【政治】 黄文雄「中国の贋作文化は数千年の歴史を誇り、国内では通用しても、すぐばれる。それでも、中国は嘘を国際社会に発信する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

★【中国の本性】歴史捏造も平気 古代から連綿と続く「詐道」

「日本人と中国人の違いは何か?」と尋ねられたら、「『誠』と『詐』の1字の違いに尽きる」と私は迷わず即答する。

日本では、古事記、日本書紀の時代から「清き赤き心」が重んじられ、近代になり「誠」「至誠」が日本人の座右の銘となった。
一方、中国では古代から「詐道(だますこと)」が身を守る条件であった。

中国最古の歴史書といわれる「尚書(しょうしょ)」(書経=しょきょう)についても、2000年以上前から「古文」か「今文(きんぶん)」か真偽をめぐる論争が続いてきた。
中国史も嘘だらけで、近代には、その真偽を考証する「考証学」と「弁偽学」が発達し、今日でも「すべてが嘘、詐欺師のみが本物」ということわざがある。

江戸時代の国学者は、「和心と唐心の違いは真心と虚言の違いだ」と説いている。
アメリカ人伝教師のアーサー・スミスをはじめ、西洋人が記した中国見聞記で、中国人の民族性として「嘘つき」が取り上げられないことはほとんどない。

そもそも、中国人社会はすべてが政治の社会である。文化もスポーツも歴史も政治である。
日本では歴史学科は文学部に属するが、中国の大学では政治学部に属する。中国人は歴史の真実よりも、大河小説の面白さに興味がある。
歴史書の「三国志」は専門家しか読まないが、大河小説の「三国志演義」は人気が高く、毛沢東でさえ何度も読んだと語っている。

戦後、「南京大虐殺」の創作がヒットしてから、「三光作戦」「七三一部隊」「万人坑」など反日創作を次から次へと出したが、失敗作も少なくない。
自作自演の「黄河大決壊」や「田中上奏文」が一例である。

中国の贋作文化は数千年の歴史を誇り、国内では通用しても、すぐばれる。文革中に「人民日報」に掲載された毛沢東の水泳の偽写真は有名だ。
波が逆方向で、致命傷はスピードがオリンピック記録の倍になるため見破られた。(>>2-3へ続く)

zakzak 2012.10.25
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20121025/frn1210250712000-n1.htm
2有明省吾ρ ★:2012/10/25(木) 11:09:14.44 ID:???0 BE:582028782-PLT(12066)
>>1(の続き)

尖閣領有の論拠として持ち出した「西太后が薬草を採集させるため、主治医の盛宣懐(せい・せんかい)に尖閣を下賜した」とする詔書も、
近代中国語が多く入っており偽造がすぐばれた。

それでも、中国は次から次へとあらゆる場を利用して、嘘を国際社会に発信する。

中国の楊潔●(=簾の广を厂に、兼を虎に)外相は先月末、ニューヨークでの国連総会で「(日本が尖閣を)盗んだ」と公然と主張。
米紙「ニューヨーク・タイムズ」と「ワシントン・ポスト」には、「尖閣は中国領」という広告が掲載された。

日清戦争後、日本と清国の間で結ばれた下関条約で明文化された「台湾の永久割譲」(第2条)も、中国はカイロ宣言で「日本が盗んだ」と記し、
同条約の「朝鮮独立」(第1条)も、「日本の支配下に置く」と書き換えた。これらは中国人の「嘘つき」の民族性を示す好例である。

■黄文雄(こう・ぶんゆう) 文明史家、評論家。1938年、台湾生まれ。64年、留学のため来日し、早稲田大学商学部卒業、明治大学大学院西洋経済史学修士。
現在、拓殖大学日本文化研究所客員教授。1994年、巫永福文明評論賞。
著書に「日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか」(徳間書店)、「中国人が死んでも認めない捏造だらけの中国史」(産経新聞出版)など。

zakzak 2012.10.25
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20121025/frn1210250712000-n1.htm
3名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:09:22.16 ID:WU6AHewW0
ピョンヤン
4名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:10:48.47 ID:87Wd/odd0
反日・捏造大河
清盛の平均視聴率
   第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~41回
16   15.7% 

14
         12.9%
12             
                  11.3%      
10                        10.4%
                        
8                               7.9%
-----------------------------------------------------------------
213 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2012/10/22(月) 18:33:27.11 ID:zMISCCP9
 ( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  ( ´∀`)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  ( ´∀`)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩
             (ノ  ( ´∀`)/
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                  <⌒/ヽ___
                /<_/____/
5名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:11:24.78 ID:dS2tFK1o0
嘘も百回言えば真実
嘘も百個言えば一つぐらい信じる

周りには迷惑な話だが
6名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:12:28.01 ID:NODPLj1B0
国際社会に対してこっちが起原・本家・本流だと言い張る某国よりは、
贋作だと自己認識しつつ開き直る中国の方がまだマシ?
7名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:13:13.43 ID:hqa9YLrz0
>>6
目くそ鼻くそ
8名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:14:38.50 ID:kkA4HWHl0
誠意 礼譲 質実 剛健
9名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:14:53.95 ID:i5rBDHd20
一口で「中国」というから一つの国が何千年も続いているかのような錯覚を与える。
10名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:16:20.94 ID:FVMzQaR80
これでも鮮人よりはだいぶマシと感じる
11名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:19:24.92 ID:Tn6CTzc/0

支那人でも優れている奴もいるんだなあと思ったよ。

13億人総アホでもないようだ。

12名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:20:51.99 ID:aMknprJD0
孔子とか老子みたいな人ら=漢民族はジェノサイドにあって、今のは偽物らしいな
ユダヤ人みたいや
13名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:21:02.02 ID:HGD15tNc0
黄文雄
14名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:21:03.27 ID:PdmVBx8eP
日本が声を大にして「それは嘘だ」と言わないから
困った事に世界ではチャイナやチョンの嘘をマジで信じる人が出てきているのだ
15名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:21:24.91 ID:y0hvpJxX0
ぱく・りーさんの国だもの
16名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:21:32.39 ID:9e1urXtn0
嘘だと分かって吐く分、朝鮮人よりはマシだな
聞き手が相手にしなけばいいだけだ
17名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:21:35.33 ID:7sroKKaR0
>>1
>文革中に「人民日報」に掲載された毛沢東の水泳の偽写真は有名だ。

この写真がキニナッタ
18名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:22:08.46 ID:jBZnv6gV0
フミオよく言った
19名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:22:26.62 ID:JxRTMKrA0
中国にも古代から倫理や道徳はあったが言葉だけ聞いているとその意味は理解できない
日本は倫理や道徳を体系化するのに儒学や朱子学から影響を受けはしたが
根本的には日本独自の精神文化を持っている
端的な例を示せば韓非子を受け入れたかそうでないかで日中の違いが現れてると言っていい

中国人にとって倫理や道徳は守るためではなく相手を攻撃するためにある

日本人「ウソをついてはいけない」
中国人「ウソをついてはいけない」

もう意味が違う

日本人「国境のないひとつの世界」
中国人「国境のないひとつの世界」

日本人は漫然と皆が平和共存する世界をイメージする
しかし中華思想にかかると「世界の果てまで俺たちのものだ」となり
ついでに「中華以外の者は畜生と同じだ」となる

世界の果てまで中華王朝のものというのが彼らの基本概念で
そこには共存性や相互性は存在しない
現実的に手に入れ終わったところを便宜上「国」と呼んでいるのだ
20名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:22:57.14 ID:HZUuBiVy0
1700年の歴史だろ
21名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:24:13.99 ID:WwNuZH3DO
日本は政治力を上げないといつまでたってもアホの相手をするハメになる
22名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:24:31.29 ID:lcufudJS0
>日本では、古事記、日本書紀の時代から「清き赤き心」が重んじられ、
>近代になり「誠」「至誠」が日本人の座右の銘となった。
>一方、中国では古代から「詐道(だますこと)」が身を守る条件であった。

これもちょっと違う気がしないでもないが。記紀の時代からそれが重んじられて
いるのは、それこそ古代中国の影響が大きかっただろうし。
23名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:25:49.52 ID:I9xasc0q0
>>1
>中国人は歴史の真実よりも、大河小説の面白さに興味がある。
>歴史書の「三国志」は専門家しか読まないが、大河小説の「三国志演義」は人気が高く、毛沢東でさえ何度も読んだと語っている。

これは日本もあんまし変わらんだろ。
専門家やマニア以外の大半の普通の人が触れる歴史は、
歴史書ではなく大河ドラマや司馬遼太郎の小説だ。
24名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:25:59.06 ID:yJFPBuTZ0
>「三国志演義」

劉備の出自は、絶対、ウソだよなw
25名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:26:21.45 ID:v5C/1hO70
頑張れニセ中国人!
26名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:27:31.45 ID:cCu1LRF30
「清き赤き心」の赤は何の赤のことだろう
「明き」と同じでいいのかな
27名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:31:26.41 ID:fHoMRQ450
日本ほど歴史がちゃんと正確に
しかも膨大な量で残ってる国って他にないからな
28名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:32:27.20 ID:EHHCh+7O0
これは支那共産党の存在を皮肉ってるのだろう。
彼の経歴を見ても一目瞭然だね。
29名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:33:20.28 ID:FE4n9CRS0
>>26

血の色じゃね?
30 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/25(木) 11:34:59.13 ID:KGCOBNtM0
>>23
ほかに水滸伝とか金瓶梅か?
31名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:40:46.89 ID:KmKvrUKh0
だけど中国の詩人や諸子百家が日本の
アイデンティティーの形成過程段階で大きな
影響を与えたのはだれも否定できないな。
32名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:41:32.76 ID:U64br73g0
日本はポスコロが浸透して骨抜き状態にされまくり。このままでは、
日本人は奴隷にされる。除鮮作業をしろ。
33名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:42:15.30 ID:pVnoVnm3O
孫家が孫武の子孫ってのも嘘だな。
孫子の兵法書は曹操が注釈入れて現代に伝わってるし

でも、遺跡発掘したらオーパーツが多数出現する文化は好きだ。
34名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:42:53.42 ID:yHZ/w/8R0
朝鮮から女貢がせて子供作ったらみんなキチガイになったでござる
35名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:44:56.55 ID:FSFMftxhO
シナの古典は建前ばかりでシナ人は政権を維持するのに利用しただけだ。日本人は馬鹿正直に学んで統治の根本にした。だからシナの皇帝は贅沢の限りを尽くすが日本の皇室や将軍は気の毒なくらい質素だ。
36名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:45:14.38 ID:P/w9kVmw0
毛沢東の偽写真ってなに?
37名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:45:56.15 ID:+zSwOkfA0
騙し騙されは日本も一緒だが、いかんせん国土が狭くてそっちみたいに雲隠れとはいかないの
まぁそれも昔の話でネットが普及してますます人間の距離が狭まっているからそっち系やりにくいだろうな
38名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:46:18.09 ID:ZjBgDNli0
黄先生のヘアスタイルがいつもカッコイイのが不思議だ。
39名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:47:26.91 ID:dLVYvJ/p0
>>22
騙されてるのはあんたの方。古代中国こそ詐欺を正当化する思想であふれている。
儒教や道教も指導者が部下を騙してもいいという発想。
40名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:48:39.81 ID:n/Fe2y2Q0
詐欺して生きるくらいなら死んだ方がマシ。

そういう人は日本に多い。
41名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:51:05.64 ID:5Sxc2Teu0
>>27
日本の歴史がある程度信頼できるのは600年台頃からで初期の天皇なんかほぼ完全嘘だし、
南北朝の辺りとかすげー曖昧だけどね。
42名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:51:49.02 ID:LQctTfIz0
日中友好=波風たてて争いごとにならんよう、中華様に土下座、朝貢しよろ。の意。
43名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:53:21.53 ID:9e1urXtn0
>>41
あれは、史書じゃなくて神話だ
もともと信じてる奴なんかいないだろw
44名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:54:50.51 ID:KmKvrUKh0
儒教自体が縦のつながりより横のつながりを
大事にして権力者を信じない。だから横つまり血縁関係者を
大事にする。その防衛手段で汚職や賄賂が横行しそれが公という
意識がある日本人にとって詐欺にみえるじゃないか。
45名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:55:11.70 ID:rlvhabd80
消されるんじゃないのこの人
46名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:55:52.57 ID:1oC/KyuG0
国が代わろうともそこに住む人間が変わらなければ同じということか
47名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:56:44.58 ID:lcufudJS0
>>43
比較的成立時期に近い天智、天武あたりも怪しいんだけど。
もっとも中国のほうがずっと正しいとも言わんけどね。
48名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:57:06.75 ID:5Sxc2Teu0
>>43
しかしその辺を史書に堂々書いちゃってる辺りが日本のアレなところでもある。
49名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:58:56.94 ID:VlIPGzNb0
自らの否を発信する事が出来るところが朝鮮人との違いだな
さすが中国人
50名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:59:25.35 ID:KwWUyVPg0
髪型カコイイから黄文雄先生を誰か2次元化してくれないかな・・・
51名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:59:45.58 ID:WO0/ko2K0
支那人は朝鮮人と同じw
52名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 12:06:12.42 ID:v6NCklK1P
ガイシュツだけど、歴史に関しては中国人の方がよほど正直だ。
知らない人間は安易に「勝者に都合のいい歴史」とか言っちゃうけど、
実際にはかなり都合の悪いこともそのまま書いてある。

日本の古代史は勝者の歴史だし、エピソードも中国の歴史書から
パクッってる。

あと、もちろん歴史の捏造なんて歴史の発祥とともにある、と言っ
てもいい。歴史が長ければ、その分、歴史捏造の歴史も長い。
53名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 12:07:38.19 ID:bkFf5MRIO
だからオレはいつもくりかえしてお人好しのおまいらに言うんだ。中国と韓国を区別する必要はない、ってね
54名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 12:11:31.67 ID:w+ayhd5Q0
【拡散転載】【安倍晋三】 応援動画  「日本を取り戻す」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19164892

在特会と安倍が仲良く握手する動画
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=OWxwqR6bDCQ#t=474s

注)在特会 = 在日特権を許さない市民の会
  会員数 12364人

あなたは「在日特権」をご存知ですか?
http://www.zaitokukai.info/uploads/images/bira/z_bira_a01.jpg
55名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 12:20:18.99 ID:PdmVBx8eP
日本の古事記なんかも創作かもしれんけど、当時の考え方なんかの参考にはなるから重宝出来る
>中国最古の歴史書といわれる「尚書(しょうしょ)」(書経=しょきょう)についても、2000年以上前から「古文」か「今文(きんぶん)」か真偽をめぐる論争が続いてきた。
これも内容がただの創作であっても、ある程度の参考には出来るんだからバカにするな
56名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 12:21:41.30 ID:1q5A/ASd0
>>41
年代の間違いは、あっても記述は事実だな。
神武の長男が神武の後家で綏靖の母を嫁にして皇位を綏靖と争うなんて、
儒教を知ってる当時の人間なら捏造してもおかしく無い。
この記録が残ったのは事実だからw
57名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 12:27:13.68 ID:loVr9z45O
あのさ 唐などの日本への仏教伝来とか、かなり歪曲があるらしくて 中東からインド、西アジア〜中央アジアの伝来が今研究されてんだよ。今後色々とわかってくるらしい
日本は中国によって高い技術文化伝来したけどもっと根本的由来を日本人側からも本格的な精査が必要らしいとのことだ
58 【東電 75.3 %】 :2012/10/25(木) 12:30:52.23 ID:vMzjab8r0
取り敢えず他国のことはいいとして
今の日本の政治とマスコミに『誠』が無くなっている
それに日本人は怒っている
それは在日朝鮮人がのさばっているからに違いない
59名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 12:33:46.38 ID:psl6iFDR0
>>6
五十歩百歩
60名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 12:42:05.41 ID:QczKtaJs0
小中華思想のチョンw
61名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 12:42:19.90 ID:FVak7Ml6O
シナは本物があるだけまだマシ
韓国なんて構成物が「偽」しかないからなw
62名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:08:07.37 ID:1fRVLMgw0
>>5
こういうのもある


嘘は大きければ大きいほど、多くの人がだまされる

byヒトラー
63名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:08:51.54 ID:j/x9x8Ov0
中国は歴史や文化がいくらでもあるのに何故嘘ばかり吐いて自ら貶めるような事ばかりするのか
やはり極々一部の正常な人間だけに支えられているだけで、平均的に馬鹿ばかりなのだろう
朝鮮は何もないし全員馬鹿だから嘘吐くしかないのは仕方ない
64名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:13:22.19 ID:1fRVLMgw0
>>61
いえてるな、何だかんだいっても本当に歴史があるからな
そういや、なんかのジョークで東アジアの文化の流れは

中国で作られ→日本が改良完成させ→韓国が起源を主張する

というのがあったなw
65名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:16:55.50 ID:How+0R2V0

シナもチョンも 一度追い詰める必要がある。

日本に賛同し世界が動けば済むことなんだがな・・・
66名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:19:04.92 ID:Ont5o+Bj0
>>1
世界には真作を超える贋作もあるのにな。
本当に残念な事だ。

日本の工業製品だって模倣から入ってるから
贋作といえないこともない。
しかし違うのはそれを越えようとするこだわりと
努力だ。
67名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:20:34.48 ID:bl+dHrZo0
そりゃ何度も侵略されて王朝代わってんだから狡猾にもなるさ。
68名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:22:01.24 ID:c9qB9VvP0
>>53
同意
目くそ鼻くそ

今日はシナ工作員が張り切っとる
69名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:59:59.38 ID:ln20LQoY0
>>23

【文化】李白の詩、日中でなぜ違う 中国出身の中学生が謎解き[01/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232933015/

【言語】“罵る言葉”が非常に少ない日本語は物足りない(笑) 「我孫子」や「操」の中国語の意味は…宋文洲
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219410036/

【ネット】 米国人「南京大虐殺の際、中国軍はなぜ市民を守らなかったの?」→中国人、google検索でも資料なく回答不能★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243134569/
70名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:14:25.46 ID:uuSP39zF0
>>24
出自に関しては、日本も信長、秀吉、家康みんなでっち上げしてなかったか?w
71名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:34:08.56 ID:RSZ4+E4K0
簡単に論破出来るような捏造にさえ押され気味な日本が情けない
72名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:37:13.55 ID:1fRVLMgw0
>>70
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 織田信長に起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『織田信長は藤原信長と署名をしていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか平信長になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも信長が何氏なのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    変名だとか名乗りだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
73名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:45:15.28 ID:s/94n24I0
日本の学者もこれくらい言えよ、なさけないなあ。
74名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:48:58.51 ID:P1o7YzBOO
マスコミが報じないチベット
http://www.youtube.com/watch?v=xFVCeCNq9B8&feature=plcp
駐日代表インタビュー

75名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:49:06.81 ID:H2UZiQgJ0
中国人のくせに「詐」の解釈が間違ってる

「詐」とは「術」のひとつであり
むやみやたらと常用するものじゃない
卑怯な行為を正当化するものでもない

あくまで正当な目的を遂げる為の方法の一つだ

そして、昨今の中国が行っているものは「詐術」と言うには
あまりにお粗末で程度の低いものだ

似て非なるにも及ばぬほどひどい
先人達の教えを冒涜してるに等しい解釈・例えだ

恥を知れ
76名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:51:40.24 ID:yrFaSM5f0
>>31
パーソナリティと切り離された作品が入ってきただけだからな
77名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:54:37.55 ID:HSeu+8QC0
台湾の人か
中国人がウソつきなことを指摘するより、
日本人に「対外的にはもう少しズルくなれ」ってアドバイスする方が有効かも
78名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:55:49.41 ID:1fRVLMgw0
>>75
欺道じゃないの?兵は欺道なりって言うあれ。
79名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:56:36.65 ID:iIzzJgk3O
しかし贋作の起源は…
80名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:56:50.62 ID:uR/n8hG8O
騙される方が悪いって考え方の文化なんだろうなぁ
そういう国は内部から滅びていくよ
81名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:57:10.95 ID:q1KsVud40
神話とかを見ても、愚かな巨人を嘘で騙して倒すって話が多いよね
昔は、それが当たり前だったんだ

中国では、それがいまでも当たり前なだけで
82名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:59:26.44 ID:YORfLusS0

                      ○
                      |├───-─┐
                      |││ /  / │
                      |│⌒ヽ /  |
                      |│朝 ) ──│
                      |├────-┘
                       ∧_∧  ここ、アジアに恒久的な平和がもたらされるでしょう。
                       (@∀@-) 我が中国軍の精気こそが平和の守護神ではないかと、
                     ._φ 朝⊂)  わたしたちは万雷の拍手で見守りたい。
                   /旦/三/ /|
                   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
                   |          |/
      /.|   /.|   ./.|   /.|   ./.|   /.|   ./.|   /.|
     /核/  ./核/   /核/  ./核/   /核/  ./核/   /核/  ./核/
  _ / / _ ./ / _../ / _ ./ / _../ / _ ./ / _../ / _ ./ /
.  \/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ \/ /ヘ
   ◎ 丶i   ◎丶i  ◎丶i   ◎丶i  ◎丶i   ◎丶i  ◎丶i   ◎丶i
       ∧∧   ∧∧   ∧∧          ∧∧         ∧∧
 ∧北∧ /支 \ /支 \ /支 \   ∧南∧ / 支\  ∧南∧ / 支\
 <`∀´ >(`ハ´ ) (`ハ´ ) (`ハ´ )  < `∀´> ( `ハ´) < `∀´> ( `ハ´)
{(l⊃┫∩{(l⊃┫∩(l⊃┫∩{(l⊃┫∩i≡{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩(l⊃┫∩i≡i=━
‘[][]_T_|]|‘[][]_T_|]‘[][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘  [][]_T_|]‘  [][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]]
 ..し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U   し'⌒U   し'⌒U.  し'⌒U  し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザ    ッザッザッザッザッザッザッザッザッ   ザッザッザッザッ

83名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:59:29.86 ID:Z05W+79x0
中国と民主党は嘘つきというのは定説。
疑いの無い事実。

どちらもいずれ衰退する運命だ。 あまり取り合わない方がいい。
84名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:01:57.15 ID:R4uvZpad0
>>1
>>歴史書の「三国志」は専門家しか読まないが、大河小説の「三国志演義」は人気が高く

日本も同じじゃないのか?
85名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:02:54.41 ID:H2UZiQgJ0
>>78

孫子では ×「兵は欺道なり」 ○「兵は詭道(きどう)なり」

韓非子には「詐」とは「術」
86名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:08:07.19 ID:kMs60XQb0
現代中国が大きく変わったのは天安門事件以降
反日教育を強行に押し進め、南京大虐殺なども宣伝
それまでの教育を受けていた世代は、困惑する
南京大虐殺なんて聞いた事もない
反日教育も行なわれていなかった
20代30代の比較的若い世代に
反日思想を持っている者が多い
87名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:08:21.86 ID:LmeDzy3A0
    /      悪 で
    i      い も
    |      ん 日
    |      で 本
    .!      .す 人
     ヽ     よ も    /
      \          /
        ー─V───'
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ===      /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||
88名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:12:37.66 ID:/4oiSsZY0
そもそも「中華人民共和国」が2千年前の「中国大陸」の歴史を、自分達の唯一のルーツとしてることがおかしい
土地で起こったことと、民族に起こったことはイコールじゃない
89名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:16:11.67 ID:1fRVLMgw0
>>85
勉強になった
90名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:16:39.01 ID:H2UZiQgJ0
>>88

確かにそうだったね

「文化大革命」で中華の歴史・文化を否定・破壊して
中国大陸を乗っ取ったのが共産洗脳主義国家
「中華人民共和国」だったね

台湾を正当な中華文化の継承者と見るべきなんだろうな

今の大陸に産まれる人達は哀れで仕方がない・・・
教育・情報がアジア最劣悪の筆頭
あそこで生まれ育てば正常な認識・思考・判断・行動ができるわけがない
そういう環境だもんね
91名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:21:20.68 ID:kudYXwIc0
>致命傷はスピードがオリンピック記録の倍になるため見破られた。
>近代中国語が多く入っており偽造がすぐばれた。

嘘の質が低すぎw
つくならもっとバレないように努力しろよw
92名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:24:06.67 ID:6iu52qO80
学問の神様として知られる菅原道真は894年に遣唐使を廃止。
千年以上前に、もう学ぶべきものはないと判断している。
93名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:28:05.31 ID:JsfHZHnbO
これはNHKに読ませたいすばらしい記事だな
94名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:31:04.15 ID:AqBPgzZM0
>>17
どんなんだろう
爽やかイケメンになってるとか
身体がアスリート仕様になってるとか
95名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:38:14.44 ID:heg63CNS0
>>87
                     ヾ=ュ_>//////////∧  \  .////   ∨////////
                       `ヾ//////>x´//≧=-、`ヾ//〈 f⌒. ∨///////
                       ,r'7/////∧ 〉//'´_  ,  ヽ`ヾ〉、ヽヽ. 〉///////
                        /'{/∧/∧ミャ/// 〉 ヽ   〉 Vハ.∪〈////////
             、          ´ {i'. V{ヽタ//ヾy´    }   {  ∨} ノ `ヾ/////
          _   ヾ>、 }、          ヾ;、 ゝ ト、__,ノ   \  ∨`ヽ  ∨///
        _ >`ヽ ∨〉v/}             } `、__, 、    ヽ     \_〉///
     , <//////////////} l           ノ‐  _,}     \\       /∨∨/
   ,r≦////////////////ル'}           ゝ、_, 、   ,r‐<>、\`       /    ∨
   ,ィ///////////////////ソ_             `´  __}_ノ  l      /
  /////////////´ ̄`ー´<`ヽ `              〈            /
 ,シ7//////////l  u   _ `ヽ                 ヽ         /
  ////////////l u   ,ィカ'゙゙¨二 {                      ` 、_   //
. {////////////ミュ、 `´ /´{i} | `ー-=-、                 ̄  〈
  ∨/////////////{   f‐-‐ '     ノ                    \
  ∨////////////∧          ヽ                     \   /
   ∨///////(´ r `ヾ;、       _,ィツヽ }    _,ャ、,へ、             ヽ ./
    \//////入 `ー'       〈_/ l  /´ヾ洲洲洲└            y
     ヾ///////ミヒー-ヘ         〉_〉  `⌒ヾ洲洲kョ          /
      `ヾ///////ミー \_  __,ィエ系洲心     `ヾ洲L_         `ヽ
96名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:39:20.35 ID:EzA2fCkQ0
>>36
毛沢東に病気の噂が流れた時揚子江を泳ぐ毛沢東の写真が配信されたことだと思う
97名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:49:24.56 ID:C+LiNHEB0
この人が書いている中韓の近現代史の本オススメ
98名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:50:19.86 ID:k0BunXZH0
>>1
これのどこがニュースですか?>有明省吾ρ ★
99名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:53:06.87 ID:IH9b0XXJ0
月刊WiLL:2012年12月号

哀れな三等国、韓国 第2弾!

■黄文雄
去勢しないと性犯罪を抑えられない国
100名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 00:13:11.61 ID:2LByb7M60
中国なんて正しい事を言ってしまうと処罰されるような国だからな。

正常な感覚をもった人間を大量粛清してしまったせいで
隠すか暴動することしか知らないゴミしか残っていない。
101名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 00:17:33.56 ID:Say6o7D00
中国は敵であるが朝鮮はキチガイである
102名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 00:23:59.81 ID:wP6hKuzP0
仏教も朴ってぐっちゃぐちゃにしちゃったしな
103名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 00:37:36.69 ID:AvmrMFwd0
>>90
二・二八事件って知ってる?
ぶっちゃけ国民党も共産党も、同じ穴の狢だよ。
文化大革命と合わせて、知識人抹殺は支那人の特徴なんだろうね。

今の台湾は、民主化を進めた蒋経国と、その後を継いだ元日本人の李登輝が作ったもの。
正当な中華文化の継承者とは、正直あんまり言えないと思う。
104名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 00:47:36.17 ID:AvmrMFwd0
>>100
中国や朝鮮に期待して裏切られるって、
日本は戦前も同じこと何度も経験してるのにこりねえよなあ。

資本家や優秀な人間は、どんどん中国から逃亡してるんだ。
で、欧米の企業もそれに合わせて中国からどんどん撤退している。
賢者は歴史に学び、愚者は体験に学ぶとビスマルクは言ったが、
そのどちらからも学ばない日本の企業は、人間未満としか思えないわ。
105名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 00:48:26.76 ID:xPaDv6410
はい産経でしたw
106名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 01:04:21.22 ID:GgxgkCem0
抗日戦争のテーマパークが開園、“革命観光”ブーム受けて―香港紙
http://news.livedoor.com/article/detail/7076189/
107名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 01:11:39.63 ID:d8qweYEZ0
中国は最低だな。
108名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 01:27:34.07 ID:avq5Eua60
>>1
>スピードがオリンピック記録の倍

無茶しやがって・・・
109名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 03:11:02.40 ID:K1P/v5Dj0
>>26
太陽のことでしょ
110名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 03:15:06.79 ID:DVUkfF5d0
>>66
> 日本の工業製品だって模倣から入ってるから贋作といえないこともない。

ここはまあ事実だし、とやかく言える立場ではないのだが


> しかし違うのはそれを越えようとするこだわりと努力だ。

問題はここなんだよな・・・
特にチョンあたりとか自力で超える気ねえし(金で個別に技術者買いたたくが)
111名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 03:51:20.97 ID:XZJ5eU9G0
フィクションだらけのノンフィクション風小説ばかり書いてるおまえが言うな
112名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 03:58:43.74 ID:YzldJ/FN0
当たり前だけど日本だって欺くことくらいする
たぶん、中国(韓国も)と嘘と付き方が違う

中韓は嘘を100回いって真実にしようとする
日本は99回真実を言って、1回嘘を付く
1回の嘘に人はあまり気付かない
113名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 04:42:45.66 ID:iAgo8RWE0
>>12
孔丘を有り難がるのを止めよう。
儒教、儒学ってのは、野蛮な支那に、全世界が睥睨し、憧れ、従属するのを、正当化する物だ。

それに孔丘は人肉が大好物だった。
114名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 04:45:23.90 ID:iAgo8RWE0
>>52
敗者に、都合の悪いことが書いてある。勝者では無い、敗者だ。
それは勝者にとって都合が良いからだ。
115名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 05:38:23.71 ID:NdSA3MRg0
>>1
中国は本質的に日本とは相計れないDQNであることは同意
116名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:33:34.50 ID:3tpfwiVMP
>>6
殺害する意志があった事を認める殺人犯と、どうみても殺害する意志があったと思われるが
当人がそれを頑なに否定する殺人犯の違い。
被害者にとって重要な点はそんな事じゃない。
117名無しさん@13周年
>>6
マシというか、そっちのほうが厄介だよな