      ,':,:':;'ニ三;'.三三ニン―-、l三l:i:三ヘ          ./
      ,'ィミ,'.ニ三三チイア´    |三l:!:l三|.三ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      lミi-ニ三ア´'"´ -‐__ .!リニlミl三i|三=ハ
.      レl-三ア二,     '" ̄ .ノ|ニ三:lヘリ三ニミli
        !.l三i´"  ,:       |ニ三l|ノ.}三ミ!ヾl!
       |三l     __     .lニ三lノlヾ三!
       lニム.   ´l;:' ヽ    lニ三!ヾl ヾl!
.        l三ミi.、  ヽ _ノ   ,.ィ:l-三l
        l三ミl!. ` ー--r‐.:'":::::::lリ三l
.        マミ!ゞ      l:::::::::;:.' l',ヾリ:ヽ、
        ヾ     ,.イハ;: ' ,.ィ'.::.::.::.;:'.::`::..、
              ,.ィ';'::.l i} ,ィ'::.::.::.::.:;.'::.::.::.::.::.:`ヽ、
.          ,.:'::.::,'.::.l,.ィ'.::.::.::.::.:; '.::.::.::.::.::.::.::,::.::.ム
          ,'::.::.::.l::.::,レ'::.::.::.::.:;.'::.::.::.::.::.::.::.:;' .::.::.::ム

316名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:08:16.90 ID:9MSCTBCp0
>>314
デドラボッド
317名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:27:47.58 ID:hq4i0hqc0
防波亭手寅最強
318名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:27:56.55 ID:4FCid5up0
>>298
チンコ突っ込んだら気持ちよさそう
319名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:29:22.50 ID:1/vA9fL70
やわらかいテトラ作ればいいかも
いや、ぬるっとした方がいいか
320名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:29:22.53 ID:28q00YuH0
地震が来て津波でそうなったなら悲しいけど、これは仕方ないな
321名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:34:05.58 ID:14/uiy1o0
>>310
そこに海岸があるからさ
322名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:34:42.82 ID:dZPZ5xi70
>>9
この写真のテトラは小さいしびっしり積まれていないが
防波堤周辺のテトラがこのA倍でっかくてびっしり積み上げられている。
テトラの隙間が数十センチ。
波がある場所で挟まると出られなくなる。落水した場合も挟まって出られない。
323名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:35:14.20 ID:GzrbbV610
フナムシ「やったごちそうゲット」
324名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:39:35.15 ID:YMONI7ZJ0
友人なのに「身元確認」って・・・ 友人じゃねぇだろ
325名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:45:53.77 ID:hPeit6lfi
>>217
日本人は外来語の語尾の濁点に無頓着だからな。
バック、ベット、ドック、パット…
濁点の有り無しで意味が変わるもの多数w
326名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:46:47.53 ID:bwy9oIrj0
>>187
あの世から乙
327名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:47:11.50 ID:6qraosR20
テトラって普通に登ってたわ
もう近づかないこわい
328名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:52:03.24 ID:LowKM2NO0
>>324
週末になるとサーフィンしに来る
誰か判らんが話したりする
普通でしょ?

正確にはサーフィン友達
329名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:52:06.62 ID:hq4i0hqc0
>>187
けっこう今いる所も楽しそうだな
330名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:54:10.60 ID:q00hCK9j0
海水浴で、沖合防波堤のテトラには寄るな、吸われるぞって
いくら言っても
ピンとこないみたいなんよね
331名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:55:27.17 ID:Zdqs6MQMO
水中で挟まれた
332名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:58:07.68 ID:BGSfViiG0
>>187
2ちゃんもあるのか。
333名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:59:29.50 ID:Zdqs6MQMO
テトラポットスレを教えてください
334名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:00:23.31 ID:B9tUnKHb0
馬鹿が死んでめでたい
335名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:01:51.32 ID:aME27ByY0
336名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:04:04.78 ID:dYKikaU50
波に押されてブロックに押し付けられるんだよね。あれはシャレにならんわ
337名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:07:56.27 ID:HiptZY7iP
>>187
(-人-)
338名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:10:01.37 ID:6Dp7BJF9O
一般的な波消ブロックはテトラポットしか名前を知らないけど
他の会社はシェアが低いのかね
339名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:15:13.55 ID:Zdqs6MQMO
20009年にも宮城の浪江で事故あったね。
340名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:19:46.95 ID:hPeit6lfi
>>338
シェアの大小があって、更に、見ても違いが分からないから一番有名なものが一般名詞化するんじゃね?
リズムトーンもドリマトーンもエレクトーンだし、メイトもバーディーもカブ。
朝鮮の判例じゃロボットヒーローは皆ガンダムだしw
341名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:33:51.54 ID:zBZde4PY0
>>251
テトラポッドは消耗品で風化して崩れていくので
定期的に追加するからネットがあるとジャマだし
ネットがあったとしても水流に巻き込まれたら身動きできず結局は溺れ死ぬ
プールの取水口に髪の毛が吸い込まれて動けなくなって窒息死とかもある
342名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:35:23.46 ID:TUi6dW9Y0
>>232
それ神の左手悪魔の右手の、影亡者の回で似たような奴あったが、その事故が元なんだろうか・・・
343名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:43:48.95 ID:G3P+wmMu0
>>33
うわー、テトラ危険なのね。
近づかないようにするわ。
344名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:46:51.76 ID:Eczvghqc0
>>340
テトラポットのメーカーは一度潰れてるんだよね。
テトラポッドは消波ブロックのパイオニア的存在だけど、
古い故に新しい性能の優れたブロックが次々を作られてきたから、数字ではいまいち性能に劣る。
345名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:47:58.83 ID:k+uy++G30
世の中危険だらけや
346名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:50:26.59 ID:KLgSOD6Y0
>>284
日本海側はほとんどテトラだらけだぞ既に

埼玉から一宮か、
この季節にやってるなら初心者じゃ無いだろうけど
今日の波程度で吸われるってパドリング弱すぎるんじゃないか?
波割れてたのテトラの手前だろ?

テトラの裏側で割れる時は間違って乗って行って吸われる奴もいるが
347名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:54:04.50 ID:Bw5I6AkH0
カッスレみたいなスレタイ
348名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:54:13.27 ID:am0C7GeZO
>>339
2万9年って・・
349名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:54:37.82 ID:pgekE8x70
テトラの恐怖は海沿いなら小学校で習うレベル。
350名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:58:17.92 ID:a89NQQv9O
つまり窒息死(水死)って事なん
351名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:58:56.13 ID:7+KjuGvG0
>>187
どうやって生き返ったwww
352名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:00:18.60 ID:ZriTvrzBO
カサゴ狙いのぶっ込みでよくテトラ探索してたは

因みにテトラに落ちたら身動きとれずにぼこぼこにされんぞ
お豆な
353 【関電 57.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/27(土) 23:21:27.13 ID:9kl9RvKn0
>>93
それだ!
354名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:26:36.60 ID:78Zeqvzq0
ガキの頃テトラポッドの上に乗って遊んだよw
355名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:27:57.18 ID:y7sWyDJZ0
子供が思わず隙間を探検したくなるみたいな形状してるけど危ないんだなテトラって
356名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:29:11.66 ID:3CzNVJsP0
波乗り消しブロック
357名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:34:56.67 ID:78Zeqvzq0
海面より下の波消しブロックの隙間から入り込んじゃったのかな?
普通そんなところでサーフィンなんてやるの?
358名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:43:28.99 ID:MVOT4MIW0
359名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:50:39.99 ID:XON7S98pO
>>358
もののけ姫のこだまみたい
360名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:54:43.07 ID:FvuwkmsV0
子供の頃よくテトラポットで遊んでたけど
虫はいっぱいしるし、テトラポットの隙間は暗くて不気味だし怖かったな
361名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:57:02.94 ID:PtDyknhs0
また嫌な死に方だなあ
あんま考えると夢に見そう
362名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:01:22.45 ID:ZuC2JNGvO
>>187 南無…
363名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:50:52.19 ID:fR5ZTjrD0
ジェット波消し
364名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:18:12.28 ID:t0uYQJIn0
テトラポッドは登録商標
365名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:19:27.44 ID:iMQX+7cJ0
>>111
その図、実は寸法間違ってるって知ってた?
寸法に基づいて正しく書いた図がこっち
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1250687464/0169.png
おかげでスレでは他殺説が優位になってる
366名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:19:30.78 ID:3/90cAxq0
人が死んでるのにお前らよくそんな酷いこと書けるな
367名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:24:02.24 ID:TiI6rKKQ0
テトラの間には 無数の隙間がある
その隙間だが 波の満ち引きにより 物凄い吸引力や噴出力を伴う場合がある
一度引っ張り込まれたら 抜けなくなるほどのパワーなのさ
368名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:26:49.32 ID:BLhoByf90
つまり指圧の心は母心
押せば命の泉沸くということだ
369名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:32:07.88 ID:ST2/v+LT0
多分これ脚か腕が挟まって、もがいて引き抜こうとする間に次の波がザパンザパン来て
挟まったまま身体が揉まれてまたテトラに押し込まれるから
もうグニャグニャぼろぼろ

離岸流も怖い
370名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:56:16.59 ID:lfv6uTI/0
あの海岸の何処に消波ブロックあったかなと思ってしまった。
海岸のちょっと沖においてある消波ブロックかな?

>>210
ここでもそうよー。色々やって少し戻ったけど、昔よりだいぶ少なくなったとか。
371名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 02:02:49.78 ID:t/ciY0CC0
372名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 02:29:30.52 ID:Bk3B2m7g0
テトラの中に落ちたときは 慌てとら 駄目だ!
373名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 02:31:35.38 ID:0hlp9+gE0
誰かaikoにこのニュース教えてあげて!
そして歌うたびにトラウマにさせてあげて!
374名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 02:33:37.54 ID:YEkpjoqWO
テトラポッドの上に立ってる気まぐれな恋人の夢を見てる〜ぅぅぅ
375名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 02:54:48.98 ID:yiJjRgk20
【福島】 小学生の子供を車に残し、サーフィンをしてた30歳女性、波消しブロックに体をはさまれて死亡(1001)


1 かしわ餅ρ ★ 2009/09/20(日) 08:21:28 ID:???0

サーファーの女性が死亡

浪江町の海岸で、サーフィンをしていた女性が波消しブロックに体をはさまれて死亡しました。

警察によりますと19日午前10時40分ころ浪江町請戸の海岸で、福島市の清水みさきさん(30)
がサーフィンをしようと沖に出ようとしていたところ強い波に流され、海岸からおよそ300メートル沖に
ある波消しブロックに体をはさまれました。

清水さんはそのまま動けなくなり、近くでサーフィンをしていた人におよそ15分後に助け出されましたが
病院で死亡が確認されました。清水さんは小学生の子どもと2人で海岸を訪れ、午前10時ころから
子どもを車に残して1人で波乗りをしていたということです。

http://www.nhk.or.jp/fukushima/lnews/03.html
376名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 02:55:43.11 ID:bPZGZWpe0
これは自殺だな
377名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:02:38.44 ID:LZ1BwCw60
亀の甲羅みたなの作って着てやればいい
浮く素材にすればなお安心
378名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 04:43:45.03 ID:FI1n1wz70
>>375
こりゃぁ波消しブロックも規制しないといけないな。






と思ったけどDQNサーファーほいほいとして、暫く放置でもいいなwww
379名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 05:11:10.66 ID:qoT57JO/I
>>339
浪江は福島な
今や誰も寄り付けない死の海な
380名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 05:29:13.32 ID:8uhg6WYk0
この時期にサーフィンするのか
381名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 05:37:42.46 ID:RMED8gsj0
ttp://tetogurumi.seesaa.net/
テトぐるみ。かわぃぃ(*´д`*)
382名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 05:45:50.95 ID:OJiyMhI60
酒飲みながら釣りして、テトラポッドからションベンするのが
キモチーよなぁ、蟹にションベン狙ってさ。

383名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 05:47:59.31 ID:pDKwmTjzO
372は?お咎めなし?
384 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/28(日) 05:58:20.77 ID:w89p8mGR0
>>1
アホは死んで当然!前線通過にともなって風がきついことはわかってたやろ
385名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 07:38:57.45 ID:CzP0tNxI0
>>380
波は一年中あるからね
冷たい水温・気温に我慢できるかどうかの問題
386名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 07:49:54.37 ID:OkMh478eP
ゆとりサーファー
387名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 08:32:10.11 ID:QtFRhDPu0
>>380
余裕でするわ
俺が高校生の時、友達が本当のサーファーは雪でも海入るんだぜ!!
とか、言うから12月雪降ってる時白浜まで行ったら誰もいなかったわ
おまけに友達がブーツ忘れたから俺の貸してやって
俺は裸足で入ったから30分くらいで限界来て帰った
ただ、砂浜は凍ってるけど、海水は暖かいから装備ちゃんとしてたら海入ってるほう楽ちん
388名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 08:45:17.64 ID:qxxPWizC0
これ見て真っ先に電柱さんが思い浮かんだ
389名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 09:12:06.11 ID:iXkGBF1r0
上陸の邪魔だから東海側に設置しているやつをすべて撤去するようイルポンに要求するニダ
390名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 09:51:54.29 ID:pzYwNNJG0
>>387
白浜は暖流で暖かいだろ。余裕すぎ。
真の猛者は東北とか日本海側とかドライスーツでやる。
391名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 10:53:41.96 ID:lfv6uTI/0
>>380
居ないのは台風の時と大津波の時くらいだ。
あと流石に初日の出の時にはやってないな。
392名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:35:40.65 ID:fMZIUflq0
>>210
ダムで砂浜減ってるのは湘南のほうな、

一宮あたりは屏風ヶ浦と太東岬をテトラで固めて崖の浸食を止めたからなんだ

昔は一宮あたりは車を浜の方に停めてサーフィンできるくらい浜が広かったんだ
たった10年程度で10メートル以上も浸食されてる

あっちを立てればこっちが立たないってわけで
マジでやばい
393名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:40:23.02 ID:fMZIUflq0
>>387
白浜の12月とかブーツいらねーだろw
1-2月は3-5mmにブーツだけどな
ウエットも3mmのフルで十分

よっぽど風でも吹いてない限りはな
それにあの辺は風の向き悪かったら風が合う浜まで移動するだろ
394名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:56:31.60 ID:WH8wgP/S0
子供の頃に貯木場に浮かべてある丸太の上を歩いたって話をしたら
親父にめっちゃ怒られた
親父の実家は材木卸で妹は幼少の時に誰も見てないときに
浮かべてあった丸太の隙間に落ちて死んだらしい
395名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:30:29.64 ID:8pmFMDiy0
オナニーで死ぬ、とか本気で信じてるアホが多くてびっくりした。
396名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:31:22.37 ID:K3ewPHqA0
キムタクは千葉でサーフィンしてるんだっけ?
397名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:33:09.31 ID:4pXwwFxT0
人消しブロック
398名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:37:39.46 ID:eJ2pZbMW0
テトラの上でイカ釣りやってる奴が続々死んでるけどああいうのも記事にしないと。
399名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:38:29.09 ID:oeSTpPFT0
強制スクロールに間に合わず挟まれてしまったか
400名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:38:54.88 ID:yb+7ZbX00
サーファーならしょうがない。
401名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:41:11.95 ID:upxdmpEY0
>>187
大川総裁?
402名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:42:43.27 ID:Oo8hzhQF0
>>394
分かる。危ないよ。
落ちたら重たいフタされてる様なもんだからな。
403名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:45:14.78 ID:F53YPcxS0
テトラってそんなにコワいものだったのか
404名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:46:07.89 ID:woxtJPvz0
いま、瀬戸内で泳いできたけど、こっちは波がないから、
テトラ怖くないんだけど、やっぱり、海水の出入りが激しいし、
カキがついて、イタイから、近づかない。
浜辺でちょろ泳ぎするだけ。
405名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:49:38.67 ID:K/I7Qg1C0
>>232
小椋さんの兄貴のことか?
406名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:57:36.53 ID:amJOedcd0
>>33
怖いよ
407名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:59:12.04 ID:/vRptSMy0
今日のアンチリア充スレはここか
408名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:07:25.92 ID:aaqhs+zG0
テトラポットなつかしいな
フナムシいっぱいいるんだよなあそこ
409名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:14:08.98 ID:9bgN+R4O0
アッハー波消し
410名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:37:39.69 ID:R7XXk+Wd0
http://www.fudotetra.co.jp/products/image/tetrapod_fig03.pdf

テトラポッドは0.5t型から80t型までラインナップが揃っておりますw
411名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:42:11.58 ID:VgXsiUJhP
テトラポッド登ってあれだけみんなに心配かけたのに
懲りずにまた危険を冒して夏の星座にぶらさがった挙げ句
「あたしはカブトムシ」とか言い訳するのやめてください。
412名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:01:59.44 ID:xxQcgiLH0
ひえー
ブロックに挟まれたまま窒息死ってことだよね
413名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:04:09.39 ID:xxQcgiLH0
ガキの頃テトラポットの上で遊んでたわ
今思うとオソロシス
414名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:58:32.66 ID:fMZIUflq0
>>411
鼻フックさん乙
415名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 17:07:36.91 ID:T/vkhzEu0
消波ブロックのあるところは立ち入り禁止のところ
あるみたいだけど此処はどうだろ?
416名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 17:17:01.53 ID:GorSCMiZ0
せめて尻が水面から出てれば呼吸できたのにな
417名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 17:26:16.38 ID:cgdNAddzO
そう言えば大洗に海水浴行ったときに
高さ10bくらいあるテトラ見たわ
あれって見てビックリするって感覚よりも
デカイ物見て気持ち悪いって感覚になる

ガキの頃初めてデカいガス会社の丸いガスタンク見て気持ち悪く思った時と同じ感覚
418名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 17:30:18.28 ID:+Vbod9EDO
宇宙人による空間転送が…
419名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 17:36:13.68 ID:FI1n1wz70
>>380
お前さんの周りにはDQNとか基地外が居ないらしいな。
平和なことで何よりだw
420名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 18:09:16.32 ID:/FyceXkT0
>>9
テトラポットの近くで遊んではいかんとあれほど
421名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 19:46:51.34 ID:y+QxVtQJ0
>>410
80tテトラ でけぇ!
422名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:05:44.57 ID:AHD3gzHX0
サーフィンをしていた埼玉県草加市松江1、会社員、海老原剛さん(28)が
波消しブロックに挟まれ、間もなく死亡した。水死とみられる。
茂原署によると、海老原さんと一緒にサーフィンに来ていた男性(29)から「友人が波消しブロックの間から出られなくなっている」
消防が救助に当たり、海老原さんは約1時間20分後に救助されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。
423名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:09:18.91 ID:AHD3gzHX0
http://ja-jp.facebook.com/tsuyoshi.ebihara.75
海老原 剛さんが居住地を埼玉県草加市に更新しました。
10月19日

海老原 剛
皆さん
えー、最近サーフィン始めました。
まだまだ水遊び程度ですが、暖かな目で見守ってやってください。。
お前ら海をなめたらあかん 8月7日 14:56
424名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:13:31.28 ID:nFhcDus+0
最近はじめた・・・
そらテトラの怖さもしらんのか・・・
お前がなめとったちゅうこっちゃ。
425名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:14:34.23 ID:bvj9P+730
これを尖閣の周りにずらっと並べれば良いんだよ
泳ぎやボートで行こうとしても死ぬだけだからな
426名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:19:51.41 ID:Ox63pJ95i
Anotherかよ。
427名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:24:46.34 ID:TRt6HbOdO
湘南の海岸沿いを車で初めて走ったが、サーファーの数が凄かった。
5キロ以上走ったが延々とサーファーがサーフィンをしてた。
湘南はサーファーのメッカなのか。
428名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:32:16.89 ID:floHHQlq0
挟まった状態で波がザブーンザブーンと来て結構きついんじゃないかな
429名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:32:18.49 ID:y5B5d/pX0
>>9
挟まったら出られないって言うぞ
430名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:33:16.37 ID:V9tPYwJW0
>>423
>好きな言葉
>命駆け
431名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:34:59.85 ID:0ITWMyS00
幸せ探して30年
432名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:35:17.27 ID:TnLgU6uwO
間違いなく、怪談の名所になる
433名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:42:19.89 ID:Mru0ahdw0

波だけではなく波乗りも消したわけですね

http://www.fuseki.net/imgg/tetrapods_pan1.jpg
434名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:44:40.06 ID:LkRful4Y0
奇遇なことに昨日ジップラにテトラからは脱出出来ないとかスレ立ててる奴がいたな
シンクロニシティってやつか
435名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:57:02.47 ID:kgutw4SY0
22 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2012/06/22 00:45:54 ID:Mr4aKnTC0 [1/1回発言]

テトラの中に落ちたら風呂の栓に引っかかっているようなもので
上からくる海水の流れ+重力で這い上がれない
しかも風呂の水と違って流れ終わるという事が無い
ボンベ咥えてても酸素が尽きるまで固定されてバッドエンド

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
436名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:21:55.26 ID:dhsfVibU0
>>425
甘いな
中華がうじゃうじゃやってきてテトラの隙間にもびっちり詰まり
その死骸の上をまた別の中華が上ってくる
437名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:57:31.07 ID:vOYjKYNx0
  ./ ∨    ,. ' ,':: :::::::::::; :: :::::::::::::::::::::::\   lヽ、
/ ̄    ∨  /,'.:: ::::..:::::::::ヽ:::::;.::::::::::::::::::::::::::.\ ,'   ̄¨¬、
  |ヨ E| \ /,': ::. :..::::l、:ヽ::ヘヽ:l.、レ'.:::i.:i.:::::::::::,;;:::V    つ  \__
  | 耳、l   \: ::::、::::、ミヽ:_i、:∨「.-ミリl::!.::.::.:;__;;;〈     ま    /
   /    /:.、:::l\::lヽ、 ー'::,'l fモtヾi.::::fr:.:.":l;ヽ    ん    l
   \     !::::::.、:l、__,ヽ      マミラ.l.::::,ハ :.:.:.:l;;.ム.   ね   l
  ナ rゝ    lミ、::::',゙f7ミt、     ~,,, l:::::ツ:ハ.:.:.:.:!;:;;;l   |   |
   <メ、     l、ミiーニ、ヾカi .  ___ /.ィ_:ノ::;ハ.:.:.:l;;;;;;!   事    ヽ、
   |ー‐   _l ::l:::!:::ム` ´   r'/ `ヽ  !::::;;::ハ.:.:.l;;;ノ__     /
ヘ <メ、   Ylハ:::i、:',:::::ム    ヾ   .l ,l:::::;:;ミム.:.:l;;;;;;;;;;;;;i `ヽ、 /
 \   / l| V! ヽ:::、:ゝ,.._ ヽ -‐ 'ィ'l::::::lリ : ム.:.l-=:、:.`ヽ、 `'
   \/   ゝ.ヾ、 l`l::`Tl;;;;;;;;;三ア¨´:::l::!.::::/l! :rヾ.:.l_`ヽ`ヽ-ミ、
         `  l,,;;l::::::::i;;'".:/.:.:/.:l'!'/:::/.::l! :l  Yリ´ .l  l  ヽ
            /,;;;ハ:::::::l: :/. : : ,': :.l.lレ'//.:.l!.:l  l;;l  .l  l ./:l
438名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:19:47.89 ID:5QeXBqVP0
gj
439名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:28:17.21 ID:pIs8Kh1Z0
埼玉在住だったら海に行く前にまず彩湖で10年くらい修行しろ
440名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 03:09:32.47 ID:hXGjHvEGO
メッカは鴨川
441名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:19:22.08 ID:hTGdl6PQ0
>>416
水棲昆虫かよ
442名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:25:17.62 ID:AVNDZTMfP
埼玉人は海に慣れてないからな
わざわざ千葉まで来たのに可哀想だな
443名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:38:15.70 ID:Rlgy/mDJ0
>>423
また更新しなくちゃね
444名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:45:07.11 ID:GKWelP5JO
>>435
ロープを垂らしてもらって、それを胴体にくくりつけて大勢で引っ張り上げてもらっても無理なのか?
445名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:33:46.81 ID:pKcuWI9y0
バカは早く死ぬ

それだけだw
446名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:34:27.83 ID:W9CdkxaW0
>>435
酸素ボンベw
447名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:38:53.63 ID:4zrM2Vyn0
>>33
怖…!!
448名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:03:19.75 ID:XPJp+3Ti0
サーファーがテトラに近づく理由が分からない。
449名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:29:10.49 ID:/t23LM8v0
これ漏れの同期生だわ・・・熱いいいやつだったのに・・・
数年前に電車で見かけたのが最後になるとは
450名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:29:54.58 ID:9eb27N1L0
食事中も好きと言ってー♪
451名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:35:02.09 ID:uGfwxCwLO
欠陥商品じゃん。リコール、リコール
452名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:45:05.34 ID:0eO+0/ki0
あんな汚いとこに挟まって死にたくない
カニとか変な虫とか変なのとかいろいろくっついてる
453名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:49:52.05 ID:7HSDiGuTO
>>449

>>423の写真は本人なのかい?
454449:2012/10/29(月) 21:56:43.94 ID:/t23LM8v0
いや、これは清原じゃないかな
長渕が好きだったというし、それつながりかと
455名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:04:09.52 ID:pKcuWI9y0
清原wむしろ金本に見える
456449:2012/10/29(月) 22:05:05.76 ID:/t23LM8v0
いやハーモニカ加えてるから長渕?
457名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:09:02.80 ID:1ZJqeYyb0
いいかげんテトラポットのサイズとか形状変えればいいのに
今まで何人死んだんだよ
458名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:10:34.51 ID:W8qDxqO8O
>>87お兄ちゃん?!
459名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:12:09.48 ID:5af6ni5qO
テトラにはフナムシいっぱい居るお!
460名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:30:26.77 ID:pKcuWI9y0
じゃあフナムシの餌か・・・
ベルセルクにもそんなのいたな
461名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:33:43.26 ID:gfaWbaYt0
波乗りが波に飲まれて溺死w
462名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:39:23.59 ID:a6VRtJRe0
>>52

川から土砂が流れてこなくなり
えらい勢いで砂が流されちゃうから
463名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:52:29.31 ID:qWIfpJOi0
サーファーの死亡率ってけっこう高いよな
おれのダチもサーファーもどきやってて
板がぶつかって、大量出血して、死にそうになったとか
464名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 22:57:32.65 ID:CrtbmLn40
>>394
サモハン・キンポーは、お前の親父にどれだけ怒られるんだろうな。
465名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:09:36.59 ID:enQ6TtHx0
カレントに流されたサーファーがテトラから上がってるの見てるけど命がけだよ
板はボロボロ、足や手は切れて、最悪頭からも流血…
本当はそのまま並行にテトラの反対側まで行って岸にもどるのがいいんだけど
テトラの裏を泳ぐのは精神的にかなりタフじゃないともたないけどね
466名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 23:39:57.12 ID:TdmK86bA0
サーフィン、まじで危険だよ
ロングボードやってたけど2回ほど死に掛けて怖くなって辞めたわ
467名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:38:31.58 ID:TiiVHJxl0
>>155
うちの家はバンカーバスター対応なので心配無用。
468名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:14:36.19 ID:N2KdzcD40
ガキの頃

確か 逗子かどっかで ちょろちょろ 鬼ごっこをしたもんだけどな
469名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:48:26.38 ID:1Q3FdDfn0
469
470名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:56:00.13 ID:Suxv8lhI0
>>448
テトラを隙間あけて積む事で波を消すが水は通る構造になっているので
うかつに近付くと吸い込まれる罠
波乗りに疲れたのでテトラにつかまって少々休憩なんて考えると死亡フラグが立つ
471名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:12:49.40 ID:4zStjvfw0
472名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:16:05.19 ID:klZNImwu0
「波が高い時や、黒い雲が出てきたら絶対にテトラには近づくな」って

うちのじいちゃんから幼稚園の時から大人になっても
耳タコなくらい言われてたわ
473名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:54:38.76 ID:4zjJP1se0
>>124

アホかよ。天気のいい日にサーフィンて、どこの南国での話し?

嵐でいい波来てるから乗りに行くのがサーファーだろ。

2chだって、祭りでスレが荒れてるから危ないんで俺は近づかないとか言ったら、ただの厨房だろ。

オマエも>>2を見習ってテクノブレイクしとけ。
474名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:23:23.44 ID:51TIKBuoO
>埼玉県に住む20代の男性

埼玉県…サーフィンなんか、どうやって知ったんだ?
知らないままおとなしくしてたら死なずに済んだのになぁ…
475名無しさん@13周年
http://ja-jp.facebook.com/tsuyoshi.ebihara.75
海老原 剛さんが居住地を埼玉県草加市に更新しました。
10月19日

海老原 剛
皆さん
えー、最近サーフィン始めました。
まだまだ水遊び程度ですが、暖かな目で見守ってやってください。。
お前ら海をなめたらあかん 8月7日 14:56


最近埼玉に越して、始めたようだね