【社会】中国の自動車即売会、日系メーカーが出展辞退

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
中国遼寧省瀋陽で23日から開かれている自動車展示即売会にホンダなど
日系自動車メーカーが出展を辞退したと関係者が26日、明らかにした。主催者側が
開幕の数日前になって日系メーカー側に参加自粛を要請したという。

日本政府による尖閣諸島国有化への反発から出展自粛を求めたとみられる。
山東省で9月に開かれた自動車即売会でも日系メーカーは出展を辞退した。

*+*+ Sponichi Annex +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/10/26/kiji/K20121026004419090.html
2名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:32:08.95 ID:Fx7YXP+k0
はやく撤退しろよ
無駄だし
3名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:32:37.11 ID:ZK0HvELL0
世界中が中国から離れ始めているのに、
日本まで撤退したらどうすんだろう
4名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:32:52.78 ID:xQm35GJV0
当たり前だ
5名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:33:19.68 ID:IteHmHUT0
世界が中国から孤立していく
6名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:33:27.82 ID:jhTlSuG10
自粛要請に応じるのって、「辞退」って表現するもんなの?
7名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:34:29.21 ID:FOnj2SH30
コンパニオンのねーちゃんがU字ロックで撲殺されちゃうからな
8名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:34:40.48 ID:d+ieN1Tr0
中国はリヤカーと自転車で十分
9名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:34:43.44 ID:hWt7TerBO
そか?アウディやらvwあたりはニヤッとしてんじゃね?
10名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:34:44.70 ID:Qyoxc94w0
車だけでなく、全て撤退して下さい。
11名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:34:51.36 ID:N3mgsPBp0
アウディは最後の1台まで支那に残れよ。
12名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:34:52.84 ID:cD639Ajw0
既存の展示会なんて金の無駄。
広告代理店に金あげてるようなもの。
13名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:35:29.77 ID:TX85rfkV0
嫌なら乗るな
14名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:35:52.52 ID:/v5pNuR10
え?バカにされてない?
参加させないって言われて辞退なん?
15名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:36:22.52 ID:m5jEY6q70
>>1

中国は、日本企業のCMも全面禁止してるしね
所詮、土人国家だったという話
撤退しようにも法外な違約金、過去に遡って税金やら凄い取られるらしいよ
16名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:36:34.10 ID:DVgn+mrG0
自粛要請されるより前に辞退すべきだと思うの
17名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:37:38.82 ID:lKk8W19p0
一般的に出展なんかしないだろ。
18Peter:2012/10/27(土) 00:38:04.92 ID:hd7vMG5P0
>>3

いや日本だけです

ドイツ、アメリカ、韓国などの自動車会社は歓迎されているよ

売り上げもいっぱい上げたよ

世界一の市場だから


19名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:39:36.72 ID:MRlR1hcv0
20名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:39:45.70 ID:r3lFLfRO0
当たり前だ壊されるもんねw
21名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:40:20.47 ID:YJv0/PHt0
何されるか分かったもんじゃ無い
22名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:40:37.92 ID:m5jEY6q70
>>18
アメリカ、韓国、ドイツの自動車工場
中国にあったっけ?天安門事件以降、諸外国は中国に直接投資は控えてきたのに
日本は直接投資してきた。撤退となれば、工場のラインとか
23名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:41:01.53 ID:+PGvUEh70
>自動車展示即売会にホンダなど〜

まだ中国に居るのか?
24名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:41:17.26 ID:e7Hd6fK60
売れる見込みないなら出なくていいよねw
25名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:41:58.46 ID:6UVvpt8J0

◆◇明日◆◇◆◇ 反日公共放送局NHK”解体! 反日メディア連続抗議行動! ◆◇◆◇◆◇◆◇

【10月27日(土)】 NHK前・けやき並木通り 13:00〜集会(NHKで抗議) 15:30〜デモ行進(NHK前出発)

*手ブラでも結構です。とにかくお集まり下さい。    <主催 : がんばれ日本 全国行動委員会>

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
26名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:42:31.47 ID:BhiDL1oT0
撤退しろ
それが長期的にはベストセレクションだ。同じ過ちは二度する奴はアホ。
賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶ。

>>18
既に支那全体の自動車市場では前年同月比マイナスですが。
27名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:43:23.95 ID:eT1GLfc60
>>20
壊してもいいよ買ってくれれば
まあ買いもしないだろうし工場も店も壊されるならメリット皆無だ罠
28名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:43:58.13 ID:EaM9RO2Q0
アメリカ様「中国はお客様で日本はポチ」
29名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:44:21.05 ID:6UVvpt8J0
もう工場全部、撤退した方がいいだろーよ!
その分を東南アジアで作って、輸出にすればいいじゃん。
もう中国への資本投資を引き揚げよーよ!
30名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:44:26.18 ID:YJv0/PHt0
この前、日本料理店で殴られたばかりだしなぁ
31名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:45:26.36 ID:/igxszr+0
これじゃ「ビジネス」じゃないじゃんw
メーカーだって伊達や酔狂でやってんじゃないんだから
これでシナにしがみついてる企業はどうかしてるわw
32名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:46:02.14 ID:D9JEmwu60
中国人も日本車欲しいけど
潰されたり殺されたりするもんね
33名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:46:04.74 ID:ad5Hyciw0
ちゃりんこ乗ってろよシナ人は
34名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:46:24.21 ID:YWRgVV0x0
これもチャイナリスク
35名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:46:48.62 ID:zr6frYH/O
日本企業が中国から撤退する事は経団連が許さない
36名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:48:43.63 ID:4/guN0K10
中国巨大市場なんて幻だと、10年前から言い続けているんだがな
技術とブランドの収奪が終わったら、自国内で回すに決まってんだろ
中国の市場は中国共産党のためのものだ
37名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:49:23.63 ID:MXyeaMl90
中国や韓国で物を売るのは簡単なんだよ。
金の回収が難しいだけで。w
38名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:49:47.80 ID:GaH4CsmZ0
サッサと中国から資本を引き揚げろよ
困るのは双方だ
39名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:50:16.48 ID:DVgn+mrG0
>>32
日本車壊されれば金持ちが中国車くれるらしいから、それで経済回るんじゃないの?
40名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:51:34.28 ID:NQZcOlcGO
数日前に自粛を強要とか
41名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:52:21.80 ID:76mlEddaO
撤退するにもカネがいる。
42Peter:2012/10/27(土) 00:52:51.96 ID:AeFDQP+C0
>>29

どうぞどうぞ

特に、停電しまくりのインドやイスラムと仏教徒が殺しあっているミャンマーが推薦します

43名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:52:54.76 ID:F6zZqDWmO
>>33
しかしながら長引く不況で日本人のほうが、
車を手放しチャリンコに乗り始めているという(´・ω・`)
44名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:57:30.49 ID:ekn3zpnT0
>>14
在日には関係ないだろ、ヒンダイとか売るチャンスじゃない
数日前になって言うかよ出展を辞退したことに対して自粛を要請したからと言いたいんだろ
45名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:57:46.94 ID:hF2NVJNF0
運営側から辞退の要請っておかしいだろ

自らの判断で出展すべき事
46名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:00:42.21 ID:ekn3zpnT0
>>43
嘘吐け保有台数が減ってる訳じゃないよ、お前自転車と自動車の区別もつかないのかよ
47名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:03:57.85 ID:FsGc2+4d0
日本車乗ってるだけで襲われたのに
どんなに日本車が優れていても買う奴いないだろ
現状で日本車買う中国人ってギネスに載せてもいいくらいの冒険家だと思う
48名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:04:25.21 ID:ekn3zpnT0
>>42
なに意地になってるんだ在日w
工場作業員が殺しあっているなら中国の方が酷いだろ電力事情も中国は最悪なんだけど
49名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:05:00.83 ID:YieiB1h40
向こうから出さないでくれって言われたんだろ?
どんだけ商魂たくましいねんw
呆れるわ。
50名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:05:21.80 ID:lFBrU9Du0
次期国家主席の家族は国外に退去している国で商売してどうすんの?

51名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:06:55.71 ID:6UVvpt8J0
>>42
お前らチャンコロは、東南アジア・中央アジアを舐めすぎ!
だから東南アジアに、友達もいねーんだよ。
52名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:07:04.38 ID:Ppk/qCC90



竹 島 の 国 際 司 法 裁 判 所  単 独 提 訴 を、

11月 以 降 に 先 送 り


【政治】政府が国際提訴先送り、竹島問題 韓国に「修復の兆し」  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351251855/

268 :無記名投票:2012/10/26(金) 21:43:37.95 ID:x+stXQL+
佐藤正久 @SatoMasahisa

大阪茨城での講演終了、「野田政権、竹島のICJ単独提訴を11月以降に先送り」の
ネット記事を見て、やっぱりなと思う反面怒りも。23日に韓国国防委員会の15名の
国会議員が不法上陸したばかりなのに、先送り理由が「関係改善の兆し」が理由と
いうが、先送りしても韓国は日本に感謝などしない。
1分前


偽 装 帰 化  国 会 議 員 名簿  http://ameblo.jp/sancarlos/theme-10057129770.html


53名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:07:05.65 ID:OlPiMpNS0
ぬくみず家宝をこれ以上肥やす必要はない
とっとと帰って来い日本企業
54名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:09:10.62 ID:/v5pNuR10
>>44
中国は数日前に言い渡されることはよくあるらしいよ。
ラウドネスのドタキャンも有名な話。
55名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:09:19.24 ID:mCZTgamO0
天安門事件の後あんなに日本が国際社会の非難から
擁護してやったのにこれだからな

もう中国のかたをもつのは南北朝鮮位だぞ
56名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:10:12.23 ID:FsGc2+4d0
はっきり言って今中国人が日本車買ってくれたら
例えば200万の車買ってもらったら表彰した上でお礼に400万円あげるんじゃね
57名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:10:26.11 ID:m5jEY6q70
天安門で世界中から非難浴びてる時に助けてやったのにこの始末
もう、撤退でいいだろう
58名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:11:24.20 ID:AorQjJo20
中国ってばかなの?今さらだが。
59Peter:2012/10/27(土) 01:13:18.78 ID:AeFDQP+C0
>>48

もしも東南アジア・中央アジアそんなにいいなら、なぜ最初選ばなかったの?

単なる中国のことがすきだったんだ?

お前ら日本人さ、口が嫌だと言っても体は正直なものだ
60名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:14:24.63 ID:OlPiMpNS0
>>58
チンピラヤクザみたいに「吠えて利を得る」って考えなんだろ
それにまんまと支払ってきた日本が1番悪いんだよな
例えるならハトにエサやるハトおじさんや野良ネコにエサやるネコおばさんみたいなもん
61名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:19:00.71 ID:zr6frYH/O
>>57
中国「下の者が上の者を庇うのは当然の事、日本は中国から見れば下等市民であり、属国でアル」

中国は昔からこうなんだけど、日本の赤議員や赤有識者は大絶賛の上、それを見た韓国シンパや在日議員が韓国に同じ事をやり始める始末

それが日本の現状

62名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:20:24.85 ID:EaM9RO2Q0
>>46
保有期間が伸びてる、即ち売れてない。
63名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:21:26.22 ID:jyjfCENY0
破壊されてまうからな
64名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:22:33.00 ID:9PqMmjf40
>>6
要請されたら、それはもう「自」粛じゃないからな
65名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:22:45.50 ID:cjn/Pn760
支離滅裂工作員が大暴れしてまーす
66名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:24:23.78 ID:cZj0NQ9Z0
>>60
もはや日本はテロ支援国家
67名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:27:33.97 ID:gwz1rI7n0
まぁメーカーの人だって行きたくなかっただろう
身の安全が保証されない
68名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:28:58.18 ID:2KmPrWu0O
毛沢東はチベット人に食糧を借りて長征の最後を乗り切った
「これはわれわれの唯一の外債です、いつか返さなければなりません」
アメリカ人ジャーナリスト、エドガー・スノーにそう語っている

役人の不正蓄財から、この外債を返済してはいかがでしょうか

皆で助太刀を



チベット支援デモ
10月28日(日)
集合:12時JR桜木町駅
ダライ・ラマ法王日本代表事務所主催
69名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:30:30.89 ID:fjpePm910
日本側から辞退したんじゃなくて、中国側からかよ
なさけないなあ
向こうの思惑通りじゃん
ドイツの車屋と結託してるし
70名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:31:12.62 ID:fkOoCyhT0
もうすぐ戦争する国になんで媚び売って展示会せにゃならんの?

もともと挑発してきたのは中国のほうだし
71名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:32:21.55 ID:YOjx/kmc0
中国人は自転車こいどけ
72名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:39:53.75 ID:WJGamLY1O
シナ畜に車は生意気
自転車で十分
73名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:40:19.07 ID:smMtsp5D0
タイトルは辞退じゃなくて参加自粛要請だろ
74名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:40:20.75 ID:U8Uo37XlP
>>1
瀋陽がある東北が拠点の第一汽車はVWも作ってるが、
トヨタも作ってる。広州汽車も長安記者も東風汽車も日本車作ってるし。

どっちにしても上海汽車以外は大ダメージよ。

俺らは何十万人の中国人労働者が食い詰めるのか、ニヤニヤして
待ってればいい。
75名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:41:55.08 ID:ZoXgkYpl0
てかメーカー側は参加するつもりだったのかよ
あんなのこっちからやめるのが当たり前だろーが
76名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:42:33.90 ID:lwmVj5mE0
77名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:43:32.73 ID:u9WRbmMmO
78名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:44:30.02 ID:U8Uo37XlP
>>44
北京汽車のお膝元の北京で買わされる人はかわいそうだが、
現代は売れてねーぞ。
韓国系に乗るくらいなら中国車に乗るってやつが多いし。

同じくらいの値段で他に欧州系との合弁でいい車があるのに、
わざわざ現代を選ぶ理由が皆無なんだもの。
79名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:00:15.12 ID:/v5pNuR10
>>78
いきなり在日呼ばわりするんだからバカなんだよw
80名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:04:33.38 ID:dgfeYIXk0
日本って中国に来るなって言われて従うパターンばっかだな。

ずっとそういう事が続いてるんだから自分達の意志で
取り止めるって発想は無いのが不思議でしょうがない。
断られるまで準備してるのが痛すぎる。
81名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:05:18.09 ID:DKGAw4mg0
ID:F6zZqDWmO

最底辺なんだな知恵遅れもしもし
82名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:06:15.29 ID:PsrDgibX0
中国側が辞退を要請したり訪日延期を通達するのって、大抵前日か数日前だよな。
明らかに嫌がらせ
83名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:07:59.59 ID:FsGc2+4d0
それでも中国で商売したいって言うんだからどうしようもないね
84名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:15:58.43 ID:VuahL8BC0
日本の製造業が中国で成功しようと思ったら
ヨーロッパ辺りに別の法人会社立ち上げてそのブランドを隠れ蓑にして
したたかに中国の生活の一部に溶け込む努力が必要だと思う。
「あれって日本企業だったんだ」って思われるぐらいのトリックが必要じゃないかな。
85名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:24:48.11 ID:1CM+0wYJ0
そもそも中国市場ってそんなに魅力的か?日本の10倍の人口10倍の面積で
GDPが同レベルって効率悪すぎだろ。政治的にもキチガイだし最近は保護政策的に
なってきて外資に儲けさせまいと邪魔してくるし。成長も頭打ちが見えてきたから
成長市場への投資って意味でもインドとかの方が期待できるでしょ。
86名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:45:40.42 ID:hGrGalyC0
>18
アホ。どのメーカーのでも中国の売り上げは落ちてるわ。
87名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:50:23.66 ID:db/OEsZP0
どういう断交しようぜ
88名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:55:35.20 ID:vljezld90
日本企業の良い所は、社員を育ててくれるところだよ。だから・
日系企業でスキルを身につけて、金をくれるその他外資に転職だよ。
その、教育機関を捨てたら、誰が雇ってくれるのかな。
89名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:59:40.85 ID:dtEjqp2P0
中国は無かったものとして撤退しろ
90名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 03:00:02.28 ID:i+LjSFaE0
もうシナには一切協力しなくていいよ。10年単位で見れば新しい製造技術を渡さなければ日本車が優位になる。
91名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 03:00:21.77 ID:sy9muba+0
圧力強過ぎて本格的に縮小撤退を検討しそうだな
日本も引けない一件なのは企業も理解してるから長期化は容易に予想できるし
しかし改めてこうしてみると、シナの分析能力と外交戦術はかなり稚拙だね
反日で理性無くして悪手ばっかり
92名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 03:01:01.57 ID:plLPtGGH0


辞退したと謂うよりも辞退されたじゃないの?



  
93名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 03:01:02.83 ID:lgqNXkYM0
>>84
その手口は既に韓国や中国が世界で使っている。

例:
FILAはイタリアブランドだったが韓国企業が買収して中国で生産している。
94名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 03:03:04.30 ID:3pMqczbK0
いつまで中国に固執するんだろうね。
その時間と資本をインド、東南アジア方面に向けた方が良いような気がするけどなぁ。
中国てか今の中共は、反日抗日が国の成立に不可欠要素なんだから、
そんなところで商売が上手く行くと思う方がおかしいだろ。
95名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 03:04:31.96 ID:nsg+rQEY0
>>84
そんな事せんでも日本の自動車メーカーが
フォルクスワーゲンを買収すればいいんだよ。
96名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 03:09:56.68 ID:VwSnb8NE0
でかい日本国旗を上げて
暴れさせたら物笑いの種じゃん
97名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 03:17:54.51 ID:1WCh2r3VO
シナと関わると嫌な思いをするだけだ

時間と労力の無駄
98名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 03:19:13.59 ID:LFIARpBV0

支那はまずは自転車からちゃんと乗る練習しましょう

交通事故ひどすぎw
99おいら中国人:2012/10/27(土) 03:34:03.71 ID:JCp+vkAq0
中国市場を攻略できなければ将来世界のナンバー10に入れない。
日本車は現代自動車の片隅で展示するようになるだろう。これは家電と同じ。
100名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 03:35:10.63 ID:gnyoplvY0
中国、韓国と関わるな
101名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 03:41:14.65 ID:DLKP+oe2O
99 知らないって無知だねwww
102名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 03:46:20.98 ID:mRM9Qamo0
どんどん辞退シロ
他を開発しろ
ナンバ−11でもイ−
いいもの造ってりゃキット生かしてもらえる
103名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 03:54:55.72 ID:tYKmFBLZO
東名アジア市場では日本メーカー車が九割のシェアだし、インド市場じゃスズキが五割ほどのシェアをしめる。
日本車メーカーがグローバル企業として生き残るには、世界最大自動車市場の中国をどう攻略するかにかかってるが、今回の反日暴動で、おじゃん。独、米、韓メーカーに買収、吸収されることが確定的になった。
104おいら中国人:2012/10/27(土) 03:59:44.45 ID:JCp+vkAq0
101 99 知らないって無知だねwww

日本はどうぞご退場ください、あとはベンツ、BMW、VW、アウディ、オペル、
PSG,GE、FORD,クライスラー、フェラーリ、ランボルギーニ、現代自、ミニ、
その他いっぱいありますから、ご遠慮なく。
大体日本のオタクっぽい車なんて元々あまり人気がないんです。
105名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 04:01:51.04 ID:s6J0bHoj0
ひっくりかえされるからな
106名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 04:03:27.40 ID:NHNEfYJz0
しょうがないよね。中国人とは付き合えないもの。
107名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 04:06:39.24 ID:L4VQsH330
中国市場から撤退したらトヨタもホンダも壊滅的打撃を受ける。
ネトウヨは日本の自動車メーカーを潰したいんだな。
さすが自称愛国者の在日朝鮮工作員だ。こいつらの目的は日本経済の破綻。
日本経済が深刻な被害を受けてるってのに大喜びしてやがる。
108名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 04:12:16.21 ID:rM93H28s0
>>107
ネトウヨはガキ
でも日本も中国への経済依存をやめないと先はないよ
109名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 04:16:54.83 ID:2ZxrKe3B0
パクリや盗みが当たり前の糞中国を相手にするという感覚が未だに理解できない
110名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 04:17:08.27 ID:8+bqyUmc0
>>1
出展自粛要請がなくても、現地ラインやショールームの損害ひどすぎて準備してる余裕もないでしょ
むしろ撤退しやすい状況になってきてる。じりじり生産落として捨ててこい
困るのは大量の失業者と、関連部品の中国会社
111おいら中国人:2012/10/27(土) 04:26:34.46 ID:JCp+vkAq0
110 出展自粛要請がなくても

どうぞ中国市場からご退場ください、日本メーカーから人も金も欧米、韓国、
中国系メーカーに移るだけですから、ご遠慮なくどうぞ。
112名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 04:26:55.72 ID:mRM9Qamo0
中国市場で食ってる奴らなんて国賊
113名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 04:28:34.89 ID:Bjklhk9Y0
>>104

中国の土人には日本車は似合わないしなw

おまえら一生買わなくていいからw

114名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 04:30:44.24 ID:VacKXvtH0
これからどんどん中国の周りを高品質の日本車が走り回って、よだれ垂らして欲しがっても売ってあげないからね
115名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 04:32:39.86 ID:8+bqyUmc0
今はミャンマー、インドネシア、ベトナム、マレーシアなど東南アジアの
日本企業誘致が凄いからな
人件費も安いし、凶暴な野蛮人もいないから、静かに移行するんだ
116 【関電 55.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/27(土) 04:34:18.08 ID:9kl9RvKn0
歴史は繰り返す
117名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 04:35:48.54 ID:tl/REvMz0
中国様が機嫌を損ねる度に領土を譲りながら商売続けて
気がついたら自動車メーカーだけ残って日本が無くなってたら意味無いしね。
あきらめるしかないな。進出が遅れてたのが不幸中の幸い。
118名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 04:36:33.27 ID:/oLiBJuu0
>>107
戦争をして安全に市場を開放させるという
方法もあるぞ
119名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 04:38:30.87 ID:VacKXvtH0
今は韓国、ドイツ、アメリカなんかが日本車排除されて飛び上がって喜んでるんだろうが、
そのうち、あの時撤退した日本は賢明だったとうらやむ日が来るw
120名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 04:39:38.82 ID:QGQNouAKO
自粛要請を主催者側から言われたってさ、事実上の出禁じゃん
それなのにこの表現はいったい?
121名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 04:41:04.49 ID:PhIkyajUO
>>111
富裕層以外、買えないからwww
底辺土人には、元々関係ない話だwwwww
122名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 04:42:51.86 ID:d1Ja4FJi0
>>111
結構じゃないか。お互いの利益だな、さっさと撤退。
中国人はヒュンダイでも乗ってれば良いよ。
123名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 04:47:08.75 ID:UTlRR7CDO
海外の市場に頼り過ぎだよ。おまえらが今日にでも車買えよ!安物に群がる割には、偉そうに書き込みする2ちゃんねらー馬鹿か??
124名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 04:54:03.24 ID:qsmBLuLdO
中国市場参加できないならなんの魅力も無いし、むしろデメリットしか無いだろ。
125名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 04:57:21.55 ID:mCtake/P0
>>1
一日も早く製造ラインを破壊して中国から撤退する事だな。

反日国家で商いなんて無理、無理。
126名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 04:59:45.76 ID:byvWYfaZ0
中国以外の国で頑張ればいいんだ
127名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 05:10:22.94 ID:SY2AAYW60
>>104
え?GEが車作っているの?
128名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 05:11:47.12 ID:yhjRI/NN0
資本主義とさらば
グローバル化など糞食らえ
共産化し国内産業を守ろう
129名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 05:14:05.19 ID:q5TqChz/O
中国人に日本車はもったいない。

130名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 05:34:22.27 ID:V4GFTUrg0
中国共産党によるチベットでの虐待虐殺

http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=LXi5-VQJBgw

中共の手先になることは悪魔に魂を売ること、沖縄は騙されるな!
131名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 05:37:09.85 ID:o1PyYPDL0
>>1
日中関係が悪化して得をするのは韓国メーカーをはじめとする諸外国だな。
民主党政権になってから良くなったことが一つもないな...
132名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 05:46:49.54 ID:czhyo4ZC0
日本は、相当前に中国の動きをつかんで、インドや東南アジアとの連携に
水面下で動き始めていたよ。最近、インドとの連携の報道がでているでしょ。

まだ、『中国が〜〜』って言ってるのは情弱な経営者。日本経済への影響は軽微。

おそらく、中国との戦争も見据えて危機管理してるよ。
133名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 05:50:29.52 ID:czhyo4ZC0
>>131
俺は保守だが、民主政権で、良くなったこともある。

日本での薬や医療機器の審査期間は、自民時代よりも短くなって、新薬や
新しい医療機器が認証されやすくなった。これだけは良いことだと思う。
それ以外はクソだな。特に尖閣や竹島への対応や子供手当は最悪。
134名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 05:56:41.57 ID:JG696HaI0
別に?

ベトナムで作って名前変えて国で売ればいいだけだ。
あちらは地続き。
ミャンマーはダメだよ<=今でも公式単位がインチ。

まずメートル法にしてもらわないと ものが作れない。
基本的にダメ。丸出駄目夫
135名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:08:19.13 ID:r/y/D/fS0
日本企業の製造業だけじゃないだろ。
中国が潤っていたのはドルとユーロ、そして円が入るから経済が廻っていた
円が入りづらくなった外資企業は元で自分を支えられるか?日本なしには無理なんだよ。
136名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:26:48.34 ID:zyytpibUO
作っても、どうせ、何かあったら、よってたかって、ボコボコにされる車なんか 誰が買うんだよ!もうやめチャイナYO!
137名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:28:34.47 ID:5xExnI9b0
中国は、格差がひどすぎて、金持ちと貧乏人しかいない。
日本製品や日本者が売れるのは 中間層が厚くないとダメだと
思うけど、今の中国共産党のやり方では、国民を
奴隷扱いで、底上げができないから、将来的に市場としての
価値がない。 民主化して 国民のモラルが上がって、まともな
国にならない限り、真面目に付き合う必要はないと思うね。
138名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:36:07.45 ID:i/3HNbe60
目立つとな、今日本車乗ってる中国人への配慮でもある
139名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:43:22.08 ID:poPLrQlL0
こっちからお断り
支那政府が企業の活動を破滅させたんだから、無効の従業員に何にも補償無しで
即完全撤退してしまえ

全責任は支那政府が人民をけしかけて、自分の政治的欲望を経済に
持ち込んだのが大元の自業自得だから、支那政府に
退職金を払わせるのは当然だろ
140名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:45:14.19 ID:rUF4erR5O
今は売れないよ、ひっくり返される
141名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:51:03.94 ID:qNsuI1NU0
>>134
歳はいくつだ?60は超えてるだろうw
142名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:54:20.90 ID:5QetEv1gO
小日本を超えたアル
イルボンを超えたニダ
( `ハ´)
<ヽ`∀´>
143名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:26:47.37 ID:WK7kdW7U0
そのうち中国では中国国内のメーカーがすべてぱくって
日本車どころかアウディもヒュンダイも全部消えてなくなるよ
144名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:29:43.04 ID:WK7kdW7U0
>>107
日本国民に利益が還元されないならメーカーだけが名を上げても意味がないんだが?
メーカーはメーカー自身のために活動してるのはそれはそれで結構だが
そもそもチャイナリスクなんてどれだけ前から言われてんだか
ネトサヨが必死でかみついても先見の明がないだけとしか思わないよ
145名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:33:04.75 ID:Fe8J0ylG0
暴動騒ぎが起きてる間にラインを完全破壊しておくべきだったな
宣伝もろくにうてない状況じゃ、販売も期待できないだろ

もう諦めたら?
146名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:07:55.28 ID:y+EREqCu0
中国側から出展するなって言って来ているのに出展辞退って表現が変
147名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:33:18.65 ID:dys1lL8a0
>>1
これは辞退でなく締出されたんでしょ。
ボランティアを義務付けされる位おかしな表現。
148名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:42:04.53 ID:WK7kdW7U0
しかし何で自粛に応じるんだろうなw馬鹿じゃねww
149中国人:2012/10/27(土) 11:20:50.05 ID:i3vggJkI0


>>148 えー? 地主に帰れと𠮟られたのに居座る気? 

  倭っで恥知らずな下賤種まで読んだ w

150名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:31:27.58 ID:WK7kdW7U0
>>149
別に恥とかどうでもいいしー
151中国人:2012/10/27(土) 11:44:13.68 ID:i3vggJkI0
>>150

はいはいはい。 

ならどうぞどうぞ。

152名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:46:12.13 ID:qIltwvdp0
辞退じゃなくて自粛の求めに応じただけだな。
153名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:46:44.43 ID:WK7kdW7U0
中国人が何をいっても気にしない肝の強さがないやつが中国で商売なんかすんなw
154名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:48:35.43 ID:duCvHT6aO
>>107
壊滅的にはならないだろw
もともと中国からは資本を持ち出せないし
人件費等は十分高いし
リスクってのはコストだったりもするから減らす決定は当たり前だと思うけど
欧米企業も似たような考え方すると思うよ
日本企業に対して酷い事をすればするほど欧米企業も撤退縮小の可能性が高まる
次は自分の番かも知れないから
155名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:52:01.93 ID:Nl8VOo510
>>1
シナ人はチョンコ製猫車でも乗ってろや。
156名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:56:44.44 ID:WK7kdW7U0
韓国でもコンビニが相当増えている。日本式商法でお握りや弁当も定着化し客層も広がっているが、
日本のような何でもありの生活密着型にはまだなっていない。韓国のコンビニは1989年5月の
セブン−イレブンが第1号店だったが、そのビジネスは圧倒的に日本の影響下にあった。

その後、国産系も登場し内外入り乱れて乱戦を展開。結果的に日本系のファミリーマートがシェア1位となり、
次いで国産系のGS25、セブン−イレブンと続き、このビッグ3でだいたい落ち着いていた。

ところが最近、トップのファミリーマートが突然(?)、街から姿を消した。あのおなじみの看板が
まったく見えなくなった。いや、店の名前が「CU」に変わり、看板のカラーも紫になってしまったのだ。

聞くと日本のファミリーマート(伊藤忠系)と合弁の韓国・普光グループが「もう日本にはお世話に
ならなくてもいい」と宣言し、独自の店名とカラーに変えてしまったというわけだ。

独立に際し韓国側が「韓国のナンバーワンが日本のナンバースリーに学ぶことはない!」と言ったとか、
ビジネスマンの間で話題になっている。今後も日本のコンビニ文化をせっせと参考にするに違いないが、
韓国企業の“日本隠し”は昔からよくある。

▼ZAKZAK [2012.10.27]
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20121027/frn1210270915000-n1.htm

本田もだが中国でもいずれすべてはこうなる
日本だけの問題じゃないが
157名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:57:32.55 ID:x9LqiJPe0
13億人の市場を失うのは大ダメージだろw
158名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:58:35.10 ID:+G2zteGl0
安く蛮族に売る戦略は見直すべき。
159名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:02:20.14 ID:LhEu2dX60
>>154
GM、VW、フォードなどはヨーロッパ工場を縮小させてでも中国投資を加速させている。
160名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:03:35.29 ID:+G2zteGl0
蛮族市場は、毛唐にまかせるべし!
161名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:03:48.51 ID:WK7kdW7U0
>>157
初めからそんなものはなかったw
162名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:48:47.78 ID:UoS/kSt90
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国

163名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:51:38.66 ID:AqC3/d3U0
>>157
30年も貿易を続けて、まるで利益をあげられていないけどね。
結果は出てるわけで、いい加減に清算すべきでしょ。
164名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:59:32.51 ID:zp4LoZf9O
>>162
送り仮名くらいちゃんとしろっつってんだろ低脳が
「お断り」だよ馬鹿
気持ち悪いんだよ何だよ「お断 わ り」って
「わ」要らねえんだよ阿呆
馬鹿みてえなコピペあちこちに貼りまくりやがって糞が
165名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:38:05.62 ID:8INvkfe70
>>151
お前も遠慮なさらずどうぞ
いまだにシナにいるってことは底抜けのドMだからな
お前らは略奪して大もうけ
奴らは叩かれて快感を得る
win-winじゃないか
166名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:50:11.07 ID:tkQbHhC90
中国語翻訳「製造ラインとノウハウは頂いた。とっとと出て行けクソ日本人。」
167名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:53:19.91 ID:Ct1DpknA0
>>164
俺も以前から気になってたわw
なんだろなこのコピペ君
168名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:57:03.43 ID:XvKRM2FQ0
つい20年くらい前は、前照灯の上げ下げもできない技術水準だったのにな。
169名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:59:28.18 ID:uWqmITiT0
>157
13億人の市場ってww 君はメデタイねw
170名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:01:26.66 ID:2vJKZt4y0
そら出展したらボコボコに壊されるだけじゃねーの?
171名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:01:53.08 ID:q+Blg9jX0
市場ってのは技術、産業、資産などからバランスする実体経済に
基づいて評価されるべきなんだけど、そりゃ金刷って不動産吊り上げて
借金漬けで使え使えって言ってるうちは景気もいいだろうけどさ。

足元穴あいてないかね。

172名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:04:38.89 ID:pBjrSvr50
>>2
そう簡単に撤退できないらしいよ
例の頭おかしい中華法律に加えて
工場に使っていた土地は、国からの借地だからと言って
原状回復費と言って膨大な金額請求してきたらしい
日本出て行けとデモやっておいて、実際は人質取って出ていかないようにしている
173名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:16:38.68 ID:8+bqyUmc0
>>157
12億の貧民とわずかな中間層、のこり裕福層あわせて1億いくかどうかの間違いでしょ
174名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:37:23.71 ID:rK4Lbp490
支那人は畜生にも劣る = 支那畜
175名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:42:06.08 ID:kEiBV4ue0
日本車は歩行者殺傷能力が低いから人気ないのですね。
176名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:43:03.24 ID:5QetEv1gO
自動車の起源はウリナラニダ!
<ヽ`∀´>
177怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2012/10/27(土) 23:57:32.84 ID:bRHCAR650
買うとぶっ壊されるわ半殺しにされるわ、
そりゃ日本車を買う中国人はいなくなりますわな。(u´ω`)

まあ、インドや東南アジア市場がこれから大きくなるんだし、
日本車と見れば雄たけびを上げて襲い掛かってくる土人相手に
売る必要はないですよ。がんばれ。
178名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:28:43.45 ID:VHZakmwd0
>>177
東南アジアやインドは既に日本車が席巻してる。
179名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 06:52:50.94 ID:hy5HGEK80
>>178
日本以外の東南アジアじゃ現代とかKIAの車をよく見るぞ
180名無しさん@13周年
>>179
市場占有率で見るなら東南アジア、インドは日本車メーカーにとって魅力はない。
すでに日本メーカーによる飽和状態。
現代、キアが弱いのは世界中で日本くらいなものだろう。