【国際】ノーベル賞で中国当局者が賄賂? 香港紙が報道

このエントリーをはてなブックマークに追加
216名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 10:08:16.96 ID:uf5yvQCt0


韓国だって平和賞金で買ったアル!
何がいけないアルカ?
217名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 10:14:28.68 ID:Crp0KsvY0
ノーベル賞貰うのに賄賂なんておろかな発想だな
ばくげんさんなら、実力でも獲れただろうに・・・
218名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 10:25:56.62 ID:oZnuK/nf0
この記事の元ネタには以下の続きがあるんだけども

> 同氏は、賞と政治は関係なく「文学としての質が唯一の(選考)基準だ」と強調。
>共産党指導下の中国作家協会で副主席を務める莫言氏の受賞を批判する声に反論、
>作品を高く評価した。

よーするに中華は贈賄工作がひでぇけど今回の奴は無罪!と言いらしいが
そりゃ無理な話でしょうがw
219名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 10:37:36.08 ID:ImeR1/9cP
>>206
既に過去にやってるんだが。。。
220名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 10:40:43.11 ID:378Bce3lO
余計な事したな
頑張った人が可哀想だ
221名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:04:14.94 ID:tzPRBLIU0
大江は絶対
村上の受賞は阻止にかかる筈だw
二人とも極左なんだがw
222名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:22:50.94 ID:AJmiGkOeO
詳しい解説トンスル
223名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:46:46.11 ID:u9tSmNpB0
さすが支那だなwチョン並だよww
224名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:05:48.94 ID:bChNlJAaO
日本が国際的な高い評価をされるには、まず、支那とチョンとの国交を絶つのが一番大事。
225名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:08:45.02 ID:OXAeClNa0
シナ人のメンツがものの見事に丸潰れだなーwww
これは愉快だw
226名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:09:19.60 ID:NMi6WvCn0
知ってた
227名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:12:13.10 ID:S9uw+lzD0
> 中国作家協会で副主席を務める莫言氏
あれ?妄言て反体制じゃないんけ。あぁ、クサヨの巣穴だからこれでエエんか^^
228名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:12:59.87 ID:IRHzVaFh0
ウリと同じニダ
229名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:25:15.62 ID:BUdLh1OEO
FIFAみたいに賄賂だらけにならないことを祈る
230名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 15:47:10.69 ID:/iUvp6770
だいたい文学賞と平和賞と経済学賞はいらないと思うんだけどな
特に平和賞と経済学賞は後から評価が一変することが多すぎる
ノーベルの理念からも離れてるように思うし
香港人のマスコミは切れ切れやな。
くそJAPもみならえや

リアルタイムで中共にいじめられて自由と知識が失われつつある危機的な香港
「おれっち、アメリカから授かった民主主義国家ですしwww」と長年余裕ぶってきたJAP

メディアの報道レベルの差が酷いな。
どうして差がついた、慢心、慢心の違い

とりあえず、JAPの報道マンは香港に留学して学んでこい
232名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:01:53.12 ID:z6cjatXg0
>>217
ばくげんさん とは別の中国人が貰いたかったのでは。
233名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:02:02.91 ID:j/rUsnVy0
テレ朝が軽く報道
234名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:03:12.85 ID:GhdH4dy50
まぁ、中国ならやるだろう
235名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:23:39.71 ID:7jPdxJKAO
wwwww腹痛いwwwww
236名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:28:44.41 ID:+pJw/7fC0
普通やらんだろって言う事を本当にやっちゃうんだな
あの国とかあの国は
237名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:29:41.83 ID:Xif4+MxI0
なんとか春樹でないなら
見なかったふりしてやる
238名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:30:09.63 ID:lSGTHXT80
文学賞と平和賞はデキレースだからショーとして楽しめ
239名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:30:51.95 ID:BGNsKUMLO
>>228
くそわろた。
240名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:31:49.64 ID:bFtcs7Ac0
ノーベル賄賂賞があったら韓国と中国が独占するだろうな
241名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:32:45.82 ID:l0g5x5ED0
韓国も負けずに賄賂漬けにするんだw


242名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:35:48.20 ID:SgH9ZDNwO
韓国なら現金だろ
243名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:38:16.34 ID:e/EbqmHG0
>>32
その三つ
ノーベル賞の価値を下げてるだけだわなぁ
244名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:42:36.36 ID:X/XYgLiH0
>>20
今まで背伸び癖は朝鮮人の専売特許だったのに、支那人も文明に触れて背伸びしたくなっちゃったか。
245名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:43:00.36 ID:MZSshoexP
ノーベル賞の権威を泥塗れにするために賄賂を送って賞をとってから賄賂の経緯をばらすとは孔明の罠か
246名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:49:32.79 ID:eTsftPcIO
お前の国、朝鮮みたいだな!
お前の国、朝鮮みたいだな!
247名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:50:30.83 ID:wYAsOsB80
やっぱりそうだったニダか〜

支那人が取れる訳ないと思っていたニダ
248名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:52:08.10 ID:WovzmbM50
また村上春樹がやらかしたのか
249名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:01:28.15 ID:b6EKfO0A0
    |┃三
    |┃  ガラッ
    |┃ ≡ .∧_∧
____.|ミ\_<丶`∀´>  <話は聞かせてもらったニダ
    |┃=__     \
    |┃ ≡ )  人 \
250名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:02:11.03 ID:QyumgzMi0
香港でテレビ見てみたんだが、結構番組のセットとかしょぼかったな。
で思ったのが、日本のキー局ってどんだけ金持ってるんだよ。ってね。
セットとかキンキラ金じゃん。
251名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:04:46.45 ID:Bfq2akEC0
大江もこれか
252名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:12:25.77 ID:J3I6JR7G0
平和賞と文学賞は不要の賞
253名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:16:04.04 ID:BEU5Occ80
大江も村上も極左じゃなくて極右なんじゃないの? 中身は日本人じゃないんだから
254名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:36:06.96 ID:fwLE0+dV0
賄賂なんて、支那・朝鮮では常識。
255名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:36:13.87 ID:X/XYgLiH0
>>45
反共じゃねぇ。容共だ。
積極的に中共に加担してるわけじゃないけど党政府の命令なんかには諾諾と従ってる。
時には体制の腐敗に対する発信もするが、警告や発禁は甘んじる感じ。
中共側も、彼がそんなスタンスなのを心得てるから過度の弾圧は加えない。
そんな感じの人。
256名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:06:15.15 ID:5WavSPTI0
>賄賂として書画や古書が送られてきたと述べたと報じた。

ドラマにありがちな裏に現金ってやつか
中国は狡いね
257名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:03:55.19 ID:gsXnp/jR0
賄賂文学ノーベル賞
政治文学ノーベル賞より今季は酷かったわけだ
258名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:06:27.81 ID:CZ+HPK4RO
文化賞とか平和賞は審査員のサジ加減でどうにでもなりそうだからな

その程度の価値しかない
259名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 04:54:01.85 ID:jDqPnHi10
平和賞と文化賞はワイロの独壇場みたいなもんだろ
あの春樹の名前がいちいち挙げられてるのも
団体が日本や早稲田からカネたかる為だろ
絶対日本もカネ出してるよ
五輪誘致やFIFAのタカリとまったく同じ
260名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:45:49.57 ID:mbNOrYOB0
中国作家、莫言氏のノーベル文学賞受賞をめぐり、スウェーデン・メディアが大紛糾 「1千億円で文学賞売り渡した」
ttp://blogos.com/article/48639/

261名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:53:20.29 ID:7dwb6iz70
これはiPS細胞のあの捏造野郎と一緒で、
純粋に高い評価を受けた受賞者をおとしめる行為だろ。
262名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 10:07:55.20 ID:Zqq7XVJ80
中韓じゃ当たり前の日常茶飯事
税関ですらカネを掴ませないと通してくれない
腐りきってるお国柄
263名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:43:54.25 ID:TOQuFOU70
元々この金は日本から出て行った金なので日本に文学賞をやるべき
264名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:12:30.47 ID:7QSnWirT0
文学賞は政治性があって微妙だとは以前言われていたけど、
賄賂受賞とは過去最悪の受賞なんじゃね
265名無しさん@13周年
孔子医学賞でいいじゃない