【政治】3党首再会談を拒否=民主

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@締まらない二の腕φ ★
自民、公明両党は23日の与野党国対委員長会談で、野田佳彦首相と自民党の安倍晋三総裁、公明党の山口那津男代表
による再会談を提案した。これを受け、民主党の山井和則国対委員長は、首相と輿石東幹事長と連絡を取った上で、
「応じられない」と回答した。
首相と安倍、山口両氏の党首会談は19日に行われたが、首相が衆院解散の時期を明示せず、決裂した。これに関し、
民主党幹部は23日、「再会談しても解散時期を示すよう求められるだけだ」と語った。

▽時事ドットコム(2012/10/23-19:55)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012102300859
2名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:54:54.53 ID:MUKncizu0
ニダ
3名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:55:13.43 ID:LKa04XKa0

在日外国人への生活保護法の適用は、
昭和29年5月8日付社発第382号厚生省社会局長通知が根拠となっています。
http://www.nikaidou.com/archives/5539

吉田茂が第51代内閣総理大臣に任命され、
1953年(昭和28年)5月21日から

●1954年(昭和29年)12月10日まで続いた内閣である。
http://www.weblio.jp/content/第5次吉田内閣
    ∩  ∩
    | | | |
    | |__| |  
   / / ヽ \        
  /  (゚) (゚)  | ←ネトウヨ      
  |  _○_  | 
  \__ヾ . .:::/__ノ  
     しw/ノ 

(`凵L)
麻生太郎の原点 祖父・吉田茂 
http://www.tokuma.jp/bunko/tokuma-bunko/9ebb751f592a90ce306e539f70b97956723630fb540975308302306e6d415100
4名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:55:26.66 ID:6/O0gI4S0
何がしたいんだろうね、民主党は。
5名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:55:52.48 ID:aeIFl7uV0
もうクーデターお越しちゃえよ
6名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:56:22.66 ID:12qRKOqr0
どうすんだよ特例公債
7名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:56:33.53 ID:9TKVpyNY0
じゃあもう国会開かなくていいよ

やったって、ろくでもない法案を通されちゃうだけだからな
8名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:56:38.84 ID:K0SToHi90
えっ民主がことわったのかw
9名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:56:52.68 ID:ZsemtFeU0
ありがとう民主党
10名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:57:29.25 ID:sHYKnH050
>>4
日本解体
11名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:57:36.10 ID:9YKcOEyH0
>>4
出来る限り議員として延命したい
12名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:57:43.92 ID:fjVVJe+l0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 話し合いにも乗れんとは何のために政権についてるのか理解できんよ
      解散しろボケ!
13名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:58:01.80 ID:aeIFl7uV0
これでもマスゴミは『どっちもどっち』と
言い張るのか?
14名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:58:51.98 ID:/J+Vplz50
またマスコミと組んで、ヤトウガーの話がまとまったんだな。
15名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:59:03.43 ID:RZZ0nucL0
自分だけ良ければ国も国民もどうでも良い
何がなんでも議員の椅子を守るぞ
守るぞ
守るぞ
守るぞ
守るぞぉ〜〜
16名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:59:11.14 ID:r7Aehy3P0

日教組ドンの輿石じいさん、ボケが進んで「近いうちに解散」の意味が分からんようだな
毎日変態新聞ですら「嘘は泥棒の始まり」と言い始めているのに、
日教組の先生は「嘘も方便」と子供に教えてるようだな、日本弱体化教育をする日教組を解体するぞ

不適格大臣だらけの死に体内閣のバカ総理よ、お前の連敗・嘘つき記録はギネスものだわな
この期に及んで、「近いうち解散」の約束を破って延命したいなら病院のICUで寝てろ

今一番に取り組むべき重要課題は、消費増税・TPPではなく、円高対策だわな

「円高」が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だぞ
円高を放置する無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな

17名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:59:18.88 ID:0ImKxr5RO
でも、マスゴミは自民、公明のせいにするんですよね。
18名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:59:19.88 ID:WdKLdENZ0
民主党は国民生活を人質にして無理やり延命しようって事だろうな
この政権を批判しないマスコミは国賊と同じだぞ
19名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:59:32.85 ID:VpF+JZZh0
国政を盾に取る野田政権卑劣過ぎ
とっとと解散しろ
20名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:59:50.29 ID:wGoISLta0
もう、議員歳費や機密費をゲットする事しか考えて無いな。
21名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:59:56.56 ID:iGRkVga7i
拒否wwww
22名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:00:04.07 ID:HxmVK42Q0
>民主党の山井和則国対委員長は、首相と輿石東幹事長と連絡を取った上で

ちょん教組はアカの工作機関何だからさっさと幹事長ごと始末するべきなんだよ

与党の幹部のくせに日本の為の政治をしてねーじゃんかよ
23名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:00:05.52 ID:OPHVSIAx0
でもマスゴミはミンスを叩かず、自民を批判します
24名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:00:42.80 ID:j4raSlku0
なんか韓国みたいな対応だなw
25名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:01:03.94 ID:CTG9mlFw0
>>1
じゃあ特例公債法案どうすんだよ?
26名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:01:11.96 ID:tqUCuWKa0
>>4
解散はするんだよ。投票は12月9日。
それまでに、特例公債とか拒否させて、悪いのは自公だという世論を醸成する。
自分たちの失政を目立たなくする作戦
27名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:01:15.58 ID:Eqwltjvt0
与党が会談拒否するとかあり得ないだろ
子供かよ

子供に失礼か
28名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:01:18.01 ID:BeqqMjr/0

ことわざ「二度あることは三度ある」 嘘つき民主党編

一度目の嘘:「詐欺マニフェスト」で国民に嘘をつき政権を掠め取った。
      (マニフェストの全てが大嘘であった。)
二度目の嘘:「近いうちに解散」を条件に三党合意が成立、「消費税増税法案」が成立した。
      しかし、「近いうち解散」の約束は果たされず、すでに3か月になる。
三度目の嘘:「首相から具体的提案がある」との条件で三党首会談を設定した。
      首脳会談で総理は国民をバカにした検討に値しない提案をした。

      総理は「至誠に悖(もと)るなかりしか」と国民に高説を垂れたよね。
      「五省」も国民を騙す道具にするか。最低ぇ〜 嘘つき野田総理。
      親父は我が子を恥じて泣いているぞ、嘘つき野田総理。
      「総理は自分の言葉に責任を持ち信義を守る方だと思います」は嘘。
      嘘つき民主党政権が1日長く続くことは国民の大損失である。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石

29名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:01:31.88 ID:AqsFHARR0
国会から逃げまくり党首会談から逃げまくり〜
30名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:01:47.25 ID:PNBOFZGd0
この期に及んで、まだ『与党も野党も、どっちもどっち』とか言うマスコミがいやがるから、
いつまでたっても、こんな甘えた事を恥ずかしげもなくやりやがる・・・

31名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:01:56.12 ID:AVXWkbDU0
>>25
マスコミと一緒に「ジミンガー」を大合唱するだけです。
32名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:02:04.47 ID:oXJpi0KZ0
さすがに最近は『どっちもどっち』的な論調も無くなって来たよ
朝日や毎日はおろか沖タイすら政府が悪い、て言ってるからね
33名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:02:40.33 ID:pC5zANaJ0
クーデターしかねえべ もう・・
34名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:02:59.52 ID:VItmp9PQ0
逃げたwwwww
35名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:03:23.39 ID:Efw85MED0
こういう場合は、途上国なら、軍部がクーデターを起こして
くれるんだろうが、おれも期待していいのかな?
36名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:03:25.63 ID:syPQ+Hqi0
うわぁ・・・
37名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:03:43.86 ID:JofevCC40
予算も通せない(笑)民主党が悪い   それだけやね
38名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:03:58.42 ID:7vZfW7990
この支離滅裂さは笑劇的だな。
39名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:04:26.98 ID:UWV5JZQ70
永田町もそうだが、マスコミの態度も酷いな。こいつら偉そうな意見言うが皆自分の為。
40名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:04:54.08 ID:6nPid2430
>>13
『どっちもどっち』なんて言ってるかな。

例えば、ミタゾノ先生は、
「解散時期を明確にって言っても、総理は明確にしないし、
 臨時国会開けば、大臣の件などでの追及が待ってるから開きたくないんだから、
 自民党は大人の対応をすべきだ。」
って仰ってたぞ。
41名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:05:11.13 ID:d9n/xlZh0
キチガイここに極まれり!
42名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:05:11.22 ID:15nlBlsv0
逃げすぎ
43名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:05:33.47 ID:N5s5DnkiO
党首会談で支持率下げたから逃げたな
44名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:05:52.98 ID:fjVVJe+l0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 いくら逃げてもどのみち民主党は崩壊するし
      民主党政権の歴代閣僚は全員裁判にかけられるわけだからな
45名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:05:54.83 ID:2YZwhIqsO
ヤマノイとパァ安住のほら吹きコンビに、
輿石ミイラだもんな
会話が成り立つわけないよ
46名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:06:04.77 ID:OYbrrLVD0
当たり前だ
解散時期を明確にしないなど国民に対する裏切り行為だ
47名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:06:17.52 ID:8M36qcBW0
基地外すぎるなw
48名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:07:05.52 ID:JQPCMZOo0
やべ
本気で何がしたいか判らん
会談蹴ったって審議拒否の口実与えてどうするんだろw
自公が申し入れしたのに民主が拒否したって言われたら言い訳出来無いじゃん
49名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:07:06.86 ID:UfJlokXP0
マスコミのヤトウガー連呼が始まるよー
(^o^)ノ
50名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:07:08.42 ID:UDmnqJFlO
え、野党党首じゃなくて政権与党の党首がですかwww
51名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:07:31.66 ID:41qLR0/aO
自民も公明も解散解散ばかりでアホらしいわ。まずは法案だろうが、自民や公明が与党だけはやめてくれ
52名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:07:48.45 ID:Zctb/l900
>>49
もうやってるよw
視聴者の大半はカスゴミとして冷めた目で見てるだろうけどwww
53名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:07:55.72 ID:j4raSlku0
これは再当選する自身があるミンス議員が反乱起こすかも
54名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:08:03.49 ID:vtd7FUsp0

  / _,   ,_ ヽ   / ヽ ○    \ l
 /   C    C  ヽ  /   'l   ̄ ̄ _/
 |      | ̄|    |
 'l     /  'l   /      /ヽ   /ヽ
  \    ̄ ̄ ̄ ノ      /  ヽ__/  ヽ
     ( ̄ ̄ ̄ 彡 _/ヽ_ ヽヽ    / ヽ
      '――― 彡 \   / | |  | ̄|    \
              //\|  ノノ /  >>1  /
                      ̄ ̄ ̄  /
55名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:08:08.96 ID:6/O0gI4S0
>>43
>党首会談で支持率下げたから逃げたな
逃げたらますます下がるけどな。
56名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:08:10.42 ID:RQ9kz4Rl0
凄いな、これが与党だぞw
57名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:08:11.19 ID:R1t+EF3Z0
自民も公明も野党は国会出なくていいぞ
その代わり選挙区戻っていかに民主がクズかを演説しまくれ
残念だがまだ気付いてない国民がたくさんいるから知らしめるべき
58名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:08:12.42 ID:SGXhqoKx0
民主からの提案じゃないってのが驚きやなw
歩み寄る気が全くないとしか思えない。
最近は御用マスゴミや評論家も庇いきれなくなってるし。
庇うマスゴミはほとんど報道しない方向でいくのかな。
59名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:08:43.72 ID:lHBHT4nGO
何でも話し合いで解決できると言うお花畑の左翼に聞かせたいニュースだな
60名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:08:58.92 ID:KSjpY3kc0
公債法案通らなくなって、ミンスはなんにも困らないんだな。
よくこんな政権を擁護できる連中がいるもんだ。
61名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:09:02.52 ID:hRHsBY8S0
バーボンじゃないの?ここ
62名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:09:22.37 ID:MQpeAxKS0
こりゃ支持率1ケタ来るでwwww
63名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:09:59.42 ID:+5sr+KMy0
64名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:10:16.36 ID:OYbrrLVD0
コレが本当の豚走
65名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:10:18.47 ID:Gpc049Vn0
分かったか?前回の選挙で民主党に投票した愚民どもよw
コイツらの本性はこれだ。国民の生活などより自身の身分保障が全て。
66名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:10:18.50 ID:QVMMrIyw0
いい加減大人になれよ
67名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:10:19.41 ID:sh81SoSZ0
いや、やりたいならやりたいで「任期いっぱいまでやります!」ってKYでもなんでもいいから宣言すればいいだけじゃんw
何で逃げまわってんだよwww
68名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:10:20.17 ID:Zctb/l900
>>62
報道上でそうならないようマスゴミが盛ってるが
実際はそんなものだろうなw
69名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:10:46.57 ID:5/pwob1N0
何がやりたいねん・・・w
70名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:10:49.74 ID:tqUCuWKa0
>>60
大幅な歳出削減を成功させました、って実績強調できるw
71名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:10:51.29 ID:ELIRgs1a0
>>1
…マジで何考えてんの、こいつらは?
72名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:11:05.10 ID:1ZTjm72h0
天猛星ワイバーンのラダマンティス
天雄星ガルーダのアイアコス
天貴星グリフォンのミーノス
73名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:11:13.88 ID:3BK3wqCS0
マスゴミ「ジミンガー発進!」
74名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:11:16.52 ID:7jvopqjy0
>>58
会談したって解散話しかないのは分かるし、会談拒否するのもまぁわかるわな
75名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:11:17.93 ID:T4uryd880
与、野党国対委員長会談は物別れ

10月23日
+
臨時国会について、野党側からは、
野田総理大臣が先の通常国会で問責決議を受けたことに
けじめをつけるよう求める意見などが相次ぎ、会談は物別れに終わりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121023/k10015958921000.html
76名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:11:20.25 ID:b95+6Umu0
>>26
今更そんなことしても焼け石に水じゃ?
77名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:11:29.23 ID:OIw1TI3g0
えええミンスが拒否????

法案とおしたくて協力呼びかけてるんじゃなかったの

もうわけわからん
78名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:11:51.04 ID:jxpkKDUj0
解散をちらつかせずに
まずは国を運営する事を考え
野党側の協力をしたほうが良いのではないか
という一部議員の話も理解できますね

ではお天気


マスコミはこんな感じ
79名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:11:51.33 ID:0bJS3dnA0
山井ってコリアンだよね
80名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:12:01.01 ID:kEgeCaog0
税金ドロボーーーーーーーーーーーー!
81名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:12:11.54 ID:cqBCsILb0
自衛隊さんクーデター起こしてやっつけていいですよ
このままじゃ給料出ませんよ
82名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:12:17.82 ID:fs+Th5Tm0
だから某氏が政権担当能力がないっていっただろ
83名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:12:27.16 ID:8kDC0Vnc0
そろそろ国会議事堂前で解散をもとめるデモとか
やるやついないの?
84名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:12:27.22 ID:WdKLdENZ0
昔の学生運動のバリケード立て籠りと一緒だな
あの時と時代は変わってもやり方は全く一緒
85名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:12:35.34 ID:dVVebOL30
解散デモでもやろうぜ
俺も参加するぞ
86名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:12:36.88 ID:KDFQM/Sv0
与党が拒否て...ww
87名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:13:00.94 ID:ELIRgs1a0
>>60
復興予算の名目で、取れる物は残らず懐に仕舞いこんでしまった事だろうしな。
>>74
何アホな事言ってんだか。
解散の約束をしたのはほかならぬ民主党自身だし、常識的に考えれば、「近い内」というのは今を置いて他にない。
88名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:13:03.73 ID:B8oLFhbN0
談判決裂か
宜しいならば戦争だ
89名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:13:16.07 ID:OYbrrLVD0
まったく誠実からかけはなれた政党だ
国民の事をこれっぽっちも思っていない
解散を明確にするのは責任である
90名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:13:22.00 ID:vvagUjOUO
年内解散は無い(・_・、)

91名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:13:22.74 ID:OPHVSIAx0
>>68
マスゴミの良識ある人間(そんなのいるのか?)が履かせてる下駄の数字を
ゲロってくれないかなあw
92名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:13:34.87 ID:lC+I/B1L0
マスゴミは、ホント困ってるだろうな
次も民主になってほしいけど、放っておいても自滅していく民主を支えきれないw

せいぜいがどっちもどっちという論調へ持っていくとこだけど
自公が差し伸べた手を蹴ってしまうし
これで自公が話し合いに応じないのが悪いという手も使えなくった

報道しない自由を使うくらいしか手はないだろうなぁ
93名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:13:46.28 ID:JQPCMZOo0
>>74
拒否したら叩きの口実与えるだけなのに拒否しちゃったから皆呆れてるんだよ
会談受け入れて野党が解散でゴネてるって印象与えるのが
野田のやらなければならない事
94名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:14:07.89 ID:T4uryd880
国民より、おのれの“利”を選択!!

木っ端みじん

95名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:14:24.65 ID:hV175gNDO
野党は口を開けば「解散!解散!」と
だけしか馬鹿の一つ覚えのように喚いてる
案外国民は野党の態度に反感覚えてますよ
察しの良い方々は気付いてるかもしれませんが
虚無感を与えてるのは他ならぬ野党のせいなんですよ
変われない自民党、変わりつつある民主党
すでに自民党は復活の術を失った1野党です
ルール無視した政局重視を改めるべきだ
96名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:14:32.27 ID:4uTR/xZD0
こりゃ本当に年明けるまで国会開かないかもな
97名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:14:39.81 ID:ELPdP4Tv0
あのさあ、別に野党が一方的に解散の時期を明確にするように求めてるんじゃないのよ。
野田が三党合意のときに「近いうちに解散する」って約束したの。
だけど野田が「近いうちって何時でしょうw」って一方的に約束を破って解散を拒否してるの。

そら時期を区切れと言われて当然。

98名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:14:40.07 ID:MfPQ0Tio0
与党(笑)
99名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:14:55.07 ID:12qRKOqr0
>>48
審議拒否以前に、今のままでは特例公債は廃案になる

既に参院の過半数が「予算案の否決」という形で
今の特例公債の発行額に関して明確な反対の意志を表明してるから

仮に解散は誤魔化せたとしても
予算案に反対した議員
自民党(85人)、公明党(19人)、みんなの党(11人)、共産党(5人)、社民党(4人)、新党改革(2人)、無所属(3人)
計129人の中から10人、賛成に回らせる為に何らかの譲歩案が必要だろう
100名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:15:00.04 ID:CiYWTq8r0
民主ももうどうしていいかわからんのだろうなw
101名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:15:09.69 ID:90T2N/7D0


  駄ブタの政治は日本政治の品格を穢すな。
  騙される方が悪いという土人の政治。

 
102名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:15:19.17 ID:OC3dlajp0
>>1
え?お前らが解散しない条件で話し合うからだろ?何を言ってんだ?

【政治】岡田克也副総理「3案件をやれば解散するというものではない。メディアや一部議員は誤解している。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350991897/
103名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:15:34.98 ID:UNxtNdJj0
野田内閣の終焉状態、ぶっ壊れブリを象徴する、
トンデモイベントが日々増えていくありさま、末期症状のてんこ盛りだな。

次の政権でメディアがどう叩くか、
クズメディアの豹変ぶりを指摘するためにも、このスレも保存しておこう。
104名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:16:00.84 ID:Zctb/l900
>>91
稀にいるかもしれないけど
大半はクズだと思う
105名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:16:33.51 ID:bV79sWO80
自分の議席が第一、民○党です
106名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:16:36.11 ID:pjCtGl6a0
そうまでして政権の座にしがみつきたいのか。

粘ったら、東北の震災みたいな神風でも吹くと思ってんのかね?
107名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:16:57.98 ID:dAgtcC8p0
民主が野党のときは「解散!解散!」
108名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:17:03.11 ID:4FobmkZ10
増税に賛成してもらったんだから解散が筋だろが・・・
109名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:17:05.63 ID:pLWAXx/c0

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
   −世界の偉人・著名人が日本人を絶賛− 【日本再生】
   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=L6HXwT6fPtk
   世界は日本をどう見ているのか
   http://www.youtube.com/watch?v=UtnHeeer0Us&feature=related
   第二次大戦 名言集 (日本編)
   http://www.youtube.com/watch?v=8FN4QPDSm9k&feature=related
   第二次大戦 名言集U(続・日本編)
   http://www.youtube.com/watch?v=75OCSlpBpLk&feature=related
   朝鮮人・韓国人がしてきたこと
   http://www.youtube.com/watch?v=KriDkCFmPg4&feature=relmfu
   韓国軍によるベトナム民間人の大虐殺や強姦!ライタイハン問題など
   http://www.youtube.com/watch?v=bJxvxI9epEs
   支那 通州事件の記録写真を南京大虐殺と捏造
   http://www.naeem.tv/-zcu32MictfCq26Y.html
   国民が知らない反日の実態
   http://www35.atwiki.jp/kolia/
   韓国は『なぜ』反日か?
   http://peachy.xii.jp/korea/
   報道できない強姦事件
   http://tokua33.ninja-web.net/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://farm7.staticflickr.com/6146/5998567220_d1412a8513_b.jpg
http://farm9.staticflickr.com/8021/7300117352_6cc5f1dbb8_h.jpg
http://farm7.staticflickr.com/6083/6108784949_ca6d4f8de5_b.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7232/7214622376_b6d1cfa4ba_h.jpg
http://age2.tv/up1/img/up22369.jpg
http://www.age2.tv/up2/src/age8215.jpg
http://www.age2.tv/up2/src/age8220.jpg
http://www.age2.tv/up2/src/age8221.jpg
110名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:17:09.64 ID:BjnlZBco0
ヤダヤダ〜政権渡したくないヤダ〜ヽ(`Д´)ノ
111名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:17:25.08 ID:H4D63+wC0
今日テレビでやってたけど
野田首相は官邸でビール飲んでばかりだって。
112名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:17:38.38 ID:Iy/t2N2x0
つか国会審議を拒否する可能性が高いのは
野田への問責出した自公以外の野党なんだけどな
113名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:17:39.36 ID:K4qU3fPs0
自民公明も、民主党にすがりつくように党首会談をお願いするのはおかしいだろ。
野田が会談をお願いに来ても、蹴っ飛ばすというのが普通だろうに
なんか、最近の政治はおかしいよな
114名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:18:25.21 ID:YqPGAkqY0
後ひと月もすれば国庫に金がなくなるそうじゃないか
国民の生活よりも政権の延命が優先とは情けない
115名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:18:31.83 ID:0bJS3dnA0
野田、目の大きさが左右でちがうな。
まえからそうだったけど、最近さらに目立ってきた
風貌もおかしな人になったな
116名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:18:35.26 ID:9pI8H55+0
大手売国メディア朝日、毎日、読売、日経は既に
次期衆院選での自民の議席減らしは、民主党では無理と見切りをつけた
各社の(工作)世論調査、売国奴米倉の発言を見れば明らか
したがって、今後の自民の議席減らしは、みんなの維新の会 へとシフト
民主党はメディアから徐々に見放され、狂信的なお抱え支持者以外は総スカン状態になる

しかしながら、ここで問題なのは、みんなの維新の党 と 民主党の支持母体が重なっているという事
在日朝鮮人や解同等々、今後内部の統制をみんなの維新の党に絞らなければ、統制出来ず票が分散し悲惨な結果が出てしまう可能性あり
117名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:18:54.55 ID:rWMir2Ab0
もう法案なんかどうでもいいし、解散なんかしないって言ってるのと同じ。
118名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:18:57.38 ID:PYvexx5U0
ヤジ、怒号の嵐。 野田佳彦街頭演説
http://www.youtube.com/watch?v=UYHD94DDsQQ&feature=related

熱気爆発!安倍晋三候補 麻生元総理と秋葉原でもみくちゃ 自民党総裁選
http://www.youtube.com/watch?v=zczRO3qv7uY&feature=relateda

安倍さんをマスゴミの偏向報道から守りたい人達の魂の叫び【字幕入り】
http://www.youtube.com/watch?v=5LssVs6EbTY&feature=related
119名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:18:59.16 ID:B8oLFhbN0
>>83
国会周辺はデモ禁止区域ですよ
もっとも個人が一人でお散歩しながら「解散しろ」と独り言を叫ぶのまでは禁止されてはいません
たまたまそれが同時刻に大勢居てもそれは単なるスタンドアロンコンプレックスなのですから問題ありません
120名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:19:11.43 ID:ELIRgs1a0
>>97
ついでに言うと、野田は谷垣との会談で、「来年度の予算編成はやらない」と言ってるんだよね。
これで解散も総辞職もしないというなら何なんだろうかね?
通常国会すら投げ出すと言うつもりか。
121名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:19:12.79 ID:iw0DJOSW0
拒否されるまえに拒否しておこうというミンス流行等戦術(笑)なんだろ
122名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:19:27.85 ID:oXJpi0KZ0
法案が通せない!じゃなくて
法案を通すためにどうするかを考えるのが政治なんだけどね
そう考えれば解散時期を明言して野党に協力してもらうしかないんだよね
今の政府は政治をしてない、ただの政治ごっこだよ
123名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:19:41.56 ID:JQPCMZOo0
>>111
ビールを飲んで庶民派をアピールか?w
124名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:20:06.15 ID:iKGALW4W0
もうわけが分からん。
民主党、さっさと解散しろつうか、出てけ。
125名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:20:20.75 ID:CxjsoHGW0
ひきこもり内閣
126名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:20:50.43 ID:R1t+EF3Z0
与党が拒否とは別に法案成立させなくてもいいやと自白したようなもんだよな
127名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:20:52.41 ID:vUP2c1KX0
ミサイル撃ちこめ
128名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:20:57.34 ID:19l7I7Nu0
無責任与党
129名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:21:02.20 ID:cnTM9oWW0
>>51
 あほか。それを通すのが、与党の仕事だ。
 それが出来ない民主党を非難すべきだろ。頭、腐ってんのか。
130名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:21:20.27 ID:aiLZ4BFq0
このケースで与党が逃げるって前代未聞だぞ
普通野党がやる事だぜ
131名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:21:32.03 ID:Zctb/l900
>>123
TBSのひるおびで
麻生氏はホテルのバーで酒を飲んでたが
野田氏はSPなどに配慮して公邸で一人酒を飲んでたと必死で擁護してた

いかにしてマスゴミが野田擁護に動いてるか垣間見えた瞬間だったw
132名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:21:40.25 ID:tq5qgXKS0
民主党が根本的におかしいのは、三権分立、つまり行政と立法は別なのだと理解してないため

店員が「なんでこの値段で買わないんだ!」って客にどなってるのと同じ
133名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:21:45.35 ID:+9NeV31w0
野田のゴミは早く辞めろ
134名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:21:51.36 ID:K4qU3fPs0
自民公明は野田内閣を解散に追い込んで行くことを目標としていないのでは?
なんでだろ???
「党首会談して下さい」自民公明のセリフじゃなくて野田のセリフだろ、普通は。
135名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:21:52.60 ID:+nfkaZ1i0
自民は不信任案を可決させればいいのに。

民主が過半数を維持しているとはいえ、世論調査を見ても民主を支持する人は
少数派なんだから不信任案は可決されるだろ?
民主議員とはいえ、支持者から解散を求められたら、反対できまい。
136名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:22:06.14 ID:Iy/t2N2x0
自公にしてみれば糞マスコミの批判を回避するためのアリバイが出来たわけだ
137名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:22:33.09 ID:lRd2+nfl0
民主党としてはとっとと解散したほうが参議院のダメージ少ないと思うんだけど・・・
引っ張って衆参同時だと両議院とも過半数を自公に握られるぞ。
選挙直前で内閣総辞職して細野に頭挿げ替えとか狙ってるんじゃないんだろうな?
138名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:22:42.38 ID:OC3dlajp0
>>131
相変わらず鳩山ディスってんなー
139名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:22:51.68 ID:cawTH22AO
つーかさ、自民だってもっと民主党に協力するべきだろ?
我々日本人の生活がどうなってもいいのか?
140名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:22:53.99 ID:4FobmkZ10
国を動かすために必死になってのは野党側じゃねぇーか
普通は政権側が野党に働きかけるもんだろが・・・

え?民主党の秘書会は温泉旅行で頭が一杯?なめてんの。
141名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:23:11.88 ID:6nPid2430
>>113
マスコミ的には、責任野党って位置づけだからな。
142名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:23:12.16 ID:ax7mD5pG0
ミンスは何がしたいんだよwwwwwwww
もう赤字国債法成立させる気ないだろwww
143名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:23:31.79 ID:19l7I7Nu0
>>99
あ?廃案になったよ?
会期末に野党無視して衆院を通した特例公債法案は
参院で継続手続きしてなくて、廃案

次の国会で通すとしたらまた衆院からやり直し
144名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:23:37.80 ID:I7mF8Pki0
谷垣のときと同じ展開になりつつあるな・・・・
なんでこう自公はいざとなると近づき始めるのかねぇ。
もう審議拒否の姿勢もくずしてるらしいし。
やっぱ野田が自公以外の野党と会談やったのがきいたのかね。
145名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:24:01.74 ID:lC+I/B1L0
>>116
流れを見る限り、みんな維新シフトはないと思うが
維新なんてマスゴミにしてみたら、すぐかみつくしやりづらい相手だろう
維新上げるなら、もう少し支持率盛るだろうし

とりあえず自民に戻して、安倍をなんとか降ろす
あとは都合良さそうな人を盛り上げて総理へ持っていく戦略になるんでないかな
146名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:24:14.27 ID:PQP8+8zd0
ほ〜ビールねぇ此方は500ml、125円の韓国製の第三のビールだ。
147名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:24:14.13 ID:SGXhqoKx0
このままじゃ次の選挙で民主の議席は一桁とかになるんじゃないか?
政権にしがみつくほどに支持が無くなるのは確実やし。
もしかしたら、もう一回大災害が起きるのを待ってるのかもとか思える。
日本人にとっての悲劇が民主への神風みたいになってるし…
148名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:24:33.11 ID:GfctQw120
喫緊の特例公債法案について自公は「解散を明示すれば協力する」と
ボールを投げてるんだから野田は国民生活を犠牲にしてまで
解散時期を明示しない理由を国民に示す義務があるわけよ。
え、解散は総理の専権?
それって国民生活を犠牲にして守るもんなの?
149名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:24:38.40 ID:u/Dg1gGS0
>>1
嘘つきを成敗しろよ
150名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:25:07.80 ID:B8oLFhbN0
>>136
再度の交渉を蹴ったのは民主党だってね
これでもう与野党全面戦争していいんだよ
野党党首揃い踏みでの打倒野田佳彦民主党政権の街頭演説が解禁されたのさ
151名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:25:08.17 ID:Zctb/l900
>>138
そいつと菅の豪遊については一切触れてなかった
現状で、ここまではっきりした擁護をしてくるとは思わなかったなw
152名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:25:18.48 ID:2wSdH4rn0

ゴキブリ糞馬鹿ミンス共に投票しちゃったゴキブリ無能派層共が一番悪い
153名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:25:37.64 ID:pjCtGl6a0
>>142
「民主党に協力しない野党が悪い!」

って、マスゴミと国民が野党を批判してくれるのを待ってる。
154名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:25:48.92 ID:OC3dlajp0
>>139
与党が復興法案やら出さないから、自民が法案出しまくって協力してきただろ。
なんでミンスは野党に協力しないんだ?
155名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:25:49.21 ID:a+SzACkU0
野党が拒否するならともかく、まともな国会運営が望めない与党が
拒否するとかw
あと国対が聞かれた時にわざわざ連絡とって確認とか恥ずかしいこと
すんなよw
156名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:25:49.57 ID:nJDqMao80
自民は審議拒否でいいよ
支持するから
157名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:25:55.05 ID:Bg3ERRir0
戦後最悪の3年間だな
158名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:25:56.38 ID:MmqgZkRe0
解散する気がないことはどっちも知ってるし、相手が知ってるってこともわかってる
自民が、3案件を民主政権であるうちに通したいのも周知の事実

つまり「とりあえず3案件通して、あとはグッダグダで任期満了を待つ」形にしたい自民と、
「何もしないまま任期満了、大混乱の中で自民主導の増税」をチラつかせる民主の探りあい
解散なんて話はポーズだけな
159名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:26:37.04 ID:K4qU3fPs0
>>135
そうだよな。
自民公明がやるべきことは、民主党内から造反者を作る工作をして、野田内閣不信任案を通し、解散総選挙に追い込むことだけだろ。
「話し合い解散」なんてマスゴミが言ってるだけで、野田はそんなこと始めから考えていないぞ。
160名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:26:39.54 ID:uGDbM6YR0
>>95
奇異な思考をお持ちの方ですね
161名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:27:07.51 ID:iKGALW4W0
野田ブタが官邸の通りすがりコメントで、いつまでも政権を引っ張るつもりはないと言ってるのは
本人はもう解散したいのだが、輿石らが早期解散を野田ブタにさせないよう邪魔しているという意味なんだろうなあ。
162名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:27:10.29 ID:xy4NUnm10
やりたい放題だなバカ民主党は
163名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:27:13.47 ID:n2q/djLh0
 民主政権裏技の財務省証券の発行も拒否してる国会も開かないし本当に特例公債法
通さないで予算が底をついたら自分たちの報酬も無くなるんだが上位の資金に余裕が有る
議員は良いだろうが資金に余裕の無い議員は公設秘書の給料止められたりしたらやばいん
じゃないだろうか。
164名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:27:19.63 ID:workWXHI0
マスゴミの「どっちもどっち」って自民が政権とったら
途端にジミンガーに変わるんだろうな、ゴミらいしっちゃゴミらしいが
165名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:27:20.65 ID:AqsFHARR0
ボールを野党に返した!やったー

と思ってたら、あっという間にボールが戻ってきてバロスw
166名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:27:55.42 ID:yhfKWcZi0
>>1
往生際が悪い。
子供じみている。
167名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:28:01.82 ID:a+SzACkU0
>>158
あほだなお前
168名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:28:03.88 ID:fxeXGFwyP
拒否ってwwww
169名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:28:23.17 ID:Bm2LJJf50
党首会談って、普通、与党が野党に依頼して、
野党が拒否するもんじゃないの?

国会運営とか与党の責任とか、どこいったのだ?
170名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:28:27.36 ID:lRd2+nfl0
準常任理事国に韓国支持したと思ったら、その後すぐに韓国国会議員が15名竹島上陸w
さすが民主党政権
171名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:28:33.96 ID:CTG9mlFw0
>>136
まあ民主党がくれたんだけどな。これで野党叩くのはさすがに無理やろ。
172名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:28:42.73 ID:RH/XSnuT0
じゃ、何やんの?
臨時国会も開かずに。
173名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:28:47.37 ID:l/kD55x30
民主に入れた被災民は苦しみながら死んでくださいってこった
お前らを反面教師にして他の日本国民は賢くなっていきますので
174名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:28:47.33 ID:uEQ9OlM00
釣りだと思ったらマジだった
本当に何考えてんだ?民主は
175名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:28:59.71 ID:ELPdP4Tv0
しかし鳩山の「トラストミー」や「腹案」の時にはこんな最悪でいい加減な総理は存在し得ないと思っていた。

次の管はあろうことか、原発をメルトダウンさせるという離れ業を演じた。

野田はいくらなんでもまだマシだろうと思っていたら、平気でうそをつく面皮だった。
176名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:29:01.82 ID:Z+xKh6XD0
マスコミって自民の責任は烈火の如く追求するけど、公明はなにげにスルーだな。
そう考えると、マスコミ対策のために自公連立って必要なのか?
177名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:29:15.87 ID:PALchC+60
痴呆も国民もどうでも良いんだろ?
民主党議員、職員さえ任期まで給料もらえれば。
年明けまで延命すれば、歳費ともち代まで出てウハウハ
178名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:29:49.71 ID:77zP/9Zx0
>再会談しても解散時期を示すよう求められるだけだ

正解!
179名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:30:15.30 ID:6ldbzM0h0
政権与党は国民栄誉賞の選考だけが仕事なのか?
180名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:30:16.84 ID:T70iKiTZ0
>>1
つか、野田が三党合意したのも問責出されているのもきちんと書けよ。

この記事だけ読むと、まるで野党が一方的に解散を求めているだけみたいに見えるだろ。
元はと言えば野田が近いうちに解散するという約束を裏切り、野田が問責決議をスルーしてる、そんな前代未聞の事態なんだぞ。
181名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:30:19.69 ID:yQXCcWUsO
民主党は惨敗確定してるからなあ、もう国民にいい顔する必要ないからね
後はギリギリまで任期全うして甘い汁を吸いつくすだけ
失うものがないやつは強いよ

今の民主党は史上最強かもしれん
182名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:30:22.21 ID:12qRKOqr0
>>113
自公だって法案通したくないわけじゃない、寧ろ通したい
特に一票の格差解消

民主党は選挙までの時間を稼ぐ為に時間のかかる方法でやりたい
自公は↑が嫌なので時間の掛からない方法でやりたい
183名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:30:28.97 ID:DBU8w1qYO
有り得ない事が民主党政権になって当たり前のように起きて感覚が麻痺してきたよな。

お願いする側が断る会談って本当に凄い時代になったもんだ。地方は銀行から借金して利子が発生しそれを税金で補填するわけなんだがこれも全て民主党政権に責任がある。

税金の無駄つかい。仕分けしたってこれじゃ無意味。まぁ、そもそも仕分け自体も茶番だけどね。
184名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:30:35.17 ID:B8oLFhbN0
>>161
ヤクザと同じよ
俺はいいんだが舎弟達がなあってね
本当は親分の意向なのはバレバレ
185名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:30:44.52 ID:MmqgZkRe0
>>172
「てめえらそろそろ黙らないと何もしないよ?」という意思表明
186名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:31:01.51 ID:UvH5xI6l0
>>180
そもそも、近いうちに解散するといったのは野田
187名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:31:15.11 ID:uEQ9OlM00
>>171
田中大臣の辞任すらジミンガーを適用してくるくらいだぞ
日本のマスコミの酷さをなめてはいけない
188名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:31:17.08 ID:19l7I7Nu0
なんで参院選があの結果になったか?

衆参を握った民主党がめちゃくちゃな強行採決、強制閉会、ひどい国会運営をやって
口蹄疫でも醜態晒して暴走したからだよ

参院選の民意とは何か
「野党に議席をやるから与党を監視して、暴走するようなら止めて矯正しろ」
これに尽きる

野党はその通りにしてるだけ
与党が直近の民意に反してる
189名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:31:21.26 ID:6aFSOX/f0
チキンレース始まったな
民主党の機密費が一気に増えたのは、きっとマスゴミにばら撒いた金だろう

今月下旬から来月のマスゴミが必死に「与野党協力」「ジミンガー」してきます
国民の税金を使って、マスゴミに偏向報道してもらい、国民が騙されるんだね
190名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:31:25.36 ID:Zctb/l900
>>181
悪の枢軸はカスゴミだけどねw
191名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:31:28.02 ID:+pwzl2POO
ノダ<ブヒーブヒ!ブヒーブヒヒーブヒ!

国民<ちょwwwもうなに言ってるかわかんねーよwww
192名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:31:31.49 ID:K4qU3fPs0
そもそも党首会談しても意味がないだろ。
マスゴミの求める「話し合い解散」なんて野田は全然考えていないのだから、何回党首会談をしても同じ事の繰り返しだ。
自民公明は、腹をくくって内閣不信任決議へ突き進め。
もう一度言うが、野田を相手に「話し合い解散」など求めても絶対に実現しない。
193名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:31:32.72 ID:CTG9mlFw0
>>153
今回はさすがに無理だわ。党首会談ではゼロ回答で再会談拒否って、交渉する気ゼロじゃん?
194名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:31:46.00 ID:aeIFl7uV0
放置国家から放り投げ国家へ
195名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:31:48.60 ID:W6YYPnFg0
屑すぎる・・
196名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:31:52.49 ID:ExRc95R20
長くてももう一年ないんだしあきらめた
それよりこのままずるずるいったとき安倍がどうできるかを見させてもらうわ
197名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:31:55.18 ID:ELPdP4Tv0
>>151
安部は3500円のカツカレーで叩かれたぜw

藤井なんたらの政党助成金横領なんてほとんど報じられなかったのにな。
198名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:32:13.21 ID:23IozyLu0
赤字国債が発行できず財政再建達成。

野田首相のシロアリ退治でした。
199名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:32:18.46 ID:iKGALW4W0
野田よ、鳩山と菅に絶望していた時に登場したおまえを大嫌いなミンスの中では、
本当にほんのちょっとだけだけど期待してたんだぜ。
それがものの見事にしょせんミンスのブタというのが分かってがっかりだ。
200名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:32:18.58 ID:I7mF8Pki0
>>172
臨時国会はひらかれるようだよ。
自公以外の野党にも今日いってたしね。
この臨時国会に審議拒否とかいってた自公が審議拒否するか、国会に出てくるかで揺れ動いている。
党首会談拒否されたから、たぶんこのままだと審議拒否せずに国会にのこのこでてくる。
201名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:32:24.92 ID:DL/6eBjj0
民主と責任野党()の共産、社民だけで臨時国会開くんだろ?
自民公明無視して少数野党とずいぶん接触してるらしいし
202名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:32:47.50 ID:8kDC0Vnc0
話し合いによる解散より不信任案可決による解散のほうがいい
理由は面白いからww
宮沢の時は見逃してしまったが今度はキッチリ録画したいwww

どっかに宮沢内閣の不信任案可決の動画ないの?
203名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:32:54.07 ID:l/kD55x30
>>185
www
まぁ政治なめてた国民が払うべき犠牲だな
民主に入れたやつだけが死んでくれるといいんだけど
204名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:33:08.64 ID:RH/XSnuT0
>>200
あぁ、ようやくなのか。
ものすっごく遅かったけど
205名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:33:10.61 ID:AfssK3a60
>>163
それらは予算抑制対象からはずされてる。
206名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:33:14.55 ID:UvH5xI6l0
>>192
国民に、最後まで話し合いをする態度を見せることは大事です
207名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:33:29.86 ID:Yq1Y7/vO0
もう完全に民主党による独裁政治だな
208名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:33:43.09 ID:RjqV89wr0
野田が嘘つきの卑怯者だということにやっとみんな気づいてくれた。
人格の問題だから、これを巻き返すのは不可能だろうね。
209名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:33:46.24 ID:T70iKiTZ0
2chの工作員も大変だよな…こんな政府を擁護するなんてムリゲーだろ。
210名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:33:47.00 ID:BG3HJABP0
麻生の時も会談拒否あったからお互い様だな
211名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:33:49.46 ID:ZgoPQGjAO
>>1
こりゃ流石にマスゴミも擁護出来ないだろw
与党が拒否してんだもんwww
212名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:33:54.42 ID:41qLR0/aO
民主党は正しい選択。自民はそのうち自滅して支持率落とす。
民主党は粘りなんとか次の選挙で60議席を確保し野党第一党を!そして、その次の選挙に勝ち、審議拒否で自民を解散に追い込み、また政権に返り咲く。
自民に未来はないよ。
213名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:34:11.41 ID:CTG9mlFw0
>>187
どこの局だ、そりゃあ?見てないからわからん。
214名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:34:27.03 ID:KV2fO1DL0

この状況、原口の“男気”に期待します。

215名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:34:27.25 ID:o5/IiEWX0
もう三年前みたいに
党首会談をマスゴミが編集して民主有利に見せかけることはしないだろうしな。

鳩山VS麻生さんの時も、
管VS谷垣の時も、
まったく役者が違いすぎた。ましてや野田と安倍さんじゃね
216名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:34:29.58 ID:uEQ9OlM00
>>193
古館「与野党の政局を巡るゴタゴタで進まない政治に国民はあきれ果てています、さて次のニュースです」
217名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:34:32.11 ID:XXuNKPUZ0
まあ朝鮮かぶれのアホミンスは日本国民のことなんか知ったことじゃないよな
218名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:34:39.83 ID:19l7I7Nu0
>>212
とうとう妄想にすがるしかなくなったのか
219名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:34:44.87 ID:AVGwYotg0
マジで頭おかしいだろ
220名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:34:50.08 ID:23IozyLu0
公務員の給料が払えなくなるのでこのままでよい
221名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:35:07.47 ID:lpEPu9i3O
ならば、消費税通そうとした3党が、原因ではないのか?
222名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:35:08.15 ID:yQXCcWUsO
>>186
だよな、そもそも近いうちに解散するから法案通してくれと頼んだのは野田なのに
マスコミが野党に責任なすりつけようとしてもさすがに国民も野田がうそつきと気づいてるんじゃないかな?
223名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:35:13.00 ID:jmUpiRfg0
マスゴミが野党も一緒くたに批判するから支持率も20%近くをキープしてるからな・・・
224名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:35:15.57 ID:Zctb/l900
>>217
そうそう、大切なのは韓国で日本じゃないんだよな、アレはw
225名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:35:22.43 ID:k/le2yx50
ばらまいて嘘ついてトンヅラ
226名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:35:24.87 ID:XA3tJ2JX0
>>183
新しい価値観を打ち立てたよな?
選挙公約はあくまで選挙戦の間だけ有効とかw
内閣不信任案を出されても一切無視して構わないとかww

非常に新しすぎるだろwwwwww
227名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:35:51.81 ID:M+HOVklO0
どっちが野党だよ…
民主は酷すぎるわ
228名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:35:54.96 ID:T70iKiTZ0
>>210
で、その麻生とやらは、野党に解散確約していたのか?

クレーマーからの苦情をシカトするのと、約束不履行の正当な苦情をシカトするんじゃ意味が違うんだけどw
229名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:36:14.02 ID:w1NNn8eJ0
ここまで引き伸ばすと嫌がらせだよな伸ばしたところで選挙で勝てる見込みはない
230名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:36:33.28 ID:o5/IiEWX0
>>210
拒否してねえよwwwwwwwwww
思いっきり鳩山をフルボッコにしてただろwwwwwwwwwww

あまりに酷すぎたせいでマスゴミがどこも放送しなかっただけ。
231名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:36:36.85 ID:uEQ9OlM00
>>213
報ステ

自民党時代から続く当選回数が多いと大臣になれるシステムが良くない

だそうです
232名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:36:40.71 ID:n2fAI6w80
>>26
甘い読みは捨てなされ
233名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:36:41.31 ID:CTG9mlFw0
>>200
審議までで、議決はしねえだろうがな。国会出て来るのはいろいろ叩くネタが多いせいだね。
234名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:36:53.96 ID:HxrGX2hp0
  /           \           r '" ⌒ヽ-、  
.:'                 ヽ       //⌒`´⌒\ヽ
{                  }     ( /  ⌒ ⌒ ヽ .)
,ゝ             .ノ       l| ゙-‐・' '・‐- ヽ/
      か  デ  :     `ヽ    l|  ー'  'ー  イ
      ね  ブ 君        '   {  (__人__)  }
      ?  は は       }   .   `ー' .:ノ.:人
       :   嫌        .:'    ヽ\______.:/ノ:.\__
       :   い        /       )ー-:::::::-=≦-‐ ''"~ ̄   ̄~"'
`¨ア              く       /-‐ _,,.. '´   .:.
 {                  }  ,.  ''"´
                ,:'/                       、
  \            /,:′                      . .:.\
   `  ..,,_______,,.. '゜ / _,,.                 . . .:.:.`ヽ::.}
                  ノ'´            r=ッ  . . .:. .:.:.:.:.:.:.{
               /    , '´       ー-.:,;:. ̄. . .. ... ..:. .:.:.:.:.:.:.:.:、
            {j:.:.:./            `' .:,_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:人
*              人.:'゜                 ~"''ー-==-‐''彡ヘ
          / ,:′                   . .:. .:./    ',
         ,:′/                   --‐ ''"~     {
      *   /  .′                              '.
*       ′ '
       /   {                             . :
      ,:'    ;                            . .:.::
      f `ヽ: .:.:}    ____                          . . .:. .:::
   * ,:'゜   }'"~{    `ヾ}
235名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:36:54.25 ID:UvH5xI6l0
>>222
さすがに、マスコミもその手が通じなくなったと見て、

国会を動かすのは与党の責任と言い始めてるよ

まあ、中にはどっちもどっちと言ってる馬鹿も要るけど

O谷さんとかw
236名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:37:01.05 ID:ELPdP4Tv0
>>180
で、新聞の投書欄には、
「解散ばかり要求して審議拒否する野党に不信感・・・」
「審議拒否は国民に対する冒涜だ・・」
「解散解散と政局だけで国民の生活をないがしろにする自民党に失望・・・」
とかで埋まるんだぜ。

社説でも
「野党は国会審議に応じよ」
とか来そうだよね。
237名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:37:01.12 ID:19l7I7Nu0
「騙した野田さんが正しい」なんて日本人の考えと違うよ
善良で信じやすい普通の有権者は「ああ、こうやってこいつはあの時も俺達を騙したんだ」と怒りを思いだしてしまう
238名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:37:03.46 ID:T8LwmTcD0
「政権の延命が第一」 民主党です
239名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:37:30.44 ID:RjqV89wr0
>>222
石破がテレビでわかりやすく説明してくれてるのも大きいと思う。
野田総理は3つの嘘をつきました・・・
240名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:37:30.48 ID:aeIFl7uV0
>>228
正論です
241名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:37:36.39 ID:AqsFHARR0
W代表戦後
安倍ちゃんがちょっと強硬姿勢ほのめかしたら

あっという間に民主党パニック!
党首会談?それ以前の幹事長会談すらまともに開けない始末
忘れた頃にやっと開いて党首会談決裂!  野党は審議拒否なんてなさけなーいとやろうとしたら

審議拒否?そんなこといったことないんですが
あー再度の党首会談いかがっすか?

ひー 拒否!拒否!
(この間、民主党支持率内閣支持率とも爆sage)


民主党、安倍自民にもてあそばされすぎw ちょっともちつけw

242名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:37:41.70 ID:o5/IiEWX0
>>231
古館はマジでクズだな。
めざましテレビと報道ステーションが二大害悪番組じゃねーの
243名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:37:57.02 ID:I7mF8Pki0
>>202
自公からは内閣不信任案は出せないよ。
出しても他の野党はそれを屁理屈つけて同意しない方が選挙に有利になるから、内閣不信任案は通らないし。
通らなかった場合のダメージは信任するという形になるからとても大きい。

自公は民主より他の野党との方が仲悪いことは、この前の問責で明らかになってるから
他の野党が出せばのれるけど、また谷垣と同じような目にあうことになりかねないな。
244名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:38:02.83 ID:BGz5ni5K0
民主はどうしたいんだよw
245名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:38:17.34 ID:kXkgDEhq0
>>198
その引き換えが国民生活破綻かw
まあいずれそうなるのを20年早めた感があるな。
246名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:38:19.10 ID:Zctb/l900
>>242
あいつはテロ朝にがっつり食いこんで仕事貰ってるからねw
247名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:38:20.75 ID:ztw85jsAO
>>212
ミンス支持者の絶望的心境に同情しますよ

でもそんなアルプス永久要塞での最終決戦を信じるドイツ軍みたいなマネしてても現実は何も変わらないよ?
248名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:38:21.76 ID:K4qU3fPs0
自民公明は、民主党から8人引き剥がすだけで内閣不信任を議決できるんだということを、もう一度思い出せ。
与党に対して党首会談のお願いなど、バカだろ。
あくまでも内閣不信任案を通して、解散総選挙に持ち込むことを考えよ。
民主党から8人引き剥がすカネぐらい、いくら貧乏になったといっても自民公明で分担すればあるだろ。
国民はそれを待ってるんだ。
期待を裏切り続ければ、自民公明は今度こそ壊滅するぞ。
249名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:38:41.72 ID:GnZXeiPE0
普通は逆なんだが・・・・
与党なのに野党の対応
250名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:38:50.98 ID:n2fAI6w80
>>223
未だにマスコミの出す数字を信じてるもんがいるとは
251名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:39:28.25 ID:eN5hm5B3O
マスコミ『角田の事件が子供の遊びに見えるような大事件が
起きねえかなあ。そうじゃねえと、もう与党を庇いきれねえよ』
252名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:39:34.41 ID:B8oLFhbN0
>>237
「私を信じてほしい」で鳩山由紀夫の悪夢が蘇った国民も多いよ
253名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:39:40.30 ID:WlndeFzc0
国民の生活が人質を地で行ってるなこいつら
でも叩かれるのは自民
254名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:39:41.24 ID:n2q/djLh0
>>119
デモ禁止なんだ
批判するつもりじゃないけど何年か前のニコニコの動画で
国会の前で慰安婦問題の事を抗議している連中が居て
在特会の桜井誠が単身突撃してしたらその中に福島瑞穂が居て
カメラを向けたら逃げる様に去って行ったよ。ワロタ
255名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:39:44.17 ID:uEQ9OlM00
>>248
民主が8人減ったら小沢が民主党に貸を高く売りつけてくると予想
256名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:39:45.49 ID:XA3tJ2JX0
>>231
英議会を引き合いに出していたよな?
人がどうだからとか、なんなのwwwwww
257名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:39:49.38 ID:8uV1ICBC0
権力の私物化だね
これって、民主主義を根底から否定する大問題だろ
マスゴミは本当に甘々だな
258名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:39:56.40 ID:aZ/TqIXO0
>>1
「やっべ私ガチでキレてるかも」
259名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:40:08.74 ID:T70iKiTZ0
>>212
>民主党は粘りなんとか次の選挙で60議席を確保し野党第一党を!

すげえ妄想書いてると思ったら、議席数だけは現実的なんだなw

ま、マジで民主が60なんて議席数になって、しかもそれが第一野党になるんなら、
自公が必然的に、320議席以上を確保していることになるだろ。

そうしたら衆院2/3を確保してることになり、いくら民主が次期選挙(来年の参院選)で勝っても意味ないだろw
260名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:40:20.27 ID:CTG9mlFw0
>>216
想定の範囲内だが、事実報道だけで、その手のアジは無効化されるだろうな。法案通す義務の
ある与党側が会談拒否って、何だそりゃ?
261名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:40:22.81 ID:o5/IiEWX0
「日本をよくする」っていう第一義が達成できないなら、
政治家個人としてできる最良のことは「できるだけ良い評価を後世に残す」ことに尽きると思うんだけどな。

谷垣なんかは総裁のときは叩いていたが、涙と共にすっぱりと襷を渡した所で一気に株が上がった。
むしろあの辛い時代をよく耐えてくれた、ありがとうと。
262名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:40:27.90 ID:t1x4nkIT0
自ら無能を認めて辞める気もないし、
かといって国民のために政治をヤル気もない
もうこのクズどもキチガイ独裁政権認定して米帝か自衛隊で掃除してもいいだろ
やることと言ったら保身と売国しかやってないのだから
北野将軍様やカダフィーとどこが違うよ?って話だな
できた過程は確かに民主的だったが、マスゴミの扇動が多分にあったのだし
263名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:40:47.57 ID:23IozyLu0
この自分が身を引く代わりに、消費税を導入という手は竹下がやったんだが、
民主党はこれを応用して、身を引くフリだけして裏切るという改良を加えた。
264名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:41:04.31 ID:OPHVSIAx0
>>132
だいたい憲法に三権分立なんてどこにも書かれてないって言ってのけたのが
前首相だしな・・・
265名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:41:14.82 ID:D3Vbki250
先延ばしで、年内解散なしが目的、おもしろい政党だな
266名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:41:15.66 ID:skoW/KNJ0

えっ?一回生呼びつけて離党しない念書サインさせ、また小遣い300万円ずつ配った?こいつら何もしてないのにw

8月から民主党議員に支給された歳費・秘書給与・・・諸々不正利得返還請求だなー
血税返しやがれ!
267名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:41:31.20 ID:R1t+EF3Z0
>>248
他の野党が不信任案に賛成する保証があるのか?
小沢だのミズポだの裏切りそうなのばかり
268名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:41:40.93 ID:n2fAI6w80
>>248
まず衆議院の党派別議員数を確認する 民主じゃなく与党系全体

次に、不信任が通っても解散されるとは限らないことを思い出す。総辞職ってのがあってな
269名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:41:51.17 ID:XiApqNCV0
国家の運営の責は、与党にあると言うことが分かってない。

ホント、無責任過ぎるわ。
恫喝目的で、角田美代子を送り込みたいくらいだな。
270名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:42:07.07 ID:cqBCsILb0
国民の生活が第一改め
国民の生活が人質改め
国民の生活を見殺し
271名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:42:28.14 ID:RjqV89wr0
>>248
橋下が仕掛ければ10人くらい軽く寝返りそうだけど、
それやると維新も終わるから。
裏切らせておいて斬り捨てたら最高だけどw
272名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:42:34.89 ID:dCM/AI6w0
普通選挙法改正と人権保護法を通すまでは
民主が解散するわけが無い。

明日、日本国憲法を停止し日本省を宣言しても不思議じゃない。
273名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:42:36.25 ID:8BYdmnxz0
国民もこれに懲りて、だめならまた変えればいいや〜見たいな軽いノリで選挙をしないことだな
274名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:42:37.41 ID:CTG9mlFw0
>>231
田中の病名どう報じた?
275名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:42:54.12 ID:E4sEJVV3P
>>256
イギリス議会を引き合いに出したのかよw
あそこは政治家も選ぶ国民もそこそこ全うだから
民主をのうのうと選んだ俺ら日本人と比べたらあかんw
276名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:42:55.72 ID:19l7I7Nu0
問責で野田を止めることは正しかったんだ
理由なんて二の次

理由にこだわって問責を通せず野田にフリーハンドを与える方が害が大きい
277名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:42:56.87 ID:UvH5xI6l0
>>269
駄々をこねれば、野党が折れると本気で思っているw
278名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:43:05.21 ID:uEQ9OlM00
>>269
国家の運営の責は責任野党に押し付けたらしい
279名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:43:06.24 ID:T70iKiTZ0
>>267
小沢は裏切らなくても、少なくとも来年1月に時期を遅らすことを望むだろうね。
政党交付金目当てで。
280名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:43:10.23 ID:99BfOlld0
おw
安倍さんがFacebooでオズラ叩いてるwww
281名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:43:12.94 ID:I7mF8Pki0
>>248
それがもうできないことは、前回の問責で明らか。
いまの自公には民主とのパイプはあっても、他の野党とのパイプを作ってこなかった。
だから内閣不信任案を出しても他の野党が協力してくれない可能性のほうが高いから
自分達からは絶対出せない。
282名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:43:17.84 ID:B8oLFhbN0
>>254
あくまでデモ集会禁止ですから、個人的仲間どうしが日の丸もって散歩しても構いません(スピーカーは迷惑条例によって禁止)
283名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:43:47.22 ID:jtDLD+ZW0
自民は特例公債人質にするのは卑怯、国民が迷惑する

問責出した 3党合意を人質にしろ
284名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:43:51.55 ID:8kDC0Vnc0
>>236
この前党首会談決裂したとき
朝日が「民主は約束を守り速やかに解散すべき」とかって
社説出してた。
朝日がだぜ。
民主党の終焉が始まったのだ…
285名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:44:03.76 ID:aoRRzXyoP
えっ??wwww
えっ?
286名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:44:20.07 ID:KV2fO1DL0
>>225
来年の3月に日本新党の人が、延長させた、被災地ローン請求が再開されるな

たいへんな事がおきそう
287名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:44:40.35 ID:K4qU3fPs0
>>249
そもそも自民公明が逆走してるだろ
288名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:45:18.35 ID:uEQ9OlM00
>>274
病名は触れてない体調不良ってだけ
会見無しの紙切れで辞任はちょっと叩いてた
289名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:45:19.43 ID:ELIRgs1a0
>>248
政策では党内を全くまとめる事ができない民主党でも、自身の議席の保全という目的に対してなら、
恐ろしいまでに結束する。
小沢の離党についてかなかった奴を今更引き剥がすのは、ほとんど不可能に近いだろう。
290名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:45:21.60 ID:V9Q0zW020
えーーーと
これはあれだホラ 「押して駄目なら引いてみな」 ってやつだよウン

・・・アホか!
291名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:45:24.95 ID:UvH5xI6l0
>>284
野田の応援だったナベツネも社説で、野田フルボッコw
292名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:45:32.02 ID:aeIFl7uV0
>>265
政党交付金狙いだろうな
293名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:45:38.51 ID:OPHVSIAx0
>>231
意味わからんw なんでそれが批判として成立するんだ?w
294名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:45:41.27 ID:ffnJdPpr0
ポルナレフー!
295名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:45:56.38 ID:W6YYPnFg0
解散前に何らかの争点をぶち上げる筈だけど
何なんだろうな・・
いや、そんな力残っていないか・・
296名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:45:57.27 ID:CTG9mlFw0
>>270
解散しても国民にはダメージないでな。国民より党利党略を優先とここまで明確な政権は
見たことがねえ。
297名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:46:17.68 ID:az6pJAtW0
裏マニュフェストを通したいだけだろう?
298名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:46:30.18 ID:yQXCcWUsO
>>216
古館なら次はお天気でしょ?
299名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:46:36.97 ID:AqsFHARR0
安倍への神風のふきかたは通常ではない
ほんとなら、今頃、石原ノビテル自民党総裁だった
韓国中国民主党が暴れたおかげで安倍総裁になった

このノリでいくなら、衆参同時選にもつれこむ
そんで、改憲派が衆参で3分の2を保持して安倍ちゃんやったーとなる
300名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:47:16.24 ID:K4qU3fPs0
>>279
内閣不信任案に消費税増税法案廃止を唱えば小沢もその他の野党も全部賛成する。
301名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:47:16.26 ID:99BfOlld0
http://www.facebook.com/?ref=logo#!/abeshinzo
安倍晋三 ズラを叩くw
302名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:47:19.71 ID:WV6pGGOb0
来年に外国人参政権を通して解散するんだろ
303名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:47:25.73 ID:HAqehDIa0
いいからさっさと解散しろ
お前らが政権に居座るのはまさに時間の無駄
304名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:47:32.98 ID:49Zo6MJs0
臨時国会で時間を取られないように
党首会談ですり合わせるのが普通だと思うんだが
これ臨時国会開いても機能しないんじゃね?
305名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:47:44.27 ID:pjCtGl6a0
>>256
政府に国会議員を200人送って脱官僚!

とか言ってたなそういや。
306名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:47:53.81 ID:19l7I7Nu0
復興予算を無駄遣いし、日本の復興にすら関係ない中韓事業に流用し、あろうことかそれは野党も共犯だと言ってのける連中なら、
本予算だって同じことをやるよ

無駄遣いし、来年になれば、特例公債法案に賛成した野党に責任転嫁をする

それがわかっててなんで特例公債法案を通さないといけないんだ
通す必要はない
通すことによる十兆単位の無駄、
通さないことにより各々が銀行から借り入れて総額数千億の利息が無駄、
どっちがいいかって話だよ
減額して通すのが一番だが、次善としては、通さない方がいいだろどう考えたって
307名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:47:59.74 ID:V9Q0zW020
>>294
ポルナレフはとっくの昔のハト時代に過労死したよ・・・
308名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:48:01.71 ID:uEQ9OlM00
>>294
民主党政権になってから過労無くなったよ・・・・
309名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:48:07.68 ID:z7b8IDWT0
>>255
だよなー。今のミンスに手をつっこめるのは小沢だけだからな。
こいつにキャスティングボート握られたらこの先まったく不透明になる
ゲンダイさまの言うとおりになってしまうでw
310名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:48:18.68 ID:dw6sKmwr0
もうしねばええよこいつら
311名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:48:19.00 ID:9tn4V/sL0
自公も呆れた・・・とか言ってたくせに再会談提案するなよ
312名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:48:36.04 ID:IwzKmDqj0
任期終了までで確定か
まあ分かってたし延ばせば延ばすほど損をするのは民主と公明だから別に構わん
313名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:49:04.92 ID:CTG9mlFw0
>>288
官房長官が会見で病名すら挙げないで、閣議で辞任を承認したってか?常識なんてどっかに
吹っ飛んでるな。
314名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:49:12.33 ID:DTAVjDKB0
特例公債通す気も解散する気もないんだろ、無理に臨時国会開かなくていいよ
315名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:49:17.36 ID:T70iKiTZ0
>>284
朝日は野田政権の支持率20%割れも、始めて出したよね。
朝日は野田を本気で切り捨てに掛ってると思われ。

ま、中国様様の朝日なら、中国の敵の野田に厳しいのは何もおかしく無いけどw
316名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:49:17.71 ID:AqsFHARR0
>>284
朝日は衆院参院が同時選挙になって、衆参で改憲派が3分の2をしめることを
何よりもおそれている
だから、野田内閣をひきずりおろして衆院選挙をしようとあせってるのだ
両者が離れれば離れるほどよい、ということで
317名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:49:28.04 ID:9u/fnP+20
民主が拒否?民主が??
与党でしょ?
通さないといけない法案があるんじゃないの???
318名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:49:33.27 ID:d1BSPjIv0
やっぱり今年中の解散はなさそうだな。
もう完全に次期衆院選以降は野党としても全く力がない状態(現社民のような)になるのが確定してるものな。
来年の8月末の任期まで最大限に売国行為及び日本解体を行うということで決定かな。
319名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:49:44.43 ID:l3MnK9s10
>>299
得意の六韜だったりしてな
なーんちゃってだったらいいけどな。
320名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:49:45.29 ID:I7mF8Pki0
>>311
www
321名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:50:14.60 ID:kJSnDVXd0
今の段階で経済界を敵に回しても解散したくないとはねえ・・・
これに関しても、乗り切れる乗り切れないの意見はともかく
自公の要請を断ってしまった以上
今後日本そのものの景気(株価)にも影響するかもしれん。
マスゴミがますますミンスを擁護しづらい空気が広がるだろうなw
322名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:50:24.38 ID:uEQ9OlM00
>>313
民主党になってからモラルハザードがすさまじい
323名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:50:29.50 ID:cnTM9oWW0
>>281
 ん?じゃ、なぜ党首会談を与党側が拒否するの? 意味わからん。
 君もわかってないだろ?
324名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:50:47.82 ID:S6LybmeW0
>>4
最期の思い出づくり
325名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:51:22.18 ID:XXuNKPUZ0
これだけネットで情報が手に入り人それぞれ日本人として判断してる中で
アホ左翼番組がミスリードしようとしてるのがチョンばれでウケルwww
2009年夏から今までマスゴミの総括をしてくれる中道の報道番組を組んでもらいたい
326名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:51:28.64 ID:e7TelIzg0
>>311
今は国会が止まってるんだから、与野党問わず政治家としては動かないとだめだろ

再会談拒否するなら、その程度の認識なんだろうな
327名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:51:29.55 ID:pDK9mUmgP
>>294
                  /  /     /
                /   .       /
              .     ./       .
                 /       / 
              _____ 
 ゙"  "''"  "゙"  ゙"/::ヽ_____ ヾ"   
 ゙" ゙"  "  ゙"'' ゙" |ヽ/::        ヾ''"    
゙"  ゙'"  "゙"   ゙" .|:: |:J.P.Polnareff II| ゙ "
  ゙" ゙  ゙"  ゙"''  |:: l:  2010-2011 |    
  ゙" ゙  ゙"  ゙"''  |:: l:         |    
 ゙"  ゙"   "゙" ゙"|: :|: Death by . |  ''゙"
゙"  ゙"  ゙""'"Wv,_|:: l:    overwork|、wW"゙"
゙" ゙"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|::::::_::_______:.|::\W/ ゙"゙''"
゙''"゙"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゙""'  ゙"''"  "゙"WW''―――――――wwww'  ゙"゙''"
328名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:51:31.98 ID:19l7I7Nu0
シングルタスクで一つのことにかかりっきりになって、大事な宿題は影響が出るまで放っておく
こんな与党の無責任さを許していいのか
普通の政権はあれもこれもやるんだ
329名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:52:05.99 ID:l3MnK9s10
>>317
特例公債法とか通らない→マスコミ「ジミンガー(なぜか公明党が出ない)」

待ちかな。
330名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:52:06.58 ID:CTG9mlFw0
>>312
来年度予算は野田に組ませたくない。選挙目当てで後先考えず、無茶苦茶やるに決まってるから。
331名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:52:10.69 ID:lUJvOEBO0
マスコミはこれで特例公債とおらなくても
自民党のせいにするんだろうな・・・・
332名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:52:13.52 ID:r4JLTJJR0
貝になりたくて
貝になってしまった
我が国
日本の政権与党のミンスが
この様ではwwwwwwwwwwwwwwww
333名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:52:17.29 ID:B8oLFhbN0
英国の立憲君主制度と日本の立憲君主制度との大きな違いは首相の決め方だ
日本では国会が指名して君主たる天皇陛下が任命するが、英国では君主たる国王が指名して議会が承認する
その違いは大きい
334名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:52:34.49 ID:QduLNiYn0
>>242
>古館はマジでクズだな。

まあ、宮根と同じでカネと引換えに魂を売った奴だからなあ。
335名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:52:40.10 ID:E4sEJVV3P
この期に及んで野党の責任とか言う奴は脳みそがいかれているだろ

まぁ、そもそも谷垣がだまされたというところには責任のいったんはあるかもしれないがw
もういい加減に鳩山菅で学ばなかったのかと
336名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:52:58.83 ID:V4Y+SDkQ0
反自民になりすましてやがるなりすましネトウヨの自民工作員ども>3他
お前らの手口はとっくにバレてんだよ

さしずめお前らは以前はストレートに亜細亜重視しているという理由で民主
党を売国と抜かしてやがったが民主を売国と抜かしやがれば抜かしやがる程
亜細亜重視の良識派に反感を買って亜細亜重視の良識派の票が民主に行った
から今度はそれを逆手に取りやがって売国自民と連呼しやがって遠回しに実
は自民のほうが亜細亜(=世間一般の亜細亜≠自民やネットでの亜細亜)諸
国や亜細亜系外国人市民に理解のある良識派政党と愚かな大嘘を抜かしてや
がって亜細亜重視の良識派に自民に入れさせようとしてやがる手口だろ

違うと抜かしやがるなら自民が党員どもやネットサポーターどもの条件にす
ら日本国籍を要求しやがったり半世紀以上外国人市民献金を違法のままにし
やがる邪悪な差別政党であるのはなぜかという説明をしやがれ
移民庁や移民政策や民族差別禁止法やアジアゲートウェイや韓日トンネルな
どの善行は反対皆無なのに口だけだが教育基本法改悪や旧防衛庁昇格や特別
永住者証明書などの悪事は反対多数非難囂々なのにすぐ強行しやがるのはな
ぜかという説明をしやがれ
【参政権】外国人市民参政権法案を歓迎=公明・漆原氏「これまでは自民党
が愚かにも不当に反抗してやがったから実現できなかった」
tp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263302166/
337名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:53:04.67 ID:D3Vbki250
国民の声など聞くつもりも、法や慣習も守るつもりもない
とうとう本性隠さなくなってきたな
338名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:53:31.20 ID:VuDfLK5Z0
>>4
延命。
何もしなければ先に進まないので、在任期間がただただ伸びていく。
給料泥棒って言われても蛙の面に水。
339名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:53:38.97 ID:uEQ9OlM00
>>330
財務省の言いなりだから無茶な予算は組めないと思う
というか民主党になってから財務省が強くなったよなぁ
340名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:53:40.36 ID:T0i9B9vCO
>>212
野党第一党どころか雲散霧消w
むなしいね、妄想根拠の虚勢はw

341名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:54:31.83 ID:n2fAI6w80
>>316
3分の2は無理だから心配するな
342名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:54:52.17 ID:K4qU3fPs0
自民公明は内閣不信任案に消費税増税法廃止を唱い込むぐらいの度胸をもて。
それがあれば、少しカネを使えば内閣不信任決議を勝ち取ることができる。
野党が野田に党首会談をお願いするって、バカだろ。
343名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:55:53.23 ID:l/kD55x30
>>311
自民は何とか言っても、日本国のために動いてる政党だからな
344名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:56:00.40 ID:y2Iqii5i0
政治混乱の原因は与党にある。
もう解散総選挙しかねえだろ、今度から内閣のリコールおkにしてくれないと
345名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:56:13.12 ID:ETTkmTeM0
>>1
来年の夏まで逃げ切るニダ!
346名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:57:07.37 ID:I7mF8Pki0
>>323
民主としては自公と党首会談しても意味がないと思ったんじゃない?
それを蹴って逆に他の野党との党首会談をやってみたというところじゃないかね。
バカにされた自公がこれからどう対応するかということじゃない?
野田としては、会談でやるんじゃなくやるなら国会でどうぞって形にシフトしたんだろう。
これであわふいてるようなら谷垣と同じ。
347名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:57:13.10 ID:0qKLL54O0
国民生活を人質に解散を迫る自民党・・・

最近のマスゴミの常套句w
348名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:57:17.12 ID:E4sEJVV3P
>>333
基本議会主権国家だからな

>>342
半ば出来レースな気もする。ようは野党は責任として一応歩み寄る努力しましたよという姿勢だけ作ったんだろ
どうせ民主のことだから拒否すると踏んでいたんじゃない
349名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:57:32.00 ID:CTG9mlFw0
>>329
さすがにちょっと無理。近いうちの解散と消費税法案をバーターしておいて無視。谷垣は
騙された形で退任。三か月たっても近いうちと思う日本人はほとんどいねえから、支持率
は下がる一方。党首会談はゼロ回答で、再会談は拒否。これでジミンガーやってもねえ。
350名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:58:11.31 ID:5wpLGJNI0
岩国のマリンコの戦闘機で掃討してやれ
351名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:58:18.20 ID:D3Vbki250
こいつらが通す案件、国民が拒否すればいいだけだな
352名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:58:21.90 ID:OPHVSIAx0
>>322
前代の首相自ら約束は破ってもいい、国会で嘘ついてもいい、ってやっちまってるくらいだしな
子供の教育に非常によろしくない政権だよな
353名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:58:25.12 ID:Qdrk+EJ50
公債発行特例法案をガチで成立阻止する、という覚悟を、
自公として固めたわけだな
マジで歳入欠陥の事態まで野田が突っ走っても、
「トップ会談に応じなかったのはミンス政権の方」と、
アリバイ作りに走ったと見える
いやほんとに、現実としてそこまで行くよ
株式も暴落必置だけど、最後の最後は野田が年内解散を余儀なくされる
354名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:58:31.15 ID:M088Ev7K0
これが決められない政治という奴か
355名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:58:31.95 ID:19l7I7Nu0
>>339
ああ?今の予算がめちゃくちゃでないとでもいうのか
もし今の政権が官僚主導財務省主導なんだとしたら、財務省が財政再建なんて嘘だぜ
一般会計予算が百兆越えで債権も何もあったもんじゃない
356名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:59:02.13 ID:RjqV89wr0
>>342
解散しないのなら消費税増税凍結法案を出すって言ったらいいよ。
不信任案は無理でもこれなら民主反対派の造反で可決されるよ。
野田のメンツも丸潰れになるし。
357名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:59:46.49 ID:CTG9mlFw0
>>341
来年の選挙なら、三分の二など軽く超える。
358名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:00:12.97 ID:ZIShbW4A0
何やってるんだよ安倍と山口、
谷垣のほうがましだとは
359名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:00:25.57 ID:0H/7YWUj0
グダグダやってるうちに韓国の議員は竹島上陸しちまうし
こりゃ選挙戦入ったら何が起きるかわからんな。
360名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:00:27.19 ID:B/suhGj40
こどもか
361名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:00:36.02 ID:KV2fO1DL0
>>312
来年の予算も決まんねーな

日本崩壊だ
362名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:01:01.74 ID:Xj4cTqN40
テレビや大手メディアはスルーだね
363名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:01:23.28 ID:NNLY5Fup0
こりゃ総選挙は来年の夏だなw
それまで何も起きませんように
364名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:01:52.02 ID:K4qU3fPs0
自民公明は内閣不信任決議の実現に向けて腹をくくれ。
全野党が賛成すれば、あとは民主党から8人引き剥がすだけだ。
不可能な事じゃないだろ。ダイナミックな政治が見たいよ。
消費税法の廃止で全野党をまとめろ。
財政なんて政権取ればなんとでもなる。けつの穴の小さいことを考えるな。
大ドンデン返しこそ、政治のダイナミズムだ。
365名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:02:02.46 ID:/F/7vMWh0
野田ヒキコモリw
366名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:02:04.27 ID:M088Ev7K0
>>358
一応言っておくと谷垣が敷いたレールの上を走ってるだけだからね
367名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:02:06.09 ID:8uV1ICBC0
これで与党の座に居座られて、人権救済法案とか通されたらマジでシャレにならんぞww
368名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:02:22.63 ID:CTG9mlFw0
>>342
消費税法案は自民党案なんだが、なんでそれを廃止せにゃならんのだ?三党合意だって
野党になった民主党に反対させないためなのに。
369名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:02:25.84 ID:OxD9Cmda0
>>311

自公「解散を前提に交渉しよう」
民主「ガタガタうるせー!国民がどうなってもいいのか!!」
国民「貴様らいい加減にしろ」
振り出しに戻る

今の状態
370名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:02:33.24 ID:ZIShbW4A0
野田は面子が丸つぶれになっても解散しないぞ
371名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:02:38.86 ID:RHDlIvBd0
www
372名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:03:06.84 ID:N96SsXo30
時間稼ぎをすれば支持率が戻るかも、とありもしないわずかな望みにかけて足掻く見苦しさを楽しめてこそのミンシュヲチ
373名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:03:27.61 ID:n2fAI6w80
逆に自分で成立させた法律を即座に廃止だの凍結だのさせようとする政党が信用されると思うのか
374名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:03:30.81 ID:az6pJAtW0
民主党議員に片っ端から電凸して外堀から追い込む方がいいんじゃね?
375名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:04:22.52 ID:4GuQIEnO0
>>1
ミンスはアホだろw
ありえんわw
376名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:04:25.50 ID:KeicpgWU0
何で与党が拒否するんだよw
377名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:04:41.67 ID:OPHVSIAx0
>>312
ここまでくると日本国民を目覚めさせるためにミンスが悪役を買って出てる
・・・ってことはないだろうな、やっぱりw
378名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:04:55.56 ID:sZy3bXej0
首長選で自民vs民主の対決になった場合自民公認候補は民主公認候補を
3倍差で破ることも珍しくないんだろ?
もう終わってるじゃん
379名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:05:06.48 ID:NNLY5Fup0
>>364
>全野党が賛成すれば、あとは民主党から8人引き剥がすだけだ。
それができればもうやってる
焦ると民主の思うツボ
380名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:05:14.50 ID:DgpBvd5AP
意味のない会議に日本猿も困惑
381名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:05:25.64 ID:CTG9mlFw0
>>358
その谷垣を裏切るから、こういう罠にはまる。あそこで素直に解散しておけば、二桁の後半は
残ったものを。近いうちの呪縛は解けないよ。
382名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:05:53.43 ID:z7b8IDWT0
>>372
噂によると12月の日露首脳会談で起死回生のホームラン決めるつもりみたいよ野田w
383名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:06:06.93 ID:qg7J1fN10
ひでーw
完全に立てこもる気なんですね、ミンスは。
384名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:06:09.36 ID:0qKLL54O0
>>364
8人も引き剥がすのは流石に難しいだろ。
そいつらの選挙区は、候補立てないでミ元民主支援するってなったら、
立候補予定の奴らと地元支援者が黙ってないだろうから。
385名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:06:54.98 ID:ysrZtEjRO
>>363
残念ながら神の逆鱗に触れて富士山噴火か大地震か起きるだろうね。
民主の糞どもは人間のクズ。幼児にもコケにされる程のクズ。小学生が鼻ほじりながらバカにするような首相って日本も地に墜ちたよな。
386名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:07:19.74 ID:jhOWiLLZ0
末期菅みたいになってきたな
387名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:07:23.16 ID:e7TelIzg0
>>382
そこまで民主が何もしないでゾンビ政権継続させた分のマイナスを挽回できるのかw
388名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:07:31.65 ID:19l7I7Nu0
激増する無駄飯食らいの老人への社会保障で一定の質を保つのであれば、どうせどのみち不可避の負担増だ
これを保険料だけに全部負わせるのでなく消費税で分担する、としても経済が悪化すれば保険料収入は減るし消費税収も増えない
だから消費税の前に経済を
民主党の居座りのせいでそのぎりぎりのラインはおそらく過ぎたので、消費税引き上げ判断の先延ばしはやらざるを得ない
389名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:07:41.86 ID:qmACo4CQ0
>>1
日本おわた
390名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:08:17.50 ID:qg7J1fN10
>>382
北方領土返還でしょ?
2島返還だったら荒れそうな気も…
どうするんだろうね?
391名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:08:19.32 ID:2k3Pdaqr0
与党が断るのかよwwwwwwwwww
392名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:08:23.12 ID:K4qU3fPs0
>>368
民主党政権を続けさせたいのなら、それでいいよ。
393名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:08:24.27 ID:0H/7YWUj0
現在
何で日本はアメリカと負ける戦争なんかしたの?バカじゃね?

70年後
何で日本人は民主党本部とか国会に暴動起こさなかったわけ?
バカじゃない?
394名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:08:29.92 ID:RjqV89wr0
>>385
静岡も城内以外全部民主が勝っちゃったんだよなあ。
災害が起きないように早くリセットしてほしい。
395名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:08:36.98 ID:5wpLGJNI0
野田は消費税以外もすんなり通してくれると思っていたんだろうな
安倍以外の人間が総裁になっていたらその可能性もあったんだろう
しかしそうならなかった以上奴の望みは全部潰えたんだな
396名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:09:39.12 ID:sV00sSiDO
野田は逃げた!!
397名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:10:01.99 ID:Z0bLQz530
谷垣だったらおkなんだろうな
398名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:10:07.53 ID:2k3Pdaqr0
引きこもり内閣
399名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:10:07.83 ID:vkh6dXBmO
野党の時に安倍との会談を拒否した小沢
与党になって安倍との会談を拒否する野田
400名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:10:31.64 ID:0qKLL54O0
>>382
四島返還は全くのぞみが無いから、
朝鮮経由でパイプラインとかアホなこと言いそうで怖いわw
401名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:10:38.57 ID:724I6xs60
>>380
選挙権の無い朝鮮猿は黙ってろw
402名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:11:01.36 ID:MeiC+gbi0
北方領土と竹島と拉致被害者奪還して
日経平均株価13000円台、1ドル100円台
あと、消費増税中止してくれたら、しばらくは安泰だよ。
403名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:11:06.48 ID:+umbrAyA0
国民不名誉賞
鳩 缶 ノダ
404名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:11:24.31 ID:dxRkpEkV0
野田はしれっと「近いうち」を「しかるべき時期」にすり替えようとしたからな
こいつは正真正銘のクズだと思うよ
405名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:11:25.58 ID:lC+I/B1L0
>>311
これが駆け引きって物だろ

次に民主がジミンガーと言ったら
話し合いの場を持とうとしたのに蹴ったのはそっちでしょ
となるわけで
406名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:11:44.33 ID:I7mF8Pki0
>>364
消費税一番やりたいのは自民党なのにそれは無理。
407名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:12:10.94 ID:KV2fO1DL0
>>382
ホームランするには、玉イコール<カネ>が無いと

408名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:12:24.21 ID:Wgel2FkA0
本当独裁だな
日本のエセ左翼は独裁好きだよな
気に食わなきゃリンチ
国民を人質にしたりさ
本当、民主にかかわった人間は全員落選してほしい
409名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:12:41.37 ID:cnTM9oWW0
>>346
 もとから、国会開けっていってるのは、自公だったんだが。。。
 もしかして、時系列知らない人?

 泡吹いてるんじゃないくて、呆れてるって分からないの?
 まるで、米大統領に「全世界は韓国が支配している」って、バカにされて、
 それに気付けない朝鮮人みたいなこと言うなよwwwwwwwww
410名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:12:44.89 ID:CTG9mlFw0
>>392
わかってないようだな。政府デフォルトやったら、民主の議席はガチで二桁の前半になる。
それをやらせてからでも野党としては遅くないが、与党にとっては?
411名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:13:02.45 ID:K4qU3fPs0
>>384
そんな時のためにカネをストックしてるんだろうが。
政治資金というのは、自分のポケットへ入れるために集めるんじゃないんだよ。
412名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:13:12.64 ID:OPHVSIAx0
>>386
ひきこもりな上に居座りだからな、これで大災害が起きたら野田のせいに二次災害が起こるな
413名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:13:13.37 ID:goQP6UgA0
民主のやり口が下朝鮮に似てきたな
もうどんな手使ってでも居座りたいらしいw
414名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:13:27.24 ID:ELIRgs1a0
>>390
成果を挙げなければと焦りながらロシアとの交渉に臨むというのは、「足元を見てくれ、掬ってくれ」と言ってる
ようなもんですよな。
老獪なプーチンにとっちゃ、まさにカモネギそのものだろうよ。
415名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:13:36.69 ID:7PfFvHriO
>>382
「近いうちに四島返還について話し合う約束をした。」が精一杯だろ。
416名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:14:16.98 ID:19l7I7Nu0
>>397
「0増5減はやるが、特例公債法案は通してやんねえ、その他はもってのほか」という立場
だった
417名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:14:19.77 ID:b42BTAOC0
解散について答えたくないから逃げやがったwww
418名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:14:21.10 ID:aNqSg+UrO
日本政府機能してないじゃん。
こういう事実を情弱に広めろよ、おまえら。

来年解散したとしてマスコミと一緒になって野党が悪い連呼しだすだろうからな。。またコロッと騙される馬鹿がいそうで怖い。
419名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:14:46.77 ID:9hxnQmtl0
>>1
おいおい、今月中か来月初めに国会を開かないと審議日程が足りなくなるぞ。
そうなったら、特例公債法すら通せなくなるんだがw
420名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:15:13.48 ID:TrZswdyp0
本当に腐ってんな
これで審議拒否したらお決まりのジミンガーを言うつもりだろ
さっさと解散総選挙してくれ

421名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:15:22.81 ID:RuATqmX40
与党が断るって、民主主義の否定じゃないかwww
422名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:15:22.86 ID:QnytA4X/0
民主党は保身のためなら国を売ることだって厭わないのだからどんな悪事でも働くよ
任期いっぱいまでに、次期選挙でイカサマするため各投票所の職員名簿をリスト化して買収とか
何でもやりそうで怖いわwww

423名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:16:15.12 ID:A99drhEC0
>>386
野田は真摯な菅直人なんだよ
424名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:16:17.84 ID:OC3dlajp0
>>313
絆創膏で執拗に追及された大臣も居たのにな。
425名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:16:27.42 ID:tfjV0F+d0
未だに野党根性
426名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:16:43.01 ID:RHDlIvBd0
マスコミ、総ズッコケ
427名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:17:03.68 ID:K4qU3fPs0
>>410
何を言いたいのかわからんです
428名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:17:46.24 ID:HdFm+vtI0
こういうのをきちんと報道しないマスゴミが一番のガン
429名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:17:48.39 ID:MmSx13UH0
自公のせいに出来なくなったね(´・ω・`)プギャー
430名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:18:08.98 ID:Xib+s6R00
んで、予定通り29日に臨時国会開くのか?
431名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:18:24.69 ID:MN6g2LL80
なにやりたいんだよw
432名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:18:30.31 ID:0H/7YWUj0
党首会談つーか与党つーか
あさま山荘だから犯人側次第にはなるわな。
433名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:18:30.83 ID:gFEyp1maP
民主は逃げまわってどういう神風が吹くと思ってんだろうねえ
434名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:18:41.29 ID:Rd02G1EB0
>>379
裏切り者の集まりミンスなら、次に自公の推薦もらえるならってんで
寝返る奴山ほどいそうだがな
435名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:19:09.00 ID:0H/7YWUjO
>>1
ん?不利なのは民主だと思うんだがw
436名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:19:21.83 ID:k+dQoDil0
公務員に冬のボーナスが支給されなくなるかもね
437名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:19:58.95 ID:e7TelIzg0
民主党はとっくに国民と野党を騙してるのだから、
年内解散するとか言っちゃえばいいのにw

そんな口約束で騙されるほうが悪いんだろ
438名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:20:09.37 ID:5vAuRceA0
>>382
俺を首魁にした日本解放軍を派遣してくれると確約してくれた
とかそんなか
439名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:20:32.38 ID:mugpTZ/Y0
>>415
「二島変換で合意しました」
とか言い出して暴動でも起こすんじゃね?

で、暴動鎮圧名目で非常事態宣言、議会停止、憲法停止
民主党独裁と。
440名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:21:19.33 ID:hJedI1E70
地味だけどここ最近で一番「民主すげぇwww」って思わされたかも
441名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:21:25.48 ID:CTG9mlFw0
>>427
惨敗に輪をかけたくないなら、与党は政府デフォルトだけはやってはならんのよ。特例公債法案が
通せないなら、その前に解散せにゃならんの。内閣全員落選しかねんぞ。
442名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:22:21.52 ID:oG/00Fow0
安倍は調整力がないから、早期解散を引き出すのは無理。
443名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:22:31.86 ID:nnSfEQWO0
>>1
自衛隊さんこいつらです
444名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:22:48.29 ID:RHDlIvBd0
なんか本当にマンガみたいな国家になってきたな。。。
445名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:23:07.57 ID:K4qU3fPs0
>>441
うーん。
民主党が壊滅するのはどちらかというと、歓迎なんだけど。
446名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:23:35.26 ID:C4cmp/P70
ふつう逆だろwww
447名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:24:07.43 ID:SQLVin3n0
むしろ民主党が提案して、他の2党が断ったかと思った
ワロタwww
448名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:24:39.52 ID:5vAuRceA0
>>439
誰が鎮圧するんです?
449名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:25:04.36 ID:cnTM9oWW0
>>406
 ん? 消費税増税に関して反対してるの自民党の安倍総裁だけだよね?
 なに、なにもしらないで、語ってるの?
450名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:25:10.39 ID:I7mF8Pki0
>>447
実際は党首会談は行われたんだけどな。

自民党と公明党を除いてw
451名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:25:27.33 ID:mugpTZ/Y0
>>448
民潭とか総連とか?
452名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:26:05.49 ID:RuATqmX40
ミンスの失態は、 日本の政治は、自民もミンスを一緒とマスコミは言い
ついでに、野党なのに、自民党が非協力的だから、駄目だって論点が明後日に行く

何故か、マスコミは予算成立に関して、国会議員一括りに批判する。

453名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:26:10.03 ID:sZy3bXej0
マスコミがまともなら
今頃第二次麻生内閣がバッシング浴びながら
1ドル95円
中川昭一財務大臣が大活躍してたのにな
454名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:26:17.27 ID:XA3tJ2JX0
日教組の各セクトが急な会合を開いているようだな(東京都)
何に備えてるんだか…
455名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:26:31.73 ID:6Dk7qG1F0
もう狂人の集まりだな民主党は
というか、小役人以下の小物が保身だけを考えて国のトップにいるって
もう悪夢でしかない
456名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:27:26.04 ID:I7mF8Pki0
>>449
一生だまされてればいいよw
457名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:27:33.77 ID:JGPAEZ8Q0
もうすぐ終了だからシナも朝鮮もダッシュかけてるね
一刻も早く政権交代させないと日本は滅ぶぞ

厚生労働省は20日までに、生活保護を受給している在日外国人の国民年金保険料について、
本人が申請すれば自動的に全額免除とする方針を決めた。近く地方自治体に周知する。
多くの自治体と日本年金機構の出先機関は従来、日本人と同様に申請なしで一律全額免除となる「法定免除」としてきたが、
機構本部が外国人を適用外とする見解をまとめたため「国籍による差別だ」との批判が出ていた。(情報提供:共同通信社)
458名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:28:17.26 ID:RHDlIvBd0
どーすんの、この閉塞感?
459名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:29:45.84 ID:2jronf7V0
山井和則は、無能っぽいな。まだ安住国対委員長の時の方がましだっだろ。

山井和則や輿石が、相手側の意見なんて聞くわけないし。
偏執的な自分の意見だけをとことん主張するタイプだろ。
460名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:30:42.92 ID:+nfkaZ1i0
>>379
話し合い解散よりも不信任案の方が国民に分かりやすいから
民主議員の支持者に解散を促せばいいのでは?

世論調査を見る限りでは、民主議員の支持者は解散に賛成するだろ。
461海鼠羊羹:2012/10/23(火) 23:30:45.39 ID:31H57iHv0
国家予算が尽きたら、海上保安庁も自衛隊も動かなくなる。
隊員が無給で働いても、船や飛行機や施設は油や電気無しでは動かないよ。
で、尖閣は中国へ。対馬は韓国へ。

で、大震災が併せて起こったら、救助の手はないよ。自治体も動けないから。
今現在は、各国民個人の生命の危機の瀬戸際だと思うが。
462名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:30:56.40 ID:IJ5vuSNA0
4 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 23:22:25.50 ID:UmzgQFy90
民主党 野党時代の審議拒否の歴史
安倍内閣時代
・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否
・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否
・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否
・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否

福田内閣時代
・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった
 民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否
・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否
・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否
・後期高齢者医療制度を廃止しない事、
 ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決→問責したのだからと以降審議拒否

麻生内閣時代
・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否
・定額給付金を撤回しないから審議拒否
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
・中川昭一酩酊会見
 中川が謝罪するまで審議拒否
 中川が辞任しないから審議拒否
 今すぐに辞任しないから審議拒否
 中川の辞任について首相が謝罪するまで審議拒否
 麻生内閣が予算案を撤回するまで審議拒否
 予算案撤回→民主「このとおり麻生内閣は無責任だ。政権担当能力はない。だから審議拒否」
 民主「麻生が衆院を解散しない」事を理由として麻生太郎問責決議可決
・麻生首相が衆院解散を決めたので審議拒否

463名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:32:13.74 ID:zvMMAb9t0
まさに民主党の主義通り
「国民の生活が人質」
頼むからさっさと解散してくれ。
政治的空白が云々ってコイツラが与党であること自体が政治的空白そのものじゃねーか。
464名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:32:53.75 ID:A99drhEC0
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012102300524
後任法相は24日決定=田中氏辞任「任命責任ある」−野田首相
政府は23日午後の持ち回り閣議で、田中慶秋氏の法相辞任を認めるとともに、
法相臨時代理に小平忠正国家公安委員長を充てることを決めた。
野田佳彦首相は首相官邸で記者団の質問に応じ、後任の法相人事につい
て「早急に決める」と述べ、人選を急ぐ考えを示した。臨時国会召集を29日
に控え、答弁準備などを考慮し24日に決める方針。
「内閣機能強化」を掲げた改造からわずか3週間で主要閣僚が辞任に追い
込まれたことは野田政権に大きな打撃となっており、政府・民主党内では
閣僚経験者で答弁も安定したベテランの起用を求める意見が強い。
具体的には、細川律夫元厚生労働相や中野寛成元国家公安委員長の
名前が取り沙汰されている。
首相は法相辞任について記者団に「任命した閣僚が職務を全うできなかった
意味においては、任命権者の責任はあると思う」と、自らの任命責任を認めた。
「内閣全体で職務にまい進することで責任を果たしていく」とも語った。
(2012/10/23-22:55)
465名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:33:04.06 ID:x/JgQArM0
もしかしたら国会を開かないという奇策にでるかもしれんぞ
今国会を開いたら・・・

1.田中暴力団
2.まきこパワハラ
3.江田復興予算
4.復興予算の別利用
5.鷲尾尖閣発言
6.吉田口蹄疫発言
7.竹島単独提訴
8.野田豚弟問題

ぼこる材料が多すぎだなw
これに特例やナマポ、誤認逮捕、大津も入れたら内閣持たないっしょ
466名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:33:11.93 ID:ziK62TuX0
さすが偏向カスゴミは野田擁護一色だなwwこういうゼロ回答して
自民党時代なら「強引な国会運営!」といってたのが「野党は国会運営に
協力して責任果たせ!」と世論誘導するしなwwおいおい、犬HKは田中
慶秋辞任はトップニュースじゃないのか?ww「ナントカ還元水!」って
数ヶ月叩いてたのになあwwwwww
467名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:34:40.61 ID:8uV1ICBC0
TBSのニュースも日本TVのニュースも全く国内情勢のニュースなしww
468名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:34:44.00 ID:qee8GgGv0
言葉をごまかして「自民が拒否」にすり替えをしそう…
469名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:35:01.03 ID:phgkS4+g0
  キキッ         
__ ∧ ∧        三  三 ∧ ∧  <ウェーハッハ、逃げ切ったニダ!
   (´・ω・) ̄ ̄ ̄ ̄三三 ̄三<`∀´ >
 "  ( O┬O    ―三三    (:::O┬O
   ◎-し┴◎   ニ―― :◎-ヽJ┴◎
    ピタッ  "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|
"     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  /
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
,/|,/\,/ _,|\_,,,/ /::./
,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
470名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:35:12.46 ID:A1SgyA/L0
・・・そろそろ狩るか。
471名無しさん@12周年:2012/10/23(火) 23:35:27.13 ID:+dXb3vE90
この開き直りは中韓に通じるものがあるよね。
472名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:35:54.59 ID:C0euuy9k0
これマジで特例公債法案通らないだろ
まさかこんな形で日本がデフォルトするとは
473名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:36:17.54 ID:HZKEwbEW0
最強の野党が与党やってるぞw
与党が拒否とか前代未聞の珍事だろこれ
474名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:36:21.34 ID:2p9Xj3970



毎日新聞 10月1日付 世論調査


「近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め、早期の解散論が強まっている。

「約束を守るべきだ」との回答は自民支持層では78%、「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった。



おい野田!!民主党は、民意に背いているぞ!!約束を守って、一刻も早く解散しろ!!


国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

475名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:36:21.81 ID:x/JgQArM0
尖閣やオスプレーもあった
476名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:37:15.20 ID:grRrRYW60
>364
比例上位を餌に、小マシなのを引き抜こうぜ。
長島とか松原とか長尾とか。
政府デフォルトでも平気な奴らを追い込むには、内閣不信任案しかない。
477名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:39:31.93 ID:9Vh1+lR60
>「再会談しても解散時期を示すよう求められるだけだ」
当たり前だろ
何逃げてんだよ民主党は
478名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:39:47.64 ID:bTAv6emC0
>>440
全然思わん
ゴミに相応しい所業をしただけ
ミンスは日本国民を馬鹿にしきってるよな
まあこの期に及んでクソみたいなミンス工作員のジミンガージミンモー連呼
に騙されちゃうような団塊を初めとするカス連中見てると馬鹿にされるのも
仕方ない気はしてくるが
479名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:39:49.39 ID:cnTM9oWW0
>>456
 なにが? どのへんが騙されてるの?
 単なる言い捨てか。

 さすが、朝鮮人っぽいですねw
480名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:41:01.75 ID:JV7Z0KKy0
もう11月だぞ
ジコウガーで通す気か?
481名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:41:11.37 ID:8/O+Ex+NO
どこまでも堕ちた連中だなぁ
居座れば居座るほどこいつら下野した後は野党第一党はおろか弱小政党に転落間違いなし
482名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:41:23.81 ID:07rhBYIII
例え公務員の給与支払い、年金、社会福祉など全てが停止しても
民主は自分達の首を守るだろうな
それだけは一貫してブレてないからw
483名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:41:32.25 ID:grRrRYW60
>>478
次の党首会談には、証人として谷垣が来て、
「予算は編成しない」=予算編成前の解散=10月がタイムリミット
って言いましたよね?って言われたら即死だから。
ほんま、出来もしない約束で言い逃れて、しらんぷりで逃げることしか考えてないクズども。
484名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:41:58.64 ID:cnTM9oWW0
>>450
 うむ、民主党が逃げたってのを、君自身が自慢してどうするw
485名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:42:15.83 ID:iZVHUdi70
お前が拒否してどうするんだよwwwwww
486名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:42:22.46 ID:XA3tJ2JX0
>>467
よく「どうぶつにゅーすに気をつけろ!」というよね?
今日は吉田の国民栄誉賞ニュースで必要以上の時間を費やしているけどな…
あの筋脳姐さんが嬉々としてはしゃいでるの見ると、まさに「客寄せパンダ」という言葉が浮かんでしまうわw
487名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:42:50.96 ID:5I112cxeO
はいはいヤトウガー、ヤトウガー
488名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:43:09.10 ID:f5X6oHuE0
断末魔の態だな。どこまで落ちるか見よう。擁護のカスゴミも騒ぎだしたような
感がするが。おずおずだが。下駄を履かせてきた支持率ダダ下がるかな。
489名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:43:09.32 ID:howefWRf0
逃げてんじゃねーよ
490名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:43:10.25 ID:bTAv6emC0
>>483
その辺のおっさんがやったほうがマシな政治するよ
ミンスは明らかに素人未満
491名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:43:31.85 ID:CTG9mlFw0
>>445
民主党は歓迎しないでしょ?野党が強気なのはそのリミットが迫ってるからなんだよ。
492名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:43:42.62 ID:eoLxxMlW0
さすが民主
ただちに死ね
493名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:44:31.33 ID:z7b8IDWT0
>>483
「問責うたれたので事情が変わった」とか言って反故にするよ間違いなくw
494名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:44:42.93 ID:OiMBiGDy0
なんか最近いっつも、会談、会談って意味あんの?
ってか、おまえら何やってんのw?

しばくぞ。
495名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:45:11.21 ID:RuKFMWv3P
逃げたな!
そりゃー風前の灯しブタだから
496名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:45:36.76 ID:MmSx13UH0
これワロタ(´∀`)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19182750
真逆の正論を言われて大慌て民主を擁護出来ずに寝返るw

497名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:46:05.98 ID:UYQlwKzZ0
もうこれで自公は一切の協力を拒む口実を得たなw

何つうか、元々極めて乏しい糞民主政権の処理能力の限界を完全に超えた感じだね。
もう現実から目を背け、耳を塞ぎ、「アーアー!聞こえなーい!」って喚いてるだけ。
498名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:46:17.92 ID:Zg2dHIQs0
まあ、やっても意味ないんだから
やらなくていいだろ
前の会談も無意味なことしてるなあと思ったが
499名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:46:36.25 ID:NIVFYQzl0
>>460
しないよ。二度とない与党だからな。
国会冒頭不信任で解散にするか、首をすげ替えて任期満了に突入するかぐらい。
自民の言う12月9日投票にするなら法案を全て丸呑みして不信任。
しかし8月のような大義名分もないしなあ。細野に首変えるぐらい民主はするんだろうし。
民主の奴らも取り繕って受かるならまだ可能性はあったが
誰もフォローできないほど生きながらに死んでるゾンビ状態だから
もう無理。
500名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:46:46.47 ID:ziK62TuX0
「お前は俺の言うことを聞け、俺はお前の言うことを聞かない」って話を
はいそうですかと普通ならんだろ?野豚はそう言っているのに、カスゴミは
終始、責任野党は協力しろ!っておかしいだろうがwさすがミンス党とグル
の業界だけあるわww国民欺して政権延命手助けするなよwこれだから選民
思想の勘違いブサヨカスゴミはwww
501名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:47:19.01 ID:AkarPCm50
国民の生活が第一です。民主党
・政権交代が最大の景気対策です。→■嘘■
・4年間でマニフェストを実行する  →■嘘■
・埋蔵金60兆円を発掘します    →■嘘■
・公共事業9.1兆円のムダを削減  →■嘘■
・官僚の天下りを廃止します     →■嘘■
・公務員の人件費2割削減       →■嘘■
・増税はしません            →■嘘■
・暫定税率を廃止します        →■嘘■
・赤字国債を抑制します        →■嘘■
・沖縄基地は最低でも県外に移設  →■嘘■
・内需拡大して景気回復をします  →■嘘■
・コンクリートから人へ         →■嘘■
・ガソリン税廃止            →■嘘■
・消えた年金記録を徹底調査    →■嘘■
・医療機関を充実します       →■嘘■
・農家の戸別保障           →■嘘■
・最低時給1000円           →■嘘■
・消費税は4年間議論すらしない  →■嘘■
・高速道路を無料化します     →■嘘■
・日経平均株価3倍になります   →■嘘■
・情報公開を積極的にします。   →■大嘘■
・八ッ場ダム建設中止        →■嘘■
・子供手当満額支給        →■嘘■
502名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:47:52.00 ID:n+3ZGg9V0
503名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:47:58.14 ID:+nfkaZ1i0
政治を動かすのは、政治家ではなく国民だ。
国民のノーを民主党につきつけるためにも
不信任案が成立するよう、民主議員に支持者は
働きかけようではないか。
504名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:48:34.38 ID:Mac6Wk0eO
もう後は夏でもいいからちゃんと選挙やってくれればいいとだけ思う
野田ならなんかしでかして選挙ぶっ飛ばしそうじゃねぇ?
俺はそっちがこええよ
505名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:48:36.30 ID:I7mF8Pki0
>>484
逃げられたの間違いでしょw
自民公明は民主に党首会談を要求したが断られ、
民主が要求した国対委員長会談にはのこのこ足を運ぶとw
506名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:49:05.75 ID:bTAv6emC0
>>497
意外と追い風かもな
今までならミンスと明確に対決しようとすると
カスゴミが政治の停滞だの決まらないのは野党のせいだの
全部野党が悪いと喚きまくってたところだが
ゴミを一喝する大義名分ができた
507名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:49:35.73 ID:miZqFqrFO
田中元大臣の行動がノダ政権そのものを表してる。「逃げる、隠れる、嘘をつく」
508名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:50:15.67 ID:JV7Z0KKy0
もう解散時期言えばいいのに
来年なら来年、任期いっぱいならそうと言えばいい
この引き伸ばしがまじで意味不明
509名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:50:52.70 ID:CTG9mlFw0
>>499
12月までに特例公債法案が通らなければ政府デフォルト必至。その後の解散では、いつやろうが
民主の議席は二桁前半。野田ですら落選しそう。
510名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:51:30.71 ID:bTAv6emC0
>>504
任期越えても居座ろうとするならそれこそ連中に
鉛弾叩き込むときでしょ
個人的には是非そうなってほしいが
511名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:51:41.44 ID:cawTH22AO
しかし自民だって国会を動かすように努力するべきだろ?
大臣の追求とかしてる程、日本に余裕はないだろ?
512名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:51:56.01 ID:Zg2dHIQs0
政府デフォルトなんて絶対ないよ
まず自民が絶対させない
馬鹿な民主につきあって傷を追いにいくわけがない

513名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:52:23.68 ID:SBehojJJ0
自民党が国会妨害しなければこんなに政治が停滞することはなかったんだよ
514名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:52:36.77 ID:+nfkaZ1i0
>>499
後援会などの支持者を無視したら、最後の与党どころか、最後の議員生活になるから
民主議員といえど民主への不信任に賛成すると思う。
実際、消費税の増税には造反があったからね。

国会議員の身分 > 民主党の政権 でしょ。
515名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:52:39.78 ID:RjqV89wr0
>>499
細野受けるか?
現状を打開するアイデアがないから代表選立候補やめたんだと思うけど。
516名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:52:40.23 ID:3ltPv0Ae0
朝鮮状態wwwwwwwwww
517名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:52:43.87 ID:QXZw2iV+O
え、逃げたの
駄目だこりゃ、与党がチキンレース仕掛けて どうするよ
518名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:53:03.64 ID:ziK62TuX0
ミンス党の失政は良い失政wミンス党の強引な政治は良い政治w
ミンス党の疑惑は良い疑惑wwミンス党の言論弾圧は良い弾圧ww
って懸命に世論誘導しているカスゴミの皆さんww
ねぇ今どんな気持ち?wwwって小一時間くらい問い詰めたいわwww
519名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:54:16.41 ID:UdF67lQ90
>>511
余裕がない理由がその大臣たちの無能さによるものなんだけどね
520名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:54:18.00 ID:I7mF8Pki0
>>504
夏だと公明党が住民票移動できないって泣くからなぁw
521名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:54:28.12 ID:lD9WbcmQ0
阿倍さん、まじめに民主を潰してください。
一日も早く!
522名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:54:42.50 ID:iZVHUdi70
>>511
だから国会を早く開くようにツメの話をしようよて言ったらこのザマなわけで
523名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:54:49.63 ID:w5/nIxdJ0
この状態で任期ぎりぎりまで行って、選挙やったら自民党は400議席いくと思うな。
衆参同時だと、ねじれも一気に解消かな。
憲法改正も一気だろうね。
もう、野党は来年の夏選挙ってことで、いきなよ。
524名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:54:53.19 ID:qZQwzZ9W0
山井はついったーで忙しい
525名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:55:00.62 ID:K4qU3fPs0
明日の自公新聞一面のの見出し
「自公は民主の党首会談拒否を蹴って、会談をするよう求める」
526名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:56:06.46 ID:Zg2dHIQs0
自民は本当にここで解散させないと国が危ないと思うなら
民主の中に手を突っ込んで離党を誘発しなきゃいけない
でも、それをやってる形跡がまるでない
結局、自民も民主が叩かれまくった上でひいてもいいと思ってるのかもな
公明は嫌だろうけど衆参Wでも、自民は圧勝ねじれ消えるし
527名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:56:12.15 ID:cnTM9oWW0
>>505
 ほんとに、日本語がわからない貴方は、哀れです。
 >>1を読んでみてよ。
528名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:56:19.57 ID:YmLUoX9a0
ミンスは次の選挙完全に諦めてるってことかね?
先送りしたって情勢が良くなるとはとても思えんのだが…
529名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:56:19.80 ID:grRrRYW60
>>509
いつ解散しようが、民主党は80以下は間違いない。逆転の目はない。
今の民主党は、菅の夢よ、もう一度、で、何かドエラい事件でもおきてくれないかなーって祈ってるんだろう。
じり貧だろうが解散しないよ。
もし、不信任案通っても、首相の首をすげ変えようとするだろうね。
民主党分裂→不信任案可決→解散せず総辞職→新しい首相を民主から出そうとする→過半数割れで野党党首が首相に→解散
って言う、憲政史上類例のない大失態が見られる可能性すらある。
普通なら、不信任案が可決されそうな目算がついたところで解散だけど。
それぐらい、普通にやったら解散しないと思う。
530名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:56:22.53 ID:bTAv6emC0
>>521
民主を全員落選させないといけないのは国民な
安倍が葬式をあげないといけないのはテレビマスコミ
531名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:56:44.37 ID:CTG9mlFw0
>>512
それで野党のダメージが1だとすると、与党のは100だよ。言い訳はきかないし、国民生活
直撃だからな。
532名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:58:24.73 ID:JV7Z0KKy0
任期満了まってる間に、離党者でてどっちみち持たないだろ
マスゴミの反自民キャンペーン待ちか?
533名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:58:27.24 ID:NYzJX6I9P
>>529
それ首班指名楽しそうだなw
534名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:58:39.00 ID:Zg2dHIQs0
>>531
野党も1ではすまないと思うが
それは置いといても、自民はそんな無責任なことはやらんよ
それが出来るならとっくの昔に審議拒否攻撃してるし
消費税も潰して終わってた
535名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:59:21.61 ID:Nw6ArEjC0
この事態、官僚はどう見てるんだろ?
結構焦ってると思うんだが、打つ手なしか?
536名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:59:21.61 ID:qdFpRzal0
▼解散要求は日本国民の総意だ!


【調査/新報道2001】 野田内閣支持27.6% 不支持66.8%

次期衆院選投票先 民主11.6% 自民32.4%  首相は年内解散を明確にすべき69.6%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350777463/
自民党 32.4%(↑)
民主党 11.6%(↓)

●解散総選挙をいつ行うべきだと思いますか。年内 56.8%

●最も責任があると思いますか。政府・民主党 61.4%

●野田首相は約束を守り年内解散を明確にすべき 69.6%←★重要

●野田首相は約束を守り、年内解散を明確にすべき 69.6%
●野田首相は約束を守り、年内解散を明確にすべき 69.6%
●野田首相は約束を守り、年内解散を明確にすべき 69.6%
●野田首相は約束を守り、年内解散を明確にすべき 69.6%
●野田首相は約束を守り、年内解散を明確にすべき 69.6%
●野田首相は約束を守り、年内解散を明確にすべき 69.6%

息を吐くように嘘をつく売国野田輿石山井

絶対に選挙で落としてみせる
537名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:00:04.25 ID:f5X6oHuE0
首すげ替えて任期いっぱいまでやるとしたら誰に代わるんだ?
言うだけ番長は年内解散って言ってしまったし、フランケンイオンか?
538名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:00:11.07 ID:5vAuRceA0
>>535
下手に関わると全部責任おっかぶせられるし…
539名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:00:21.81 ID:RjqV89wr0
のだが総辞職して次どうやって選ぶんだろうか?
やりたがるのって岡田か前原くらいだろ。
まさかの自見総理とか。
540名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:00:39.89 ID:6nPid2430
>>537
モナ男
541名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:00:46.43 ID:C0euuy9k0
真面目に今民主党って何してるわけ?
言い訳考える仕事しかしてないんじゃ?
542名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:01:20.32 ID:FKXAX/4d0
>>529
一番のポイントはだね。実は自民にとってはそれでもいい、ってこと。選挙後の自分たちの議席が
増えるだけなんだから。同日選でも任期満了でも。国民と公明党にとっちゃあ困った話なんだが。
543名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:01:31.87 ID:bTAv6emC0
>>532
カスゴミはもうネットに大量に工作員投入してまで必死だけどなw
肝心の安倍がネットで情報収集と発信まで始めてもう詰んだ感がある
544名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:01:32.47 ID:A8SOEW550
>>535
それでも自民さんなら、なんとかしてくれる・・
と思ってると思う
消費税のときみたいに
545名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:01:54.91 ID:1MS4i+EP0
>>17
自民のせいにはするが、絶対に公明のせいにはしないぞ
546名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:02:13.56 ID:grRrRYW60
>>537
言うだけ番長は外国人献金でフルボッコにされるのは目に見えてるけど、
岡田じゃ支持率ダダ下がりは目に見えてる。
ここは、森本防衛大臣みたいに、外から引っ張ってきたら良いんじゃね?w
547名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:03:53.51 ID:FKXAX/4d0
>>534
消費税は自民党案だから通した。妥協しなかったから民主が割れたわけでね。特例公債法案通すと
しても、デフォルト後だ。
548名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:04:15.13 ID:vfLU8BOz0
こうして見ると谷垣が引き出した「近いうち」の言葉は重かったな。
やはり政治は言葉一つで全てが変わるんだなぁ。
549名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:05:00.79 ID:fAImbKWR0
>>540
キャーすてきって言うババアもちっとはいるのかな。あいつなんか
訴えるものあるのか?
550名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:06:06.47 ID:0xLu7iDI0
来年の7月に選挙するって宣言すればいいのにwww
551名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:06:12.63 ID:bTAv6emC0
>>548
いやいや谷垣は明らかに失敗したろ
菅に続いて騙されて完全に馬鹿確定の上総理の芽も永遠に失った
552名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:06:32.72 ID:A8SOEW550
>>547
特例公債も最後は自民の方から出すことになるんじゃないの
デフォルトは民主の恥とかをこえて、日本の恥になるから
日本が恥かいていいとは、自民は思ってないと思うよ
553名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:07:30.37 ID:7kTmXjCs0
>>533
主犯指名と言い換えてもよさそうだ
554名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:07:53.16 ID:lC+I/B1L0
>>504
不当に国会議事堂に立てこもったら
民主党によるクーデターだよ
555名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:08:13.13 ID:K7zDdtTc0
「腐乱死体が居座っているだけで国は滅ぼせる」
これをいま絶賛実証中だな

さっさと皆殺しにして政権奪還しろ。もう本当に限界だぞ
556名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:08:34.10 ID:RGBRzscQ0
もう国民は我慢の限界だぞ
557名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:09:05.57 ID:xDklyIlz0
とりあえず、政党助成金の配分が決まる年末までは、絶対に解散するわけがないよ。

民主党に言うことを聞かすのは、北朝鮮に言うことを聞かす時と同じ。
アメとムチじゃなくてムチとムチ。
558名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:10:39.98 ID:1rELyu0A0
自公ももっとどっしり構えてればいいのにね。
なぜこの時期に自ら党首会談要求しているのか意味不明すぎる。
559名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:10:44.23 ID:apVJs/BQ0
あー次は野党が飲めない条件での会談を言い出して野党側が拒否すると
『ほら、だから野党はダメなんだ』
とか言って騒ぎ立てるんですねw
560名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:11:07.88 ID:/LPH+STw0
拒否の理由が約束した解散をせまられるからってのが笑えるw
561名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:11:28.78 ID:oYn37fcp0
ポッポも菅も野田の総理の椅子に執着する事だけは特A級のスキルを持っているなw
562名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:11:44.19 ID:EzkpWFWg0
国対委員長と言うより御用聞きじゃないか
563名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:12:10.01 ID:c46uJPno0
>>558
ポーズだけでも動いとかないと
カスゴミがヤトウガーヤトウガーと喚きまくるからな
564名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:12:24.67 ID:1stnBwkv0
しかし仕事しない内閣だな。
普段なにやってんだろ。
565名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:12:47.44 ID:xDklyIlz0
>>552
1カ月分の国債が発行できるようにする法律を議員立法で出したら良い。
野田がやめるまで、特例公債法(1か月分)と公職選挙法改正改正以外の法律は
一切通らないし、自民党ガーを防げるし、野田の嘘吐き逃げも防げる。
566名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:13:01.87 ID:rZcAAbvXO
早く終われよ思い出作り与党
567名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:13:37.54 ID:ZFla3U/h0
>>537
余計反発されそうだぞ
【政治】岡田克也副総理「3案件をやれば解散するというものではない。メディアや一部議員は誤解している。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350991897/
568名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:13:42.09 ID:jtMyGpjV0
>>1
はあ?


はああああああああ????????????
569名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:13:43.48 ID:oYn37fcp0
>>559
それも日本国民の生活を盾にするようなネタでなw
「国民の生活よりも自分達ガー」とか言い出して
570名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:13:59.64 ID:rDRbOZ5A0

◆◆◆◆◆◆【緊急!!】 拡散に 御協力 お願いします 【緊急!!】◆◆◆◆◆◆

人権委員会設置法案(前名:人権救済機関設置法案)の阻止にご協力お願いします。

               田中法務大臣の辞任劇がゴタゴタしてますが、油断してはなりません。 
              人権救済法が秋の臨時国会に出されそうです。
                 もし人権救済法案が成立すれば、2ちゃんねるが、終わってしまいます。
     -ーー ,,_         反日マスゴミと戦うのも、安倍総裁を応援することも難しくなります。
   r'"      `ヽ,__        法案成立を阻止するには、皆様からの請願がモノを言います。
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ    皆様、ぜひ請願を出して下さい。
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi
 |  \_)\ .\    >  < |\    請願書の書式は、セブンイレブンのコピー機から「ネットプリント」
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ   できます。<<請願署名の締め切りは平成24年10月31日まで>>
    ̄       \_つ          <<次回のプリント番号変更は10月27日23時59分以降>>
                        注意事項チラシ→ 74263276    請願書・署名欄→19079794
  ご協力お願いしますクマー

具体的阻止活動は、↓以下のURL参照願います。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350649214/174
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350649214/177

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1350203644/231
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1350203644/687
571名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:15:19.39 ID:FKXAX/4d0
>>552
総選挙の屈辱は忘れてないと思うよ?短期間の政府デフォルトくらいなら、有権者への
間接的リベンジってとこ。どうせ与党の責任になるし。
572名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:15:44.21 ID:Ws1R1LCW0
大丈夫、団塊の糞年寄りは自民憎しの精神で未だに民主信じてるからw
573名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:16:02.48 ID:KR7w26Yd0
そりゃ先の解散するって約束が果たされてないからねえ
約束踏み倒した上人を悪者扱いとかマジ詐欺師だわ
574名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:16:26.44 ID:fn/Yl7Rj0
マニフェスト書けないんだよな
方針をはっきり決めたら、鳩山や原口らが反対だと言い出す
マニフェスト守らないと言う奴を選挙で公認するわけにいかないのだが、これらを追い出すと過半数を割るし
小沢らが抜けた選挙区も含めて、候補者が立てられない
野田の立場になって考えると
マジでどうしていいか分らない、 どうしようもない状況
菅が延命したように、大災害が起こるのを祈るくらいしか手が無い
575名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:16:36.48 ID:fZw6QDI30
仕事しないなら、ドラム缶事件の件、犬HKになんとかしてこいゴミンス。
576名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:17:10.83 ID:+mcJ/uCF0
>>551
騙されるのは折込済みだろうよ。
鳩や菅を信用しようとする程、頭が悪い訳が無いw

石原と古賀の裏切りは読み違えだったと思うけど、民主のエラーが主とは
言え、マスコミが完全に敵に回った2009年夏からここまで持ち込んだ隙の
無さは、後に評価されると思う。
577名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:17:43.95 ID:EWRAcHCH0
ニュース見てると、必ず野党のせいにしてる。
どう見ても、民主党が嘘ついて逃げてるっしょ。
578名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:18:18.43 ID:kF8qxdW6O
民主党の議員は人としての生き様が見苦しい。
心根が賎しい奴ばかりだな。
579名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:18:33.61 ID:oYn37fcp0
>>576
ただ「あと一歩押したら…」って思えることもあったんだよなー
党首討論なんかはその感じがしたし…
580名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:18:48.48 ID:ZFla3U/h0
>>565
政府短期証券で乗り切るという手があるらしい
与党の人間は誰も言わないらしいが
581名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:20:50.98 ID:oYn37fcp0
野田の最期の仕事は菅に領収書を出させる事
コレだけしてくれたらいいよw
582名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:22:57.71 ID:c46uJPno0
豚あごの線なくなってきてるじゃん
なんでミンスの3馬鹿はブクブクと肥え太っていくんだ?
麻生も安倍もチンパンですらあまりの激務にやつれ果てて
いったのにな
583名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:22:59.02 ID:ETjewTT+0
これでもジミンガーなのかwww
ゴ民主党とマスゴミは、日本の敵、日本人の敵
584名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:24:22.50 ID:O+eLmh7a0
>>579
鳩山vs谷垣とか保存してるけど
鳩山はもう一歩で土俵の外どころか
途中からマワシとれてる印象(;^ω^)
585名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:24:59.59 ID:8DqxJXVr0
>>580
知らないんだろうな バカだから
586名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:26:27.21 ID:hcDlQ19n0
特例公債法案を通さないで、公務員の給与削減・生活保護削減・年金削減を実行するつもりかw
587名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:26:43.60 ID:O5ge+M540
588名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:27:11.76 ID:zpXcZXvP0
>>565
その月極公債法案の成立条件に「衆議院解散」を入れてもいいかもな
これなら国民の生活を犠牲にすることにはならない
589名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:28:27.37 ID:ibjCbbY+O
>>585
新聞に書いてあったくらいだから、誰かは知ってるんじゃないか。
590名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:29:11.30 ID:xDklyIlz0
谷垣は、必勝の体制をつくってるのに、何故か勝てない、関ヶ原ミッドウェイ状態。
その代わり、石橋を叩いて渡ってるから、過去にやったことは矛盾がない。
民主党を追い込めなくて任期満了と言うケースを想定したら、結構良い。
でも、もう、日本国は、民主党政権が1日でも続くほど、滅亡にまっしぐら。
591名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:29:13.59 ID:+lLUadCM0
民主側が断るとか、どうなってるのw
592名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:29:25.97 ID:+mcJ/uCF0
>>584
でもマスコミの報道では鳩山大勝利じゃなかったっけw
谷垣もああいうショー的な場面には向いて無かったけどね。
元々参謀タイプで、運が足りなかった感が。
593名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:29:27.65 ID:ISPpWNR20
>>4
日本潰して在日からご褒美もらうんだろ
594名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:29:38.47 ID:tRnmX0dC0
だが「解散解散」と国民を政争の具にする自公が悪いことになる不思議
595名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:30:19.67 ID:sfBOgStY0
自公から歩み寄ってくれたのにw
スネちゃったのかな。
596名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:30:24.75 ID:wkRLavzK0
>>592
鳩山は一言目に、マスゴミ用MAD素材コメントを言うのだけはうまかったな
あとはチンプンカンプンだったが
597名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:30:50.05 ID:Igj5U9ok0
>>582
枝野と下地も太ったよね。
あと政治評論家の有馬、こまわり君みたいな顔になってた。
598名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:32:16.84 ID:N4wH8FdX0
どっちにしろ民主党政権は任期満了までは引っ張れない。
引き伸ばせば引き伸ばすほど、選挙になったら負ける可能性が高くなるから、
民主党の新人や中堅は耐えられず民主党から飛び出る。
そうなったら過半数割れ必至でジ・エンドですwww
599名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:32:19.65 ID:biXWtBdbP
>「再会談しても解散時期を示すよう求められるだけだ」と語った。

その条件で自民が協力したんだから当たり前だろ。
600名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:32:39.30 ID:ZFla3U/h0
>>597
印象的なのは原口だな
601名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:32:58.65 ID:wkRLavzK0
>>582
麻生の末期はひどかったな
ゲッソリ
602名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:33:14.75 ID:aUkd9QAj0
>>7
国会開かなくても閣議決定とかわけわからん方法で無理矢理...

さっさと解散総選挙汁
603名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:33:48.60 ID:XZJbod2N0
>>597
岡田だけはみるみる痩せていったなw
604〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/10/24(水) 00:34:47.00 ID:zD66XAMC0
あほだwww
605名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:35:14.37 ID:+pATMmNJO
解散するから消費税増税法案を通させてくれ、と民主党が言ってたのにこの言い種は無いよな

命をかけて増税とかほざいてたよな、野田。今さらあれは無しが通るわけないだろ
606名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:35:41.59 ID:DJCo0zH30
さっさと解散しろ!民主党!!
607名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:38:03.21 ID:EI/gyKzV0
>>548
消費税の増税法案が通ったから、自民が強気になっているだけでしょ。
608名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:38:11.83 ID:ufDy5Z+i0
審議拒否する与党
609名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:39:01.15 ID:xDklyIlz0
>>605
いのちかけるかー?
かけるわー、いーのーちー。ほら書いた。
って言う小学生以下だもんな。
610名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:39:02.73 ID:tacAkye40
明日の一面クラスの話題だぞ
611名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:39:06.89 ID:20taXKUk0
ミンスの方が頭を下げてお願いしなきゃいけない状況だろうに
612名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:40:05.12 ID:1rELyu0A0
いま自民党と公明党がやるべきことは野党との党首会談して一致団結を図るべきじゃないんですかね。
なぜ民主党と党首会談を二度も三度もやりたがるのか。
これじゃどっちが追い詰められているのかよくわからない。
613名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:42:00.82 ID:G+W8xt+70
今やってもあとでやっても同じなんだから解散しろよ

100切ると民主内部でもわかってるらしいが
俺はさらに半分いくかどうかだと思ってる
614名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:42:17.75 ID:PKHnaunwO
つかこれ自民党と公明党が自滅してるだけじゃん

野田は解散するつもりなのに
足を引っ張ってる
615名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:43:04.57 ID:O+eLmh7a0
>>614
>>野田は解散するつもり

え?そーなの?
何時?(;^ω^)
616名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:43:33.31 ID:doHS8jnD0
国会が29日から始まるし、大きなイベント無いし話くらいしろよ
617名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:43:36.96 ID:EhG2ISg50
>>614
は?
618名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:43:39.40 ID:XZJbod2N0
>>615
任期切れまでには
619名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:43:59.82 ID:X7oaOUO60
>>607
 強気も何も、だったら、野田は国民との約束はたせよって、おもってるだけだ。。。
 君は、人の感情を読み取るが下手だねぇ。。。。
620名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:44:01.94 ID:xDklyIlz0
>>612
普通じゃありえんことを民主党はやるから、対応出来ないのは、ある意味しょうがない。
北朝鮮:言うことを聞け、聞かなきゃ北朝鮮国民が餓死するぞ!
民主党:言うことを聞け、聞かなきゃ日本国民の生活がどうなっても知らないぞ!
の北朝鮮方式は、常識のある人間には理解できない。
自分の息子を人質にとって立てこもってるようなもの。
621名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:44:02.79 ID:p/dvXB040
>>614
なら早く解散しろ、自公にあとは任せろや。
622名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:45:26.04 ID:IO8VuZ1t0
くそわろた
これでもマスゴミが責任野党とか言うんだろwwwwwwww
623名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:47:22.32 ID:/MV1P9kL0
>>612
応じたら更に突っ込んで解散日時の確約、拒否したら国民にアピール。
応じなかったら、逃げ回ると国民にアピール。

いずれにしても悪い結果じゃない。
624名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:48:14.62 ID:bA89RM0dO
消費増税成立したし、もう財務省も民主政権用無しだから協力するつもりないし。
年度末までもたないよ日本。
625名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:48:18.84 ID:/e8pPs0pP
これが民主党の独裁政治ですね。
626名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:49:18.59 ID:EI/gyKzV0
この状況で解散したら野田の身が危険だからな。
少なくとも民主党にはいられないでしょ?

不信任案を可決してやるのが、せめてもの情けだ。
627名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:51:54.47 ID:xDklyIlz0
>>624
これで、特例公債通らなくて、公務員給与遅配ってなったら、思っくそ態度かわりそう<財務省
628名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:52:30.01 ID:h7+IWXt20
サヨクの本質が見える
629名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:52:32.70 ID:+LJBX0mm0
>>624
既に海外に相手にされていないからな。
年度末までに戦争起こされるよ。

>>626
不信任案なんて、民主党が全員反対で余裕で否決ですからw
630消費税増税反対:2012/10/24(水) 00:52:44.13 ID:SvX9LLBmO
民主党が拒否?
特例公債法案を通すつもりはないのか?
631名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:53:35.42 ID:YtV9tvll0
もはや、おぞましいとしか言い様のない政党だ。
632名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:53:48.88 ID:O+eLmh7a0
>>618
任期まで引っ張る気満々だと思うけどなあ(;^ω^)
633名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:54:29.64 ID:/MV1P9kL0
裏で何か進めている、そのための時間稼ぎじゃね。
最後にデッカイ爆弾落とす予感。

・尼崎の大量遺体遺棄事件
・遠隔操作による掲示板の書込み
・週刊朝日の橋下バッシング
・沖縄の米軍兵少女暴行事件

あら不思議・・・全部が人権救済につながるよw
634名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:54:49.49 ID:VssI8Mgd0
>>612
野党は民主党を引き摺り下ろすという一点でしか結束できないわけだから、
表向きにやるべきは野党党首会談よりは三党会談だろう。
裏で結束して民主党に工作を仕掛けるべきだが、そこまでだろうね。
635名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:54:53.66 ID:7oeGKWF50
与党が会談拒否とか前代未聞だろ
こいつら死にたいのかな
636名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:56:01.36 ID:O+eLmh7a0
>>631

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     |::::::::::/        ヽヽ
  * |::::::::::ヽ  ........    ...... |:| +
     |::::::::/    、  ,   ||
    i⌒ヽ;;|   fエ:エi.  fエエ) |
    |.(    'ー-‐'  ヽ ー'│
    ヽ.    ~~/(_,、_,)ヽ~~│<やっぱり俺が清涼感だしてたってこと?
*   ._|    /       │
  _/:|ヽ.     !ー―‐r   │
  :::::::::::::ヽヽ    `ー--'  /    +
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ
637名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:56:04.36 ID:XWMCfQGQO
逃げんなよ。責任感の欠片もないな、朝鮮民主党は
638名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:56:21.66 ID:+LJBX0mm0
>>630
特例公債法案なんて通さなくても、
日本が死ぬだけで民主党には関係ありませんからw
民主党の給料は官房機密費からいくらでも出せるし、
復興予算の横領も簡単だしw
639名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:56:22.19 ID:wkRLavzK0
>>633
アイヌ関連の事件起きたら役満
640名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:56:46.66 ID:JoiCcIPk0
まさかの与党側が拒否www
641名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:56:48.55 ID:IyXZvFmA0
早く民主党は消えてなくなれよ
642名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:57:22.77 ID:rHUcYvQ60
決裂という意思表示ですか?
643名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:57:35.01 ID:/GogH8qm0
いよいよ大詰めか・・・
しかし、谷垣はこんな基地外連中とマスゴミを相手によう持ちこたえたな
644名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:57:56.53 ID:xDklyIlz0
>>626
友愛デスネgkbr
645名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:58:00.19 ID:7kTmXjCs0
>>603
あれはイオンという心労ネタもってるからな
646名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:58:39.72 ID:g3sd5JzJ0
11月末で日本の政治は¥なしでSTOP.海保も海自も無休で無給。
地方行政も¥なしでストップ。ナマポも¥なし。日本大混乱。
そのすきに中国人尖閣占拠。イボガエルとノブタは遺憾遺憾・・・
民主の国家戦略=日本滅亡・在日朝鮮人暴動=日本占領完了。
民主たおすなら今しかない。
647名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:58:40.06 ID:kLqTClNM0
こんな民主党にしたのは、マスコミの甘やかしが原因
648名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:58:55.17 ID:+LJBX0mm0
>>634
野党がいくら結束しても、
内閣不信任案は否決されますけどねwww
649名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:58:56.69 ID:iSDVFLNj0
すげー与党があったもんだな・・・・
650名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:59:39.10 ID:/MV1P9kL0
>>643
もちこたえたのが谷垣の失敗だったな。
常人・・・国民なら普通に爆発レベル。
キチガイ相手に、ヘタな人格者は勤まらなかったということだ。
651名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:00:24.15 ID:wkRLavzK0
年収 
・議員 2,800万
・大臣 3,700万
・総理 5,100万


辞めれませんねえ、守銭奴には
652名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:00:28.23 ID:t/C655rL0
民主党だぁ
653名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:02:27.94 ID:OMSmQTTk0
野田内閣総辞職あるで 細野首相で解散や
654名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:03:16.37 ID:EI/gyKzV0
>>629
世論調査を見る限り、民主支持者でも解散に賛成する。
後援会などの支持者が不信任案に賛成を求めたら、次の選挙での応援を考えると
国会議員といえど逆らえない。
655名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:03:22.25 ID:NVXsnUF30
>>647
テレビでも評論家とかジャーナリストなんかは、もう擁護できないレベルみたいで民主批判し出してるw
いまだに擁護してるのはアナウンサーとかコメンテータとか国民の代弁者気取りのド素人だけw
656名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:03:54.53 ID:EcEiaRXK0

貝になってしまった

ミンス政権


これでいいのかよwwwwwwwwwwwwww
657名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:04:28.51 ID:yk77hmKvO
民主党は銭ゲバ集団だな
658名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:05:10.76 ID:xo6mON9N0
何がしたいんだよ民主
何もしたくないのか
659名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:06:39.77 ID:e9+0xB3gO
マスゴミ「自公も大人になって・自公は冷静に・国民の生活の為に・自公も歩みよりを…」

ジコウガー!!!以外、他に何があるだろ?
660名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:07:29.59 ID:S8Csp0i60
もう完全に立て篭もり状態だねぇ。

安田講堂?あさま山荘?www

最後は国会の民主党控室に放水でもせんと追い出せんか?www
661名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:08:52.85 ID:W0iIpzOw0
ここまで見苦しい首相は初めてだろうな

あ、いや、菅がいるから2人目か・・・
662アニ‐:2012/10/24(水) 01:08:58.51 ID:e9KB32340
>>660
また仙石が弁当係りかw
663名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:09:34.32 ID:Jx88UxpV0
>>1
まさか民主が拒否するのかw
664名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:10:07.32 ID:xo6mON9N0
>>660
籠城内閣ですねw
665名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:10:22.10 ID:EI/gyKzV0
だいたい消費税の増税法案ですら造反が出たろう?

次の選挙で自分を守るためなら、民主党が政権を失うことなど惜しくないよ。
自民は民主の支持母体の自治労や労働組合を説得してみたらどうだ?
666名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:10:42.34 ID:+LJBX0mm0
>>654
民主党の後援者は、自民アレルギーで流れ着いたジプシーか、朝鮮人か、
ルピサヨ友愛の海信者ばかり。
解散したら自民政権・保守化が確実な状況で、不信任に同調する奴など
誰もいない。
667名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:10:56.18 ID:XOvkOI3i0
はぁ・・・
普通は法案通す為に与党が呼びかけるものなんじゃないの?

呼びかけもしなければ、折角の野党からの呼びかけを拒否するとか・・・
与党としての自覚なさすぎ
668名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:11:10.19 ID:rHUcYvQ60
>>655
まあそのレベルの批判は既にここでは出てたんだよねw
最後にかませば良いのにそんなのを選んだお前らも悪いとw
俺は民主党に入れてないから知らんけどなw当時周りに注意したら異端児扱いだけど
最近は政治の話まったくしないなw
669名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:11:12.37 ID:X7oaOUO60
>>639
 道東出身で、アイヌにはそれなり知識も、その地の感情も知っているが、
 何が、問題なの?
670名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:12:18.43 ID:mpqRQuNMP

もし今臨時国会を開くと民主党は地獄を見る。

安倍晋三総裁との180分のガチンコ党首討論(ニコニコ生放送)から始まり、
西田昌司議員、稲田朋美議員、大島理森議員、小野寺五典議員、柴山昌彦議員、
西村康稔議員、下村博文議員、松本純議員、小里泰弘議員、丸川珠代議員の
答弁に回答し、

ブレークタイムとして、石破茂幹事長との幹事長同士の討論(120分、ニコニコ生放送)、

新藤義孝議員、森まさこ議員、町村信孝議員、高市早苗議員、城内実議員、
義家弘介議員、片山さつき議員、細田博之議員、小泉進次郎議員、小池百合子議員の答弁に対して回答し、

フィナーレとして、麻生太郎元首相からのご助言タイム(120分、ニコニコ生放送、Ustream他海外動画サイト多数)

で民主党政権の失態が全世界に広まってしまうからではないでしょうか?
671名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:12:35.58 ID:/GogH8qm0
あさま山山荘の再現を国会でやるんじゃないかって予想は、早い時期に見た気がする
国と国民を人質に取ってる現状を考えるとまあ当たったと言えるな
672名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:12:40.07 ID:rAiJMqWl0

>863 :渡る世間は名無しばかり:2012/10/19(金) 12:53:06.24 ID:wmhiOQgg
> 伊藤「どっちもどっちですよ。」
> 田崎「法案通す責任は与党だから、より責任が重いのは与党」
> 伊藤「そう、どっちもどっちじゃ無い」

> wwwwwwwwwwwwwwwww

工作の失敗例
673名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:12:50.37 ID:+LJBX0mm0
>>669
本土から「自称アイヌ人」が何万人も押し寄せるぞw
674名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:13:02.65 ID:90LEC1F40
与党が会談拒否て

山井のカスがやっと自公と会談できると
ぶーたれてたアレはなんだ?
675名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:14:57.24 ID:rHUcYvQ60
>>669
アイヌがらみの事件がなぜかタイミングよく起きて人権救済法につなげようということじゃないの?
裏で誰かが糸引いてるかの陰謀論だけどタイミングはいいよね。日本も裏社会色々とあるみたいだからw
676名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:14:57.16 ID:sYvvwwi00
そもそも三党会談と言うのが可笑しな話
野党第二党は生活が第一なので
三党でやるのなら野田・安倍・小沢でなければ変なのだ
これでは事実上自公は一体の党ですといってるような物だ
677名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:15:01.58 ID:f44PzxRK0
絶対に選挙はしない、任期が来てもしないと思う。
そのために違憲状態を放置したり無茶苦茶な改正案出してるんだからね。
何にもしないで来年になれば、政党助成金も入ってくるしね。
日本は民主主義は崩壊したと思う、独裁に走った左翼って本当に怖いね。
678アニ‐:2012/10/24(水) 01:15:25.53 ID:e9KB32340
だから言ったろ
あいつら歳が60でも学生なんだってw
679名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:16:23.90 ID:XOvkOI3i0
これさ拒否すると
ヤトウガーって言えない立場に追い込まれるって分かっているのかな?
680名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:16:27.92 ID:bEyWLqMS0
給料泥棒
681名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:18:43.61 ID:aa0caNcE0
10/29に国会開会するんでしょ?じゃ、党首会談なんか要らないよ。

国会で全てを説明すれば良い。
682名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:20:30.88 ID:NVXsnUF30
>>679
全て承知のうえでしょ
与党が仕事をしないとテレビ視聴者層の馬鹿には与野党とも仕事をしてないようにみえるし、
国民生活を人質にすれば野党が折れざるを得ないのを狙っている
683名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:21:08.72 ID:xDklyIlz0
マスゴミの行動原理は、弱いものを叩く。
確信的売国奴もしくは外国人は、ごく一握り。
残りの9割は、民主党叩きを始めた。もう、民主党からの反撃はないと判断したから。
引っ張れば引っ張るほどズダボロになるのに、何時までも、昔のようにマスゴミは民主との味方だと勘違いしてる。
情弱の民主党。
684:2012/10/24(水) 01:21:45.12 ID:CeN4CsGe0
>>546

 日本憲政史上初の、民間出身総理大臣w
685名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:21:56.97 ID:XmbAUdJOP
選挙で負けるから解散先延ばししてるんだろうけど、この先ここからちょっとでも良くなる状況って訪れるかね?
686名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:23:38.14 ID:e7vOGVC00
特例公債法って 要するに政局カードのために今まで放置したんだろ

クソというかクズというか 野田なんて死ねばいいのに
687名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:24:36.51 ID:xDklyIlz0
>>685
菅の時みたいな地震で何もかも棚上げを願ってるんじゃね?
寧ろ、自分で危機をこしらえて、選挙やってる場合じゃねーって状態にしたいのかもね?
特例公債法を後回しにしてる時点で、国民の生活がどうなっても、自分達を守りたいのはバレバレ。
菅は、地震の時に、これで首相を続けられるって言った人でなしだけど、
それは民主党全員に共通するメンタリティなんでしょ。
688名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:25:13.11 ID:ElZCsH6H0
これやっちゃ「野党が」って言えなくなるな
もう開き直って与党の座にしがみつくつもりか
恥知らずめ
689名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:25:15.93 ID:X7oaOUO60
>>673>>675
 ああ、了解です。あの、アイヌ差別ジャーって叫ぶ人たちか。。。。
 もうさ、30年以上前から、テープにとって、アイヌ語文化を残そうって、
 前向きな取り組みしてたのにね。全然、差別とかなかった、子供心に、あーそうなのー位だった。

 在日とかの新しい差別利権になってるって、今調べてみたよ。
 何年か前、なんか裁判あったけど、何してんのーとか思ってよく見てなかったけど、、、
 アイヌ人は、もう関係無いでしょ。。。残念ながら、純粋なアイヌの人たちはいないかと思う。
 それに、逆に道東の人とか北海道の人とかのほうが、差別とか、そんな意識は芽生えないのにな。
690名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:26:07.13 ID:+LJBX0mm0
>>685
中国に宣戦布告されて、民主党政府は何もやらないからアメリカが応戦して、
日本はアメリカの属国状態

少なくとも今よりは良くなる
691名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:27:13.57 ID:7kTmXjCs0
>>684

さすがに無理っす

日本国憲法第67条
1 内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。この指名は、他のすべての案件に先だつて、これを行ふ。
2 衆議院と参議院とが異なつた指名の議決をした場合に、法律の定めるところにより、両議院の協議会を開いても意見が一致しないとき、
  又は衆議院が指名の議決をした後、国会休会中の期間を除いて10日以内に、参議院が、指名の議決をしないときは、衆議院の議決を国会の議決とする。
692名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:27:48.01 ID:NVXsnUF30
>>685
もはやそういうレベルではない
任期まで政権にしがみつくことが最大の目的。
政策はそのための手段にすぎない。
693名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:27:56.17 ID:xDklyIlz0
>>684
そりゃ憲法違反でしょw。
憲政の常道を悉く無視してきた民主党だから、違法じゃなければ、どんなことでもありうると思うけど。
まさかの小泉とかw。
694名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:28:24.92 ID:tIpmNTZ10
民主党も野田も完全に狂ったな
野党に批判の矛先向けようとしてるのに
与党が会談拒否なんかありえない
695名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:30:17.02 ID:NVXsnUF30
国会開いたら民主党はどうなるんだろうな
とても乗り切れると思えないんだがw
696名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:30:35.19 ID:FKXAX/4d0
>>685
無い。選挙後の議席は時間とともに減る一方。
697名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:30:58.51 ID:XM2PN1rl0
>>685
天災で選挙どころじゃない!
これしかない
698名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:32:11.23 ID:3xOy11EY0
ロムニー落選したら日本にくれ。
699名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:33:13.77 ID:xDklyIlz0
>>696
しかし、最初から後のことなど知ったこっちゃないのが民主党。
そもそも詐欺フェストからして、そうだった。
こう言う連中に言うことを聴かせるのは、話し合いでは無理。
自民は、民主の中から、比例上位を条件に一本釣りしまくって、過半数割れに追い込むしかない。
700名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:33:53.64 ID:+LJBX0mm0
>>685
一票の格差で選挙が出来ない!

>>693
鳩山・前原・菅・野田・田中
「法律違反でも検察が不起訴にすれば無罪」
701名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:34:06.10 ID:lo/mje2G0

キャスト : 犯人(自民党)  人質(国民)  警官(民主党)

警官 「人質を解放しろ、立て籠もってないで出てこい!」
犯人 「誰が立て籠もりだよ、国民のために話し合おうぜ、こっち来い」
警官 「待て! 出てくるな!」
犯人 「なに言ってんだ、じゃあこっちから行くぞ」
警官 「出てきたら撃つぞ!」

マスゴミ「卑劣な犯人ですね〜」
702名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:35:44.40 ID:sYvvwwi00
>>685
まず年内解散をしたくないのは
政党助成金が新年にならないと1年分貰えないからで
年内解散をやりたいのは公明党だと言う事(国民もだろうけど)
公明党が年内にやりたいのは
もし解散が4月以降になってしまうと
来年7月の都議選を優先するために
衆議院選挙を捨てないといけなくなるから。
そして民主にとってのチャンスはあせる公明と
4月の日銀総裁の任期が切れるので
そこではどうしても財務省OBを総裁にしたい自民と取引ができるようになる
なので状況は変わるんだよ
703名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:36:00.34 ID:7kTmXjCs0
>>701
最後は見事にフルタテの声で再現されたわw
704名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:36:00.67 ID:IO8VuZ1t0
浅間山荘立て籠もり事件

首相官邸立て籠もり事件
705名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:36:05.94 ID:+LJBX0mm0
>>699
> 自民は、民主の中から、比例上位を条件に一本釣りしまくって、過半数割れに追い込むしかない。

お断りします。
そういうのは第二〜第五民主党の役目
706名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:36:44.78 ID:gcegT08X0
時間たつほど支持率下がるだろうな
707名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:38:18.81 ID:/MV1P9kL0
>>697
本気で考えていそうだ。

だから東北の復興や、原発問題にも消極的。
708名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:38:29.22 ID:h7+IWXt20
あのルーピー鳩がマトモだったような気がしてきたw
709名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:38:51.19 ID:esHSiSwv0
すごいなこのKYぶりは。
710名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:39:11.32 ID:S8Csp0i60
>>707
またわざと原発爆発させそう
711名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:39:58.28 ID:7kTmXjCs0
>>708
民主党政権におけるドリームチームです
つまり、アレが民主のもつ最高レベルの人材
712名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:40:21.32 ID:XM2PN1rl0
>>699
むーりー

生活ときづなと社民という不確定要素が存在する以上(流石に維新、みんな、共産は不信任自体は賛成するだろう
ちょっとやそっと引き抜いたくらいじゃ全然足りない
さらに総辞職をされた場合に全野党+引き抜き組が結束して首班指名を行わないといけない

変な話小沢が勝手に手を突っ込んでそっちから不信任出してくれた方が、まだ可決の目は大きい
713名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:40:40.28 ID:Bfq2akEC0
>>4
売国民主の心はひとつ
生きのびたい 生きのびたい
胸にきざむは居座りダマシイ
生まれて このかた うしあゆみ
パパのかかと ほどにも かたくない
(中国に恫喝されたーッ。たいきゃくー!!)
三日に一度 大臣が交代
(田中ーーーッ!!)
売国民主 売国民主
他のツイズイを 許さぬ弱さ
指先で つつかれたら
そこから 腐る
714名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:42:30.69 ID:aa0caNcE0
>>712
国民の生活…は、12/31に政党要件を満たしていれば、来年1/15に政党交付金がどばっと…。
だから、絶対に不信任案には同調しないよ。

それに、今のまま民主党政権が続けば、年内の竹島提訴が有耶無耶になるから。
韓国政府に忠義を尽くすためにも。元民主として、そこは絶対に譲れない一線だろうし。
715名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:44:11.74 ID:9hf0tqv2O
親書を突き返すやり口だな
716名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:46:07.61 ID:nYKJq1E60
会談拒否?もう民主党という党は何をやりたいのか全く見えない。もう要らないよ。
717名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:47:31.73 ID:n+UaN9gJ0
給料泥棒
718名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:48:03.00 ID:X0x6L/4F0
山井はTwitterでは
なぜか野党が拒否って書くんだろうな
719名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:48:04.81 ID:nq8KH7ND0
仕事しろよ
720名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:48:26.51 ID:ITbAzUMF0
民主党に投票した莫迦は責任とって
始末しろよ
721:2012/10/24(水) 01:49:34.05 ID:CeN4CsGe0
>>691
>>693

 なんせ民主党だからねえw

 
722名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:50:07.71 ID:Mk05InNE0
野田は藤井に操られてるな
あのクソじじい、絶対に解散反対って息巻いてやがるからな
723名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:50:24.18 ID:beO3zO0s0
結局、一番税金の無駄使いをジャバジャブしているのが、増税を推進した詐欺ブタと
その一味というオチ マッチポンプにも程があるだろ。

ブタまじ官邸から出て行けよ。居座りやめろっ!
724名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:51:04.62 ID:htO3Gz1O0
国民が支持したのは公約であって、憲法か法律に不備があるんじゃないの?
不当な居座りのシステムだよ。
725名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:54:22.73 ID:8XKfFk7h0
この調子じゃ自民は320議席 3分の2確実にとれるな 少なくとも3年安倍政権w
害虫チョンも駆除できる。
726名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:55:28.47 ID:lo/mje2G0
>>718
「野党に再会談の申し入れを行いましたが、解散の時期を明示しろの一点張りで拒否されました。
 責任野党の自覚が無いのは残念です。愚痴ってばかりもいられません、頑張ります!」 とかw
727名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:55:49.23 ID:xDklyIlz0
>>705
次の選挙じゃ必ず落ちる民主の保守系とひっこ抜こうよ。
松原とか長尾とか長島ぐらいしか思いつかないけど。
728名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:56:10.08 ID:U8LtT+Sg0
実行する気もない政策を実行すると国民に約束した事

この難局で国民のために全く動こうとせず、
ただ単に歳費を1円でも多く手に入れるために議席や権力に居座り続ける事

これらはもう犯罪の域に達してると思うけど、
どうにかして国民に償わせる方法ってない?

729名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:56:11.90 ID:+TVy7Xv30
>>40
>解散時期を明確にって言っても、総理は明確にしないし、
>臨時国会開けば、大臣の件などでの追及が待ってるから開きたくないんだから、
>自民党は大人の対応をすべきだ。

1.2行目の前提から3行目の結論にたどり着く意味が分からないw
730名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:56:38.58 ID:+LJBX0mm0
>>724
有能無能の差はあれ、日本を第一に思う人間が
政治家になっていることが前提の法律だからな。
非人間の反日テロリスト集団が、よりによって日本の政権簒奪するなんて
想定していないだろ。
731名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:56:50.88 ID:EI/gyKzV0
>>685
今の民主は延命治療を受けている高齢者と一緒で、今死ぬか、来年死ぬかという状況だ。
来年死ぬからと、今死ぬことを選択する人はいないだろう。

民主が解散するには希望が必要なんだよ。
不信任に賛成すれば次の選挙で応援してもらえるという希望が。
732名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:56:59.06 ID:iVQzcNat0
まともに 国会も開かない
なにもできないしない奴を大臣に任命
日本人に優しくなく ちょんに優しい 日本の政府

もう次がないので必死に思いで作り
733名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:57:24.29 ID:YCuU0sUW0
ワラタ
734名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:57:40.60 ID:D8oOH7Po0
もう全員入院しろや民主党はw
誰一人として使えん
735名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:58:28.92 ID:fd3+6aIN0
こいつらマジメに仕事してないよな 最初から

全員穴彫って梅ればいいよ
736名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:59:06.49 ID:7WqenUKh0
全員精神病院に入れ
737名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:00:01.21 ID:abMUKe+P0
国会に第三の院が出来るんですね
衆院、参院そして病院が
738名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:00:37.87 ID:xDklyIlz0
>>726
ほんと、民主党って北朝鮮方式だよね。
自分で問題を引き起こしておいて、問題を解決したかったらオレの言うことを聞け。
聞かないと自国民がどうなっても知らないぞ?って。
739名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:01:39.53 ID:VssI8Mgd0
>>660
あさましい官邸事件
740名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:03:05.89 ID:+DjJcqDl0
議員年金もらうためか?
741名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:04:01.09 ID:7kTmXjCs0
非常事態宣言だして憲法停止して国債発行すんぞゴルァ!と言ったら収まっちゃったりして
742名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:04:51.52 ID:xDklyIlz0
まだまだメジャーじゃないけど、ネットで国会中継を、委員会まで含めて、
全部放送するようになってよかったね。
あれがなけりゃ、ブツブツにブったぎってマスゴミの洗脳編集で流されたら、
国民が真実を分かりようがないもんな。
NMKは、ロクでもない番組作るぐらいなら、全部国会中継で良いよ。
743名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:05:11.86 ID:FKXAX/4d0
>>699
勘違いしちゃいけない。つーことは自民党自身は、任期満了でも同日選でもウェルカムなんだよ。
ここで解散してもらわなくても無問題。困るのは国民と公明党。
744名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:06:07.60 ID:j40WpRjK0
>>7
iPS細胞研究を支援するための再生医療支援の法案が臨時国会で上程される予定だから
これだけでも早急に可決する必要がある
745名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:06:43.69 ID:EI/gyKzV0
>>712
自民が野党をまとめる器量がないにせよ、今、不信任に反対することは
次の選挙を考えると致命傷ではないか?

民主と同類とみなされるから。
746名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:07:11.97 ID:7i1Qu96j0
>>404
クズなら捨てればいいけど、こいつは邪魔すぎる。
747名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:07:29.43 ID:8XKfFk7h0
審議拒否する与党 どうゆうことwww 
748名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:07:48.63 ID:lo/mje2G0
>>729
起承転結の「転」が抜けてるからね。

3行目に「ワンポイントマークが復活しているが、若者の右傾化が心配だ」
と入れると、とても分かり易くなる。
749名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:09:14.46 ID:FKXAX/4d0
>>731
正確には、年内解散なら危篤で済むが、来年解散だと即死だ。
750名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:11:41.89 ID:+LJBX0mm0
>>727
松原とか、口だけでは「人権擁護法案反対」と言っておきながら
いざ閣議決定となったら海外逃亡した、根っからの蝙蝠だぞ。
長尾敬も、あの菅の腹心で公費横領の阿久津幸彦に師事してきた1年生議員。
そんなのを引き取って外国人献金のリスクを負う意味がない。
751名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:12:06.55 ID:xDklyIlz0
解散ってのは、与党の議席が最大化するタイミングで撃つもんだけど、
もう、どのタイミングでも民主惨敗が確定なんだから、
普通のやり方では、絶対に解散に追い込めない。
リーマンショック対策で、解散を延期した麻生さんみたいなのは特別。
752名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:14:11.93 ID:+LJBX0mm0
>>745
民主の同類とみなされようが、どうやっても次に当選する見込みのない人は
給料泥棒の為にも、アテは無いがどこかで自分に風が吹く時間を稼ぐためにも、
絶対に反対する。
小沢党・社民党は党ぐるみで反対するだろう。
753名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:15:15.82 ID:lwWtpxoq0
いや、示せよ
754名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:15:42.16 ID:xewQZTp40
しかし特別国会開いたら人権擁護法が成立すんじゃねえの?
755名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:16:19.28 ID:xDklyIlz0
>>750
知ってるよ。でも、引き抜きするならマシな議員をって言うだけ。
ここで引き抜きに応じたら、議員の席はえれるけど、将来の出世の見込みはなくなるんだし、
良いんじゃない?
756名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:16:38.88 ID:abMUKe+P0
本当に来週臨時国会開くのかねえ
757名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:16:50.28 ID:EI/gyKzV0
>>725
安倍の政策が期待されて自民が勝つわけではないだろうから
安倍の長期政権の保障がないんだよな。

改憲、消費税増税、公共事業、対中政策、どれ一つ取っても、自民党内で安倍降しが
起きても不思議がない。

自民が三分の二を取って、安倍以外の政権の方が長いという確率の方が大きくないか。
民主が野田政権になったような事態になってしまう。
758名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:17:39.12 ID:FKXAX/4d0
>>751
一番のポイントは、自民党自身には任期満了でも無問題つーこと。選挙後の議席が増えるだけだから。
与党の議席が最大になるのは今なんだが、最悪を選ぶのが民主だからねえ。来年だとデフォルト後だし。
759名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:18:35.77 ID:sYvvwwi00
>>745
自民も不信任案が可決される見通しが立たないなら
不信任案を出せないよ
同じ理由で不信任案はそれが慣習にしろ出せないから
それでも本当は出すことが出来るのは小沢だけだけど
小沢は当然年内に出すことは無い
小沢が出すの場合は一月になる
760名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:21:18.23 ID:VssI8Mgd0
>>757
まあ、どう喚こうが民主は消滅だから心配するな。
自民が割れて二大政党が出来ればそれで良かろう。
民主を割って二大政党を作るとか言っていた馬鹿が居るみたいだけどw
761名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:24:47.43 ID:sYvvwwi00
>>760
そうはならないよ
762名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:25:08.46 ID:+LJBX0mm0
>>758
全然無問題ではない。
1日民主党政権が長引けば、その1日分、民主党が日本を破壊する。
それを立て直さなければならないのは自民党なんだ。
763名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:26:13.93 ID:3+roOUGi0
国民の生活を道連れ
764名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:27:41.59 ID:FKXAX/4d0
>>762
まあ、日本国民にとってはその通りなんだが、その辺は自業自得ってことで。それによって
自民党の政権ますます盤石になるし。
765名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:34:01.58 ID:XM2PN1rl0
>>745
それはそうなんだけどね
どっちにしろ解散じゃなくて総辞職の場合の対応まで折り込んどかないと

不信任通ったどー!

じゃあ総辞職で細野(岡田?)内閣で

ずこー

という展開が十二分に予想されるわけで
766名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:35:30.53 ID:lo/mje2G0

来年7月まで民主党政権のままのデメリットと、
来年7月の衆参同時選挙で捻じれが解消されるメリット。
767名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:35:56.04 ID:NunnjEsQ0
太郎の時も党首会談拒否ってなかったけ?
768名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:36:29.30 ID:+LJBX0mm0
>>764
それは政局。この期において政局などほとんど意味をなさない。

震災の復興予算をなぜか特ア各地にばら撒かれた後に引き取るか、
それの横流しの途中で止めさせられるか。
日米関係が戦争前夜になった後に引きとるか、まだ安保が生きている段階で
引き取れるか。
韓国中国最重要の来年度予算が成立した後に引きとって、ちまちま修正していくか、
その前に引き取って予算を自分たちで作るか。

全部やらなきゃならないのは自民党なんだよ。
769名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:38:12.07 ID:AuAmG3rU0
そうだ。前川さんを引っこ抜けば。。
770名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:38:47.87 ID:3olmEnvq0
方向性のキチガイぶりは置いておいて
ミンス政権って首相変わるごとに国会運営や国政運営が稚拙になっていっとるわ。
鳩山政権の時が一番マシなんだからやんなっちゃう。
これで擁護する評論家マスコミマスメディアもいるんだから世も末
771名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:38:55.89 ID:xDklyIlz0
>>765
それはそれで、自民党としては良いんじゃない?
民主党の弾を撃ち尽くさせて、賞味期限きれさしておくのは。
でも、国民的には、たまったものじゃない。
772名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:39:08.00 ID:V77E2Qqy0

特例公債通せない記録歴代ナンバーワンだぞ

前代未聞の憲法違反の大臣だとか

無茶苦茶じゃーか

さっさと解散しろよ


糞が…
773名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:39:13.46 ID:ZszXwizJ0
拒否するのは構わんが、その先の展望はあるの?
ジミンガーヤトウガーで来年夏まで粘るしか頭にないだろうが
774名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:41:48.53 ID:VMoYe7T/0
来年には自民党公明党の連立政権が出来るだろうが、内外の危機を克服できなかったら
ホントにやばい事態に突入するからな。
絶対に失敗は許されんぞ
775名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:41:52.93 ID:sYvvwwi00
>>766
この先の事を考えると
衆参+都議選のトリプルが公明の住民票移動が使えないのでベスト
ただ東北の人たちはそこまで耐えることになるね
776名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:42:04.26 ID:kwTOOxbSO
これで臨時国会は開けなくなったな。

国の予算は底を突き、尖閣を守る海保の巡視船に燃料も買えなくなるわけだ。

いくらもっともらしい屁理屈をコネ回そうと、国政を私物化するにも限度がある。
けっきょく民主党政権は、願望と現実の見境がつかないまま突然死を迎えるんだろうよ。
777名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:42:41.76 ID:Oi8CzC0G0
>>4
原口「国家転覆」
778名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:45:23.34 ID:VssI8Mgd0
>>761
他人に文句を付けるより輿石と組まないと明言しろオザ珍
779名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:51:19.90 ID:sYvvwwi00
>>778
自民支持者の理想は自民の圧勝なんだろうけど
そうなると公明が用済みになるんで簡単にはいかないんだよ
公明は与党になれるのなら別に自公には拘らないのと
自民の党員の多くが学会員になってしまってるんだよ
つまり石破を圧勝させたのも学会員ってこと。
それと小沢と輿石は勿論グルだよ
780名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:53:12.96 ID:7kTmXjCs0
3年前に大喜びで民主を選んだのは国民の総意であるということだけは忘れてはならない
「俺は入れてない」は通用しない、連帯責任であるということを忘れてはならない

バカは次も同じことをする、そして責任はみんなで取る
781名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:55:02.13 ID:HT97VoDl0
>>780
というか児ポ規正法改正案を自民が改悪したがっている以上
俺たちアニオタは民主支持しかないんだよな
782名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:57:04.14 ID:I+0vKgFd0
>>267
不信任案については奴等は賛成するさね

問題は仮にその後総辞職しても首班指名は自民側に入れるかどうかだけ
783名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:57:58.98 ID:xDklyIlz0
>>781
日本の国が滅びたら、アニオタもくそもないだろう。
>>780
責任をとる=民主党を一日も早く潰滅させる。
784名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:02:00.41 ID:HT97VoDl0
>>783
大切なのは表現の自由。表現の自由を守れない国は滅びたほうがまし
785名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:02:03.25 ID:l4p7VGfN0
>>781
民主党支持者はロリペド野郎だと理解した
786名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:03:03.65 ID:7kTmXjCs0
>>784
その表現の自由が守られる国ってのは実際にどこか挙げてみてくれないか?
787名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:03:27.78 ID:XOvkOI3i0
>>780
嘘をついて選挙に勝って
言ったことは守れない、仕事はしない

でもお金だけは貰っていく…

無駄とか仕分けとか吠えてたが
一番無駄で仕分けされないといけないのは民主党

つーかさ、自民批判して民主党に投票するとか馬鹿な奴多い事に当時は驚いたよ
だって民主党って自民叩きして出てきた膿の集まりダモノ
788名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:03:58.08 ID:GVGdvDyc0
石原壮一郎さーん、
「アタシ、もうノダしちゃおうかな」を流行らせないといけませんね
789名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:04:22.22 ID:I+0vKgFd0
>>629
代わりに他野党全員が賛成した場合だが
特例公債は完全にアウト、次の通常国会へ持ち越し
790名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:06:01.65 ID:sYvvwwi00
>>783
アニオタ(少数派)を多数派で苛める
そう言う事が日本を滅ぼす事なんだよ
俺はアニオタではないが自分が多数破で
自分にとっては百害あって一利なしの物と言うことで無くなれと思うなら
何時か自分の趣味が多数派によって粛清されるとき誰も助けてくれない事態が来る
791名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:06:15.94 ID:XM2PN1rl0
>>782
おそらく入れない
というか首班指名だと共産も基本的に乗らない

無論安倍になってもただの選挙管理内閣なんだが
それでも安倍支持となるとゲシュタルト崩壊起こす党がいぱーいw
792名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:06:37.41 ID:I+0vKgFd0
>>614
来年度の予算編成を終わらせれば野田は確かに解散するかもしれないね

でもそれも野田の胸三寸、しないという選択もあるのですよ
793名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:07:03.16 ID:HT97VoDl0
>>785
冤罪が増えて日本がどんどん暗黒社会になるよ。例のウィルス騒動で思い知っただろう
>>790
そのとおりだよな。次も民主に入れないと

>>786
オランダなんかは守られているだろう。
794名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:07:29.76 ID:LFi9MA8S0
野党は無視、の姿勢を明確にしたってことは、
これから売国法案を次々強行採決するという
意思表示だろ??
795名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:08:06.40 ID:7kTmXjCs0
>>793
それだけ?

オランダ以外は滅ぶべきってことでいいのね?w
796名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:10:11.45 ID:I+0vKgFd0
>>712
その辺は同感


むしろ例えば自民が焦って前原や仙谷とかを民主からひっこ抜いたら
それこそ小沢が高笑いする状況にしかならんな
>>745>>752
基本的に小沢は「出すなら乗る」と公言してる
797名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:10:44.12 ID:YZ3gcwEA0
>>789
特例公債法案なんて通さなくても、日本が死ぬだけで、
民主党には関係ありませんからw
民主党の給料は官房機密費からいくらでも出せるし、
復興予算の横領も簡単だしw
保安庁・自衛隊が弱体化するのは、民主党の他国引き入れ工作には
この上なく好都合だな。w
798名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:11:25.65 ID:HT97VoDl0
>>795
滅びるべきだろう。守る価値もない。特にスウェーデン王室は
エロ漫画規制に熱心だという話。そのスウェーデン王室と親しい
日本の天皇一家も日ユニと関係が深い。
俺たちアニオタのほとんどは反皇室、共和制支持だよ。
799名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:12:21.08 ID:I+0vKgFd0
>>791
入れないでは無くて”不信任案は乗る”
首班指名はまず安倍ちゃんがありえんのは同意
800名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:12:53.13 ID:YZ3gcwEA0
>>796
小沢さん、菅の不信任の時もそう言ってなかった?w
801名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:13:18.00 ID:7kTmXjCs0
>>798
そうかそうか、オランダの児ポ法は単純所持ですら禁止されていることも知らずに
オランダ以外は滅びるべきと言い切っちゃうレベルの お バ カ なんだね

民 主 党 支 持 者 ってw
802名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:14:20.89 ID:f88Mdtb90
>>791
もし不信任案が可決されることがあれば、賛成した各党の間では、
スケジュールを明示して間を置かずに解散するという条件の下なら、
最大野党党首の安倍を首班氏名するってことで合意できるかもしれん
803名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:14:21.23 ID:0d3L/W6q0
>>336
句読点使いなよ。
いくらなんでも・・・
804名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:14:34.45 ID:I+0vKgFd0
>>797
官房機密費なんぞ出さなくても
民主の金庫には散々選挙にカネを出さなかった結果
溜まったカネが200億あると言われてる

それと特例公債が出せなかった場合
最初に削られるのは政党助成金と地方交付金と民主側はそういっとる
805名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:14:58.10 ID:xf9kyZdi0
びっくりしたなw
この期に及んで自作自演をしてまで擁護かい?
呆れるわ……
806名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:16:12.77 ID:HT97VoDl0
>>801
エロ漫画エロゲーは逮捕されないよ。
二次は規制されていない。
二次の規制が問題なんだよ。
スウェーデンやカナダなどは、禁止だと思ったスウェーデンは違憲判定されたけどね
イギリスはレイプレイ問題があったし、アメリカも似たようなものだろうう
自民になれば必ず規制されるよ。アニオタエロゲーオタだったら民主しかない。
807名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:16:43.85 ID:EI/gyKzV0
>>791
別に解散するのが仕事の首相は共産党の志位でもいいじゃない。
808名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:16:49.31 ID:I+0vKgFd0
>>800
逆に聞くが今の小沢が不信任案に乗らないメリットって何かあるの?
809名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:19:01.26 ID:sYvvwwi00
>>807
共産は党首なんかにならないよ
共産は自民のサテライト政党なんで今のポジションを変えない
810名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:19:13.47 ID:I+0vKgFd0
>>714
小沢んとこの政党交付金の支給開始は1月じゃ無くて4月だぞ?
811名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:21:37.62 ID:YZ3gcwEA0
>>808
今解散して、小沢党40人のうち10人再選すれば奇跡みたいなもんだぞ。
政党支持率みんなの党レベルなんだから。
812名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:23:10.25 ID:I+0vKgFd0
>>811
不信任案可決の場合野田には選択肢が総辞職と解散の2種類あってな
言わんとする事これでわかるべ
813名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:26:00.83 ID:7kTmXjCs0
>>806
紙に書かれた絵だけに欲情する異常者はさっさと士んでください
814名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:26:12.95 ID:I+0vKgFd0
それと奴の議席は40じゃない、奴の議席は目下47だ
815名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:29:36.68 ID:YZ3gcwEA0
>>812
野田は解散ではなく総辞職を選ぶとな?
それは日本憲政史上初の珍事となるな。w

まあ野田は解散すると思うけどね。
816名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:43:33.37 ID:XM2PN1rl0
>>815
既にこの状況そのものが日本憲政史上初の珍事だと思うが・・・

2.26前夜にしろ太平洋戦争中にしろ、国益そのものを顧みない与党なんて
817名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:50:09.06 ID:sYvvwwi00
>>816
庶民と中小企業を追い込むだけの消費税率上げに乗っかった自公が
国益など考えてなのもハッキリしてるけどね
818名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:55:04.14 ID:3+YqP6Wq0
>>817
今年来年でデフレ脱却なんて無理ゲーなので上げようがない
819名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:57:40.92 ID:7kTmXjCs0
付帯条件を付けたことは無視します
ミンスが元凶ですがすべて自公のせいにします
いざとなったら公明を表に出して「こんなところとくっついているジミンガー」と言い出します
820名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:58:35.90 ID:sYvvwwi00
>>818
デフレを脱却したら上げると言ってるぞ
デフレ脱却したら増収になるんだから税率を上げる必要はなくなる
821名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 04:00:39.62 ID:YZ3gcwEA0
じゃあ廃案ですねwww
822名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 04:01:18.36 ID:zn806WaE0
何逃げてんのw
823名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 04:02:18.54 ID:7kTmXjCs0
>>820
デフレ脱却して好景気になりゃ税率上げても問題あるめえ
その間に国の借金返せばいいだろうよ
財政の健全化が終わったら税率下げればいいだけの話だわ
824名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 04:04:28.93 ID:XM2PN1rl0
消費税増税が国益に資するかどうかには俺も疑問があるが

与党発デフォルトには一片の理もありませんよ
825名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 04:07:08.90 ID:sYvvwwi00
>>823
自国建ての国の借金などほおって置いても平気だ
さらに言えば中小企業を疲弊させる消費税でやる必要はないんだよ
借金を返したければ超高額所得者の所得税率を引きあげて
それで返せば良いんだから
826名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 04:07:49.72 ID:1hk0xVGZ0
自公は議員定数法案だけ同意して、あとはぜんぶ拒否すればいいんだよ。
赤字国債も拒否すればいい。責任はすべて政府ミンス売国政権にあるんだ。

国民の生活を人質にとってまで政権与党にしがみつく卑劣漢を政府から
たたきだすためには何だってやればいいんだ。
827名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 04:09:02.17 ID:EI/gyKzV0
>>818
上げなければ財源がないだろう。
安倍もあれやるこれやると言っているしな。

だから安倍政権が短命になりそうで心配なんだよ。
828名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 04:10:25.96 ID:1hk0xVGZ0
なんでこんなあからさまな反日組織が日本の政治をぎゅうじっちゃったんだろ
なさけなくなるよ・・・
829名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 04:11:49.07 ID:YZ3gcwEA0
>>827
安倍は確実に日銀に手を付けるから、それは大丈夫じゃない?
あとマスゴミに強制力を発揮すれば完璧だな。
830名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 04:15:33.82 ID:sYvvwwi00
>>829
日銀が金融緩和をやらないのは
政府が財政出動の道筋を示さないからだぞ
それなしに金融緩和だけやらされたら
金の行き場がなくなって米国債を買わされるだけだ
831名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 04:17:02.04 ID:16r++hxa0
>>1
誤植かと思ったらほんとに民主が拒否してるんだなw
信じられんよ。
筋もへったくれもあったもんじゃない。
832名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 04:18:21.91 ID:16r++hxa0
>>830
安倍は財政出動と金融緩和はデフレ脱却の両輪だって明言してんだろ。
どっかの馬鹿政府と違って当然財政出動の道筋は示した上で金融緩和を促すよ。
833名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 04:21:44.26 ID:YZ3gcwEA0
>>831
そのうち、「解散」という言葉を出さないなら党首会談に応じる用意がある。
それで応じないのは自民党が悪い。
とか言ってくるよw
834名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 04:21:59.28 ID:sYvvwwi00
>>832
>>829の内容を読み間違えた
835名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 04:22:23.60 ID:HPXFbA0e0
すげえな。民主党は。
国政を担当している当事者意識の欠片もない。
836名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 04:24:39.60 ID:UBrJcRb/P
>>827
わかってねえなあ・・・
デフレで増税したら減収すんだから財源にならんだろ。
837名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 04:26:56.30 ID:16r++hxa0
>>833
今、民主党が言ってるのはほとんどそれだけどなw
そしてマスゴミがほぼ全面的に民主党のその姿勢を支持してるw
まあ、腐りまくってるよ、こいつらわ。
838名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 04:40:15.24 ID:pzCQH2ZZO
>>1
要するにこの国の未来なんてどうでもいいよ
俺達、民主党議員が一日でも長く与党の座に座っていられるか
どうかが最重要課題であって、それ以外のことには全く感心ないよってことだな
解散を先延ばしにしてたら、何かの間違いで支持率が上昇する可能性だってあるし
何で確実に負ける選挙なんてしなけりゃいけないんだ?

民主党議員って政治家として最低限のモラルとか理念が
完全に欠如してるな
こいつらが政治家名乗ることすら許せんわ
839名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 04:44:16.18 ID:PE6o8Fkw0
与党のくせに避けられる立場かよ
840名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 04:45:30.72 ID:O2KbEnPu0
拒否してどうするのよ

法案何も通らなくなるよ

どうするのよ野豚
841名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 04:50:40.64 ID:XenUKFMn0
総連、民団の要求も断れよ!
842名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 04:56:43.56 ID:HPXFbA0e0
ああ。なにもかも拒否して、公費すらすべても止めてあえて大混乱を引き起こして、
その上で全部野党が悪いんだと責任転嫁しまくる自爆テロみたいな選挙戦略なのかな。
そこまでいけばある意味すごい。
843名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 04:58:37.80 ID:PE6o8Fkw0
何もしたくないなら何もするな
野党にまわれよクズが
844名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 04:59:49.29 ID:xDklyIlz0
本会議で、谷垣が野田に、来年度予算編成までに解散する約束はどうしたんだ?って言ったら、
どんなウソつくんだろう?
845名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 05:06:51.84 ID:8Z4OZn8P0
国会が始まったら小沢が否決必至の早速内閣不信任案を提出して民主を助けます。
腰さんに貸しを作る。
846名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 05:07:47.91 ID:2s6G3y0O0
マスゴミ「自民は協力せよ!!」
847名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 05:13:45.76 ID:xpduhyGS0
輿石のいう『具体的な提案』はいずこへ・・・・
848名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 05:36:44.51 ID:GwedBoqfO
働かないなら議員辞めろ
849名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 05:41:14.97 ID:S1J1oyeD0
>>1
1991年8月、ソビエト連邦が滅亡する直前に、
ソビエト連邦共産党の、利権固執アホ勢力がやった、
8月クーデター後の、グダグダ状態みたいだなwww。


1991年8月20日、午前11時頃、
ロシア議会は国家非常事態委員会に対して夜10時までに、
政権放棄を求める最終通告を行う。
国家非常事態委員会の一部が辞任を表明、
ヤナーエフ副大統領は、飲酒の果てに泥酔して執務不能の状態にあった。

>>1
1991年8月、ソビエト連邦が滅亡する直前に、
ソビエト連邦共産党の、利権固執アホ勢力がやった、
8月クーデター後の、グダグダ状態みたいだなwww。


1991年8月20日、午前11時頃、
ロシア議会は国家非常事態委員会に対して夜10時までに、
政権放棄を求める最終通告を行う。
国家非常事態委員会の一部が辞任を表明、
ヤナーエフ副大統領は、飲酒の果てに泥酔して執務不能の状態にあった。
850名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 05:42:37.14 ID:3et8Hps30
裏金893不倫で優勝した巨人の何十倍もミンス政権には怒りを感じるわ
851名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 05:47:36.68 ID:qt8V5ist0
話し合いで解決できなんだけどどうするの左翼www
852名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 06:05:18.69 ID:HOAOZ6x00
公務員の給料遅れるぐらいだろ
いいじゃない
853名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 06:17:59.27 ID:H3H/qQd80
現状を打開する気なし
国民の生活が人質
野党が悪いをマスコミに連呼させる
野田、輿石、モナ、プール、山井…
民主党です
854名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 06:48:03.10 ID:GT3tOd3i0
国会議員に対する、国民によるリコール制度くらい作って欲しいが
やっぱムリか
855名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 06:48:30.63 ID:zaEpjHL60
これで特例公債通らないと野党の責任なんだぜ?
どこまでクズな政党なんだよ
856名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 06:49:15.67 ID:n4cl8Mxu0
連呼リアン内閣
857名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 06:52:38.50 ID:YZ3gcwEA0
>>854
そんなことまでしなくていいが、
在日外国人からの賄賂収賄で公民権停止の政治家は
謎の圧力による不起訴処分なんかにしないで、粛々と有罪にして
公民権停止処分にしてほしいよ。
858名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 06:54:27.85 ID:UnQMMy1Z0
ホントは衆院任期末まで国会開く気ないだろw
859名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 06:54:47.09 ID:YZ3gcwEA0
>>852
同じ公務員でも、まず最初に給料が無くなるのは
自衛隊・保安庁・消防庁・警察庁だけどな。
民主党国会議員は官房機密費で増額手当分まで保証されている。
860名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 06:55:22.36 ID:LExqMb7o0

ことわざ「二度あることは三度ある」 嘘つき民主党編

一度目の嘘:「詐欺マニフェスト」で国民に嘘をつき政権を掠め取った。
      (マニフェストの全てが大嘘であった。)
二度目の嘘:「近いうちに解散」を条件に三党合意が成立、「消費税増税法案」が成立した。
      しかし、「近いうち解散」の約束は果たされず、すでに3か月になる。
三度目の嘘:「首相から具体的提案がある」との条件で三党首会談を設定した。
      首脳会談で総理は国民をバカにした検討に値しない提案をした。

      総理は「言行に恥ずるなかりしか」と国民に高説を垂れたよね。
      「五省」も国民を騙す道具に使うか。最低エ〜 嘘つき野田総理。
      親父は我が子を恥じて泣いているぞ、嘘つき野田総理。
      「総理は自分の言葉に責任を持ち信義を守る方だと思います」は嘘。
      嘘つき民主党政権が1日長く続くことは国民の大損失である。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石

861名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 06:59:34.40 ID:XuVw0qZ90
>>857
法が穴だらけだから起訴しきれないだけだから。
安倍が日本企業と言えなくなった外資からも受け取れるようにしたり、
現状は合法状態でも実質、外人が献金できたりかなりひどいからな。

謎の圧力とかくだらんもんは関係ないから。
法がまともに機能してないし、歴代政権が穴だらけにしてきたことが問題。
862名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 07:09:16.41 ID:YZ3gcwEA0
>>861
前原は「外国人と知っていて」賄賂を収賄していた→法律で有罪・5年間の公民権停止処分
菅も「外国人と知っていながら」返却の供述があいまい。領収書提出せず→法律で有罪・5年間の公民権停止処分
田中も同じく5年間の公民権停止処分

公民権停止=選挙権・被選挙権の剥奪=議員は即辞職しなければならない。

これを検察は不起訴処分にした。
菅と前原がテレビで堂々と宣言していた「三権分立をこの手で潰す」の結果に他ならない。

民主党工作員は安倍だけを出してきているようだが、安倍も石破も以前の福田も
法律に何ら抵触していない。
863名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 07:11:40.91 ID:es89FyWw0
「逃げるみんす党」
暴力団法務大臣に
会合を理由にして、参院の委員会に出るな、と指示したのは党執行部
暴力団法務大臣に
何でもいいから今すぐ入院しろ、と指示したのは党執行部
暴力団法務大臣を
クビにしたら野田の責任になるので「自発的に辞めさせ」ようとしたのは党執行部

「若手みんす党議員のつぶやき」
これで解散は出来なくなった。野田を降ろしたら次の代表選挙でモナオ。
864名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 07:11:41.50 ID:Rg4j1ZGBP
自分のやった政策に自信があるなら
解散しても更に議席を伸ばす筈なのにのうww

無能、無策で選挙すれば大敗だと判ってるから
選挙出来ないんだよな。
馬鹿は罪だわ。
865名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 07:25:33.11 ID:Fy0NVK2/0
野党としての責任を感じてないのか自民は・・・
まるでガキだな
866名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 07:26:58.18 ID:/K5tEen30
と、民主党工作員が申しております
867名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 07:34:03.10 ID:M9IaitHF0
国政初が起きるんじゃね?
現総理が選挙区で落選とかw
粘れば粘るほど民主の獲得議席は落ちていくからまさに自爆モード炸裂だなw
自民を巻き添えにしたい気満々みたいだけどw
まさかの維新が漁夫の利状態になるかもなw
民主の比例票がけっこう維新に流れるんじゃないかな
868名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 07:39:34.29 ID:/K5tEen30
>>867
民主の票が自民ではなく維新に流れるなら、
在日は万々歳だな。

民主党:在日参政権絶賛推進
小沢党:在日参政権絶賛推進
公明党:在日参政権絶賛推進
みんな:在日参政権絶賛推進
維新党:在日参政権絶賛推進 竹島は日韓、尖閣は日中共同管理に持って行くしかない! ←New★
共産党:在日参政権絶賛推進
社民党:在日参政権絶賛推進
泡沫党:在日参政権絶賛推進

自民党:在日参政権絶対反対
立日党:在日参政権絶対反対


※みんなの党は、表向きは在日参政権に反対していますが、
 その裏では二重国籍を推進(=在日に日本国籍を取らせて参政権付与)しています。
 在日参政権推進の旗手・鳩山由紀夫を首相に推薦し、朝鮮王朝儀軌の無条件譲渡にも
 もちろん賛成しています。口先だけで何と言おうが、やっていることは全くの正反対です。
※維新の会は、外国人参政権には反対していますが、
 特別永住者=韓国人・朝鮮人のみ、参政権付与を推進しています。
869名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 07:45:16.63 ID:xN46Qi2p0
小沢の言う通りミンスには政権担当能力がなかったな
よくこんな連中に投票したもんだな(´・ω・`)
870名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 08:34:42.61 ID:yVre04MZP
>>869
小沢も仲間じゃねーかwww

小沢がいなけりゃ 今の民主政権は無かったぞwww
871名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 08:56:15.02 ID:LExqMb7o0

ことわざ「二度あることは三度ある」 嘘つき民主党編

一度目の嘘:「詐欺マニフェスト」で国民に嘘をつき政権を掠め取った。
      (マニフェストの全てが大嘘であった。)
二度目の嘘:「近いうちに解散」を条件に三党合意が成立、「消費税増税法案」が成立した。
      しかし、「近いうち解散」の約束は果たされず、すでに3か月になる。
三度目の嘘:「首相から具体的提案がある」との条件で三党首会談を設定した。
      首脳会談で総理は国民をバカにした検討に値しない提案をした。

      総理は「言行に恥ずるなかりしか」と国民に高説を垂れたよね。
      「五省」も国民を騙す道具に使うか。最低エ〜 嘘つき野田総理。
      親父は我が子を恥じて泣いているぞ、嘘つき野田総理。
      「総理は自分の言葉に責任を持ち信義を守る方だと思います」は前原の嘘。
      嘘つき民主党政権が1日長く続くことは国民の大損失である。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石

872名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 09:12:39.14 ID:ggLuUcM/0
>「再会談しても解散時期を示すよう求められるだけだ」と語った



   他に話題ないもんな・・・・・。
873名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 09:14:51.38 ID:PoTt29/S0
3法案成立させる気無いのは与党の方じゃねえか
874名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 09:16:22.93 ID:M9IaitHF0
日本をいかに弱体化させるかしか考えてないんじゃね〜の
もうめちゃくちゃw
3年ちょいでここまでするとはね

民主の支持組織一覧

総連
民団
解放同盟
暴力団
連合
自治労
日教組
公務員
多数のマスコミ
生活保護者、ナマポニート
875名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 09:27:32.32 ID:JjEA1DLs0
>>871
麻生内閣のとき、野党の民主党は予算を年度内で成立させる約束と引き換えに自公に審議延長を認めさせておいて、
予算を年度内成立させなかったこともあったよね。
876名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 09:32:25.59 ID:PoTt29/S0
それでも批判しないマスゴミ
877名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 09:34:51.58 ID:P+jBlS0j0
>>1

相手の言い分は聞きたくないがこちらの言い分は通したいから国会には出てこいとか
民主党の連中はまさにキチガイ独裁者集団だな。

これに世論の熱狂的な支持が加わってたらナチス誕生そのもので危なかった所だ。
早々に化けの皮が剥がれてよかったよ。
878名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 10:09:35.81 ID:OswJlZbX0
>>63
多分そういうの脅迫罪だと思うぞ
あと公文書偽造罪な
879名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 10:15:49.52 ID:0dMIeECM0
国会開かない、党首会談開かない、これで国から金もらってる
民主党議員って親から金貰って働かないニートと一緒じゃんw
880名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 10:17:54.94 ID:1rELyu0A0
党首会談拒んだ翌日に特例公債法案容認論が出てくる自民党。

野田強すぎる。
自民党は野田だけ引っこ抜いて、野田に総裁やってもらった方がいいのでは?
881名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 10:18:01.62 ID:0dMIeECM0
>>876
マスコミも最近は批判はしてるぞ
麻生政権の時と違って、決して解散言わないけどなw

庶民感覚>国家予算らしいからな、連中はwww
882名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 10:19:04.86 ID:o8lmajiR0
野党から尻尾巻いて逃げる与党wwwwwwww

みっともね〜な
883名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 10:47:21.63 ID:e0AVZTC30
昔の活動家が政権取ったんだから、一回ぐらい公務員の給料をとめたいんだろう本音は。
884名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:06:05.32 ID:4My1Gug40
党利のために与党としての責任すら果さずに最初から責任転嫁しながら国を滅茶苦茶にしてるばかりな民主党がまたか
885名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:20:17.52 ID:pQnpKA8q0
アメリカは大統領候補が何日もかけてとことん公開で
討論してるの見ると日本は情けないと思う。
886名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:37:07.27 ID:mpqRQuNMP
ワロタwww
【韓国】農心の6製品のラーメンのスープから発ガン性物質を検出[10/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351038287/13

13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/10/24(水) 09:31:19.84 ID:SS4TPGOm
亀田は憐れ、汚染源♪
887名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:46:35.77 ID:mpqRQuNMP

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/176/futaku/fu17600650145.htm

性的搾取を許さない、女性の人権確立を目指す法制定に関する請願
要旨  一九五六年に成立した売春防止法は、「売春が人としての尊厳を害し、性道徳に反し、
社会の善良の風俗をみだすものである」という基本的な視点に立脚して制定された。公娼(こうしょう)制度を
否定した法律として、当時としては画期的な法律とうたわれたが、五〇年以上たった現在、売春女性のみを罰し、
買春男性は野放し状態であること、

婦人相談員を都道府県知事や市長が社会的信望と職務を行うに必要な熱意と識見を持っている人に委嘱し、
非常勤であるとしていることなどの問題点がある。二〇〇九年七月の国連女性差別撤廃委員会からも、
女性のみの罰則問題は改正することを勧告されている。
(一)DVや性暴力など、あらゆる暴力に「女性の人権侵害」として取り組むこと。
(二)保護命令の発令を迅速化すること。二四時間無料のホットラインを開設すること。
(三)移民女性及び弱い立場の女性たちに対して質の高い支援を行うこと。
(四)刑法において性暴力犯罪が被害者の告訴を訴追の要件とする規定を削除すること。
   性暴力を女性の権利を侵害する犯罪とすること。強かん罪の刑罰を引き上げ、近親かんを犯罪として規定すること。
(五)女性に対する強かんや性暴力を描くビデオゲームやマンガの販売を禁止すること。
                          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 ついては、女性の性を人権ととらえ、女性福祉の拡充強化を目指して、売春防止法の改正ではなく、女性の人権を確立するための新たな法体系を立てられたい。


なにこの法案要請。通ったらエロゲ・エロマンガだけでなくマンガ・ゲーム・ラノベ・アニメ全般がつぶされるなー
そういう場面にとられそうなとこみつけたら規制規制規制!って言って。

ちなみに請願者は民主党の方です。
         ^^^^^^^^^^^^
児ポうんぬんで民主マンセ―してる人たち、今どんな気持ちなんだろw

谷岡郁子も大河原雅子も民主党の国会議員だぞ
888名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:53:32.93 ID:nei5nDnk0
民主=再会談を拒否
アサヒ=「自民は話し合え」

どうしろと
889名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:12:38.41 ID:0ZtQDO/p0
>>888
まあ、むちゃくちゃだわな

民主も、キチガイマスコミも。
890名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:18:19.14 ID:abMUKe+P0
>>888
まさに
「話し合え、話し合わないなら話し合うぞ」状態
最近の朝日新聞はクオリティ高くなったよw
891名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:35:37.55 ID:I1Mp2c/9O
>>880
はあ?
小選挙区で落選しそうな勢いのやつを引っこ抜くほど、自民党は人材不足じゃねぇよ
892名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:54:56.30 ID:9A9ROv370
拒否する理由が分からん
893名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 14:41:37.85 ID:Jy2wON6d0
嘘つきは民主党の始まり

良い子の皆、真似しちゃ(松下)いけませんよ!
894名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 14:46:05.29 ID:hd9t4jsi0
http://ameblo.jp/ilinkinvestment/entry-10900844361.html
ここでアンケートやってるよ
895名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 14:50:42.71 ID:N22dEI6Y0
自民は一人じゃ討論も出来ないのか?
896名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 15:53:30.66 ID:V77E2Qqy0
特例公債通さないと大変だー
って言ってるくせに
なんなんだよ

そもそも問責どうするつもりんなんだ
なにがなんでも解散しらくないのか?

つか

バカンといいキチガイに権力与えると国が滅ぶって
改めて認識したわ
897名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 15:55:53.06 ID:/garAvuS0

 これで、「野党が話にのってこない」と言い出すんだろうから、呆れるなw
898名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 15:59:41.53 ID:szQv7CHc0
「やっ」って、おいwww
バブバブでちゅかwwww
899名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:01:05.96 ID:zMQa7iPRP
3速11000rpmで逃亡しました政権w
900名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:03:02.21 ID:26fKCkyO0
【政治】野田首相が鈴木宗男と会談  鈴木宗男「今は選挙をやるべきではない」 首相「私もそう思います」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351059497/l50
901名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:05:05.26 ID:ikYxXRZ/0
え、これ民主が蹴ったの?
902名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:08:48.85 ID:/garAvuS0
3日位で法案通して、審議拒否したほうが楽そうだなw
903名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:11:12.80 ID:r8J3u7Qj0
まだミンスって強行採決できる議席もってるの?
904名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:13:23.53 ID:d0idgvfo0
これだけやってもマスゴミは何故か
自民が協力しないと騒ぐんだろうなww
905名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:13:50.41 ID:XRvQ/zZR0
>>40
こういう時の大人の対応はクソガキ(民主党)をなだめすかして
いうことをきいてあげるんじゃなくて
引っ叩いてバカなことをやめさせること言うんじゃないの?
906名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:45:46.66 ID:zkAbjmug0
【社会】震災復興予算が「公共事業バラマキ」色濃く…7割が被災地外、なぜか岩手・福島には予算わりあてゼロ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350264351/

【東日本大震災】復興予算が中韓交流事業に!竹島・尖閣騒動後、中国分は延期
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350699482/

【復興予算】「仕分け」で無駄を指摘し縮小求めた独立行政法人にも[12/10/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350835400/

【政治】巡り巡って被災地の雇用維持につながる――レアアース鉱山買って復興? 11年度予算に買収資金80億円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351048616/
907名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:00:40.58 ID:h9WFoolX0
>>1
せっかくチャンスをやってんのにクソ与党が!
908名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:07:12.06 ID:h9WFoolX0
>>3
1950年の長田区役所襲撃事件
1951年の下里村役場集団恐喝事件、
1952年の万来町事件

在日クソチョンが生活保護目的で暴れた事件だ。
ググれカス!
今度こそ追い出すからなw

>在日外国人への生活保護法の適用は、
昭和29年5月8日付社発第382号厚生省社会局長通知が根拠となっています。
http://www.nikaidou.com/archives/5539

第一条  この法律は、日本国憲法第二十五条 に規定する理念に基き、
国が生活に困窮するすべての国民に対し、その困窮の程度に応じ、必要な保護を行い、
その最低限度の生活を保障するとともに、その自立を助長することを目的とする。

お前は「国民」という字が読めんのかw
909名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 08:47:48.43 ID:Nj47IznL0
基地外のフリして家のテレビ叩き割ってやろうかな
910名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:33:46.56 ID:PNfWzpQc0
本当に割ったら基地外だと思うぞ?
911名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 10:33:06.85 ID:G9g084mc0
てすと
912名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:11:42.00 ID:PK+I/62K0
どう考えても災厄・パニック待ち
そう思わんか?
領土でな
913名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:13:01.87 ID:sIa/vHaK0
まぁもう民主党は潰れるな
914名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:13:04.01 ID:w+sB/5VF0
何がしたいんだろうね、民主党は。
915名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:27:45.22 ID:NtFq6l4B0
なんにもしたくないんだろ

金だけ欲しがるクズ
916名無しさん@13周年
どうにか売国法案を通したいと狙っては居ると思う。