【秋田】市のイオンモール出店計画に反対「あんな規模のお店ができては、街なかから人が消える」「商業の崩壊を招く」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@締まらない二の腕φ ★
流通大手イオングループが秋田市北部に計画している大型商業エリアの開発について、
市広小路商店街振興組合の佐々木清理事長は19日付で、県、市、秋田商工会議所に、
イオン側との協議に応じないよう要望した。佐々木理事長は「あの規模の施設ができれば、
街なかから、人が消えてしまう」などと話した。

要望書では、北部イオンの敷地面積は1993年に市南部に出店したイオンモール秋田の2・6倍の大きさで、
「秋田市商業の崩壊を招く」としている。イオンモール秋田の出店以来、厳しい環境のなか、
市内の商業団体は努力を続けてきたとして、「出店計画を容認できない」などとした。県、市、秋田商工会議所に「(イオン側と)協議に応じることなく『門前払い』を徹底的に貫いて頂くことを強くお願い申し上げる」としている。

http://mytown.asahi.com/akita/news.php?k_id=05000001210220002

前スレ
【秋田】市のイオンモール出店計画に反対「あんな規模のお店ができては、街なかから人が消える」「商業の崩壊を招く」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351156997/l50
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351174311/
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/26(金) 06:34:05.47 ID:ZDocUO8PP
商店が潰れていくのは、すでに実証済みだしな
3名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:34:42.57 ID:XBe8Yjcn0
こないだ秋田行ったけど
昔ながらの店なんてほとんど崩壊してたよ
駅前なんて全国チェーンのファストフードやコーヒーショップばかり
郊外のイオンモール周辺は新しい住宅街が広がっていい雰囲気だったから
いいんじゃないのかな?
イオンもそれなりに勝算がないと来ないし
4名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:36:18.70 ID:HNTeimidO
小売業の恐怖
5名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:36:51.61 ID:xmLNqy3z0
大店法の改正は必要だと思うよ
ありゃ米国の出展後押しのための法であって、日本企業がとるべき出店方法じゃない
6名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:37:20.23 ID:DnWR+CXW0
なにもない田舎のままでも過疎になって人が消えると思う
7名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:40:00.11 ID:87l9DpQeO
田んぼしかなかった私の町にもできた。

地元の活性化につながると、町の人は大喜びし、がきだった私は買い物もデートも何もかも全部だった。


地元の商工会長が首を吊って自殺した。その息子で進学校に入学した俺の同級生も、高校を中退し、何度か警察のお世話にお世話になった後、今では音信不通になってしまった。
同級生の母親も、後追い自殺し、妹は風俗店で働いていたが、病気で廃業したらしい…

仲の良かった同級生も、みんないなくなり、地元には年寄りだけが残った。


その年寄りも、他府県ナンバーのヤンキー車に牽き殺される事件があとをたたない。


この間は、ポイ捨てしたタバコから、一家全焼し、赤ちゃんだけが生き残るという事件が発生した。

何もなかった私の町は、変わってしまった…
8名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:40:02.52 ID:uB6Uc66m0
こういう大手を誘致するのって地元にとってメリットはあるの?デメリットしか思い浮かばないんだが
しかもイオンなんて高かろう悪かろうじゃん
9名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:41:06.86 ID:lg/w4vri0
ショッピングモールが出来て周りの売り上げを奪うのなら
ショッピングモールは法人税だか所得税を高くすればいいだけ
10名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:41:16.79 ID:v2jfYLS30
>>8
メリットはある
だからみんな行くんだよ
11名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:42:19.00 ID:/IWcfeZr0
イオン進出前に商店街が崩壊してたりして。
12名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:42:28.75 ID:UMNGadhY0
中国固有のイオンは日本経済の壊滅をめざしている。
岡田工作員も内閣に送り込み成功を収めつつある。
13名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:42:34.96 ID:yM9VrSGHO

地価が大きく変わる覚悟はしておけ!
今の商店街は半値以下だ。
誰も必要としない土地になる!
商店施設だけでなくサラ金も一緒に来るぞ!!
14名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:43:40.46 ID:lg/w4vri0
埼玉の過疎地だった越谷なんて
イオンレイクタウンが出来て
埼玉で一番ホットな町に変わったからなw

住民としたら嬉しいんだろ
15名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:43:58.51 ID:QPF3nCn10
>>8
車で行けるからたくさん買い物できるとか
雨が降っても買い物が一か所で済むとか
品揃えが豊富であるところとか
何よりもパートの雇用が拡大する。これが大きい。
16名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:44:16.08 ID:A9lQ2FCb0
全国に先駆けて郊外への出店を規制した静岡市の大勝利。

静岡県都会度ランキング

第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、109、東急ハンズ

第二位【沼津市】西武、富士急百貨店

第三位【浜松市】遠鉄百貨店
17名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:45:32.75 ID:Cqfd8wBY0
大型店って商品が豊富で魅力的なんだが
たいてい郊外立地だから年取って車を運転できなくなった時に困るんだよ
それに20年ほどで撤退する場合も多いしね
その間に地元の歩いていける商店は競争に敗れて店を閉め
年取って買い物難民になる人、地域が出てくる
だから今さえ便利ならいいってものでもない
18名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:45:52.89 ID:bbFhIidV0
古臭い商店街全部消えてくれますように

駅前はマンション&イオンになれば機能的だわ。
19名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:48:02.93 ID:yLQyZ/8zO
商店街つぶして、その上にもっとデカイイオン立てよう。
20名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:48:53.03 ID:ab5r+XUs0
巨大モール、ディスカウントストア、
ドラッグストア、コンビに。

普通の商店は、消えるしかない。

しかし、直売所、産直所、道の駅などは、
人気の所が多い。


21名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:49:20.30 ID:NGEZ6Lmz0
大型店だけが一人勝ちして資本家だけが儲かるね
22名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:49:25.79 ID:6IvyqK7XO
いつも思うんだがショッピングモール進出の条件で専門店街の1フロアを地元商店街に無償提供させたら良いんじゃないの?
対立ではなく地元商店街との融合をさせれば良い
23名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:49:54.46 ID:h/j7gXW0O
これ物凄い雇用を生むと思うんだけど。
秋田って雇用状態とか最悪なんでしょ?
24名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:49:55.32 ID:HNTeimidO
>>8
便利というメリット
ただし便利なものは人間の不幸の生産性も高い
25名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:50:23.49 ID:0lGvC0rKO
自治体としては税収の収支は黒字なんだろうね
困るのは地元商店街と交通弱者
出店してもらった方がメリット大きそう
地元商店街なんてイオンが来なくても
すでに風前の灯火でしょ
26名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:50:37.04 ID:v2jfYLS30
>>11
この記事、能代のことらしいんだけど能代はやなぎまち商店街という比較的あたらしい商店街がちょこっと残ってるだけだよ
昔は駅前から商店が続いてたみたいだけど大店法成立以前にシャッター通りになったみたい

>>16
静岡はなんだかんだいって都会だって
それと沼津の西武や富士急は元気ないぞ
27名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:51:38.38 ID:Aiaw5lhB0
>>18

ほんで、壁一枚、天井一枚隔てた向こうの部屋には
どんなサイコパスが住んでるのか解らない状況で

脅えながら生活しててくださいなw
28名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:51:54.90 ID:92bgH+pv0
店らしい店はもうないのに、足引っ張りだけはもの凄い秋田。
29名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:52:15.21 ID:NeP6jCsr0
八王子市も完全にこの状態。
郊外の大型店が無ければ、駅周辺の個人商店にお客が来るとか本気で思っている奴らが全力で反対している。
その結果駅周辺はどんどん廃れて行ってる。
みんな立川に行ったり、隣の市のイオンモールに行くから、当たり前なんだが。
30名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:52:45.48 ID:HLCB8EffP
>>17
そういう事。
町の継続性を破壊する。
地元の商業インフラを壊滅させた後
撤退するからなw
31名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:52:58.27 ID:bbFhIidV0
駅前のアーケード商店街の時代から
郊外の幹線道路商店街の時代へ変わったんだよ。

イオンとかを郊外へ追いやる法律を制定させた
古臭い商店街連中の自業自得。
32名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:54:39.97 ID:QFG/hII/0
イオンの中に商店街の店を取り込んだらどうよ?
33名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:54:45.63 ID:6ZevZmMWP
イオンモールみたいな超大型店できても、日々の買い物は近場の安い地元スーパーだよ。
なにせちょっとの買い物でも広すぎて歩かされるから。
イオンモールは週末の家族の娯楽になってるところ多いと思う。
34名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:55:20.40 ID:0snYT7qZ0
>>22
無償ww
どんな慈善事業なんだよ

モールにするための設備投資や集客するための広告宣伝費
改修費用も含まれている家賃だぞ

株主に対する背任だろ

商店街はいつまでも同じ商法で生き残れると思ったらあかんわ
自分たちも数十年前は、商店街を作って、その当時の零細商店をつぶして
生き残ってきたんだろうw
35名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:55:30.62 ID:WRy1W/5rO
イオンが出来ても人の集まる商店街なんてたくさんある。
地元商店街の昔ながらの発想を変えねばならない。

前記にもあるように大型店が来れば様々な経済効果が上がり街も活性化する。

一方的なモノの考え方しか出来ないようでは秋田は変わらない。
36名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:56:06.73 ID:ztCSAXmv0
秋田って既にでかいイオンモールあるしダメな店はとっくに潰れてるだろ
たださらにでかいイオンと二つを支える人口が秋田にあると思えないんだが
37名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:56:10.54 ID:v2jfYLS30
>>29
そんなことないだろ
八王子は残ってるとこは残ってるし、駅ビルがリニューアルオープンするらしいじゃないか
ウチの地域にも5年前 市議会議員の誘致でイオンが出来て
最初は偉い景気よかったけど 今は並んだとこ見た事ない
求人は増えたとか 言うけどアルバイトだけ
イオンで買い物に食事して、全て事足りるから 近隣の相乗効果はない 儲かるのはイオンだけ
テナント料も高いらしい

反対するなら地元議員にとっと陳情するべき
39名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:57:11.10 ID:WueGP8Q70
>>1
正直、強硬に反対運動をしている人たちも、本音はどうでもいいとおもって
いるのだろうww
本当に商売に力を入れている人たちは郊外の幹線道路沿いに工場なり
事務所を作って手広く商売をやっているし、
今の中心商店街に必要なのは、やる気のない人たちには郊外の住宅地に
移ってもらって、今の時代に即した再開発をすることだろう
今の時代に即した再開発をすれば、中心部に賑わいは戻るよ。
たいてい都市の中心部は地形的に見て、人が集まるような地形に
なっているのだから
40名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:57:16.68 ID:E2RhsG7v0
もっと早く気付けよと改めて思う

大店法の改定に積極的だったのが
あのイオン岡田な訳だし
41名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:57:23.54 ID:QAJC8R1u0
イオンモールがないなんて秋田から人が消えて当然。
42名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:57:24.05 ID:OjGDl9w5O
>>22
あなた凄い発想ね。でもいいと思う

イオンも潰れていってる中で、遇えて選ばれたのは好条件なんでしょうね
43海鮮あられ ◆y9GYQjntttnw :2012/10/26(金) 06:57:25.53 ID:JN3klGk70
>>17
posシステムで、徹底的に合理化してるから、
商品の数は豊富でも、商品の種類は貧しいもんだよ。


44名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:57:46.37 ID:ycxu/jQb0
ダイエーを思い出すね
45名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:58:19.02 ID:f+bAlL3w0
交通の便悪い 高い 品揃え悪い 仕事帰りに既に閉まってる
これじゃあねえ
46名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:58:46.75 ID:FVGvCq5H0
自分達のとこに人が集まる要素を作らなきゃ
ほっといてもいずれ潰れる
商店街のひとつひとつの店が潰れるのを黙ってみてきたんだろ
今度は自分の番ってだけだよ
47名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 06:58:50.62 ID:R5q+EVKF0
イオンは必ず来るよ。絶対に無理やりでも作るはずだ。秋田市長の兄弟がそれを見越して目の前に開業してるんだから。
48名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:00:36.85 ID:5aWki0r30
駅前商店街は立地だけはいいんだから
再開発してマンションにするのが一番
49名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:01:30.36 ID:iqi5w0YG0
秋田なんか元々崩壊してんだろw
50名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:02:34.02 ID:XurxVisR0

イオンができて、商店街下つぶれ人口が減りそしてイオン撤退、

そして何もなくなりました。
51名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:02:42.75 ID:bbFhIidV0
地元商店街っていまだに現金決済しか出来ないんだろ。

イオンはワオンがあるから便利〜。
52名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:03:21.64 ID:eLyNV4H60
いいとおもうよ
駅前商店街だかなんだか知らんが駐車場不便すぎる
イオンなら無料だし
53名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:04:11.16 ID:ipu2HoaJP
あんなに大きな店なのになんで小売って言うんだろう?
大きい店なら大売じゃないのか?

そう思っていた時期が僕にもありました。
54名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:04:18.73 ID:EJZGNLTF0

大きな無料駐車場がなきゃ
地方の駅周辺は駄目だろうな
確実に寂れる

55名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:04:41.95 ID:v2jfYLS30
>>48
秋田県で駅前マンション開発をやってるところはたぶんない
56名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:05:00.54 ID:vTEIZ/GYO
>>1
そりゃ崩壊するのはダメだが
イオンが来る前から半壊してんでしょ
どうしようもない気がする
57名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:05:59.18 ID:ln+ggXsL0
要らないよ不便な商店街なんか
欲しい物探して あっちこっち時間ばかりかかるじゃないか
客が欲しければ、わざわざ行きたくなるような魅力的な町並みや
コンテンツを創造しろ。
58名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:06:37.64 ID:e8VI9SEsO
シェールオイルがあるから大丈夫
59名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:06:43.55 ID:92bgH+pv0
>>48 住民は電車を使わないので、駅前はかなり不利。

毎年10%程度 地価が落ちてるし、秋田は戸建て信仰が根強い。
60名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:07:13.12 ID:SV0MNGU50
実証済み、
イオン進出で商店街破壊、地産地消のシステム破壊(現地にお金が循環しない)
イオン撤退で地域の完全破壊完了(すぐに撤退することもしばしばあるからね)
61名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:07:45.17 ID:ffPbm8+P0
昔ながらのスーパーマーケット内にダイソーができたときは近所の文房具屋をつぶす気だな、と思ったよ。
予想通りつぶれたし。おかげで画材買うためには遠出せにゃならんから交通費がかかるようになった。
でもそんなもんだろうなあ。
62名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:07:54.97 ID:ipu2HoaJP
>>48
自動車前提の場所で「駅前が立地がいい」なんて事は無い。


63名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:08:04.94 ID:x0SXUyhl0
近くに一応商店街残ってるけど、車で30分のモールで買い物してるよ
暗く寂れた商店街で我慢して買うことないもの
シャッター閉まってるところも多いし、空き家で小火だのわいせつ事件もあった
しかも店のババアは売る気も無さそうだし野菜の価格も安くない
2年前あたりまで数回行ってもう辞めた

これでモールだのスーパー作るの反対してるんだからふざけるなと
64名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:08:37.17 ID:+cwCmgDg0
人の流れが変わり、古い町が寂れて新しい町が栄えるのは、
地域単位で見るなら新陳代謝だろ。
古い町だって、寂れきってしまった方が再開発しやすいし。
65名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:09:18.84 ID:iqi5w0YG0
胡座かいて商売してねーで対策考えろってことだよ商店街は
66名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:11:32.59 ID:r4VJQZk10
税金きっちり払ってくれるだけ大型店のほうがありがたい
67名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:11:57.79 ID:2f1SPeey0
武蔵小山商店街とかも思い出してあげて(>w<
68名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:12:32.80 ID:92bgH+pv0
秋田はクルマ社会で、本当に歩かない。

怠惰な県民性だからSCが多い。
69名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:12:48.26 ID:enplyIxdi
秋田も郊外はダイソーとかヤマダとかハードオフとかあって、他と変わらない
70名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:14:57.25 ID:NeP6jCsr0
>>37
駅ビルのリニューアルは単にSOGOが撤退したから開いた所に他の店が入っただけだ。
正直言って駅ビルがパチンコ屋にならなかっただけマシというレベルだ。
71名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:15:13.14 ID:wmlidCnoP
なんかおかしいんだよね
何で客がボランティアしなきゃいけないの?
魅力がない店は消えて当然
72名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:15:42.16 ID:nC1Jqqo50
>>1
正解です
DQNも増えるしね
73名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:16:14.01 ID:v2jfYLS30
>>70
あなた、立川の人だよねw
74名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:16:45.79 ID:uqyhipb10
>>1
大店舗法ってなくなったの?
75名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:17:03.49 ID:G1uXIws20
浜松の街中はゴーストタウンだ。
郊外に巨大なイオンが複数、大規模・小規模商業施設がボコボコできてる。

んで、街中活性化とか言ってるけど…まあ、ムリだね。
76名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:17:46.10 ID:x0SXUyhl0
豪雪地域は車必須だよ、
持ってないのは過疎地域で暮らすご老人世帯くらい
だから買い物バスや宅配サービス、移動スーパーがよく通る
778:2012/10/26(金) 07:18:20.87 ID:uB6Uc66m0
レスくれた人ありがとう。
でもやっぱりデメリットのほうが大きい気がする。雇用や利便性は一時的には上がるだろうけどイオンがその土地に根付く訳じゃないからイナゴのように地方を食い荒らして後は撤退。結果>>17のような事例が全国で起こってる。
他の人のレスにあったけど結局は市長やらその周りに一番メリットがあるんだろうね。長期的な展望なんてないんだろう。
もちろん商店街も営業努力すべきだけど。このままだと大手が来る来ないに関わらず、潰れるべくして潰れる。
私は日本の下町っぽい雰囲気が好きだから頑張ってほしいなあ。
78名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:18:37.17 ID:lNfbr8h/0
イオンもこれと同じ事を、中国でもやってて、そりゃ〜便利で文化的で若者の雇用も
するって言うんだから、万引き対策もやってたら、暴動が起こって略奪もされるよ。
相手を見ながらゆっくりやるべきじゃないか?
79名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:19:08.56 ID:fTlj3saP0
秋田に9年前にいたことあるけど
どこが中心街なのかいまいちわからなかったぞ
今年も出張でちょっと見たけどその頃と違うとこきれいになってた感じだし
80名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:19:13.74 ID:v2jfYLS30
>>75
浜松は全体的に元気ないよね
となりの三島駅前はさらに酷い
81名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:19:25.51 ID:s+lwxz8vP
>>27
ド田舎は村そのものがサイコパスだろ
特に秋田なんて、例の医師DQN迫害村とかあるじゃねーか
82名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:19:52.06 ID:A0RFTZ1C0
都会の商店街だって、歩いてすぐの場所に中小のスーパーが
1件オープンしただけで寂れてシャッターが閉まって
コンビニだの出来てからは通るのも怖いゴーストタウンになったんだぜ
どういうことかって、秋田みたいに規模の小さな地域にイオンが出来たら
不平不満言いながらも自社ブランドが安いからって住民達が殺到して
付近の商店街はゴーストタウンどころじゃなくなる
商店街はシャッターが閉まって過疎化して、生活に困る人が増える

秋田みたいな地域は商店街で十分だと思うぞ
83名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:20:22.62 ID:RbMIYnsE0
>>17
具体的にはどこのことなの?
84名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:20:43.72 ID:2i40irN80
イオン調子に乗りすぎ!
日本をぶっ壊す気か
85名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:21:30.80 ID:xgCu/HB40
秋田市民市場最強w
86名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:21:58.82 ID:zZDirs8C0
進出するのはいいが
逃げ足のフットワークが軽やかすぎる、
それがジャスコ=イオン。
87名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:22:27.42 ID:6NU6J0wF0
自殺率全国一位の汚名返上できるのか?秋田県
88名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:23:40.64 ID:gnLeaC3A0
秋田の商店街は既に終わってるだろ
89名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:24:28.85 ID:ba0arFlsO
>>17
田舎に「だれもが歩いて行ける商店街」なんて存在しない
商店街近くに住んでる奴なんて極一部だよ
他は商店街にだって車で行くような距離に住んでる。
90名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:26:51.78 ID:l5MbzaYP0
消費するしか能のない消費者の増加で
個人商店が次々と昇天し、地域社会が破滅していく様は
資本主義の醍醐味そのものだね
91名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:27:11.37 ID:EqBmQVWLP
>>16
静岡ってファミレスとかも少ないんだよな
郊外を車で走ってても個人経営っぽいレストランばかり
92名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:27:34.94 ID:v2jfYLS30
>>80のレス訂正

浜松は沼津の間違い
93名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:29:09.64 ID:oAb22i930
田舎の商店街ってのは鉄道依存。
しかも東京みたいに駅が歩いていける距離にあるとも限らない。

車に乗れなくなる事を考えた場合、商店街という選択肢も消える。
まぁタクシー使えばって話ではあるが、
それなら商店街じゃなくてもいいしなぁ。
94名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:29:33.33 ID:ba0arFlsO
イオンやジャスコ、駅ビルやらの商業施設って地元の商店街にテナント入居の優先権は確保してくれるんだぜ。
95名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:30:12.98 ID:Nr54BqE00
結局「安けりゃいい」が身を滅ぼすって事だ

店が少ないから相場が出来ない
買いたい人のいう事に売りたい人を強引にきかせるだけ
イオンがたちが悪いのはどっちにも嘘ついて
手前の利益だけは絶対確保な所
96名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:31:12.81 ID:CRspf4We0
うーん、日本は共産主義に移行する段階にきているよね
石原が云々やっている場合じゃないよ
97名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:31:54.43 ID:dZJuUHd40
イオン出店で困る小売業関係者 百人ぐらいか?

イオン出店で喜ぶ消費者 十万人以上

知事は選挙の票も考えた方が良いと思うが。
98名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:32:32.41 ID:bCqBtsTw0
商業崩壊のトドメの一撃がジャスコ。
99名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:33:12.96 ID:ro7/1r4M0
地元の商店街は客を繋ぎとめる努力はしてたのか?
どうせふんぞり返って殿様商売してたんだろ?
100名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:33:45.92 ID:ZbHNLp720
日本中が金太郎飴状態で地域の特色が消えてしまうな。イオンの罪は重いよ。
反日勢力と同じだね。
101名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:34:08.56 ID:kxkaM5x20
シャッター街になりそうな田舎は止めといたほうがいい
102名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:35:56.41 ID:vsn5TO080
>>100
客は、買い物ができればそれでいいんだよ。別に地域の特色とかは、求めてないだろ。
どこに行っても、同じモノが手に入るっていうのは、何よりも安心な事だよ。
103名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:36:01.80 ID:u+pCtQkj0
ああいう 大型モールってのは
しがらみがないから 気楽に買い物できるよね

104名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:36:40.99 ID:ba0arFlsO
田舎の商店街って中心部に駐車場少ないってのも避けられる理由なんだよな。
105名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:36:42.63 ID:bCqBtsTw0
九州の親戚の家に行ったときのジャスコでの買い物ほどつまらんものはない。
俺はここに何しに来たんだろうと思う。
106名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:36:43.49 ID:1Hrw2SYmP
いや秋田は駅前再開発をやらずに東西をぶち抜く地下道路を造ったせいで
郊外のショッピングモールに客取られただけ

107名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:37:24.19 ID:r4dkBw+cO
こんなのだから日本企業は皆中国に行ってしまう
108名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:38:07.89 ID:Kh7ENkaX0

  反日が猛威をふるうシナチクで、さらなる新店舗展開
  をもくろむ異音。異音とシナチクは一心同体。
109名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:38:15.49 ID:cn8Ce2l4O
岡田センセの実家の悪口は、そこまでだ。
110名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:38:49.89 ID:5aWki0r30
空き店舗は若者に格安で貸し出せばいいのにな
金はないけど商売やりたい若者はなんぼでもいるし
実店舗は倉庫代わりにしてネット通販と組み合わせりゃ商圏だって広げられる
イオンみたいな大資本に対抗するには商品厳選してセレクトショップにするしかないっしょ
111名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:38:50.63 ID:vsn5TO080
>>103
近所の商店街だったら、うるさいオッチャンやオバチャンがいたりするけど、
モールだったら、純粋に買い物が楽しめるよな。車で行けるから、一度に
沢山モノを買えて、何度も買い物い行かなくてすむしな。
112名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:39:37.73 ID:mBkHRcqP0
デカいショッピングセンター作った方が結局
田舎は栄えるよ うちの田舎も若者増えたし
113名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:39:49.84 ID:nPiNEMR40
個人商店は滅びる運命
無理矢理延命させても意味はない

昔ながらの、、、とか言って
一般市民にとって重要な歴史文化みたいな
暗示をしてるけどただの個人商店だからね
114(  `ハ´ ):2012/10/26(金) 07:39:54.96 ID:8Z030G8M0
>>105
でも地元商店街なんて賞味期限切れがデフォで陳列してあるんだろ。
115名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:40:40.25 ID:ljV+X9MI0
     /::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
    /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~    ヽ:;::l
     |:::::::::::|            |ミ|
     |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ| イ・オンさん死亡
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ|
     | (   "''''"    |"'''''"  |
      ヽ,,.        ヽ    |
       |       ^-^_,, -、   |
         |    _,, --‐''~    ) |
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ /
         \,,,`― ''′   ,,,/
116名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:40:41.42 ID:aty1NmAE0
休日になると若者がパチンコ屋に行く街って最高ですよね
やっぱりこうでなくちゃ マルハン
117名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:41:01.22 ID:EGrmQJdt0
>8
誘致することで街の誘致関係者だけがイオンに取り入れるメリット
118名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:41:18.71 ID:/T40dT100
自営業ですが倒産しそうです52
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1349860739/
119名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:41:20.68 ID:bCqBtsTw0
コピペはパソコンだけにしてほしい。
俺の近所もコピペ店舗だらけでつまらん。
120名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:41:34.87 ID:A0sAaron0
121名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:42:12.48 ID:pamcD6uI0
朝からこんなとこにいる俺は人口3万の超過疎市にあるお店やさんですわ。
当然イオンモールも域内にあるよ。
外回り営業を欠かさないから普通にやっていけてるけど、待ち専の店は相当減ったよ。
悪い影響と言えば年寄りが乳母車で行ける食料品店とかが激減した所とかかな。
122名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:42:45.01 ID:REfXl8aH0
>>110
秋田のイオンがこれから出店するような田舎に
若者が店かまえたいと思うか?
123名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:43:08.37 ID:UpnZUgzjO
秋田は、各要所で見ればそれほど悪くないのだけど中途半端というか、いい店があっても駐車場が無いとか、駅が離れすぎてて車以外無理とか、少々考えが甘いんだよね。
124名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:43:23.82 ID:QDJx2duaO
>>110 駅パチ屋を非合法と断罪しなきゃ小手先で何をやってもダメだ。
小手先の知恵なら出し尽くし試し尽くした。全国の駅前商店街でな。
125名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:43:28.39 ID:bCqBtsTw0
>>114
もう壊滅してて存在してない。
126名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:43:56.35 ID:WKgJwMyZP
大型店が大型店の強みで安く多く売りにくるってのは個人小売殺しなのはたしかなんだけど
正直、地域で唯一の商店だからどこにでもある安物高く売って生きてるみたいな個人小売りもいるしなあ
そういうのを果たして守るべきかどうか
127名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:44:11.70 ID:SLBfgYeh0
阪急うめだ本店、2期棟開業−日本初など話題店集積、ヤング層取り込みも /大阪
http://umeda.keizai.biz/phone/headline.php?id=1443

パリで最も注目を集めるパティスリー「ラ・パティスリー・デ・レーヴ」日本の百貨店初出店
La Pâtisserie des rêves
http://www.lapatisseriedesreves.com/

パリのブーランジュリー「ル・ブーランジェ・ドゥ・モンジュ」初出店
Le Boulanger de Monge, boulangerie bio à Parishttp://www.leboulangerdemonge.com/

阪急うめだ本店 超豪華なレストラン
http://umeda.keizai.biz/phone/photo.php?id=1436
128 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/26(金) 07:44:20.43 ID:GllQtF/vO
全力で反対したほうがいいぞ、仮に出店したとしても2〜3年で採算が合わないと言って撤退する事も有る
その時は地元商店は壊滅してるだろう
129名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:44:37.84 ID:DJrMTgfN0
商店街の怠慢も酷すぎるから擁護しにくい
なんも商業努力せずに割高の商品あつかって不便なだけ。若者も入りにくい
地域の特色だぁ?そんなもん他人事だから美化してるだけであって
地元民はそんなもん面白いともなんとも思ってない。さっさとコンビニ増やせって思ってるよ

130名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:44:52.81 ID:5aWki0r30
>>122
むしろ格安で倉庫を借りると思えばいい
売上の大部分はネット通販でいいんじゃない?
131名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:44:57.39 ID:p8wrNIHs0
そもそもイオン云々よりも田舎は車移動が主になってきてるから駅前商店街は車の利便性が上がるにつれて廃れてるじゃん
今日日田舎駅前の商店街に電車じゃ行かんもんだから車停めやすい移動しやすい幹線道路沿いの郊外型店舗が強い
駅前再開発とかしてもそもそも電車で買い物行かんよ田舎は車移動が主だもの
132名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:45:25.37 ID:vsn5TO080
>>121
昔は個人商店でも、御用聞きが回ったりして、一応、攻めの商売をしてたんだよな。
今は、そういった人がいなくなって、客が来るのを待ってるだけ、っていう店ばっかりだよな。
133名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:47:05.17 ID:SLBfgYeh0
「うめきた」の複合施設「グランフロント大阪」、9割完成−来春開業
http://umeda.keizai.biz/phone/headline.php?id=1429

商業施設「グランフロント大阪 ショップ&レストラン」は、店舗面積4万4000平方メートルに266店舗が出店。

・JR大阪駅、大丸梅田店、JR大阪三越伊勢丹と直結
・ヨドバシカメラマルチメディア梅田とデッキで直結
・阪急梅田駅、阪急うめだ本店と地下通路で直結
・阪神梅田駅、阪神梅田本店、JR北新地駅、地下鉄梅田駅、東梅田駅、西梅田駅と地下通路で直結
134鰐淵春樹:2012/10/26(金) 07:47:33.58 ID:AmlPOEr00
これ面白い議題やな

問題が「大型店舗」に目が行きやすいからね 笑

時代が店舗主導型の営業から顧客主導型の営業になっただけだし
時代が進むにつれ、消費者の価値観が多種多彩
おまけに長引くデフレとくりゃ
駐車場もない、商品は高い、商品数が少ない
といった商店街はダメだろうな

日本の商店街の行く末は
大阪の長さ3キロもある天神橋商店街にかかっちてるかもね
135名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:47:37.54 ID:CHUmeWqR0
確かに便利なんだよ安いし
ただ経済はそんな簡単な解法じゃないからなー。
大型店ができることで、無くなる物もあるし無くなるとドミノ倒しに
なってしまうこともあるということを考えるとね
136名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:47:51.58 ID:9Xil3b7k0
邪須子が通り抜けた先にはペンペン草も生えぬのは常識
心ある人間はあのやうな店舗には近寄ってはならないのである
(´・ω・`)
137名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:47:55.08 ID:Y0aauVtk0
イオングループはコミンテルンの反日テ破壊工作機関。
日本の商業地を破壊し、金を吸い上げて反日テロ組織であるミンスの資金源となっている。
138名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:48:31.90 ID:WKgJwMyZP
全部が全部とはいわないけど地元に甘えてるだけの店は救えないわな
139名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:49:10.70 ID:bCqBtsTw0
ジャスコはテロ
140名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:49:44.57 ID:ba0arFlsO
>>134
昔からある商店は休日に店閉めてる客舐めくさった天神橋筋商店街に何を期待するんだ?
141名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:49:47.61 ID:DJrMTgfN0
地域ごとの特色(笑)触れ合い(笑)とかほざいてる奴は
普段は便利な都会にいるからそういうのが美しくみえるだけ
142名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:49:56.61 ID:BMnFmC/JO
商店街潰して巨大駐車場とマンションにした方がいい
143名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:50:32.10 ID:SLBfgYeh0
阿倍野にコンセプトカフェ「アニメイトカフェ」−11月に開店へ
http://abeno.keizai.biz/phone/headline.php?id=619

「あべのマーケットパーク キューズモール」開業1年−2700万人が来館
http://abeno.keizai.biz/phone/headline.php?id=408

建設中の日本一高いビル「あべのハルカス」、完成時の高さ300メートル到達
http://abeno.keizai.biz/phone/headline.php?id=562
144名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:50:38.45 ID:zLVB3XiO0
>>132
しかも、価格が高かったりするんだよね
スケールメリットがないから仕方ないけど
145名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:51:30.44 ID:0uBbXzBVO
秋田にジャコスくるの!?
ジャコスこないの!?

どっち!
146名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:51:38.18 ID:/T40dT100
うちの近所にあった八百屋さんや豆腐屋さんは、みな消えた
147名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:51:43.00 ID:PrzS7S8cO
>>94
>地元の商店街にテナント入居の優先権は確保してくれるんだぜ。

イオンの場合は、日本人経営の地元商店破壊だろ!?
例えば、
地元の日本人経営の喫茶店をテナントに入れたら、
隣に、大手コーヒーチェーン店を故意に出店させる。
メニューも同じで、価格を安く設定するから、
地元の喫茶店は、テナント料を払えず、撤退するか倒産。
148名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:51:57.80 ID:v2jfYLS30
>>133
大阪はわりとデパートに客が入ってるんだよね
関が原以西のデパート信仰いまだ衰えずってところだろうか?
149名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:52:31.64 ID:s+Gck7nH0
君ら都会人や若い人は商店街の品揃えのなさとか、コミュニケーションの面倒くささとかを
知らないから美化できるのだよ。
150名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:52:50.98 ID:SLBfgYeh0
中之島フェスティバルタワー(朝日新聞大阪本社ビル)、10月末完成へ−商業ゾーンは11月開業
http://umeda.keizai.biz/phone/headline.php?id=1416

新しい朝日新聞大阪本社となる中之島フェスティバルタワービル
http://gorimon.com/blog/log/eid1694.html
151鰐淵春樹:2012/10/26(金) 07:53:16.76 ID:AmlPOEr00
解決策は
店主が土地を全て売り、組合に土地と資金を集めること
組合管理でテナント&駐車場を作ることやな
店主はテナントに入ればいい
新参もドンドンと募集し、売上が一番悪い店には退去してもらえばいいよ

152名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:53:35.84 ID:vsn5TO080
>>135
オレの知り合いの子供は、アレルギーがあるから、食物を買うために、
モールに行かないと仕方がない、って言ってるぞ。個人商店では、
扱ってないんだよ。
153名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:54:34.26 ID:Vwnmqlx30
かつての商店街の人たちは、暇な時間を見つけては御用聞きに周辺住宅を
廻っていた。だいたい自転車で来ていた。そういう努力もしなくなってるし、
大抵は後継者もいないところが多い。とうちゃん、かあちゃんにバイト1人、
2人みたいなもんで「待ち人来たらず」みたいな状態でぼ〜っとしてる。
あれじゃ、買い物客なんて来ない。来たとしても本当に近所の高齢者
ぐらいのものだろう。
154名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:55:39.22 ID:I5EWR0Me0
そもそも商店街を延命させる必要あるの?

既存の街中利権は淘汰されるべき。

街中から人が消えるから延命とか資本主義
のわが国にとって理解できない主張。
155名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:55:45.61 ID:TYUkKD570
イオンは岡田のせいで嫌われてるけど、企業として見たときに明らかに商店街とかより企業努力してるからな。
同じだけの努力してから文句言えと言いたいけどな。
156名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:55:53.44 ID:EqBmQVWLP
>>139
大規模店舗作って地元商店街を壊滅状態にしてから撤退したって話もあるなwww
157鰐淵春樹:2012/10/26(金) 07:56:03.04 ID:AmlPOEr00
>>140
あの長さでシャッターになったら胸熱だろ

問屋街のところもシャッターになったら最高だろ

黒門などなどもシャッターになったら

大阪は綺麗な街になると思うよ

158名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:56:05.99 ID:Xxzam7os0
こういうのが地元の商業を徹底的に破壊するのは間違いないけど
大型店舗にはいろんな店が集中してて買い物しやすいのは事実だし
そういうとこは地元商店街も見習って改善しなきゃ淘汰されるのは仕方が無い
田舎の商店って商品の品質管理とか杜撰過ぎるから
経営してる年寄りより情報持ってる若者が避けて通るのは当たり前
まあ商売のセンスある人はとっくにネット通販とかしてるんだろうけどね
159名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:56:59.78 ID:1CIl9kFQO
>>149
そういうのがあるから地域防犯にも一役買ってるんだぜ
160名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:57:16.61 ID:Q6BYdoxN0
ほざくなどじん
イオン様をどなたと心得る。
先の副総理岡田様のご実家なるぞ。
頭が高い。控えおろう。秋田土人共
161名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:57:22.88 ID:pbDDfACz0
商店街が経営努力して雇用を増やしたり地域貢献してるならイオン反対と言いたいとこだが、秋田の腐れ商店街は自分たちの利益以外は何も考えないし、補助金みたいなのに群がるしか考えてないクズの集団だからどんどん潰れてくれて構わないよ
あいつらまともに商売もしないで土地にしがみついてるだけだもん
爺婆経営者が時代に着いていけなくてどのみち衰退してるんだから、イオンみたいなのでも雇用や消費を生み出すだけまだマシ
162名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:58:07.19 ID:8JmSDfASO
商店街は入りにくいし駐車場はないし、値札色褪せてるし
でも客にメリットある店は残ってるよ
街の電機屋も、設置と説明してくれるから年寄りに人気ある
163名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:58:19.90 ID:ba0arFlsO
>>147
それで潰れるような喫茶店なら端からムリなんだよ。
コーヒーチェーン店が店出すくらい集客力のある場所に店構えてそのレベルってことだ。
田舎はコーヒーチェーン店すら無い所多いからな。
164名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:58:27.42 ID:G1uXIws20
>>102
そういう感覚になってしまう消費者側の問題でもあるかもしれんね。モノと値段と時間効率にしか興味がなくなるという。
165名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:58:39.00 ID:vsn5TO080
>>144
商品の回転も悪いから、肉屋とか魚屋とか、『これ、古いだろ』みたいなのを
売ってたりするから、益々、客が離れるんだよな。
166鰐淵春樹:2012/10/26(金) 07:58:55.17 ID:AmlPOEr00
イオン=岡田 じゃなければいいだけの話だろ w

167名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:59:17.32 ID:TvrpmM+w0
商店街は何もしなくても客が来ると思ったら大間違い
168名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:59:38.92 ID:RbMIYnsE0
>>154
長く続いた商店街はもはやただの住宅街だからなぁ
169名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:59:51.03 ID:3Om38YCF0
田舎の経済を良くするには県外からお金を集めなきゃいけないが
残念ながら田舎にはその術が無い
なので田舎イオンは10年ぐらいで店舗閉鎖になる
170名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:59:53.11 ID:Ki9Eu2BL0
>>145
すでに延床面積12万平米の巨大イオンモールがあるし、市内にあと2つイオンがある。
駅前商店街なんかすでに存在してないぞ
171名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:59:59.92 ID:mDYa9BenO
岡田副総理がムカつくからざまあみろだ
172名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:00:45.80 ID:sq5tZ6g20
徒歩圏内にイオン2店+周辺に大型店多数
静かな田舎だったのに 今や買い物天国
団地の中まで バカ親子 が目に付くようになった気がする

「活気」とは違う 「荒らし」が増えただけ
173名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:01:06.41 ID:SLBfgYeh0
東北には無知だけど、秋田駅前には何かないの? ヨドバシとか
174名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:01:29.62 ID:ba0arFlsO
>>149
大阪に住んでるけど都会でも商店街のうざさは異常
175名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:01:41.34 ID:R465vNnz0
一番酷いのは撤退した時だよ

本当に何にも無くなる

それにわざわざ毒売りに来られても迷惑だろ
176名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:02:16.46 ID:DJrMTgfN0
>>110
商店街を改装してすべてセレクトショップ街にしたらいいのにな
店頭はすべてサンプル展示や受付のみで、大型には揃えれない品物を扱う
ネットに疎い層を取り込めるかもしれないし、若者もトガッた商品が欲しいだろう
待ち専でボーッとしてるよりマシ
177名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:03:15.25 ID:Q6BYdoxN0
民主党政権様に楯突く気か。
土人
民主党様に反抗すると仕分けするぞ。

民主党様よ、永遠なれ
178名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:03:38.66 ID:/T40dT100
花見酒の挿話はどうした

落語の花見酒
http://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/~sasayama/macroecon/mailmagahanami.html
179名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:04:10.90 ID:EO1czzdP0
買い物なんてショッピングモールぐらいにしか行かなくなったな。
ほとんどは通販。
出歩いて楽しい商店街なんて全国で探しても限られてるジャン。

イオンとかもテナント料凄くて必死らしいよ。
180名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:04:15.96 ID:raJ341p40


地元の商店街なんて
ほとんど赤字なんだが

地域の付き合いとかで
我慢して
店を続けてる人が多い

イオンのような超大型モールが進出してきたら
店を畳むキッカケになってしまう

181名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:05:13.80 ID:w0PrFpkbO
家の親、こじんまりした電気屋で昔からの馴染みだからってテレビ買ったんだけど糞高くてビックリした。大手なら半額以下で買えた
182名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:05:19.15 ID:KJPNEFUI0
 ここに、泉南市の有志が作成した『イオングループのあくどい商法を見る』という文書がある。
この文書によれば、イオンのテナントに対する営業保証金は坪当たり100万円で、固定営業料が坪当たり月に1万5000円とある。
つまり、500円で借りた土地をテナントにはその30倍で貸していることになる。
りんくうタウンの場合、4階建てで、売り場は2階までだ。つまり、1坪500円の賃料が60倍の3万円にまでふくらむのだ。市議が続ける。
「イオンの場合は小売業で儲からなくてもこのテナント料で利益が出るシステムになってるんです。
で、いよいよダメとなったらさっさと撤退するために、決して土地は買わないで、専門家から見たら安普請としかいえない建物を作っています」
 その上、「出店する時は地元の活性化というが、テナントは大手のコーヒーショップやレストラン、ブティックばっかり。
泉南も地元優先といっとったけど、地元商店は1軒しか入ってないんちゃうかな。しかも、テナントはレジスターまで指定され、売り上げはいったんイオンが一括管理する。
これに三重県近辺のグループだったら、テナントの面積に応じて、岡田幹事長の後援会員も集めなきゃならんやろ。
イオンは栄えるけど、町は滅んでいく一方ですわ」

 こういうイオングループに対して、真っ向から異を唱えた町がある。福島県の伊達町(現・伊達市)だ。平成11年、イオングループは福島市の東隣に当たる伊達町に出店の計画を発表した。
店舗面積だけでも7万7000平方b、駐車場5300台、売り上げ見込みが250億円という東日本で最大の出店計画だった。
 当然、地元の商工業者は危機感を募らせ、各地のイオン出店地の視察に出掛けた。そのうちの一人で、後に『大型店出店とまちづくりを考える会』の代表となる阿部謙一郎さんの話。
「青森県の下田町や山形県の酒田、鶴岡などイオングループがショッピングセンターを出している周辺町村を歩いたんですが唖然としました。その寂れ方は尋常ではなかった」
183名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:06:06.56 ID:RbnVE/L/O
>>131
同じ秋田でも横手市なんかは、電車の本数が少ない上駐車場は狭くて金もかかり、
どんどん寂れてジャスコも食品専門のマックスバリューに看板替えした後結局撤退

バイパス沿いのイオンモールは大盛況って感じだな


駅前は地代が高いから個人商店主は値下がりを恐れてるんだろう
184名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:06:11.51 ID:VjMBLJ250
少し前に大王製紙が来るってんで用地と工業用水まで準備して
結局は地元の反対で取りやめになった

おかげで秋田は雇用先が減ってグダグダになったじゃねえか
185名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:06:29.97 ID:zLVB3XiO0
>>165
でも、小規模商店で商品の見切り廃棄とか格安販売やってたら
すぐに行き詰まってしまうしな、大資本ってのは強いよ実際のところ

>>148
今でも呉服の大丸ブランドは健在だしな
そういえば以前2ちゃんで、コピペとは思うが
関東圏か中京が忘れたけど、デパートで値切り交渉した
彼氏が信じられなくて別れた、みたいなネタがあったが
外商呼んで値段交渉するのって、古くからの金持ちの
証拠みたいなイメージがあった俺としては違和感を感じたな
186名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:06:40.07 ID:vsn5TO080
>>174
買い物なんか、本来事務的な行為なんだよな。客が自分の欲しいモノを選んで、
金を払って帰るってだけの話だわな。質問をしたい時は質問するから、店員は
素直に答えてくれれば、それでいいんだよ。商店街の人間は、何やかやうるさいのが
多いからなあ。
187名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:06:54.06 ID:Xxzam7os0
たとえ大型店舗を拒否したところで若者の流出は止まらないし
ゆっくり死ぬか即死かの選択なんじゃないかな
188名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:07:40.61 ID:i+EUliSIP
残念だ〜とか言うが古臭い高い商店街なんて実際利用してないだろw
189名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:08:49.70 ID:MUIsr6BC0
今現在街中に人はたくさんいるのか?
実際に買い物してるのか?
今の老人が死んで世代が変わっても商店街はそのままで延命できるのか?

ライバルはネットスーパーやアマゾンになるんじゃないの
190名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:09:02.10 ID:zLVB3XiO0
>>153
相手の消費状況まで把握していて
そろそろお醤油が切れるころでしょ見たいな
営業までしてたらしいな、うちにも出入り八百屋とか
出入りの仕出し屋みたいなのが居たらしい。
191名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:09:10.44 ID:4JuMuz8x0
まあ確かにイオンモールの出来た町の商店街はどこも
ゴーストタウン化してるけどね
192名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:09:14.40 ID:oBUpzhR+P
うちの地元の駅前中心部と全く同じ問題が起きてるな
その駅前に住んでるのでかつてはみな休日や学校や仕事帰りには
人がゴミゴミしてにぎわっていたのに
ここ10年でどんどん人が減って大型店が閉店して
不便になっていくさまを身にしみて実感してる
193名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:09:40.60 ID:bCqBtsTw0
商業というのは所詮賤業だったのかもしれん。
最後は強いのに食われて終わり。
自殺者何人も知ってるよ。
194名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:09:52.43 ID:Ki9Eu2BL0
>>173
駅からほぼ直結なかたちでイトヨーがあったが最近逃げてった。その建物のいちぶワンフロアだけテナントとしてロフト。その向かいに西武がある。あとはフォーラスだな。駅は新しいし駅裏は再開発されており。東横インも直結。意外と雰囲気はよい。電気屋は郊外
195名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:10:17.21 ID:dZJuUHd40


年寄りはネット通販つかえよ

196名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:10:59.46 ID:R465vNnz0
何を言われようが、毒売りはイラネ
197名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:11:08.60 ID:Qt6IZI160
>>8
毒だけでメリットないだろ

大型店出店
地域の商店が壊滅する
地域の資産は本部に吸い上げられて枯渇
地域経済の停滞
資産の吸い上げが終わったら大型店は撤退
残った店舗に怪しい店が入って治安悪化

198名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:11:22.31 ID:PrzS7S8cO
>>155
>明らかに商店街とかより企業努力してるからな。

どんな努力?
商店街が潰れるまで、低価格、
商店街が潰れたら、商店街より高価格にする。
で、利益が出なくなったら閉店する。
という努力か?
それとも、
不祥事を、マスゴミに金をバラ撒いたり、
圧力をかけて揉み消す努力か?w
『イオン水』でググレカス!
199名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:11:39.10 ID:y8GvCm/LO
でも雇用は増えるよね
若者流出も多少は防げるし。
悪いこともあれば良いこともあるんだよね
200名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:11:46.86 ID:SLBfgYeh0
>>185
大丸は改装で客入るようになった
大阪駅前にある百貨店の勢力は
阪急 40
阪神 25
大丸 30
三越伊勢丹 5

阪急の増床部分が開業した為、さらに阪急に客は流れる
今の段階でも一人負けガラガラ状態の三越伊勢丹はおしまいだな
201名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:11:53.78 ID:xDbFkxFH0
とりあえず、シナチョンからの輸入は禁止。

入国も禁止。

シナチョンばかりを採用するソフトバンクなど特許企業は、電波許可を取り消す。
202名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:11:56.72 ID:nx8T5ku8O
そろそろスペースコロニーか
203名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:12:17.48 ID:ba0arFlsO
>>185
デパートの外商使うクラスならデパート側が勝手に外商値段に値引きしてくれるし、値段交渉する場合でも別室に通される。
他の客がいるような所ではしないよ。
買い物する時は外商用家族カード出せば良いだけみたいだしね。
204名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:12:40.36 ID:koP71HDl0
イオンってのは周辺店舗を喰って大きくなった会社だからな
Zガンダムみたいなもんだ
205名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:13:06.69 ID:vsn5TO080
>>198
お前が何でそこまで、イオンを嫌うのかしらんが、お前は商店街で
買い物してればいいんじゃね? イオンとかで買い物をするのが便利、
って思う人が多いから、こうなってるだけだしな。
206名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:13:50.66 ID:cCAYw4A80
イオンができてからは奈良で人が集まるところはイオンだけになってしまったよ
今の奈良の中心は橿原イオンだ
207名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:14:30.14 ID:RbMIYnsE0
>>190
うちの方だとクリーニング店の人がそういうこと熱心にやってるな
208名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:14:51.26 ID:SV0MNGU50
日本の縮図まんまだな
安い方が良い、地産地消のシステム崩壊(他国へ生産拠点変更)
国内への金の循環が消えて、給与低下、失業率UP、会社倒産
で今の日本。しあわせですか?
209名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:14:56.62 ID:dZJuUHd40

地元商店街だのなんだのって、小売りってそもそも商品陳列してるだけだろ?

なんでこんな不労収入みたいな連中を補助しなきゃならんわけ?
210名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:15:03.77 ID:SLBfgYeh0
>>206
高の原じゃないの?
そもそも生駒や奈良市内のやつは日中大阪にいるじゃん
211名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:15:48.65 ID:VmwdHjnz0
田舎の商店街は、田舎のくせに車で行きづらいから、結局廃れるよ
212名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:16:16.52 ID:ba0arFlsO
>>200
伊勢丹で混んでるのはあんころもちの喫茶店だけ。って言われてるよw
213名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:16:31.48 ID:vsn5TO080
>>206
オレは奈良市に住んでるけど、よく行くのは高の原のイオンだな。シネコンも
入ってるから、非常に便利。買い物だけだったら、学研登美ヶ丘のイオンも
行くけどな。まあ、近所にダイエーもイズミヤもあるから、買い物は便利だな。
214名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:16:33.52 ID:UGIGbBRl0
町の商業は確実にしぼむ
店が減るから、問屋が撤退
そーすると、新しく店をやりたくても仕入れ先がないって状態になる

神奈川中部では現実におきてる事です
215名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:17:45.71 ID:1Hrw2SYmP
これが駅前再開発を怠ってきた駅前商店街の末路

216名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:18:03.46 ID:06MY2TBV0
田舎の商店街の身内ノリはコミュ障にはきついだろしな
下を向いてほぼ話さず定価でものを買ってるやつのとなりで、
アレもこれもサービスとかよく見るし。
217名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:18:04.68 ID:Tm08IWbqO
なまはげ「街なかから人っ子一人も消してしまうイオン。オ、オラこんな魔物と闘えねぇだ…東京へ出るだ…」
218鰐淵春樹:2012/10/26(金) 08:18:12.49 ID:AmlPOEr00
商店街は闇市でもして再生したらええ

薬局屋はバイアグラ、脱法ハーブ
肉屋はセシウム肉の格安販売
野菜もセシウム菜の格安販売
服屋は中古品を新品販売
本屋も中古品を新品販売で格安

違法しなされ
219名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:18:42.16 ID:e5W84NzZO
地方のイオンはトイレに立ち寄るのに丁度いいので
とても助かっている。

何も買わないけど。
220名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:19:10.11 ID:vO+8t9Ei0
その昔秋田でほか弁買おうとしたら
店のおばさんがなに言ってるのか
まるでわからなかった
キョトンとしてたら
標準語で話してくれて分かった
221名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:19:28.29 ID:CoaFDIHw0
イオンに限らず大型店舗にはある程度の規制がないと自営業なんて誰も出来なくなるな
フランチャイズしかないのは寂しいし逆に不便だ
222名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:19:28.53 ID:VmwdHjnz0
>>48
田舎の駅前を「立地がいい」なんて言うのは世間知らずすぎる
223名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:19:31.61 ID:SLBfgYeh0
>>212
三越伊勢丹は長くないだろうな
客より店員のほうが多いというw
224名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:20:00.46 ID:HZ9G/pXt0
つまりイオン岡田はこういいたいのさ

おまえらに個人商店なんて職業はやらせねえ。国民全員工場で働け。中国人並の給料で

とな
225名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:20:14.27 ID:1QYMgoYW0
実際そうなる、そしてイオンモールが潰れた後はゴーストタウンに・・・・・
226名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:20:25.01 ID:aBUGUT9w0
イオンが出来る前から商店街なんて死んでるじゃない。
いまどき日用品ならちょっとしたスーパーで何でも揃うし、衣料やなんかも車で近隣のイオンやら大手SCに行けば事足りる。
そう、イオンがない街の人間も車で他所のイオンに行ってるんだよねぇ。
わざわざ商店街で買ってる層は年寄りとか車がないとか近所だとかの細い客層だけ。
その店でしか買えないようなもんがあるほどの店ならイオンが出来たところで影響ないと思うんだ。
227名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:20:57.98 ID:QDJx2duaO
8時回ったら論調が急に陽イオン化したなw
10時と12〜13時と15時と17時以降には、また陰イオン化すんのか?w
原理を解明できたらノーベル化学賞だなw
228名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:21:02.15 ID:xHh/Uf3E0
秋田には既にイオンモール秋田があるのに2つ目のイオンモールを作るつもりかよw
共倒れしないのか?w
229名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:21:18.11 ID:l9pNNYL60
廃墟になった商店街に建ててショバ代を払えってことだろ
既得権者は
230名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:21:19.30 ID:4Se9uRFUO
商業って要するに転売でしょ
商店街なんてイオンに駆逐されればええやん
231名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:21:51.02 ID:WDL5FrO+0
ミンスのイオン岡田が若い頃に噛んだのが大店法
ろくな事してねえな
232名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:23:53.23 ID:TlBGBZ9o0
もともと終わってた地域
イオンはトドメを刺す
233名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:24:14.17 ID:Qt6IZI160
>>205
支那や朝鮮の粗悪品を安いというだけで買う連中だからなぁ
結局自分の首を絞めることになるなるんだけどね

234名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:24:20.40 ID:SLBfgYeh0
疑問なのは、イオンって郊外にあるもんでしょ
なんで秋田は秋田市内にあるの?地図見たら駅前に西武とかあるじゃん
235名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:24:48.27 ID:WVWf0q2r0
こういう問題だとすぐ大型ショッピングセンター叩くけど本当の犯人は別の所にいるんだよな。
つまり郊外の何にもないところに税金使ってインフラ整備した役所、そのインフラ整備に群がったゼネコン、SCまで行く交通手段として車を売りたいディーラーなど。
叩かれるのは目に見える形で存在するSCだけだから彼らは気楽でいいね。
236名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:24:52.01 ID:ba0arFlsO
>>223
東京基準の売り方を辞めた前期はちょっと上向いてたみたいだけどな
アパレル系って地方によって売り方が違うのが当たり前らしいんだが伊勢丹は東京方式をまんま持って来たから失敗したって言われてる
阪急も紳士服に強い伊勢丹を警戒して阪急メンズ館を新たに作って迎え撃ってたしね
237名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:25:31.71 ID:l9pNNYL60
過疎化が進む街、何も改革できない街、
外部から資本入れて若者をつなぎとめなきゃ・・・
もうネットの時代なんだぜ
238名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:25:57.13 ID:dZJuUHd40
>>228
秋田市は南北に20キロ以上の広さがある。
今のイオンは秋田市の南端
計画しているイオンは秋田北ICの周辺
秋田市の北側の周辺市町村からの集客も見込める
239名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:26:10.23 ID:bPMdwUsY0

秋田って、なんかあの国とかかわってなかったか?

だとしたら、・・・つまり・・・説明できそうではないか?・・・
240名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:26:57.20 ID:SLBfgYeh0
>>236
伊勢丹は関東ローカルブランドだからそりゃ客呼べないわ
三越メインにすればマシだったんじゃない
241名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:26:59.15 ID:vGpxGQMMP
>>234
田舎なら駅前にあるところもあるよ。

横須賀のイオンも駅前にある。
242名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:27:03.68 ID:OrPaH2NJ0
売上げが低ければ撤退するし、売上げが凄く高ければさらに大きな店舗を作って移転するし
ど田舎に超大型店ができれば渋滞の原因になるし、イオンなんかできてもいいことないぞ。
243名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:27:28.08 ID:1shgDmr10
昭和はこんなのがいっぱいあったな どっちも古いわ
244名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:28:02.81 ID:ivrNLGwm0
要は既得権益者が色々言い訳にしかならない理由並べて、俺らの生活保障しろ!って叫んでるだけでしょ?
この商店街が今後残ってなきゃいずれ困ることになるって言ってる連中は市なり県なりに働きかけて
絶滅危惧種のように保護して貰えばいいさ、国の補助費とか当てにせずお前らの税金使ってな
245名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:28:22.63 ID:l6LaFVNj0
>>242
ショッピングモールがあると便利だよ
246名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:29:17.83 ID:Qt6IZI160
大型店は吸血鬼みたいなもの

地域の資産は還元されず、流通は破壊
地域が死んだら撤退
地域のスラム化

247名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:29:24.54 ID:SLBfgYeh0
東日本の人は身も心も関東に捧げすぎだろw
だから地元地域から何も発信できないし発展もしない
248名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:29:51.50 ID:178HC3x10
少子社会だし合理化していったほうがよい
249名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:30:00.54 ID:RdN4XjiqP
イオンって死体出汁事件のあったチョン企業だっけ
250名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:30:36.65 ID:TZ++UR2a0
ショッピングモールって行っても余りすることないだろ
女はファションとか見て周るの好きなんだろうけどさ

映画館と本屋と喫茶店ぐらいしか利用しないわw
251名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:30:51.23 ID:dVDsgwrb0
なに、町の中心がそのモールの方に動くだけだよ。
昔は鉄道の駅周辺だっただけで、今は道路の便のいいところで買い物しやすい所。

モールに客が取られて旧商店街が衰退して年寄りだらけになるのは、
その土地に魅力がなくなっただけで、若い人はモールの周辺に集まっているでしょ。

そこにも来ないでモール自体が撤退するなら、若い人が町全体から出ていくような、それこそ寿命の尽きた場所ってことだし。
252名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:30:57.24 ID:AkkxByBW0
勉強飽きた県の名物ナマハゲって
酔ったいきおいで女風呂にチン入して
女子小中学生の膨らみかけのおっぱいを揉んだ連中のことだろ
253名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:31:42.86 ID:lzqZef//0
>>228 >>231
イオンモールは既にスクラップ&ビルドに入ってる。既存店でも改修の為
に2年休業なんてザラ。銀行から資金引き出す為の施術だよ。市も軽減税
などで一役買ってる。箱物行政の成りすまし=第三の夕張だよ。ゆっくり
死ぬか、一気に死ぬかの違いだけ。
254名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:31:45.36 ID:qFta8HdB0
今のイオンには、パチンコ屋とサラ金が、もれなく付いてきます。
255名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:31:47.48 ID:PrzS7S8cO
>>205
>お前が何でそこまで、イオンを嫌うのかしらんが

理由を書いているのに、読解力がないのか?
イオンを擁護する奴は、日本語の読解力がないのか?www

256名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:31:52.63 ID:43IkWFD/0
うちはもともと人が来ない秘境地だったのでイオンが出来てからは周囲も活性化したな
ADSLすら開通してなかったのに一気に光が選べるようになったし
イオンを誘致してから税収がアホみたいに上がったって町長が言ってたなw
257名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:31:59.09 ID:6U59PuR50
秋田って、お医者さんを何人も追い出して
楽しんでいるムラがある県だよね。
こういうお決まりの論争以前に
地元民の子どもすら残りたがらない、
残るのはコネ採用農協、公務員、インフラだけ
見たいなのが解消できないなら(自分で解消しないなら)
終わりでしょ。
258名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:32:13.30 ID:l9pNNYL60
越谷は東京の草刈場だったけど
イオンのせいでみんな都内で買い物しなくなったな
259名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:32:19.60 ID:Gruu3pgK0
でも客の大多数はイオンのような大型ショッピングモールを求めてるんだよ
商店は義理で利用してくれるような常連だけでやっていくしかないよマジで
260名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:32:20.23 ID:bqiuoD8zO
現役政治家直参の息のかかったイオン一択はダメだわ。
261名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:33:22.04 ID:aBUGUT9w0
どのみち商店街を現状のまま残しておいても今より集客が上がる事はまずないでしょう?
それがあってイオン反対しているならわかるが…
イオンが来ようと来まいと衰退の一途なわけで。
どうせならイオンのついでに寄ってもらえるような仕掛けとか、ないんですかねえ?
262名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:33:22.92 ID:dZJuUHd40
>>250
その三つが田舎でどれだけ貴重なものか知ってるのか
263名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:33:48.39 ID:UBducIy+0
>>213
かなり近所に住んでる人とお見受けするw
橿原のイオンもいいけどあそこは広すぎて買い物すると疲れる
264名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:33:55.72 ID:6TyYPor60
>>228>>230
実際、イオンのスーパー関連はそれやって田舎のスーパー潰して
出店したイオン自体が10年も経たないうちに撤退というのも結構あるからな。
20年30年でも我慢してやってくれたら地元も文句ないんだろうけど。
撤退するのもあっさりだから困る。
265名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:34:02.14 ID:ww/0HsyX0
スレタイが秋田市のイチモツに見えました><
266名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:34:16.98 ID:BrNYLyXgO
利用者の立場としては便利なんだけど、地方へ出店すると、地域を疲弊させて、刈尽くしたら撤退って悪いイメージしか無い。
こういう所で出店を許可するなら、行政としては、簡単に逃げられないように縛りを掛けた方が良いだろう。
267名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:34:45.93 ID:SLBfgYeh0
>>262
秋田の人はどこで遊んでるの?
仙台に通勤通学して秋田にいないとか?
よく知らんけど
268名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:34:54.73 ID:oBUpzhR+P
地方の商店街は昔から大型店が軒並ぶ中心部で言い方は悪いけど
大型店のおこぼれを拾ってやってきた
今は中心部の大型店が撤退して郊外に大型店が点在してるためにおこぼれを拾えない
単純に大型店ができたせいで商店街で商売ができないという意味じゃなくて
商店街から離れた地域に大型店ができたせいで商店街で商売ができないと言っているのだと思う
街中にできれば歓迎すると思うよ
269名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:35:15.39 ID:ZbMw0DnC0
>>8

お金の流れをさ、線で表してみると、商店街の場合と比べて、
大型店舗っていうのは、重複線が少なくなって、線がどんどん単純、シンプルになって
往復回数が減るんだよね。

それが、大きなデメリットだよね。

メリットは、便利になるってところだと思うよ。
ただ、長期的にみると、その便利さは慣れてしまって、さほど便利ではなくなるんだけどね。
逆に、不便さは、長期的にみると、慣れて、そんなに不便じゃなくなる。
270名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:35:22.68 ID:oBOSQ15JO
付近の個人商店は壊滅的だな
モールで扱ってないニッチな商売なら影響少ないが
271名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:36:00.04 ID:xEl2B8SB0
イオンは俺も気に喰わんが
イオンが来なくても末路は変わらん
272名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:36:09.80 ID:yM9VrSGHO

爺婆は遠くて買い物も行けず、自宅で餓死が進む!
273名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:36:32.08 ID:uQ7Wrcpq0
町から田舎に引っ越してきたときには驚いたな。田舎では「売ってやる」
という感じの店が多い。顔なじみの固定客が多くて言葉遣いなどぞんざいに
なるのだろうが、なじめないから、わざわざ遠くの大型店に買いに行ってる。
この頃、ずいぶんと地元店が減ったが、自業自得だろう。
274名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:36:53.68 ID:Qt6IZI160
>>256
それは一瞬で終わるから
周辺のフローがイオンに流れて、吸い取られた金は中央へ行くだけ
吸い尽くされて地域が疲弊したらイオンは撤退
残るのは治安の悪化

275名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:37:01.62 ID:jJBmSJdG0
郊外に水道ガス道路等の インフラ作ったら カネがかかるんだ
イオンから 向こう10年間 秋田市の予算分の金額を全部出させろ!

イオンの財務も悪化してるし 負担が無理だったらやめろよ
イオンも岡田屋・フタギ・シロの昔を想いだし 地道に商売しろよ
276名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:37:25.88 ID:MCdJjI+PO
イオンが来たら潰れちゃう商店街なんて、そもそも時間の問題だろ
それよりも街自体の活性化に賭けろよ
277名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:37:28.52 ID:rNzzTWxsO
商店街で店を出してる人たちがイオンの中の専門店とかで店を出せばいいんじゃないの?
278名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:37:39.52 ID:RAQyi6Xh0
>>27
町内会の最古パスや草加の方が怖いけどね
279名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:38:36.91 ID:nC1Jqqo50
>>75
浜松は可哀想だよね
もう愛知県と名乗っちゃえばいいのに
280名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:39:15.70 ID:/oX6uNE80
競争原理が市場を育てるんだよ。
仲良しこよしでやりたい人や地域はぼったくり価格で買っていたらいい

イオンさえない地域は若者が居なくなる地域だし
高齢化社会には若者参加の仕組みは欠かせない
281名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:39:20.71 ID:Jn2nAxRz0
秋田は働く20代〜30代が買い物できるような店がない
イオンのような学生やファミリー層かジジババ向けか…
周りは仙台まで行って買い物かネット通販が多い
282名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:39:41.06 ID:SHpQYjeT0
俺の町にも10年前にイオン系の大型スーパーがやってきて
近所の中型スーパーはつぶれたけど、
その後20q先にもっと大きなイオンモールができたことで
大型スーパーは早々に撤退
俺の町には何も残らなかったw
283名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:39:41.43 ID:o2FbjBDU0
歩きで商店街いける人はともかく周辺住民はイオンできた方がいいし
284名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:39:46.32 ID:dEucfFbP0
法律詳しくないんだけど店を開く際に他の店の了解が必要なんて初めて聞いたわ
コンビニとかなんてモロに客層奪う位置に建てるじゃない?
あれは良くてなんでこれはダメなん?
285名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:40:00.66 ID:l9pNNYL60
うちの周囲は平成に入り消費税導入あたりから
コンビニが出店し始めて個人の駄菓子屋と八百屋は全部つぶれた
8軒くらいか、昔は副業でちっこい店やってるの多かった
286鰐淵春樹:2012/10/26(金) 08:40:25.51 ID:AmlPOEr00
結論

飽きた
287名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:40:28.42 ID:dZJuUHd40
>>267
遊ぶ所なんかねーよ
人がいるのはイオンの中だけだ

公立大学は3つあるが、一つは駅裏にある(秋田大)けど、のこりは、駅から20キロ以上離れた山の中(国際教養大)と駅から15キロ離れた海沿いの防風林の中(県立大)だ。
288名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:40:31.04 ID:EdF13Voj0
>>273
それは東京とか都市圏も大差ない。
つか都市圏の商店はあつかましい。上から目線ですごく鬱陶しい。
個人商店は買わなかったときの気まずさの問題。
目線の違いだな。

イオンができるのなら
50年撤退不可にするのなら認める。
地域貢献0で税収も地域に落ちない。実際青森とか終わってしまった。
289名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:40:40.77 ID:US2yhKA80
スーパー勤めだが
火曜日だけ抜きんでて売り上げが低いのはイオンのせいなのか
火曜日という中途半端な曜日のせいなのか
290名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:40:50.45 ID:ZYNrptle0
自分は、イオン(トップバリュ)大嫌いだから、地元資本のスーパーやSCへ行っている
品質もいいし、雇用(正社員からパートまで)や待遇もイオンとは桁違い、魅力的なテナントも次々入って来る
個人商店で買うのは、野菜や魚くらいかね

秋田はイオンの一人勝ち?

>>235
郊外型の店舗って、公共の交通機関が無いから車持っていないと利用できないな
シャトルバスも一応あるけれどさ
ベッドタウンの横浜や埼玉千葉も、秋田と変わらない

>>240
新宿なら、京王や小田急の方が入りやすいw使いやすい
伊勢丹は無駄に敷居が高いし、新宿2丁目レベルのお洒落さんでないと、入ってはいけない雰囲気
291名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:41:01.90 ID:nC1Jqqo50
>>94
それは知ってるが
イオン風に改善しなくちゃならないし
テナント料も安いわけじゃないから難しい話だ
292名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:41:02.27 ID:CjwxlY800
>>110
沢山あるで、インターネットでそういう貸し店舗業務やってる会社もあるでよ
商店街がやってるところは店閉めた後経営指南してるところもあるでよ
出店やジャンルを商店街単位で操作してるところもあるでよ
でも確かに既存の延長線上で待ち専ってところは言われなきゃ気付かなかった、俺アホスww
293名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:41:04.30 ID:RbMIYnsE0
>>270
やっぱり独自の商品がないとね
大量生産で同じものが作れる時代になったのだから
小さい店が生き残るには、そこでしか買えない商品は大事だよね
294名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:41:10.25 ID:779LqwJ90
つまらねえ世の中になったな
295名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:41:20.38 ID:oBUpzhR+P
>>276
だから街自体の活性化のためには離れた場所に大型店ができると活性できない
田舎は例えば同じ中心部繁華街の範囲内でも大通りをはさんでどちらの側に
大型店が誘致されるかって問題で
誘致されない側の商店街の人たちが反対運動する
彼らにとっては自分たちの近くに大型店ができることが一番いいんだよ
296名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:41:31.84 ID:/oX6uNE80
イオンがすぐ撤退するってことは
既存商店に勝利と考えると、
そのすぐも乗り越えられない商店はダメ商店だろ
297名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:42:10.52 ID:k6iiPfNc0
おまいら、自分に誇りを持て。
自分の誇りや人間性をかなぐり捨てて
ジャスコ岡田やワタミ、鈍器にパートで鮮人にこき使われて、
それでハシタ金をもらって何になるんだ。

売り手も買い手も対等平等、お互いに人格を持った対等の人間のはずだよな。
米つきバッタみたいにペコペコして支那や朝鮮のバッタモン売りつけて
それで日本が良くなると思うのか。
過酷な労働条件で精神を病んでしまったら、元も子もないだろ、馬鹿馬鹿しい。
298名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:42:11.78 ID:7EzXdQRLO
岡田擁護はステマ
299名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:42:12.77 ID:Jn2nAxRz0
秋田はマジで遊びに行く場所ないから
もっぱら友達と集まる=飲み会ばっかり
300名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:42:32.53 ID:wASHD7me0
558 : 名無しさん@十周年 : 2009/10/27(火) 20:37:27 ID:fcY2FlCf0 [1/1回発言]
岡田卓也氏は日本シャッター商店街の開祖であります。

岡田元也氏は日本シャッター商店街の普及に日々まい進しております。

岡田克也氏は日本シャッター商店街普及の為の法律改正に身も心も投げ打ち頑張っています。

民主党は日本シャッター商店街を鋭意努力しもっと増やしてまいりますのでご声援願います。
301名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:42:54.75 ID:ba0arFlsO
>>268
地元の商店街はマイカルサティが閉店すると客が来なくなるって市に泣きついてマイカルに補助金出してまでいてもらってたw
3年くらいど補助金もらっても赤字が埋められないと撤退してたがw
302発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2012/10/26(金) 08:43:08.02 ID:+hpYtWq80
>>7
これ本当なのか??
303名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:43:12.02 ID:l9pNNYL60
商店街の高齢利用客にはコンビニ1店建てれば食料なんとかなるだろ
304鰐淵春樹:2012/10/26(金) 08:43:15.93 ID:AmlPOEr00
秋田と岩手 どっちがどっち

話はそれからだな
305名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:43:34.82 ID:gRhSg+nHO
そこにユニクロが入るんですね
306名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:43:43.16 ID:9SWqKkk10
イオン「強引商法」に限界露わ
http://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-1622.php

イオンは、地方都市に進出→地域商店を破壊→撤退、の常習者
ここだけは辞めてもらったほうがいいよ地元民
307名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:43:54.40 ID:/bkdAKIT0
イオン発祥の地、
四日市市なんて酷いもんだ。
地元が辞めてくれと頼んだのもかかわらず、駅前のジャスコを閉店させ、駅前商店街なんてすっかりシャッター通りと化してるわ。

308名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:44:05.25 ID:TZ++UR2a0
田舎の主な派閥

ゆめタウン派
イオン派
トライアル派
イトーヨーカドー派
西友派
ダイソー派
309名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:44:25.05 ID:GMntRBST0
朝の岡田も酷かったよなw
ジミンガー、モンセキガー、ヤトウガー
しか言ってねえ
310名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:44:32.20 ID:Qt6IZI160
>>282
まあ全部このパターンだよね
で、跡地にパチ屋とかゲームセンターとか怪しい店ができて雰囲気が悪くなる

311名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:45:06.08 ID:v2q2j4zE0
商店街にとっては痛手だが、近所の一般人にとっては一箇所でヒマを潰せて買い物も一通りできる大型モールは大歓迎。交通が混む事の方がデメリット
312名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:45:27.79 ID:dVDsgwrb0
まあイオンのような売国企業も困るけど、
昔と比べて車が普及した分、時間あたりの人の行動範囲がすごく広くなっているんだよ。
それの影響がものすごく大きくて、別にイオンがどうのこうの言うだけの問題じゃない。
313名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:46:17.06 ID:lzqZef//0
>>264 >>266
地主も市も10年の保証金償却は付けるが、イオンもそれを見越して10年
撤退を決めてやってくるから始末が悪い。10年後には決めた役人も地主も
イオンの担当者すら存在しない状態。ペンペン草しか生えない。レオパレス
詐欺と同類。>>277 滋賀のある都市で駅前の商店街と広い空き地があって、
それ(共存、テナント料安い)をやってる地域がある。
314名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:46:23.82 ID:1EmnJ/tB0
>>275
客を騙してはいけないとか創業者くらい昔じゃねーかww
つーかイオンは建物から中の椅子から何まであいつら関連会社だけでできるはずだからそんなに地元に仕事が回るはずないんだよな
あいつら自社関連だけでやるのがビジネスモデルだし地元は全ての産業にダメージ行くんじゃね?
315名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:46:28.89 ID:3T6KaOWJO
>>291
なに言ってるんだよ

地元商店なら、たいていの場合は売上の何%の賃料で
約束以下の売上だったら、賃料が無料になる

それくらいの優遇をやってるよ
316名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:46:48.83 ID:sntgOcqbO
少子高齢化が現在のまま推移すると、2040年には日本の人口が4000万人になっているそうだ。
約1億人の減少(笑)

なにやったってダメだろ。
317鰐淵春樹:2012/10/26(金) 08:46:51.98 ID:AmlPOEr00
和歌山駅界隈も凄い衰退だよな
ビブレ撤退したら更に過疎化
イオンだけが問題じゃないよな

観光地の駅ならいいけど、観光地じゃない駅前はダメだろうな
逆に和歌山みたいに観光名所があっても、自治体が馬鹿すぎて客を呼べない所もあるけど
318名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:46:52.00 ID:ztPVxoBRO
イオンモールってそんなにいいかなぁ。
2〜3回いけば飽きちゃうし、混んでるから普段の買い物は近所のスーパーだしね。
ジャスコも生鮮品は良くないし、トップバリューは安すぎて気味悪い。
319名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:47:02.91 ID:l6LaFVNj0
>>282
スーパーが潰れたってことは、住民はイオンを利用するようになったってことでしょ。
昔より、確実に生活は便利になってるんだよ。
320名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:47:10.19 ID:ipm/HWXo0
>>22
ああ、そういうのやってる所ある。
ていうか、そうしないと出店はかなり難しい。
日本じゃないけどね。
地元店舗も含めたショッピングセンターを建設することを条件に
街のPlanning authorityが出店許可を出す。
出店の見返りに周辺道路も整備させるよ。
マンチェスターのど真ん中の大ショッピングモールの中に
昔そのあたりで屋外でやってたマーケットを収容した。
微々たる家賃で小間物屋や八百屋がApple Storeと同じ屋根の下にいる。
321名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:47:42.68 ID:Awm/WVh10
商店街が不便だから地元客まで流れる
そんな不便な商店街しかないなら田舎になど住みたくないわな
322発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2012/10/26(金) 08:48:02.99 ID:+hpYtWq80
毎回かいてるがおまえらにイオン商法を教えてやる

まず狙いの地点に大規模店をだす
そこを中心に周囲にも中規模店をだす

これにより地域を制圧し周辺のライバル商店街を潰す

ライバルが少なくなったら赤字のイオン店舗も潰す

結局は地元が歩いていける商店街はなくなり 車でいかないといけない距離にイオンが残る
323名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:48:19.98 ID:/T40dT100
【経済】米アマゾンが赤字転落…事業拡張や新規事業向け支出かさむ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351201066/
324名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:48:45.77 ID:ZBSx1Ern0
商店街で買い物するのは大変だろ

駐車場ロクにない所が多いし、あってもやたら遠いとか
雨とか寒い時期なんて歩くだけで苦痛
子供連れにも優しくない

イオン出来たらそりゃそっち行くわ
もう時代遅れなんだよ
325名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:49:08.90 ID:Ljb+fYeK0
売国奴が物を売る時代
326名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:49:13.48 ID:li/uiWDO0
恨み言ばかりで努力しないボンクラ自営業
どうせ買い物するなら接客態度最悪な汚い商店街よりも、お客様向けにサービスをはかるイオンが良いよな!
潰れろ潰れろ。潰れるくらいなら最初か向いて無かっただけさ。
女房働かせて、ガキは中退させろ
327名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:49:21.13 ID:/IWcfeZr0
>>258
越谷は火葬場だけがポツンとある原野だったのに変貌振りは凄いな。
328名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:49:29.54 ID:nC1Jqqo50
>>307
四日市と聞くとハム爺を〆殺した警察とジャスコ
なんか良い印象ないんだよね
松坂と聞くと受水槽死体
岡田の地元ですらこれなのにな
329名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:50:47.67 ID:/bkdAKIT0
実際イオンは安くないし、
あんまりメリットがない。
暇つぶしなら海にでもいけよ
330名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:50:52.84 ID:ba0arFlsO
イオンが来たらシャッター街になるって言うけど、イオンジャスコが来なくても商店街がシャッター街になり慌てた自治体がショッピングモール誘致して人口流出を防ぐような田舎にいたから、今騒いでる商店街は今まで良くもってたなと思うわ
331名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:50:58.83 ID:/T40dT100
越谷は湖を作ったのがよかったんだよな
大昔、住んでたことがある
332名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:51:27.61 ID:AfUdjnWxO
現社長の弟が原発爆破テロ組織民主党の幹部岡田
333名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:51:28.37 ID:3T6KaOWJO
宅配サービスもあるから、個人商店よりもいいんじゃね?
冬でも寒くないし
334名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:51:42.17 ID:aqBepBsR0
個人商店が潰れるのは仕方ないが
中心部の大型店もダメージを受けるからな。
イオンとの違いは駐車場が無料かどうかだけ。
335名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:52:17.19 ID:J5eBhll10
割高な商店街からイオンに移行
セットで付いてくるパチ屋に浮いたお金をDQNと爺婆がお布施
疲弊した街をパチ屋と親中企業層が支配。
336名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:52:57.07 ID:o2FbjBDU0
正直今更できようと客足そう変わらんだろ
337名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:52:59.05 ID:uRKqOPEV0
駅前なんてもともと年寄りしか利用してない
338名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:53:03.75 ID:a+m3MS0m0
イオンができて商店街潰れてイオンが撤退してゴーストタウンができる
339名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:53:34.61 ID:ba0arFlsO
>>320
20年前にうちの地元でやってだぞ
340名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:54:04.65 ID:EdF13Voj0
>>327
というか都心部の客は郊外大型店舗に取られて負ける。
これはどこも一緒。
デパートが全国で死にまくってるのは当然と言えば当然。
個人商店は経費がいらんから大型店より生き残りやすい。
一番重要なのは個人商店=地域住民ということ。地域行政に色々参画してるのが強み。
大型店はとにかく人件費管理費がネック。
あとは車社会かね。
電車網がしっかりしてない都市中心部の店は確実に郊外型大型店舗に負けます。
341名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:54:18.98 ID:8vjGiKzd0
吸い尽くせ吸い尽くせw時給650円でこき使えw
342名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:54:32.97 ID:2jtAqNGd0
旅行した時にどこかの街か忘れたが結構大きな街なのだが大きなスーパーは無く駅前も整備されてキレイ。
でも何かおかしい...よく見ると、同じような店ばかり...
小さな八百屋や洋品店や雑貨屋など小さな同じ店が至る所にある。これもなんかな〜と思うのだが。
343発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2012/10/26(金) 08:54:36.45 ID:+hpYtWq80
ちなみに

民主党が政権とってから


法律でイオン以外の大規模モール建設は不可能にされた

だからイオンしか大規模モールがないだろ?

イオンに金落としてるのは馬鹿
344名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:54:48.79 ID:pfrCcFe50
イオンができる
  ↓
商店街衰退し個店廃業
  ↓
イオンも売り上げ低迷し撤退
  ↓
街が死ぬ


イオンは有利負債ハンパないし、
人口減の日本は物販業は厳しいよね。
345名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:55:31.67 ID:1EmnJ/tB0
公正取引委員会は酒類御大手3社は三菱食品、伊藤忠食品、日本酒類販売。
メーカーからの仕入れ値段を下回る価格で全国のイオン(名指し)にビールを販売して来た
酒を取り扱う周辺業者営業不振などの悪影響を与えた疑いがある
まっとうな競争はしてこないと思われ
346名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:55:53.45 ID:vML63Iif0
地元のいいものを安く売るってんならいいけど、シナチョン安かろう悪かろうものを売るんでしょ。
347名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:55:58.56 ID:bf66AB6N0
同じ秋田県の大仙市のイオンでは…

国と自治体が100億円出して整地して大きな水田を作る

農家は農地の用途を変えてイオンに貸し出し
(補助金の1部としてたった400万円を返す)

という事があったからなぁ・・・
それを知った時は、補助金にたかる農家も農協もイオンもみんな潰れてしまえって思ったな…
348名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:55:59.00 ID:pfOk5qx00
>>7

おいおい

田舎もん

大型ショッピングモールで

人格破壊する奴は

なくても 破壊するから、さっさと消えろ!

屑どもさっさと逮捕しろ!

朝鮮クオリティーかよ。。
349名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:56:46.63 ID:+3QkYbx00
半世紀くらい撤退させない契約とか交わせよ出店許可と引き換えに
350名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:56:52.94 ID:SLBfgYeh0
近鉄四日市 9:10発
近鉄名古屋線急行(近鉄名古屋行) 35分

近鉄名古屋 9:45着

名古屋行けばいいじゃん
351名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:56:59.67 ID:ipm/HWXo0
>>339
書いてからよく考えたら
大阪駅前第一ビルと第三ビルじゃねーかと思ったわ。
でもあれは戦後の闇市を何とかするために
お上がビル立てて収容したもんだからちょっと違うか。
352名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:57:21.47 ID:ba0arFlsO
>>320
そういうのに詳しいみたいだけど「日本じゃやってない」のが当たり前なの?
大型ショッピングモールが地元商店街ごと取り込むのが当たり前なくらい田舎だから良くわからんのだが。
353名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:57:28.05 ID:vsMQlYhv0
商店街をそのままショッピングモールに改造すればいいのに
354名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:57:29.44 ID:hD3+/Dm30
遅かれ早かれamazonに駆逐される運命。
355名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:58:05.28 ID:1QYMgoYW0
イオン擁護してる奴は正気か?

ゲームで言えばチート武器を持ったヤツがやってきたと思ったら
狩り尽くして、残った一般人は頑張ってもロクな報酬が
手に入らなくなるような状態、そして狩るものもなくなるとさっさと撤退
まるで周りのことなんか考えちゃいない、街が寂れるのは当然
運営(政府)も味方だから何も手が打ててない状態
356名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:58:20.54 ID:waS8fHfi0
うちの町にはわジャスコができた
当時は喜ばれた
しかし、蓋を開けてみれば地元の商店は客を奪われ
次々と潰れていった。
飲屋街として地元で有名だった場所も今はもうない
あれから30年近くたった
ジャスコと一部のスーパーだけになった町は
職が無くなり若者が都会に出て行ってしまい、寂しくなった
そして有ろうことかジャスコまで潰れてしまった。
残ったのはスーパーとコンビニだけである

ジャスコよ
昔、活気のあった町返せよ
お前らは撤退して、はいそれまでよーかもしれんが
そこに済む奴はそれまでよじゃ済まないんだよ

他の地域の人も気をつけろよ
357名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:58:32.16 ID:iH4R9fUNO
建つのは組合病院の辺りか?
358名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:58:32.86 ID:nC1Jqqo50
>>317
和歌山て田舎が売りだろ
毎年とは言わないが2年に一度プラスアルフa
南海フェリー目指して出向くが
ここ10年で何か変わったか? くらい何も変わってない
串本方面は5年に一度だが相変わらず寂れてるし
まあ和歌山はその寂れた感じが好きなのだが

イオンなんてあるのか? 近寄りたくもないな
359名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:58:35.68 ID:ISkrcgam0
イオンは出店し続けなければ
潰れるアコギな商売。
360名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:58:36.99 ID:Qt6IZI160
>>343
そんな法律があるのか?
いくらなんでも嘘くせえな
361名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:58:51.16 ID:Awm/WVh10
地元民にとって良い店じゃないからイオンに客を奪われる
362名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:59:18.53 ID:eSu5/WEh0
田んぼの中に忽然とジャスコ現るって感じなの?

静岡県で茶畑の中に出来たららぽーとへ寄ったことがある
地元はどうなんだろうね〜
363名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:59:24.30 ID:JqwpKiEy0
>>334
今はそれに立体駐車場が嫌われてるからますます郊外店有利
364名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:59:55.67 ID:EdF13Voj0
>>360
大規模小売店舗法→まちづくり三法

で調べてみ。
イオンはクズだと思うよ。
365鰐淵春樹:2012/10/26(金) 08:59:56.41 ID:AmlPOEr00
秋田県は別の問題をキチンと浮上させるべきだ
震災に乗じて韓国、中国へのダイレクト航路をより快適にしやがったからね
いわゆる犯罪の玄関窓口だ

どこぞやの元首相の出身地みたいになってしまうぞ
そこの県はAV、人身売買、パチンコ、芸能事務所、薬と
日本の総窓口になってるしな
秋田も時間の問題だ

秋田で流通が盛んになると危険が増すとだけ言っておこう
366名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:00:17.69 ID:1EmnJ/tB0
>>352
売りたいものを売るためや先祖伝来や後継者ないから自分で潰してかまわねーやの人が多いらしくて
商店街をまとめるだけでも絶望的らしくて難易度が高い
加えて業績がいいところと悪いところも混在してるから金銭的にもどうかな
367名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:00:21.30 ID:gRhSg+nHO
>>317
和歌山は逆に新しく努力しないから駄目だろ
いつまでも地元から愛されると思うから、丸正もぶらくりも駄目になった
ぶらくりの映画館なんて貸し切り状態だったからなあ
お土産だって、うまくもないのに改良したり新商品を出すことしないし
駅前の地下や駐車場なんて韓国かというほど汚いし暗い
368名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:00:28.71 ID:cjpXvwlJ0
ショッピングモールのテナントで、その地域の有力チェーン店ばっかり
なんだよな。だから、どこも似たり寄ったりの内容、雰囲気で、すぐに
飽きる。
こういう大規模ショッピングモールの商法は、そろそろ時代のニーズに
そぐわなくなってきていることに、気づくべきだろね。

369名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:00:29.16 ID:0bMBaTqV0
イオンは日本荒廃の一翼を担っている
自分が儲かりさえすれば何をしてもよいというあこぎな悪徳商人の典型だ
こんなのが出店を許されたらその土地はお終いだぞ
>>355のいう通りだ
370名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:00:48.58 ID:qztkqCDy0

※ イオンに関係なく、秋田駅前には人通りがありません。
371名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:00:56.49 ID:1eQPybHJ0
近所のイオンにモデルの気持ちわ類が来る
372名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:01:09.70 ID:TSZkO/ZPO
これは確実にゴーストタウンになるよ。
知り合いが新潟の新発田にいるんだけど数年前3駅くらい隣にイオン出来て新発田駅前通りゴーストタウンと化した。

一番最初に新発田遊びに行ったときはまだ活気あったのに今ではシャッター通り。

そのイオンも撤退の噂があるとかいっていたな。
あれ無くなったらもはや過疎村だぞあそこ。
373名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:01:48.83 ID:ISkrcgam0
どこも地方の駅前の商店街と歓楽街が
さびれていて悲しい。
374名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:02:02.68 ID:ym26iSua0
頑張ってる地方スーパーもあるし。
そっちに金落とした方が地方に金が回っていい。
375名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:02:45.01 ID:oSUlLnthO
イオンって東北産の野菜や食べ物は全力で断って、韓国商品ばかり並べて、韓国の産業をやたらと助けている、あの悪名高い売国企業のイオンの事?
376名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:02:52.54 ID:hQuJWvKn0
目指すは下妻市 下妻物語の続編、映画化決定あるかもよo(^▽^)o
377名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:03:00.38 ID:ipm/HWXo0
>>340
いや、またマンチェスターを例に出すけど
とんでもないでかい郊外型ショッピングセンターを作った。
それから市の中心はかなり寂れた。
しかしIRAが爆弾で街の中心ぶっ飛ばしてくれたおかげで
更地が出来、再開発が出来るようになった。
ビルなど立ててちょっとデパートなどが来たけど
それでも人は帰ってこなかったので、
今度は路面電車を都心にぐるぐるは知らせ、郊外まで延長して集客した。
なおかつ街中に無料バスを走らせた。
これでてきめん、人は都心に戻った。
378名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:03:00.49 ID:nC1Jqqo50
>>344
残された在日w
379鰐淵春樹:2012/10/26(金) 09:03:25.26 ID:AmlPOEr00
イオンが秋田にできることは問題ないけど
イオンの流通倉庫みたいなのが秋田にできるのは問題あり

日本海側は汚染されすぎたな
福岡、石川、新潟は既にシナチョンに汚染されてるけど
最後に秋田までやられたら終わりだぞ

これを間違えないようにね
380名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:03:26.22 ID:UhICLh8h0
いいよこいよオラァ!
競争して負けて潰れるんならそれまでの事だろ
381名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:03:49.64 ID:/T40dT100
コピペ産業w
どこへ行っても個性も魅力もない街w
コピー&ペーストした似たような作りの街w
382名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:04:02.99 ID:FbD57ZXb0
田舎はどんどん人口少なくなっていくんだから

過去のイメージで街中がどうとか言ってたら

将来困るのは地元の消費者だと思うけどなw
383名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:04:28.30 ID:DkZE7SEjO
イオンはもうええわ
どの店も同じ様な造りに同じ様なテナント
もう飽きたわ
384名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:04:36.66 ID:ISkrcgam0
イオンは新店舗たてるといって銀行から融資をうけるが
ようはその一部を運転資金に使うためにぼこすこ建てているんだよな
新店舗をたて続けなければ商売できないなんて真っ当な商売ではない。
385名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:04:41.15 ID:5aWki0r30
>>368
だからこそ小さい店ほど商品を厳選して勝負するチャンスがあるんだけどね
今はネット通販で全国に販路を広げられるわけだし
厳しいようだけど商店街側も経営努力全くしてないのも問題
386名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:04:43.70 ID:Qt6IZI160
>>364
wikiみてもそんな事は書いてないぞ?
387発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2012/10/26(金) 09:05:24.05 ID:+hpYtWq80
>>355
その通りで
地元企業はそこが本拠地

だがイオンはただの収奪屋だから
採算がとれなきゃ撤退する

そして困るのは地元民だけ
388名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:05:29.59 ID:ipm/HWXo0
>>352
日本の場合移転を嫌がるのでは。
郊外型ショッピングセンターに入りませんかと持ちかけても
かなり断ってくると話を聞いた。
そもそも駅前の個人商店の主はすでに高齢者だしな。
店を閉める方を選んでしまうとか。
389名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:05:32.86 ID:dO9LfEzb0
>>319
そして地元の店が無くなった頃に不採算店を整理して何も残らなくなるのが
民主党の岡田商法。
390名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:05:51.64 ID:cdj0TZh+0
イオンが出来ないほうがもっと深刻な過疎化を招くと思うけれど・・・
地元の商店街しかない街に若い夫婦が住みたいと思うかな?

そして反対している人たちがイオンができてもイオンを使わずに
商店街での買い物を続けてあげれば潰れずに済むんだから
それでいいんじゃないのかな??
391名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:06:23.89 ID:6zDC5rlA0
イオンって儲かってんの?
何か商店街を潰すことだけが目的化してない?
392名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:06:47.57 ID:oSUlLnthO
全力で断るべきだ。私が働いていた飲食店も、ちかくの雑貨屋も自転車屋も軒並み潰れた。しかも人が寄り付かなくなって地価が急減。個人店主で自殺者もでた。
393名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:06:47.84 ID:8gxyJ6wt0
394名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:06:49.09 ID:1EmnJ/tB0
>>370
ワロタwwwwwwwwwww
元からそんな惨状ならイオンが失敗したら取り返しがつかないだろwww
395名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:07:10.16 ID:xZ67mIsp0
どっちにしても地元の商店は潰れるんだよ
イオンは必要悪だと思うけどね
イオンがなければもっと何もなくなる
ただ問題はそのイオンが撤退した時
これ以上の悲劇はもうない
進出するなら簡単に撤退しないようにさせないと

大都市の中心市街地の腐った商店が反対するので
隣の小さな村に進出することが多い
小さな村なら商店もないから反対されないし
固定資産税だけで食っていかれて大賛成
盛岡も盛岡市南部に一店、盛岡ICの近くの滝沢村地籍に一店と
実質2店舗あるよ
396名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:07:10.91 ID:9hsb/qZb0
中に反対してる連中の店入れりゃあ良いんじゃね?
397名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:07:30.11 ID:Vy6h63Wr0
そして誰もいなくなる
イオンも潰れる
398鰐淵春樹:2012/10/26(金) 09:07:48.22 ID:AmlPOEr00
秋田は田舎らしく
こそぼそと商売している方が幸せだよ
下手に活性化させるべきじゃない

田舎が嫌なら出ればいい
それで過疎化が進むのなら、それはそれで仕方がないこと
最後は土地を没収させ国営農場にでもすればいいだけのこと
399名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:07:51.77 ID:qztkqCDy0
>>372
新発田駅前は一回新しくなったんだっけ?
って、GoogleMAPで見たらすごく綺麗な町になってるジャン。
前とは雲泥の差だわ。これがゴーストタウンになったのか?信じられんな・・・。
400名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:07:59.99 ID:cdj0TZh+0
>>391
ああいう企業はシビアだからね。
勝算がなければ出店しないし、利益が出なかったら撤退もすぐする。
401名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:08:00.40 ID:nC1Jqqo50
在日だけが残る
402名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:08:02.69 ID:iO1c95uC0
我々、製造業の人間がグローバルに厳しい戦いをしているところに対して、
何の経営努力もせずにお上に保護を求めるのはふざけているとしか言いようがない。
403名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:08:33.73 ID:YcHecD300
しょもそも商店街は離農した百姓らが始めたもんだから
落ちぶれるべくして落ちぶれたんだよね
創意工夫が無くても田んぼは耕せるが、商売は無理。
404名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:09:37.09 ID:k+gIsmWm0
>>389
そしたらまた小さい商店ができるから心配ない
需要に応じた供給は必ず起こる
405名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:09:48.98 ID:Gzm9tjai0
イオンにボコボコにされた滋賀にあるショッピングモール
http://pieri.sc/shop1f_b.html
406名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:09:48.75 ID:CyzwSP+40
まあ、構造的に考えて商店が勝てるわけねえよな
せいぜい持ち家で家賃ゼロのところが、細々と薄利でやってける程度
土台が違う、まさに大人と子供の戦い
407名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:10:13.58 ID:lyqa4VYt0
大型店経営の大資本家と非正規雇用奴隷しかいなくなるのに大喜びしてる馬鹿がいるな。
自分で自分の首を締める結果になるというのに。
408名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:10:25.30 ID:/La5dGUK0
最近は既存の鉄道の通る畑の中に新駅作ってその駅前にイオンぶっ立ててるな。
なんか壮大なスケールだ。
409名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:10:26.72 ID:oSUlLnthO
イオンは韓国産の商品押しが激しいし、何かにつけて韓国フェアとかやるから腹がたつ。コマーシャルも在日しか使わないし、色々疑わざるをえない。売国企業なのは間違いない
410名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:10:45.20 ID:waS8fHfi0
和歌山の丸正あった周辺なら行った事あるが
あの辺の店は店を閉める時間が凄く早い印象があったぞ
デパートに客とられるとか以前の問題だったんじゃないか?
411名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:10:49.99 ID:ba0arFlsO
>>363
郊外型店舗でも駐車場が線一本で区切られてるとこより線2本ひいて隣とのスペース空けてる店を選んで行くレベル
412名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:11:07.19 ID:+JMX3E+U0
うちの近所にもイオンモール市野店があるけど
近所のラーメン屋「味佳」は繁盛してるぞ
80過ぎのばあちゃんが一人で切り盛りしてる地元の名店だ

要は営業努力の問題
413名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:11:16.72 ID:8gxyJ6wt0
>>403
昔から県央の商売下手は言われてるね
大館あたりのほうがまだ商売うまい

下手なくせに変な団結力はあるから行政と喧嘩して共倒れが戦後のパターンだ
どうせ今回も一緒
414名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:12:17.98 ID:TxWCl4oJP
>>36
だから支える必要なんて無いんだよ
吸い取るだけ吸い取って利益が出なくなってきたら、赤字になるより先に撤退する
何年も続いていてある程度イオンに人が入って利用してても、陰りが出てきたら平気で撤退するからな
そうするとその街には何も残らない
415名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:12:19.14 ID:IzoI0TML0
>>233
オレ、>>205だけどならないと思うよ。これまでもそうだったけど、何か問題が
起きてるか?
416名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:12:28.10 ID:xZ67mIsp0
駅前の商店だって戦後のドサクサで朝鮮進駐軍が乗っ取ったところも多いしね
自業自得だよ
417名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:13:08.03 ID:FmGYUkarP
秋田の閉鎖性は半端ないらしいな
418鰐淵春樹:2012/10/26(金) 09:13:15.54 ID:AmlPOEr00
滋賀は草津のイオン、竜王アウトレットがあればいいでしょw

後はお城で客を呼び込め 安土城復元させろよ
419名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:13:31.01 ID:8gxyJ6wt0
>>404
今だとネットに食われるんじゃ?
大型チェーンVS地元商店街という構図は古いよ
420名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:13:43.56 ID:iO1c95uC0
>>406
>まあ、構造的に考えて商店が勝てるわけねえよな
勝てるようにするのが経営努力

>せいぜい持ち家で家賃ゼロのところが、細々と薄利でやってける程度
家賃の問題ではなく、誰に何を売るかがポイント

>土台が違う
土台が違うなら関係ないでしょ。食い合わないわけだから。
421名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:13:46.72 ID:d7ln8xuWO
スカイツリーで地元商店街が潤うと思っちゃったスニダ区民www
422名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:13:46.98 ID:PM7G9Kop0
>>377
つまりIRAに頼んで秋田市中心部をぶっ飛ばして貰うわけか
いくら払えばいいのかな?
423名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:13:55.25 ID:6ZsZ2i660
>>390
過疎というかやばいのは継続活動できる人と金を維持できるかどうか
過疎でもゆるやかに生きていける状態のところに人、金を振り向けて
イオンが失敗しちゃった、テヘペロされると継続活動できずにアウトになる
地域だとクソのような店主でも人材なんだ、人材なんだよ!!
424名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:14:25.05 ID:J5eBhll10
近くのイオンって最初に出店してた小綺麗なインポートブランドショップ
可愛い雑貨店、手頃で名前がそこそこ知られた服屋さん、ゲーム店
良いお店が殆ど無くなってしまってる。
数十年前のダイエーで見かけた様な古臭いお店ばかりが出店。賃料どうなってるか不思議
425名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:14:27.78 ID:v2jfYLS30
>>399
新発田駅前は何年か前に行ったことあるけど寂れてたよ
新発田駅前で目立つのは新潟県立新発田病院くらい
426名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:14:39.68 ID:6zDC5rlA0
イオンは出店し続けなければ生きていけないんじゃね?

つまりいつかは壁に突き当たる
427名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:14:49.53 ID:xZ67mIsp0
>>417
湯沢市なんか共産党市長だったんじゃね
そこにつけこむ共産党
悪質な新興宗教と同じ
428名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:15:47.46 ID:cdj0TZh+0
デパートもSCもない街に、これから経済活動ができる世代の人は住まないよ・・・
429名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:15:48.88 ID:k+gIsmWm0
>>419
さすがにネットは遅いと思うよ
醤油が切れたとかそうゆうのだからやっぱり近くの店舗が勝つでしょ
430名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:15:52.31 ID:Vy6h63Wr0
体力に任せたイオンの一人勝ちで
競争がなくなる
431名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:16:14.76 ID:KJfb44MJO
側にイオンなんてなくても近所の商店街は寂れてる。


暗い店内。いつ貼ったかわからないセールのポスター。煤けて埃だらけの製品。

もちろん例外のお店はあると思うが、基本的に販売する気がないお店が多すぎるよね。
432名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:16:19.05 ID:6nKHtv0H0
うちも元は岡田屋いう三重のクソ田舎のいち商店
くやしかったら自分達の努力でこうなればいい
433名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:16:26.23 ID:26wqGSGK0
アメリカなんかでは、地元の商売を守るために
大きな店の出店には、とても厳しい規制があるんだけど、
日本の役人は、そういうのなんも考えないからねぇ・・・

役人が日本をダメにするってのは至言だ
434名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:16:32.49 ID:lim8bopTO
経営努力してる大資本に対して
努力をしない商店街が抗うなんて無理だし
抗う必要もない
淘汰されちゃえば良い
435鰐淵春樹:2012/10/26(金) 09:16:33.67 ID:AmlPOEr00
岡田屋もパチンコ屋と同じ道

借金返済のために新店を出す

売上を上げ、キャッシュを増やし、債務を増やし

最後は、計画倒産させ債務を日本政府に被せるだけの簡単なお仕事です
436名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:16:56.63 ID:WVWf0q2r0
>>7
その田んぼしかなかったところに電気、ガス、水道を税金を使って整備した奴が真の犯人。
437名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:17:38.06 ID:CyzwSP+40
>>420
>勝てるようにするのが経営努力

口で言うのは簡単ですが、アンタ具体案だせんの?
大人と子供の戦いだって言ってるでしょ
438名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:17:44.43 ID:ZYNrptle0
>>316
最後まで人口増加が見込めるのは、東京と沖縄だけなんだよね
自分はその両方を行き来する生活しているから危機感無いわw
まともな人は東京や大都市へ行くし、郊外のSCなんてDQNや軽自動車で乗り付ける家族連ればかりで嫌になるw

でも、東京の商店街だって、チェーンの飲食店やドラッグストアが入っているし
沖縄も那覇以外は全滅で、観光客向けの商店街になってしまった

高齢者がいつまでも運転は出来ないから、コンパクトシティをもっと進めるべき
富山が取り入れているけれど、成功しているのかな
439名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:18:15.63 ID:r7IJLOaNP
買い物難民こそターゲットだろ。
大企業なら送迎バスに加えて宅配もやってる。
440名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:19:25.64 ID:Vy6h63Wr0
>>434
資本主義の本文は
淘汰ではなく競争の維持
441名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:19:30.89 ID:ISkrcgam0
>>435
ほんとこれ
イオンが真っ当に商売していてのうえの淘汰だったら
文句はないが
新店をださなければ潰れるようなアコギな商売をしておきながら
地元の商店街の営業努力をどうのこうのいうのはなしだな。
442名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:19:33.30 ID:xZ67mIsp0
>>429
今度セブンイレブンが進出するよwwwwww
>>432
岡田屋によるジャスコ対等合併の他の2社や提携した地方百貨店の追い落としと
乗っ取りはすざましかったんだが
お互いの信頼なんて者は元々持ち合わせてない糞企業
仲間同士で食い合いなんだから
443名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:19:40.64 ID:qztkqCDy0
>>425
俺が知ってるのは13〜4年前だけど、いかにも地方の駅前って感じだっただけに今の変わりようだけでも仰天なんだが・・・いろいろ厳しいんだな。
444名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:19:58.68 ID:lim8bopTO
>>433
あったけど小泉以降は規制緩和の方向でしょ
国民が規制緩和を選んだんだよ
445名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:20:05.27 ID:ba0arFlsO
>>366
跡継ぎいない所は店閉めちゃう羽目に遭う訳か。
446名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:20:15.70 ID:ZVhBfOVWO
イオンモールで潰れるなら、イオンモール内にテナント出店すればいいじゃない。@安藤あみ
447名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:20:30.86 ID:nBbvKkm/0
おらが街もそうだったが、今は大小ショッピングマートが一杯できて活気がでて便利になったぜ。
地元商店? 商売に頭使うようになったな。 残っているところは元気だぜ1
448名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:20:48.49 ID:iO1c95uC0
>>437
>大人と子供の戦いだって言ってるでしょ

例えば、子供しか通れない狭い通路をどちらが早く抜けるか勝負したら
どちらが勝つと思う?

そういうこと。
449名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:21:11.29 ID:8gxyJ6wt0
>>429
つ ネットスーパー
醤油や砂糖なんか重いし、切れるのは予測できる
共働きや介護で忙しいならなら配達してもらった方がいい
生協の配達利用もあるか

緊急なら24時間空いてるコンビニか週末に車出して郊外型の安いスーパーでまとめ買い
アマノとかドジャース、ドンキはにぎわってるよ

高齢者が多くなれば食品日用品配達はとても重要になる
行政でも実験開始するみたい

しかし、地元の商店街が自発的にやろうとしない←ここが一番癌だと思う
450名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:21:13.42 ID:v2jfYLS30
>>438
東京だって青梅線沿線や多摩市はすでに人口減だよ
451発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2012/10/26(金) 09:21:44.38 ID:+hpYtWq80
http://ttensan.exblog.jp/16455140/


このようにイオンはライバル商店街を潰すために

違法な方法で販売をしている

真面目に法を守ってる商店街に勝ち目はない
452名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:21:51.84 ID:IzoI0TML0
>>429
何を言ってるんだろうな。切れる前に、ネットで注文しておけばいいじゃん。
日本中の色んな醤油が味わえるぞ。
453名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:22:13.59 ID:ISkrcgam0
謝金返済のために新店をたて続けて
いづれ行き詰って倒産する岡田屋スタイルが
営業努力なんて笑わせるなよ(笑)
454名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:22:17.10 ID:J5eBhll10
>>437
横槍だけど
その苦肉の策が閉店セールだと思う
普段足運ばないのに閉店セールって付くと遠出してくる人が多い
閉店セールでしのぎ、数ヶ月後にまた閉店セールのループ
455名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:22:21.96 ID:5Tcccx5+0
アメリカではウォルマートが田舎出店→既存商店壊滅→撤退コンボが問題になってる
イオンも同じ焼畑式だし出店拒否が今後増えるんじゃないの?
456名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:22:34.09 ID:cdj0TZh+0
うちも地方の個人小売店だけど、SCやデパートから出店依頼が来る。
そういう商売は自分の好みじゃないから断ってるけど。

きちんと勉強して商売してれば近くにSCができようとお客さんはちゃんと来る。

SC反対!個人商店を保護してくれ!!というたぐいの人達にはうんざりw
相手から誘われるくらい努力しろよ!と思うわ。
457名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:22:41.62 ID:h/j7gXW0O
若い奴等の雇用が増えるから良いじゃん。
地元商店街の年寄りどもはいい加減、既得権益を手放して、
若い奴等に仕事をわけてやれよ。
458名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:22:42.44 ID:SzdouwucP
俺の地元の高崎も駅前商店街はイオンに潰されてしまったな
久しぶりにスズランの横の商店街行ったらゴーストタウンのようになってて泣いた
商店街にはいろんな思い出があったから
459名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:23:15.01 ID:/La5dGUK0
イオン御所野はイオンモールでも最初の頃に造られたものだよな。
まだあの当時は駅前でなく野っ原の中に巨大なイオンを建てる発想は画期的だった。
460名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:23:21.19 ID:xZ67mIsp0
そもそも秋田なんて何があるんだよ
郊外ならあきたこまちがあるけど
飯の種が何もなけりゃ雪降らない暖かい地方に移住したいのが当たり前
461名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:23:32.64 ID:GtyRYQts0
>>434
今だに商店街の会長(団塊以上)てのは、”集客”に力点を置いている
古い人達が多いのだよ。だからイオン出店は小判ザメで決定し、来ない
なら「よさこい」などチンドン屋で購う。もうそんな時代じゃないのに。
462名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:23:34.58 ID:ba0arFlsO
>>366
途中で送信してしまった。
世代交代の波に上手く乗ってショッピングモールに入っていったうちの地元が特例だったんだな。
463名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:23:35.58 ID:qztkqCDy0
>>75
駅前も静かだもんなー。あんなに綺麗な駅前なのに。
浜松は松菱がつぶれてから急速に静かになっていった気がする。
全国的にそういう時期だったのかもしれんけど、あそこは顔だっただけにねー。
464名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:23:44.31 ID:CyzwSP+40
>>448
抽象論は聞いてない、具体案おしえてくれよ
そんなもんがあるならよ

その「狭い通路」がたくさん有ればいいよ
でも、そんなの持てるのは一握りだけで
あとはバタバタ潰れてくしかないじゃないか
それでも、仕方ないって言い切るならいいが
465名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:24:02.37 ID:l9pNNYL60
そもそも街の歴史を調べれば
賑わっている所が生まれ変わるんじゃなくて
その隣や街外れに新しい繁華街が出来る
新宿や渋谷なんてそうだ
つまり旧来の既得権者はどの道滅んできたわけだ
466名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:24:30.24 ID:5aWki0r30
>>464
つ大須商店街
467名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:24:31.41 ID:G6FVVDyM0
当然ながら消費者は品物の単価が安いほうがいいに決まってる。ライバル店の競合はそこを目指して
経営努力、一円でも安くとやっているのだがイオンはさらにその下、業販価格で店頭に品物を並べる
ので消費者は行かざるを得ない。だがあれだけ利益圧迫しては当然ながら純利益にはマイナスでイオン
グループの納税額はその企業規模からすると考えられないくらい低い数字である。
かつてのダイエーの如く、無茶な安売りを続けて周囲の商店街を破壊した挙句、自店も赤字決算を繰り返し
一兆円を超す負債を国に肩代わりさせた二の舞はもうごめんだわ。
468名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:24:32.32 ID:IzoI0TML0
>>441
でもオレは品揃えが豊富なイオンで買い物をするよ。地元の商店街には、
何の義理もないからな。
469名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:24:36.38 ID:iO1c95uC0
>>454
それは根本解決ではない。
イオンモールの弱点は何か?逆に自社の強みは何かを分析した上で、
誰をターゲットにして何をどう売るかを決めないと。

例えば、安っぽいイオンモールに超高級品は売れないわけで。
470名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:25:18.98 ID:SrjA6xfm0
他の地域はわからないが、うちの地元のイオンには
地元の商店街から出店しているのがたくさんいる。
確かに文句言う前に、協力して客から金を巻き上げる方向で考えるのが経営。

そして、同じ業態の店舗をふたつも抱えるのは無駄になり
商店街のお店がいらなくなる。閉店。これでいい。
471名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:25:34.72 ID:xZ67mIsp0
>>458
ベイシアとカインズホームとヤマダ電機なんじゃねーのかwww
472名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:26:11.57 ID:H1jWwU0NP
北部というと飯島のあたりか?
473名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:26:29.02 ID:adcFVnVmO
イオンのテナントは高いしイオンルールの押しつけもきびしいから
商店街の店のオヤジがポンと入ってもやっていけないことが多いですね
474名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:26:34.77 ID:PVpmajZS0
商店街ってのは車が無い時代の名残りのようなものかと
475名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:26:59.55 ID:EdF13Voj0
>>457
若い奴の雇用が0になるから反対してるんだと思うが。
商圏の維持があれば事業承継もあろうし新規で出店もできる。
資本ないから個人商店からやるしかないから。

イオンの焼き畑の場合全ての可能性が消える。
テナントは自分の奴隷をずらずら並べるだけだから。
476名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:27:11.91 ID:e705ScDD0
これ思い出したwww


イオン「ヒャッハー村だー!」
商店街「イオングループが来たぞー!」

イオン「今日からこの村は俺たちが仕切らせてもらうぜー!」
    「ヘヘッ、商店街スタンプラリーだってよ
     今じゃケツをふく紙にもなりゃしねーのによぉ!」

百貨店「奴ら・・・好き放題やりやがって!」

イオン「邪魔する店は割引ひとつでダウンさ〜」

イオン「俺の名を言ってみろ!」
商店街「ジャッ……ジャスコ……!」
477名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:27:20.31 ID:gKMyFECD0
>>347
実際のところは分からんが、働き手の高齢化も原因じゃないか?
跡継ぎもいないとなれば、自分が死んだ後、荒地になってしまう位なら…っていう

出来てしまった水田を金に戻すことも出来ないんだし、少しでも金返すだけマシ
自治体が水田作る代わりに長期で田んぼ維持するよう契約しなかったほうがそもそも問題だろ
478名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:27:31.26 ID:9wfxXlQN0
地元商店街が成り立つなんて車社会が出来上がるまでの話だ。
都会は車より電車のほうが便利だから、地元商店街がまだ成り立ってる。
面白いのはスーパーの近くに、安売り食品商店が成り立つこと。
スーパーが必ずしも安くはないからな。
479名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:27:57.79 ID:IzoI0TML0
>>469
高級品なんか買わないよ。イオンで売ってるモノで、十分間に合うよ。
480名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:28:15.23 ID:dCnFgW5gO
確実に廃れて生活保護行きだな。ま、いいんじゃね?
481名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:28:31.48 ID:BPt2Z9IF0
怖いのは大型店開店よりも撤退。
大型店は採算が合わなくなるいと撤退する。
大型店開店後しばらくして地元商店街は潰れているので
大型店が撤退すると街に商店がなくなる
大型店は開店で儲けて、落ちてくると撤退。
こうやっていくつもの街に不自由な暮らしを強いている。
482名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:28:46.57 ID:v2jfYLS30
>>466
大須は活気があるよね
それにひきかえ円頓寺の方はいまいち
483名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:28:51.47 ID:sPehZJ410
行くとこまで行かないと
事前にあーだこーだと話してもしょうがない。 日本の場合。
484名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:28:55.85 ID:a0v++S2K0
イナゴとかインディペンデンスデイの宇宙人みたいなもん
485名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:29:00.16 ID:kBCCEby70
郊外の大型店を規制したいのなら、代わりに、駅周辺の土地を持つ既得権者に
対して、その権利を取り上げる仕組みを作る必要がある。
486名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:29:09.16 ID:f2XnKTSEi
イオンが撤退撤退言うやついるけどさ、
地元商店の方がよっぽど勝手に閉店しやがるよね。
大型店ないと安心して暮らせないよ。
487名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:29:14.05 ID:2z+6e8Ba0
今後50年間は撤退しないとかの条件付ならいいんじゃないの?
一度商圏を荒らされると、元にはなかなか戻らんし
488名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:29:27.41 ID:j6fpVYmA0
商店街は潰されるわ、中国食品は食わされるわ、秋田は殺されるよ
徹底的に反対しろ
489名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:29:27.64 ID:AoRWY+rR0
>>457
イオンが並べる中韓製品に駆逐されて
日本製はほとんど売れない地域になるけどな
490名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:30:22.49 ID:qztkqCDy0
>>394
昔は駅前というか駅の目の前にヨーカドーがあったんだよ。
そこが撤退するときには市内に動揺が走った。2chでもスレが立ってそこそこ伸びたくらいだよ。
イオンが郊外にできたら、まず休日は人はいなくなるだろうな。
491名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:30:28.80 ID:yY/bbAsHO
イオンのステマが多いなぁ…
492名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:30:32.44 ID:/XVgGT3S0
商店街潰すだけじゃなく
採算取れなくなったらすぐに撤退するから最悪地域が根こそぎ潰されるんだよね
493名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:30:38.49 ID:ipm/HWXo0
>>422
イオンを誘致すればペンペン草も生えないほど荒廃するから
ブルドーザーでざーっと。

まあ冗談だけど、
再開発は爆破でもないとウマくいかないのは事実だわな。
あとは誘致する企業の付加価値だね。
Apple StoreとSelfridgesとHarvey Nicholsを呼べたのが勝因。
結局は贅沢品に金を落とせる就労人口の問題かな。
494名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:30:41.65 ID:SMUoKhyO0
これからも、東京の人口は増え続けて、
地方の人口は減り続ける一極集中化が進む
見通しなんだから、イオン出店なんて、
今死ぬか、延命治療を施すかの二択でしかないよ。
495名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:30:46.78 ID:xZ67mIsp0
中心市街地の商店って
周辺の農家が秋に米収穫して金が入ると
エビス講で人集めて、あとは年末年始
年二回くらいのボッタクリセールで一年食ってたんだよ
今はそのボッタクリができなくなっただけ
496名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:31:04.52 ID:y2wu/JiK0
商店守るために地域住民の安く買う権利を侵害してるけどな
497名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:31:08.16 ID:raJ341p40
焼畑商法
498名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:31:09.43 ID:iO1c95uC0
ここまでSWOT分析の単語なし。
技術屋以下のビジネス能力w
499発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/10/26(金) 09:31:12.45 ID:+hpYtWq80
>>458
ここか?
http://www.takasakiweb.jp/toshisenryaku/article/2008/04/02.html


イオンは小売業では儲からないから テナント料で利益をあげているみたいだ

だから次々出店しないと持たないんだな
500名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:31:17.39 ID:1QYMgoYW0
俺の地元なんて、元々あったスーパーのチェーンが
そっくりイオン系になって、店舗はそのままだけど
トップバリューや食料品の質が落ちて他所の店行くようになった

なんのメリットもありゃしない

501名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:31:25.21 ID:v0WeQLwvO
イオンは根こそぎ持ってくから駄目
地元のデベロッパーに土地と建物を準備させて、管理運営もさせる。そこにイオンはテナントとして入って、他のスペースに地元の企業や商店を優先的に入れる。

便利な大型店は時代の流れで仕方ないけど、街を壊さないようにするのも大型店側の責任。
502名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:31:54.96 ID:k+gIsmWm0
>>452
いやいや料理しようとして調味料が切れてたとかあるから
その時にネットで注文しないでしょ、近くの店に買いにいくでしょ
って話
503名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:31:58.30 ID:rbddrQZR0
アマノで充分
504名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:32:01.98 ID:tmmDecYK0
そうです、イオンができてから、車でしか行けなくなり..地元商店街がつぶれて 買い物難民ができた、それで、町が 衰退してしまった
505名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:32:13.06 ID:SzdouwucP
活気のある商店街のある町に住んだ方が楽しいよ
店の人との交流があったりして
俺は引っ越すとき近くに商店街があるかどうかを重視してる
今は川口
506名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:32:29.61 ID:SQ8qGqS40
バブル期なんて駅前の商店街を組み入れての大型商業施設建設の話が至るところであったのに
既得権に固執して聞き入れなかったから郊外へ進出することになったのに何を今更
507名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:33:01.21 ID:IzoI0TML0
>>502
そんな時はコンビニだな。
508名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:33:06.52 ID:sPehZJ410
そんな事前にまともな対策が取れる国や国民なら
原発ぶっとんだりしないし

ぶっとんでから じゃないと。

どっかの地域がまずモデル地区として徹底的に荒廃してみたらどうだw
509名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:33:10.39 ID:R770Ws2e0
>>449
個人店舗でも商店街単位で配達やってるところあるぜ、無料、有料、他社との連携色々ある
芳しくないというか問題のが多いみたいだ、期間もかかり言うほど簡単ではない上に効果も微妙
恐らく効果を発揮するにはいくらかの前提がいるんじゃないかね?
510名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:33:44.29 ID:cLPh/goMi


自由競争を否定するヤツは北朝鮮にでも行けば?

511名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:33:49.68 ID:qztkqCDy0
>>482
グルメの差かね。
大須は昔は爺婆と少数のラジオマニアが集まるだけだったのに、今や若い層の受けが半端無いからなー。
一時期は古着屋のおかげだと言われていたけど、今はただ歩いていても楽しいと感じる何でも空間になってる。
512名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:34:04.10 ID:yM9VrSGHO

商店街だけでなく流通網も変わるからな!!
街は間違いなく死ぬよ。古い文化や記憶や思い出も抹殺されると思って間違い無し!
人間関係が根底から変わると覚悟がいる!
513名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:34:23.45 ID:HgywXBij0
ストリートビューで駅前の写真見たらほとんど人が写ってないw
どれ見ても写ってない!w
ゴーストタウンか!ここは!w
514名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:34:23.52 ID:Bg6wlHX1O
くそみたいな店は潰れてもも問題ない
515名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:34:36.27 ID:iO1c95uC0
>>502
つまり、切れない調味料を作れば売れるというわけだね。
そこに課題があるわけだから。
516名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:34:52.68 ID:OnWbdAGX0
全部壊滅させてからイオンは撤退するからなー。
残るのはゴーストタウン。
517名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:34:52.96 ID:l9pNNYL60
>>501
越谷駅前再開発でそれやったけど
笑えない状態、悲惨だぞ
家賃高すぎて元からあったテナントさえ全然入らない
廃墟が出来た
518名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:35:11.99 ID:2z+6e8Ba0
自由競争いいんじゃない?効率化、便利、安い
当然私たちの所得にも同じようにはねかえってくるし、自業自得で
519名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:35:18.80 ID:Vy6h63Wr0
>>510
競争と闘争の違いがわからん奴は南朝鮮にでもいけ
520名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:35:26.65 ID:ouxQUcf60
「小規模店舗はネット通販とか始めたり企業努力しろ」
っていうけど、そもそもターゲットも変わる訳だしじじいには現実的に無理だろ。
じゃあどうすれば?って言われても困るが。
521名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:35:46.06 ID:OKZVLKQL0
出店するのはいいだけどさ
ペンペン草も生えない状態にした後に撤退するってどうよ?
522名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:36:02.19 ID:Ry8qAkZaP
商店街vs郊外大型店
 ↓
商店街vsネット通販
 ↓
商店街vsネットスーパー

大型店が御用聞き始めちゃったからな。
商店街周辺の客すら奪われつつあるんじゃないか?
523鰐淵春樹:2012/10/26(金) 09:36:39.67 ID:AmlPOEr00
今後は

イオンモール VS セブン&アイの超大型モール

これが熾烈な戦いになるのは間違いない
524名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:37:11.49 ID:1QYMgoYW0
>>476
ワロタ、ジャスコ総督でもいいかもしれんなw
525名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:37:24.30 ID:iO1c95uC0
>>519
何を言っているのか良く分からないけど、商売って真剣勝負の殺し合いだぞ。
勝ったり負けたり、次は・・・そんな世界ではない。

真剣勝負で負けたら、クビがなくなっているわけだから、次はない。
526名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:37:45.59 ID:2z+6e8Ba0
>>521
地主はあれだけの敷地なんだから、複数いるんだろうけど、
もし撤退しても固定資産税とか発生するんだろ?
田んぼに戻すのにも戻せそうにもないし
527名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:37:49.29 ID:qztkqCDy0
>>368
近所のイオンも専門店街を大幅にテコ入れしたなー。
ちょうどぼちぼち空き店舗が出てきていたし、飽きられるのは結構はやいよね。
開店から続いてる店はよほどの有名店ぐらいだわ。
528名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:37:49.84 ID:xZ67mIsp0
長野市は中心市街地の親父どもが市会議員で
イオン進出を拒否
しかしどうやっても中心市街地なんかに人は居ない
みんな仕事に通勤してくるだけだから
わざわざ金かけてバスに乗って買い物に来るわけがない
今は日曜日に歩いてる人をさがすのが難しいレベルになってる

そして郊外に進出させるのは中途半端な新潟のスーパー・ホームセンター
スーパーもホームセンターも余りまくって過当競争なんだから
今更進出しても勝てっこないのにねwwwwwwwwwww
529名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:38:31.04 ID:TClrwczcO
田舎で育った団塊Jr世代だけど、幼児期から既に毎日の買い物は近所のスーパーだったし、
商店街まではたまに私鉄で遊びに行くくらいだったので
こういうロードサイド文化というかショッピングモールのある風景も違和感ないや。
あ、商店といえば近所にあった魚屋はうまかったな。
マグロのぶつ切りをお使いでよく買いに行かされたわ。
530名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:39:12.35 ID:sAb4IkVK0
【政治】民主党、ビクビク…「離党予備軍の中から石原新党に行く議員が」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351200554/
531名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:39:30.42 ID:A0sAaron0

同じ街に住む人たちがお互いの役割を目と肌で感じられるのも良いものですよ

http://www.yaplog.jp/cv/emjp/img/26/img090923163112_p.jpg
http://www.e-tsukuba.net/eki/img/05/L14.jpg
http://tamagazou.machinami.net/image/ota/ikegami34.jpg
532名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:39:39.00 ID:8gxyJ6wt0
>>509
秋田でやってるところあるの?
ぜひ教えてくれ、利用したいから
533名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:39:56.82 ID:JyVIuYjk0
>>214
問屋撤退・廃業は厳しいね
でも、大型店の地域参入以前から、撤退・廃業が頻発してるここ数年の日本の景気
もう体力(財力)がない中小はつぶれる運命

ま、うちのことなんだけど
534名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:40:08.89 ID:5aWki0r30
>>511
店の回転が早いのも活気がある理由だろうね
ちょっと前までは電気街だったけど今や古着や雑貨の店だらけ
パソコンショップもどんどん潰れてコジャレた服屋や飯屋になってる
535名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:40:11.35 ID:xZ67mIsp0
>>526
100円ショップとかショボイ店があとに入ってる
536名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:40:16.69 ID:WT9y869z0
マッチポンプだよな、税金で締め上げておいて生活苦しくさせておいて
中国産の安い粗悪品のブタの餌仕方なく食わされて、満足したCM見させられて
自分は満ち足りてる生活だと勘違いさせられて。
537名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:40:20.70 ID:x/gaZiQ50
焼畑商業って批判もわかるが、最初から地元経済が壊滅状態じゃなあ。
撤退されたら困るとはいえ、それまでは確実に便利だし。
538名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:40:25.34 ID:sPehZJ410
日本全国 どこでも同じ風景で無粋だから国内旅行とか無意味www
539名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:40:34.67 ID:Vy6h63Wr0
>>525
それは経営者がアリの視点で見てる話だ
資本主義の本文は淘汰ではなく競争の維持

540名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:40:59.39 ID:EL5+64gt0
>>510
イオンは何にもないところに税金で電気、ガス、水道を整備させ商売してる。
これは自由競争ではない。
541名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:41:49.87 ID:iO1c95uC0
>>539
そもそも資本主義って本当に最適化されたシステムなのか?
542名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:41:50.38 ID:ISkrcgam0
イオンはダイエーの道をあゆんでいる
結局はそのつけを払わされるのは国民
543名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:41:54.97 ID:CsXYI9+8O
自由競争に任せて大企業に収斂させて、ダメになったら外資に売り払う。
雇用は相対的に絞られ地方はますますやせ細る。

こんなパターンをいつまでも繰り返せると考える奴はバカだろ。
544名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:41:59.71 ID:GtyRYQts0
>>487
イオンは定期借地50年は絶対にのまない、最高10年。賃料高くてもそちらを
選ぶ。最初から撤退を視野に入れてる。「地域共存」など謳い文句。
545名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:41:59.66 ID:qeOk/WIx0
新しい大型ショッピングモール進出計画に反対署名する既進出の大手ショッピングモールとかいる
546名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:42:01.32 ID:bPT39kTTP
イオンが出てきて商店街壊滅させてから、結局あまり儲からないから、と撤退するのが最悪。
547名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:42:06.83 ID:DFh0yj5/O
イオンの肩持つわけじゃないけど変化を受け入れろ
うちの市も来年イオンショッピングモールが着工するけど
地元商店街なんか元々ヤル気なしで死んでるのに
まだ税金使って無駄に活性化活性化と凝り固まってるよ
いい加減気付けって
548名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:42:12.85 ID:r7SVJrDOO
でも大型パチンコ屋の出店は歓迎します
549名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:42:13.47 ID:qztkqCDy0
県北部ってことは能代と秋田の間くらいに作る気か?能代はもうジャスコがあった気がする。
どうせなら大潟にでも作ってシムシティみたいに大発展させろ。
550名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:42:18.30 ID:IzoI0TML0
>>540
工事費をちゃんと払ってるんだったら、それでいいんじゃね?
551名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:42:25.41 ID:l9pNNYL60
>>526
物理的には戻せる
でも金かけてまでするほどのものじゃない、大損だから
まあ、土ぶっかけて畑っぽくすれば
農地として通るだろ
うちは宅地⇒畑にした
552名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:42:41.96 ID:mYYgVD/K0
イオンモールって、中のテナントもイオンが外部から持ってくるの?
地元商店の取り込みとかやらないの?
って、焼き畑商法って言われる位だし、地場のことなんて考えないか・・・
オカラの実家なんだし。
553名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:43:13.93 ID:CrCkKSh30
イオンの中に商店街を作ればいいじゃん
554名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:43:25.73 ID:QKBxBPbW0
>>540
電気やガスはだいたい民間企業だけど
それは本当かい?
555名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:43:32.04 ID:35UJ+0xj0
都市計画の理想
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/sihon-takuchi.JPG
よい例 都内横浜某駅周辺
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/model.JPG
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/model1.JPG
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/model2.JPG

失敗例 某都市駅周辺
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/sippairei.JPG
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/sippairei1.JPG
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/sippairei2.JPG


今思うと大規模店舗(東急百貨店)と小規模店舗が共存共栄していた東急線沿線は神エリアだったと思う。
しかしもはや小規模店舗が死滅するのも時間の問題かもしれない。
郊外の都市計画が失敗したのが原因で東急線までもがその影響受けてきてるもんなあ。
556名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:43:33.87 ID:v2q2j4zE0
商店が街を繁栄させるのではなく、まずは足腰としてのその他の産業が経済基盤を作り、そこから商店街を維持できる人口規模が生まれるんだろ。商店街の雇用なんかたかがしれてる。イオンが来ようが来まいが経済の足腰が弱くなった地方ではシャッター街はできていくもんだ
557名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:43:49.59 ID:5Mxq5p0j0
>>538
パチンコ屋だらけだしな
チョンに汚染されたきたねえ国
558名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:44:10.23 ID:TClrwczcO
商店が合体してイオンになればいいじゃん
559名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:44:10.83 ID:UCZgb1+V0
イオンって、在日チョンじゃないか
560名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:44:11.16 ID:sPehZJ410
足手まといは芝居で誤魔化しながら安楽死させる

これが今の日本の基本姿勢だからしかたない。

「中央さえよければそれでよかろうなのだ
あとのやつらは弾よけにでもなれば上等なのだ」
561名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:44:14.94 ID:PZitB9FcO
わかるけど、でも商店街も機転利かす頭無さすぎなんだよ。
共働き世帯がどうやって18時までに買いに行けるんだ?安売りしか出来ないくせに汚いし暗いしでなんでもかんでも政治や世の中のせいにすんじゃねえよ引退しろ
562名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:44:16.49 ID:oDoy76IT0
>>553
イオン「うちの方針に従えないのはいらねーから」
563名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:44:19.23 ID:Qj9nmLOh0
>>539
大規模店同士で競争は残る
小規模店は粗利が高すぎるのだから競争に負けても仕方がない
それとも「効率化を追求するのは不公平」とでも主張するわけ?
564名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:44:33.97 ID:Vy6h63Wr0
>>541
嫌ならシリアにでもいけ
無法状態だ
565発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/10/26(金) 09:44:37.41 ID:+hpYtWq80
>>494
えっwwwwww

なにいってるんだ もうとっくに東京脱出計画ははじまってるだろw

東京民は地方に戻ってくるよ
566名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:45:02.72 ID:SQ8qGqS40
イオンが撤退したって需要があれば他社が入り込んでくるだろw
イオンが撤退したからと言って餓死者が出てるわけではないw
567名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:45:07.04 ID:VT3PmqRk0
こういう話よく聞くし一理はあるとは思うんだけど
それ以前の問題で「大規模店舗が来なかったら地元の商店街は賑わっていたのか」
って所忘れてないか?

確かにそれなりにやってた商店街のところに出展してきて
商店街をダメにしたケースもあるだろうけど
元々ダメだったところにたまたま出展してきた大規模店舗に
これ幸いと文句つけてるだけのケースも絶対ある
568名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:45:24.57 ID:SzdouwucP
イオンが面白くないのは珍しいものが売ってない
内臓系の肉だとか珍しい魚だとか変な惣菜とかエロ本
地元の商店街にはそれがある
569名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:45:25.19 ID:Q0qd12On0
うちの県内の田舎なとこには数10kmおきにイオンモールできたけどさ
遠出したとき立ち寄ったいくつかのイオンはどこも空き店舗だらけ
イオン直営ストアが使ってただだっぴろい店舗もテナント募集中
一時的に催眠商法のふとんやとかバッタ屋が借りることもあるらしいけど
イオン自体が完全撤退した地域もあったな
商店街をつぶして一時的に利益をあげたイオンがさっさと撤退した後残るのは
砂漠化した地域のみ
570名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:45:27.96 ID:2imMYQp1O
市内に出来なくたって郊外の大型店舗に客が奪われるだけ
商店街が廃れた原因は大型店舗のせいじゃなく車社会になったから

571名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:45:33.00 ID:bPT39kTTP
>>531
ただ、こういう商店街も端から端まで歩いても
ないものはなかったりするので良し悪しだわな。
572名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:45:46.86 ID:iO1c95uC0
>>564
シリアにイオンモールを出品したらいいという話?
573名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:45:53.23 ID:N4AQ4zJR0
574名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:46:06.82 ID:6NXb1/Up0
>>157
シャッター街になるわけねぇよw
天神橋筋も黒門も市内中心部で地下鉄駅が目の前
地価が高い&人工密集地だから大規模店舗が進出できない

外敵もなく、顧客も豊富
そりゃ胡座をかいた商売ができますわなww
575名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:46:18.20 ID:WpH789g90
秋田らしいほのぼの話だねえ
576名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:46:29.62 ID:OnWbdAGX0
>>553
イオンのやり方は面白いんだ。
地元の商店で人気のある専門店が入居したとする。
そうすると、そこにイオンの資本の入った類似の店舗をぶつける。
その専門店が傾くと救済として融資しつつ経営に参加する。
で、最後に乗っ取る。そういう意味でも焼き畑。
577名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:46:30.65 ID:1kqh5OzmO
相模原市橋本駅周辺はダイエー、ヨーカ堂、ユニーの競争の後、
駅前再開発でサティ(イオン)が出来、
さらに大型ショッピングモールのアリオ橋本が出店
現在はアリオ橋本、駅前イオン、スーパーアルプス(ユニー跡地)で競争している
人口が多けりゃ次から次へと出店してくるのな
海老名もニチイ、ダイエー→サティ、ダイエー→マルイ(ビナウォーク)、イオン、ダイエーと増えてってるし
578名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:46:32.97 ID:vDaq2lhn0
岡田屋脂肪
579名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:46:37.38 ID:9GSGWqwP0
イオンの惣菜糞不味くて吐くよ
580名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:46:37.26 ID:qztkqCDy0
活性化で成功した商店街といえば、高松か。あそこはなかなかの人だったな。
581発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/10/26(金) 09:46:46.35 ID:+hpYtWq80
>>360
ちょと時期がちがってた 2007年だ

「まちづくり三法」見直し実施前に大型店がかけこみ出店しています ― 2007/06/17
 2006年5月に公布された「まちづくり三法」見直し(大型小売店の郊外への出店の一部規制)ですが、実施は2007年11月30日。
 一年半の”猶予期間”に、大型店の出店が増加。いわば駆け込み出店しています。
 15日の衆院経済産業委員会で、日本共産党の塩川哲也議員が明らかにしたものです。
 それによると、大型店の出店は、2003年で86件、2004年が88件ですが、見直しの公布後では11ヶ月で106件となっているそうです。

いまはこれが成立してるはずだからこの法律の前に出された案件なのかな?
582名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:47:07.88 ID:5aWki0r30
>>552
もちろん地元商店も入れるけど
販管費高杉なのと売上伸ばせないんですぐ撤退しちゃう
売れない商品扱ってたんじゃどんなに人がいても売れない
若い二代目なんかが頑張って出店するんだけど
全国チェーンの販売ノウハウに太刀打ち出来ないのが現状
583名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:47:08.30 ID:Vy6h63Wr0
>>572
真の弱肉強食がお好みならな
584名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:47:17.34 ID:yM9VrSGHO

儲けの柱は、テナントの家賃収入とカネ貸し
585名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:47:19.38 ID:OKZVLKQL0
586名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:47:28.16 ID:2tf/zipu0
大型店が来てもどうせ撤退するって皆言うけど、地元の商店街だって
普通に撤退(廃業)してるじゃん。だからシャッター街になるんだろ?

大型店はまとめていなくなるから派手に見えるだけで、零細の商店街が
特に過疎や不況に強いというわけではない。
単に商店街の中で、一件二件潰れてもニュースにならないってだけ。
587名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:47:41.14 ID:Qj9nmLOh0
>>540
ミスリードだな

イオンだけがインフラの恩恵を受けているわけではない
588名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:47:43.68 ID:FhpX2bZF0
地元の店舗がイオンに出店すればいいんじゃないか?
589名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:48:06.74 ID:IzoI0TML0
>>568
生活の為の買い物をする場所だから、別に珍しいモノがなくてもいいじゃん。

何でそんなに、珍しいモノが欲しいんだ?
590名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:48:10.10 ID:8gxyJ6wt0
商店街はイオンを敵視してるけど、イオンはアマノ他がライバルじゃないの?
井川アマノ出来たら五城目ジャスコ出来たし、御所野イオンに対抗して御所野アマノでバトってるじゃん

>>567
秋田駅前は半分はシャッター街ですよ
駅前のど真ん中に半壊ビル放置してるくらい
商業ビルにもテナントが入らなくて困ってる
591名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:48:12.38 ID:8reqta3U0
>>529
だよなぁ。ほぼ同じ世代か。
多少時期や地域で違いはあるだろうけど。
地元商店街に活気があって、店を渡り歩きながらの買物って、
かなり幼少期にあったくらいで、すぐ食品スーパーが台頭してきて
取って変わられてた記憶が強いや。
592名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:48:19.96 ID:a0v++S2K0
商店街を潰しきってからのイオン様のお言葉
ジャスコ「他にスーパー作ったら俺たち撤退すっからwww」
593名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:48:21.39 ID:xZ67mIsp0
よく考えたら
昔も中心市街地に買い物に行くって
年に一度のエビス講くらいだった
その時代に戻っただけだ
違いは商店がボッタクリできなくなっただけ
594名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:48:36.82 ID:sPehZJ410
>>568
イオンは奴隷向けの配給所なんだから
珍しいモノとか贅沢品なんか置くわけないじゃん。
塀が見えないだけで刑務所だろ 今の地方とかw
595名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:48:43.00 ID:TZ2BFXG70
店主の平均年齢が知りたい
596名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:48:49.98 ID:iO1c95uC0
>>583
エブリデイ ヤングライフ ジェネス〜♪
597鰐淵春樹:2012/10/26(金) 09:48:50.22 ID:AmlPOEr00
>>528
長野市は駅とバスターミナルの一体化
駅ビルの大型化を早急にしないと朽ちていく一方だよな
全工事も、その界隈も寂しくなってるもんね
権堂もオワゴンだし
オリンピック遺産で財政難じゃ無理もないか
598名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:48:58.84 ID:E85xCo7f0

ラジオNIKKEI
10月26日(金)のトレーダーズオピニオン

今日は石原新党に期待?と伺います。
http://market.radionikkei.jp/tradersunited/entry-223544.html#comment
599名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:49:14.06 ID:qztkqCDy0
>>576
笑えねー話だな。そんなシステムもあるとは。
600名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:49:21.46 ID:5aWki0r3O
既存のままで黒字なら商店街の言い分が正しい
赤字なら商店街の言い分は的外れ

心情的には商店街側だけど、こういう商店街の商工会は大抵ボンボンのオナニーで終わってるからな
601名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:49:41.03 ID:Bs+8+xDb0
大型店に勝てない商店街にも問題がある
602名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:49:43.48 ID:gd+S1OVu0
大型店舗が入ることによって崩壊するような商店は、いずれ傾くのが早くなっただけともいえるが
大型店舗は自らの事情のみで撤退するところが問題だな
商店が一つずつ潰れていくのと違い、地域に与えるダメージが計り知れない
603名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:49:59.73 ID:Ry8qAkZaP
バブルによって家が郊外に発展

地方ではこの時点で駅前中心街は中心街でなくなってしまった。
時間的に駅前のほうがむしろ郊外になってしまった。
604名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:50:01.40 ID:knWX+b/B0
大型店はいい加減に規制した方がいい。アメリカでは1950年代にウォールマートという大型店のチェーン店が乱立しまくって
商店街をほとんど潰してしまった。
そして今ウォールマートは格安の中国製品ばかりを販売してアメリカ人の雇用そのものを奪ってしまった
605名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:50:05.10 ID:vGpxGQMMP
>>592
ジャスコ以外のスーパー連れてくればいいだけの話。

ジャスコだけがスーパーじゃないんだから。
606名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:50:23.44 ID:e705ScDD0
とりあえず、 イオンとか関係なしに住民のニーズと乖離甚だしい商店街ってあるよね。 そもそも欲しい物売ってないという。


>>555
それ都市部だけの話だと思うぞ。
ようは駅から郊外又は駐車場に延びる人の動線の内側に商店街配置すれば、人が通るって話だろうけど。

学生の時に大阪の小さな商店街が信じられない活気でびっくりしたことあるけど、そんな綺麗な放射線じゃないけどそういう配置だったわ。
でもさ、良く考えれば小さな駅であっても駅の乗降客数と通行人の若さが違いすぎる。

地方は車社会だからな。駅自体がそういう起点になれないんじゃないの???
607名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:50:39.56 ID:kTBueIab0
不幸なことに年寄りの方々は大型ショッピングセンターより近所のスーパーの利用率のほうが高いことだな
608名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:50:50.67 ID:WVWf0q2r0
>>553
それがイオンモール。長いところは数百メーターあるよ。
609発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/10/26(金) 09:50:56.18 ID:+hpYtWq80
>>585
ソースはない予測だ

すでに放射能汚染もされていて 大地震もくる可能性は高い
21世紀にはいり交通網やネットによる通信設備が整ってきたおかげで田舎にいてもさほど不便はない

むしろ地方都市の方が自然があるし気楽に生活できる

これからは東京離脱が増えるだろうよ
610名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:51:01.07 ID:2z+6e8Ba0
>>538
たしかに田舎に旅行に行ってさ、大型ショッピングセンターでてきたら興ざめした
611名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:51:18.58 ID:A0sAaron0

コンビニの需要が絶えないわけですから
街の商店街は基本的な部分でのアップデートが必要なだけですよ
少し安い外国の食い物を買いに遠くまで足を運ばせるのは
大量仕入れと多少のオサレ憩いエンターティンメントの場を提供出来るか
あとは商店街の規模の問題ですね
マーケット学では規模が大きければ大きいほど集客距離が拡大するわけですから
仕入れを組織的にまとめる知恵とマスマーケティングを少し勉強をすれば
別にイオンでも太刀打ちが出来ない話ではありませんよ
612名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:51:20.09 ID:v7s/i2xx0
地方の駅前終わってるところ多いよなぁ、出張するたびに思うよ
昔は特徴のある居酒屋とかあって楽しみの一つだったんだが
シャッターの街の中にぽつんと怪しいキムチ屋とかが目に付くようになった
613名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:51:29.63 ID:hrn/e7byO
もう死に体なのに口だけは達者で
614名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:51:40.89 ID:ukJpYCpm0
田舎って何でこうなんだろ?
自分らの街にも当時ジャスコが出来るとき、すごく反対してる商店街があって
その連中の店で買えるものなんてないのに、服も雑貨も昔のばかりで埃被ってる。
ジャスコにシネマが入る予定だったのにそれすら中止になって
規模も半分以下に縮小。
商店街は古きよき町として観光客呼び寄せてるみたいだけど、あまりにぎわってない様子だし
正直、大型店舗があったほうが買う側は嬉しいんだけど、。。
615名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:52:18.74 ID:xZ67mIsp0
>>597
人口の大半が北部、東部、南部の郊外に住んでるんだから無理
新幹線があったって駅まで行くのが不便だから
高速道や高速バスのほうが便利
オリンピックの時に道路はつくったけど交通機関は作らなかった
ま、造っても赤字だろうけど
616名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:52:31.39 ID:8gxyJ6wt0
>>607
買い物難民見越してセブンイレブンが進出してきていますがね
年寄りがいつまで元気でいられる?
617名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:52:33.20 ID:R770Ws2e0
>>520
ジジババでさえネット詳しいんだけど総務省やら通信局の資料見る限りだと高齢化とネットは逆の数値出してたはず
そもそもネット通販したぐらいで売上あがるとは限らないからな
それなりのフランチャイズで安くなるはずの会員さえ何時の間にか消滅してるとかよくある話

618名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:52:41.02 ID:OKZVLKQL0
>>609
始まってるのかこれからなのかどっちなんだ・・・

これだからコテは・・・
619名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:53:15.34 ID:f2qjP6CB0
この夏群馬まで行ったけど
JR前橋駅のまわり
店が一つもなかった
コンビニがはるか離れた所に一軒あるだけ
びっくりしたな
620名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:53:39.77 ID:5iMBr6pn0

正解!

商店街は廃れ駅前もシャッター街と加速します
実際にあると安く利便性があり間違いなく人が流れてしまいます

出張で全国の町を見ているけど、商店街のある町はなんか良いね
621名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:53:46.53 ID:L/OLAKt30
なぜ
タバコ増税で タバコ屋が〜 JTが〜 農家が〜って騒ぐのに

大型スーパーで 小売店がってならないんだろうね

 因みに 大型スーパーが簡単に出来るようになったのも
アメリカの要望による 自民党の売国法案な
622名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:53:46.71 ID:t8IcI5mS0
都会に住んでいるといかにも田舎っぽい鄙びた商店街の風景が良いのに
どこもかしこも同じようなショッピングセンターばかり出来て味気ない
623名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:53:52.40 ID:Nq9goixY0
イオンができると町は死滅する。
624名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:53:56.04 ID:tcwnpu/JO
うちの近所にもイオンが出来たが、絶対誘致すんなよ!
後悔する

飲食店商店は壊滅
撤退におびえるパート

食料品を置く小さな商店が潰れたら高齢者が困るだけ
車に乗れなくなったらおしまいの街になる

625名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:54:05.40 ID:GlADFbv60
イオンなんて大きなコンビニとしか感じないわ
行く気にならん
626名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:54:32.95 ID:w+sB/5VF0
>>16
東急ハンズって、せめて、ワンフロアを占めるぐらいやれよ。
なんでその並びに、あんな小さい店がドヤ顔で入ってるの?
627名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:54:36.31 ID:O6x+gf320
甲府人です。隣町のイオンが増築されるそうです
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1347356418/l50

6 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/12(水) 00:06:30.94 ID:pZ0EoHUmi
商店街にある若者向けの店はイオンやラザの徒歩圏内に移設したほうがよさそうだな
甲府駅前は巣鴨商店街になるそうなので
この際はっきりと住み分けたほうがいいんでないかい?

17 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/09/13(木) 22:00:47.51 ID:Jb4MAUyg0
東海云々の話は鉄板でどうぞ

しかしイオンが「若者わざわざ県外で買い物するのは可哀想」といって
増床時の専門店を若者向けで揃えようとしているのにKSRは猛反発しているんだよな
KSRと横内はよほど若者が大嫌いなんだろうね

18 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/13(木) 22:20:38.48 ID:Jb4MAUyg0
Q.イオンモールの増床をオギノは反対していますか?
A.していません
Q.イオンモールの増床を岡島は反対していますか?
A.していません
Q.イオンモールの増床を山交は反対していますか?
A.していません

オギノも岡島も山交もイオンに対抗するためあの手この手で対抗策を練っています。
反対しているのはろくに努力せず売り上げが落ちたのは他人のせいと言い張るKSRと
そのKSRの票が欲しいボングラ首長ぐらいです。

23 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/14(金) 07:56:53.96 ID:zb/CJ9hk0
おや、イオンモール増床ですか
県外人としては良い事を聞いた、近くまた寄る事にしよう
628名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:54:37.22 ID:G4RYihZLO
どの地域でもそうだがこういう弱肉強食がなければ地域発展もないんだよな

629名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:54:42.37 ID:2z+6e8Ba0
>>619
サラリーマン増殖計画だからな
自営業者なんて今後もっと減るだろ
630名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:54:44.08 ID:OKZVLKQL0
>>619
そういえばヤマダは高崎に行っちまってたのか
631名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:55:04.13 ID:xZ67mIsp0
>>597
駅前は戦後占領した朝鮮人?が立ち退かないから
広場を拡張できなかった
マツモトキヨシのとこは元パチンコ屋
632名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:55:22.38 ID:GtyRYQts0
>>576
良いか悪いか?の判断は一朝一夕には不可能だが、大店舗ではないが今のマツキヨ
もそうだよ。駅ビル内に出店、周辺の薬局、ドラッグを潰す。→経営参加(資本
注入)店舗規模からして決して郊外には出店しない。ハイエナ式と言えば悪く聞こ
えるが、元々経営状態の悪い地方ドラッグから見れば救いの神。
633名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:55:34.32 ID:lgzl1ka70
商店街の怠慢って面もあるけど、実際本気で正面衝突しても勝ち目ないよな
634発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/10/26(金) 09:55:38.20 ID:+hpYtWq80
>>618
始まってるよ だが主にそれは富裕層や知識層の人達だけだ

なんでもそうだけど多数の人は、事が目に見えるようになってからじゃないと動き出さない
635名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:55:39.41 ID:l+ZfM2OB0
時の流れに身を任せ〜〜
時代の趨勢です
636名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:55:58.43 ID:ba0arFlsO
>>424
イオンについて余所からきたテナントはテナント料金が払えなくなって撤退。
テナント料が地元価格で考慮されてる地元商店が残ってるって感じかと
637名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:56:10.21 ID:OqBCfdCT0
初歩的な質問すまん
イオンも半島系?
638名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:56:10.53 ID:gd+S1OVu0
>>628
それで地域発展した例をいくつか教えてくれるとうれしい
639名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:56:14.38 ID:J3Rifjvw0
旭川の駅前はもろに郊外のイオンの影響受けて寂れたね
イオンとそこに入るチェーン店だけが儲けて地元商店が潰れる構図は間違ってるよ
640名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:56:20.66 ID:X21uDWXP0
イオンが通り過ぎた跡地にはペンペン草しか生えていないという伝説が
641名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:56:26.78 ID:XhopieDo0
どんどん出店計画してるイオンから税金がっぽり取れよ
642鰐淵春樹:2012/10/26(金) 09:56:40.53 ID:AmlPOEr00
<田舎家族の週末>

週末はきまって家族でイオン
子供をゲームコーナーで遊ばせ、親は買い物せずにブラブラ
乞食が大量にいるフードコーナーで家族で夕飯
身なりはジャージに茶髪か金髪

時間に余裕があればヤマダ電気に行って家電オタクになる
帰宅途中にスタバのドライブスルーに寄りコーシーを買う
最後にTUTAYAに行って帰宅

これが家族愛

寂しいな
643名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:56:52.57 ID:v7s/i2xx0
地方の商店街で成功してるのは長浜くらいか?
観光地&近江牛&ひなびたいい雰囲気でやっていってるから
他の地方都市とは違うんだろうけど
644名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:56:58.60 ID:dE+fODAV0
>>624
さらに採算が取れないとさっさと撤退するしな。
あとには何にも残らない。
645名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:57:02.79 ID:fI6dSSzoO
つか
商店街が臭いから客来ないだけだろ
何責任転嫁してんねん無能が
646名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:57:03.26 ID:BCk+ugsoO
>>573
おお!大阪、西天満の閉店セール一筋数十年の靴屋さん
昭和の時代からあるだろう
まさに閉店セールの老舗。
647名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:57:08.09 ID:REfXl8aH0
amazonで買えばいいんじゃないかな
648名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:57:16.90 ID:2jtAqNGd0
コンパクトシティは某鉄道会社も色々考えてはいるが、地元や商店街組合の協力が無いと再開発出来ない。
イオンに駅前を壊滅状態にしてもらって、撤退後再開発をするのが一番早いか...
649名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:57:20.09 ID:OKZVLKQL0
>>634
来年突っ込んでも答えてくれよ
と言うか来年もそのコテのままでいろ
650名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:57:25.88 ID:v2q2j4zE0
おいらの街は最近になって宅地集積化が進んできた場所でもともと商店街すら無いからイオンが来ても何ともないぜ。むしろ来てくれないと買い物場所が遠くて困ってるぜ
651名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:57:32.29 ID:knWX+b/B0
こういうくだらん市場原理を放置していると結局残るのは一番大きい企業だけになる。寡占化だな
アメリカはウォールマートの独占となって政治を動かし、中国製品の輸入緩和までさせてしまった
結果安いが品質が悪い中国製品、韓国製品ばかりを買わされる事となり、アメリカの製造業を壊滅していった
このシステムは一度出来上がってしまうとやり直しがきかない。なぜならば一度失った製造業の技術は簡単には取り戻せないからだ
652名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:57:32.76 ID:WT9y869z0
石原新党や維新がこういう社会の構造自体を変えようとしてくれるなら
一時的な痛みでも耐える覚悟はある、父権の回復とかも含めて
653名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:57:45.41 ID:O6x+gf320
29 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/09/15(土) 17:09:46.05 ID:cQCm9Ar40
寂れた商店街をバックにイオンモール増築反対を恨み言のように
インタビューに答えるのは嘲笑を誘うだけだから止めたほうが良いと
思うのだがいかがか

35 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/16(日) 08:49:02.66 ID:Fa7DaeUCO
そもそも「中心」商店街ってプライドなのか、半世紀も前のような賑わいを幻想し続けてるのが、
おかしい。
交通環境、趣味嗜好の多様さ、何より所得水準、何もかも違いすぎる。
平日の昼間人口、定住している徒歩圏住民向けの街づくりを進めるしかない。
今よりエリアを絞ってな。
多少店舗を増やせてもまだスカスカ過ぎる。

51 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/22(土) 20:13:22.56 ID:7Gx7sbIbi
甲府駅前商店街がなんであんなにいつまでも発言力影響力持てるかわからない
市庁県庁が近くにあるから乗り込んでくるのか?
税金投入してもあんなに寂れさせてもはや中心地とは言えないのに
税金くれる国が唯一無二のお客になってるよな

52 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/22(土) 20:22:26.75 ID:psFfSlyi0
KSRの集票力なめちゃいけない、あそこはなんだかんだで1万票の集票力を持つ
商工会とタッグを組み、取引先や顧客に圧力かけて選挙当日はくまなくチェックしている
あの山教組ですら身内含めてフル動員しても6000〜8000票と言われているからいかにKSRの力が強いかわかる

2003年の県知事選や2011年の参議院選挙はKSRのおかげで山爺や輿石が勝ったと言われている
もっとも山爺はイオン進出を支持したためにKSRに嫌われ、すり寄ってきた横爺に鞍替えされて大敗したけど
654名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:58:04.18 ID:x495X0EX0
自分の所の商品、ブランドに自信がある店は
逆にドンドン大型商業から撤退して
家賃の安い中心部へ戻ってるって所も多いんだけどねぇ
655名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:58:05.06 ID:dvACHDMm0
服とか見に行くときにイオンみたいな集合体があるとスゲー便利
店舗別だと時間かかりすぎる
656名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:58:37.47 ID:0OkKdZ/L0
住民は高くてサービスの悪い商店なんかで買い物するより
駐車場付きの大型店舗を選ぶ

商業の崩壊ではなく淘汰

勘違いするな! 田舎モン
657名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:58:54.04 ID:mCGZ3/my0
実家が岐阜市なんだが、田んぼの中にショッピングモールが出来てから、
駅近くの繁華街は本当に寂れた。昔デパートだったところがドラッグストアに
なってたのを見た時はショックだった
658名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:58:56.27 ID:yaS0hUFn0
確かに夜な夜なフランケンシュタインが街をウロついて人をさらったりしたら物騒だしな
659鰐淵春樹:2012/10/26(金) 09:59:02.06 ID:AmlPOEr00
庶民の生活は在日企業と密接になったとだけ言っておこう

イオン、TUTAYA、ヤマダ電気

怖いね〜
660名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:59:13.71 ID:sAb4IkVK0
大前研一氏が提言「日本の実効支配を認めさせる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351158758/
漁業権や資源開発などで大幅に譲歩 日・中・台で仲良く漁業
661名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:59:15.57 ID:bPT39kTTP
>>609
…ただ住むだけならね。
仕事があるとそうもいかんと思うよ。
662名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:59:20.78 ID:fI6dSSzoO
>>639
逆に聞こう
地元商店街が優遇然るべき理由とは
663名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:59:23.41 ID:e705ScDD0
>>629

でも、思うに日本の財政危機がきたら、そういう社会だと欧州何て比じゃない悲惨なことになるのは間違いないね。
欧州はさ、家業がものすごく残ってるから若者が失業しても実家に帰って手伝いしてなんてできてるから、あの失業率で社会崩壊しないんだ。
664 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/26(金) 09:59:59.57 ID:VMceuO1fO
>>8
メリットもデメリットもあるよ
大型ショップができれば、そりゃ消費者は嬉しいさ
商品の品揃えも豊富で、しかも安かったりするし…
デメリットとしては、大型店に太刀打ちできない中小商店が廃業してしまうこと
で、最も恐るべきことは大型店が中小商店を軒並み廃業させてしまった後に、やっぱりあまり儲からないからウチらも出て行くわと逃げてしまうことだね
それまでの買い物天国から、一気に地獄を見る羽目になる
遠くの街まで買い出しに出掛けるか、ネット通販頼りの生活になるよ

665名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:00:08.98 ID:N4AQ4zJR0
買いたいもの決まってるのにどんだけ歩かせるんだよイオンは
666名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:00:09.55 ID:2z+6e8Ba0
都会人だが、大型SC、大型複合店舗にはいかない。入るのが面倒、でかすぎ
近所のスーパーとかSHOPとかホムセンで十分
年とればそれがもっと顕著になる
667名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:00:17.58 ID:O6x+gf320
62 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/09/25(火) 23:39:15.02 ID:d1niRYcR0
イオン関係者が説明している最中に罵声浴びせて妨害したらしいな>KSR
もう佐野一家と変わらないよこいつら

64 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/26(水) 00:47:42.27 ID:50RQqM2zi
支那チョンレベルの民度だなw
話してる間くらい聞いてられないのかねKSRは
はなから聞く耳も持たずだろ
つーか商店街が廃れたのってイオンのせいじゃないし
ただの嫉妬だろw ならマックスバリュ商店街に出店できますかって言ってもやまとがー客層がーってお花畑なこと言うんだろうな
KSRは集客センスもってなーい┐('〜`;)┌

65 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/26(水) 10:46:51.40 ID:AFoeLmS3i
横内がイオンと直談判って
どこまでKSRの票が欲しいんだよこの老害

66 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/09/26(水) 11:08:59.04 ID:zxN1ljzg0
あのさ〜 KSR見苦しいんですけど
こんな事やってるから客に見放されてきたんじゃないの
人頼みにしないで 自分達の力で前進することを考えるべきじゃないのかな

69 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/09/26(水) 16:27:29.42 ID:3sqnUPlE0
知事選の時イオンモールは潰しますって差出人不明な怪文書が中心商店街に
全戸投函されたそうだ 怪文書信じるなんてバカもいいとこ

70 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/26(水) 19:12:49.15 ID:4+Pfk+5/0
イオン頑張れ!商店街死ね!

71 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/26(水) 23:31:39.81 ID:sH8XZe/I0
ニュー速系でフルボッコにされているイオンがここで大歓迎されているってどれだけひどいんだよKSRはwwwwww
668名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:00:31.36 ID:xZ67mIsp0
>>619
北関東道前橋IC付近にベイシアとコストコの大型店が
>>637
岡田屋は元四日市の呉服屋
だが一箇所に留まるな儲かるとこに移れという
家訓を持っている
「大黒柱に車をつけろ」
669名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:00:59.34 ID:jrh9Yii40
近くで細々とやっている店が潰れしまった場合、目が離せないボケた親を連れてイオンに行ってモールの中でウンコもらしても文句は言われないよな?
それとも一時的に預かる施設作ってくれるのか(´・ω・`)
670名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:01:34.23 ID:1kqh5OzmO
>>621
行政が介入して商売の邪魔するわけじゃなく、民間同士の競争だからだろ
671名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:01:36.17 ID:e705ScDD0

ただ今の商店街の大半は、イオンとか関係無しに、
買いたいものが無い店の集まりとなっちゃってる場合が多いけどな。

地方の問屋に反発されるかもだけど、
都市部のニーズを地方商店のジジババに分かりやすく伝えて、仕入セットでも提案するBtoBとかはじめて、商店街再生とかできんのかね。
672名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:01:47.70 ID:iBX0QEvP0
旧来の商店街は高齢者向けとして細々とやってくしかないでしょ。
子育て世代は大型商業施設に行きたいだろう。
それは他の大型商業施設見れば明らかだよ。
673名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:01:53.88 ID:CXCTB9YZ0
田舎は大変だねえ

うちなんて車で10分圏内にイオン5,6箇所ぐらいあるわw
674名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:02:20.37 ID:raJ341p40
>>664
> それまでの買い物天国から、一気に地獄を見る羽目になる
> 遠くの街まで買い出しに出掛けるか、ネット通販頼りの生活になるよ
>



まぁ実際問題
家電なんかネットの方が安いんだがな


困るのは生鮮食料品ぐらいだが
別に大型店が撤退しても
食料品スーパーぐらいは近くにあるだろう。


実際、そんなに困らんだろう

675名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:02:25.65 ID:NTR3WdD/0
>>1
人が便利なほうへ流れるのは、あたりまえ
商店街の衰退にはつながっても商業は発展するんだけどな
676発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/10/26(金) 10:02:34.21 ID:+hpYtWq80
>>649
ちなみにソースのひとつと言えるのはこれかな

石原知事 平成23年4月22日

http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2011/110422.htm

東京に対する過度な集中集積というのは、私、ちっとも好ましいと思わない。
それなりに東京の力になっていますけれど、これは、もっと違った形で分散しないと、
一旦緩急の時に致命的なことになりますから。お答えになったか、ならないか知らないけれども。ということです。

あとコテ名 姓名判断のことで微妙に変わるかも知れない

でもトリップは変わらないから
677名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:02:34.01 ID:J3pZo5Ubi
ショッピングモールは便利だもんな。
消費者からするとじじむさい商店街はいらん。
678名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:02:57.77 ID:2z+6e8Ba0
>>663
食料自給率クソだし、資源もないし、崩壊すると悲惨だろうね
679名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:02:59.82 ID:lim8bopT0
イオンが出来て喜ぶのはガキだけだろな
食料品はシナチョン産だし、大人が欲しい物は何一つ売ってない
680名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:03:04.33 ID:r6XJec0C0
商店街の方が韓国や中国産買わされなくてよいんじゃねーの
681名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:03:13.45 ID:QM4dF78b0
定住するんならともかく
イナゴのようにいなくなっちゃうから
イオンは信用がない。
682名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:03:20.40 ID:Fr7iEuvj0
現実にはどっかの旅ガラスが野球を通して地元商店街を救うなんて事はありえないんだからとっととイオン誘致すりゃええねん
そういう店が無ければ出て行くだけやで
683名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:03:33.31 ID:slJ699wA0
冗談抜きで、イオン系が地域開発に入ると、数年後には昔からある商店がことごとく消えるから。
その後どうなるかというと、この手の新規大型店は、経営が悪化すると即退去する。
つまり、その町から何もかも無くなることになる。しかもそうなる期間は極めて短い。
684名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:03:38.15 ID:0OkKdZ/L0
>うちなんて車で10分圏内にイオン5,6箇所ぐらいあるわw

どんだけ田舎なんだよ!

都会で車で10分なんて、渋滞あるからたいして移動できないんだがw
685名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:03:49.70 ID:GskXQYR70
>>37
八王子は立川、町田との競争に負けた例。
この場合とはケースが違うね。
686名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:04:06.45 ID:5aWki0r3O
>>651
何か勘違いしてね?
商店街だろうがイオンだろうが消費雑貨みたいな取扱品目は殆ど変わらんよ
違いは利便性と値段な
687 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/26(金) 10:04:14.65 ID:VMceuO1fO
>>650
宅地造成した新興住宅街に出店するのは最も良いケースなんじゃないの?
688名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:04:31.03 ID:bO/KRYdk0
街なかというより商店街から人が消えるだな
一般人からすればイオンだとしても、でかい店ができた方が助かるんでないの?
689名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:04:51.06 ID:fI6dSSzoO
くだらん
負け犬の遠吠えやん

消費者には店を選ぶ権利がある
選ばれなくなったダイエーは大幅縮小した
それだけのこと
690名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:04:57.78 ID:dvACHDMm0
地元の商店街も街の発展を邪魔してるわ
新しい環状線を何十億もかけて作っても、その環状線沿いに色々な店を誘致しようとしたら邪魔してるし
あげくには商店街通りを復活させるために、商店街のあちこちを市に買わせて
意味のわからない駐車場を作り始める始末

人が来ないのは駐車場の問題じゃないってのはわかってない
年寄りは頭が固まってるのか現状を理解できてないのかな
691名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:05:07.21 ID:2z+6e8Ba0
いまは通販がメインに替わりつつあるけどな
それで買い物の60%はまかなえる
あとは100均とスーパー、ホムセンいくくらい
692名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:05:13.72 ID:RoqTC5XZ0
甲府とか国、県、市から年間10億の補助金貰って衰退しているからな
祭りやりたいと言えば全額補助金で賄えるシステムになっている
100億で建てたビルも3分の2が補助、それで廃墟化してもだれも責任取らない
組合連中はその補助金で韓国旅行行ったりしているからたちが悪い

隣町にイオンができた時も「渋滞がひどくなる」という理由で反対していたけど
いざ開店したらさほど渋滞は発生しなかった
逆に固定資産税と雇用促進で地元に還元しているのに反対する理由が理解できない
693名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:05:20.29 ID:xZ67mIsp0
>>673
釧路もすぐ近くにあった
4店舗くらいあるんじゃね
合併前からのが
694名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:05:24.99 ID:bPT39kTTP
イオンはいらない。
ホームセンターならウェルカムw
695名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:05:29.82 ID:1kqh5OzmO
>>638
都市部はほとんど全部じゃね
小規模店舗乱立でやってってるのは下北沢とかくらいでしょ
だいたいは小綺麗なショッピングモールが複数できて寂れるとこもあれば栄えてるとこもあり、元の商店街のときより良くなってる
696名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:06:13.15 ID:nBbvKkm/0
時代という事では。 既得権なんて努力無しで数百年も維持できるものでは無いだろ?
車社会の避けられん話だ。基本的に、イオンの問題では無い。
697名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:06:20.85 ID:+ovwxhOF0
>>7
三上寛か
698鰐淵春樹:2012/10/26(金) 10:06:22.50 ID:AmlPOEr00
ベイシア なつかしい
いせやの頃に比べたら、随分と大きくなったな
あそこの社長さん メチャ怖くて厳しくて、懐が大きな人だったな〜
成長する企業だろうなと思ってたら大きくなったな〜

長野市には必要不可欠な存在になったな
699名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:06:24.17 ID:bJUkrb1S0
規模が違うし地方都市には便利は便利。だから出店したら中心部の商店街は壊滅的
打撃を受ける。反対した方がいい。
700名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:07:02.07 ID:t8IcI5mS0
田舎なんか、みんな田んぼと畑でいいよ
701名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:07:02.96 ID:J3pZo5Ubi
>>664
ネット通販で済むならそれでいいじゃないの?
安いし品揃えはいいし。

>>666
コンビニにもいかないの?
702名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:07:12.49 ID:VTStmojR0
イオンでか過ぎて凄い不便
703名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:07:30.84 ID:OJI8IuzN0
こういうの人柄出るから不思議よね。
ショッピングモールに入った田舎の専門店、ずっと今までの自分たちの接客スタイルで浮いて閑古鳥。
一方で従業員と客の関係がいい(馴れ合いではなく)辺鄙なコンビニが長く続いたり。

地方の商店街の中には個人商店でも頑張ってる店はなくはないんだけど、いかんせんみんな年寄りだったり及び腰だったり、同調する仲間が少ないのも問題。
過去に賑やかだった商店街なんて店の数も多いから余計に数で不利になる。
数が多いから知恵を出さないと。



704名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:08:10.94 ID:kqaYeZf10
個人規模とイオンが「競争」

おいおい、竹槍と核弾頭が競争になるわけないだろ

規制緩和ってなんだったんだろう
705名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:08:16.56 ID:sngEEUs/0
>>8
シムシティにギガモールという建築物がある
それを建てると周辺で渋滞が発生し商業の需要が激減して、商業人口が全然伸びなくなる代わりに毎年収入が入る

要するに都市の発展には害しかないが
市のお偉いさんか誘致した政治家にキックバックが入ってるってことだねw
706名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:08:21.79 ID:OgF9yMHK0
いつの時代どんな場所でも栄枯盛衰だよな
そもそも昔俗に言う駅前商店街だって地主の既得権益なだけだ
それが新たな資本による事業展開によって阻害されるなんていうのは公平ないい訳にはならない
仮に新しい事業によって旧事業が負けてしまうのは、自業自得というもの
嫌なら努力して人や資本を集めて再度事業計画を作って対抗すればいいだけのこと
707名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:08:22.07 ID:ba0arFlsO
>>552
余所で人気のテナントを連れて来たりはするよ。地元商店街に先に声かけてはいるだろうけど。
あとは商品ジャンルによって。商店街からメガネ屋と花屋は来ないって言われたらメガネ屋と花屋連れてくるとか。
708名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:08:36.08 ID:5iMBr6pn0
>>637
そういう見方なら中国系
民主党岡田の家といってもいいかなw

安く大量に仕入れるので個人商店では太刀打ち不可
日本の液晶テレビと同じ結末が待っています
違いは商店には開発力などきっかけも無いので再起は無いでしょう

ぺんぺん草は生えませんが、
値段は高いが利便性だけを追求したコンビニがイオンをカバーして終了します
709名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:08:42.21 ID:gC0b++0yO
イオン帝国が攻めてくるぞー
710発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/10/26(金) 10:08:46.07 ID:+hpYtWq80
>>649 
こんなのもソースになるかな


皇室や文化庁 京へ移転を 首都バックアップ検討委
 2012年5月31日 読売新聞(京都地方版)

災害時の首都機能バックアップに関する検討委員会が30日、上京区で開かれ、京都が受け持つことができる機能について、
皇室の居住や文化庁の移転などとする中間報告がほぼまとまった。近く、国に提案する。
検討会は府や京都市、学識経験者らで構成。機能を受け入れるエリアとしては、京都市中心部と
桂イノベーションパーク、らくなん進都、学研都市を対象としている。

検討会では、京都は首都圏と同時に被災する可能性が低く、地理的にもアクセスしやすい利便性があることを確認。その上で、京都御所や京都迎賓館があることから、皇室の人々の居住や儀礼の実施を受け入れやすいと判断した。また、文化庁や観光庁の移転、
国会や首相官邸の代替施設となる可能性があるため国立京都国際会館の機能を強化することも国に提案する。



◆首都機能代替案:文化庁移転など 検討委中間まとめ /京都
 毎日新聞 5月31日(木)16時6分配信

大災害時などに府内で首都機能の一部を代替する方策を検討する府などの委員会が30日、京都市上京区で開かれ、文化庁や観光庁の移転や国立国会図書館関西館(精華町)の機能強化、
リニア中央新幹線の京都ルート実現などを含む提案の中間まとめを行った。内容は府が6月に行う政府の来年度予算への提案に反映される。
 
委員会は地震学や地方行政、都市計画などの専門家9人で構成。この日の中間まとめでは、
文化観光行政の東京への一極集中を是正するため文化庁と観光庁の京都移転を提案しているほか、国会図書館や国立公文書館が所有するデータの複製を進め、
有事の際の資料毀損(きそん)を防ぐべきだとしている。【林哲平】

5月31日朝刊
711名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:08:52.66 ID:XTQ5JT370
街中をイオンの無料送迎バスが走り回って得るような状況じゃ、
旧態依然の商店街は生き残れるはずがないね。
712名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:09:03.46 ID:skCozZVg0
イオンができても、消費者がいかなれば問題ない。
結局消費者が商店街を選ばないのであれば、それは商店街が消滅しても仕方がない。
商店街って、結局単なる商売やってる家があつまってるだけ。
商売やめても家だから、そこを動かない。どんなに売り上げが悪くても、撤退しない。
つまり、入れ替えのないテナントみたいなもの。悪くなるに決まってる。
713名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:09:07.42 ID:dLelq97p0
>>669
大型店舗なら、クソを漏らしたところで清掃員が処理しよるよ
ゲロはいても同じ
ボケ老人が徘徊したら警備員が来る

で、なんか大型店舗が撤退したら商業拠点がなくなって困るとかいう主張だが

なくなったらなくなったで、その地元に合った形で再構築されますよ
町だもん、当たり前の話

商店街が置いていかれてんだよ
714名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:09:43.13 ID:sPehZJ410
>>690
日本人の長生き も問題。

新陳代謝が間に合ってないから
フレームがどんどん固まって
外部とズレる
715名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:09:47.65 ID:WVWf0q2r0
>>679
デートができるカップル。
子供連れで安心して買い物できるファミリー層。
716名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:09:48.55 ID:QKBxBPbW0
資本主義とは
より巨大な資本投下による商圏の確立の為
商圏内での消費者の取り込み競争によって
結果的に、より豊かな物やサービスの提供を促す事に繋がる
しかしそれは一面的な見方だ
流通、小売業界における資本主義の推進が本質的に持つ危うさとは
商圏の勝者による”一人勝ち状態”を作りだす為の競争でもある点である
果てしなき資本競争のサイクルは質、量のより良い供給が永続的に続くことを意味するものではない
それは歴史が証明している
「”出店”が無制限な市場」は、歴史的に見て、世界のどこにも存在しないのだ
流通・小売業における資本主義の推進が、どれほど危険であるかを人類は本能的に悟っていたのだ
資本主義競争の勝利者たらんとする者は、供給者側においても消費者側においても
良い物をより安く、を志向するのが良い供給者であり良い消費者なのであり
消費者は、より安く質の高いサービスを求め
供給者である巨大資本は、より安く質の高い労働力を求めるのだ
消費者でもある労働者は、本人の意思とは無関係に、”低賃金競争の競争者”としても参加せざるを得ず
結果的に、低賃金にあえぐ労働者層の拡大は、貧困にあえず消費者層の拡大でもあり
いずれは商圏の縮小に繋がる
それを見越した巨大資本は、次なる商圏の確立の為、投下資本の回収を終え確立済みの商圏から揚がる収益の一部を
次の商圏確立の為の投下資本に使わざるを得ない
やがて商圏が縮小し切り、収益が悪化した商圏からは撤退し、広げた風呂敷を畳む
巨大な資本主義から見れば、疲弊し切った商圏は、
実に質の悪い労働力の供給元でしかなく、実に魅力のない消費者でしかないのである
その繰返しだから、常に新たな商圏を探し続けるのだ
717名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:09:52.14 ID:or6pt/To0
モールのテナントなんてダイソー以外ガラガラなのによくやっていけるね
718名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:09:58.21 ID:SxOcuUPtO
うちの実家の辺りも、イオンモールがあるんだけど、3キロも行かずまたイオンスーパーセンターがある。
そんで街中にはイオン系スーパー。

イオン見ると落ち着く。
719名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:09:58.39 ID:R770Ws2e0
>>671
難しいけどつながることはちゃんとあるよ、大手流通は動くときがある
ただ大手流通は欠品=縁を切る並
地方はそれに対応ができない、双方の経営と販売に相当ズレがある
個別でその有り様だから商店街単位だとどうなるかは
720名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:10:11.03 ID:v2jfYLS30
>>685
立川は危ないよ
高島屋は実質デパートじゃなくなってるよね
グランデュオの中華街も無くなったしいい噂をきかないんだよね
721名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:10:30.88 ID:OnWbdAGX0
>>632
まー、だから「面白い」って書いたわけだよ。
ただ、ドラッグと違って大家が入居店舗に対してそれやるのは、
今イチ釈然とはしない。
722鰐淵春樹:2012/10/26(金) 10:10:44.02 ID:AmlPOEr00
京都御所いらん・・・ 
皇宮警察とか税金の無駄使いだわ
御所内をパトカーで巡回するだけの簡単な仕事してんじゃないよ

723名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:11:00.55 ID:BCk+ugsoO
姫路市はほとんとがイオンモールと
MAXバリュに淘汰された

個人はもちろん中小企業店舗の
廃れっぷりがハンパない
あれでイオンが撤退したら目も当てられんだろうなぁ
724名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:11:27.91 ID:v2q2j4zE0
まあ、もともと商店街があるような場所ならばハゲタカのような大型店舗が来ると既存の街の風景は一変するだろうな。だからどうした。何れにせよ変化の無い場所は魅力が下がり廃れるもんだ。少数の店舗経営者の既存利益を守るために変に税金とか使うなよ
725名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:11:29.63 ID:FwNzJ+Rp0
甲府商店街と言えばこのバカ代表の戯言が笑えるんだが
http://mytown.asahi.com/yamanashi/news.php?k_id=20000641112070001
若者用の店ができだけで新宿化だの渋谷化だのほざいているんだぜ?
年寄りに来やすい所にしたいと言っているけど山梨なんて鉄道もバスも使い物にならず
年寄りも車だろ?品揃え悪いうえ駐車場1時間300円取るところに誰が来るんだよ

イオンは「山梨の若者は東京へわざわざ買い物に出ている。これでは可哀想だ」と言って
増床分はほとんど若者向けにするんだとよ。
若者排除しているくせに増床反対している商店街の連中は頭沸いているのか?
726名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:11:46.44 ID:J3pZo5Ubi
>>710
放射性物質に汚染された東京に天皇を置いとくのもまずいもんな
727名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:12:35.78 ID:8gxyJ6wt0
ぶっちゃけイオン来なくても、郊外型スーパーはあるし、ネットあるし
駅前商店街は半分シャッター街ですよ

100均のものをアンティークと言って変な安い着物売ってる店とか
しまむらみたいな服を東京最先端!と言って安売りしてる店とか
そういうのを放置しておいて、商店街がなくなる!はないでしょ
728名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:13:08.98 ID:sngEEUs/0
>>716
なんとなく言いたいことはわかるが
もうちょっと読む奴にわかりやすいように書こうぜw
729名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:13:30.10 ID:xZ67mIsp0
天皇陛下が関東大震災くらいで逃げるとは思えん
皇太子一家は逃げるでしょうねー
730名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:13:59.04 ID:OnWbdAGX0
>>713
再構築は無理だろうなぁ、実感として。
客と店舗さえあれば商いが成り立つってものでもないし。
731名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:13:59.97 ID:2z+6e8Ba0
>>701
コンビニたまにいくけど、ほぼ買わない。基本自炊だし
あと土日祝、年末とかは極力買い物しない。混みまくるから
732名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:14:02.40 ID:Y5iM56Dv0
>>8
雇用
733名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:14:12.36 ID:19N48zM60
  \V ̄ ̄ ̄__| \二二/|_
   /  / ̄__| [__]  | \  最初は24時間営業なのだ
  │ / /`ヽ__∠__>J__>
  |/ /| ‐―――――――― |    既存店舗が軒並み廃業すると 
  (  / |  ――――――――‐ |    
  (_/  |     ●      ●  | 営業時間を短くするのだ
  |\ |       (_人_)    \_   
   | ) |    _ __|||||||||||_____) 更に商品の質を落とすのだ 
   ヽ_|  ///└┘   ̄ ̄ ̄  └┘| |    
     ///              //  客が離れるのだ
    |//\_ (⌒Y⌒)    _//     
     \   ヽ―─―⌒ ̄ ̄ /       イオンが撤退するとゴーストタウン化なのだ  
        `―──―――‐―´      
734名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:14:21.68 ID:sPehZJ410

地方は安楽死させられてるんだから
公務員以外は東京に逃げないと死ぬと思う。
735名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:15:00.01 ID:l9pNNYL60
商店街はさ
古い規格の道路で狭すぎるから
いい加減、道路拡張工事で立ち退けよ
あと、ちゃんと公園とか緑地も完備しろ
736名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:15:14.96 ID:TClrwczcO
西友とかダイエーとかはいいとしてさ。
ジャスコとかイオンとかマックスバリューとか、
お店らしくない店舗名だけはどうも馴染めんわ。
いや、別にどうでも良いけどね。割に行くし。
737名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:15:35.80 ID:R770Ws2e0
>>727
しまむらさんはわざわざ調べてまでわざとああいう服を置いてるんだよ、あれ社の方針だぞ
でも流行の最先端じゃなくてダサくても地元の人が使うもの置けってことだから勘違いしたら駄目なんだからね!
738名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:15:39.50 ID:ba0arFlsO
>>582
そういう店はイオン来なくても跡継いだ奴が店潰すよ。
商店街で若いのが跡継ぐと若い人からは「ネットで買う方がマシ」と言われて相手にされず、今まで来てた年寄り客も来なくなって潰れるってパターン多い。
専門性のある店なら多少は違うけどアパレルなんかはヘタに若いだけの田舎者が跡継ぐとムゴい。
739名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:15:50.82 ID:bRtM8fMpO
商店主なんて国民年金だけだろうしな。結局生活保護に頼ることになり地方財政は破綻。
740名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:15:50.90 ID:8gxyJ6wt0
秋田は土建屋が力強いし、イオン来るとなれば大型発注
行政は箱ものが大好き

ということを考えたら反対運動もどこまで行けるかねー
741名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:16:05.00 ID:xZ67mIsp0
甲府なんかリニアができれば何もなくなる
742名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:16:11.66 ID:J3pZo5Ubi
>>734
アホか
東京に工場をたてるんかよ
743発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/10/26(金) 10:16:19.25 ID:+hpYtWq80
>>726
そう だからまず富裕層や 知識層が東京から移転を開始して

それに気がついた、庶民層もつられて移動していくと思う

この庶民層の本格的移動が大体10年後くらいになるのではないだろうか

もちろん予測でしかないんだけどもw
744名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:16:20.32 ID:wqodO8Sg0
ああ甲府はひどいね
サッカーの試合目当てで来たけど日曜なのに半分以上がシャッター閉まってたよ
開いてた店入ったけど開口一番「いらっしゃいませ」じゃなく「何か用ですか?」とほざいてきた
こっちはああ何かあるかなあと思って入りましたと言ったらふーんという態度でじろじろ見てくるし
あれじゃあ誰も来なくなるよ
745名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:16:27.19 ID:WJxgS0J50
まぁイオンも苦しいもんな。
新規出店しないと、成り立たない状況に陥ってる。
746名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:16:45.39 ID:sngEEUs/0
>>732
パートアルバイトは雇用っていうのかえ?
747名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:17:19.03 ID:3cHlorm90
時代の流れには逆らえん。
748名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:17:32.11 ID:WP63fQIZ0
将来の自分の生活を先食いしている感じ その一つの買い物が子や孫の就職先を徐々に侵食している
749名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:17:33.28 ID:5iMBr6pn0
ガチで抵抗するなら、都内くらいの交通網を作らないと無理
車利用の買い物客が多い地域では競争した時点で負けです
750名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:17:33.29 ID:sPehZJ410
地方民は東京にいって生保を受ける

これしかない
そういう構造だ
751名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:17:36.54 ID:9eNUwL+30
イオンモールが地元雇用の受け皿になるならいいんだけど、外国人労働者がレジ打ってたりするんだよな。
752名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:17:58.90 ID:nZWMLhHs0


一長一短だよねwwww

そもそも地方都市の駅前商店街がシャッター通りになったのは車社会にかわって

からのことで駐車場のある小売店に客は流れた。

郊外に大きなモールができると駐車場のある小売店も苦戦するようにはなるのは確かだな。


753名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:18:23.85 ID:ba0arFlsO
>>607
田舎の年寄りはショッピングモール大好きだぞ
大して歩かなくてもなんでも揃うし駐車場がや車寄せが広いから家族に車出してもらう時も気軽に頼みやすいとかで。
754名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:18:30.31 ID:Tibf33sj0
むしろ秋田みたいなど田舎にイオン様が
大きなショッピングモール作ってくれるんだから
感謝すべき。
今までわざわざ地方都市の仙台まで買い物に行かないと
買えなかったブランドが地元で買えるようになるじゃん。

要らないなら同じど田舎で発展する兆しの無い宮城の植民地山形県に
作ってくれ。
755名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:18:31.62 ID:bPT39kTTP
イオンが撤退してドンキが来たら、その地域は確実に死ぬ
756名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:18:33.42 ID:2z+6e8Ba0
>>729
まっさきに逃げるのは政治家の一部だと思うよ
757名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:18:47.95 ID:4m0m5UjQ0
ここんとこの大型店って、品揃えが豊富と言うより
在庫が豊富と言った印象。中をぷらぷらしても余り
楽しいと感じなくなってしまった。POS管理で合理化
してんだろうけど、あれこれ見て回って、「見つける楽しさ」が
薄まったなら、足を棒にしなくて良いだけネットショップの方が良い。
758名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:18:49.49 ID:OnWbdAGX0
>>732
パートだけでも雇用が生じるっちゃ生じるわな。
今や貴重なパート雇用。
759鰐淵春樹:2012/10/26(金) 10:19:55.87 ID:AmlPOEr00
アンチ イオンの方は

イオンモールりんくう泉南をもっと調べるといいよ
泉南市と岡田議員の癒着な
そこに土建屋も絡むけど

イオン道路と呼ばれる道すら作って出店させた経緯がある
たしか65億円を泉南市に出させてな・・・

760名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:19:58.12 ID:WVWf0q2r0
>>690
その環状線は商店主の払った税金で作られたのでは?
761名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:19:59.43 ID:Y5iM56Dv0
>>746
それ雇用形態じゃん
762発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/10/26(金) 10:20:10.39 ID:+hpYtWq80
>>729
逃げるというよりも逃がさないとダメだろwwwwww

生きてもらわないと困るんだからw

陛下と皇后様は残るかもな
763名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:20:30.04 ID:OqBCfdCT0
>>668>>708
ありがとう
また半島系に乗っ取られるのかと心配した。

似たようなもんか
764名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:20:39.73 ID:l9pNNYL60
SCで売ってないものはいろいろある
マニアや趣味向けのものなんてそうだ
エアガン、プラモ屋、大人のおもちゃ・・・いろいろあるぞ
765名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:20:40.65 ID:GtyRYQts0
>>737
しまむらはLee、BVDパンツ(二枚組)が¥780なんだよな。イオン
は¥980 これに気が付いた時に愕然とした。あそこは神だ!
766名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:20:53.68 ID:TClrwczcO
>>748
通販全盛で店舗型経営自体が厳しいからな。
お前の言い方を借りれば、ネット接続する度に子孫の食い扶持を減らしている事になる。
767名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:20:57.42 ID:OnWbdAGX0
>>754
既に荒れ地になってるところは、
イオンも焼き畑できないから来ないんでなかろか w。
768名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:21:33.96 ID:X21uDWXP0
秋田市では・・・
大町六丁目という家具屋が軒を連ねていた街はだいぶ以前に崩壊
通町は細々と生き長らえてますが年中閑散
最近のニュースだと、映画館が集中していた有楽町でただ1軒営業していた映画館が閉鎖
秋田駅前は多少は人が集まりますが、それもほんの一角のみで賑わいとは程遠い有様
買い物はもっぱら郊外の大型店舗か、幹線道路沿いの駐車場を構えた店で

                           ┃川
     ━━━━━━━━━━━━━━━┃反━━━━━━━━━━━━━━━
    ┃                      ┃飲
==   秋                     ┃食 ======================
  東 田 駅前                 ┃店   車専用地下道(東側の先まで) →官公庁街
== 側 駅       にぎわい         ┃街 ======================
    ┃        交流館          ┃  
     ━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━
                                 通町
769名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:21:39.83 ID:x495X0EX0
中心部や駅前に店を構えるって事にもメリットはある訳だ
札幌なんかが成功例と言われる、駅舎一体型の大丸なんかは
まさに中心部にあっても成功し、他の中心部の商業施設はダメージ受けてる
一部の既得損益を守る為の反対ではなく
既存商店街側への人及び車を誘導する施策を要望する方がイイと思うがね
770名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:22:10.26 ID:8gxyJ6wt0
>>737
しまむらを悪く言ってるわけじゃない
しまむらを大幅に劣化させたような駅前商店街の店の話

しまむらは郊外にいっぱい建ってるよ
771名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:23:47.14 ID:C8ZRxhQUO
イオン系も安いのはいいが肉とかろくなもんない場合あるからなあ…
食料品はやっぱ地元スーパーと肉屋つかっちまうな。
772名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:23:50.00 ID:eEOtXXqJO
悪口じゃないが、田舎ほど休日の過ごす場所〜、デートする場所〜、近所のみんなと行く場所〜、外食する場所〜…何から何まで全てモールになる。

目的も無いのにね。

目的の無い散財ほど意味が無いから、私個人はモールは嫌い。
773名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:24:15.66 ID:or6pt/To0
>>764
このあいだ行ったはSCは鉄道模型専門店があったよ
774名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:24:32.99 ID:2z+6e8Ba0
>>758
パートでも貴重とかほんとさびしい国になったな
775名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:24:49.22 ID:TClrwczcO
>>753
むしろ年寄りほどショッピングモール好きな印象あるわ。
話はそれるが、年寄りって傾向からいくとパン食とか出来合いの惣菜とか大好きだろ。レジで見かける風景の印象だけど。
色々と面倒くさくなるのかな?
776名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:25:12.98 ID:2aSgExDT0
>>22
これでいいじゃん
777名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:25:21.42 ID:8pglKwpzI
アメリカ型ライフスタイルのゴリ押し。
まずは商店街ぶっ潰してショッピングモールを作り、
採算合わずですぐ撤退。
いったい誰得といえば、店がなくなるから
みんなAmazon使うしか選択肢なくなるんよね。

つーわけでまあTPPみたいなもんですよ。
帝国の植民地政策。
778名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:25:30.70 ID:P20A30vq0
商店街で遊園地作ろう
779名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:25:37.25 ID:Awm/WVh10
鉄道駅が街の中心地にならない車社会で、
車利用者を取り込めない商店街は廃れる運命
半車社会なのにロクに駐車場が整備されてない本厚木が、駐車場が整備された他の繁華街に大敗してるのと同じこと
780名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:25:42.15 ID:WVWf0q2r0
>>712
イオンが撤退して困っても結局消費者のじごうじとくなんだよな。
781名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:26:09.95 ID:WJxgS0J50
>>766

その通販もいつまで続くかわからんよ。
原油価格が大幅上昇すれば、価格利便性での競争力はなくなって
利便性のみでの競争ということになる。

無論、利便性の追求を求める層は存在するから、
通販がなくなるってことはないが、
生鮮食品、消耗品などはコスト、リスクから考えると
店舗型の経営はなくなることはないね。
782名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:26:36.30 ID:xHsk53HX0
>>723
姫路駅前商店街って観光客で賑わってるイメージだけどあれで廃れてるの?
783名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:26:52.15 ID:v2q2j4zE0
商店街が何だってんだ。あっても無くても他で買い物ができるなら別に何でも構わない
784名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:27:07.06 ID:8gxyJ6wt0
>>774
秋田の雇用や生活保護の事情とか調べてみ?
パート雇用はマジ貴重
785名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:27:23.71 ID:knWX+b/B0
>>686
全国チェーンを独占企業にすると並べる商品は大型店の采配だけで決められる。例えばウォルマートは中国工場で雑貨を作り
それをアメリカ国内のチェーン店全てに並べる。するとアメリカの雑貨の製造業は壊滅する
そうやって次々とグローバル化の名の下にアメリカ産業の空洞化を造ってきたのがアメリカだ
お前はアメリカ製品って何か使ってるか? 何も無いはずだ
この真似をしたら日本製もその内消えていくだろうな
786名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:27:24.00 ID:gyQlpnyOO
イオンはトップバリューばかりで買うものがない
787名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:27:29.25 ID:C8ZRxhQUO
>>780
まあそうだわな。なんかそういう地域もちらほら出てきてるみたいだがどうしようもないわな
788名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:27:45.53 ID:NeBHcyQu0
>>773
それどこ?
789名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:28:27.73 ID:ivrNLGwm0
>>679
食い物はそうだけど地元商店街の糞みたいな流行遅れでボッタクリの服屋はいらないと思う
790名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:28:40.36 ID:rJgln0mP0
商店街
道幅の狭さ、自己主張の強い看板、はみ出し営業、車両やペット等が通行する可能性が有る、屋根の有無、営業時間がバラバラ、客引き、アンケート商法etc.
デンジャラスや
791名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:28:41.04 ID:Ce4lsBX20
うん、それが目的だよ
国民の生活を崩壊させ、金だけ吸い上げる

便利なように見せかけて粗悪品や中国韓国産を産地を隠して売りさばく
あんなところで買い物なんかできない
792名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:28:44.46 ID:R770Ws2e0
>>770
それがお客さんが受ける印象だからもしかすると感謝しかねない
それよりもしまむらが一杯あったらマズイwwwwwww
あそこは同業他社のそばに来てこの店舗赤字でも構わん!
でも近隣に沢山作って地域で黒出して補填しながら同業潰すわって戦略取るところですぜ
793名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:28:50.50 ID:XTQ5JT370
>>768
その車専用地下道っていうの、莫大な建設費かかってると思うんだけど、
必要だったの?
794名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:28:55.01 ID:2Hr8eJZEO
大型店はダメだ
結局は地域経済を破壊して失業者を増やすだけ
その上、商品もそんなに安くない
795名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:28:56.28 ID:OpfiPCqI0
イオンは人が沢山来るけどみんな見物するだけで何も商品を買っていかないw
うちの近所(車で40分)のイオンは赤字w
とうほぐのイオンw
796名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:28:57.21 ID:o0swAVa00
「商店街が廃れる」って聞くと半径1km程度を想像するヤツが多いだろ?
ジャスコは自動車で30分圏内に10万人いれば出店する。
その圏内の小規模店を潰して利益を上げ、
コバンザメ的にイオンの近くに店舗ができ始めて売上が分散し始めると撤退する。
イオンの近くにできるのは大手チェーンばかりだから、後を追って撤退する。
自動車で30分圏内という廃墟が出来上がる。
797名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:29:04.83 ID:8lCFYsDj0
>>1
地元商店街だって、イオンより大きな巨大ショッピングモールを出店する権利があります。

消費者がどちらを支持するかの問題なので、自由に競争することが消費者の利益に繋がります。

経営努力を怠った側が潰れるだけで、消費者は困らないのです。
798名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:29:19.77 ID:OKZVLKQL0
>>676
パチンコも結局言うだけ番長だったけどなそいつは

つーか実質動いてるならともかく言ってるだけなのにソースってすごいなほんと
799名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:29:33.53 ID:OnWbdAGX0
>>787
イオン+新興住宅地が出来る > イオン撤退、
新興住宅地は超低所得者+外国人住宅地に化ける。
という地方もあるなー。
800名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:30:04.04 ID:5aWki0r3O
基本的に地元商店街で買える物には金を落とす様にしてるが、ハッキリ言うと「哀れみ」に近いわ
店主は日がな一日座りっぱなし、客が来ても声は小さい、商品の陳列すらも勉強しない、通販事業は市のホームページ講座一週間で作成、こんな店が多い
801奈良県民:2012/10/26(金) 10:30:06.87 ID:SLBfgYeh0
このスレに地元民いるの?

アンケート取ります。名前欄に在住都道府県を書いてね
802名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:30:37.86 ID:x495X0EX0
>>780
撤退後、地元商店街が生き残っていたとしても
そこで買い物するか?って言われたら
答えはNOなんだよ
結局はもっと遠いイオンなりの大型商業施設へ行くだけだ
803名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:30:42.43 ID:J3Rifjvw0
>>662
消費された金の多くが巨大資本に吸い上げられてしまうよりも、地元商店の利益が地元で使われた方が地元が潤う

全国展開のチェーン店ばかりになると地方の個性がなくなってしまう
個性が無くなると街の魅力がなくなり観光客や住んでいたいと思う人が減り長期的に人工流出を招く

商売スキルを持った個人商店主が減るとイオン撤退等の非常時の復興が絶望的になる

こんなところかな他にある?

もちろん、駅前商店街が廃れつつあるのならば、何らかの振興策が必要なのは言うまでもないが

804名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:31:01.66 ID:A0sAaron0

商店街の若大将は西友と仕入れ交渉をするべきですね
805名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:31:06.42 ID:sPehZJ410
低レベルなもんしか買えない 理解できない奴隷を増やして
低レベルなもんを配給してやって
銭は回収するw

地方安楽死中 安楽だから本人らは気付かないw
806名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:31:20.46 ID:xqCtuQzL0
越谷レイクタウン一番北側のトヨタディーラーのあるあたりはシャッター商店街になってるよ
秋田ではどうだろうねw
807名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:31:25.38 ID:dawyRAnJ0
賢明な判断だ
808発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/10/26(金) 10:31:33.69 ID:+hpYtWq80
>>798
まあねえ これが飲み屋のおじさんが話してることならソースにならんけど

権力者の発言は 今度の予測のソースになるんだよね 世の中はw
809名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:32:31.12 ID:WVWf0q2r0
>>790
人間味があっていいじゃないか。
810秋田県民(県南):2012/10/26(金) 10:33:07.82 ID:Y5iM56Dv0
811名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:33:25.12 ID:TOv/qV62O
大型店だとパンや牛乳だけとかちょっとした買い物がしにくいからな、結局余計に買ってしまう。
812名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:33:37.95 ID:wDtCXcfi0
最近新しいモールどこ行っても同じ店しか入ってない。
もっと個人商店を入れて経営者を増やすようにすれば経費を使える人がふえて消費が増える。
イオンも含め同じ店を増やすってことは一部しか儲からないってことだからなぁ
813名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:33:41.47 ID:1kqh5OzmO
>>809
ジャッキーチェンの映画の撮影に使えそうだなw
814名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:33:47.30 ID:SbiLjtO30
>>794
>>大型店はダメだ

えーと、このスレの秋田駅前商店街はイオンが来る前に
廃墟になってるんだが
ヨーカドーも撤退した県庁所在地の駅としては大型SC進出以前に終わってる街

生産者も、消費者もそんな駅前商店街は相手に相手してないよ
むしろシャッター店舗も商業地の優遇税率受けてるってのは
全国大半のシャッター商店街がシャッフルせず
街が再開発出来ない足かせなんじゃね?
815名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:33:56.04 ID:yHKguUt00
商店街は共同で、
空き店舗潰してもデカイ駐車場作ったほうがいい、
無料駐車場あれば行く人増えると思う。
816名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:34:08.44 ID:TClrwczcO
商店街が要るのは祭りの時だけだな。
個人商店なんて、別にもう一般客なんて相手にしてなくね?
魚屋は寿司屋や飲み屋に卸してるし服屋は学生服、スポーツ用品店は部活用具とかさ。
残ってるのは大口相手メインなんじゃね。知らんけど。
でなきゃあの商売っ気の無さはねーわ。
817名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:34:49.85 ID:v7s/i2xx0
地方は車乗れないと不便極まりないわ
車維持費だけで結構な額だし
年寄りがどんどん都市部のマンションに戻ってきてるの解る気がする
こちらでは逆に商店街が繁昌して息を吹き返し始めてる
マンションだらけになって人口が増えてきてマンションの谷間に
個人店の喫茶店、蕎麦屋、うどん屋などがはいる様になってきた
その中でもがんばっている飲食店はミシュランで星取ったりして
客多すぎではいれなくなったりしてきてる
商店街ではやはり生鮮食料品の専門店が強いな
鳥はかしわ屋、和牛専門肉屋、おかず屋、乾物屋、自然食品専門店、契約農家八百屋など
果物店も贈答用など細かく対応してくれるので非常に助かる
逆に傘屋、下駄屋などはもう店やめちゃって飲食店に変わった
818名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:35:23.04 ID:7SJuNAmC0
>>181
地方の電器屋は製品の販売より家庭の電気工事がメインの業務になってるから
安売り量販店と競争するきはさらさらない
たまにご近所の義理で高い家電製品かってくれればラッキーぐらいにしか考えてないっしょ
819名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:35:38.71 ID:TvZblbA+0
もともと地元の商工会も大したことなかったから今では地元民みんなよろこんでる@りんくう泉南店

もちろん反対もあったけど道が整備されて他市町からもたくさん人が来るようになってむしろ飲食店なんかは増えた。
従業員の通勤・帰宅経路最寄駅付近の居酒屋はけっこう繁盛してるんだって。

しかしイオンが撤退した後を考えると怖いわな。
820名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:35:40.33 ID:Lkv8cY6U0
難しいところだよな
地元の商店にとっては人生終了になるわけだが
住民の生活は劇的に変わるだろうからなぁ
821名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:35:57.69 ID:skCozZVg0
>>780
それは仕方ないんじゃね?街にも寿命がある。新しいライフスタイルへの転換期と捉えるべき。
撤退した後にみんなが買い物に困るなら、また、新しい店ができるだろ。それが経済。
店ができないなら、需要がないってこと。
822名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:36:00.24 ID:DHOP4dShP
商店街ってのは中国みたいとこだから
床におちたお惣菜捨てないで売ってたりする
823名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:36:13.57 ID:QKBxBPbW0
まず、シャッター街のバカバカしさは
行政と、地主の怠慢以外の何ものでもない
郊外のモールを見れば、大量に収容できる駐車場が無ければ存在できない、という事が解かる筈だ
郊外だから巨大な駐車場、なのではない
車で買いに来る消費者が大量に存在する、という事実に目を向けて
シャッター街に必要なのは、巨大な駐車場なのだ、だから巨大な駐車場を整備しよう
という認識が欠如している
ところが、土地がない、誰が作るのか、で話が止まってしまい
行政と商店主、地主が協力して巨大な駐車場を用意しよう、という発想を実行せず
小さい駐車場をポツポツと点在させるのが精一杯なのである
アホの極みだ
点在する商店間を点在する駐車場車まで車で移動する消費者など居る訳がないのだ
土地の区画整理さえまともに企画できない行政官の怠慢と地元商店主、地主の無理解が
シャッター街を形成してしまっているのだ
824名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:36:35.83 ID:R2I300ox0
なんで努力もしないで毎日遊んでいる地元の商店街がいつまでも存続出来ると思ってるのだろう
825名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:36:38.88 ID:ieEHJVKe0
商店街も知識持ってと営業をかけるべきでは?
例えば、商店街で配送を統一する
個人宅(年寄向け)や企業に営業マンを派遣する
など、攻めの姿勢が必要かと
826名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:37:19.33 ID:rJgln0mP0
>>809
確かに
827名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:37:24.79 ID:uUzFbUYy0
イオンが出来ると、街なかの治安も悪化する。

廃業した商店の跡には、比較的出店しやすい居酒屋チェーンなんかが入ってくる。

夜は静かな場所だったのに、今では酔っ払いの奇声が 朝まで聞こえてマジ怖い。
警察への通報も増えている。

飲食店のせいで、Gとネズミも増えた
828名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:37:41.63 ID:xqCtuQzL0
>>823
車で来る客は大量に勝っていくからな。重くても関係ないから
上客だよな
829名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:37:42.22 ID:R770Ws2e0
>>815
あのな、その空き店舗の人と交渉することがどれだけどれだけどれだけ手間と時間のかかることだと(震え声)
空き店舗でも人が住んでいたりするんだ
830名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:38:21.74 ID:19N48zM60
>>822
それカスミだよ。 店長が落としたの出してきた(^^♪
831名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:38:24.84 ID:xHsk53HX0
イオンモールって何処行っても同じような全国チェーンばかりで全く魅力がない
832名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:38:27.80 ID:sPehZJ410
今って商売難しいよなぁ
昔と違って
選ばれた一部の人間しか生き残れない。
ハードルあがりすぎ
833名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:38:49.86 ID:GT612xhW0
秋田の人へ

韓国朝鮮を大嫌いになれば街が良くなりますよ!
いやこれほんとです。
834鰐淵春樹:2012/10/26(金) 10:39:16.60 ID:AmlPOEr00
イオンの資金繰りの要としてイオンクレジットがあるんだが
その主要として、外債がある
団塊共がイオンで投信とかされるとイオンは潤うからな・・・

この外債を辿っていくと
どーして民主党はデフレ歓迎なのか理解できると思うぞ
835名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:39:28.09 ID:WJxgS0J50
>>803

> 消費された金の多くが巨大資本に吸い上げられてしまうよりも、地元商店の利益が地元で使われた方が地元が潤う
全て資本に吸い上げられるわけじゃなく、当然ながらそこで雇用される従業員に還元される。
しかも、雇用される従業員が多いから、還元されるのは商店街よりも実は大きい。

> 全国展開のチェーン店ばかりになると地方の個性がなくなってしまう
地方出店する全国チェーンでも、最近は地方の個性を出そうとしている。
地元産食品コーナー作ったり、逆に均一なチェーンは衰退傾向。

> 個性が無くなると街の魅力がなくなり観光客や住んでいたいと思う人が減り長期的に人工流出を招く
町の魅力ってよりも、むしろ雇用の方が問題。
雇用され維持できれば、人口流出は防ぐことが可能。

> 商売スキルを持った個人商店主が減るとイオン撤退等の非常時の復興が絶望的になる
高齢化が進み過ぎた商店主が残っても無意味。むしろ産業誘致、イオン撤退させない人口確保の方が重要。

まぁ要は雇用なんだよね。他の産業でもいいからしっかりした雇用があれば、
人口も維持でき、小売りも維持できるって簡単な話。
なかなかそれができないから、難しいんだけどね。
836名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:39:37.77 ID:SbiLjtO30
>>827
>>夜は静かな場所だったのに、今では酔っ払いの奇声が 朝まで聞こえてマジ怖い。

適当な事を書くな大型SCの無い駅前商店街(ちょっと離れた)飲み屋街の方が
奇声も煩く、治安も戴けないが・・・
837名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:39:37.96 ID:DHOP4dShP
でもアマゾンとかネットが強い今の世の中で
商店街がつぶれますとか議論してる場合じゃないよね
つぶれて当然
イオンだってネットの脅威に対抗するので大変だろう
838名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:40:04.28 ID:Y5iM56Dv0
>>833
それ同意。ソウル直行便とか虫唾が走る
839名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:40:09.74 ID:C8ZRxhQUO
>>817
広島だがまさか紙屋町のもろ中心部にマンション建つとは思わんかったわ。便利そうだなあ…
840奈良県民:2012/10/26(金) 10:40:23.45 ID:SLBfgYeh0
東北の人はなぜか東京大好きなんだろ?
841名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:40:36.63 ID:nMxw1iGT0
秋田の場合はもうどうしようもないから
イオン建てまくって郊外型SCが地域経済にどのような影響を与えるかの
実験場にした方が面白い
まあ実際に住んでる人にはたまったもんじゃないと思うけど
842名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:40:44.02 ID:e705ScDD0

まぁ 商店街が買い物客のニーズと乖離してるのは間違いないよね。
昔と同じものが、昔ながらの方法で売れると思ってる所は軒並みダメになってる。

何が難しいって、商店街の高齢化だよね。
商店街は全体で魅力を作る物だから、1店や2店若者がついで魅力を増そうと努力投資しても、他の店が動かないから報われないという。

一緒に沈んでってる感じが何とも言えない。
843名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:41:55.77 ID:XTQ5JT370
>>840
特に大好きってわけでもないでしょ。
近くの都会って言ったら東京しかないというだけで。
844名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:42:18.30 ID:WVWf0q2r0
諸悪の根元は田中角栄。
彼が地方に金をバラまいてきれいな道路を整備しすぎた。
845名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:42:27.37 ID:Awm/WVh10
商店街の最大の敵は既にシャッター閉めて商売やる気無くなってるけど、再開発の話になると反対する地元民だろうな
商売やらない奴が退場せずに居座ってると店舗間隔が無駄に間延びして不便になるし
846名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:43:12.38 ID:TVlPjfbZ0
車移動がメインの地方の町なんて、もともと商店街ってほどのもの残ってないから

イオンとかのSCは先に商店街から取って代わった地元系の中小スーパーの商圏荒らしてるだけだって
847発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/10/26(金) 10:43:34.75 ID:+hpYtWq80
>>840
四国の人はなぜか大阪大好きなんでしょ?w
848名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:43:41.14 ID:6Yq07tXc0
おいおい、決めるのは消費者もだろ。
商店のおやじは困るだろうが、
街は商店経営者の私物じゃないんだよ。
849名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:43:57.72 ID:lXYmwcpo0
異音行くけど実際買い物は別のところでしたりするよな。
遊びいく感じ。
850名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:44:02.36 ID:Y5iM56Dv0
イオンが撤退したら、買える場所に買いに行くって。車社会なんだから

過疎地舐めんな
851名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:45:36.11 ID:x495X0EX0
家のそばにはコンビにがあり、遠出して買い物へ行くなら
車で郊外型大型商業施設へ
商店街や駅前って呼ばれる所の立地にもよるだろうけど
シャッター街になるって言うなら、もうソコは商売をするに適した立地ではないって事なんだよ
場所を移すか、廃業するか
自然淘汰を、他のモノを犠牲にしてまで延命する必要があるのだろうか?
852名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:45:54.88 ID:4ti5js1N0
イオンモールに地元商店がテナントで入ってるけど、まあほとんど過疎ってるわな。
つまり集客があっても用無しなんだよ、個人商店なんて。
853名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:46:18.30 ID:HTDw3xQH0
世間一般人は、反対って行為に馴染まないからな。一度声を上げてしまうと
仮に多数で通ってもあとあとまで言われるし、少数だと特別視されてしまう。

反対運動してるのが一部関係者たちだったら、大多数は無関心で出店は予定
調和になるだろうな。
854名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:46:30.75 ID:1kqh5OzmO
>>850
片道数時間かけて遠くの大型店舗に買い出しに行くとなると、
買い溜めが増えて大型冷蔵庫が売れるようになりそうだな
855名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:46:31.02 ID:ISf21tT30
商店街の立地って、既得権なんだよなあ
それが破壊されると困る人は出て来るんだけど、
外からの力で破壊されないと、入れ替わりもないからなあ
856名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:47:20.18 ID:cYRF/IZr0
だって売国イオンだもの
857名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:47:45.15 ID:sPehZJ410
公務員以外の奴隷は早く東京に逃げよう。

858名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:48:12.34 ID:e705ScDD0
>>847
四国四県は向いてる方向バラバラやがな(´・ω・`)
徳島と、香川の東部は大阪向いてるね。 

まぁ一番時間距離の近い都市の方を向くよね。
859名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:48:13.41 ID:QKBxBPbW0
>>829
交渉を始めたのか?
そんな事だからいつまで経っても何にも解決しないんだぞ!!

始める!やる!←決意なければ実行なし
ずっとシャッター街のままで良いのか!?
大変だから何もしません←なんだこのザマは!!いや、ごめんw
860名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:48:13.83 ID:SbiLjtO30
>>851
>>シャッター街になるって言うなら、もうソコは商売をするに適した立地ではないって事なんだよ
>>場所を移すか、廃業するか

そもそも駅前シャッター商店街に商業地の税制で優遇してる方がおかしい
きちんとした税金を払えないシャッター商店街店舗は移転・撤退を促進するよう税制を変えるべき
861名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:49:00.92 ID:TVlPjfbZ0
日本の商店は職住一体で新陳代謝しにくいって問題は80年代から言われてたし、いろいろと今更過ぎるよ
862名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:49:12.75 ID:Y5iM56Dv0
>>854
マジで、未だに土間の古民家の玄関にフリーザーがあったりするんだよ
まぁ山菜用途ってのもあるけど
863名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:50:06.70 ID:LO56puiTO
>>836
イオンができると治安は悪くなるのは事実。SC敷地内にゲーセンなんかできたおかげでDQNが集まり住宅地域だったのにうるさいわ、空き巣、傷害事件と治安悪化した。オレも車を傷つけられたしな。警察にも言ったが手を焼いてるらしいよ。
864名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:51:27.68 ID:C8ZRxhQUO
どんどん高齢化したらほんと軽トラや軽バンで訪問販売か周回販売とか宅配せんとダメだろうなあ…
865名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:52:06.09 ID:SbiLjtO30
>>863
駅前商店街が何も地元の子供注意せず大型SCの無い商店街や飲み屋街も
DQNで治安が悪いのは事実だけどな
866名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:52:38.51 ID:8d6Snr9I0
交通の便の悪い田舎で、限られた有料の駐車場
品揃えの少ない小規模で高齢者をターゲットにした商品展開…
集客のために自分たちで努力する気持ちが全くない商店主
「イオンが来ないから、地元の商店街」って事には決してならない。
867名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:53:27.74 ID:4ti5js1N0
>>863
治安が悪くなるんじゃ無くて、表面化するだけ。
冷蔵庫の裏に居たゴキブリが、ホイホイに集まるようなもん。
868名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:53:40.79 ID:vU2TjU6I0
>>866
そう?東京の方が車使えなくて不便だと思うが
869名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:53:50.09 ID:1kqh5OzmO
固定費用(テナント料)が大きいから客が来なかったらさっさと退場するしかないモールと、
固定費用がほとんどないから客なんて来なくても不人気店がいつまでも居座る商店街

商店街は新陳代謝が悪いから時代の変化に取り残されてんだろ
固定費用がほとんどない分安いわけでもなく、価格でもテナント料払ってるモールの店子のほうが勝ってるんじゃどうしようもない
870名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:54:10.71 ID:QKBxBPbW0
行政が何の青図も布かない
放ったらかし
どうぞご勝手に、どうぞご自由に
こんなアホな地方行政って、先進国の中で日本以外にあるのかね?
税金を使って都市を活性化させような視点でやる事は
町の商店街に出店してくれたら家賃の一部を支給しますよ?とか
そんな程度だろ
アホだろ本当に
871名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:54:35.49 ID:5aWki0r3O
>>863
語弊があるな
イオンがってより集会所が出来るとだよ
祭りになるとゴキブリみたいにDQNが湧くだろ
治安が悪くなると言うが、お前の地元に元々それだけDQNがいただけ
872名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:54:59.08 ID:sPehZJ410
シャッター街は治安が悪いというか
夜中とか不気味すぎる

デパートが抜けた周辺とか
Escape From New Yorkのセットみたいになってる。
ブラザーがでてきてホールドアップさせられそう
873名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:55:27.60 ID:2qVrAQ5k0
撤退に制限設けりゃいいんだよ
874名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:55:34.14 ID:eEOtXXqJO
世田谷でも駅前の商店会が強すぎて、いまだ何故かマックだけ建てられない所があるな…
飲食店が強い商店街じゃないけど、まぁそれでも何とかなってるし、反対するならそれなりに地元商店会の変える力も必要じゃね?
875名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:56:56.42 ID:331WVpze0
イオンって相変わらずそういう商売してんだな
876名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:58:27.70 ID:xHsk53HX0
非正規雇用者しか求人がなくなってもいいなら、どんどんイオンを誘致すればいいじゃない
877名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:59:33.31 ID:qnPacg4ci
秋田もいつかは高齢化するんだから
駅前にいろいろ集めておいた方がいいぞ
車運転できなかったら、今度はイオンのネットスーパーか?
878名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:00:04.49 ID:sRDp3PD2O
どこでも聞く話だよな。
昔ながらの商店街は終わってるからな。
モールだって商店街だし。
879名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:01:00.44 ID:R770Ws2e0
>>859
俺は手間のかからない範囲で助言や調査をしてるだけ
ちゃんと協力してくれる人もいるけど、問題はシャッターが大勢あることだw
ある程度の数を一斉になんとかしないと無理ゲー
880名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:01:39.24 ID:ba0arFlsO
>>803
どんだけ田舎を神聖視してるのかは知らんけど日本の田舎町でも観光で人が来るとこなんて極一部だよ
881名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:01:40.06 ID:4ti5js1N0
>>876
商店街は正規社員を雇うの?
882名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:03:24.30 ID:ISkrcgam0
地方の県庁所在地にある歓楽街で
飲むのが楽しみだったけど
今はどこも休日前なのにさびれていて
閑古鳥がないて悲しい。
883名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:03:43.46 ID:1kqh5OzmO
>>881
世襲制個人事業主です
884名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:03:43.67 ID:M96HI8QI0
イオンはもういらない
どこもかしこもイオングループが増殖して
近隣のどこの店に行っても同じ品物ばっかりで買いたい物が無い
885名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:04:15.58 ID:LO56puiTO
DQNは蛾と同じ。夜遅くまで明るいところに集まる。
886名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:04:44.10 ID:TlsXTqea0
個人商店もそこに出してる中央市場ももう役目は終わったんだよ
887名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:05:24.23 ID:Y5iM56Dv0
>>876
正規求人なんかとっくにねーよ

派遣、臨時、契約、薬剤師の求人ばっかw
888名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:05:39.29 ID:ZWPVChwf0
転勤で7月迄秋田市内に住んでたけど、駅前の商店街で欲しい物ない。
ネットで取寄せした方が品数はあるし安い。
今の時代、世界中から取寄せできるしね。
それに駅前辺りは駐車料金要るからね。
西武百貨店もサッパリ。



889名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:05:47.20 ID:SbiLjtO30
商店街を活性化させたければ
新規の客候補にメンチを切る(ガンを飛ばす、睨む)のは止めなさいw
それと客への挨拶、態度、言葉遣いを大手スーパー並みにしなさい
この3点は商店街はコンビニのパートの兄ちゃん以下の接客しか出来て無いのが現実だからな
890名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:05:55.82 ID:TClrwczcO
>>805
田舎の駅前商店街なんか廃れて当然だろ。車社会なんだから。
つーかショッピングモールの出店で没個性化、みたいな安直な発送って何なんだろうな。
うちの場合、馴染みの茶問屋とか麹屋、タルトのうまいケーキ屋とかカミさんが使い和服屋なんか、元々駅前になんかねーし。
魚は旨いのが欲しけりゃ週末に沼津由比まで行くし、野菜は農協市場が安いし。
元々駅前商店街になんか用が無い。駅を使わないんだから当たり前だ。
駄菓子や酒や日用雑貨なんてモールやディスカウントショップやコンビニで充分。
それこそ服なんて駅前商店街でなんか買ったこと無いし。
891名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:07:00.48 ID:4ti5js1N0
個人商店時代  1.5リットルのコーラが348円
大規模流通の今                158円

昔に戻れるのか?おまえら
892名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:07:36.31 ID:5aWki0r3O
つか田舎の飲食店ですらスーパーで食材仕入れたりしてるからな
青年商工会の言う経営努力の意味が分からん
893名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:08:14.46 ID:a7ueoUzo0
反対!!
894名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:08:27.29 ID:sAb4IkVK0
いちばんのガンは商工会議所w
なんか役にたってるのか
895名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:08:37.84 ID:OnWbdAGX0
>>891
戻れんな w。
逆にいやー、それだけコストカット行われている以上、
フツーの人はみんな仲良く貧乏になって、
仲良く貧相にならざるを得んわな。明るい未来なんぞない。
896名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:08:46.00 ID:5MXt0IJ30
糞田舎の商店街なんかつぶれろ。
首吊ろうが知ったことか。
と、大型店は思うんかね。
897名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:09:16.63 ID:TlsXTqea0
>>871
あれ不思議だよなあ
祭りになると日本中のDQNが集まってくる気がするよw
898名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:10:15.15 ID:sPehZJ410
地方は安楽死の運命 そういう構造

東京へ逃げよう。

地方の時代とか嘘だぜ
899名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:10:31.02 ID:gRhSg+nHO
京都の桂駐屯地前(キリン跡地)はいつできるの?
900名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:10:59.50 ID:eQwOawOi0
お前らいつも既得権益の排除とか騒いでるから当然商店街を叩いているかと思ったら、
それ以上にイオンが嫌いなんだな
地域経済なんざ競争で排除されるならその程度のものなんだろ
大型店で満たせない需要があるならニッチを埋める業態を起こせばいい
それが採算に合わないならあとは行政の仕事だ
901名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:11:45.55 ID:SbiLjtO30
>>896
それ以前にシャッター商店街店舗も
商売してないのに税金で優遇されてるから
街がシャッフルしないで余計に街が廃れていくんだが
シャッター商店街店舗に一般住宅と同様の税金をかけるだけで
相当街がシャッフルされ商店街も活性化するんじゃないかね?
902名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:12:52.54 ID:dfTl844+0
田中角栄のあれは国民を産業尖兵とする国家改造だったからな ・・

田舎を活性化できるかが日本の鍵なんだけど、そのアイディア
はこれまでの規範からは生まれないという矛盾をはらんでる。
とても難しい問題ですね、イオンに太刀打ちできる個人商店が
生まれるかどうかレベルっすw旧態依然じゃ無理だな、それを
実現する奴だけが日本を変える可能性を持つ・・
903名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:13:31.46 ID:Y5iM56Dv0
>>898
食うに困らなければ田舎でも結構十分だぞ

通信発達してから都会がいいな〜って思うことが少なくなった
904名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:15:00.21 ID:NSVOdvJV0
平日のイオンのスーパー以外の部分って
殆ど寂れた商店街みたいなもんだよ
土日は買わないガキばかりだし
イオンで一番賑わってるのはゲームセンターw
905名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:15:02.26 ID:sPehZJ410
>>903
それも
今はまだ であって将来的には終わってる。
都会がいい んじゃなくて 地方にいたら公務員以外死ぬ
906名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:16:33.10 ID:JngNMqZW0
福岡の地方都市に住んでるんだけど、いい加減シャッター街は潰して欲しいよ。
見てて嫌になるし、汚いんだよなw
存在が
907名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:16:47.67 ID:SbiLjtO30
>>904
それって食品以外の専門店は商店街としても維持不可能と同義だよねw
今の商店街の客の吸引力を見てw
908名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:17:06.22 ID:FI2+cgwG0
大型店が進出、
商店がつぶれ、
人が減り
大型店の儲けが減り、
撤退。
あとは荒廃だけが残る。

こんなシナリオかな。
909名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:17:07.07 ID:ufmqeN3ZP
>>1
出店するのは良いんだけどそのあと街の商店を軒並み駆逐した後撤退するのはやめた方が良いと思うw
910名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:17:30.95 ID:CXCTB9YZ0
商店街は競争がない
地元でその店だけが長年ずっと独占状態
電気の事なら○○電気
家具の事なら××家具
肉の事なら△△精肉店

まさに殿様商売
親子代々受け継いで血の入れ替わりもない
なんの変化も改善もない

競争がなければ価格も強気、態度も強気
土日祝は平気で休む、平日も余裕で臨時休業する
5時には店締める
店員も親子ぐらいしかいないので対応も順番待ち

消費者にとっていいことなどひとつもない
911名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:17:32.88 ID:RALulYHo0
どうせならイオンじゃなくてウォルマートがいい
912名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:18:12.30 ID:l9pNNYL60
てか、商店街の連中もチラシみて安いところいくし
アマゾンで本取り寄せるし、家族そろってSCでお買い物するよ
差別しないでくださいw
913名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:18:32.93 ID:fud8Qc9dO
東京の方が不便
車も使えないし、土地が高すぎて大型店も進出できない
だから東京の商店街は栄えている まるで昭和
914名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:18:34.33 ID:OA7nj+MW0
>>908
大型店が来なくても結末は変わらないんじゃないか
915名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:19:07.09 ID:yHX0Qw7Q0
今なら辛ラーメンが激安で買えるニダ<丶`∀´>
916名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:19:30.54 ID:NSVOdvJV0
>>910
お前が何様だよw
917名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:19:42.52 ID:0qb1UN1/0
消費者の購入機会の拡大、利便性を奪うつもりか。
商店街なんて、物は高いわサービス悪いわで最悪じゃねーか。
じゃあ今まで商店街は消費者に対して、最大限の努力をしてきたのか?
918名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:19:44.96 ID:l+ZfM2OB0
うちの田舎はスーパーがなくなり
銀行のATMも無くなり、セブンイレブンまで
無くなっちゃった。
買い物が不便になって年寄りは困ってる
東北の田舎町の話じゃなくて
東京の隣の県なんだけど
919名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:19:50.64 ID:nTNmsMKs0
>>905
将来の話ってのは確かには語れない。
都会がいいだろうと思っても、都会ではこれから爆発的な高齢化が起こるから、
世話を受けられない老人が溢れ出て、ソンビの街になりかねない。
920名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:20:34.65 ID:2GFe+8cVO
>>909
なんで?
撤退したらまた別の店出したらいいだけ
需要があればまともに供給したら儲かる
何も難しいことではない
元々町がさびれてたら何を出店しようが関係ない
921名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:21:04.96 ID:sPehZJ410
これからは地方の時代 とかいうのは
バカをノセるためのいつもの煽り。
フリーターこそ終身雇用とかと同じ
922名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:21:19.58 ID:R770Ws2e0
>>894
商工会議所(県)と商工会(地域)って別物だから関係ねーぜ
基本規模をでかくする時向けじゃないですかね、提案してくるものをサポートって感じ、年単位で物事を考えたりする
本人も何が狙いかよくわかってない若経営者の思い付きにも頑張って相談受けてるのとか見るよ
923名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:22:01.35 ID:UO9G3EN30
導火線が短くなるだけって気がするけどね
様々な理由で廃業は目に見えてたのには目を背けるのかとw
924名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:22:06.97 ID:SbiLjtO30
>>918
千葉の鴨川・館山か?
神奈川の湯河原・真鶴?
埼玉の本庄・深谷?

ここいらも東京都隣県だわな
925名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:22:20.47 ID:l9pNNYL60
>>913
確かに区内、特に山手内は不便だよね
まあ、電車に乗ればそこそこ買い物に困らんけど
自転車圏には買い物エリアないし
ホムセンは車がないとおよびでない
コンビニとか値段が高い狭いスーパーはあるんだけどそれだけ
926名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:22:24.56 ID:VO4ZjFHl0
イオンモールがなくても潰れる店は潰れるし
あんま関係ないと思うけどなあ
田舎じゃ特に
927名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:22:35.47 ID:Jno/bwFJ0
他県の30年前の話を今してるのか・・・

流石アキタ
928名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:23:25.54 ID:TClrwczcO
イオンに太刀打ち出来る良店なんか、元々駅前なんかで商売してないだろ。
地元の場合、うまいパン屋とか仕立て屋とか輸入雑貨屋とか、昔っから郊外でやってるわ。
イメージ的にはジョジョ4部のトニオのイタリア料理屋って感じ。

想像力のないバカはすぐイオン出店で没個性化とか言うけど、よっぽどのDQNでもショッピングモールしか行かないなんて事ないから。
田舎の商店街に風情なんか期待すんなって。
ロードサイド文化なんだよ。いつか大規模店舗を懐かしむ日が来るかもな。
高度成長期の工場跡地のごとく。
929名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:23:39.34 ID:6U59PuR50
>>870
自分の給与だけは交付税から分捕ればいいと思っているから、
自分の地域と運命を共にする、
そのために知恵を絞り努力し、盛り上げるという気持ちがないからね。
いろいろと限界ってあるんだよね。
日本にも。
930名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:24:02.06 ID:4NQxuda10
>>876
終身雇用・賞与・昇給・手当・退職金付きの個人商店紹介してくれw
931名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:24:05.87 ID:OA7nj+MW0
大体、駅前中心の町づくりしたいならまず電車の本数を増やして貰えよ
アクセス不能なら態々駅前に行く理由がないだろ
932名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:25:03.82 ID:QKBxBPbW0
>>894
会費と票集めるだけだろw
年1、2回の旅行とか、そんな程度だろw
下っ端ほど誰も役に立ってるなんて思ってねえよw
933名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:25:13.10 ID:NT+TEACb0
まず都心近辺にいる在日とナマポを地方都市に強制移住させます
ワープアや低所得で都営県営団地に住む奴らも同様に強制移住させます
これで全て丸く収まるだろ
934名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:26:11.51 ID:0qb1UN1/0
今までこういう組合が票田となって地元議員に働きかければ
大型店を排除出来たんだろうが、商店街自体が衰退した上、
地元民が大型店を望んでるとあっては、もう排除出来ないな。
ザマァw
935名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:27:07.05 ID:SbiLjtO30
>>931
秋田駅前は秋田新幹線が毎時1本は東京に向けて出てる罠
繁忙期は毎時2本の新幹線
でも在来線は・・・
なかなか来ないねぇ
その電車もなかなか来ない(人の移動の少ない)駅前商店街で商売する意味無いと思うがね
需要が無いんだから
936名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:27:17.31 ID:ufmqeN3ZP
>>920
ところが一度寂れた商店街はシャッター街のままなんだな

机上で需要があれば供給がというが、一度寂れると捨て置かれるのが現実w
937名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:27:26.97 ID:jhVnAMEw0
大型店出店→地元商店閉店→跡取りUターンせず→地元民大型店へパート勤め→低所得・年金支給額益々減少→
都会に出て行った奴らが定年後にUターン→行政の高齢者に対しての負担増大→地方財政破綻→町が消滅

岡田副総理ウホウホですな
938名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:28:11.75 ID:usoTzWOY0
>>930
個人商店に就職するとかどんだけ他力本願なんだよ
それなら自分で店を開いた方が早いだろw
939名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:28:21.48 ID:FI2+cgwG0
>>920
儲け第一の事業家が、
そんな儲けの薄いところに出店なんかしないと思うよ。
地元商店は地域と不離の人たちで代々の店だからこそ、
大して儲けが無くてもそこで商売していこうと思えるんじゃ?
940名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:28:22.49 ID:4ti5js1N0
>>926
ごねて補償金かすめ取ろうって魂胆だよ
自分で店を畳んだら世間体が悪いけど、イオンのせいに出来て一石二鳥
941名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:29:06.92 ID:1QYMgoYW0
>>910
そんな長年細々とやってきたところを潰すイオンを支持するやつが
岡田のいる民主党に投票して日本がこうなったわけですねw
942名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:29:24.34 ID:sPehZJ410
誰が悪いっていうより構造的に詰んでる。

要するに何十年かに一度は
米軍に原爆投下や原発事故が必要w
943名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:30:21.67 ID:fud8Qc9dO
やたら夜遅くまで、または日曜営業がいいとは思わない。
労働者がこき使われるだけ。結局自分も長時間労働に巻き込まれる。
ヨーロッパでも夜、日曜営業店進出には従業員や地元店から反対運動が起きる。
944名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:30:28.57 ID:YUnIpd4W0
またイオンかよ
だいたい秋田に人なんかいないじゃん
いとくがあれば十分だよ
945名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:31:31.74 ID:e705ScDD0
>>920
>>936

日本の商店街は職住一体だから、商店がつぶれてもその場所に住み続けられる。
新陳代謝とか不可能に近い。

京都の町屋みたいなのは古くからの職住一体が旨く回ってる所もあるんあけど、《観光》客の桁が違いすぎる。
946名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:31:36.45 ID:ba0arFlsO
>>931
田舎ってのは電車に乗るために車で駅まで行くんだぞ
電車沿線の土地はうるさいだけで何の価値も無いから電車の通ってないとこに住んでる人のが多いのに電車の本数増やしたとこでどうにもならない。
駅前の価値自体がちょっとした都市とは違う
947名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:31:41.25 ID:SbiLjtO30
>>943
パートって分かるか?
夜遅くの割増時給で仕事したい層もいるんだぞ
948名無しさん@十一周年:2012/10/26(金) 11:32:24.19 ID:G9wAtpG/0
愛知県辺りなんか車で移動する庶民にとって近い間隔で至る所に
デカいイオン沢山建ちまくってあるから、どうなるかはそこらの町を
見りゃ参考になるだろうと思う。
949名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:32:37.13 ID:R770Ws2e0
>>920
商圏の狭い店舗はGISにさえ無視される地域も沢山あってだな
経営手法学んだらむしろ出なくなるんじゃないの?
950名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:33:40.72 ID:y7lu/L/X0
結局、商売なんだから消費者がいいと思うものが選ばれるだけ。
商店街に限らず全てのビジネスでそう。
今の商店街だって既存の自分より弱小商店を潰して来た筈。
951名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:33:42.81 ID:dSbeFz6F0
そもそも日本屈指の排他的県民性の連中になにいってんだ? (笑)
秋田の寒村に赴任したらどんな博愛主義の人道的な医者でも執拗ないじめでPTSDになって
叩き帰されるぐらいの猛烈なよそ者嫌いの土地に大型店舗なんてあってもほっときゃ勝手に潰れてくよ(笑)

秋田県民ほど外からの変化が大嫌いな連中なんて居ないからな。
すぐに廃れて潰れるし、あの県民はそんな便利さなんて何も望まない。
952名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:34:05.95 ID:HTDw3xQH0
水田地帯のど真ん中のイオンは、農地を何年も広大な耕作放棄地にしてから
出店し、こんどは巨大な誘蛾灯になって夏場は虫だけでなく人間も寄ってくる。
周辺は農業環境どころか治安も悪くなった。残留農薬みたいなもんで何年かして
撤退するようなことがあったところで原状に戻せない。
953名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:34:57.61 ID:ba0arFlsO
>>943
ヨーロッパで日曜営業や夜間の店が反対されるのはそういう営業形態はキリスト教で許されてないからってのもあるんじゃないか?
ヨーロッパの田舎行くと日曜日は中国人とユダヤ人の店しか開いてないってのもザラにある
954名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:36:33.15 ID:ItJgJmql0
>>8
地主が儲かる。
かつて田んぼだったところにイオンが建ったところの周りの家見たら立派な家ばかりだった。
955名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:36:35.85 ID:y/EkZDE40
町作りが一民間企業に左右されるのはまずいなあ。
出店するも撤収するもスーパー側が自由に出来るからねえ。
実際、イオンが撤収して、近くにスーパーなくなって困ってる町が
あったような。。。
956名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:37:05.60 ID:43tH9g2d0

こんなどうでもいい話が3まで伸びてるって不自然だな

もっと世の重要な問題があるのに、、、、引き篭もりはドーホク人が多いのかね。
957名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:37:09.02 ID:rCMYdxBf0
>>950
しかし、店がすべてだという事業主からすべてを奪い取ったらだめだろう。
958名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:38:18.99 ID:/pbW3y2c0
国も自治体も、本音では個人商店街を嫌がっているんだよ。

徴税効率や課税捕捉率が悪くなる。しかし大手なら法人税がガバッと取れるし、
大型店に勤務している社員やパートやバイトからも源泉徴収で徴税も楽チン。

ギリシャみたいに、個人商店ばっかりだと実質的に徴税出来ず、財政破綻する。

大手資本によって消費市場が寡占状態になれば、
そこへの行政指導で国民の消費行動もある程度コントロールできる。

個人がバラバラに細かく商売を営むよりも、大きいところが一括してやってくれた方が管理が楽なの。
959名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:38:54.47 ID:G1uXIws20
>>279
いやいや、それはさすがにないわw。
これ以上パチ屋が増えても困るしwww

だが、イオンとの協定、遠鉄単独で新館オープン、長年アホみたいに流の悪い交通網、
街中一等地にフットサル場!?、政令指定都市(笑)…街としての一体感がまるでないのでそうなってもしゃーないかな。
960名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:39:05.80 ID:TClrwczcO
>>957
バブル期の地上げ屋の話でもしてんのか?
景気の良いこって。
961名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:39:56.46 ID:R770Ws2e0
>>945
職住一体は統計上出生率が高いってデータがあるからメリットもあるんだよなあ
商店街の浮沈とは何の関係もないけどw
962 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/26(金) 11:40:14.79 ID:VMceuO1fO
>>724
言っていることは分かるが、商店街の機能ってそれだけじゃないんだよ
自治会に協力金を出してくれたり、地区の運動会に景品を出してくれたり、こども110番の家になってくれたり、そこの地域コミュニティと深い繋がりがある
で、イオンって地域社会に貢献しているのか?
まあ、最も地域社会に非協力的な店は外資系のトイざラスだけどな
自治会協力金を出さないだけでなく、完全に地域社会に背を向けている最低企業だ
やっぱり感覚がアメリカンなのかね?
963名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:41:40.73 ID:b7JH9a9w0
郊外から市の中心に低床の路面電車を通して
年寄りが楽に移動できるようにすれば街は復活する
行政はもっとコンパクトで住みやすい街作りしないと
964名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:42:02.81 ID:LfDmOtXl0
三橋 横山 長嶋 氏ね。  終り。
965名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:42:28.39 ID:pw8S+lJ+0
確かにイオンはもう要らない多すぎ。大した商品置いてないし
客層悪いしw連休とか海外・国内とも旅行行けない底辺のユトリ推奨馬鹿親子層ばっかw
渋滞多いし、無計画に立ち過ぎ特にベッドタウン化の安物の街に多い。


966名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:43:04.87 ID:Y1+O90xV0
ぶっちゃけ共存できてるとこも少なくないし、甘えだよね
967名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:43:11.12 ID:4NQxuda10
>>963
その「郊外」の「路面電車の駅」に行くのに車を使うんですね
968名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:43:27.60 ID:DtRx5VA80
>>947
死んだような顔した
深夜のスーパー行ったことあるか?
ありゃやらされてる顔だ
969名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:43:57.95 ID:albxeaF/0
商業の崩壊じゃなくて自分の崩壊がイヤなだけだろw
970名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:43:58.33 ID:8Vb0KCDuO
イオン嫌われてるなぁ
971名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:44:02.44 ID:Y5iM56Dv0
> 自治会に協力金を出してくれたり、地区の運動会に景品を出してくれたり、こども110番の家になってくれたり、そこの地域コミュニティと深い繋がりがある

これ維持する為に税金使ってるんじゃ意味なくね?
972名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:44:04.66 ID:WJxgS0J50
>>965

実は日本版ウォルマートって位置づけなんだよな。イオンって。
日本も階層社会が進んでるってことだな。
973名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:44:57.29 ID:pw8S+lJ+0
はっきり言って
中心部の商店街が廃れてドーナツ化の街は終わってる証なんだよ
安物の建売やマンションが出来てDQN層が流れ込んで
貧乏人の子沢山状態、そこに狙いこういうイオンタウンが出来るだけのこと。
974名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:45:46.39 ID:3tTVSW3rO
どこもそうなんだがな
975名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:46:00.56 ID:DtRx5VA80
>>969
TPPだってそうだろ
日本を完全な自由貿易にしてみろ
国民の崩壊は確実だ
976名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:46:03.27 ID:0qb1UN1/0
ここでイオン叩いて商店街擁護してる奴の大半が
普段はイオンなんかのショッピングセンターで買い物して
商店街なんて行ってない件。
977名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:46:19.77 ID:dSbeFz6F0
秋田県民ほど鬱陶しい民度の連中も居ないんだよな。
何かにつれ「昔はよかった」って延々とぶちぶち文句言い続けるツンデレ老人の集団みたいなやつらだから
こんな町作りしてもすぐ「昔ながらの方がよかったのにふざけんじゃねえ」って文句言うし、撤退すればするで
「勝手に撤退してんじゃねえ、せっかく慣れてきたのにどうしてくれるんだ」っていいはじめでいちいち文句つけてくる。

で、そういっといて「じゃあ勝手にしろ」と放置すると「俺たちを見捨てるつもりか?」って切れてくる。
こんな感じの県民に対してイオンモール出店だろ? 根付くのは次の世代かなw
978名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:46:23.26 ID:SQ8qGqS40
>>967
そうなんだよなw
老人のためと言いながらそこで買った物を自宅まで運ぶ手段として車は重宝
今じゃ80ぐらいまで普通に運転してるから車が駐めにくい、離れてるでは老人すら寄りつかない
979名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:47:03.08 ID:R770Ws2e0
>>962
アメリカンな外資系なら福祉活動や社会活動みたいなのに寄付出すことは寛容な筈、実績もちょこちょこあるはず
そっち系から地域に繋がることに攻めればあるいは
・・・イオン?知らんがな
980名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:47:07.46 ID:lG3g7CUc0
>街なかから人が消える
もともと人居ないというw
981 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/26(金) 11:47:09.31 ID:VMceuO1fO
>>971
貴方が自治会・町内会の役員をやれば、俺の言った意味が良く分かると思うよ
982名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:48:16.27 ID:pw8S+lJ+0
>>976
他のスーパーは行くけどイオンタウンは殆ど行かないな
渋滞してるし落ち着いて買い物できないし
客層悪いし腹立つだけw
983名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:48:23.46 ID:ySmm+d3m0
>>965
だいたい旅行代理店入ってるけどな
ニート?
984名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:48:41.03 ID:TClrwczcO
イオンや深夜スーパーにしょっちゅう行く層ほどイオンや深夜スーパーを嫌ってるイメージだけどな。こういうスレ。
985名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:48:48.61 ID:ba0arFlsO
>>962
恩恵に預かれる連中なんて商店街近くに住んでるごくごく一部だよ
商店街行く為に車出すような人が大多数の田舎で都会の商店街の当たり前を語られても困る
986名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:49:16.87 ID:CXCTB9YZ0
>>982
客層悪いのはお前の住んでる地域性の問題
987名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:50:46.54 ID:pw8S+lJ+0
>>986
街は関係ないヨ
イオンタウンに行く連中だからさw

988名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:51:14.96 ID:6lHMKe2I0
これで商店街が路頭に迷って自殺したくなっても
一人で死ぬなよ。もったいないきっと社会のせいなんだ。
壮大に道連れなんかするんじゃあないよ。
989名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:51:20.83 ID:1kqh5OzmO
お前らがコンビニとスーパーしかいないから商店街は終わったんだ
990名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:51:35.56 ID:ex2eWgLz0
ショッピングセンターに地元商店を入れても流行らないよ。
接客も悪いし、値段も高いし、品揃えもダメだし、ショッピングセンターに入っても直ぐに潰れる。

あるところでは、地元の商店街や海の家が、大型商業施設の出店に大反対しているんだけど、
その商店街や海の家の後には、在日系の大手朝鮮バクチチェーンが控えていて、商業施設の
出店を邪魔しつつ、テメーらの遊戯施設を出そうと必死になっているわwww

朝鮮球だけでなく場外馬券売り場も考えているらしい。
その付近の住宅地の価値が真っ逆さまに急落する事間違い無しだわwww
991名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:52:46.05 ID:xjKvu8Lj0
画一化に向かう流れもしゃーないだろ。
992名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:53:43.79 ID:0qb1UN1/0
>>989
商店街が不便だからコンビニが台頭してきて、客を奪ったわけだけどな。
旧式のものが新規のものに駆逐されるのは、商売の鉄則。
商店街は明らかに胡坐をかいたし。
993 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/26(金) 11:54:05.32 ID:VMceuO1fO
>>979
自治会役員をやっている時にトイざラスの本社に電話したことがあったな
「ウチはウチの考えで社会貢献していますんで〜」
と、全く人をバカにしたような態度だったぞ
ちなみに何だかんだ言っても、トヨタ・ホンダのディーラーなんかはちゃんと地域社会に貢献してくれるよ
994名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:55:13.76 ID:iey5skJ50
商店街が個々のエゴを捨て、みんなでまとまってイオンモール並の設備とサービスを備えればいい。
立地で勝てる可能性は十分にあると思う。
995名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:55:49.02 ID:pw8S+lJ+0
>>992>商店街は明らかに胡坐をかいたし。

確かにそれは有るね。
かと言ってイオンが良いとも思わないんだな

996名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:56:34.49 ID:0qb1UN1/0
大体さ、その商店街の息子が後を継がず、都会に出て企業に入社
したり、それこそ大手スーパーに就職してる時点で、商店街は
終わってるだろw
後継ぎ自体が商店街を見限ってるわけだw
997名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:56:35.89 ID:HTDw3xQH0
県や市が門前払いしたら、イオンに訴訟起こされたりするんじゃないの。
商行為を妨害したとかなんとか。法的にはわからんけど。
998名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:56:51.64 ID:Y5iM56Dv0
>>981
公共に役立つことやりたくて金がねーんなら行政から貰えよ
行政が金出さないんならやらなきゃいい。お前らの責任とは思わんだろ。要望だけだしとけ

自治会とか町内会とか無駄に使命感に燃えるなってーの
999名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:57:28.07 ID:ba0arFlsO
車社会になってる田舎じゃ駅前に価値が無くなってるしまわりが田んぼみたいな場所に店作っても良い店なら車で客が来るからわざわざしがらみ多い商店街に店出す必要無いんだよな。
1000名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:57:29.33 ID:sDLsB3i8P
ひとをよべよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。