【尖閣】日米合意に基づいて久馬島と大正島は米国の射爆場、なのに中国は抗議も何の言及もない・・・佐藤正久議員[12/10/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○尖閣の久馬島は米国の射爆場 中国言及せず

参議院外交防衛委員会理事の佐藤正久議員(自民)は尖閣諸島を日本が
国有化したことを非難しているが「日米合意に基づいて久馬島と大正島は
現在も米国の射爆場に指定されているのに、中国はこれには抗議も、
何の言及もない」と尖閣諸島の国有化をとりあげ、日本のみを非難する
中国の対応には整合性がないとけん制した。

佐藤議員は「米国が(久馬島や大正島で)射撃訓練を再開すれば中国は
何て言うかな」とも。

尖閣諸島(魚釣島、南小島、北小島、大正島、久馬島)のうち久馬島以外は
国有になっており、久馬島は民間人が所有。在日米軍が射場として使用
することに日米で合意している。久場島は尖閣諸島の最北端で、中国領海に
尖閣の中で最も近いところにある。

□ソース:IBTimes
http://jp.ibtimes.com/articles/36395/20121023/1350957600.htm
2名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:11:20.77 ID:SrLgjDSc0
2
3名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:12:04.60 ID:sCqgfHq90
シナ息してる?
4納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/10/24(水) 01:13:36.86 ID:z8BtoA6N0
なるへそ、米軍基地を竹島とか尖閣に移設すれば良いのか
5名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:13:59.25 ID:/CW5Z6Na0
いつから久馬島になったんだ?
6名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:14:32.06 ID:SrLgjDSc0
>>4
まず竹島と島根に米軍基地を移設しよう
7名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:16:44.60 ID:3koVJi8Y0
あげ
8名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:17:13.67 ID:7Rv/G1Zk0

【政治】尖閣・北方領土も「共同管理を」…橋下氏が提案★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348800723/
9名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:17:14.43 ID:SbyINsCD0
いっそアメリカに譲ればいい
10かじてつ!ρ ★:2012/10/24(水) 01:17:56.22 ID:???P
>>5
確かに久場島です。
失礼しました。
11納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/10/24(水) 01:18:25.27 ID:z8BtoA6N0
あと北方4島にもねw
移設費用は全部日本持ちで
12名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:19:18.35 ID:76zGk5Rw0
>>9
それはいい考えだな。いやマジで。
13名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:22:56.16 ID:910OMDXT0
米軍が言及してないのに注目してんだが
もしかして
侵攻するの待ってるんじゃないか?

まあ向こうも魚釣島しか名指しで主権主張してない理由も
これなんだろうが
14名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:35:37.04 ID:25fj6B5+0
>>9
米軍基地の敷地も正式にアメリカ領にしたらクサヨも文句を言えないはず。
15名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:36:53.04 ID:DRHF7JNt0
アメリカと中国はオトナのライバル達みたいの関係、お互いに最大限の圧力を
掛けながら急に破局にならないようにそれなりに配慮する点はある程度安心できる。

日本はそれほど強くないが、大局観のない、急進に走りやすい仕様のトップは多産
するため予断(油断)出来ない、ある意味でアメリカ以上に脅威。

以上は普通の中国人の考えである。

16名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:41:04.79 ID:rKRwDXBz0
ユーグンクバジマ
17名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:41:10.53 ID:v1AB5fIO0
関連動画

【安全保障講座】知っておきたい島嶼防衛 Part1[桜H24/10/15]
http://www.youtube.com/watch?v=eTB0St3f-hw&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg&index=7&feature=plcp
18名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:43:53.86 ID:uHzm/pDKO
魚釣島も米軍の射撃場に使ってもらおう。

山羊さんは安全な島に避難で(^。^;)
19名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:46:32.79 ID:yW+/Dgxt0
外国人献金と元山口組後藤組相談役篠原(S)と前原の深い関係

2011.03.04(金) 参議院 予算委員会 西田昌司 「外国人献金」
http://www.youtube.com/watch?v=fKJHB72_0Sc&feature=player_embedded#!

前原誠司外務大臣、献金偽装の深い闇
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-1500.html
後藤組
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E8%97%A4%E7%B5%84
後藤組(山口組)
http://wikiyakuza.wiki.fc2.com/wiki/%E5%BE%8C%E8%97%A4%E7%B5%84%EF%BC%88%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%B5%84%EF%BC%89

20名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:51:34.68 ID:DGkWxHSk0
もう中国とは縁が切れてるんだから、アメリカがどうだとか、どうでもいいよ。
21名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:52:11.81 ID:LXhy+ssP0
はなから日本だけを槍玉に挙げる積りだったってか?
尖閣にいちゃもんつけた時点で詰んでたって事だな(笑)
22名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:54:44.64 ID:L4qtd0Lj0
こういうチマチマしたこと言ってるから相手にされないんだよ。
アメリカ国民に「共産主義者の言うことを信じるのか?」てストレートに
言えばいいのに。
23名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:00:10.66 ID:+CRNgCXU0
>>9
日本人の財産だよ。
24名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:00:19.34 ID:yNS9BMwm0
もし尖閣が中国領だとしたら、「米国は中国を爆撃している」事になる
もし尖閣が中国領だとしたら、「米国は中国を爆撃している」事になる
もし尖閣が中国領だとしたら、「米国は中国を爆撃している」事になる
もし尖閣が中国領だとしたら、「米国は中国を爆撃している」事になる
もし尖閣が中国領だとしたら、「米国は中国を爆撃している」事になる
もし尖閣が中国領だとしたら、「米国は中国を爆撃している」事になる
もし尖閣が中国領だとしたら、「米国は中国を爆撃している」事になる
もし尖閣が中国領だとしたら、「米国は中国を爆撃している」事になる
もし尖閣が中国領だとしたら、「米国は中国を爆撃している」事になる
もし尖閣が中国領だとしたら、「米国は中国を爆撃している」事になる






って事だよなw
25名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:02:24.10 ID:fe0Q69qw0
>>14
必死で返して貰った自民党の努力をなんだとw
26名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:02:43.28 ID:4ozhJTzL0
>>24
そうなんだけど・・・爆発が日常の国家なもんで。
27名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:15:23.28 ID:eTDGE+m+0
公式で当て馬発言すんのは政治センスないと思うわ
28名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:49:23.03 ID:YYbo1/ep0

そうかそうか
29名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:56:08.32 ID:B+nSuBaF0
遠交近攻。尖閣に米軍なり米資本の会社を置いちゃえばいいんじゃね?
30名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:57:47.41 ID:2IyeK1qR0
そういうの国内向けにはもういいから国外で発信してくれよ。
31名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:02:49.86 ID:kF8qxdW60
と言うことは!!!


尖閣のあの島々も 射撃場にしてしまえば!!!


どうせヤギしかいないんだし  沖縄本島の訓練場 より 実戦的だな
32名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:14:56.56 ID:8b/yQVQm0
中国側が最近も再三自国領としての扱いを明確化してるのに
そこはスルーして中国側は棚上げしてたみたいに
中国側の主張通りに報道するマスゴミが悪い
33名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:40:40.54 ID:nnq7CahC0
>>12
無い 有り得ない
34名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 04:54:38.85 ID:oUmruOgT0
オスプレイの訓練空域にしてしまえ
35名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 05:05:34.09 ID:w/w13eZC0

 尖閣、尖閣ばっかりでスッカリ忘れていたわ

 諸島だったんだよな、佐藤議員 GJ 

36かに:2012/10/24(水) 08:41:26.49 ID:Y+4g5Cr30





 日米安保に基づき、貸与している大正島の射爆場で訓練を再開させろ。






37名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 08:46:02.46 ID:6Xrf7jQA0
チャイナ相手にいくら正論や理屈を主張しても意味ない
実力行使しか解決する道はない
38名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 09:00:46.11 ID:R3y7QlfH0
これからは米中合意に基づいて久馬島と大正島を米国の射爆場にしますw
39名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 09:14:58.59 ID:4e7Rs8YU0
竹島を射爆場に指定して
正々堂々爆弾撃ち込もう
40名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 09:52:33.02 ID:9i5zmJQX0
尖閣を日米共同管理、その代わり竹島を日中共同管理、
41名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 10:02:00.20 ID:FxnOIXB20
Senkaku islands belong to Japan.

http://i.imgur.com/96mAb.jpg
42名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 10:05:45.07 ID:Qlu7uPaU0
シナは分かりやすいだけさ、強い者には何も言わない。
43名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 10:09:22.40 ID:Xpb5Zd1J0
この批判はあまり鋭くはないね。
現状、アメリカは使用していないのだから。

それと中国はアメリカが相手でも文句を言うよ、本気か形式的かどうかは置いといてね。
44名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 10:11:45.14 ID:kSvFR7SU0
久場島を射爆場として設定してるのに、領有権の事になると
「どちらの立場もとらない」
とご都合主義のアメリカに文句を言わないネトウヨ。
45名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 10:19:16.91 ID:eNwwJnLW0
もともと資源目当てですから支離滅裂。
46名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 10:20:30.84 ID:ZxSzs4p10
>>43
アホか?
射爆演習場だったのは、清が尖閣を発見する前だったのか?

中国は、ここで軍事演習されてもずーーっと文句を言ってない。
なぜ今まで一度も抗議してこないんだ?

で、演習が再開されたとしたら、
中国はその時になって初めて抗議するのか?

と言ってるんだよ。
47名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 10:28:17.08 ID:luDMrEBp0
>>46
当然、今なら抗議するだろうね。

で、今さらながら抗議する事にだって、もちろん理由をつけようと思えばつけられる。
「日中平和友好条約の密約として、尖閣問題を棚上げしていたから、今までは日本に配慮していた。しかし限度を超えた」
って言えばいい。

日中ともに外交上の合理や理屈なんてあってないようなもの。この話だって水掛け論にしかならんよ。
領土問題は実力で解決するか、国際法で解決するしかない
48名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 10:48:57.45 ID:LExqMb7o0

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで恫喝した。
野田総理は無言で目を伏せて耐えていた。 ほとんどいじめ状態。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!

世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
一党独裁の中国共産党が工作する朝日新聞、毎日新聞の偏向反日報道は最悪です。

一方、日本国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。


49名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:02:48.42 ID:3cr3BU6k0
>>48
日米同盟強化は大事だと思うけどオスプレイは単なる輸送機、
抑止効果はそれ程ない
F−35とかならわかるけど
50名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:35:02.04 ID:WALaUnxb0
字が間違っている
久馬島ではなく、久場島

馬がいる島ではなく、
クバ(ビロウ)が生えている島だからクバ島
51名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:41:13.55 ID:fSHf8eOpO
基本的に世界は全て中国人の物だけど蛮族どもが居座ってるから仕方なく認めてやってる
ってのが中華思想
52名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:43:45.63 ID:XJSBdUFN0



これはすばらしい指摘。

53名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:49:03.96 ID:sgplJ1iP0
>>49
有事に海兵隊員を派遣出来るだろうが
54名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:56:58.99 ID:C77z2ASh0
久場島

キュバ島

キューバ島

米軍が射撃場にしてる真実

55名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:59:00.70 ID:YYbo1/ep0

在日特権パチンコ賭博を認めたのも自民党

在日朝鮮人に生活保護を認めたのも自民党

在日朝鮮人に通名制度を認めたのも自民党

フクシマ欠陥原発建てたのも自民党

尖閣諸島を放置してたのも自民党

ゲリピー安倍=統一教会も自民党

ハシゲ在日利権の会=自民党の別働隊

それを日本国民にワザと隠すように報道しないマスゴミ
マスゴミ=日本の悪の枢軸だろ?
56名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:03:45.60 ID:YLfcBuDK0
釣魚島が象徴だからである。
周辺の小島は当然、琉球国も中国に属します。
そればかりか本来は日本、倭国も使者を自分から送り、漢帝国の地方王に任命してもらった事実有り、倭、日本も中国であるといえます。
今も漢の文字使っているし、後漢の後にも卑弥呼はギに使者送り、また委任統治を認めてもらった。
中国皇帝に代わって日本を治めるのを認可してもらった。
中国こそ日本の庇護者なのに今はアメリカになっているという事がそもそも異常状態である。
我々サンフット!は、中日友好を鵬式太極拳を通じて呼びかけます。
57名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:09:18.65 ID:7QDRBexF0
強い者には口を濁し、弱いとみればいっきに叩くまくるのが共産中獄のやり方だ
58名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:11:28.04 ID:BQBApslx0
さっき、ニュースで見たが、
沖縄の知事、米国での記者会見で、日米間、琉米間〜って言ってたぞ、
あの人、完全に狂ってるわ、(´・ω・`)
59名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:37:55.90 ID:hoWrTUrU0
ていうか、入砂島の日米合同島嶼奪還演習、中止なんて日和ってないで実施しろよー

・・って、それは隊長じゃなくて野田に言うべきだった >_<
60名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:20:20.11 ID:NqS/wAEE0
中国も強いアメリカとはもめたくも無いよね
日本も強く出れば今はもめても、将来は今のアメリカへの対応と同様になるんだけど
ただし、日本の軍事力が増強されたらですが
61名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:53:09.79 ID:wadzrNjz0
>>60
戦争は避けたいから、内戦・独立運動・民主化に向けて工作する方がいい
中国一般市民の不満を煽るべきだね
貧富の格差、共産党の腐敗、チベットやモンゴル、捏造教育等についてもっと報道して
62名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:46:04.64 ID:BQBApslx0
>>61
明石元二郎が必要だな、
シナに潜入させて、革命を援助する工作員がさ、

この国じゃ、絶対無理だな。
シナ人がシナをよくしようなんて、思うより、
賢い奴は海外に逃げる・・・。どないもならんわ、
63名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:49:43.96 ID:rqR+EF710
>>15
中国のテレビ局、たとえば香港ATV・中国中央放送のCCTV・上海の放送局など
見ていると、別にアメリカと自分たちは対等なんて思っていないよ。
落ち目だけど未だに大国のアメリカに振り回されている可哀想な私達というかんじだし、
自分たちは未だに劣等民族というコンプレックスを持っている。
でも日本はアメリカと違い取るに足りない国で、自分たちより劣っている国という論調
だよね。
64名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:54:48.86 ID:wadzrNjz0
>>63
中国のテレビについて知りたいんだけど、情報操作ってどんな感じ?
チベットのことなんかも多少は報道されてるんでしょうか?
65名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:03:22.84 ID:0XI3W45Y0
>佐藤議員は「米国が(久馬島や大正島で)射撃訓練を再開すれば中国は
>何て言うかな」とも。

 いや、ぜひ、実際にやってもらたい
 ミンス政権下で無理なら
 安倍ちゃん政権が成立したら、すぐに米軍に射撃訓練を実施するように促してくれよ
66名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:06:58.97 ID:4BlARzaK0
>>64
BS1でも見れば?
worldwaveだけ見てりゃ今日のニュースは大体見れる
67名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:10:53.04 ID:BOAR+IN50

もし、尖閣が中国領なら、中国は自国領にアメリカ軍が砲弾を撃ち込んでも文句を言わないのか? ってことだよねw
68名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:12:56.95 ID:1hNGoccp0
竹島と択捉島も射場にしてOK
69名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:37:05.88 ID:5WavSPTI0
>>1
これは中国を責める形式を取りつつ、アメリカも責めてるんだよ
アメリカは尖閣の領土領有に関しては中立、軍事行動に関しては日本につく(安保条約で)

しかし、沖縄返還後まで沖縄の付属として施政下に起き、射爆場として使っていたのはアメリカ、
その上、現在も引き続き射爆場の契約は切れていない

そのくせ、尖閣はどこの領土かはアメリカは言及できない、中立な立場だ、とか
ふざけてんじゃねーボケ!と内心日本政府が思っていたとしてもおかしくないw
70名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 02:56:09.32 ID:G1nYltiU0
>>1
アメリカ、ロシア、中国、韓国は戦勝国
日本は敗戦国で戦犯国
この違いは決定的だ
71名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 03:52:49.67 ID:05oS9Dd70
>>70
韓国は日本に対して戦争していなかったので、戦勝国じゃありませんw
この違いは決定的w
72名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:30:00.10 ID:7QSnWirT0
尖閣は支那の滅茶苦茶キチガイ論理では無理だろう
73名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:12:02.30 ID:a5xRR5b70
結局、叩ける所から奪うってのがやり方
74名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:18:49.39 ID:nACUxxaA0
尖閣諸島全てを、米軍基地にしていいよ
75名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:20:08.92 ID:uhwQoQZq0
とにかく中国がアメリカを極度に恐れてるってのは
この尖閣騒動でもよくわかった。
76名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:21:14.68 ID:SC1ZNvkm0
>>24
反撃が怖いよね(棒
77名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:22:21.41 ID:2sthfpMf0
>>70
もう、その手の釣りはあきた
78三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/10/25(木) 23:23:04.60 ID:DlHnOr1bO
>>70
韓国は第三国だろ。厳密には中華人民共和国もだが(戦勝国なのは中華民国、現在は台湾)。
79名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 02:02:42.51 ID:K1P/v5Dj0
>>75
アメリカは軍事のみならず金融・経済もあるからね
なかなか太刀打ち出来んよ
80名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 02:12:07.07 ID:J9u/xzBV0
尖閣諸島をアメリカに献上したらいいんじゃねーか?
それでアメリカから返還してもらえば問題無いだろ。
81名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:04:24.64 ID:x/UJYKRA0
米はもう射撃訓練はしないだろう。
それが米の回答だと思うし、中国もそれを分かってるから何も言わないんだろうよ。
82名無しさん@13周年
ほう