【米国】ロムニー氏リード 支持初めて5割に 米大統領選

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★ロムニー氏リード=支持初めて5割に−米大統領選

 米紙ワシントン・ポストとABCテレビが25日公表した大統領選に関する最新の
合同世論調査結果によると、共和党のロムニー大統領候補の支持率が同調査では初めて
50%を記録し、民主党のオバマ大統領の47%を上回った。
 調査は両候補による3回目の討論会を挟んだ21〜24日に、投票予定の有権者13
86人を対象に行われた。選挙戦の最大の争点である経済に関する質問では、ロムニー
氏の方がよりうまく運営できるとの回答が52%に達し、オバマ氏(43%)に大きな
差をつけた。

【ワシントン時事】(2012/10/26-12:49)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012102600436
243歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/10/26(金) 13:11:47.07 ID:UDnN0zja0

  クロンボやべええええええええええwwww

3名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:12:12.62 ID:xLQlYGQZ0
予想外だな
ロムニーみたいな低能では勝負にならないと思ってた
4名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:15:40.68 ID:p5MTzuYQO
ロムニーとブッシュ息子はどっちが頭良いの?
5名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:15:50.02 ID:Cr8pbeyT0
アメリカ人は知識人ぶったいばりんぼは大嫌い
ヒラリー夫人がいつも勝てないのもそれが原因
浪花節がわかる明るい人じゃないとだめなのよ
6名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:16:08.73 ID:npQ1DCcW0
経済がポイントなのかも
7名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:16:17.64 ID:3+7Dg4Zu0
モルモン教が世界を制するのか。
胸熱だな。
8名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:16:17.99 ID:0Rnd2/AAP
中国為替操作国認定くるでww
9名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:17:03.09 ID:iUKjMjl40
ロムニー「やっべぇ、勝っちゃうじゃんかw」
10名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:17:17.08 ID:SPsLIzJe0
日本の二人のモルモン教徒外タレ歓喜
11名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:20:04.74 ID:WTD3Flci0
>>4

まあ経営者としては有能だった。
金持ちで世間ずれしているが。

オバマさんは一期やってみて経済があまり得意では無いし
実績も無いし、どうにも軽量級という感じが強いのでチェンジ
してもいいのでは?
12名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:20:27.27 ID:y06TPxBhP
この間のTVもオバマ有利だったのになんで??
13名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:21:31.84 ID:iSUI3AN30
ロムニーより、注目はやり手の若い副大統領候補なんだよ。

共和党副大統領+茶会に、大いに期待している。
14名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:22:10.09 ID:Cr8pbeyT0
アメリカ人は御上が全部決めちゃうのも好きじゃない
だから貧民に受ける医療改革したはずなのに
比較的貧しい人からも
「保険入らない代わりに掛け金も払わない」という
選択肢が選べなくなった、と批判される有様
15名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:22:12.30 ID:k7saSlYH0
ビッグバード
16名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:22:43.56 ID:FirjwZFt0
デリカットのテレビ出演が増えそう
17名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:23:46.46 ID:BeguRee50
あれ、討論会前はすでにオバマで決まり、みたいな雰囲気あったのに、
いったいどうしちゃったの?
18名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:24:38.17 ID:p0kZWK/X0
>>10
ウチの嫁エホバだけど関係ある?
19名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:25:06.89 ID:4/9VBZRh0
オパマには暗殺部隊が付いてるから最後には勝つでしょ
20名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:25:58.89 ID:vj0hweka0
メジャーリーグみたいに経済が好転しなかったら、次の新しい大統領選ぶだけでしょ。
パックス・アメリカーナの時代はとうに終わって、
一般の米国人は世界戦略とかどうでもよくて、経済、雇用にしか興味ないと思う。
それでなくても劣化ヒスパニック増えてアルゼンチン化してるんだから。
20年後には南米国家の仲間入りだな。
21名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:26:45.85 ID:jvQv/0gl0
>>12
日本で引用されるのはCNNが多いけど、CNNは基本民主党贔屓。
おのずと調査結果も民主党よりになる。
WSJだと1回目ロムニー圧勝、2・3回目ほぼイーブン(あえて優劣つけるなら僅差でロムニー)、
という結果になってる。

あと、日本ではほどんど注目されてないけど、副大統領候補同士の討論もあって、
そっちでバイデンが外しまくってる。
22名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:27:33.31 ID:Cr8pbeyT0
マスコミは一部以外は全部リベラル=オバマ派
で、保守派も革新派もアメリカ人はみなそれを承知してる

みなさん、アムネスティが街頭で
死刑についてアンケ聞かれたりしたら
まともに足止めて答えます?

まあそういうことです
23名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:28:14.29 ID:OwgBM3KM0
ロムニー支持というより反オバマが強いんでしょ
24名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:29:06.66 ID:EITsTMEp0
そうだな

建前上、みんな英語で話してるけど本当はスペイン語が第一言語
ここはアメリカだから英語話さなくちゃ、という遠慮がなくなったとき
USA はラテンアメリカに転落する

東ローマ帝国がギリシャになっちゃったのも、そんな感じだったんだろう
25名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:31:56.41 ID:fNLMNwSF0
マジでロムニー氏勝ったらおもろいで、即日、チャイナを為替操作国認定で、世界恐慌くるで
26名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:32:05.05 ID:/4zVf2VV0
しょうもない討論ショーで大勢が決まるとか日本よりあほすぎる
まともな教養ないやつらを騙すのがうまいほうが勝つだけ。
民主主義終わってるな。
27名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:32:48.56 ID:ztLQ+49+P
時間が立つごとにロムニーの支持率があがっていくな
28名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:34:46.43 ID:k7saSlYH0
オバマは財政赤字増やしてるだけだし、Yes,I can increase・・・
29名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:35:00.35 ID:y1488fU90
日米で民主党アボーンwwww

朝鮮人涙目敗走wwww
30名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:35:20.30 ID:pNoUGnTA0
オバマにはロスチャイルド、ロックフェラーのようなユダヤ資本が付いているから負けないって言ってた人、今どんな気持ち?
31名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:37:01.41 ID:sL0Mbhmv0
オバマの目玉政策のTPPは完全にしりつぼみになったな
32名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:39:35.46 ID:oAfdBtKs0
>>25
こねーよ。
アメの景気が良くなるから。
33─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/26(金) 13:40:24.86 ID:Jvr+7XE50
…しょせんはマケインを切った中途半端な共和党。

しかしクリントン政権の ” 黄金期の再来 ” を期待して民主党続投と言うシナリオが
すでに出来上がっている。

もがけばもがくほど民主党に有利。

ティーパーティーは全体主義を嫌って離散、リベラル派に合流。

結局は体制側の描く 「 民主2期続投 」 と言う根幹が維持される。
34名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:41:58.90 ID:s+Gck7nH0
小浜市、涙目。 炉夢似市とかに改名したらどや? 今度はフラダンスはダメだぞ。
35名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:42:03.67 ID:rTo3YRlX0
為替操作国認定で、逆転するかもとレスした事あったけど、当たったw
36 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/26(金) 13:43:08.22 ID:rjxFcFAT0
ロ〜ムニ〜ちゃん
37名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:43:23.62 ID:Cr8pbeyT0
あ、オバマは中国系からたくさん献金受けてたのもまいなすなんだっけか
38名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:46:57.79 ID:/qWcx+iB0
ネトウヨ「共和党は親日」
ロムニー「中国投資で儲けまくりだぜ。日本?100年の衰退国家だろ」
39名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:47:01.04 ID:Ccwsbut00
おや意外・・・
2〜3回目の討論会でオバマ君勝ったんちゃうの?
それほどに景気がヤバイと感じる※国民が多いということかねえ
40スレッド・ストッパー:2012/10/26(金) 13:48:06.22 ID:oH+JqZVF0
格差大好き民族の後押しもあるだろうな
41 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/26(金) 13:50:35.43 ID:rjxFcFAT0
ようやくクリントン婆が消えてくれるのか
42名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:52:01.54 ID:Cr8pbeyT0
オバマは「今のママ行くぜ」と言ってる
マスコミはリベラルだから「折れなくてイイネ!」
アメリカの保守派は「改めないならもうダメかな」
43名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:57:36.57 ID:x8FsFzno0
日本には追い風
44─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/26(金) 13:58:34.81 ID:Jvr+7XE50
…アメリカは民主党でも政権担当能力があるが、日本の民主党にはまだまだ経験が
  必要かもな。

どうやら日米揃って民主続投と言うコトか…。

それで日米関係が良好なら文句は言えない。
45名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:03:19.39 ID:zAFlx9Ed0
ロムニーよりイケメンのポール・ライアンの方がアメリカの
リーダーっぽくて面白そうだなぁ。レーガンみたいな華のある雰囲気でさw

46名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:04:01.74 ID:WV1PlDCd0
米メディアの多くが民主党支持なのにこの支持率
ロムニー圧勝か
47名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:04:34.38 ID:CkN8/l4l0
オバマは黒人だから最終的には理念とかの
気持ちが出てくる人の様な気がする。
ロムニーは銭金優先だから、中国が経済的に譲歩すれば
同盟国でも見捨てそうな気がする。

黒人だからってのは、世界最強格のアメリカ大統領だって
未だに黒人差別を受けてると感じてるんじゃないかと思うら。


モルモン教徒のケントギルバートやデリカットの良い顔つきしてない。
これまでアメリカは共和党の方がマシだった様な気がしたが、
現状でオバマクリントンの方がマシな様な気がする。
48名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:04:50.97 ID:0yvGzKTOO
ロムニーはアホだからな。
手強いオバマより日本にとってはロムニーがいい。
49名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:06:15.87 ID:TOTTBRl6O
ロムニーがんばれ、超がんばれ
50名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:06:20.54 ID:7qKHSxOu0
   |\ │ /.|                !:::/         ヾ:: ::!
   |  / ̄\.|         | ̄ ̄|    ∧ ■■■■■ /:ヘ/
  ─<=( ゚ ∀ ゚ )─    _☆☆☆_   ! \_  /´\_ _/ !i }    
   |  \_/.|       (´⊂_` )   } l   ̄(.。。)    ! /
  ∧∧/│ ∧∧       と共  )   ヽ!  /  u  \   ν
 <=(`⊇´) <=(`凵L)    ( ( (      !  イ二二ヽ .ノ ノ 
  ∪∪|___⊃ ⊃     (__)_)   _ト\       /lヽ_
 /|__.|    |__|\                  <山>
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|           
51名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:07:24.99 ID:jsGyYvHR0
民主党よりは共和党だな。で、日本が自民党になればOK
52名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:08:04.83 ID:iNISrhbQ0
ロムニーは経済通みたいなこと言う奴たまにいるけど俺は凄く懐疑的
オバマの方が無難だと思う
53名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:08:27.57 ID:J2avJdjv0

ロムニーさん
                     ,. ‐,フlヽ`丶
                   /‐'   !  `ヽヽ
                   /´::    !    ヽ
                 /: : ::    l     lヽ   
                 !ヽ  ,、   l   ,、   !
                 l. ヾ::rtj-、_レtテ,:ゝ' リ
                 ヽ lーY.ノ  l` ヽY ヽ /
                  ヾ、 l|、 r_=、 |l .//
            _      `ヽ!ヽ _ ィ-r'  _     __
         ,. '´   .::`ヽ ,. ‐ ニノ  _,. -‐ 'ニ´‐ ::::::> '´ /  / \
        ,ィ  . : : ..:::::::: レ:ヽ L ー_,´-‐ '´ , - 、:::/  /  /  . : ヽ
         /_ ー_― '. .:/::l  〉 ' ´   ,. - ´ _ // ,. '  , '  . .: : : : :ヽ
     /rく`>、ヘ : :..:::/ヽ:::!./  ,. ‐_´ -‐ '´ l::l‐  ./  . : : : : : : :.:::::}
    /´ r`く,ヽ,ヘ´l-、/  ヽl -‐ ' ´       l'= ニ´-‐ ' ´ ̄ ヽ: ..:::::::::l
   /   `ヽ'ヽr '´ ヽ : : : /     _,., -‐ '" ̄l      . . : : : ::::::::::/
  ノ_,. - '´...... ̄ `ヽ __l_,. -'- 、,_ ,.. ‐/     ノ        : : : ::::/
54名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:09:03.63 ID:zAFlx9Ed0
アメ=共和党
日本=自民党

これでないと結局うまくいかない事にやっと両国民が気がついた今日この頃w
55─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/26(金) 14:09:11.29 ID:Jvr+7XE50
>>47
…ビル・クリントンも一期目は兵役逃れだの何だの言われたけど黄金期(アメリカ版バブル期)を
  実現したからな。

日本の民主党にも ” チャンス ” はある。
56名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:09:59.95 ID:gmEwHxgn0
マジかよ、アメリカ人はよくわからん。
57名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:14:16.79 ID:llHuWlXL0
イスラエルとオバマの不仲は有名
従って米国の全ユダヤ人はロム二ーを支持する
58名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:15:19.85 ID:L9evCUsTO
ニガーはないわw
59名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:17:44.47 ID:mi/lYfhw0
どっちが大統領になったって、日本は衰退していくだけだろう
60名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:18:11.37 ID:j22c09bn0
>>55
>黄金期(アメリカ版バブル期)を実現したからな。

バカか、こいつ
レーガンとかが育てたんであって、クリントンは回収しただけじゃん
しかもご自慢のITをテロ対策にまで導入したせいで、テロが止まらなくなったし
61名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:19:21.37 ID:eQBxBFd30
中国、為替操作国認定フラグきたなwww
62名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:19:32.34 ID:tfCbxHsLO
>>57
ロムニーのモルモン教も開祖が偽ユダヤの宗教だしな。
63 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/26(金) 14:20:11.07 ID:rjxFcFAT0

.       |::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::: | ゙、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::|
         |:::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::   |  ゙、::::::::::::::::::::::l:::::::::::l:::::::::|
.       |::::l:::::l::::::::::::::l::::::::::::::/:::    |   ゙'-、:::::::::::::::::l:::::::::l::::::::|
         |:::l:::::l:::::::::::l:::::::::/:::            ゙'-.、::::::::::l:::::::l:::::::|
       l:::l::::l:::::::::l:::/                 ゙'-::::::::l:::::l:::::|
        |::l:::l::::::l,-'                       '、::::l::::l:::|
        |::l::l::::,'  ____      °   ____  ゙、:l:::l::l
         l::l:::l  ̄ ;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄゛   ..:::゙ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;  ̄.l:::l::|
         /゙';、l  ゙'、゙'、  丿,.`    i::::: ´、゙、  ,ノ .`" l:/゙'、
         ゙、λ.|.    ̄ ̄      i:::::::   ̄ ̄   :|.κ,.'
         ,...゙、 ヲ.|.           i:::::::         .:|.F,..'...,
      ,.-'::::::::::'-、_|:.          i::::::        ..:|_-':::::::::` -、
    /:::::/::::::::::::::::::|::゙、                  ..:/::|:::::::::::::::l::::::::::゙'、  白い方が勝つわ
   /::::::::/::::::::::::::::::::::::::::゙、       、::::、      ..:,.':::::::::::::::::::::::::::l::::::::::゙'、
  /:::l:::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::゙' 、.      -     ..:/::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::l:::゙、
.  l::::l:::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i' 、          ..:;;:-i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::l:::::l
  l::l::::l:::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:|  ゙ ' 、.    ,. - '::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::l::::l:::l
64名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:21:02.11 ID:pClqTwAa0
ロムニーてKOBOレベルだぞwwwwwwwwwww
やべえwwwwwww
65名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:21:17.27 ID:LO56puiTO
>>54
そうなんだよ。この組合せが安定する。ただ、この組合せだと確実にアメリカ追随になる。

ちなみにロムニーってすごくバカそうにみえるが...。
66名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:21:26.33 ID:Zx3la+7C0
黒人とモルモン
アメリカらしくはないなあ
金が集まるのはロムニーかもな
67名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:21:37.96 ID:C+N/eAo60
いよいよオバマがチェンジか
68名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:22:33.84 ID:TTWmMFkm0
ロムニーって金融緩和にも財政出動にも反対なんでしょ。
こんなのが大統領になったら絶対景気悪くなるじゃん。
69名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:23:10.69 ID:wqetF5E00
おれTUEEEアメリカの復活かな
土下座外交になるから又安部の病状が心配になるぜ
70─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/26(金) 14:23:46.24 ID:Jvr+7XE50
>>60
とりあえず馬鹿はおまえw

んじゃ、” 全米アーミッシュ計画のロムニー ” を崇拝すればいい(笑)

ハッカビーも喜んでるぞ(ゲラゲラ
71名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:24:25.64 ID:rwpNk/KE0
モルモン教でいいのかアメリカ人
72─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/26(金) 14:26:10.50 ID:Jvr+7XE50
全米アーミッシュ計画を企むハッカビーとロムニーは共産党よりさらに危険!
73名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:28:26.45 ID:qwxgDDgC0
黒ノムは反日と云うよりはアジアに興味がなかった放置プレイ派、雌クリントンは
反日(自身のブログにも書いている、親特ア大好き派)。
74名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:28:28.59 ID:2UF2LV0k0
あれ?ニュースではずっとオバマ有利って言ってたじゃん
どこで逆転したんだよ
75─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/26(金) 14:30:35.37 ID:Jvr+7XE50
>>74
逆転してないよ。

選挙代理人は3分の2がオバマ投票と言われている。
76名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:31:46.04 ID:jiw9bRmd0
>>73
ロムニーはアジアに全然興味ない外交音痴だぞ
慰安婦問題では韓国のいう事鵜呑みにしてるアホだし。
日本人が喜べる相手ではない罠。オバマとどっちもどっち。
77名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:33:11.67 ID:xJdnGtjQ0
結局オハイオをどちらが取るかだろ。
78名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:33:39.68 ID:TBZ4OzTP0
4年前の Yes, I Canがこの状況だもんな
79名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:33:40.76 ID:q6nxp0/X0
>>60
回収しただけ?
馬鹿はお前じゃんw
80名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:34:51.14 ID:s+Gck7nH0
民主党寄りのほかのメディアは
選挙人ベースでオバマ勝利の予測を出したりしてるし、
接戦だということしかわからんよ
世論調査の方式が時代遅れであてにならないのは日本もアメリカも同じ
81名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:35:26.49 ID:PZ9G3g9+0
オバマがあんまり金稼げなかったのに大統領代わって、
どっかと戦争できる体力あんの?
82名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:35:48.30 ID:ihqyvMsU0
なんか、オバマは経済政策御地って言う人いるけど、もし共和党だったらアメリカ潰れてたぞ。
ロムニーが来年アメリカを率いるのなら、確実に来年恐慌になる。

何でそんなのが良いかな?
83─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/26(金) 14:35:48.12 ID:Jvr+7XE50
>>77
…ユタとオハイオはロムニーだろうなw

東部はティーパティーの離散でオバマに傾いている。

共和党の鉄板のテキサスは意外と脆かった。
84名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:36:02.27 ID:TlWCLT9/O
アメリカは大票田取れば勝ち。
ロムニーは少なくともフロリダで勝たないと当選できない。
フロリダと激戦州を幾つか取ってやっと互角では?
85名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:37:43.43 ID:s+Gck7nH0
ゴアvs.ブッシュの民主・共和立場逆転しての再現はありえる。
どうでもいいけどID被ってる。
86─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/26(金) 14:38:02.29 ID:Jvr+7XE50
>>84
フロリダはマケインとリーバーマンの鉄板だから、ロムニーは劣勢。

オバマ大統領の発言次第で情勢が変わる。
87名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:39:19.98 ID:mhJIkOHW0
>>84
フロリダは引退した金持ちが多いので共和党の方が強い
ヒスパニックやクロンボは無条件にオバカに投票するだべ
88─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/26(金) 14:41:11.95 ID:Jvr+7XE50
>>87
退役軍人が多いと言われるフロリダは中立。

ロムニーみたいな屑はまず相手にされない。
89名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:42:26.62 ID:/Sc4ncMt0
為替操作国認定はたぶんやらない。票集め。
オバマだろうがロムニーだろうがあんまり日本にとっては変わらんな。
90名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:44:13.26 ID:AqFdDOCu0
ロムニーでしょ。
91名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:45:03.74 ID:ez4MmOLp0

ロムニーなら中国叩き潰してくれるんだろ?

92名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:46:12.80 ID:gDKNv9rv0
>>3
ブッシュJrに投票するような低脳ばかりな国に何いってんだ。
インテリなんて少数派なんだよ。
93名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:46:15.19 ID:HjhnfhG50

Yes, we can(笑)
94名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:46:39.01 ID:JBJssPqoP
ティーパーティーぼくもよんでください
95名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:46:56.14 ID:abOH/mAU0
米:ロムニー
日:安倍

ならブッシュ-安倍と同じ状況になる。
為替は円安になって、日本の製造業は持ち直すよ。
アメリカ経済が死ぬまでの話だけどw
96名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:47:14.55 ID:9Xil3b7k0
ROM兄がマスコミの報道以上に優勢なのは以前から言われてたっしょ
ここの知ったか屑コテわろすわろす
(´・ω・`)
97─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/26(金) 14:47:27.63 ID:Jvr+7XE50
>>91
中国に企業転売して大儲けしたロムニーはありえないなw

「 1000万の雇用と1億人の解雇 」
98名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:47:56.96 ID:C5Cdw2KAO
>>82
ロムニーは辺り構わず自国優先政策やるから、『アメリカ経済は』回復するよ
んで、日本はアメリカ経済が回復するまでは更に厳しい状況になるだろうが
回復後はその恩恵でまたそれなりのおこぼれを恵んでもらえるさ
ミンスみたいな馬鹿が政権与党じゃなければな
99名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:48:11.40 ID:jiw9bRmd0
>>89
オバマでもロムニーでも日本にとっては辛いってのがホント。
ロムニーは外交評価ではオバマに全く勝てていないほど各国で失言繰り返してる馬鹿で
海外の事情をまるで頭に入れていない。
彼が知ってるのは金儲けの経済的な部分だけだからロムニーはアジアの知識なんて全然無い。
日本にとってはどっちも良い相手ではないのにわーわーロムニー推してるとかホント花畑だな。
100名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:48:52.48 ID:jvQv/0gl0
>>92
CO2詐欺のゴアを大統領にしなかっただけでも知能があるだろ。
101名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:49:13.23 ID:+pkf9NS2O
○○ニーか。。。

ふぅ・・・
102─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/26(金) 14:50:38.67 ID:Jvr+7XE50
んじゃこう考えるといい。

経団連の会長が立候補したら、オマエら支持するか?w

それがロムニーだよ(笑)
103名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:50:43.03 ID:/vvIIIsh0
世界中の終末論者がロムニーに期待してるんだろうな
104名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:52:01.45 ID:V/LTtVch0
ロムニーが勝ったらアーミテージが政権中枢に入るってことはないの?
アーミテージが入るならロムニーに勝ってほしい。
105名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:52:32.98 ID:/Tg8QBUsO
ロムニー緊縮財政掲げてなかったか?EUで散々悲惨なテストケースがあるのに
やるんだよね。アメリカ人は恐慌の準備はできてんのかね?
106名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:52:49.60 ID:M3uVBaQF0
オハイオ、バージニヤ、ノースキャロライナ、フロリダ
この4つを全部取らないとロムニーは勝てない。
可能かね?
107名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:52:50.24 ID:CkN8/l4l0
ロムニーはバカだろ、
こいつは鳩山級かもしれんのだが
108名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:53:26.17 ID:AfUdjnWxO
>>102
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
109名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:53:48.62 ID:JBJssPqoP
>>102
ちょっとかんがえるな
110名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:54:13.88 ID:1ymAJ+zG0
マジで勝っちゃいそうで怖いw
111名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:55:07.04 ID:VFfYk4xW0
オバマの評価ロムニー以下ってちょっと情けなさ過ぎ
112─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/26(金) 14:55:08.75 ID:Jvr+7XE50
>>108
ムダなAA貼るのもご苦労だけど、マケインを切った恨みは残るからなw

そしてロムニー落選(笑)
113名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:56:36.47 ID:3MsFEKW40
小浜はクリントンと一緒に遊説してるそうな
クリントン頼みとはw
114名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:57:07.33 ID:JnjSK0wZP
中国首相一族が巨額蓄財か=2100億円超−NYタイムズ

米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は25日、中国の温家宝首相の母親や
妻、息子などの一族が、首相就任後に巨額の財を形成し、その資産価値は少なく
とも総額27億ドル(約2100億円)に上ると報じた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012102600401
115名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:58:40.28 ID:02XR70Nq0
カルト大統領誕生
116名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:58:55.50 ID:sPbOl30W0
>>104
アーミテージに幻想持ってる人がまだ居たんだ
結構驚くわ
117名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:00:59.25 ID:+pkf9NS2O
まあマケインかロムニーかと言われると、有能なビジネスマンなロムニーよかベトナム戦争帰りのランボーちっくなマケインの方がなんかいいなw
つかロムニーはモルモンってのがなあ。。。あすかあきおと同じ宗教かw
118名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:03:40.65 ID:HAllVZcdP
ロムニー氏が勝ったらケント・ギルバートとケント・デリカットと斎藤由貴は大喜びだろうな。
119名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:04:30.03 ID:NofAy6zrO
モルモンは日本で勧誘にイケメン白人を使ってバカ女を引っ掛けてるところだろ?
120─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/26(金) 15:04:42.04 ID:Jvr+7XE50
>>117
嘘はいけないな。

ロムニー: 自分の保有する企業を中国に転売して大儲け、従業員はすべて解雇

マケイン: ベトナム戦争の捕虜虐待から帰還した英雄、強力な人道主義
121名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:07:02.35 ID:sPbOl30W0
ジューイッシュやマイノリティを避けた結果人材枯渇となったアメリカだな
122名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:07:48.38 ID:HAllVZcdP
ロムニーが勝ったら中国は即、為替操作国に認定される。
工作員が必死にロムニーを無能呼ばわりして貶めようとしているのはそのためだろうな。
こんなところでそんな印象操作しても無駄なんだがw
まあアメリカのネットでは死に物狂いで情報操作と印象操作に励んでるんだろうけどねw
123名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:09:43.26 ID:1fCmSjxN0
経済政策で中国に甘いオバマより、厳しいロムニーの方が良い
124名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:11:00.72 ID:YhdU3nNe0
オハイオ州は大丈夫なのか?
いくら全体の支持率が増えてもあそこを落とせなきゃ終わりだぞ
125名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:11:05.89 ID:1/L5iTC2O
おいやめろ
オバマは不利になると起死回生の為に暗殺や外圧で同盟国から搾取しようとするんだからさ
126名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:11:16.46 ID:NzISrf4M0
ロムニーはロシアと戦争するって言ってるくらいのマジキチだからやばいよ
127名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:11:25.08 ID:GjsBzMJa0
オバマ勝つと円高地獄継続確定
日本が壊滅して欲しい日本人以外はロムニー応援するしかない
128─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/26(金) 15:11:39.12 ID:Jvr+7XE50
党派はどうであれ、悪人(ロムニー)を支持する奴の気がしれん。
129名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:12:03.39 ID:tC4C75fH0
露夢似が勝てば支那は為替操作国認定だ!!
130名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:14:52.10 ID:8IdfoFAD0
党で選びたい
共和党
131─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/26(金) 15:15:34.50 ID:Jvr+7XE50
マケインは民主党にも寛容。
132名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:18:22.63 ID:h0OceyHw0
ロムニーは舌禍ばかりで信用ならん
オバマはオバマで限界見えてるし
アメも人材不足だな
133名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:18:50.64 ID:ZAjWUNqj0

4年ロムニーってろ
134T-Fine@人は人を思いやるために ◆dTjALt48kU :2012/10/26(金) 15:19:52.28 ID:L37BJtDY0
えっ
135名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:20:05.96 ID:ADGWhZ2v0
新自由主義の旗手ロムニーが大統領候補
日本もこの波に遅れるな
136名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:20:11.13 ID:Yb4QrO9X0
オバマは経済政策が失敗
プラス不法滞在者優遇だもんな
日本の民主党ほどじゃないけど
137名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:21:46.58 ID:bh9a+6RZ0
とりあえず共和党でいいよ
日本も米国も民主党は糞
138T-Fine@人は人を思いやるために ◆dTjALt48kU :2012/10/26(金) 15:23:04.15 ID:L37BJtDY0
外交政策は共和も民主も最近はあまり変わらなくなってるけど
どちらかといえば民主の方が穏便だと思ってたんですが…
139─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/26(金) 15:23:36.56 ID:Jvr+7XE50
…今回マケイン氏が立候補してないと言うコトは、オバマ大統領を承認してると言うコトだ。

オバマ大統領の再選を待つ。
140名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:31:53.07 ID:spIV7+/H0
まあオバマは可哀想ではあったなー。
不景気&ブッシュ親子の作ったとんでもねえ額の借金。
どうにもならんだろ。
141名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:33:07.64 ID:mF8DTeXH0
ロムニーは女受けの悪い失言多いけど
男からしたら別にどうでも良い感じだろ
日本で言えば石原みたいなタイプなんじゃないか
142名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:37:57.22 ID:08iHvZ6r0
拝金主義者とは仲良くできない
143名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:37:58.84 ID:GgzQ7X/M0
中国ピンチに大手かな
プーチンもロムニーだと都合悪いみたいだし…いや、あれは逆にとるべきなのか
144名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:39:43.19 ID:RXRBh1xY0
>>139
共和党の中じゃマケインがダントツだけど、
前々回の大統領候補選の時から年齢的にきついだろって
言われてたぐらいだから、さすがに立候補は無茶だろ。
145名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:40:46.81 ID:PvZHfCv00
米大統領はしばらくはオバマだと思うよ
バラクオバマだけに
146名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:41:55.98 ID:08iHvZ6r0
>>98
そういうの二度とごめんなんだよね
いつまでもいつまでも続くし日本踏み台にしないで自立して欲しい
アメ公の自力じゃなくてドル刷ったり武器処分させたり企業を株価操作で買収したり
目立つ企業を言いがかりのリコールで技術開示させたり

そんなまねをするのが資本拝金主義の連中
寄生虫やめろ
自力でやれよ
人の技術を金で買って組み上げたアップル製品みたいな国だ
まあ国民も宗教と戦争とUSAで繋ぐしかないちゃんぽんだからなw
147─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/26(金) 15:49:13.22 ID:Jvr+7XE50
>>144
日本にもマケインやリーバーマンみたいな人材が欲しかったな…。

野田首相は意外と忍耐力があって評価が高い。
148名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:54:28.39 ID:O+kaZzHi0
> 経済に関する質問では、ロムニー氏の方がよりうまく運営できるとの回答が52%に達し

さすがアメリカ人。頭の悪い人が沢山いるなあ。
まあ日本も人のこと言えないけどネ。
149名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:55:47.48 ID:D3zt9yYX0
>>143
ロムニー側近は大半が親シナ派だという話もあるぞ。シナの日本侵攻が早まるのではないか。
150名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:56:38.89 ID:UQEUUpR60
どちらが勝つかは向こうの勝手ではあるが、今回は私はオバマを支持する。

tea partyの主張が歳出全廃、FRBバーナンキ更迭など滅茶苦茶であり、
これを実行したら中国への制裁前に世界大恐慌が発生する。
151名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:58:02.36 ID:h0OceyHw0
>>141
女受けの悪い失言てそんなにあったっけ
経済(金)関係と他国に対する失礼な発言は印象に残ってるが

失言から見たアメリカ大統領選
ttp://www.fujisan.co.jp/yomimono/courrier/posts/159046
152─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/26(金) 15:58:07.93 ID:Jvr+7XE50
>>150
…正解。

黄色い声、過激な思想に振り回されない。
153名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 16:00:39.66 ID:mF8DTeXH0
>>151
あれなかったっけ?
154名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 16:00:57.27 ID:fjcZQCoJ0


  今 回 は テ レ ビ 静 か だ ね 
 

11月6日だよ?
もうすぐだよ?
155名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 16:06:12.08 ID:08iHvZ6r0
>>149
台湾より市場規模が大きくなるとして中国をタナボタの常任理事国にする連中だからな
日本が使い物にならなくなればポイ
調子がよくなれば叩いて強奪
あの国のルーツ自体利益重視以外で他国と友好できる国じゃないだろ
庶民まで銃で自衛しあってるような国
アメリカが本当に好きな国なんかないだろ
156─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/26(金) 16:08:04.58 ID:Jvr+7XE50
>>154
オバマ大統領の再選が濃厚だからメディアは関心を示さない。
157名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 16:12:17.92 ID:40AKQISk0
オバマは討論上手くないな
158名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 16:13:56.97 ID:iZkvaMI+0
オバマの時は相手がブッシュだぜw
お前らだって相手がポッポならまともに見えるだろ
159名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 16:14:06.70 ID:Hx3OJYmN0
経歴や主張で見たらマケインがベストだけど、ガチガチ保守派と銀行の犬リベラルの力があまりにも強すぎるな
160名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 16:17:36.49 ID:MnQkSr7S0
ペイリンおばさんはなにしてんの
161名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 16:17:59.58 ID:F45AyR4e0
1400人程度の調査。で、その差、3%程度。

僅差な情勢はわかるけど、それは前からだし。
ニュースにするほどのことかね?
162名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 16:20:58.01 ID:GQxYp+myO
オバマって結局黒くて若いだけの無能だったもんなぁ
なんの改革も実行出来てないし
あと10年歳を食って、人脈増やして根回ししないと政治家として使い物にならんでしょ
163名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 16:23:22.57 ID:BzI0Yl6M0
うちのポッポが、失礼して怒らしたから、なにもいうことはない・・・
米国の心配してる場合では・・
164名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 16:33:52.72 ID:x7XAE2x50
 ロムニーと日本の右派がペアになれば、ブッシュ小泉パターンの再来だなw

 しわ寄せは、低層ほど影響を受けるぞw

165名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 16:39:10.47 ID:bd+mfv320
>>162
中間選挙後は下院を共和党が握ってるから、もう勝手なことはできない。今度も、下院を
共和党が取ることはほぼ確定。

先月までは、ロムニーが勝つなんて想像できなかったのに。

166名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 16:40:55.53 ID:eXJnZxoo0
でも、勝つのはやっぱり小浜市だとおもうよ
167名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 16:45:19.08 ID:gloA2D1f0
6年ずつ交代でやったらええのに
どうせ茶番なんやから
168─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/26(金) 16:55:32.37 ID:Jvr+7XE50
ま、そういうコトで…w”

【国際】ロムニー氏また逆風、共和党議員候補が「レイプによる妊娠も神の意図」と発言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351079443/l50
169名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 17:24:02.86 ID:GT612xhW0
差別じゃないけどホワイトハウスに黒人は似合わなかった。
いままで見慣れてたかもしれない
黒人はクラブでDJが一番
170名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 17:33:15.31 ID:vxnH74Wv0
オバマあああああああああああああああああああああああああああああ
171名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 17:35:01.95 ID:FKeimJZT0
共和党陣営があんなにアホな発言繰り返してるのに良くまあ五割までこれたな
172名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 17:48:46.25 ID:+VG9IC9I0
これで勝ったら
史上稀に見る大逆転劇だな、
これぞ民主主義の醍醐味。

173名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 18:34:37.68 ID:pGjNSr8J0
銃規制を訴えると選挙で勝てないんだっけ?
オバマは銃規制法を復活させようとしてるけど
ライフル協会が許さないんじゃない?
174─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/26(金) 18:39:42.03 ID:Jvr+7XE50
>>173
全米アーミッシュ計画のロムニーとハッカビーならそれより迷惑w
175名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 18:50:05.20 ID:CGjNBYXe0
こないだの議員がレイプどうのこうのが有ったのに結果これかw

まあフロリダやオハイオでどんくらい支持率なのかが今後の鍵だな
176名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 18:59:42.15 ID:b6YYRsAs0
大統領候補のお面の売れ行きではオバマが勝ってたのになあ
177名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 19:22:12.00 ID:dIn60y4+0
シェールガス革命でアメリカはウハウハ。
誰が大統領になってもロシアの外貨獲得手段の北極原油価格の下落を
誘発させてロシアを従属させるか破滅に追いやれる。
178名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:16:25.81 ID:YhdU3nNe0
>>175
オハイオは2%くらいオバマがリードしていたような
179名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:40:16.83 ID:voEPYU5J0
 オバマの経済運営はよろしくない。
180名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:10:56.27 ID:xpNFJNms0
>>68 >>150にも関連するが、財政政策も金融政策も執ってはいけないなどという、重商主義、金本位制の時代で
頭が止まっている連中が、アメリカで有力な圧力団体になっているという点に絶望感を抱かざるを得ない。

たとえ今回オバマが勝てたとしても、こいつらの勢力が後退しない限りは、不安しか残らないわ。
181名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:46:56.24 ID:6uy0CUaV0
オバマは日に焼けすぎ
182名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:49:34.24 ID:WtAy7T2Q0
ロムニー当選したら、おもしろいな
日本でたとえると、山口那津男さんが総理大臣になるような感じだな
183名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:51:20.60 ID:dVVz1xys0
レイプの子が云々言ってる時点で、勝つ気ゼロだとおもってたが、そうでも無いんだな。
184名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:58:10.76 ID:bd+mfv320
>>183
プロライフ派の票取るにはあの程度の発言はふつう

朝日新聞が自民党に難癖付けるレベル
185名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:02:17.03 ID:Y841AtbJ0
おっしゃっ!
てかま今よりマシになるだけで満足には程遠いが
186名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:04:49.69 ID:PNYqEBCd0
>>184
あえて言えば、週刊朝日の橋下の記事に似てるなw
朝日新聞本社や大統領候補自身は、私と違う考えですと急いで弁明はする。はっきり言って確信犯。
187名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:04:53.46 ID:3QSQpoxN0
経済がうまくいってなかったり、歳出が膨らんでるある程度の原因はブッシュ政権にあると思うんだけどねえ
あと、ウォール街の連中
188名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:04:55.48 ID:LjHBYnDp0
日本にとってはロムニーのほうがいいかもしれんが
まあ、アメさん贅沢だなww
日本人は民主党で政治には過大な期待をかけてはいけないと学んだのに、
オバマは今のアメリカの現状を考えたら、よくやっていると思うけどな
189名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:06:58.33 ID:DXpbJcj00
石原親子とロムニー氏の会談。見てみたい気がする。
190名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:11:10.93 ID:PNYqEBCd0
>>187
日本の民主党と一緒で、それを言っちゃお終いよw
それを立て直しますって公約して当選したんだから。例えばブッシュ政権がうまく行かなかったのはクリントン政権のせいだって言えなくもない。実際アフガニスタンがあんな状況になったのにはクリントン政権の優柔不断さがかなりの原因だし。
191名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:13:20.86 ID:kxgjtkHb0
オバマが安いシェールガスを輸出禁止にしてるが
NHKで放送してたが、日本の天然ガスの5分の1の価格なんだろう
日本向けに輸出解禁してくれるならロムニーでもいい
192名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 03:27:38.04 ID:0P5kVHuY0
>>21
第2回と3回でロムニーが勝ったなんて言ってるメディアはどこだ?
宗教右派の電波メディアとフォックスを除いてどこがあるか具体的に示してくれ。
193南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/10/27(土) 03:44:31.34 ID:U6ji9oWq0
ロムニーは反日だろqqqqq
194名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 05:40:35.02 ID:IfBgnlynP
結局のところ州ごとにみないとなんとも言えんな。この調査だとどちらにも転びうるっうことぐらいでしょ
195名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 05:44:34.55 ID:IfBgnlynP
>>26
それで大勢が決まるなんて誰が言ってんだよ。それにお前は討論も見てねえだろ。見たのか?
っうか討論見ても背景事実を知らないだろうから何が問題なのかもわからんだろうな
196名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:45:36.81 ID:394qF9nL0
オバマ:麻生に核レンタルさせて中国を監視させる予定が日本のマスゴミのせいでアンチ日本になったオバマ

ロムニー:アンチ中国は口だけで中国とインドに投資して儲けようと考えている反日野郎、共和党の癌

さぁどっち
197名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:49:03.69 ID:wUnG3dND0
日本にとってはどっちもどっちだけど
オバマだと現状維持
ロムニーだと予想できない・・斜め上のことやってくる可能性有
で、ロムニーはちょっとおそろしいな
198名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:49:31.17 ID:wqxGmCQu0
オバマじゃ自国民保護のアメリカ中央集権型グローバルになっちまいそうだからな
自国民をも競争させようとする共和党の方が衛星国にとってはありがたい
ま、グローバリズム自体が嫌いだけどね
199名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:55:44.52 ID:b5OyuU0MO
>>183
アメリカはキリスト教国家だから神が決めた事なら仕方ないで済まされる

200名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:00:27.04 ID:kMsJLE4G0
結局オバマだろうと思ってたけど微妙な感じになってきたな
201名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:01:02.27 ID:EKxG1H060
まあ、経済については、どっちが勝ったとしても、茨の道だな。
で、現在の政策が駄目なら、変えてみればって考えるのも
一定数はいるわけだ。
202名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:01:34.70 ID:sOuJexB30
ロムニーは在日米軍の全面撤退を主張してたよな。

おもしろいことになりそう。

アホな日本人が混乱して尖閣に中国が侵攻する日も近いな。
203名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:02:29.83 ID:END/+xBSO
共和党支持の中部南部は貧乏で田舎者のキリスト教保守派の白人で、インテリジェントデザイン論なんか信じちゃってる頭の悪いやつらだろ
204名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:05:13.15 ID:kMsJLE4G0
>>202
いざ引き上げる時沖縄県民や社民党や共産党がなんていうか
見ものだな
205名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:09:15.77 ID:OiX+TeC50
>>197
ロムニーは東部のマサチューセッツの知事でソルトレーク五輪の組織委員長
共和党穏健派で、オバマケアの模範となったロムニーケアの導入者

実績から言ったらオバマなんか比較にならないよ
当選するのはオバマだろうけど
206名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:14:21.05 ID:394qF9nL0
>>202
それはロン・ポール
207名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:14:42.09 ID:OiX+TeC50
>>202
それはない。彼の安全保障ブレーンはネオコンに近い。外交面では二分法的
だからマケインやパウエルから不安視されている。

今回もよりタカ派的なライスはロムニー支持、穏健派のパウエルはオバマ支持と分かれた。
208名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:20:16.22 ID:LKf2baWk0
アメリカの各新聞社はオバマ支持。
ロムニーは口だけ番長みたいな気がするな。
209名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:21:04.17 ID:Qj6x4Fwi0
共和党になったらアーミテージみたいな知日派(笑)がデカイ顔するのか・・・。
アメリカの知日派っていわゆる日本隷属化支持派ってことだからな。
核武装を許さなければ日本の自主独立なんて絶対に認めない、アメリカに頼る日本を作るのに苦心してきた勢力。
210名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:24:12.54 ID:394qF9nL0
伊藤貫の話だと民主党の方がアンチ中国が多い共和党は親中派ばっか
211名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:27:32.30 ID:TEsd/11aP
中国死亡フラグ
212名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:28:39.39 ID:wKfYRSFaO
オハイオが鍵
あそこはちょうど保守派も革新派もいる面白い州
中西部でもあり北東部でもあるみたいな
あと白人が八割、黒人が一割
残りがアジア、ヒスパニックというアメリカの縮図
213名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:31:40.11 ID:jgFwSctw0
「食べて応援してた神奈川の落合克宏平塚市長さん甲状腺腫瘍摘出手術だそうで。」
https://twitter.com/onodekita

「じつは家族を疎開させている東電社員は沢山いる。京都は避難民を多く受け入れているが、
転入生は東電社員の子どもだらけ。彼らは(東電社員の)親の指示で給食を食べない。
言ってることとやってることがまるで違うが、これが彼らの本音」(IWJ・岩上安身)
https://twitter.com/Fibrodysplasia

「キムタクはとっくに沖縄の北谷のマンションに、
奥さんもお子さんも北谷の一階が保育園のマンションに居ます。
昨日北谷のキムタクのマンションのそばの焼肉屋さんにキムチを買いに行って、そこで話を聞きました。
芸能界にも家族を守るために動く人は居るんですね」https://twitter.com/kinositakouta

「不思議でしかたないのが、原発を導入し、地震国にこれだけ作り、事故を起こし、
住民特に子供たちに多大な被曝と健康被害を引き起こした自民党が国民にまともに謝罪しないこと、
そして民主党の不人気を借りて、自民党勢力が再び上がってきていることだ。
党首は慰安婦否定する安部だし。おかしいよ!」https://twitter.com/kissmeyummy

☆専門家の意見を無視し、世界最大級原発耐震テスト設備は小泉政権下で売却、
スクラップにされていた http://www.asyura2.com/11/senkyo111/msg/940.html

UNOhttp://twitter.com/#!/crewords/status/75697529219584000
福島第一原発の安全装置が平成15年の小泉政権時代に外されていた…と原口前総務相。
〜アサズバ〜。これが本当なら国家の国民に対する犯罪だ。

中村日出男http://twitter.com/#!/soleilhn/status/75709285656559617
今朝の朝ズバで原口氏が気になる発言。福島原発に備えられていた安全装置が、
2003年小泉政権時代に取り外されていたと。別途、香川県多度津の原発耐震研究用の工学試験所も、
小泉・竹中政権が2005年に「国費の無駄」として廃止。
原発事故用レスキューロボも廃棄されている。戦犯は小泉・竹中!
214名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:32:38.92 ID:3+sBQ7sr0
ニガーとエッタはどっちが偉いの?
215名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:32:57.47 ID:EldrNx2T0
中国の元安の不当な為替操作は何年も前から米国で言われてたのに、
米国債購入してもらってるせいもあり米国が強くでてなかったので、
今の中国の高度成長があり尖閣での日本への強気につながってる訳で。
韓国のウォン安にしても是正させるアメリカの様な力がないとズルズル
日本は蟻地獄のような気がする。なので穏健だけのオバマよりも起爆剤
となるロムニーのほうがいいと思う。日本や米国の底辺層の生活よりも、
今までは貧しかった中国や韓国の国民の方に向いた政治だったから。
216名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:35:39.46 ID:TEuv4V1K0
共和党の方が日本的には比較的マシだからロムニー頑張れ。
217名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:35:54.43 ID:33v7yFFV0
もともと黒人だから勝てただけだろオバマって
218名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:37:17.47 ID:jFjWNpJn0
>>212
全米一白人が多い五大湖周辺地域のオハイオをアメリカの縮図とか頭大丈夫?
219名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:41:22.94 ID:eZGZZnkZ0
経済面の支持率で結構差があるとは、こりゃ決まったも同然だと思う
220名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:41:42.82 ID:wKfYRSFaO
>>218
まだ全体でみたら白人が七割強や八割弱の大多数で間違いないよ

カリフォルニアやテキサスが異常にメキシコ移民のヒスパニックが多いだけ
南部も黒人が異常に多い
221名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:41:46.73 ID:lGah3LhI0
最新の情勢だとオハイオ落としてもロムニーが勝つくらいになっちゃったね。ただフロリダは取る前提だけど。
222名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:52:45.84 ID:EldrNx2T0
ちょっと中国や韓国が調子に乗り過ぎたからね。
アップルやその他の企業の産業スパイもやりすぎだよ、中韓。
そりゃ、中韓が国力ついて歯止めきかなくなり秩序ない世界になりそうで
怖いよね。アフリカでも中国は問題起こしてるし、このまま中国保護した
政策なら移民も広がり世界中、中国になるでしょうね。
223名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:09:06.04 ID:Hnl5Wi5SO
>>146
日本はまず憲法改正しないと駄目。何も云う資格がない。
224名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:19:02.78 ID:Hnl5Wi5SO
いちいち格好付けようとするだけの黒人。
だけど所詮はおばさんジーンズでセンスの無い能なし。
225名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:39:46.55 ID:wxdYee9q0
ロムにー大統領だったら、中国近海の原油採掘を米、中、日本、韓国、台湾で
共同開発すると思う。領土問題は棚上げで、日本も大勢に付くしかないが、
あっけない幕切れだった。
226名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:43:44.82 ID:XrwINchD0
米大統領選は全国支持率意味ないからなー
NYやTXやCA辺り何て大票田だけどやる前から結果は分かり切ってる
フロリダや五大湖周り辺りが鍵となる
227名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 15:46:04.63 ID:Kz16rPKi0
アメリカの大統領選は直接選挙じゃないからな
支持率が結果には結びつかない、選挙人を選ぶ間接選挙
現状、選挙人の数ではオバマがやや優勢
228名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 15:48:38.19 ID:aX1LNu2q0
シナを為替操作国に認定するロムニーが日本にとっては都合がいい
ニガーはチェンジしてもらわんとな
229名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:13:36.82 ID:janKIVwNO
黒いほうが勝つわ。
230名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:24:12.06 ID:uKmk6/DU0
自分の一票が45ポイントに結びつく州もあれば
たったの2ポイントにしかならない州もある
この一票の格差は憲法違反じゃねえの
231名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:30:30.63 ID:sEfRL3V+0
アメリカは島根県くらいしか人口がいない州にも一議席を割り当て
其処から他州に比例するように議員定数を割りふる方式だから
232名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:45:11.61 ID:e2FV5O2c0
頑張れロムニー日本の命運はロムニーにかかってるからな
中共オバマが再選したら日本は完全に沈むぞ
233名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:49:52.48 ID:Dzy3NeY7O
選挙人の奪い合いはどうなってるん?
234名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:51:07.60 ID:nRa79tAQ0
LG詐欺でオバマは危機的状況だよ
235名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:02:01.44 ID:57gupggEO
う〜ん 若者や人間的に人気あるのはオバマらしいがな どちらにせよ注目だな もう今週末に決まるんだっけか
236名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:05:13.59 ID:JycIWoU00
>>234
日本だったら、致命的
237名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:09:17.49 ID:008fN7Mx0
>>234
シンシアリーさんのブログに2MBと仲良すぎって書いてあったね。
オバマがひっかかったのか、オバマも共謀してたのか…。
米国民はもっと怒るべきかもね。
238名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:09:18.93 ID:ugjaGUtv0
支那の持株売り抜けよ
お前らはホールドしててくれよw
239名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:10:08.84 ID:Kx5tPRynP
ロムニーの圧力で人民元切上げ来るぞ!!!
FXでボロ儲けの予感。
240名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:31:06.96 ID:IfBgnlynP
>>239
こないよ、前の方にも書いてあったけど、支持してる共和党支持者の起業の偉いさんでも中国へ進出してるとそれは望まないし
逆に民主党支持者の労働者は中国に仕事奪われたという人もいるし
昔みたいに親中、反中をねらーが思ってる通りの共和民主で分けられない。
ブッシュ時代振り返ってみたって何が反中共政策やってたのか?
241名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:42:59.56 ID:hbl3yCMk0
オバマがどうせ勝つよ
ここまで貧困がひろがるとパンをタダでくれる方を選ぶに決まってるだろ。
242名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:44:35.90 ID:ugjaGUtv0
>>240
アメリカ本国の企業の利益優先するならやるんじゃね
アメリカ経済好調だったブッシュ時代とは環境変わってるから、前例参照しても意味はない
243名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:57:27.76 ID:jgFwSctw0
「ある出来事が発生し、結果として我々はアフガニスタンを侵略して、
 カスピ海からの石油パイプラインを施設し、イラクにも侵入して石油を分捕り、
 中東に基地を設けて中東をニューワールドオーダーの一部に組み込む。
 その後はベネズエラを襲う、その出来事のおかげでこれだけの事が発生する」

こうニコラス・ロックフェラーはアーロン・ラッソに911が発生する11ヶ月前に、
はっきり言ってるんです。http://www.youtube.com/watch?v=dPmCOAfcgoI

そしてロックフェラーを長とするユダヤ権力は、大イスラエルを建設すると言ってるんです。
これ全部同じことなんです、みんな結局おかしなこと言ってるけども。
大イスラエル計画というのは翻訳すればニューワールドオーダーなわけです。
みんな同じ事なんですよ、だから一緒になってるんです、みんな同じ目的なんです。
言い方を変えてるだけなんです、地上天国=NWOなんです。
NWO=相対革命=金日成主義なんです。http://www.youtube.com/watch?v=GOw-iDuRrD8

「我々の活動についてお前が調べたことは全部ネットから消せ」と書いてあります。
「我々の幹部の多くがあなたのウェブサイトが非常に危険な情報を開示している」と、
「我々の極秘活動について触れているというところを指摘している」と。
「もし私がこういった情報をネットから取下げなければ我々は行動を起こすであろう」

私が実は今、アメリカやヨーロッパの指導者と言われている人たちが実は隠れユダヤ人である、
というようなことをネットではっきりと英語で書いているわけですね。
でこれに対して早いところこれを消さないと行動を起こすよと、要するにぶっ殺すよということです。

「我々は貴殿の想像力の力に大変びっくりした、恐らく貴殿は我々の側に寝返って、
 我々のために働くべきである、そうすれば貴殿はロックフェラーやヒットラーのような、
 豪華な人生を送ることができるであろう、もう既に貴殿は知っているとは思うが、
 アドルフ・ヒットラーは隠れユダヤ人であり、戦後、南アメリカにUボートで逃れ、
 そして子どもを二人作った、一人はフリードリヒであり、一人はオルガである。
 彼らは現在CJAの高官である。」http://www.youtube.com/watch?v=p9cmY7Bv9cA
244名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:56:45.17 ID:K+MIBvvqO
アメリカも大連立になるって本当ですか?
245名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:04:58.37 ID:7Et/1UTx0
見えざる力が働いてるともうのは俺だけか?
前のブッシュ再選の時
票数える機械がおかしくなったりとか、怪しすぎるわ
246名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:13:55.76 ID:HW2WwZwP0
>>240
ブッシュジュニアは世界中で嫌われてるけど、中国ではいまだに人気あるよね。
247名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:17:19.36 ID:KQxoq7ej0
>>246
弟も中共シンパだしな
親父さんも親中派なんだろ
248名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:28:03.88 ID:Sw0u2ZsJO
日本にいるとロムニー関連のニュースにはろくなのがないんだが
アメリカだとまた違うんだろうか
正直アメリカ人おわってんなとか思ってしまうわけだが
249名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:30:47.66 ID:pJOevXtW0
>>63
はいはい、

ららあはかしこいな。
250名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:19:35.19 ID:btSvPSJD0
>>230
美味しいのは下院議員が一人しかいない小さな州の住民。アイダホかワイオミング
小さな州でも上院議員二人いるから選挙人は3人。
251名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:21:55.78 ID:btSvPSJD0
>>244
党議拘束ないから、民主党大統領裏切って
共和党と投票行動一緒にする民主党議員や
その逆はいつものことだから。
クリントン、オバマ政権で国防長官(コーエン、ゲイツ)は共和党からレンタルしたし。
252名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:28:43.48 ID:+boqosa1P
アメリカ大統領ロムニー
日本国総理大臣石原慎太郎

でこの物語はハッピーエンド。
253スレッド・ストッパー:2012/10/29(月) 09:56:19.74 ID:r1ONCXPD0
アメリカ人は格差好き。 アングロサクソンはユダヤに支配されてるから。
254名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:58:53.18 ID:2+qwvKbJ0
あれ、共和党が勝ったら失われた何十年に突入しちゃうんじゃないの?
いいのかね
255名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:00:18.48 ID:JfUImEJA0
アメリカのあるハロウィーン用品店では、オバマのマスクのほうがロムニーのマスクより売れているらしい。
この店の売り上げ結果は、これまで選挙結果と一致しているからオバマが当選する。
256名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:00:46.14 ID:8Mmmo5eu0
さて、どうなるか?
257名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:02:55.01 ID:2+qwvKbJ0
>>180
最近どっかで聴いたが、国の成り立ちからしてアメリカは、
反政府というか小さな政府を支持する事が保守らしいね。
258名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:04:49.75 ID:t6idOiDB0
>>257
共和党との対比では、増税とバラマキ福祉の自民党なんてのは
社会主義政党と扱われる。
259名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:08:59.22 ID:LNfhinwM0
初の黒人大統領が一期で終わってしまうのは残念だが、
日本にとっては共和党のほうがいいしな・・・

悩むところだ。
260名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:11:37.92 ID:/wGTnwxCO
民主党支持のワシントンポストやABCがロムニー有利と伝えるなら、こりゃ圧勝かもな。
まともなアメリカ情勢見たいなら日高義樹か古森リポートしかない共産リベラル日本。
261名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:11:42.03 ID:qBYvGyoj0
信じられん
262名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:14:07.63 ID:4Wwilimj0
ロムニーは韓国ひいきだからな・・・慰安婦問題で共闘して日本攻撃ありえるで・・・
263名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:32:22.52 ID:k0RIGFNr0
なにせクロちゃんは反日だからな。ニセノーベル賞。
264名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:38:47.36 ID:CBjMdWY8P
>>262
そういうデマをここで流しても無駄。
265名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:48:56.20 ID:01djzPhk0
>>263
相手にしてきた連中の顔ぶれ考えてみろよ
そら反日に転向したくもなるわ
266名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:47:10.90 ID:en03SL850
>>265
マキシン・ウォーターズとかチャーリー・ラングルとかキチガイばかりの
民主党下院だからな
267名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:52:40.88 ID:nxBJBwhd0
共和党はロムニ〜ちゃんしか候補に立てられる人材がいなかったの? 
268名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:00:18.98 ID:RyA/IePt0
ロムニー氏は討論会で必ず
就任第一日目に中国は為替操作国宣言をすると言っている
これは何を意味するかというと中国は不公正貿易国だととして関税をかけるということ
つまり製造業をアメリカに回帰させる政策
269名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:02:27.25 ID:rdnOIx5j0
やっぱ大統領はロムニーだな
しっかりした大統領じゃないと、日本経済の立て直しも難しいな
270名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:02:43.05 ID:RyA/IePt0
第一回目の討論会を見たときに
これはロムニー大逆転で大統領だなと確信した
書き込もうとしたがどこにもスレが立っていなかった
271名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:03:02.59 ID:y0BwODssP
オバマ、討論下手すぎ。
272名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:03:15.21 ID:en03SL850
>>267
今の共和党はカネ持ちなエスダブリッシュメント系と茶会のような貧乏保守派で
内部分裂してるから中々いい候補に一本化しない。
中道くさい無難なROMにーが消去法で残ったって感じ。白けていた保守派とかが
選挙近付いて、オバマが再選されるよりマシと起きてきたので
ここにきて接戦になってる。
273名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:06:10.02 ID:M4e7uexYO
ナマポに配ることしか考えていない黒い社会主義者の再選なんてあり得ないだろ。
274名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:09:28.84 ID:nxBJBwhd0
>>272
フムフム、わかりやすい説明ありがとうね
275名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:09:42.22 ID:en03SL850
>>273
グリーンニューディールで身内のペーパーカンパニーが税金ロンダやったりとかロクな話がない
276名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:13:54.81 ID:H9RK6sq80
アメリカみたいなWinner takes allの選挙制度で支持率で一喜一憂しても意味ないだろう。
一般得票数ではブッシュより多かったアル・ゴアが選挙人獲得数で負けて落選してんだから。
カリフォルニア、ニューヨーク、イリノイなんかの大州はオバマ有利で、選挙人獲得見込では今のところオバマ優勢、
ロムニーはオハイオ、テキサス、フロリダの全部を抑えないと厳しい情勢だし。
277名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:17:05.40 ID:Ik85q5UIP
>>272
ロムニーは強い海軍、各地の基地増強、
中国からの輸入制限、中国を為替操作国にと
保守勢力が元々押している候補だがね
278名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:20:51.26 ID:en03SL850
>>277
ロンポール的な保守派からするとまだまだリベラル(笑)
279名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:26:23.67 ID:RyA/IePt0
テキサスは元々ロムニーの州
今回の世論調査では負けていた接戦州でフロリダで逆転したり
その他の州で並んだから
この流れで行けばたぶんロムニーが大統領になる
280名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:27:48.70 ID:M4e7uexYO
だよね。進化論否定してないし。
281名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:32:47.84 ID:H1rT97tc0
ソルトレイク五輪の組織委員長だったのか
開会式かなんかで一度見た事あったんだな
282名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:33:17.79 ID:ypNiUCmc0
オバマは、中国よりなのが嫌いだけど、イスラエルとの距離感は好き
ロムにーは逆
283名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:56:49.61 ID:piHsDdKJ0
支那を為替操作国認定してくれるんならいいけどな
284名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:03:59.35 ID:BBvIgoZF0
>>282
エルサレムはイスラエルの首都byロムニー
こんな大馬鹿野郎を大統領にしてもいいんかね
ロムニーからは鳩山臭ノムヒョン臭がするよ
285名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:15:07.27 ID:uyojtj8d0
俺は票の重みに格差があっても良いと思うけどなあ。
日本人が日本全体の事を考えられるほど賢くなれば、話は別だが。
286名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:22:59.38 ID:OXTETmxd0
>>284
そりゃイスラムに味方してもいきなり火病られてテロられるのだから
イスラエルの実効支配を認めた方が得だろう

イラクの侵攻からサウジを守る為に兵を送ったらビンラディンが火病して
テロを起こしまくったし、価値観を共有できない人間と友好関係を保つのは
至難の業

日本だって隣の土人国家といくら友好関係を築く努力しても何かの拍子で
火病られる
287名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:08:25.72 ID:H9RK6sq80
>>279
この記事の元ネタの調査よりも後の最新調査だとやはりオバマ優勢で、
オバマが優勢な州の選挙人は計243人、ロムニーは206人。
残りの激戦州でもオバマの方が選挙人獲得見込数は多いみたいだから、
オバマががっちり固めているカリフォルニアとかニューヨークで逆転でもしない限り難しい。
288名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:15:41.66 ID:utzjSE3U0
日本人でオバマのいる民主党応援してる奴とか馬鹿だろ。
太平洋戦争や原爆を落とした時の政権は民主党、ジャパンバッシングをしたクリントン
政権の時も民主党、阪神大震災や昨年起きた東日本大震災の時も民主党、アメリカの民主党
が政権を担った時は日本にロクなことがない。ロムニーが勝たないと日本にまた危機が訪れる。
289名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:46:38.28 ID:IX3T8vHc0
米民主党が日本に厳しいのは同意するけど、じゃあオバマは日本に何をしたのかってのが一つ
あとアンタから見たオバマ贔屓のレスは、アメリカ視点だとオバマの方がマシと言いたいだけじゃね

しかし日本から学べんかー。日本と同じになっちゃうかーってなもんだなw
290名無しさん@13周年
たとえロムニがバカだとしても、ロムニーの側近や他の共和党の政治家が
ちゃんとしていれば大丈夫。
誰かが言っていたじゃん。神輿は軽いほうがいいって。