【国際】中国共産党の一部発表文から「毛沢東」消える、改革のシグナルか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1分割1/2@薔薇乙女φ ★
 中国が最近の一部発表文から、共産党の偉大な指導者として
奉られている毛沢東の名前が姿を消した。このことは、中国共
産党が改革を進める意思を示す最も明確な証しの一つではない
かとして、関係者の関心を集めている。

 これまで、毛沢東の名前はほとんど決まり文句のように共産
党の声明に盛り込まれてきた。しかし、指導部の交代が正式に
決まる11月の共産党大会を控え、政治局が最近発表した2つ
の発表文から「毛沢東思想」、「マルクス・レーニン主義」と
いう見慣れた言葉が削除された。

 その一つは22日に発表された、11月の共産党大会で党規
約の改正について議論することに関する声明文で、通常は声明
文の最後に決まって付け加えられる、党規約の柱の一つである
毛沢東思想についての言及がなかった。

 その一方で、毛沢東思想と並んで共産党の重要思想とされて
いる「ケ小平理論」、「三つの代表」(江沢民前総書記が唱え
た思想)、「科学発展観」(胡錦濤総書記が唱えた思想)とい
う言葉は、これまでと同様、声明文に付け加えられた。
2分割2/3@薔薇乙女φ ★:2012/10/24(水) 16:33:31.28 ID:???0
 毛沢東思想に触れなかったもう一つの声明文は、共産党大会
の開催日に関する発表。

 関係者の一部はこれについて、共産党が改革の意思を示す
シグナルを送ったものと解釈している。

シンガポール国立大学東アジア研究所のディレクター、 Zheng
Yongnian氏は「これは非常に大きな意味を持つ」と述べ、指導
部が改革を目指す姿勢を示したものだとの見方を示した。

 同氏はさらに「薄熙来氏が失脚する前は、(改革の)方向性
はそれほど明確ではなかったが、今はかなり明確になってきた。
つまり、毛沢東主義を後退させ、『ケ小平主義』を強調するこ
とだ」と述べた。

 ケ小平氏はかつて、中国は共産党主義と市場原理に基づく改
革を両立できるとの考えを広めた。後を継いだ江沢民氏は、私
営企業家の入党を認めるなどを改革を進めた。

 一部には、今回の党規約改正で「毛沢東思想」と「マルクス・
レーニン主義」が規約から削除されるとの見方も出ているが、
それは時期尚早だと指摘する専門家もいる。
3名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:33:41.38 ID:aG109tT60
もう沢山 ってねw
4分割3/3@薔薇乙女φ ★:2012/10/24(水) 16:33:53.45 ID:???0
 英ノッティンガム大学で中国問題を研究しているWang Zhengxu
氏は「それは可能ではない」と否定的な見方を示す。

 それでも、シンガポール国立大学のZheng氏は、毛沢東思想は
適切ではなくなり、多くの中国国民は毛沢東に無関心だとして、
党規約の改正で毛沢東の比重が引き下げられる可能性があると
指摘。「毛沢東を信奉しているのは左派だけだ。多くの国民、
特に若い人々にとって、毛沢東の記憶は遠い彼方に過ぎ去って
いる」と述べた。

 インターネットに関する検閲が強い中国では、「毛沢東」や
「毛沢東思想」でミクロブログを検索しても、ブロックされる
現象が生じている。

【画像】
http://image.news.livedoor.com/newsimage/2/6/26a91_769_8ec6f5aea4d466e541be4647a5e297a1.jpg
【ライブドアニュース】
http://news.livedoor.com/article/detail/7074860/
5名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:34:46.51 ID:i5lwh4pi0
チベットを自由に
6名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:35:26.52 ID:fXIMwiFp0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 新文化大革命
7名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:35:38.43 ID:CZq300aY0
もうシナはほっておけいちいち反応するからつけあがる無反応で困るのはシナだから
8名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:35:54.67 ID:TnJepu8F0
北京五輪直後っていわれてたがやっぱり遅かったな
9名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:36:11.83 ID:c6wOPky20
第2文化革命クルーーーーーーーーーー!!

今度は3億人ぐらい殺されるの?
10名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:36:41.75 ID:QdruGzz20
>>3
上手いこと言いやがって
11名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:36:47.51 ID:HxoycF/M0
毛離れですな
12名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:36:55.11 ID:H+MKeZax0
毛沢東という拘束具が外れる
易姓革命カウントダウン
13名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:36:55.47 ID:S8Csp0i60
だからなに?どうなるわけ?

日本に対してどういう態度になるん?それ以外の情報はいらね。
14名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:37:23.12 ID:tVTnBy8u0
デブの毛少将が腹を揺すりながら一言⇩
15名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:37:36.93 ID:Q6Xvqc2f0
>>1
ロムにーが大統領になると大変だもんねー
16名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:38:03.86 ID:UWhzhI7X0
中国もカダフィ思想になるんだろ
17名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:38:37.82 ID:D3V9xJqb0
「消せば無かったことになる」ってのは、卑怯だよ。

尖閣関連だって資料突きつけようとも「しらね」だけで、あいつら終わるし。
18名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:38:56.02 ID:KuKXaHYR0
今度の犠牲者は何人なのかトトカルチョになるんですね
19名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:38:59.69 ID:xNBi3VCF0
「毛沢東」をプラカードにしている連中は
真の共産主義に戻せと言っているだろ。
20名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:39:20.27 ID:14eX9Q6N0
毛沢東ってゴキブリを数千万単位で駆除したことで英雄視されてるんだっけ?
21名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:40:19.75 ID:SmIcrf+90
俺の頭から毛が消える。これ何のシグナルだよ!
22名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:40:34.48 ID:x9jtsRl50
つーか何で今まであんな暴君をありがたがって崇めてたんだ
23名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:40:44.96 ID:n446f+do0
愛国無罪 ×
革命無罪 ○

から考えると、革命無罪を唱えた毛沢東は今では反逆思想ってわけだ。
24名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:41:05.98 ID:CeN4CsGe0
やっぱりポルポト方式が一番だろ
25名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:41:09.76 ID:SPsiIgOn0
キンペーちゃんが毛沢東を引きづり出してデモを煽っていたのだから
この展開は意図的なものを感じるね
26名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:42:21.36 ID:BGNsKUMLO
>改革のシグナルか

中国共産党独裁強化→支那崩壊
27名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:43:21.70 ID:tshfHIqi0
違いがよく分からんが、毛沢東は共産党原理主義みたいな、純粋な共産主義を歩もうとした。

ケ小平は、いや、共産主義も資本主義の一部に過ぎない、みたいな現実路線を歩もうとしたというような、そういう違いかな。
28名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:43:44.64 ID:mJo1lHWV0
小倉さんの頭からは毛が消えて久しい
29名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:44:11.88 ID:GyileA7H0
このままだと毛沢東を超える超共産主義が顕現する間近だろ
資産家はやばいぞ
30名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:46:41.64 ID:c6wOPky20
>>21
小倉化してるシグナル
31名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:46:43.03 ID:/2gf4FSa0
モウタクサンのAA マダー。
32名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:47:15.09 ID:n446f+do0
>>25
習近平派 ×
江沢民派 ○



ハクキライは江沢民派、太子党だったが習近平とは仲が悪かった。
6月の時点では、胡錦濤がハクキライを失脚させ全面勝利状態だったが
7月以降江沢民派が満足していない習近平派を巻き込み、胡錦濤な反撃し
反日も利用された。

そこで胡錦濤は江沢民派以上の反日をやり、軍も掌握し続けたので
結果は、胡錦濤は江沢民同様に軍のトップになりそうで、且つ引退後も一定の
勢力を維持出来るようになったのが今。
33名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:47:24.43 ID:f4AUkFuOO
何を今更。今の中共の国家像や指導理念を築いたのはトウ小平だろ。
明部も暗部も根はトウだ。霞程度に残る毛沢東色をさらに薄めてどこが改革かね。
何が変わるのかね。
34名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:50:33.77 ID:b8N6T4ks0
「冷やし中華、始めました」
「共産主義、やめました」

・・・みたいなもんか?
35名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:51:56.27 ID:n446f+do0
ケ小平は、日中条約直後には尖閣を盗れないからと先送りさせ
日米から技術を盗み軍事力を強化して、尖閣を奪取させることょ遺言した奴だよ。

あと、レアメタルを対日戦略物資として、その時使えともね。

日本では人気のあるケ小平だが、実際は日本をどう屈服させるか長期戦略を作った
張本人であり日本からすると実施とんでも悪人だよ。
36名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:53:28.51 ID:+AmiNHzK0
とりあえず、来月の党大会後まで情報に右往左往されない事に決めてる
37名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:53:58.97 ID:RdapuvIv0
>>1
(´・ω・`)ようするに大きい韓国路線。
38名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:54:39.65 ID:q8bhzxY30
>>20
毛沢東はもう沢山と言うぐらい人を殺したたが、一方で「産めよ増やせよ」で
人口を倍にしてしまった。おかしな中國にしたのは毛のお蔭で今世界は
彼のやったことでで大変苦労している。
39名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:55:50.59 ID:H0+rDdiz0
毛沢東が習きんぺいに変わるだけだろ。
40名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:56:40.35 ID:/qCCIDbFO
毛沢山でいいよ
41名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:56:59.67 ID:kt3YF8ME0
脱毛現象ですね。
42名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:57:12.44 ID:n446f+do0
>>34
今の支那は、戦前のドイツ・日本・イタリア同様の国家資本主義。

今の支那は、全産業の7割を国家が保有してるから、当時の上記
3ヶ国以上の国家独占だ。

政治が独裁、選挙のない非民主主義、情報統制、人権無視。

こんな酷い恐ろしい国はないと思う。

あっ、あと言えば、支那共産党は、会社。9人の常務委員が取締役、
国内のゲームのルールは自由に出来るし無視も可能。

最近国際的な軋轢が起きているのは、世界のゲームのルールも無視
して自分達で有利なルールに変えようとしている為。

この当たり、日本政府は無頓着だ、と言うより、日本人独特の意志決定の
遅さが国益の損失に繋がっている。
43名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:58:10.78 ID:sOJ45t3TO
チベット支援デモ
10月28日(日)集合:12時JR桜木町駅※12:00頃 当事務所 代表挨拶を予定しております出発:12時20分コース:JR桜木町駅→日本丸→本町4目→サークルウォーク→赤レンガ倉庫前→象の鼻パーク→横浜税関前→開港広場前→山下公園(終点)徒歩行程:約40分

ダライ・ラマ法王日本代表事務所主催

中国行くよりデモにいくべ
44名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:59:13.71 ID:/RwGNdvv0
そろそろ中国共産党幹部1位〜10位まで
懸賞金掛けて始末するべきじゃないか?
45名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:59:34.47 ID:gWAN8y0y0
まおちゃん消えちゃう;;
46名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:59:35.55 ID:u0XSEjdE0
共産党大会どうなったんだよ遅れすぎてないか?
47名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:01:12.84 ID:XmNf6aRq0
>>3
ふん
48名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:01:29.69 ID:C418++Cj0
てっぺんのボリュームを押さえてサイドを微妙にふくらませた変な髪型の人か(´・ω・`)
49名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:01:34.38 ID:YbNUqxHpO
おまえら毛が消えるとか言うなよ・・・(´;ω;`)
50名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:05:01.67 ID:b8N6T4ks0
>>21
出家?
51名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:05:10.15 ID:TBIC6lxC0

  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!
52名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:05:55.11 ID:SmIcrf+90
お前ら全員ハゲろ。
53名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:07:49.65 ID:bzMulLQUO
中国は共産主義に戻るべき
上海や北京といった経済都市を経済特区として
市場主義と共産主義の経済圏を分けるべきだ!
54名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:10:29.75 ID:i2c3rLxE0
毛派による共産革命フラグ立ったな
55名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:11:05.52 ID:Lq4OQ5OP0
集金ペイが変わって独裁の歴史作るから、毛沢東の存在を抹消したいんだろ
昔っから中国ってそういう国だろ
56名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:11:19.53 ID:f8I3CRnq0
>>42
ずばり聞くが、もしドイツやイタリアや戦前日本が戦争をしなかったら、もっと繁栄してたと思うか?
言い換えれば今の中国の体制が戦争という選択枝をとらなかったならば巨大な帝国ができるのではないか?
どうだろうか。
57名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:11:32.75 ID:lT2/vq1W0
ていうか、貧富の差が拡大しすぎて内乱のシンボルに使われそうだから弾圧してるだけ
58名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:12:53.58 ID:5bKv6OYL0


民主化する気か?


59名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:17:34.17 ID:KQxcXaUo0
そもそもどこが共産主義なんだよ?
60名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:19:41.35 ID:VJXWd07i0
>>20
金持ちや知識人を抹殺して貧乏人から英雄視されてる
61名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:20:41.29 ID:bcmVpzYc0
農村籍を都市に移して工場で働かせてるが都市籍住民とは差別されてる
ポルポトのような都市住民抹殺したい奴が現れたら困るのよ
62名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:24:42.11 ID:2wVVWkJI0
中国でタクシーに乗ると、バックミラーに毛沢東の肖像のついたアクセサリーを
ぶら下げてるのがたまにあるよね。
63名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:27:03.20 ID:mg+IgVys0
>>56
武器をドンドン生産していれば いずれ使うようになると思う
 武器は作らない・資源・技術や富も豊富だと 外国から狙われる(産油国)
今の日本は奇跡だ。 
しかし  いつまでもあると思うな 親(米)と金 と言うから甘えるのも・・・
64名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:28:12.34 ID:XGm99QoY0
日本共産党が
共産党は昔とは違う
と言ってイメージアップ図ろうとしてるのと同じじゃね
65名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:34:16.44 ID:BjTcu4MF0
単に書き忘れただけだろ
66名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:35:10.20 ID:fpBbcaWG0
中国は民主化出来ないと思うわ
67名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:35:41.27 ID:DJCo0zH30
ライブチョンNEWS のシナの手先の日本工作かな
68名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:38:48.29 ID:B+qNUwIm0
農村から毛沢東主義者が出てくるとまずいし
都市労働者がゲリラ化する日も近いな
中華人民共和国の共産主義革命万歳だ
69名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:41:43.81 ID:n8jVGSgrO
>>59
共産党独裁なところ

共産主義と資本主義(のようなもの)の共存はできるし
民主主義と社会主義(のようなもの)の共存もできるからね・・

東アジアはバリエーションの見本市状態
70名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:43:45.46 ID:+asTYsYO0
「俺は毛沢東主義者ではない!!毛沢東のやり方には断固反対する!!」
と考えていても、気が付いたら毛沢東と同じことをやっていると思う、
中国人みんな。
71名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:43:49.87 ID:djGHpPZ9O
第二共産革命の準備万端だからな

72名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:44:33.01 ID:PeD7/g6W0
中共指導部の中でも強烈な反日が次のヤツだから戦争は逃れれないだろうな
73名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:48:57.99 ID:jCx/TyCi0
> その一方で、毛沢東思想と並んで共産党の重要思想とされて
>いる「ケ小平理論」、「三つの代表」(江沢民前総書記が唱え
>た思想)、「科学発展観」(胡錦濤総書記が唱えた思想)とい
>う言葉は、これまでと同様、声明文に付け加えられた。

指導者が何か思想を表明しないとダメなのか?
中国共産党は?
74名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:50:17.17 ID:fsTHZcQw0
改悪で中国共産党も崩壊マジか?
75名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:51:05.21 ID:9Ym3wCZk0
毛沢東に変わって薄 熙来???

女好き・毒殺平然・汚職やり放題
薄 熙来の復活を願う 丹羽、NHK、日本マスゴミの友
76名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:51:58.79 ID:jCx/TyCi0
>>1
なんでメアドにツイッターがあるんだ?
77名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:52:06.91 ID:n9B/C1d80
毛沢東を旗印に現執行部を非難しているのを抑えにかかったのだろう
インドの毛派もトラブルメーカーだし
78名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:53:10.96 ID:yvCuTp1g0
ケザワ ヒガシ
79名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:56:02.14 ID:kV5ua5ESO
>>1

名前が載ってないのなら、公式な発表じゃないんだろ?

毛沢東のカリスマ性を、利用してるだげだろな。



80名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:56:33.21 ID:hd9t4jsi0
81名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:00:56.54 ID:UR/ws6sM0
改革ってよりか、そろそろ人民に毛のことを忘れてほしいんだろ。
今の中国人は共産党すっ飛ばして毛のほうを崇拝してるから中共にとっちゃ危険な状態。
前の反日デモでヤバいと思ったんじゃね?
82名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:05:23.84 ID:f4AUkFuOO
現在の中共は寧ろ毛の真逆を行っているからな。
いや、独裁や人権云々は変わらんけど。
83名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:06:17.85 ID:edotLjyB0
毛沢東
薄熙来 こわくて縦読みできない。
84名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:06:49.90 ID:bFtcs7Ac0
今年から毛薄東になりますた。
85名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:16:05.26 ID:BUdLh1OEO
>>84
東国原さんのキャッチフレーズですね
86名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:20:49.95 ID:V9wHK+uF0
最近のデモの暴徒化が想定以上に激しすぎて、文革時の紅衛兵みたいなのが出てくるのを危惧したんじゃ?
実際、なぜか反日デモで毛沢東の肖像が何故か多くあったし。
87名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:29:41.84 ID:gTH8Imgj0
毛沢東は人類史上最悪の殺人を行った人物で、少なくとも自国民を3000万人、最近の研究では1億人以上の自国民を殺害したと言われている。毛沢東が殺害した数、これを超えるには、核の発射ボタンを押すしかないとさえ言われている。

また、中国共産党は毛沢東が立ち上げ、そもそも中国共産党に中国を統治する正当性が全く無い事。現在も北朝鮮以外の全ての隣接国に対して侵略を行っている事など、

この事実を中国から海外に出て初めて知った中国人たちのうちのごく少数ではあるは、中国共産党の打倒を考えるようになるのも不思議では無い。

現在の中国共産党が毛沢東を見えないようにしているのは、そういう事への対策であって根幹は何も変わらない。
88名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:37:00.75 ID:VJXWd07i0
>>87
毛沢東は中国の貧乏人に未だに人気があるんだよ?
何か勘違いしてない?

まともな歴史も知らずにしたり顔で頓珍漢な発言する奴ってなんなの?
89名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:41:46.28 ID:vag4llc10
中国の歴史がまたリセットされるってこと?
過去は教訓としてちゃんと残さないと
90名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:59:58.79 ID:+lM2xR1h0
今の支那は人類の実験場
商才のある人や文化・芸術・思想・政治のタレントを抹殺し尽くし
ボンクラどもの国へ
人間は社会に規制された存在か
個人のむなぎる可能性が打ち勝つか

91名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:37:51.87 ID:TCflKtH40
>毛沢東ってゴキブリを数千万単位で駆除したことで英雄視されてるんだっけ?


反対でしょ。
知識人を迫害虐殺して、ゴキブリを大量発生させたのが文革。さらに、
江沢民がゴキブリを培養した結果、反日暴動でその醜い成果を発揮した。

中国内はゴキブリ民衆とドブネズミ共産匪賊が人のふりをして生息しているとみて間違いない。
92名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:48:40.07 ID:Mt59QFAv0
小沢東さん涙目
93名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:49:32.56 ID:1b/0rPVJ0
>>87
米国のトム・クランシーの小説等によると
マオさんはロリコンだったとあるね。
どうも、CIAの調べによるとそういう性癖をキャッチしてたらしぃ。
本当はどうだか知らないけどサw

ま、個人の趣向はともかく、相当数の自国民を
「間引き」したのはどの歴史学者、政治学者でも異論を唱えないでしょw
逆に生き残った人間にしてみれば、
間引きのおかげで生き延びたんだから英雄だわなw
94名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:53:30.98 ID:qKb98zJH0
なんだ?
日本共産党はソフトランディングしたけど
中国共産党は蒼井そらの上にソフトライディングしたいのか?
95名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:12:15.08 ID:f4AUkFuOO
>>56
ドゥーチェの内政手腕は評価出来るし、戦争さえしなければ
と惜しくも思えるのだが、では戦争をせずに内政に専念すれば
さらなる発展を見込めたかと問われれば、ノーと言わざるを得ない。
かの体制と内部矛盾の形成、そして対外冒険主義はいかんとも切り離しがたい。
チョビ髭もドゥーチェも伊達や酔狂で余所に喧嘩売ってた訳じゃないということ。


・・・あ、つまり中国もああなるのか(((゚Д゚;)))
96名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:14:17.39 ID:qqkuJvbi0
毛沢東は尖閣を日本の領土と認めてたからな
97名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:59:45.26 ID:VC3eevCx0
中国共産党の言うことは全て逆なので
中国はこれから毛沢東の時代に戻り始めることを意味する
98名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:51:21.12 ID:Jwt6JAsD0
解放軍→毛沢東
北京政府→ケ小平

妥協した方が負ける
つうか、劉少奇みたく一族郎党皆殺しは嫌だろう
99名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:59:51.02 ID:qsiIBmW10
この間の中国政府が金払ってやった反日テロで
途中から毛沢東の写真が一杯出てきて反政府テロになりそうになって
慌てて中国政府が反日テロにストップかけたんだっけ?
100名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 02:11:27.99 ID:bT1XjVJT0
中国って改革派→格差容認、保守派→格差解消だから
一般国民にとってはどちらがいいのやら
101名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 07:23:57.59 ID:E1FVRdqt0
>>1
はい!毛沢東一派消えた。
102名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 07:28:28.08 ID:E1FVRdqt0
>>88
日本でも時代の解釈で田沼意次や水野忠孝が評価されるのと一緒。
時代の空気やマスゴミ、政治の思惑で解釈される。
103名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:38:00.46 ID:/LIszrVT0
>>88
あなたの言い分こそ、中国共産党による捏造。
104名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:45:26.86 ID:/d7Ro54a0
チャイナチスが暴走するシグナル
105名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:57:14.45 ID:TngGipQa0
北朝鮮やカンボジアのDx版が中国。
日本人がイメージしてるような良い中国は
とうの昔にありません。景色だけ残ってる。原爆落とされても原発事故でも良心持ってる我々とは 違う。
106名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 05:54:03.65 ID:et/9Co1Y0
ケ小平も毛沢東とかマルクス・レーニン主義が嫌いだったと思う。引用することがなかったもの。

習近平はそれを受け継いだわけだ。習近平時代に完全に消え去ると思う。
107名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 05:58:05.32 ID:et/9Co1Y0
脱毛沢東、脱マルクス・レーニン主義は何十年も前から言われてきたことだ。

不思議な現象ではない。緩やかに進んでいるわけだ。
108名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:03:09.84 ID:DG5zQqVBP
誰がどこからどうみても破綻してたからな。第一、「共産党」の名前も間違ってるだろwww
109名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:04:02.47 ID:DqXHSicW0
そりゃ天安門大虐殺を無かったことにしたいだろうしな
110名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:07:20.57 ID:DG5zQqVBP
良心の欠片でもある人間なら破瓜状態になるような矛盾。こんな国が投資先として信用できるものか
戸籍の無い人間が人間扱いされず農民が二等公民扱いされる現状の打破は初めから無理だと判りきっている

自分に嘘を吐くというのは、やっぱりよくないもんだね。とりあえず漢字表記の国名から嘘なのでそこから改めたらどうだ
111名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:08:01.20 ID:VOGuQMS70
>>105
中国なんて立派な国名はもったいない。大朝鮮人民共和国で良いよ。
112名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:10:11.20 ID:DG5zQqVBP
>>111
それは朝鮮に失礼というものだ
113名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:14:35.31 ID:WbrvupjR0
日本の共産党より先に党名を変えたりして?w
114名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:44:06.04 ID:DG5zQqVBP
>>113
もう何年前だったか忘れたけど、今は亡き「朝日ニュースター(-人-)」 というCSのテレビ局で誰かが
「もうあの国の実体は立派な資本主義国ですよ。彼等が共産主義について詳しくなりたくなったら日本に
遊学して知識を吸収するようになるかもしれない」なんて、薄ら笑いを浮かべながら半分真顔で
言ってた。おばかさんもいいところ。

経済発展すればするほど社会格差に対する不満は募り、内務機能を充実させても追いつかず、
自由を制限しようとする統制力との衝突が顕著になるリスクは増えるばかりだというのに。
115名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:54:08.40 ID:JLpqtwp80
あらあら、ついに毛沢東はポイかww
116名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:07:14.58 ID:YF8k4szb0
中国は共産党貴族が支配する社会
もはやマルクス・レーニンの考えた平等社会などありえない
党幹部は巨額の富を独占し人民は北朝鮮同様の生活状態
動乱がいつ起こってもおかしくない国情である。
中国の歴史は動乱の歴史
共産党はこの理不尽な状況を情報操作で国民に知られないように
しているがソビエトの崩壊同様、その日は近い
117名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:08:39.16 ID:pdP5QQlk0
毛沢東の孫はどうなったんだ?w
118名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:09:28.20 ID:od721CYg0
石原慎太郎と毛沢東が同じに消える

119名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:10:50.73 ID:Xa608FAI0
ゲリラ時代の毛沢東に対する賛美は強まりこそすれ衰微することはないよ
ポルシェが前年比3割増しで売れる暴発戸の国
120名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:13:56.06 ID:NJ10/G0b0
◆ 中国が1964年、「東京オリンピック」の大会期間中に初の大気圏核実験を強行した
ことを、日本人は忘れていません。ソ連から核技術を買い、核保有国となった中国。
これが1950年代の大躍進政策の大目標でした。
 しかし、農産物輸出で代金を工面するために、餓死者2000万人を生んでしまった中国。

 文字通りの飢餓輸出で、手に入れた核兵器。知らないのは中国人だけ。「餓死者
2000万人」という数字を隠したいために、中国は歴史問題を持ち出すのです。

 政権の正統性を得たいために、日本にツバをはき続けないといけない中国。
その二面性をマスコミが論じないのが不思議だ。

【1964年10月16日・中国初の原爆実験に対する中国政府の声明】
http://www.pyongyangology.com/index.php?option=com_content&task=view&id=262&Itemid=32
【マオ〜〜誰も知らなかった毛沢東  講談社】
http://shop.kodansha.jp/bc/books/topics/mao/

121名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:15:11.36 ID:od721CYg0
>>119
意味がわからんな、警察用語か?
122名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:16:12.42 ID:Xa608FAI0
>>118
>同じ

おまえのこれこそ、なーに?^^
123名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:18:41.63 ID:R/e2TKHr0
毛沢東同志愛人民、
 共産党征地為平和。
124名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:18:48.22 ID:OL4U29An0
何が、改革のシグナルだ。
今、中国で不満が多すぎて共産主義革命起きそうなんだろ?
腹いてえwwww
125名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:21:36.03 ID:JPoo2S3q0
毛沢東思想があったら、チベット占領なんてできなかったから当然だわな
日本で言えば、憲法以上の存在が消滅したという事実を認識してない左翼は
もう少し理性的に考えよう
126(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2012/10/26(金) 23:22:01.53 ID:gpWe1ibf0
北朝鮮のブタ並びから
「毛沢東」「マルクス・レーニン」の画が外されているという話が最近あったな。

もう どれもこれも「共産主義」という
人民に富を平等に とかいう初期の理念なんざ霧散し切った富の遍重の汚職だらけ
北に至っては3代世襲なんてやってさ
シナも太子党だとか世襲に近い体質なんて ・・・・ 何が共産さ! 滑稽だな

北もシナも今の実態は連中が「悪」と言う「拝金主義」の「帝国主義」じゃんかw

たちが悪いね
127名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:22:56.08 ID:t6W/TIB10
>>60
なるほど日本のブサヨが讃えるわけだ。
128名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:23:48.42 ID:KJMsz96j0
中国に何か期待するだけ無駄
一部民主化を期待してる連中もいるようだが
そんな砂糖菓子みたいな甘い考えは今日をもって捨てることだな
129名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:26:16.87 ID:QDJx2duaO
>>123 オワコン
130名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:31:08.56 ID:d7J5+EKT0
       困 出 ボ
       ら せ  リ
       せ と  ュ
       る 床 |
         屋  ム
         を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ
131名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:33:33.58 ID:lB03ZwmmO
へー、中共ってマルクス・レーニン主義だったんだー
上海なんて資本家と浮浪者がいるから資本主義国だと思ってたよー(棒
132名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:35:13.60 ID:1MEmC3CF0
毛沢東はチベット人から食糧を借りて、長征の最後を乗り切った
これはわれわれの唯一の外債です、いつか返さなければなりませんと
アメリカ人ジャーナリスト、エドガー・スノーに語っている

皆で助太刀を


チベット支援デモ
10月28日(日)
集合:12時JR桜木町駅

※12:00頃 当事務所 代表挨拶を予定しております

出発:12時20分

コース:JR桜木町駅→日本丸→本町4目→サークルウォーク
→赤レンガ倉庫前→象の鼻パーク→横浜税関前→開港広場前→
山下公園(終点)

徒歩行程:約40分

ダライ・ラマ法王日本代表部事務所

マスコミが報じないチベット
亡命政権駐日代表に聞く

http://www.youtube.com/watch?v=xFVCeCNq9B8&feature=plcp
133名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:36:26.37 ID:od721CYg0
>>122
なんのPR?
134名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:39:42.33 ID:0chnWvis0
毛沢東がおこした人類史上稀にみる大愚策「大躍進政策」と私利私欲で毛沢東を担いで
たかが党内権力闘争ごときで「文化大革命」をおこしたおバカ4人組を
未来永劫子々孫々に語り継がねばならない
135名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:40:43.73 ID:od721CYg0
キリスト教はおびえてんだろ、実際はキリストを誤射したクリかえしを中国にやったって
136名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:40:54.06 ID:v7gYsv0z0
>>14
ぼ、ぼくはお腹が減ったんだなぁ
137名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:42:52.09 ID:od721CYg0
本田のほうが相当デブだろ
138名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:45:23.61 ID:Xa608FAI0
>>135
医者から処方された薬は、ちゃんと飲んでるか?
139名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:45:38.01 ID:QfdV+OGB0
けざわひがし
140名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:49:29.71 ID:TcsCXmOF0
今の中国の中年世代より上の人達に
「人民服ってイケてると思ってた?」
って訊くのはタブーなのかな?
141名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:55:15.31 ID:/gurTP/W0
とうとう毛が抜けたか・・・
142名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:57:13.61 ID:od721CYg0
>>138
どうせ刑務所にいれるんだろ、中で暴れるからさっさとしろ、このエッタ
出たら鴻池も殺してしまえ
143名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:05:01.81 ID:bqIGkj+a0
尖閣問題について
当時の事態の推移を追ってみたら
毛沢東の撒いた不孝に気がつくようになった。
もっと深掘りすると本当の原因にたどりつくのかもしれないけど。

>>90
そういう二者択一は良くないと思うんだが
あなたにはそうは言いたくは無い気がする。
勝たなくてもいいよね。相手の幸せを願うなら。
それを分かっている前提で勝負に挑むなら
やるべきだと思う。
やるべき時にやってやるべきではないときにはやらない。
とても難しい。
144名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:09:33.43 ID:ifh+3t3L0
もう共産主義じゃなくて、ただの独裁主義だから毛沢東を外したんじゃないの
145名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:18:07.78 ID:ShXJmHkc0
逆だろ、改革したくないから、貧民が懐古主義になって持ち上げてる毛沢東を消してるだけw
つまり逆天安門を恐れてるのさ
146名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:04:36.28 ID:5HVvk/c0O
>>132
そんなことしてもらっといてチベット虐殺する毛沢東って…

そりゃエドガースノーも幻滅するわ
147名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:12:05.02 ID:SIIMvyQh0
中国首相一族が巨額蓄財か=2100億円超―NYタイムズ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121026-00000064-jij-int

【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は25日、
中国の温家宝首相の母親や妻、息子などの一族が、首相就任後に巨額の財を
形成し、その資産価値は少なくとも総額27億ドル(約2100億円)に上ると
報じた。同紙が企業や当局の記録などを基に調査した。蓄財は友人の
投資会社などの名目で行われ、一族の名前は伏せられているケースが
多かったという。
 同紙によると、温首相が一族の資産についてどの程度知っているかは不明。
ただ、中国の首相は主要産業に対し大きな権限を持ち、戦略分野の投資案件の
決定などについても影響力を持っていると指摘し、「一族の取引は、
公の監視を避けるやり方で隠されてきた」と批判した。中国外務省や
温首相の一族からのコメントは得られていないという。
 蓄財の手段としては、大手保険会社の平安保険や北京オリンピックの
競技場建設に関係する企業などへの投資や、通信大手の中国移動(チャイナ・モバイル)
のような国営企業から資金支援を受けて事業を行うケースなどが含まれるという。 
148名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:20:12.66 ID:SIIMvyQh0
中国=角田美代子 

つまり、中国は恩知らずどころか隣人の善意につけ込む
人殺し一族だということでしょう。

中国、55%が貯蓄ゼロの極貧状態…反日の背後に「仇富と仇官」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/other/601254/    
149名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:23:42.23 ID:pD6X+RlIO
>>140
あれはそも労働者の服だからイケてるとだめなんだよ
150名無しさん@13周年
共産主義と市場原理の共存? ご都合主義経済原理の事か?
自分の縄張りでやってる分には構わないが、世界では迷惑以外の何ものでもない。