【国防】防衛省、5年以内に新型戦闘機F−3の開発開始 その性能はF−22、F−35を超える★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
903名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:02:27.23 ID:+J3lQAux0
少しはこっちにも関心持ってくれ
【社会】防衛装備代金、三菱電機などが40年以上水増し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351171423/l50
904名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:09:20.09 ID:b8rJuRZ+0
>>901
そこまで出来たら陸自の兵員もASIMOになってて世界を相手に戦う新日本帝国の予感がw
905名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:12:37.70 ID:lqsgr0pV0
ロボット三原則も知らないのか?

第一条 ロボットは人間に危害を加えてはならない。また、その危険を看過することによって、人間に危害を及ぼしてはならない。
第二条 ロボットは人間にあたえられた命令に服従しなければならない。ただし、あたえられた命令が、第一条に反する場合は、この限りでない。
第三条 ロボットは、前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり、自己をまもらなければならない。
906名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:14:01.19 ID:tA/Gy3o80
>>905
それはアジモフが勝手にいってるだけで誰も批准してないぞ
907名無しさん@12周年:2012/10/30(火) 10:17:58.77 ID:FrgQ9mmF0
>>889
そうなるとアラート任務は当分は有人機の独壇場かな
まあいづれはそこも無人機にとって変わる時代は来るんだろうけど
908名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:20:55.10 ID:so3QNHa/0
>>423
第5世代機も開発できるか怪しいとか書いてるところをみると
前スレでF-2はF16の基本設計があったからこそで、日本の
開発下部分は多くないと書いてた人かな?

>>F-22やF-35を上回るものを2024年に試験飛行できるのなら、
>>納入が2019年のF-35を導入する必要なんてないよな。

F-35の導入はF-4EJの退役を代替するものだ。
で、一応2016年に最初の4機が納入される予定。

これだって改修を前提に寿命を引き伸ばしていたと思う。
さすがに2024年まで導入を送らせることはできないんじゃないかな?
909名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:22:09.83 ID:2PAbuFtm0
F-3きたか・・・

これは始まったな
910名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:31:46.54 ID:uA+jdkl40
>>263
どうせ船を飛ばすなら大和にしようぜ
911名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:28:00.09 ID:JaWGv8a5P
フライ・バイ・ワイヤが妨害電波による誤作動があるから光ファイバーでフライ・バイ・ライトてなんかすごいね。
光信号を発信受信するのは電子機器だろうけど、そこは誤作動しないのかな。
912名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:32:47.55 ID:+16k82kcO
F-35の次の話か、ずいぶん先の事だね。せっかく出来てもその頃は無人機が中心で時代に遅れにならなけれればいいけど。
913名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:55:22.50 ID:en03SL850
>>896
でも100歳近いB-52がまだ現役だったりする
914名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:03:01.60 ID:bct8OEt2O
F-35Cの設計変更機じゃないのかね?

海兵隊と離島哨戒重視のF-35D/E
コレを日本企業のカネと技術で開発する
口惜しいが利害が一致する
915名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:25:58.00 ID:3+cE85Xg0
>>914
そりゃ海兵隊の都合に合うだけで、自衛隊とすればそれほどありがたくないし、
何より日本の防衛産業政策に合わない。
コストも言うほど安くならない。
916名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:59:21.42 ID:69bSteqx0
>>913
F-15も今やってる疲労試験の結果次第では耐用時間が倍ぐらいに伸びるそうだしな
F-15Eはマジで100年現役かもしれん
917名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:01:42.22 ID:dZPM25nc0
日本がF-22,35を超える性能の戦闘機を作れるわけないだろwwwwww
寝言は寝て言えwww
残念ながらこの分野は数十年遅れてるんだよなw
918名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:06:29.99 ID:ysjzRmXb0
>>902
AAM-4搭載改修のことじゃね?
つか、F-2は三菱のエンジニアが配線付け間違えたりした以外では墜落したことはない。
F-15Jなんて10年で10機以上墜ちたのに。
919名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:12:52.22 ID:lqsgr0pV0
>三菱のエンジニアが配線付け間違えたりした以外では墜落・・・
これこそ「魔改造」と言わずしてなんという?
920名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:16:30.46 ID:ysjzRmXb0
>>919
単なる接続ミスだろ。改造じゃないし。
パイロットも三菱の社員だった。作戦行動中には一機も墜ちてない。
何気に凄いことだよ。
921名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:21:26.13 ID:dZPM25nc0
>>919
単なる接続ミス
これは致命的w
単なる接続ミスが許される世界だとお思いで?w
922名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:41:13.52 ID:j7sHNQCZ0
>>921
航空事故の原因としては、特別おかしいって訳ではないような
よくあるパターン
923名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:17:53.02 ID:JCy7Ckas0
>>921
性能とは別の話だろ
924名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:57:36.30 ID:aEURA8Wb0
>>917
冷戦時代みたいに景気良くパクらさせてくれれば、追いついたかもしれなかったのになww
925名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:14:44.46 ID:SMNl+PwL0
F2後継機としてなら要求される性能は
高性能なアビオニクス積んでてAAM-4を4発装備出来、低空飛行が得意で
スーパークルーズが出来るタイフーン級の機体性能なステルス機って感じだろうか?
926名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:30:07.28 ID:w9WeiCOy0
>>921
ケーブル切断とかあるからそういうのを厳重に摘発、監視できるようにしなければならないな
927名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:52:48.48 ID:ysjzRmXb0
テロリストが紛れ込んでるらしいな。
928名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:58:03.33 ID:LJjptgMkO
ゴースト来るぅ〜?人工頭脳はシャロンじゃなくミクさんで!
929名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:39:16.61 ID:GyaktBf40
>>917
おっしゃるとおり、>>1の計画通りでもF-22から20年後れだな。
930名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 05:51:31.71 ID:q8BktlQc0
>>917
Fー2はFー4より高性能。
Fー2改修型はFー15pre機より高性能。

だから多分Fー3はFー22より高性能w
同世代のアメリカ製とは比べちゃいけないよな。
931名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 06:00:57.21 ID:inwbOv/iP
お前ら日本なめすぎじゃね?
これ見ろよ。将来の日本帝国軍だ。
http://www.youtube.com/watch?v=EXxZBM8lPqY#t=00m10s
932名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 06:11:21.80 ID:/LS4BZBT0
>>931
要求される技術を実現する、研究者、技術者、職人は多数いるかもしれないが、
その企画を推進する政治家とか、予算を用意する官僚などの人材がいない。
また、強力な軍を維持する税金を、捻出する経済力が国民にはない。
933名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 06:47:51.46 ID:2Nr8EYf20
もうA-10も最後の1機が飛べるまで退役なんてないんだろうな
F-35じゃ代わりにならない
934名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:19:06.38 ID:q8BktlQc0
近接航空支援は無人機になるでしょうね。
前線で活動する以上は撃墜された時のパイロット救助が負担になるし。

まあ、漢のAー10とは違って趣味的には面白くもない無機質な無人機なんて・・・
あえて言おう!CASであると!
935名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:43:32.95 ID:QiWKsZrO0
>>913
B-52の初飛行は1952年初飛行
初期の爆撃機だとAEG G.IVが1916年あたり、せいぜいレシプロ複葉機程度のレベルだけど今年って何年?
936名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:57:34.21 ID:a44/3npc0
>>913
B-52は初飛行から今年で60年
ただ最終的には2040年くらいまで使う事になるそうな
937名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 09:31:22.12 ID:bdHORm/5O
>>894
サイバーダイン社ならもうあるぞ。
938名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 09:39:08.10 ID:BKgOvPq4O
魔改造なら、新明和でF-35H 水上戦闘機を作るべき
空母+B型より活躍しそうw
コードネームはHENTAIで
939名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 09:44:26.06 ID:bOxTdj3M0
「ロシアの声」がソースでスレ★5とかw
940名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 09:46:16.20 ID:KXXcqsNe0
一方某国はF-5アタックを始めた
941名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 09:54:50.43 ID:q8BktlQc0
スカイネットはソラシド。
942名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:23:03.51 ID:iwU7kjqD0
>>911
導線がアンテナになるので、そこを光ケーブルにすれば、
妨害にある程度強くなるのです。
完全に防ぐのは難しいが、やらないよりは遥かにマシ。
943名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:27:20.86 ID:W69NV29eO
>>925
F-2の後継機に求められるのはまず対艦ミサイルの運用能力です
944名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:38:55.08 ID:q8BktlQc0
近海への単純な打撃力だけなら12式地対艦誘導弾で充分だけど、遠方への攻撃や判断力が必要な状況を考えるとミサイルキャリアのマルチロール機は無くせないよな。
945名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:42:28.06 ID:RKGNO2hJ0
無人機ってアメリカとかの強力な出力の電波や暗号化通信ネットワークの
運用が出来る国じゃないと難しいだろう

完全独立型の無人機とか軍隊(コンピュータでさえ仮想的)が採用するのは数世紀
先だろうし

通信脆弱な日本には無理ゲー
946名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:14:18.70 ID:LZMqGQcZ0
>>116
人差し指がかけただけでライフル打てなくなるんだぞ!?
947 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/10/31(水) 11:16:42.79 ID:snJSmLVdO
>>940
キムチイーグルを凌ぐマンホールを研究中bear
948名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:19:09.39 ID:n395jsDi0
>>945
周回軌道の戦艦から地表に艦砲射撃、というのも可能だな
949名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:24:36.37 ID:QzbRRyqo0
>>942
難しいと言うかもしれないが……
F-2を作った時はフライ・バイ・ワイヤの実用機なんて日本にはなかった。
現在、フライ・バイ・ライトの実用機は存在する。戦闘機じゃないけど。
むしろ、この点ではハードルは下がってるじゃないか。
950名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 15:01:57.46 ID:raL3eeDx0
>>930
AESAレーダーだから、MSIP機より高性能だと思うよ。
951名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 15:04:57.04 ID:raL3eeDx0
>>942
ケーブル全体までシールドするのと、電子機器の部分だけシールドするのはどっちが楽かってことだろう。
金や鉛で覆っておけば電波は通らない。電子戦機はそういうシールドしてるよ。
952名無しさん@13周年
>>949
F-2の前にT-2CCVでFBWの研究充分にやってたし