【論説】屋山太郎氏「解散延ばしに国民は爆発寸前。国民は民主党にやらせてみた事を後悔している。民主党が再起・復権する事は困難」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
【正論】評論家・屋山太郎 解散延ばしに国民は爆発寸前だ
2012.10.23 03:14 (1/3ページ)

 解散に至る段取りを決めるために、民主、自民、公明の3党の党首会談が開かれたと思ったら、
会談は決裂し、国会は29日に約1カ月の会期で開会されるという。
そこで一票の格差を是正する「0増5減」の法案が可決されても、選挙区画定後の周知期間が必要だから、
年内解散は不可能になる。決められない政治に対する国民の不満は爆発寸前に達している。

 ≪政権獲得時の民主党にあらず≫

 民主党の野田佳彦首相は、敗北必至の状況にある自党の支持率を少しでも回復してから選挙をやりたいのだろう。
だが、首相には、党利党略以前に国民に信を問う義務がある。
第一に、マニフェスト(政権公約)に掲げた目玉は大半が実現していない。
これに反発する衆院の約60人が党を離れた。もはや政権獲得時の民主党ではないのである。
第二に、マニフェストで「任期中は消費税の増税はやらない」とうたっていたにもかかわらず、
3党合意による「社会保障と税の一体改革」と称して、消費税の増税を決めてしまった。

 この増税が許し難い点は、「脱官僚」「政治主導」と叫ばれながら、
政治の実態がなお官僚に動かされているという現実にある。
消費税増税は財務官僚の悲願だが、不況の時の増税が国税の減収をもたらすことは、
日本では橋本龍太郎政権で経験済みだ。国際的にも財務省の行動は非常識と見なされている。
なぜなのかに関し、平成23年10月25日付の朝日新聞朝刊に、
菅直人前政権で総務相を務めた片山善博氏がいみじくも語っている。
同年3月11日に発生した東日本大震災の復興予算がなぜ9カ月もかかったのかについて−。
(つづく)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121023/stt12102303140001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121023/stt12102303140001-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121023/stt12102303140001-n3.htm
2わいせつ部隊所属φ ★:2012/10/23(火) 12:12:57.33 ID:???0
「私は第3次補正予算を早く決めましょうと言い続けたが、
財務省が震災を機に増税をすることにこだわって進まなかった」
「復興のためなら国民も増税に応じるはずと復興を人質に取った」
「野田政権になってほとんど自民党時代に戻ってしまった。
野田さんとは1年間付き合ったが、財務官僚が設定した枠を超えられなかった」

 ≪災害、財政破綻の口実に増税≫

 財務官僚が国民のために発想していると判断するなら、丸のみもいいだろう。
が、野田氏が財務相時代に着工を容認した埼玉県朝霞市の公務員住宅は「官僚のための住宅」だった。
復興予算の執行状況が明らかになるにつれて、捕鯨対策費とか庁舎の改修、震災地以外の立地補助金など、
わけの分からないものが続出している。
要するに、一般会計予算ではハネられた各省の要求を、「復興」を口実に、もぐり込ませているのだ。

 財務省にとっては、所得税や住民税の引き上げもまた、悲願だった。
災害を口実に国税、地方税を引き上げて、今度は、財政破綻を口実に消費税の引き上げを画策してうまくいったのである。
民自公3党は、財務省の主導にノコノコついて行っているにすぎない。

 野田首相が増税がいいのだという信念を持つのなら、心情、信念を説いて総選挙に打って出たらいいだろう。
そう思っていたからこそ、谷垣禎一前自民党総裁に、“解散”を匂(にお)わせたのではなかったか。
党内はしかし、野田首相の信念には納得していない。
かといって、衆院の過半数は握っているうえ、内閣不信任案が出ても小沢一郎氏の「国民の生活が第一」が同調しなければ
政権は安泰で、国民の不満は膨満するばかりだ。

 民主党の輿石東幹事長も来年7月の衆参ダブル選挙をほのめかしたことがあるが、
予算の約半分を占める特例公債が年内に立法化されなければ、国民生活に重大な影響が出る。
「予算案が成立するのと同時に特例公債法案も成立させるというルールや慣例をつくったらどうか」
と、細野豪志政調会長は言う。自公にとっては「今頃、ふざけるな」という心境だろう。
野田首相が要望する(1)一票の格差(2)特例公債(3)社会保障と税の一体改革のための国民会議−
の3点セットの実現はもはや不可能だ。
3わいせつ部隊所属φ ★:2012/10/23(火) 12:13:05.96 ID:???0
 ≪カナダ進歩保守党の二の舞い≫

 落ち目になった政権が再び浮上することは、困難である。
選挙のために総裁に選ばれて首相になった自民党の麻生太郎氏は、あまりに低い支持率に驚いて
自らの力量により政権浮揚を試みた。だが、300から119へと衆院の議席を激減させ、政権を手放した。

 いま、巷(ちまた)で聞かれるのは、「あの時は民主党にやらせてみようと思ってしまいました」という後悔の念ばかりだ。
この調子では、1993年のカナダの進歩保守党の轍(てつ)を踏むのではないか。
無策のマルルーニー氏が選挙を前に、女性のキム・キャンベル氏に首相を引き継いだものの、時すでに遅し。
同党は169議席から何と2議席に転落して、同じ名前で再起・復権することはなかった。
日本では比例部分が180議席あるから、カナダのようなことはないだろうが、地滑り的敗北はあり得る。

 マルルーニー政権はそれでも、鳩山由紀夫、菅の両民主党政権に比べれば、よほど害の少ない政権だった。
キャンベル氏は党再生を期待されて送り出された点で野田氏と似ている。
が、野田氏は官僚そのもので、政治家ではない。(ややま たろう)
4名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:13:39.75 ID:Q46qfQO30
マスゴミが全部悪い
とりあえずNHKと民放1つで解体しろ
5名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:13:41.08 ID:LKcOno6n0
「ネトウヨ」と「連合赤軍」、「オウム」などのカルトとの共通点

ネトウヨの主張は、みんな判で押したように同じなのが気持ち悪い。
在日とか、民主とか、中韓とか、言ってることも主張も聞いてるとだいたい同じ。
しかも中韓に日本が支配されるとか、およそ常識ではありえないような妄想ばかり。
本来これは、カルトで洗脳された信者の特徴。

彼らは「自分で考えた」とか言うけど、カルトに洗脳される時はみな同じ。
閉鎖的な場所で偏った情報ばかりを与えて自分で考えさせる、これが洗脳の手法。
そうすると当然同じ結論に至り、同じ意見、同じ主張を持ったカルト信者ができあがる。

そしてその狂った結論・主張が世間で受け入れられない理由、メジャーになれない理由を、
自分たちが偏ってるせい狂ってるせいとは思わず、周囲に責任転嫁するところも同じ。

連合赤軍なら共産主義思想、オウムなら麻原の教義について、どちらのカルトも、
「マスコミは権力者の手先で偏向してる。大衆は洗脳された愚民」と言ってた。
そうやって周囲がおかしいと思うことで自分たちは正しい・自分は正気だと思い込む。

またオウム信者や共産主義者のようなカルトとの共通点として、
人も場所もわきまえず、自分の信じてる教えを布教しようするという点も挙げられる。
しかも彼らは「愚民を啓蒙してやってる」と思ってるから、自分たちが傍から見れば
迷惑な存在だなんて、これっぽっちも思っていない。

ネトウヨの特徴をまとめると、連合赤軍やオウム信者とまったく同じで、
客観的に見ればまさにカルト思想なんだが、当の本人たちは気づいてない。
6名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:13:54.69 ID:loRu/2Us0
てめえ民主党に一度やらせるべきだと言ってて
7名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:13:59.37 ID:FlfYjNnP0
ですよねー
8名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:16:18.68 ID:Lrz8O3M60
> ≪政権獲得時の民主党にあらず≫

え?政権獲得時のまんまでしょ?
こいつら何も成長していないじゃん。

やらせる前から分かってた事じゃん。
9名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:17:02.95 ID:owKEOV5d0
復興予算を目的外使用してる時点で
民主党の誇る「政治主導」って何?ってことですよねw
10名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:17:41.91 ID:X5qP047t0
言っておくが俺は 自民党に投票したからな!

それだけが自慢だ。
11名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:17:42.41 ID:dD9V+nRk0
パチンコ屋みたいに屋号変えて新装開店すれば食い付くよ。
それが日本人の習性だから。
12名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:17:43.22 ID:mSAdStsV0
小選挙区じゃ
自民250
民主20以下
ぐらいなる思うけど
比例で民主が公明の期待値30以上とるから
だめだよなー
13名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:18:26.57 ID:Tm3eZSHQ0



 野党審議拒否でも民主の責任で世論はOK

帰化人と松下政経塾と日教組の左巻政権はもういらない

14名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:19:18.80 ID:r37T/HNe0


        ク    ク ||  プ  // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     \  ス  ク ス  | | │ // |  なんか、僕達、次の選挙で
    \ \  ス    | | ッ //  | 全員落選!?        ク ||  プ  //
      \  ________     //  ク \__  ______/ ク ス   | | │ //
       /    ノ ヽヽ  ク ス    V   ク    ク  ス     | | ッ //
      /   -‐'"´   | |  ス  ノ´⌒`ヽ  ス    ス , r '" ⌒ヽ- 、  //
      |  |    。  ` | γ⌒´     \     / /⌒`´⌒ \`ヽ
      |  / _ _ ノ  ヽ _ ||/ / ""´ ⌒\  )   { / /  \   l )
      | |   >  < | i / ⌒  ⌒  .i )    レ゙ >  <   !/
       |´  ⌒  _ヽ  | i´  (>) (<) i/    /  ー'  'ー    |
       |     ` Y⌒l / | ∴⌒(__人__)⌒|    /∴⌒(_人__)⌒ ∴ |
       ヽ、    人__ ヽ |   ` Y⌒ l__  |   {   __l ⌒Y ´     }
        ヽ、_  ニ_/| | \   人_ ヽノ    ヽ/  ___人     ノ
        /^l    / /   , ─l    ヽ \   /  /       l^\
15名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:19:49.44 ID:dPaw6CupO
>>13
あと東大(笑)もいれとけ
16名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:19:57.77 ID:TelcDVzz0
いまだにテレビで通行人の意見を聞くと当たり障りのないコメントしか流さない
本当はもっと過激な罵詈雑言のコメントだらけだと思うんだが
17名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:20:14.53 ID:l/kD55x30
>≪政権獲得時の民主党にあらず≫

政権取る前からクズだってわかってただろうが
お前ら産経ですら麻生おろしして民主政権樹立に与してたんじゃなかったか?
18名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:20:24.59 ID:hahBW9D2O
せやな
19名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:21:15.15 ID:6Nar7bMH0
俺は衆議院選挙前に家族の前で民主党の危険性を何度もいいました
でも無視されました

最近家族内で意見が対立したとき「(民主党に投票した)馬鹿のくせに!」
って罵ると静かになります
20名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:21:29.11 ID:v5KpXPNW0
ああ前原マンセーのクズの話か
21PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2012/10/23(火) 12:22:55.37 ID:GLXjIioJ0 BE:1292074237-2BP(4425)
やること麻生太郎と一緒だ
人氣が完全に消えたのに、死んでも解散しない。
22名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:22:57.56 ID:T2QyJq010
>第一に、マニフェスト(政権公約)に掲げた目玉は大半が実現していない。
>これに反発する衆院の約60人が党を離れた。もはや政権獲得時の民主党ではないのである。

政権とる前から実現する気皆無だし、当選して政権とりたいが為の詐欺フェストだし

民主党マニフェスト
・政権交代が最大の景気対策です。  →■嘘■
・4年間でマニフェストを実行する  →■嘘■
・埋蔵金60兆円を発掘します    →■嘘■
・公共事業9.1兆円のムダを削減  →■嘘■
・天下りは許さない          →■嘘■
・公務員の人件費2割削減      →■嘘■
・増税はしません          →■嘘■
・暫定税率を廃止します       →■嘘■
・赤字国債を抑制します       →■嘘■
・沖縄基地は最低でも県外に移設 →■嘘■
・内需拡大して景気回復をします  →■嘘■
・コンクリートから人へ      →■嘘■
・高速道路を無料化します     →■嘘■
・ガソリン税廃止          →■嘘■
・消えた年金記録を徹底調査    →■嘘■
・医療機関を充実します      →■嘘■
・農家の戸別保障          →■嘘■
・最低時給1000円          →■嘘■
・消費税は4年間議論すらしない  →■嘘■
・日経平均株価3倍になります   →■嘘■
・子供手当26000円支給します →■嘘■
・情報公開を積極的にします。   →■大嘘■
23名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:23:33.63 ID:eQtWQw3o0
産経は、ちゃんと報道してくれるんだよね、こういうの。
1社でも、残ってて良かった。
24名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:24:48.80 ID:2JpZvJoT0
やや、屋山…
25名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:25:00.66 ID:dcBSz8GN0
今度選挙があったら民主党の09年衆議院選挙のマニフェストをコピーして近所中に配るんだ
きっと世の中が変わると思う
26名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:25:45.89 ID:T2QyJq010
コマンドー式マニフェスト

民主党「中小企業を支援すると言ったな。あれは嘘だ」
民主党「ガソリン価格下げると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「高速無料と言ったな、あれは嘘だ」
民主党「歳費削減すると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「消費税議論はしないと公約したな。あれは嘘だ」
民主党「昨年、政治主導と言ったな。あれは嘘だ」
民主党「子ども手当て、月26,000円と言ったな、あれは嘘だ」
民主党「子ども手当て、所得制限しないと言ったな、あれも嘘だ」
民主党「お年寄りの負担を軽減すると言ったな、あれは嘘だ。」
民主党「議員定数の削減をするといったな、あれは嘘だ」
民主党「公共事業削減すると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「中国に修理費請求すると言ったな、あれも嘘だ」
民主党「ノーベル平和賞、大使を出席させると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「農地法改正する言ったな、あれも嘘だ」
民主党「教員免許更新制を廃止すると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「TPPへの協議参加はあくまでも『情報収集のみ』と言ったな、あれも嘘だ」
民主党「国民新党悲願の郵政改革法案、臨時国会で必ず通すといったな。あれは嘘だ」
民主党「休日分散化で観光業界を活性化させるといったな。あれは嘘だ」
民主党「補正通してくれたら小沢を国会招致するといったな。あれは嘘だ」

鳩山「オレは総理辞めたら議員を引退するといったな。あれは嘘だ」
菅「オレは第176回臨時国会を『熟議の国会』にすると言ったな。あれは嘘だ」
小沢「オレは一兵卒として大人しくすると言ったな。あれは嘘だ」
27名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:25:47.90 ID:9mytssO5P
そろそろマスゴミもてめえらを総括しろ。
28名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:26:08.56 ID:x6UKO4fr0
>>23 ところがその産経の経営が危ないという話がある。
毎日と産経と、どっちが先かという話だ。

産経もボケかます時があるが、無くなったらダメージはかなり大きい。
29名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:26:25.97 ID:4XDBRTFC0
マスコミが悪いでしょ。一度やらせてみたい。
自民にお灸を据えるべき。ダメなら変えればいい。
自民に比べたら素人かもしれないが、庶民の目線で政治ができる。

官僚政治からはもう脱却すべき。等々。バカな戯れ言を垂れ流し大衆を煽った。
とくに「素人かもしれないが〜」。小沢鳩山がいて素人とは笑が止まらない。
30名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:27:16.22 ID:Iw/EsLAI0
>>10
俺もだ。
友達に自民に投票したやつは馬鹿だとか、鳩山は東大出てるからエライ。
って嫌味ったらしくいわれたお。
31名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:27:35.82 ID:xYELSVY50
この人おくやまと読むと思ってた
32名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:27:39.67 ID:l/kD55x30
>>21
金融危機対策のために解散先延ばしにした麻生と
議員生命延命のためだけに解散先延ばしにした民主を一緒にしてんじゃねーぞカスが
33名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:29:20.68 ID:zAXkruyM0
>>1
>民主党の野田佳彦首相は、敗北必至の状況にある自党の支持率を少しでも回復してから選挙をやりたいのだろう

大戦末期の軍部みたいだなあ。
34名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:29:53.89 ID:4JUWW5RK0
テレビ局のワイドショーとコメンテーターだけはそう思ってないようだぜw
35名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:31:12.46 ID:T2QyJq010
お前ら次の選挙では詐欺フェストの山々を築いた現・民主党員はもとより
民主党離党してもう関係ありません顔してるクズにもまかり間違っても入れるなよ
36名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:31:14.49 ID:2Du2bsGv0
まあ新しいの選んだだけじゃまた同じだけどな
37名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:32:33.99 ID:K03iPED70
え?
3年前2ちゃんねるも民主党大絶賛してたじゃん
38名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:32:41.98 ID:0bui7DsxO
>>30
今どんな気持ち?
って、訊いてやれよwww
39名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:34:06.96 ID:H9vRMluc0
民主にいれた
大体三年、任期いっぱいはない、能力的には自民と変わらん、どうせ政治は官僚がやる
と予想通りには進んだ、でも、
民主の無能ぶりと自民の活力の無さは想像を超えていた
自民には保守がきれいに分かれる活力さえなかった

民主は政権交代したんだから役目は終わってる
40名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:34:22.79 ID:uvAixTwM0
>いま、巷(ちまた)で聞かれるのは、「あの時は民主党にやらせてみようと思ってしまいました」という後悔の念ばかりだ。

確かにw
41名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:35:32.81 ID:kHWduowq0
鳩山由起夫→落選確実
官直人→ほぼ落選確実
野田総理→もしかして落選か?

総理経験者 3人が落選と言うことになる
42名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:36:50.71 ID:7+AK68c70
>>41
比例で復活という酷い選挙制度があるからなぁ
43名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:37:45.19 ID:dcBSz8GN0
鬼女は26000円の子ども手当てにほいほい釣られてたからなw
挙句に控除廃止
あいつらの恨みは深いぞw
44名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:37:52.81 ID:Iw/EsLAI0
>>38
最後に話した時に原発事故は自民が悪いって言ってたからなぁ。
なんかこっちからは連絡しにくいなぁw
45名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:37:54.23 ID:H9vRMluc0
ルーピーとアホ管は絶対落としたいけど、比例があるからな〜
公明党みたいに選挙区と比例を分けるという潔さは、民主にあるはずも無いな
46名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:37:59.49 ID:vE3J3L4a0
しかしなあ、3年前は「自分たちに任せてくれれば日本を素晴らしい国に変えて見せます」みたいな
ことを言ってたのに、今や、「日本のことなどどうでも良いから、一日でも長く国会議員のイスに座っていたい」だからなww

こんな詐欺師に騙されて時間とカネを大量に無駄使いしてしまったな・・・
いや、無駄使いなどという生易しいレベルじゃない。
こいつらのおかげで失われた国益と経済力の疲弊を考えたら、本来なら、裁判にかけて
処罰すべきだ。
47名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:38:11.60 ID:AaWogHRCO
>>30
俺も入れた。
しかし、小選挙区は自民に入れたが、比例はたち日に入れた。平沼赳夫がいるからね。

これはどうだろうか?
48名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:38:39.25 ID:o+dfak5M0
>>19
「やらせてみないと分からん(キリッ」とか言うんだよなw TVそのまんまでw

なお
49名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:39:23.34 ID:4BL9KjDM0
ん?ネトウヨ連呼に何か自省を見た記憶は無いぞ?
50名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:39:23.90 ID:GDED6KEO0
私は自民に入れたけど
はじめから民主は信用出来なかったよ
子供手当より何か他で痛い目にあいそうだったし
予想通りに痛いことになってるわね。

ちなみに周りは最初から選挙にすら行かなかったママが多かったわ
選挙に行かない人達って、どうやったら選挙に行くのかしら?
51名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:39:35.69 ID:12z25Y0qO
もし民主皆殺し事件があって裁判員に選ばれたら無罪に入れる奴多そう
52名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:39:55.09 ID:Giq3mc630
昨年、194カ国中、マイナス成長国は14カ国
その数少ない中に日本がいるわけです
民主の経済対策のおかげですよね
53名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:40:41.53 ID:AAqwiIbd0
>>1 カナダ進歩保守党  169議席から何と2議席に転落

民主党がこんな結果になるんなら実に愉快、痛快、積年の鬱憤も散逸できそう。
日本の場合、何も考えず言われた通り投票するキチガイ・バカ・クズの労組票
が有るから悔しいけどこうにはならない

なったら労組の皆様に無礼な発言を逆立ちしてお詫びする
54名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:41:25.09 ID:z6vYKGLy0
>>39
開き直ってんじゃねーよ死ねクズ
55名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:41:36.48 ID:ApozkD5cO
>>1
誰?
56名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:41:43.08 ID:iXNiVpDH0
どこでもいいから税シロアリを退治してくれ
57名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:41:43.22 ID:gMk8809xO
マニフェストが実現しないなら自民党政権と同じなのだから、現状に不満で自民党に入れるという投票行動の意味はわからない
58名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:41:58.99 ID:V5K985nmO
【国民は、民主・自民・公明の三党が消費税増税を決めて、選挙で信を問おうとしないことに怒っている】
59名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:43:28.87 ID:Giq3mc630
亀井静香が引き延ばした企業の返済猶予が来年3月で切れる
それまでに解散するだろ
逃げる意味でも
60名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:43:38.29 ID:Iw/EsLAI0
>>47
まあ選ぶ自由はあるんだから、仮に民主でもいいんじゃね?って思う。
どこ入れても地域や立場で違うんだから、それは仕方ない事だし。

ただ自分が気に入らない政党に入れたやつを馬鹿扱いしたり、
自分が推したい政党の為に、むりやり他の政党批判するのはなぁ。
2ちゃんねるじゃあるまいしw

なんか友人は宗教にハマってる人みたいだったよw
61名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:44:28.75 ID:Yz9LZ7+j0
80年代90年代とかつての国民がアホで、
自民へのまともな対抗政党を作れなかった
当時の有権者は先祖と子孫に対して責任取れ
62名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:44:59.34 ID:H9vRMluc0
三年前の自民はひどかったよ
嘘ついて民主が政権とったように言われているけど、自民の信用が詐欺師より
下だったと事実

【嘘とごまかし自民党】小泉の時から、嘘、ごまかし、強弁、ごり押し
小渕森ぐらいからか、橋流ぐらいからか、橋本は筋があったように思うが

総括して自民政治の反省はしてないんだから、昔と同じ政治やるということだ
63名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:46:10.71 ID:2HmsszWP0
>>22>>26

('A`)
64名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:46:14.90 ID:0H/7YWUj0
>>1
>≪政権獲得時の民主党にあらず≫

マジで言ってんのか糞野郎。
俺は民主が政権取ったら即霞ヶ関に乗り込むのかと思ってたよwww
「政権交代準備完了」
実際はチャイナへの歓迎遠足じゃねえか!
1ミリも変わってねえよカス!!!!
65名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:46:47.78 ID:Yz9LZ7+j0
>>62
論理不明すぎてあんたが何言ってるのか理解できない
66名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:47:00.69 ID:4RKASjrH0
>>21
麻生政権はせっせと景気対策をやって一定の成果も出したじゃないか。野田政権は何もしないままだ。
慌てて緊急経済対策をとか言い出しているが、たったの2千億。パナソニックの赤字よりも少ない額で
何をすると言うのか。
67名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:47:20.64 ID:1/61AmcyO


そういえば昔、民主党とかって政党があったよな。。。。


68名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:47:58.31 ID:A6pL9ni20
絶対になにがあっても解散だけはしない!!!
69名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:48:11.28 ID:dcBSz8GN0
>>67
まあ、そうなるよなw
70名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:48:20.02 ID:RjqV89wr0
0増5減って5つの選挙区が合併するだけだろ。
周知期間なんてイラン。
71名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:48:40.57 ID:3nUNi5QQ0
政権交代を煽ったマスゴミは、煽ったことは知らん振り。まあルーピーズも忘れてるから大丈夫ってか。
72名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:49:34.08 ID:C7dXDtdvP
73名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:49:34.61 ID:sTRoP/1g0
復権どころか身の危険を感じるレベルだろ、民主党関係者は…
下っ端は可愛そうな気もするが
構成員である以上世間の風は容赦無いだろうな。

次の選挙は投票動機が凄いからな
「民主党への具体的な恨み」
(滅茶苦茶な政治で生活滅茶苦茶にされた)

「子供、孫世代への危機感」
(民主党を生かしておいたら自分の子・孫が苦しむ)

「自身の生存本能」
(民主党を生き残らせたら自分が死ぬかも…)

防衛本能に近い投票動機だからな。
以前の詐欺の揺り戻しも加わって徹底的に殲滅されるだろ。

ってことで次の与党には
「民主党関係者の全財産没収」
「民主党をテロ組織に認定して構成員を逮捕、死刑」
これくらいやってください。
奴らが日本に存在すること自体が日本にとっては深刻なリスクだよ。
74名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:50:07.95 ID:Xt/Fat0D0
屋山太郎ってテレビにでないのは何故?
委員会も津川下ろしてこのおっさんにすればいいのに。
75名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:50:42.71 ID:H9vRMluc0
民主党議員って、言い訳だけの人生送るんだろうな
石投げて応援しようぜ
76名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:51:10.61 ID:Pullrnuv0
あるにはあると思う
77名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:51:36.85 ID:o+dfak5M0
>>61
ガチの民主主義やりますか?したいですか?
イギリスなんか、相手の党をお互い泥棒よわばりですよwww
元祖民主主義のフランスは…おお、もう

じゃなくってね、国ごとに民主主義はあるの
日本は自民党の派閥としての戦いが民主主義の二大政党にあたる
民主党だって自民党の一派にゴミがいっぱいくっついてできてるみたいな党だし
78名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:51:42.33 ID:i2gkO/Lu0
まだ油断は出来ない。
まだまだ民主党の売国は続いている。
79名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:52:01.18 ID:/GeSZz6DO
>>57
政策の失敗は許せても売国は許せない。
80名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:52:05.90 ID:SW1JSPca0
前原は掃きだめのツル・・・続く

英語でうそつきの「ライアー」は最大の侮辱となるが、
その“ライアー野田”が・・・続く

永田町幹竹割り
http://thenagatachou.blog.so-net.ne.jp/
81名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:52:49.93 ID:89wJyXa70
まあ、子供手当てとか光速無料とか言われたらミンスに入れただろう。
55年体制にも辟易していたしな。糾弾されるべきはミンスなわけで。
しかし無駄な4年間だったな。
82名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:52:54.27 ID:FuKwKZi+0
もう一度
民主党に
やらせてみたら
ってチョンの声
83名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:53:13.13 ID:mkRWC7z00
こいつスゲー偉そうだから嫌いだな。
もう少し政治家を敬ったほうが良いと思うぞ。
84名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:53:24.84 ID:qDW6Wm5T0
>>5
書いてある批判全部、「お前ら」のことだwww  自分のことを良く解ってるじゃないか?笑ったぞw
85名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:54:06.83 ID:HKnQSijC0
民主党がつくった売国法案や制度を政権交代後にすべて
撤回改正してもらいたいんだが、どこに投票してどういう行動すればいいの?
86名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:54:56.31 ID:m12wcIKk0
野田「もうひと戦果あげないと解散はむずかしい」
87名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:55:47.22 ID:8H9KWh9R0
>>81
無駄なだけではなく、あなたも、わたしも、国民のみなさん全員が、
本来ならしなくてもすんだ、損をしていますよ。

民主党に投票して、失った、国民ひとりあたりの損失、
金額にして200万円以上。
88名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:56:11.11 ID:A6pL9ni20
このまま粘っていれば中国と戦争が始まって
選挙などしていられなくなるかもしれない
89名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:56:20.98 ID:TuDa5Yz1P
民主党だけでなくマスコミにも日本人の怒りは爆発寸前だがな
民主党詐欺政権を作ったのはマスコミ、むしろ主犯とすら言える
でもマスコミは責任をとらない
第四の権力を振りかざしながら既得権益にあぐらをかく既存マスコミは絶対に許してはならない
90名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:56:22.45 ID:gfuS37xS0
>>62
何が酷かった?
麻生はリーマンショックに見事に対処していたんだぞ。
国際基金への融資を世界で最初に表明し他国も追従、
国内でも減税や千円高速などで経済を快復させたんだよ。
経済界や国際社会から麻生は絶賛されただろが、物知らず。
民主党はその物真似しかやって無いぞ。
91名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:56:32.71 ID:Rx4sg+620
【超速報】ローラが!!!!
http://ameblo.jp/ilinkinvestment/entry-10900844361.html
92名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:56:44.33 ID:AqMqCF5B0
民主党にとっては、もはや日本国民の生活を人質に取られても、
痛くも痒くもないというのがね。

国民の生活がどうなろうと、解散したら議員でいられなくなるわけだから、
法案が通らなくても、もう自分には関係がないって態度。マスゴミも味方だし。

もはや、議員を直接的に友愛でもするしか、手段が無いのかよ。
93名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:57:05.50 ID:dcBSz8GN0
政権交代して民主党が最初に実行した政策が「生活保護の母子加算」だったよな
今ナマポの連中は次も民主党に投票するんだろ
俺の一票とナマポの一票を一緒にすんなよ・・・
94名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:57:05.37 ID:bN9PD+I5P
前何とかの解散発言をようやくとりあげて
事実報道しましたってアリバイ作りで「閣内不一致」とか言い出してるが、
ゴミンス一味に政権簒奪させた頃の勢いは欠片も感じられない

ゴミンス一味と共に腐れマスゴミもすり潰さないとまた同じ事をやりだすぞ
95名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:57:28.36 ID:GDED6KEO0
民主党の支援者って大丈夫なのかな
飲食店とか客足が減りそうだけど
96名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:57:49.50 ID:cjQIQOhb0
TVタックルにビデオじゃなくて、
スタジオ出演してください
97名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:57:59.56 ID:SW1JSPca0
ライアー野田

永田町幹竹割り
http://thenagatachou.blog.so-net.ne.jp/
98名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:58:22.79 ID:J82MpAKUO
12月9日 か 16日に解散総選挙があると予想
99名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:58:38.28 ID:k9tlfg710
>>10
>言っておくが俺は 自民党に投票したからな!

創価学会様ですか。ありがとうございます。又、一緒に連立組んでやりましょう。
100名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:59:12.39 ID:qDW6Wm5T0
>>74
「電通」が牛耳ってるマスゴミは、本当のことを言う批評家を出しません。TVなどから干されていますw
支那朝鮮人から、「マスゴミは乗っ取られてる」ということをお忘れなく。
101名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:59:23.10 ID:XjZs8YcD0
>>26
コマンドー成分が「あれは嘘だ」だけじゃねーかwwwwww
102名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:59:53.84 ID:iog6TwoH0
ふざけんな、死ね!
いつまで政局ごっこしてる気だ!
絶対に許さない!
おまえの汚れきった手なんぞ要らねぇよ!
さっさと切り落としてドブに捨てやがれ!

お前らクソ民主は一秒でも早く国民の前から消えろ!

ただそれだけだ!

とっとと消え失せろ!

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
103名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:01:00.84 ID:XPcptPvf0
>>10
民主党に入れた奴がバカだというだけで
別に自慢できる事じゃない。
104名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:01:14.75 ID:U9GPPIYK0

諸悪の根源は売国商業サヨクのマスゴミ
105名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:01:19.79 ID:3nUNi5QQ0
>>90
物まねでもちゃんと景気対策してくれていれば、政権交代後の3年間でこうも酷くはならなかっただろうな。
106名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:02:59.52 ID:tMFkOY7J0
こいつら民主は選挙活動恐ろしくてできないんじゃねえの。
罵声は浴びるわ下手したら
何か投げつけられて怪我しかねないくらいだろ。

でも今やっといたほうが
この先の経済はかなりやばいと見てるから
怪我だけで済みそうにないかも。
107名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:05:41.56 ID:sTRoP/1g0
>>92
まともに選挙では勝てない事は自覚してるから
民主党の目的は以下のようなものにシフトしてる気がする

「選挙自体のルール、法律を変える」
(北朝鮮や中国風に民主党しか勝てない仕組み作り)

「言論封殺、統制を行い民主党だけに有利な言論を形成する」
(各種言論弾圧法案等)

「選挙自体を憲法違反として実施拒否、議席に居座り続ける」
「大災害、大事件を意図的に起こすor被害を拡大させて選挙実施を妨害する」
(民主主義を否定して民主党を貴族階級とした封建制度に逆行させる)

ベストは直接友愛だろうという点は同意。
たとえ野蛮、残虐であると諸外国から非難を浴びようとも
「国家破滅を目論んだテロ集団」を公開で処刑するくらいしないと
後世の日本に悪影響を及ぼすだろ。
こいつらの血脈や思想はこいつら限りで断つべきだと思うよ。
108名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:06:14.57 ID:XjZs8YcD0
>>103
日本国民の相当な割合が馬鹿だということですねわかります

政治家に政治家たる資質を問うんなら国民も国民たる資質を問われていい
もう選挙は試験選抜制の制限選挙でいいよ
109名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:06:47.06 ID:JGq6NohM0
俺なんて森元に入れたんだぞ
110名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:06:54.71 ID:8zQ0b34sO
もう日本に政治家なんて要らないんだよ
マスコミも要らない

官僚中心の学歴社会に戻せば議員の給料を福祉に回せるし学問も発達、品格も上がるし経済的にも回復するし格差がなくなるしで万々歳なんだよ
111名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:08:51.54 ID:H9vRMluc0
民主が一番先にやった外交が、年間70億で済んでたアフガン給油を止めるために、
五年で5000億の援助ということでアメと話しつけた
あの金は大方アメに行ったんだろうな
自分らのメンツと、失敗を誤魔化すために金をバラまく、同じことをずっと三年間やってる
112 :2012/10/23(火) 13:10:20.30 ID:+pQoX19i0
先ず、民主主義を大切に思うのであれば民主的手続きを経て誕生した政権に
いかなることがあろうとも支持し、その政策実現に協力しなければ大きな矛盾であり、
民主主義を尊ぶ全ての人々を裏切ることとなる。

民意を得て誕生した民主党政権を批判する行為こそ、民主主義を根底から覆すテロリストの
所業であることは良識のあるものなら子供でも分かる話。

民意は国民が望んだ民主党政権、政権幹部の言動・行動・思考に集約されているのだから
批判の余地は一切存在しない。

仮に民主党の方針にいささかでも疑問を持つのであれば即ち国民の意思・願いを
踏みにじる愚行であると悟り誰よりも民主党の方針を支持し協力して贖罪せねばならない。

我々には民主党を支持しない理由は見出せないのだ。天が割れ、地が裂けようとも
民主党に絶大なる支持を寄せ、政策実現に我が私を打ち捨てて協力することこそ
人生の大きな意義であり、生きる全てである筈だ。
民主党に支持を寄せない民主主義はありえないのだ。

自らが選んだ政権を否定することは民主主義の自殺行為なのだから・・・
113名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:10:56.76 ID:fIqJHyHt0
>>103
あの時自民に入れた人はそれだけで売国奴扱いされましたが何か?

今はどちらが正しかったのか歴史が証明してるわな。
114名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:10:58.00 ID:sTRoP/1g0
>>110
突っ込みどころ多すぎだが一点。
「格差なし」ってのはまさに「今の民主党」だからな。

民主党を脅かす「出る杭」を片っ端から潰して国民は全員貧乏。
その胴元たる民主党とその取り巻きは吸い上げた財で
貴族みたいな生活が可能になる。
行き着く先は…そう、地上の楽園北朝鮮のようになる。
115名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:11:01.87 ID:AaWogHRCO
>>99
まだこんなアホが存在してたことが驚きだ。
立正佼正会の方ですか?
支援するのは白真勲ですね、わかります。
116名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:11:19.64 ID:a/kt3ZMs0
どんどん増えてる生活保護者から選挙権取り上げないと、どんどん国がヤバい方向へ向かって行くぞ
自己中の団塊世代と生活保護者の投票が続くと日本は終わる
117名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:11:35.89 ID:a9CequaK0
民主は確実に負けるだろうが早いうちのほうが傷口も浅い
遅れれば遅れるほど取り返しがつかない事になる
そういう判断ができないところ見ると冷静さを欠いてパニック状態なんだろうな
118名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:11:51.62 ID:mZOz4cJq0
こんど下野したら、もうしばらく与党は無いだろうなー
少なくとも10年か20年か…
119名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:12:32.58 ID:XjZs8YcD0
>>112
ハルケギニアのルイズへ届けまで読んだ
120名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:12:40.71 ID:y24m4/gFO
マスコミもいらないし、大衆の選挙権もいらない。

貴族と一定の財産のある人間だけで政治をやるべき。

バカな大衆とマスコミがいると政治がバカになる
121名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:12:52.12 ID:IwDQHWg50
>>118
もうしばらくじゃなく永遠にないからw
122名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:13:59.54 ID:mZWIdH0r0
民主党政権から、これで自民中心の政権になったとして、それが酷いモノで
国民から見捨てられるような結果でも「それじゃ、もう一度民主党に・・・」
とはならない。 絶対にそれは無い。  まったく別の、俗に言う「第三極」に
移るだけやね。
123名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:14:07.93 ID:cZ6Bpnxn0
やらせてみようと、国民を誘導したゲスゴミも、一度襲撃受けても文句言えないレベルよ〜ん
124名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:14:13.59 ID:QrN/ofIz0
前回の衆院選挙では自民に対する国民の怒りが爆発して民主党政権が誕生したわけだからね
今回民主に対する国民の怒りが爆発しても
国民は今度は維新に投票して維新政権を誕生させるわけだ
そしてまたグダグダになって維新に対して怒りが爆発寸前になる

そういった茶番を延々と繰り返して日本の国力はどんどん衰退していく
125名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:14:29.73 ID:VOsIoTrv0
今度こそは子供手当を命がけでやりとげます!
子供一人当たり月拾万円を無条件で支給します!
こういう事をマニフェストで訴えれば前回以上の圧勝爆勝は
確実でしょう。
圧倒的議席を獲得したら全権委任法を電光石火で可決成立して
しまえば無問題。
それをやらなかったルーピーはアホとしか言いようがない。
126名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:14:45.82 ID:dfQ2Yly6P
政権維持のために中国と戦争(非常事態につき任期延長)する気なんじゃないか?
127名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:14:52.18 ID:AJRr5P5k0
公務員人件費5割カット、天下り全廃、特別会計廃止すれば許してやる
128名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:15:02.65 ID:O01CqfXiP
>>6 >>7
民主党は既成政党だったからな。
バラマキを餌にバカを釣った。

維新は既成政党ではなく、バラマキもしない。
バカは投票しないと思う。
B層は自民党の安倍ちゃんに夢中だ。

>>9
官僚主導なのはどっちかっていうと自民党。
安倍は官僚と戦って負けて総理やめた。
国土強靭化とかいって土建利権にばらまこうとしてるのが自民党。
民主は政権延命の為にそれを飲んだに過ぎない。
129名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:15:08.48 ID:NqLtcIaA0
>>112
ああ、ナチの思想ね。
国家社会主義ドイツ労働者党も選挙で選ばれたしな。
130名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:15:10.94 ID:33W6fQXy0
まぁマスゴミが総力挙げて民主に政権つかせたからな
民主に入れた人ももう懲りたろ?
もう単純にマスゴミの逆行っときゃ間違いないんだよ
衆院選前に民主の支持団体列挙していっても相手にされなかった
131名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:15:18.37 ID:sf8bcw830
もう既に爆発してます。
132名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:16:13.09 ID:TBItZ06L0

野田は自公相手に消費税法案協力の条件として
早期解散(次の予算は組まない)を約束してたのにシラ切って
反故にしてるから自公がブチギレているんだろ

自民は来年の衆参同時の方が圧勝しやすい見通しもあるが
公明は選挙動員戦略(信者の配置だろう)が狂わされたから
党トップの責任問題になりかけている
133名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:17:22.99 ID:O01CqfXiP
>>10
一党が政権取ってたから日本の政治がこんなにクズ化したわけなんだが?
ペーパー読むだけの簡単なお仕事w
民主に入れた奴は日本の民主主義を一歩進めたんだよ。
それがチョンだったのは不幸でしかないが。
134名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:17:52.89 ID:gle9C3KR0
> ≪政権獲得時の民主党にあらず≫

まるで、あの時はまともだったみたいじゃん。
135名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:18:33.61 ID:NqLtcIaA0
>>133
民主主義や政権交代ってのは手段であって、目的じゃないぞ。
136名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:18:36.27 ID:4G4KNfhE0
次回の選挙ら純粋な日本人に投票しましょう、なぜこんな政治になってしまったか、日本人のウルサイ人に、やってもらう、やめましよう、頭のよい日本人のために、頑張る人を入れましょう、韓国人や中国人、のために頑張る人は投票やめましょう。民主党は犯罪者の集まり。
137名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:18:51.91 ID:8MEOCEXu0
≪政権獲得時の民主党にあらず≫


語るに落ちてるよ。こいつ小沢信者だ
138名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:19:19.29 ID:e8VB4nNLO
総選挙の出口調査のバイトしてたものの感想として、20前半が自民党、子持ち30代が圧倒的に民主、小泉改革で不利益被った老人方も民主。てーのが顕著だったな! 若い人程保守の傾向で若い人かつ午前に投票にきたひとは公明党だった。
139名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:20:04.69 ID:OGi/PURK0
元民主の十字架は永遠に背負うことになるよ。
それこそ「ひ孫」に至るまでな。

永遠にネット上を名簿がついてまわるし、出自と系譜としての民主党
は呪縛そのものにかわる。
民主党員は、そのあたりの状況が理解できていないのではないか。


140名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:21:24.96 ID:KV2fO1DL0
>>81
この10月からの、年金値下げも効いてる

年金、月の最低限7万円と言ってたけどな

141名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:21:38.32 ID:t7Kag6wq0



八木秀次、三橋貴明 「 テレビ政治の内幕 」 PHP 〜 八木秀次まえがき ( P1 〜 3 ) 抜粋


政権交代は、あきらかにテレビがつくりだした。

何しろ、ワイドショーやニュースショーは麻生政権バッシングに血道をあげた。
麻生首相は自腹でホテルバ―に通ってるのにそれが気に食わないだの、
漢字を読み間違えただの、カップ麺の値段を200円かそこら間違えたのは庶民感覚がないだの、
本当にどうでもいい話題だけをくり返し、支持率の下落をはやし立てまくった。

なのに民主党には、金権政治とは無縁なクリーンな政党で、自民にかわる 「 新たな保守の受け皿 」 として
視聴者が受け入れるような演出ばかりしてきた。
画面に登場するのは長島昭久議員や松原議員など、民主党では1割にも満たない保守派ばかりで、
民主党誕生時に社会党からそのままスライドし主流を占める、
社会党の最左派だった 「 社会主義協会 」 の議員は絶対にテレビにはださない。 ← ★★★

  ( 注 : 産経の阿比留記者も指摘 http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324

民主党にとって、外国人参政権や夫婦別姓は、基本政策に明記する最重要法案なのに、
テレビは、選挙用マニフェストにはのってないからと理由づけて一切とりあげなかった。
しかし早速、鳩山新首相はこの2つの 「 ヤミ法案 」 の国会提出を明言しているのだ。

いま、新聞を読む人の数は減ってきている。 雑誌もそうだ。
インターネットの影響力はまだ限定的で6%程度と、テレビの影響は絶大である。
テレビが打ち出す 「 自民 = 悪、民主 = 善 」 という図式の中で、 ← ★★★
NHKニュースすら 「 政権交代が焦点の、次の衆院選は 」 と連呼すれば、民主党に投票するのは当然である。
事実、テレビを観る時間が長い程、民主党支持率も高いという読売新聞の調査結果がでている・・・

142名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:23:04.04 ID:ITKTjI5y0




■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!


早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!


■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!


143名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:25:07.62 ID:kr5bqtDs0
バカウヨ以外は自民に50年ヤラせたことのほうが後悔だよな
144名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:25:11.86 ID:7wD8WLLy0
反日メディア連続抗議行動〜反日公共放送NHK解体!
NHKは中国のプロパガンダをやめろ!デモ

【 集合場所】渋谷区、NHK前けやき並木通り

【日時・内容】
平成24年10月27日(土)

13時30分〜 集会
15時30分〜 デモ行進出発 (〜16時30分到着)
(NHK前抗議行動→ハチ公前→宮益坂→原宿→けやき並木)

※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)
※国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい。
【主催・お問合せ】
頑張れ日本!全国行動委員会
http://www.youtu.be/i1yb2PRXpbs
145名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:26:22.58 ID:NqLtcIaA0
>>142
管直人がしわけしてGDPが減ったと聞いて”え?何で?”って言ってたのを思い出すな。
146名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:27:20.48 ID:SW1JSPca0
「なぜ、小沢氏は外国人参政権法案を推し進めるのか? 
どんな理由があるのか誰か教えてください。」
ってどっかに質問があったけど
今でも推し進めてるんでしょうか?
出来たら小沢信者にお聞きしたいです。
147名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:28:23.09 ID:oOPbz1VG0
民主党議員って犯罪歴が多いほど重要なポストにつけるんじゃないのか?
犯罪歴がないと大臣になれないとか
民団や総連にコネがないと議員どころかサポーターにもなれないとか。
そう思えてならない。
148名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:28:24.47 ID:AaWogHRCO
>>128
>安倍は官僚と戦って負けて総理やめた。
国土強靭化とかいって土建利権にばらまこうとしてるのが自民党。


どちらかと言えば、サヨクと朝日、毎日の売国マスコミと戦ったが、体がついていかなかった、ってのが真相だと思うわ。
さて、土建屋をないがしろにした民主党の後はどうなった?経済良くなったか?「コンクリートから人へ」の友愛政治で自分の収入が上がったか?
結果は見ての通り。
さらに言えば、記録的大雪の為に主要幹線道路は麻痺、除雪機出したくても事業仕分け、経費削減の為に出せない。

コレどう説明すんの?
149名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:28:42.30 ID:NqLtcIaA0
”株価は永遠に上がり続ける”と信じられたアメリカに悲劇が襲った。
Black Thursdayを緒端に始まった株価暴落である。
途方にくれるアメリカ。そこに立ち上がったのは当時のアメリカ大統領フーバーとアメリカの頭脳といえる
財務長官のアンドリューメロンである。彼の処方箋は実に簡単なものであった。
「労働を清算しよう。株式を清算しよう。農民を清算しよう。不動産を清算しよう。
そうすれば、システムから不健全なものが一掃され、人々が勤勉に働き、
道徳的な生活を送るようになるだろう。価格は調整され、より少なく、有能な人々から企業家
が生まれてくるだろう。」

要は公共事業等、無駄なものの一切を省いたのだ。

アメリカはこれを忠実に実行し、ついに失業率を5倍アップ、国民所得を半分にすることに成功した。
世の中から不健全なものは一掃され、都市部で飢餓のため失神者が出る一方農村では売れない食物が
大量に破棄された。
残念ながら彼らの志はルーズベルトによって打ち砕かれたが、メロン財閥は世界恐慌の間に肥大化に成功した。
150名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:28:46.52 ID:4EowUnYV0
鳩の時点で解散してたらワンチャンあったかもだが
151名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:30:53.26 ID:UvH5xI6l0
今こそこれを実現させればいい

「駄目だったら変えればいい」
152名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:30:57.01 ID:mZWIdH0r0

この手の板には、平日の昼間のカキコミで、やたら公務員叩きや正社員・企業叩き、
漠然とした理由での過去の自民政権批判が増えるんだよなwww  どうしてだろ?
153名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:32:02.75 ID:s0DFGOs70
あのマニフェスト嘘でしたのコピペだけでも一目瞭然だしな
民主は日本を疲弊させただけじゃなく現行の選挙を確実に崩壊させた
嘘ついても当選すればいいとな、全員犯罪者
154名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:35:12.45 ID:KV2fO1DL0
必ず、搾取できる、復興“増税”の中身でオシマイだろ
155名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:35:57.16 ID:ZVGRQRgZ0
この人が言うんだから間違いないだろうな
この人も一回やらせてみようかな派だったし
156名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:37:26.75 ID:YAbRIQdJ0
>無策のマルルーニー氏が選挙を前に、女性のキム・キャンベル氏に首相を引き継いだものの、時すでに遅し。
同党は169議席から何と2議席に転落して、同じ名前で再起・復権することはなかった。



   やっぱ、ここは「時すでにお寿司」と言ってほしかったね。
157名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:38:33.64 ID:MgbXLtB60
>>14
武蔵野・小金井ではいまだに菅人気が根強いからなぁ
158名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:40:48.07 ID:BeqqMjr/0

ことわざ「二度あることは三度ある」 嘘つき民主党編

一度目の嘘:「詐欺マニフェスト」で国民に嘘をつき政権を掠め取った。
      (マニフェストの全てが大嘘であった。)
二度目の嘘:「近いうちに解散」を条件に三党合意が成立、「消費税増税法案」が成立した。
      しかし、「近いうち解散」の約束は果たされず、すでに3か月になる。
三度目の嘘:「首相から具体的提案がある」との条件で三党首会談を設定した。
      首脳会談で総理は国民をバカにした検討に値しない提案をした。

      総理は「至誠に悖(もと)るなかりしか」と国民に高説を垂れたよね。
      「五省」も国民を騙す道具にするか。最低ぇ〜 嘘つき野田総理。
      親父は我が子を恥じて泣いているぞ、嘘つき野田総理。
      「総理は自分の言葉に責任を持ち信義を守る方です」は完全な嘘です。
      嘘つき民主党政権が1日長く続くことは国民の大損失である。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石

159名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:41:30.97 ID:EAjpXl3M0
>>137
小沢を評価した話なんて一度も聞いた事ないわ
アホか
160名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:42:04.09 ID:dFy9iM0V0
161名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:42:30.72 ID:cjQIQOhb0
>>157
菅の奥さんががばっているからね
162名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:45:42.01 ID:EdqWKwa60
これだけ、財務省がアカン、と言われているのになぜ財務省を解体しないのか
163名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:45:43.67 ID:URJRWrXi0
>落ち目になった政権が再び浮上することは、困難である。
そう考えると自民党はよくここまで持ち直した。
だてに何十年も与党やってきたわけじゃないからな。
164名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:46:56.79 ID:SwatYkjs0
仰るとおりでございます。
165名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:48:20.95 ID:aMPL5tOiO
テレビに出てる特例公債法案通すのに必死な糞民主議員に誰か質問してほしいわ。
「埋蔵金あるでしょ、民主さん?」www
166名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:49:27.21 ID:LoT5kkjA0
「一度民主党にやらせて駄目だったら戻せば良いじゃん」
TVを始め新聞雑誌は一斉にこの方向で世間を煽った
ここ2ちゃんでも選挙前は半数を超えていて驚いたよ

俺は「歴史的な政権交代」に踊らされずに自民に入れたがな
167名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:49:28.40 ID:C4O3th9q0
鳩山 「最低でも県外」 「trust me」 「腹案が有る」「よし分かった、という思いを受け取った。」
菅 「一定のめど」
野田 「近いうちに」

民主党は嘘つきばかり
168名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:50:14.26 ID:EEcsPaFi0
>>1
民主が駄目だから自公という単純なものではないから
選挙では世論調査とは違う結果が出てくるよ
民主が駄目だから即自民とは決してならない
ダッチロールで迷走した状態
169名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:52:38.96 ID:FSgUKpgO0
>>166
俺もまったく同じ。
170名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:53:07.01 ID:EEcsPaFi0

 民主は無能であるが詐欺師ではない
 自公は詐欺師の下請けであり売国そのもの
 国民は本能的に気が付いている
 選挙は世論調査のような単純な結果にはなりません
171名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:53:09.79 ID:d8o+gYWg0
>>16
前の選挙で民主に投票したバカには過激な批判する権利ないしなぁ。
172名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:54:37.88 ID:SW1JSPca0
>>168
君何言ってんのw
今は保守が断然有利なんだがな
自民圧勝するわ
まさか維新とか言うなよなwww
173名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:55:19.39 ID:ql4dbdr60
それをわかってるからミンスの最後っ屁が凄い事になってる
174名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:56:02.90 ID:ZC6Tx9ES0
>>170
涙拭けよ^^;
175名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:56:13.32 ID:rKFDQitZO
>>1


自民党広報部の産経じゃん

屋山(笑)なんて老害じゃん

176名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:57:21.64 ID:t1nT30CA0
そのとおりだが、このオッサンも3年前に政権交代を煽っていなかったか?
177名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:57:36.24 ID:ajx++AdR0
>>170

そうかい…

おれは自民の圧勝だと思うよ。
維新は意外に伸びない。
色物はもう民主で懲りているだろうからなw
178名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:58:17.39 ID:EEcsPaFi0
>>172

世論調査では民主を過激に非難する人でも選挙で自公に入れる目安には
ならないという事です
次の選挙で自民の圧勝はないです
迷走が続きます
国民は無能を批判はするが詐欺師には入れませんわ
179名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:59:04.16 ID:Y3NvXKgj0
解散できたのに、自分が増税したいから党と国民を売って野豚と猿芝居をやった谷垣がすべての元凶だろ
180名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:59:08.88 ID:vE3J3L4a0
朝鮮人とヤクザと赤軍派の三位一体政党、それが民主党です。

朝鮮人とヤクザと赤軍派の三位一体政党、それが民主党です。

朝鮮人とヤクザと赤軍派の三位一体政党、それが民主党です。

朝鮮人とヤクザと赤軍派の三位一体政党、それが民主党です。

朝鮮人とヤクザと赤軍派の三位一体政党、それが民主党です。
181名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:59:24.80 ID:zAXkruyM0
>>73
次の選挙で惨敗どころか、有権者からの復讐の標的になることがわかっていて
こいつらが解散するわけがないんだよな。
衆院の任期が終わっても選挙停止して居座りかねない。
それとも他国へ亡命するか。
182名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:59:28.10 ID:H6rdd+mS0
>>178
だめだったら変えればいいとか言ってたボケ共は息してんの?w
183名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:59:36.40 ID:dMemOMPH0
あんたが自民批判に転じて、

鳩山を「友愛?良いじゃない」とか言ってたのは忘れんぞw
184名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:59:53.85 ID:V5K985nmO
【問題は次の衆議院選挙じゃないよ。捻れはそのまんまなんだから。】
【衆議院選挙後の永田町がポイント。間違いなく参院選に向けて政界再編の亀裂が入る】
185名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:00:15.41 ID:4Vb2UNDU0
詐欺集団の権力掌握に、

多大なる貢献をした メディアが 一言 ↓

186名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:00:22.47 ID:4X+q9VTK0
しかし民度は相変わらず底辺だから、マスゴミが「橋下様は漢字が読めるんだぞ!!」と特集すれば維新が政権与党になる。
187名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:01:28.72 ID:AWEAmztBO
自民の勝利は確実だけど

圧勝ってのは難しいかもな
前回の民主ほどの勝利は見込めないだろう
188 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/23(火) 14:01:32.42 ID:ZKPPFOd80
>>166
まあ俺も、野党時代から自分の案にすら反対するような馬鹿には
票を入れたくないなと思ってたな。

>>167
ぽっぽは何に対してだったか忘れたが
何も決めないことを決めたってのがなかったか?
189名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:02:09.14 ID:LoT5kkjA0
>>170 民主内の最大グループが旧社会党系
拉致問題を数十年隠していた連中だぞ?
自公がハマコーで民主は小田実といったとこだろ
190名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:04:57.58 ID:SW1JSPca0
>>178
だから自民以外にどこがあるんだよwww
みんな?維新?生活?
政治おんちすぎだぞ
191名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:05:19.51 ID:EEcsPaFi0
>>181

自公に変われば民主より良くなるとの考えが妄想なんだと思える
民主に変わった時と同じで直ぐに失望に変わるだけだよ
俺は学習効果もあり実質の選挙では結果は解りません
数か月で世論の流れなど変化する時代ですぜ
192名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:05:43.59 ID:k9tlfg710
>>187
公明党と手を切れば過半数は行くと思う。朝鮮糞がくっついてる政党じゃ選ぶのも
ためらわれる。
193名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:05:51.04 ID:k553h/JL0
民主党がクソなのは政権交代前から分かってたのに、なんでやらすかねえ。

そういう意味では、民主党に票を投じたバカの自業自得なんだが、
民主党の本質に早々に気がついて票を投じなかった国民はいい迷惑だよな。

景気対策も全く打たないから雇用も当然増えないし、求職者のオレはほんといい迷惑だよ。
194名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:05:52.62 ID:cjQIQOhb0
自民党政権になったら何が変わるのかね
195名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:05:57.36 ID:JjqOGlC6O
リベラルが政権につくと強権弾圧政治をするという逆説
民主党はジャコバン党みたいな恐怖政治やるんじゃね?
でも野田はロベスピエールにはなれんわな
196名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:07:08.58 ID:EQP8GXlR0
マスコミはとんでもない怪物を生み出した
責任もって処分してほしい
197名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:07:23.32 ID:5I112cxeO
マスコミに言わせると庶民は自民も民主も似たり寄ったりで、政治自体に無関心らしいですね。
198名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:07:58.84 ID:SW1JSPca0
>>191
妄想もなにも今は売国政党に国民がうんざりしてるの
保守圧勝の流れなんだよ
199名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:08:05.01 ID:1/+D1Bzi0
安定の尾山
比例区はマジでいらんよ
200名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:08:24.10 ID:hRHsBY8S0
>>194
民主でなくなる
これはかなり重要
201名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:08:50.16 ID:H6rdd+mS0
>>192
有権者が棄権しないだけで公明党なんぞ消えてなくなるだろw
202名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:09:52.56 ID:or56jV+l0
産経は自民推しだからなぁ。
203名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:10:03.63 ID:AaWogHRCO
>>177
>維新は意外に伸びない。

俺もそう思う。と、いうのも、何もしてないのに1ヶ月で支持率が半分以下になってしまったのがその証拠。
維新はずっと泳いでいないと死んでしまう回遊魚みたいなもので、何かしら行動し続けないとたちまち支持率が落ちる政党。
何か起こって支持率が落ちる、のではなく、1日単位で何もしなかったら支持率が低迷する。これが維新の政治体制だと思う。
204名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:10:18.42 ID:cjQIQOhb0
>>200
それで、本当にこの国は良くなるの
 ま将来予想問題だけど
205名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:11:28.84 ID:4Vb2UNDU0
『 結果的に しろあり と 寄生虫の 生活こそが第一 』

  民死党でした。。。

206名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:11:29.44 ID:EEcsPaFi0
>>194
>>自民党政権になったら何が変わるのかね

基本的には民主時代よりも悪化する
庶民は直ぐに失望と怨嗟に変わる
自公は詐欺師の下請け政策で安倍はその長老既得権支配
を認めて総裁に帰り咲いただけ
民主が無能糞だからと言って自公詐欺師の糞に投票する
動機にはなりません

207名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:11:57.72 ID:hRHsBY8S0
>>204
質問すり替えですか
「何が変わるのか」というから民主でなくなると答えたんだが
208名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:11:57.78 ID:dMemOMPH0
>>192
公明が厄介なのは地方議員で民主党よりも多い事じゃないかな。
手を切ると地方行政で問題が出てくる。
209名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:12:52.49 ID:2Ht9nvug0
尖閣などの領土問題、原発事故、国の借金1000兆円、年金、役人の天下り
etc etc。これ「made in自民党」。
民主より悪だろう。
210名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:12:53.58 ID:54If7/X+0
>>204
悪くしないための選択ですが?
211名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:14:06.32 ID:LoT5kkjA0
ま自民も消去法なんだけどね河野親子がいるし
立日だと死に票になるし維新は再び仮免素人だし
共産党も最近色気出してて怖いし
幸福は好きだけどワケが判らない
212名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:14:48.89 ID:x35nsZzA0
おくやまじゃなくてややまだったのか!
今更ながら知った!どうでもいいけど!
213 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/23(火) 14:15:04.28 ID:9bkZ+/fw0
前回に限って民主党に投票した層は、
一回だけ任せてみたら酷すぎたと心の底から後悔してる筈やで。
大きな流れができてしもうたよって自民の圧勝ですな。
214名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:15:49.30 ID:k9tlfg710
>>198
売国と言えば自民党のほうがひどいだろ。竹島や従軍慰安婦を認めたのは自民党。
朝鮮王朝儀軌(ぎぎ)の返還も民主党がやったように言われているが、なぜか韓国は
公明党に感謝の言葉を掛けている。
215名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:16:03.70 ID:SW1JSPca0
民主が後10年も続いたらイギリスみたいに移民国家になるぜ
一度でも外国人参政権や人権擁護法案が通れば一生廃止に出来なくなるんだぞ
216名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:16:09.26 ID:NNGtMx5A0
217名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:16:35.16 ID:Y3NvXKgj0
>>204
落下速度が落ちるのは間違いない。
即効性の毒薬と遅効性の毒薬、どっちを飲むかの問題。
遅効性ならそのうち解毒剤が見つかるかもしれない。
218204:2012/10/23(火) 14:18:31.19 ID:cjQIQOhb0
210に、一応納得
219名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:18:40.29 ID:SW1JSPca0
>>214
今回で自民も懲りただろうから暫くは保守日本が続くよ
220名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:19:08.72 ID:LfRP7SvI0
大丈夫大丈夫。
政党の名前が変わったらまた票が入るって。
社会党みたいにな。
221名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:20:09.62 ID:AWEAmztBO
維新はこれから若干伸びると思うんだよね。

総裁と選挙に出る人の顔がわかり次第だけど

新しい物好きの民主に入れた層が
維新に流れる事は考えられる。
222名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:21:01.49 ID:hRHsBY8S0
マスゴミをどうにかしないことにはねぇ
223名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:21:25.80 ID:k9tlfg710
>>194
>自民党政権になったら何が変わるのかね

韓国には、もう一度河野談話の踏襲とお詫びの言葉を掛ける。
中国には、尖閣諸島の国有化の取り消しとお詫びの言葉を掛ける。

それで両国とのギクシャクした関係が改善され、メデタシ、メデタシとなる。
224名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:22:15.53 ID:SW1JSPca0
>>220
それが一番怖いな
225名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:22:21.54 ID:mZWIdH0r0
無いモノねだりをするバカ国民。
消費税増税反対、法人税減税を! 高齢者医療費負担軽減 子どもの医療費無料化
財政再建・子や孫にツケを払わすな 子ども手当て扶助の充実 地方振興 沖縄基地移転
尖閣実効支配強化 日中関係正常化 高度科学技術振興 赤字国債発行大幅削減
公務員大幅削減 独居老人などへの住人サービス向上・・・

こんなことをサクサクって、やってくれる政権をお望みなんだろ?
特に「自民政権に戻っても、何も変わらない!」ってお嘆きの方々www

226名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:23:31.01 ID:czTVWUiY0
>>178
俺も世論調査ほどには選挙結果に差は出ないと思う
ただ、その理由は君とは違う
人は自分の過ちを認めたくない
今回の民主党政権のアホさを見ても、自民が悪かったからということでその政権を選んだ責任から逃げる
民主党に投票した人で、「自分に見る目が無かった」と認めてる人などほとんどいない
227名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:24:03.15 ID:LoT5kkjA0
>>214 竹島は自衛隊も無い時代だぜ
韓国は軍事政権で米と組んでベトナムで戦争していた国
冷戦時代の日本にどれだけ選択肢があったと思うんだね
良くも悪くも自民は時代に合わせ米の地雷をくぐって日本を成長させた
公明云々など自民と組んでいたら出来なかったろ
腐っても保守なんだよ
228名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:26:10.30 ID:EEcsPaFi0
>>215

金融詐欺師下請けの経団連の意向を反映した自公劣化促進政権に期待してるの?
中韓に土下座になるだけだぜ
日本の富はさらに米中韓へ移転させられデフレ劣化は亢進する
移民促進どころか詐欺師下請け自公政権じゃ僅かな既得権益のために資産・不動
産を含め国民生活のすべてを売り渡されるぜ
詐欺師の下請けは騙してなんぼの政権だと知れや
国民は薄々気が付いているから自民の圧勝はない
過激な口と選挙行動は大きくずれる
229名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:26:29.37 ID:tQVbhwrL0
民主党政権にはそもそも政権を担う正当性が無い!
子供手当て月2万5千円や高速道路無料化や高校無償化や
増税無き無駄削減しての財政再建やガソリン暫定税率廃止・・・
普天間基地の最低でも県外など、嘘に嘘を重ねて国民を騙して
政権交代した。国民を騙した政党が政権を担ってる事自体が異常!
230名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:27:18.38 ID:COQcemqV0
日本国民が思ってる総意はただ一つ。
「糞官僚や公務員、糞民主党のゲス連中を地獄に落としたい」
231名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:27:52.66 ID:or/+vkxzO
自民党の最低の総理より、民主の最高の議員のほうが馬鹿
232 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/23(火) 14:27:55.59 ID:9bkZ+/fw0
>>226
そんなひねくれた人間はごく一部やwww
233名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:29:44.07 ID:SW1JSPca0
>>228
じゃ君はどこに投票すんだ?
234名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:30:19.74 ID:wlaEgYnE0
次は、新党トモダチ、だな。
235名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:30:33.30 ID:cjQIQOhb0
>>233
それが一番の問題
236名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:31:11.65 ID:K/8GKTx70
>>1

◎ 【ありがとう民主党】 貿易赤字、過去最大の3兆2189億円
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350957075/

◎ 【ありがとう民主党】 円高関連倒産、過去最多ペースで推移
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1348395030/

◎ 野田首相、円高対策はと問われ「むしろ円高を活かしやっていくしかない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1328368209/

◎ 野田内閣、膨張続ける復興予算…概算要求 3年で22兆円に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350017861/

◎ 「国の借金」 24年度末に初めて1000兆円突破へ
借金が増えたのは、高齢化で膨張が続く社会保障関係費や東日本大震災の復興費などを国債増発でまかなったため。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120510/fnc12051018550016-n1.htm

◎ 消費増税 景気悪化で5年目に失業率1.65%増、生活保護100万人増で1.7兆円負担増加との予測
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1340804213/

◎ 民主・吉田農水副大臣「ガソリンなどに地球温暖化対策の新たな税の創設を要望」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350661015/
237名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:31:30.40 ID:EEcsPaFi0
>>233
民主と自公でない事だけは確実
238名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:32:18.03 ID:SW1JSPca0
領土問題が起こらなければ自民圧勝はなかったが、今回は圧勝だから
断言するよ
239名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:32:46.33 ID:cjQIQOhb0
新党屋山に投票すれば、よくなるのかな
240名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:33:12.08 ID:IvZ3qS0v0
西田昌司「責任をとらず、逃げるだけなら犯罪者と同じだ。」 http://www.youtube.com/watch?v=BqvMM2j6f58&list=UU6Ze6VcAXK9_iBYyOSbtc5A&index=1&feature=plcp
皆さん見てください!
241名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:33:13.36 ID:gQZMESN90
マスゴミそう言うなら仕方ない、
総裁信者の方々もマスゴミは信じるなと仰っていますので解散は無しでお願いしますね。
242名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:33:25.18 ID:f6VZkS2u0
民主も自民も公明も含め、大半の日本の政党・国会議員は、無能であるだけでなく、存在が
害悪になって、何も決められない、無能集団となってしまっている。国会議員とはかくも、
くだらない、無意味な集団なのか?
243名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:34:21.88 ID:OGi/PURK0
>ID:EEcsPaFi0

民主勝利時に万歳してた人かしら。
要するに間違いはみとめたくないと。
自分だけは学習したと。

無理じゃねーかな、さすがにこの状態でその主張はさ。

244名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:34:26.29 ID:b2Sz4qzV0
ちょっと待て、その候補は元民主
245名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:34:57.30 ID:SW1JSPca0
>>237
君はまた幼稚な素人政権にでも誕生して欲しいのかね?
この国難の時に笑わせてくれるわw
246名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:35:04.11 ID:EEcsPaFi0
>>226

政治屋に期待過剰な人は騙されやすいだけ
国民は投票権だけで権力は持っていないのだから
権力を有している政治屋の責任を国民の投票行動に
することじたい馬鹿げている
247名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:35:58.18 ID:RZZ0nucL0
バカは死ななきゃ直らない
民主マンセー
248名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:38:00.00 ID:SW1JSPca0
>>246
別に自民に騙されたっていいんだよ保守ならな
日本を売る様な政党にさえ投票しなきゃいい
249名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:38:10.84 ID:czTVWUiY0
それぞれのコアな支持者は別にいい
良くはないが、そういうものだ、日本は自由の国だ
共産党でも公明党でも、社民でも自民・民主でも思想信条に合わせて好きなところに入れればいい
ただ、自民が駄目だから民主って人らに問題があった、それが前回の衆院選だ
この自分をアホだと気づいていない有権者の多くは、また必ずアホをな選択をする

だから、慢心せずに真剣に取り組まないと、政権奪回しても次がまたヤバイ
W選挙でなければ、すぐに参院選があるんだぞ
250名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:39:25.09 ID:KBizjooR0
>>245
孫崎享さんの講演会レポート
ttp://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-1206.html
>第2部の対談では、国民の生活が第一の中村てつじ議員が、

鳩山内閣の初期の外交迷走の黒幕が小沢党とガッチリ組んだぁぁぁーw
小沢党で政権交代!日米安保破棄にレディ!ゴー
251名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:39:37.88 ID:W0YLVmCs0
ま、いつの時代もベータ派とかサターン派とかHD DVD派みたいな連中はある程度の割合いるもんさね
252名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:39:51.42 ID:EEcsPaFi0
>>243

民主も自公も既得権益優先の政治であり
詐欺師下請けの土台が経団連か大手組合か正規公務員かの
違いだけなんだよ
民主が無能で駄目だからと詐欺師の下請け本流に戻るという
単純な選択の時代ではない
俺は選挙結果は迷走すると考える
253名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:40:34.64 ID:LoT5kkjA0
>>228 中韓相手でも外交で土下座はない
自民なら見返りを交渉し国益に見合う答えを探すだろう
民主はその辺りが曖昧なため結果的に土下座と火病を繰り返している
家電産業の株価が半減以上だぞ経団連というより雇用問題だろ
254 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/23(火) 14:41:32.12 ID:9bkZ+/fw0
>>228
民主党と元民主が失う230強のうち140くらいは自民に行くで。
それで260やけど、その程度なら圧勝ではないと言うならそうやな。
255名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:42:18.99 ID:k9tlfg710
日韓関係において自民党の最大の責任は歴史教育だろう。韓国側が幼稚園の頃から
「独島は我が領土」という歌を歌わせたり、それに合わせてお遊戯を教えたり、
図工の時間には独島の模型を作らせたり、形から正確な場所、緯度、経度まで
教えている、昔からの独島の歴史など詳しく教えているのに対して、日本では竹島と
聞いても位置すら正確に知ってる人はいないし、歴史など李承晩に取られた以外は
ほとんど知らない。自民党はそれらを隠すことによってうわべの友好を重ねて来たのだ。
その、間違いがいまになって噴出している。
256名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:42:46.78 ID:SW1JSPca0
経団連と民団どっちがいい?
257名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:44:57.05 ID:Haj+fYRCO
政権盗る前からこんなもんだっただろ
それこそ選挙前からヨット右翼や自民党CMなんかで散々警告されとったやん…
わざと説得力落としてるのかと
258名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:45:04.65 ID:EEcsPaFi0
>>245

詐欺師に騙されたままの状態が国難を招いたのだよ
さらに国富を売り飛ばす政権に妄想を抱くのか?
規制緩和はバラ色生活と騙されたのをお忘れ?
その後どうなった?
259名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:45:58.90 ID:ZcOjGIX10
>>1

いやいや外患誘致罪で全員死刑だろ


260名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:46:11.71 ID:dMemOMPH0
民主のおかげで改革よりも自民以外の政権運営そのものに疑念持った人が増えた
だろ。
橋下は公務員とやりあう事以外黙っとけばよかったのにw
261 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/23(火) 14:46:13.33 ID:9bkZ+/fw0
>>255
その当時の韓国大好き野党が今の与党やんけwww
262名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:46:36.47 ID:MmSx13UH0
シナチョンざまぁぁぁぁ(´・ω・`)プププ
263名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:46:41.86 ID:SW1JSPca0
>>258
わかったわかった、で、どこに投票すんのか言えないの?
264名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:47:58.44 ID:C4O3th9q0
「いちど民主にやらせてみようよ。ダメなら変えればいいじゃん。」
→選挙民「やっぱりダメだった。変えよう。」→民主「いやです。解散しません。」
265名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:48:51.86 ID:SW1JSPca0
ID:EEcsPaFi0

さてこの人はどの党の信者でしょうか
266名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:48:52.82 ID:bLBvh+vi0
屋山太郎って衆院選で民主大勝時に手放しで喜んでいなかたっけ?
267名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:49:18.66 ID:EEcsPaFi0
>>254

その勝利の大半が層化票の上乗せだろうに・・・・
実質自民への支持なんて代わりがないから票に過ぎない
60%を占める無党派の投票行動など数か月で変わる
自民勝利なんて笑い話なんだよ
268名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:50:20.41 ID:GPPJzIKC0
>>解散延ばしに国民は爆発寸前

それは、お前の頭の中だけだろ。
勝手に国民の代表ヅラするんじゃないよ。
269名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:50:49.69 ID:dMemOMPH0
>>264
既に鳩山終了で替わらなきゃおかしかったよね。
首の挿げ替えしないって言ってたんだから。
あそこで筋も通さずマスゴミもほぼその事は叩かなかった、結果ここまで
震災もありズルズル来たが、ホント3年間無駄すぎる
270名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:51:29.52 ID:aFfXxmao0





審議拒否のが問題だろ

氏ねゴキブリ




271名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:51:47.82 ID:mSAdStsV0
現与党
民主  60 新党大地 3 国民新党 2
現野党
自民 320 公明  30 共産  15
維新  10 みんな  7 生活   5
社民   5 きづな  5 たちあがれ2
新党日本 1 無所属 15

民主党は比例で40〜50はとるので
惨敗しても消滅させるのは難しいよな
272名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:52:06.74 ID:crbHYolPO
後悔先に立たず。民主党なんか野党時代から政権の足を引っ張ることしか能がないのはわかってたこと。
まあ、わからない大勢のアホが政権を与えちゃったんだけど。
273名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:52:53.32 ID:A6pL9ni20
大丈夫
負けるのはわかっているのだから解散だけは絶対に無い
274名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:54:48.36 ID:C4O3th9q0
例:「民主もダメだけど、自民もダメだろ。民主がダメだからって自民に投票するなんて考えられない。」

「どっちもどっち」論に逃げる人は表面上公平を装っているが、実はその時攻撃されている方、
つまり民主に肩入れしているかくれ民主です。攻撃されてひどい評価を受けている物を他と同列に
並べることで守っている。サッカーで言えば不利な時の引き分けねらい。

マイナス5点とマイナス10点、さあ、どちらが点数が高いでしょうか?
「どっちもどっち」論に逃げる人は、「どっちもマイナスじゃん、ゆえに等しい。」で思考停止している人。
275名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:55:16.40 ID:1cS+fExy0
俺の周りで民主に投票していた人は
・自民が酷かったから民主に入れたけど、ここまで酷いとは思わなかった
・民主に日本が潰されそう
・あの時はみんな騙されたから・・・

という反応の人が多いかな
276名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:55:42.34 ID:k9tlfg710
【ここにも評論家のような方々がおられるが、自民党から機密費をもらっていたんだろうか?】

機密費、評論家にも 野中元長官、講演で証言
2010年4月28日
野中広務元官房長官は、23日に那覇市内で開かれたフォーラムの基調講演の中で、自身が長官在任中
(1998年7月〜99年10月)、先例に従い、複数の評論家に内閣官房報償費(機密費)から
数百万円を届けていたことを明らかにした。
野中氏は講演で「言論活動で立派な評論をしている人たちのところに盆暮れ500万円ずつ届けることの
むなしさ。秘書に持って行かせるが『ああ、ご苦労』と言って受け取られる」と述べ、機密費からの提供が
定期的にあったことを明かした。
野中氏は自民党政権時代に、歴代の官房長官に慣例として引き継がれる帳簿があったことにも触れ
「引き継いでいただいた帳簿によって配った」と明言。その上で「テレビで立派なことをおっしゃりながら
盆と暮れに官邸からのあいさつを受けている評論家には亡くなった方もいる」と指摘した。一方で機密費の
提供を拒否した評論家として田原総一朗氏を挙げた。
277名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:55:54.24 ID:j1/1GfnCO
「復権は困難」?




「復権はない」の間違いだろ。
278名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:56:17.25 ID:m76RkcJc0
まあ、当然だが。
年内解散は民意なのだが民主は解散しようとしない。
左翼こそ民衆の味方だと言いながら実は民衆の敵だ。
中国共産党然り。
279名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:56:35.63 ID:Wnhti+8i0
マスゴミ大勝利w
280名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:56:40.67 ID:YHbTbBbd0
三党合意は国民の支持低いってわけでもないだろ
むしろ、民主党唯一の成果だと思うわwww
あとは論外

この筆者はそのへん読み違えてるな
281名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:57:28.68 ID:dMemOMPH0
>>274
例:こないだのひるおび

>863 :渡る世間は名無しばかり:2012/10/19(金) 12:53:06.24 ID:wmhiOQgg
> 伊藤「どっちもどっちですよ。」
> 田崎「法案通す責任は与党だから、より責任が重いのは与党」
> 伊藤「そう、どっちもどっちじゃ無い」

> wwwwwwwwwwwwwwwww

まぁ自民政権時は(法案成立拒否に関して)野党民主批判なんかなかったけどね。
自分で出した法案否決すら・・・
282名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:57:48.42 ID:C4O3th9q0
今ほとんど消滅しかかっている社民党(昔の社会党)はかつて150人を余裕で越える国会議員を
両院に抱える大政党だった。やり方を間違えるとこうなる。
283名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:58:12.40 ID:LoT5kkjA0
>>255 それは日教組や社会党など左翼の責任だよ
ゆとり教育も周辺諸国条項も左翼と妥協した自民のハト派の仕業
北朝鮮が地上の楽園と騙せていた時代、韓国政府は市民の感情を
日本を仮想敵にした「愛国」でまとめ共産化阻止するしかなかった
それを自民も反共で黙認した そんな流れだろう
284名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:59:56.31 ID:EEcsPaFi0
>>275

でも投票行動は意外と違うぜ・・・ブームで民主を目茶目茶にけなしてもじゃあ
自民層化にするの?と言えばほとんど答えない
285名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:59:58.68 ID:vHT1h4+O0
>>1
だからといってハシシタみたいな893はもっとありえないから。
286名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:00:34.73 ID:A6pL9ni20
解散だけは絶対にしない
287 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/23(火) 15:02:01.11 ID:9bkZ+/fw0
次の選挙が年内の場合、自民は最低でも260行く。
260以上になるかは維新の伸びにかかってるんや。
維新がみんなの党に頭下げて対等な協力関係で臨んだ場合のみ、
両方で100に届くかもしれん。
これがなければ、自民は300に大きく近づくで。

>>267
民主の酷さが行き渡るまでにタイムラグがあるから、
数ヶ月経つと今より民主への投票が減って自民への投票が増えるんや。
もっとも差が開くのは支持率とちゃうで、次の投票先やで。
288名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:03:37.71 ID:dcBSz8GN0
俺は正々堂々と自民党に入れるよ
ただし選挙区が自民・石原3男、民主・松原仁なんだ
松原は民主党じゃもったいないかもしれないが落ちろ、同罪だ
289名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:03:49.63 ID:C4O3th9q0
まあ、どう転んでも民主が壊滅的大敗を喫するのは必至。これは変わらない。
290名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:04:28.27 ID:2QNI6F4T0
同じことを維新でしようとしてる馬鹿がいるらしい
291名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:05:34.13 ID:k9tlfg710
日本人は喉元過ぎれば熱さを忘れる人種だからな。公約を守れなかった
民主党より、小泉自公政権がどれだけ酷かったかもう忘れてしまった。
292名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:06:03.05 ID:s3Q+gTGj0
>>290
選択肢からまず自民を消して、残りから選んでるんだからしょうがない
消された自民が悪い
293名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:06:46.17 ID:SW1JSPca0
維新は橋下が立候補しなきゃ終了だろ
294名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:07:40.71 ID:eUMQneKI0
>>16
エキストラ
295名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:09:31.09 ID:N6HpJPMc0
官僚に対することでは野党も一緒に戦わないと駄目だろう。

いちいち官僚の自爆テロに野党が加担してる今ままでの状況が官僚支配になってるんだから、
これは、もう政党同士で口裏合わせるべきだろ。

なんで、毎回、与党を責めるのか理解に苦しむわ。
296名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:11:06.22 ID:7KVIO1r70
>>290
『週刊朝日』騒動見てもワイドショー情報で情緒的に反応しているからなぁ

安倍ちゃん人気も同じだよ。
297名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:11:53.95 ID:SW1JSPca0
石原新党=平沼=創生日本=安倍会長
298名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:12:28.37 ID:k9tlfg710
>>289
それは無いだろうよ。浮動票は逃げるかもしれないが、民主党には組織票がある。
一定の票は確保できるだろう。自民党も言われているほど大勝はしないと思うぞ。
小泉時代の怨念があるからな。
299名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:13:03.27 ID:YiGPcrOh0
別に後悔している人ばかりじゃねえぞ。
自民の横暴さにはらわた煮えたぎっている奴だって大勢いんだぜ。

福田や阿倍が辞めた時、今総選挙したら不利だって引き延ばしたのはどこのどいつだ。
自民がそういう前科をつくってきたくせに今さら言い出すな。

自民が60年やってきてこの様なんだから、民主党も30年ぐらいやらして、それから評価しろ。
300名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:13:30.65 ID:KBizjooR0
1955年までテロ組織だった共産はないとしてw
比例の投票先を考えておくんだおww
301名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:13:34.24 ID:dcBSz8GN0
>>295
小泉に赤字国債30兆円以内にしろと文句言ってて
政権交代した途端赤字国債40兆円オーバー連発じゃ文句言わなきゃしょうがないだろ・・
ちなみに自民党福田政権は21兆円だったかな
302名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:13:40.38 ID:xZ3ma7o5O
やらせてみようと言ったのは、マスゴミと三宅と勝谷と糞辛抱だ!
303名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:14:21.51 ID:1YErV6HP0
復興予算の件で国民怒ってるし、消費税増税もあるから自民が大勝することはないよ。
復興基本法がそもそもの間違いだもん
石破総裁ならもっと大勝だったろうけど、残念ながら安倍さんじゃネットでしか人気ないし。。。
304 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/23(火) 15:14:27.67 ID:9bkZ+/fw0
>>291
小泉はある意味嘘をついてへん。
調子のええ事だけ並べ、嘘っぱちやった民主と比べて、
少なくとも痛みを伴うと言うとったやろ。
仮に、同じ騙したしても、これは大きな違いなんやで。
305名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:14:38.29 ID:SW1JSPca0
>>299
30年もやらしたら日本人いなくなるわwww
306名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:15:14.38 ID:1cS+fExy0
>>284
それはあるね
次は自民に戻すと言ってる人は少ない気がする
307名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:17:59.98 ID:SW1JSPca0
>>306
だから領土問題がなかったら自民も苦戦しただろうってこと
今回は自民に風がふいてきたんだよ
維新の自滅もあるしな
308 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/23(火) 15:20:25.05 ID:9bkZ+/fw0
自民の大勝がないと言うてる奴は、
自民がどれだけの議席を取ると考えてるねん。
笑わへんから、大体の数を言うてみいへんけ?
309名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:20:36.73 ID:C4O3th9q0
>>298
その理屈が成り立つなら、自民党は3年前にあれほどの大敗はしないはず。同じ事がまた起こるだけ。
310名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:20:50.29 ID:k9tlfg710
>>304
小泉は自分は痛みをともわなかったけどなw
【小泉純一郎のその後】
センター設立の仕掛け人は自ら会長に就いた奥田だ。各社トップを一人で口説いて回り、
トヨタ、キヤノン、東電、新日鉄と歴代経団連会長を輩出した4社に1億円ずつ、
副会長会社を中心に約40社には2千万円ずつを寄付させ、都合12億円を募って設立した。
向こう7年間活動する計画で年会費も集めており、18億円までメドが立った。
研究活動を束ねる理事長は経団連の21世紀政策研究所理事長から横滑りした
エコノミストの田中直毅。小泉は顧問に就任した。田中は経団連内で評判が芳しいとは言えない。
それでもここに座ったのはトヨタの総帥、豊田章一郎が後ろ盾であるうえに、
小泉が長年、ブレーンとして厚い信頼を寄せてきたことが決め手だった。
つまり、同センターは奥田が小泉のために創った「小泉シンクタンク」でもあるのだ。
http://facta.co.jp/article/200705038.html
311名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:23:18.49 ID:k9tlfg710
>>304
【竹中はさらに酷かった】
「週刊ポスト」では、パソナの売り上げが、竹中氏の“功労”により、2003年5月期の1,356億円から、
2008年5月期の2,369億円へと1.7倍以上になったことや、安倍政権下の2007年に公務員の天下りスキーム
「総務省人材バンク」の斡旋事業をパソナが受注したことも“竹中効果”ではないかと指摘しています。

「自らが旗振りした規制緩和政策で拡大した派遣業界に、政治家を辞めた後とはいえ、経営者として就任し、
大金を受け取るというのは、まさにマッチポンプ。これは竹中氏の規制改革路線が正しかったか否かの
問題ではありません。パソナへの再就職そのものが道義的に批判されてしかるべきです」
(※明治大・高木勝教授談、「週刊ポスト」(9/18)からの引用
312名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:23:48.67 ID:dMemOMPH0
>>280
政治が前に進んだ って騙されてんじゃねェの?
民主党政権で増税やる事の是非とかアンケート取ったら酷い事になるだろう。
313名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:23:54.65 ID:dcBSz8GN0
自民党は250議席くらいでいいだろ
あんまりボロ勝ちすると来年の参議院選挙で反動がある
314名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:24:47.73 ID:tg17fEZs0
次の選挙は、

「一度くらい『民主党に続投させてみる』ことを試してみないとわからないじゃないかー(棒)」
「ダメだったら、すぐに変えればいいんだからー(棒)」

で懲りずに民主党圧勝の再来になるかもしれないね。
315名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:26:01.67 ID:kZjPR1VyO
民主党解散の時期と結果
@[年内解散]惨敗⇒第2党に転落⇒自公次第で連立与党も?
A[来春解散]大惨敗⇒自公で絶対多数⇒完全野党に下野
B[任期満了]壊滅的惨敗⇒第3極以下(中小野党)に転落⇒他党に吸収(自然消滅)
316名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:26:14.35 ID:l69zdC/y0
>>276
税金の申告とかどうなってるんだろうね、これ。
317名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:26:20.60 ID:pqHMZfnT0
ちょっと露骨に社会主義政策に走りすぎたね。それと一番の失敗は
親中国アンチ日の丸・君が代・皇室思想で政権を運営しようとしたこと。
国民がそれを見抜いたので、あの総選挙後はすべての選挙で負け続けた。
当然のことだろう。
318名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:28:32.34 ID:LoT5kkjA0
>>291 小泉の郵政改革と財政健全化か?
米の要望書位で小泉は米の犬という短絡思考は止めた方が良い
痛みを伴う行革と公言し民主主義で利権構造を崩した
問題は郵政に明るい族議員を安倍が再構築の為に戻したのを
行革の逆行だと、現実に沿った修正を国民が否定した点だ
319名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:28:33.77 ID:d9EEZweB0
>>1
気づくまでにかなり時間がかかったようですねwwwww
320名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:28:54.47 ID:bn7RCN1n0
民主党は、どうしようもない集団だが、屋山氏は、自民党、
経団連の代弁者だろう
 新聞記者、評論家は一律 ク ソ()
321名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:29:09.03 ID:KBizjooR0
岡崎市長選なんて、「自民 対 公明」で自民勝ってるからなwww
322名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:29:46.18 ID:k9tlfg710
>>309
組織票と言うのはどれだけ堅固な組織票があるかということだよ。
創価学会、日教組、連合などは固いが、農業、漁業、自営業者などは一時ほどの
団結力は無い。農家、自営業者は自民党時代にずいぶん潰されたからね。
323名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:29:53.75 ID:xjrBstev0
一刻の猶予も無い、こんな売国国賊政権に任せておけば
更にエライ事になる
終戦の時のように、天皇陛下の勅旨を仰がれないものかな…
「国民は、耐え難きを耐え、忍び難きを忍んで来ました、
特に去年の震災復興は1年半も経ったのにかかわらず、
遅々として進まず被災者の方々には非常な心痛と苦労を
かけ続けています。
こういった処々の現況を鑑み現政権は今すぐ解散して民意を問う
事を希望します。」
…てな具合に。
ミンスが特亜に最終バーゲンを拡大シナいうちに。
324名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:30:04.74 ID:cQHQdQm20
政治←→マスゴミ←→国民

この関係図をそろそろ徹底的に知らしめろ。
325名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:30:45.08 ID:u/Dg1gGS0
>>1
民主党議員とか経歴に傷がついてるようなもんだからなw
326名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:31:13.96 ID:rP6pIRU10
そうでもないよ
国民はそんなに急いでない
代わりが安倍だから
327 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/23(火) 15:32:53.91 ID:9bkZ+/fw0
公明党はあと数年で国政から撤退を余儀なくされるんやで。
そういうのを織り込んだ上で流れができていくんや。
328名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:33:18.54 ID:k9tlfg710
>>320
>屋山氏は、自民党、 経団連の代弁者だろう

機密費、評論家にも 野中元長官、講演で証言
2010年4月28日
野中広務元官房長官は、23日に那覇市内で開かれたフォーラムの基調講演の中で、自身が長官在任中
(1998年7月〜99年10月)、先例に従い、複数の評論家に内閣官房報償費(機密費)から
数百万円を届けていたことを明らかにした。
野中氏は講演で「言論活動で立派な評論をしている人たちのところに盆暮れ500万円ずつ届けることの
むなしさ。秘書に持って行かせるが『ああ、ご苦労』と言って受け取られる」と述べ、機密費からの提供が
定期的にあったことを明かした。
野中氏は自民党政権時代に、歴代の官房長官に慣例として引き継がれる帳簿があったことにも触れ
「引き継いでいただいた帳簿によって配った」と明言。その上で「テレビで立派なことをおっしゃりながら
盆と暮れに官邸からのあいさつを受けている評論家には亡くなった方もいる」と指摘した。一方で機密費の
提供を拒否した評論家として田原総一朗氏を挙げた。
329名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:33:44.25 ID:daP0BpiH0
1月1日までは解散しないだろ
居座れば政党交付金160億超もらえるんだからw
330名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:36:15.85 ID:xSEC++z40
政権交代前の中吊り広告が酷かったよな〜
331名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:36:18.59 ID:XJD8+NAvO
>>10 俺も自民党だった。
332名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:37:10.13 ID:xjrBstev0
税金泥棒か
333 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/23(火) 15:38:22.05 ID:9bkZ+/fw0
在日メディアが安倍総裁誕生を嫌って石破アゲをした結果、
総裁選が盛り上がって自民自体に勢いが出てしもて今困っとるんやwww

>>328
おいおまえ、次の選挙で自民がいくら議席取るか言うてみ。
笑わへんから、な。
334名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:39:40.76 ID:k9tlfg710
>>331
医者とか会社経営者とかが経団連とズブズブの自民党を応援するなら
利権がからんでいるからわかるが、派遣とかニートが自民党を応援するなんて
アホとしか思えないwwwww
335名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:41:45.69 ID:qdFpRzal0
反日マスゴミは在日に都合がいい
反日馬鹿政権にしたがっただけ
韓国中国に言いなりなる馬鹿で

国民の血税をばらまかせたマスゴミ
責任とれ
336名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:41:55.80 ID:wlaEgYnE0
解散決まって総選挙が近づいたら、尖閣参りでパフォーマンスする
候補者が続出する予感がする。

民主の原口なんか今から船を手配してそうだ。
337名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:42:15.00 ID:LOIZ4N2SP
もう子ども手当ではダマせないし、今度は老人手当とか言い出すんじゃないか?w > 民主党
338名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:44:18.69 ID:dcBSz8GN0
>>334
最低時給が1000円になると良いねw
339 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/23(火) 15:46:00.25 ID:9bkZ+/fw0
>>334
次の選挙で自民は、おおまかに言うて何議席くらい取ると思う?
わからんかったら、わからんでええけどな。
まあ、悔しい気持ちはわかるけど、現実はきちんと認識せんとあかん。
逃げたらあかんのやでえ。
どや、なんか言うてみ。
340名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:46:34.56 ID:REMl1Q6h0
どこの官僚も糞だけど、特に財務官僚は酷いな。
国民に税負担を強いる前に率先して自分たちが負担しろ。
財務官僚は90%課税でいい。
341名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:46:55.27 ID:7KVIO1r70
>>315
別スレにもあったが,
民主党は,創価が都議選,統一地方選に付きっきりで
自民党の選挙応援までしてられない来年4,5月か,
夏の同日選挙
を狙っているのでは?
342名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:47:39.39 ID:mSAdStsV0
投票率下がれば下がるほど自民党の議席増えそう
アンチ民主票が自民に固まってくれるなら高投票率バンザイだけどな
343名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:48:34.30 ID:LOIZ4N2SP
>>341
そんなに居座ったら内閣支持率も政党支持率も史上最低記録を更新するだろうなw
344名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:49:48.46 ID:k9tlfg710
>>333
小選挙区、比例合わせて
自民220、民主150
345名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:50:47.97 ID:7KVIO1r70
>>343
どこが一番有利か,から判断すれば>>341では?

逆に12月9日投票を設定したと報じられたのが公明党
346名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:50:58.10 ID:dcBSz8GN0
「森元さん山拓さん古賀さんも居ない新しい自民党です!」
いい感じだろ
347名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:51:07.96 ID:CTG9mlFw0
>>1
できれば、三年前にマニフェストの嘘を暴いて、警告して欲しかったね。
348名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:51:16.69 ID:+UnOSu3DO
>>5
印象操作乙。
何とか世間の脱左翼を止めたいと思って必死みたいだが無駄だ。
まともな人達は正しいものを正しいと気付けるからな。
お前らはずっとそういう印象操作で国民を苦しめてきたんだ。
いい加減にしろよ、外道ども。
349名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:51:56.17 ID:P5xxXxY5O
比例もなんとかしたいよな
>>2
NHKもいらない
別途日本国政府チャンネル立ち上げで
350名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:53:16.40 ID:CTG9mlFw0
>>344
寝ぼけてるのか?
351名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:53:31.10 ID:xjrBstev0
棄権はダメ、絶対に選挙には参加=投票に
行かないとだめだけど、その時迄に、
何処へ、誰に投票するかわからない時、
決断出来ないときは、白票を入れる事、
無理して、マシだからと投票するので
おかしな結果が出てしまう。
なんで無効票がこんなに多いねん、て
それはそれなりに訴えるものが有る。
投票者の半分以上が白票の場合は、
選挙やり直しと言う制度になれば良いのにナ。
「下手な考え休むに似たり」デス
352名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:53:41.47 ID:EEcsPaFi0
>>307

経済が苦境に落ちてきた中韓が金融詐欺師下請け政権の復活を望んだと
しても偶然ではない
米中韓のマッチポンプの餌食になっているのが日本経済
米軍は日本の利権を守るために存在しているわけではない
さらなる日本のデフレ促進劣化と資金・技術移転を促進される
主催者米金融詐欺師の意向でもあるわけだから
米金融詐欺師の利権とグローバル経済とドル基軸通貨を維持する目的の
米軍は領土問題では動かない
靖国カルトの支持を得ている安倍は領土問題の神風と金融詐欺師長老支配
と経団連に頭を下げることで総裁に帰り咲いた
中国へ膨大な利権を持つ経団連の意向は国民生活を犠牲にしても手前の利権
を守る事・・・シナへの土下座外交
政治屋は騙してなんぼの5枚舌国民を騙して詐欺師より地位とご褒美を得る
米金融資本に逆らえば中川酒と同じ運命
353名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:54:06.36 ID:PlVziYjZ0
大谷とかはやたら審議拒否は国民の非難に晒される
支持されなくなるのは野党の方だって持って行こうと必死だよな。
354名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:54:27.86 ID:Mjlnb5KS0
一度やらせてみてよかったですね><
355名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:55:17.00 ID:WFsEfkVj0
>>62
たしかに、ここまで人は忘れるものかな?と
特に安倍がおこなって2008―9年にピークに達した医療崩壊の酷さは
俺などは忘れられない。
その部分だけでも自公に単純に戻すのは勇気がいる
356名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:55:38.39 ID:k9tlfg710
>>350
今日は眠たくないんだがw
357名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:56:02.85 ID:ol8ZXkym0
×解散延ばしに国民は爆発寸前だ
○解散延ばしに住民票を移動したい創価学会員は爆発寸前だ
358名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:56:54.78 ID:PLKmSn2n0
        ____       民主党
      :/      \:
     :/ ..:::─::::::::─ \:   うっかり一票
   :/  ..:::<●>:::::<●> \:
   :|     (__人__)    |:  地獄の4年!
   :\     ` ⌒´   _/:   
   : ノ           \ :4年じゃ済まなく成ったな!
   :l   :::::::::: ::::::::::::::::::::. i :
359名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:58:26.80 ID:ryZwEOXbO
>>353
ただ屋山さん自身も定数是正なしの解散には否定的なんだよね。
その点は野党と違うところかも。
360名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:58:27.73 ID:Ors/bwzE0
民主党に入れて後悔はしてるけど、また自民党に入れるって気にはならん
361名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:58:36.40 ID:7KVIO1r70
>>344
ムリ

橋下の竹島共同管理発言みたいな敵失がない限り。
ないとも保証できないが。。。
362名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:59:22.64 ID:By80HW400
とにかく、無駄に流用した銭金は返却して解散して欲しいわ
復興財源とか
363名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:00:41.17 ID:SW1JSPca0
>>344
ワロス
364名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:01:27.43 ID:5lF9M+iL0

暴力団交際は、芸人の島田紳助でも追放、法務大臣なら打ち首獄門だわな

不適格大臣だらけの死に体内閣のバカ総理よ、お前の連敗・嘘つき記録はギネスものだわな
この期に及んで、「近いうち解散」の約束を破って延命したいなら病院のICUで寝てろ

「円高」が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だぞ
円高を放置する無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

代表選でデフレ脱却(インフレ目標)を主張していたが、インフレは消費増税と同じだぞ
インフレになったら、低賃金化した勤労者を、益々苦しめるだけだわな
TPP参加派の言うように、TPP参加で物価が下がると、益々デフレになるわな
お前らTPP参加・アメポチ売国奴の理屈は、完全に破綻してるわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
365名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:02:15.69 ID:nfDEMy4a0
民主は臨時国会で不信任案が可決されても内閣総辞職でお茶を濁すんだろうな
不信任案が可決された内閣は軒並み解散してるけど
そういう慣習を無視するのが民主だから
366名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:02:45.79 ID:k9tlfg710
>>360
そういう人が多いんじゃないかな。だから自民党は勝っても過半数を越す事など
ありえない。
367名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:03:04.76 ID:B1LIa8k+0
別にそんな解散引き延ばしとかどうでもいいのも事実
368名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:03:46.43 ID:SW1JSPca0
>>352
何言ってんだ君www
投票先も言えない奴と会話したくありません
369名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:03:56.89 ID:KBizjooR0
>>352
>米軍は領土問題では動かない

孫崎理論かよwww
日本政府が"武力攻撃事態"とキッチリ認定すれば動くよw
これで動かないと米の立場終了なので

>353
大谷は浅間山荘事件の犯人を取材して同情しちゃう程度の男だからなw
370名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:07:47.63 ID:P5xxXxY5O
>>344
「これが...幸せ回路...」
371名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:10:49.11 ID:EEcsPaFi0
>>369
>>これで動かないと米の立場終了なので

既に日本での米軍の立場は終了している
日本から資金と技術を引き出すためだけに
すなわち米金融資本の利権を守るためだけに
存在している・・・オスプレイの問題を考えなくても
日本経済の生殺権は米国が握っていることをお忘れなく
経済を少し齧れば高校生でも理解できること
372名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:12:21.76 ID:fHP5S8190
>>344
民主がそんなに取れるわけがない。
不人気が定着した民主は1/3ぐらいになるのは間違い無いだろう。
それと次の総選挙の不確定要素は維新がどれぐらい取るかだったが、
維新の勢いが相当落ちたので結果を予想しやすくなった。
以下のようになる。

維新30(関西ではまだ支持あるので)
民主80(組合など固定支持層あるので多めに見て)
公明30(前々回程度に戻る)
生活10(きずな含む、当選は岩手東北中心)
みんな15(一応期待する人はまだいるとして)
社共13(現在16から少し減る)
その他12(現在24ぐらいで半減、殆どは消滅、愛知で減税日本は少し取る)
---------------
計190(自民除く)

定数は0増5減が行われるが、年内解散だと区割り決定と周知が間に合わないので、
480のままで行われることが確実。
(憲法違反状態だが、一応5減実施して国会としての対応意志は示した上で、
 年内解散投票が国民生活のためになるとして現行定数で強行。
 自公はそれで腹を決めているようで、先日公明幹事長がこの方式を漏らしていた。
 民主も止むを得ないと考えてるようで強い抵抗しておらず、最高裁とも裏調整済みと思われる)

結果的に自民が残りの290を取る事になる。
公明と合せて330。
たち日などと連立すれば、議長出しても自公中心政権は
再可決可能な2/3を取れる可能性がある。
このままいくと相当強力な政権になりそうだ。
373名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:15:57.82 ID:fHP5S8190
>>372訂正

公明と合せて330。 →公明と合せて320。
374名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:17:10.19 ID:WFsEfkVj0
問題は民主党マニフェストが、できないことなのか、やってないのかを区別していかなきゃいけない
自公時代のアンチテーゼであり、そこに賛同があったわけで、それを夢物語だったで片付けられるなら
政治自体がいらない

1.財源不足といいつつ、公務員改革はすずめの涙程度の進捗しかない
2.高騰する医療費(財源)に対して、薬科代などがまったく手をつけられていない
3.政治家給与、献金廃止等、これもすずめの涙
4特殊法人仕分け、これも最近発覚あいつぐように、パフォーマンスで終ってる無駄は多く残る

これだけでも、できないのではなく、やってないのだとわかる

5.少子化対策(ワープア、雇用、結婚)
6年金問題

放置すればするほど最悪になっていくが、政治家は750億円かかる選挙にも躊躇感覚すらない
昔のままの感覚

これらを解決にうごかさなければ自滅しかないが、やると信頼できる政党も皆無の悲劇
375名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:17:31.09 ID:fRwC5w6F0
はやくミンスなんかおろせ。
自民の世の中だ
早く俺は機密費が欲しいんだ!
376名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:17:50.18 ID:rQzW7666P
>>1
≪政権獲得時の民主党にあらず≫

いやそのまんまや
377名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:18:44.49 ID:7KVIO1r70
>>372
お花畑?

今は安倍ちゃん総裁復帰で沸いているが,
総選挙が近づけば,
復興が進まないのはなぜか
原発事故はなぜ起こったのか
竹島,尖閣問題はどのように扱われてきたか
が突っ込んで議論されてくる。

当然,自公政権時代の統治体制が問われる

民主大敗は間違いないが,敵失による自民浮上にも限りがある。
378 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/23(火) 16:18:58.56 ID:9bkZ+/fw0
>>366
次の数字を参考にしたらええで。
2009年衆院選
民主党は公示前115議席から308議席
自民党は300議席から119議席
得票率は自民が38.7%で、民主が47.4%の1.2倍。
それを議席占有率にしたら自民が21.3%で民主が73.7%と3.5倍。
379名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:21:06.46 ID:Sr/Z/Muf0
一度民主にやらせるべきって言ってたのになw
380名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:22:04.99 ID:EEcsPaFi0

中国は成長経済の恩恵がある米国へ敵対することはない
中国政府への格差不満を領土問題をダシに日本人へ振り向けている
米金融詐欺師の下請けで成長近代化した中韓は連動して動く
20年に及ぶ円高デフレ劣化の促進で4000兆円の成長富を米基軸
通貨ドル維持と下請け中韓の急激な成長促進のため雇用・技術とともに
移転させられた・・・すなわち詐欺師下請け自公政権によってです
反抗した中川酒は消された
今後、詐欺師下請け長老と経団連の意向で動く安倍はさらなる中韓への
富の移転と日本経済の劣化を促進させる・・・だからこそ安倍は総裁に
なれた
自公政権が誕生しても直ぐに国民の失望と怨嗟に変わる
しかし4年は動かせない

381名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:23:00.62 ID:fHP5S8190
>>377

色々意見はあるだろうが以下の予想に対して、
あなたの予想を数字を入れて書いてみてくれよ。
まずはそれからだ。


維新30(関西ではまだ支持あるので)
民主80(組合など固定支持層あるので多めに見て)
公明30(前々回程度に戻る)
生活10(きずな含む、当選は岩手東北中心)
みんな15(一応期待する人はまだいるとして)
社共13(現在16から少し減る)
その他12(現在24ぐらいで半減、殆どは消滅、愛知で減税日本は少し取る)
---------------
計190(自民除く)

自民は残りの290。
自公合せて320。(480の2/3は320)
382名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:24:43.59 ID:WFsEfkVj0
まず政治家が一期分の仕事の重みを自覚していないから
スピードがない

少子化解決(納税人口増)には満期で5期かかる、
これは逆にたったの5期とも言える
383名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:26:27.57 ID:CkLWDa+X0

総理が1年交代とか、政策が全然進まないとか、日本の政治停滞の原因は、
安倍政権以降の野党・民主党と、鳩山政権以降の与党・民主党のせいです。

この国のすべての病根は綱領も無い寄せ集め政治屋集団「民主党」と、
それを無批判に応援する「権力の監視」を放棄した「マスコミ」です。
こいつらを徹底的に潰しましょう。 日本を再生しましょう!
384名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:26:40.15 ID:XUl61Zn6O
  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::::     民主党に投票したら
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::    景気回復して株価は3倍に
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::     就職口がたくさんできて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員
   |l    | :|    | |             |l::::    増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::    結婚できてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::    埋蔵金がたくさんあるから大丈夫
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::    
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ:::    テレビではそう言っていたのに
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
385名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:30:30.56 ID:SW1JSPca0
10日前の議席予想
◎自公で安定多数、民主惨敗1/3議席に:選挙情勢

永田町幹竹割り
http://thenagatachou.blog.so-net.ne.jp/2012-10-11
386名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:30:31.00 ID:wu1tYs0k0
問題は民主党&マスゴミだからな。
387名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:32:34.08 ID:O169h+cz0
『1回やらしてみたらいい。ダメなら辞めさせたらいいんだから』

そんな大人な態度でヘラヘラしながら民主党に入れた連中、
どんな気分なんだろな。
388名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:33:54.88 ID:REMl1Q6h0
>>385
民主党議員の多くは、今頃就活真っ最中か・・・
389名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:34:30.79 ID:fHP5S8190
>>381に補足

民主は官公労やプロ市民系など固定支持層があるので、
比例の20%で36議席ぐらいは取る。

それを>>381に書いた民主獲得議席予想の80から引くと、
小選挙区で44議席を取る必要がある。

>>377
今の民主で44人も小選挙区で受かる議員を数え上げられるか?w

維新の勢いが強かった時は、維新が小選挙区で300近く候補立てたら、
自民と維新が全国の選挙区で喰い合って、漁夫の利で民主候補が
当選する地区が出ることも考えられた。
しかし、維新の勢いが落ちた今は、それも余り期待できなくなり、
民主が小選挙区で44も取るという予想も民主に甘いと思われる。

ということで、民主80議席はこれでも相当民主に楽観的な予想。
390名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:35:56.67 ID:F3EKrupY0
自民300
維新15
民主80
公明30
みんな10
社共20
その他25
適当にこんねもんじゃないのか?
391名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:36:00.24 ID:WFsEfkVj0
>>383
雇用〜福祉にいたる日本崩壊はまちがいなく小泉だよ
ただ小泉本人はその方向を良かれと判断してたわけだが
手をつけたとこが中途半端で、後の自民政権でもその方向に賛同してたわけでなく
仕方なしに追従してたという反発がさらに悪循環をうんで傾いたままの日本丸が進んでるだけだ

日本型終身雇用解体、日本企業海外転出=公務員等の待遇も解体、外資系企業を日本に誘致
                              (これをぜんぜんやってない、できていない)

国民が働いて税収を得る、そんな環境も作り出せないまま
自分たちは過去空続いた待遇をあたりまえのように生きているのが政治家
392名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:36:27.83 ID:U2GJdshE0
一度やらせてみてダメだったらまた変えればいい、と言われたけど
解散選挙しないとダメなのにかえれないじゃん、ふざけんな!
393名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:37:44.83 ID:7KVIO1r70
>>381
週刊文春は民主89,自民236だった,
その代わり,維新58,みんな33,生活18だった。

維新の勢いが衰えた分がどこに行くか,だと思う。
394名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:38:44.47 ID:W0YLVmCs0
>>387
あ、やっぱダメだった?んじゃ次はとりあえず戻すべ。

・・・深く考えずに入れたならこんなもんでは?
395名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:39:59.19 ID:CkLWDa+X0

>2009年衆院選公示前、民主党は115議席

これって与党になって期待を裏切り、国民を絶望させる前の基礎票。
今現在は、「クリーンな党」と何となく期待して支持していた層がドン引き。

労組や街道、新宗連、帰化人の固定票だけだと、比例で50議席が関の山。
もう終わったんだよ、ミンス党w
396名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:40:52.18 ID:ItZK0qAx0
まぁとりあえず民主党は壊滅しとけ
それが国民の願い
397名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:42:12.75 ID:wHPKbjWo0
約束を守らない民主党を排除するのは正解だけどさ・・・・・自民に戻ったらクルクルパーじゃね?





変えなきゃいけないのに変えなかったのは民主。変えなきゃいけない現状をつくったのは自民党だぜ





398名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:43:17.74 ID:gpBTNTZX0
我が県は六議席全てミンス再選の予測なので不動の売国心です
399名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:43:30.16 ID:mSAdStsV0
有効票の半分とったら320議席とれるシステムなんやで
民主党の基礎票ガタ落ち+野田政権への逆風で
自民320いくで
400名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:44:36.07 ID:CkLWDa+X0

「民主党に、もういっぺんやらせてみれば?」 ←気違い (でなければ、自治労日教組民潭総連)
「維新の会に、いっぺんやらせてみれば?」 ←情報弱者 (青い鳥を追い続ける、いわゆるB層)
「小沢新党に、いっぺんやらせてみたら」 ←池沼(カルトやマルチに食い物にされるタイプ)

「もう自民党に戻そうよ」 ←正常な人(リテラシ-を持った普通の日本国民)
401名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:44:54.28 ID:wHPKbjWo0
約束を守らない民主党を排除するのは正解だけどさ・・・・・自民に戻ったらクルクルパーじゃね?





変えなきゃいけないのに変えなかったのは民主。変えなきゃいけない現状をつくったのは自民党だぜ



402名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:46:16.52 ID:tfrLyCA40
とは言っても自民もなぁ

野党に下ったのにまったく反省もせずいまだに老害だらけの派閥政治
で、増税、ハコモノ大好き、空港、ダム作りまくり、族議員復活ですか
無駄削減?なにそれ?政治に戻るだけだろ・・・

なんだかなぁ

403名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:47:06.50 ID:Mjlnb5KS0
>>392
だからそう言ったじゃん
頭悪いならとにかくマスコミの反対いっとけ
正答率がグッとあがる
404名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:47:28.22 ID:W0YLVmCs0
自民もなぁ〜とか言ってる人だって、じゃあ民主に入れるの?って聞かれて
入れるよ!と答えられる人ってあんまりいないと思うけどなぁ
405名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:47:54.42 ID:63G0w6Qi0
その民主と結託して消費税法案通した自民も忘れてないぞ
406名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:47:57.86 ID:SW1JSPca0
>>401
自分じゃん
407名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:48:52.13 ID:ItZK0qAx0
>>398
どこだよw
408名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:49:31.95 ID:x+5ZmRNr0
民主党は党の綱要がない寄せ集め。
主義主張の違う者同士が選挙目当てに組んだだけだから、風向き変わると分裂するのも当然だった。
409名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:49:42.87 ID:A2sO3v/K0
これで誰も殺されないんだから国民なめられるわ
410名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:51:21.14 ID:WFsEfkVj0
生活保護だって、タレントぶち上げで結局そこでいったんお休みにはいられてしまう
1日でも1ヶ月でも早々に改革すれば、それだけ財政負担は減る
しかし、国の予算の年度慣習から、毎年単位でしか変わらんわけで・・・時期逃せば
悪いままの放置、先延ばしがガンガン続く

外国人生保なんてのは実は小さな問題で、単純な話
生活保護より働いて収入を得る方が魅力的だとなれば、誰も生保を得ようとは考えなくなるわけだ

そうならない原因は、公務員と民間格差の放置にある
政治家報酬は公務員給与指標
公務員給与は民間平均参考(架空の民間に近いものをたぶん作ってる)ので
その人間としての最低生活水準として生保待遇が決まってくる
411名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:51:34.33 ID:atf0GyM50
当時から、言われてことですが。。。

政治】 すぎやまこういち氏「民主党に一度やらせて…は危険」「反日メディアが罠」…櫻井よしこ氏「"政権交代で解決"幻想蔓延」★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248325750/
『民主党が政権をとったら、一週間で日本は終わりである』

「反日メディアの掘った落とし穴に自らはまり込んだ結果の解散。メディアや世論に振り回され、ぶれてしまったことが麻生氏のミスだった」と
理由を示し、落とし穴解散と名付けたのは作曲家のすぎやまこういち氏だ。
すぎやま氏は「『民主に一度やらせてみよう』というのは極めて危険な考えで、たとえ短期間でも外国人参政権 付与など外国による
日本支配の第一歩となる取り返しのつかない法案が通りかねない。メディアに惑わされない
若いネット世代こそ投票所に行ってほしい」と幅広い世代の投票行動を求めた。(抜粋)
412名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:52:49.32 ID:k9tlfg710
自民党のどこがいいのかさっぱりわからない。自民党が愛想を尽かされて
民主党に変わったんだろ。その民主党が期待はずれだったとしても、
自民党が変わったわけではない。
韓国への謝罪と、河野談話の踏襲で韓国のご機嫌を取り、
中国ヘは、国有化の取り消しと謝罪で幕引きを図るんだろうな。
野中や河野や加藤の訪中と発言をみていると「またか」とウンザリする。
413名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:53:20.13 ID:EEcsPaFi0

民主に後悔しても単純に自公が代わりに良いのかとはならないな
直ぐに失望と怨嗟後悔に変わることが解り切っている
第三極の結合しかないな
小沢生活・志位共産・橋下維新の独裁型の水と油と空気の結合でも
一向にかまわない
独裁3人なら必要な改革の決定即実行だろう
後はバラバラで良い
民主・自公の詐欺師と下請け既得権益擁護の政権ではさらなる劣化が
促進される
どうせなら米国へ物申す政権を望む
米中韓経済簒奪トライアングルから抜け出すことが先決だろうな
414名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:54:44.28 ID:90qaafZY0
民主党に投票した奴は腹切って死んでほしいくらい。
選んだお前ら責任取れよ。
415名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:55:10.17 ID:W0YLVmCs0
深〜く考えて入れたのなら考えを強く否定しないと戻れないけど
気分で入れた程度の動機なら気分が変われば容易く元に戻れる
416名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:55:32.18 ID:Mjlnb5KS0
キャッチフレーズで思考停止するのはバカの特徴だな
417名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:57:19.66 ID:ItZK0qAx0
民主は論外としてみんな、維新、立ち上がれ、自民の中で選べばいいじゃない

サヨク政党は話にならんし

入れるところがなければ棄権しとけw
418名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:58:57.61 ID:WFsEfkVj0
>>414
3年お休みいただき、客観的な立場から
自公が反省し、熟慮の上、日本の処方箋を描けているのなら
政権交代は無駄ではないがね

現実には年金問題といい、さっぱり解決策が見えない
419名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:00:00.98 ID:wHPKbjWo0




税収40兆の国の公務員の人件費が年間40兆だぜ



自民がこれに手を付けると思うか?田舎の地方都市じゃ職員の6割は自民の口利きって多いぞ



1人200万貰ってる自民が人件費を下げられるのか?






420 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/23(火) 17:00:32.14 ID:9bkZ+/fw0
必要なのは、すべての政党から在日を追放する事なんやで。
河野洋平や野中もそうやけど、
民主党の多くや小沢みたいなキムチまみれがアカンのや。
421名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:00:46.11 ID:q54ArZVP0
おれは三年前、自民党に投票したし、
チョンドラの「アイリス」の裏で「アナコンダ2」をやってたときは
「アナコンダ2」を見てた。
それだけがおれの自慢だ。
422名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:02:47.80 ID:fHP5S8190
>>385
中身読んでみた。
基本的には、自分の予想と一致してる。
ただ、そのブログの各党の獲得議席予想を抜きだすと以下のようになる。
・民主は100議席を割って70〜80議席まで落ちる。
・自民は230〜240議席を獲得する可能性が出てきた
・公明党が30議席は固い。
・維新は、恐らく関西を中心に50議席前後を獲得する可能性がある。
・みんなの党が20〜30議席を取るだろう。
・「国民の生活が第一」は10議席前後がいいところだろう。
これを自分の書き方に合せて直してみると以下のようになる。
維新50
民主70〜80
公明30
生活10
みんな20〜30
--------------------------------------
200(民主とみんなは幅の中の多い方の80と30で計算)

残り280が自民と社共その他小政党及び無所属の合計となる。
社共は現在16。その他小政党無所属は現在24。
それが現状維持として40であれば、自民は240となり、
このブログの自民党予想230〜240議席に合致する。

しかし、実際には小政党無所属は比例では議席取れる可能性殆ど無く、
小選挙区でも自公民と第3極の争いの中に埋没するので、殆ど残れない。
それに小政党や無所属は、選挙結果が決まってから後になっての
離党者などが多く、選挙自体では殆ど議席取れない。
歴史認識で中韓迎合の社共も、今の情勢では現状維持がやっとで若干減る可能性が高い。
ということで、このブログの予想の大半が正しいとしても、
自民はもっと取れることになり、結果としてこのブログはまだ煮詰めが甘い。
423名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:02:56.17 ID:elTj5ROO0
>>24
屋山 おくや・・・
424名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:03:56.94 ID:RH/XSnuT0
>>412
いつものこれですね、わかります

自民党は及第点に達しないから0点と同じ。
民主党は100点満点中20点だけど0点の自民党よりはマシ。
425名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:05:03.41 ID:3VYZvUd10
どうでも良いよ
どうでも良い
ただひたすらに民主党に惨たらしい死を!
426名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:07:14.21 ID:olvg4yB10
衆参選挙後の勢力予想()内は参院
自336(112)
維新24(12)
民主52(66)
公明30(19)
みんな10(14)
社共11(9)
生活6(4)
たち日2(2)
その他9(4)
自民と立ち上がれ日本、維新を足すと
488議席、憲法改正がなりそう。
427名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:07:30.16 ID:c5E7itl/O
宮城県議会で、従軍慰安婦は存在しない決議案が可決⇒社民党や民主党の影響力が全く無くなったって意味だが、この頃から安住の顔色が俄かに変わったからな。
428名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:07:39.95 ID:uOReGcFX0
こうなることが予想できたから、あの選挙の前から「民主に入れるな」「民主が政権とったら日本は終わる」と
言い続けたが大多数の人間が、それを聞かずに民主に入れやがった

民主に入れた奴らが、民主に苦しめられるのは自業自得だが、なんで俺まで同じ痛みを受けにゃならんのよ
ほんと民主に入れやがった奴にはマジムカツク
429名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:08:17.81 ID:EEcsPaFi0
>>424

自民党0点?過去のデフレ劣化放置と既得権益擁護だけ考えれば
大半の国民にとって−120点でも足りないよ
こいつ等が日本経済を取り返しのつかない劣化地獄へ落したんだ
今の経済は以前よりも劣化が亢進している状態だぜ
430名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:08:40.93 ID:j11QyvpZ0
あれ?フィリン行きは、どーした
海外にトンズラ予定の人間が、この国の未来・行くすえに口出しするんじゃねぇよ
431名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:08:58.76 ID:WFsEfkVj0
国家自体は国民だよ。日の丸も掲げる国民あってのもの

最大の問題は急速な少子高齢化で、この対処に全力を傾けスピーディにやらんと
メルトダウンはおさまらない。ここがおさまってくれば、あらゆる対処策が追いついていく
かもしらんが、それなしには時代に1歩遅れた対処でしかならなくなる

それを4年ペースだ、半年毎の内閣改造、1年毎の交代で
自分ペースでやってんだから、大臣席は欲しいけど、政策責任はとらずに済んでしまう
まるで公務員人事。
432名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:09:47.31 ID:dcBSz8GN0
>>427
岡崎トミ子を当選させといて生意気なこと言ってんじゃねーぞ!タコ助宮城
433名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:10:05.63 ID:7KVIO1r70
>>422
>> 自民はもっと取れることになり、結果としてこのブログはまだ煮詰めが甘い。

このブログは
>「衆愚の浮動票」が..東日本大震災という未曾有の災害と原発事故への
> 最低の対応として跳ね返った
と専ら民主が原因と捉えていて自民230-240だよ!
434名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:10:05.97 ID:256YVvzI0
>>415
反対に、民主党に能力があると信じて、政権交代をあおったやつらは、
いまだにジミンガーとかジミンモーとか叫び続けるしかないわな。

みずからの判断力の欠如、人を見る眼のなさは認めたくないから。
435名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:10:39.04 ID:RH/XSnuT0
>>429
既得権益はともかく、デフレ放置はほとんど民主党の責任じゃねーかw
何言ってんだかw
436名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:11:20.49 ID:wHPKbjWo0
こうなることが予想できたから、あの選挙の前から「民主に入れるな」「民主が政権とったら日本は終わる」と
言い続けたが大多数の人間が、それを聞かずに民主に入れやがった

民主に入れた奴らが、民主に苦しめられるのは自業自得だが、なんで俺まで同じ痛みを受けにゃならんのよ
ほんと民主に入れやがった奴にはマジムカツク


・・・・今の民主って自民党政治をそのまんまやってるぞ。お前って5年前を完全に忘れるザルみたいな脳してるな



437名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:13:15.72 ID:c5E7itl/O
>>432
あれは参議院だが次は無いぞ。元々ラジオ福島のアナウンサーで、仙台に地盤があるわけじゃないから。
438名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:13:50.75 ID:EEcsPaFi0
>>435
自公はデフレ放置どころかデフレ劣化を促進して日本経済を取り返しのつかない
状況へ持ち込んだんだ・・・詐欺師の下請け売国そのものだよ
民主は無能なだけで売国ではないよ
439名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:13:51.30 ID:9AA5B3pV0
>>436
国民生活を人質に取って、総理が平然と嘘をつき続ける
自民がそんな政治をやっていたというのかw
440名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:13:58.46 ID:fPnBzuah0
民主党は、

@世界中のメディアから「ルーピー」と呼ばれ、オバマにはガキ扱いされ、
国民相手にガキ並みの屁理屈をこねまわして絶望させた奴、
A中国の金平糖との会談で、相手の目も見られずメモを読み上げて失笑を
買い、原発事故が起こったら、対応マニュアルがあることさえ忘れて自分
のPR道具にした挙句、水素爆発させ放射性物質を世界中にばら撒いた責
任の自覚さえなく、国連で英雄気取りをして呆れられた奴、
Bマニフェストにないことはやらないと公言しながら、唯一の実績がマニ
フェストに一字たりともない消費税の増税だという奴

と多士済々だったからな。これ以上凄い政党は、もはやこの国には出現し
ないであろうwww
441名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:14:53.17 ID:V5K985nmO
【民主・自民・公明の三党合意による消費税増税の信を問わず、赤字国債発行法案の修正協議にも入らず、一票の格差是正の審議も議決もせずに、チキンレースを展開する仲良し三兄弟に国民はうんざり】
442名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:15:14.52 ID:SW1JSPca0
ザル脳WWW
443名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:15:31.63 ID:RH/XSnuT0
>>438
昨日も聞いたなー
「民主は無能だけど売国じゃない」とか

ホンキでそう思ってるんなら、病院進めても無駄なレベルだなwww
444名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:15:59.67 ID:UiUgx8b80
民主党 売国を隠すのが下手な党
自民党 売国を隠すのが上手い党

自民は売国を隠すのが上手くてコソコソやるから民主以上に売国政党
民主は売国を隠すのが下手でコソコソやっても、すぐにバレるから分かりやすいし自民よりマシということになる
在日、統一教会、創価学会、パチンコ、中国・南北朝鮮、米軍、領土問題などを半世紀以上も放置してきたのは自民党
445名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:16:09.78 ID:QBOxi4+B0
一度ヤラせてみたら性病に感染した感じか
446名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:17:07.50 ID:WFsEfkVj0
>>427
つかそれ最近の話?宮城も自分とこの復興プラン全力投じないで
よくそんなことに時間裂いてるなw
それは国政の管轄だろ
447名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:17:54.14 ID:gpNgSdwp0
思ったんだけど、このまま永久に解散しないんじゃないのか?
解散の時期が来ても選挙を実行しない場合、
誰がどういう処置を執るのか憲法で決められてないんじゃない?
そのまま独裁政権を続ける気じゃないのか。
448名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:17:55.66 ID:dcBSz8GN0
地方公務員は次も確実に民主党に入れるんだろう
300万票だっけ?
それに比べ自衛隊をはじめとする国家公務員はかわいそうだなw
449名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:17:57.96 ID:+nfkaZ1i0
> 衆院の過半数は握っているうえ、内閣不信任案が出ても小沢一郎氏の「国民の生活が第一」が
> 同調しなければ政権は安泰で、国民の不満は膨満するばかりだ

国民の過半数が内閣不信任案に賛成ならば、可決されるだろう?
民主党員や小沢だって、支持者の意向には逆らえない。
450名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:18:02.50 ID:EEcsPaFi0
>>439

自民はそれ以上のことをやったよ
デフレ劣化促進で日本の未来を奪った
米金融詐欺師下請け経団連の手先となって米中韓
へ成長富・技術・雇用を売り渡した
その残骸が巨大な財政赤字と増税不安・年金・雇用不安
とてもじゃないが自公は許せん!
451名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:18:48.81 ID:fHP5S8190
>>390

適当でも、維新15は少なく見過ぎ。
橋下嫌いが透けて見えるなw

比例が180議席もあるので、1割の18議席は取れる。
既成政党批判者は、どんなに少なく見ても1割以上はいる。
それだけでも15議席越えるが、小選挙区も関西中心にある程度取って、
合計30議席は固いだろう。

ただ、その他25は、>>422に書いたようにそんな数にはならずに、
せいぜい10前後なので、維新とその他で相殺されて、
他の党の数字は>>390の適当予想も大体合致するだろう。

ということで、自民は300近くは行きそうで、
自公で2/3の可能性は充分ある情勢だな。
452名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:19:18.12 ID:olvg4yB10
>>429
バブル崩壊以降、自民よりまともな経済政策を主張している政党が
ひとつでもあれば少しは説得力もあろうが、経済政策批判の大半は真逆だからな。
麻生自民が先の衆院選で大勝していれば今ごろデフレ不況は解消している。
まともな事をやろうとすると官僚、マスコミ、有権者が
寄ってたかって潰して来たからダメだったんだよ。
453名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:19:38.02 ID:256YVvzI0
>>436
郵政選挙で岡田民主党に入れたやつ2103万人、
政権交代で鳩山民主党に入れたやつ2984万人、

その差、およそたったの880万人、そいつらが、
テレビや新聞を信じて投票したからこうなった。
454名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:19:41.67 ID:c5E7itl/O
>>446
10日ぐらい前だ。
全国版ではニュースになってないかも知れない。
455名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:20:24.38 ID:fPnBzuah0
>>447
人気満了と同時に、選挙管理員会が総選挙を実施する。
それを差し止める権限は、内閣にない。
456名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:21:08.90 ID:lpFnONNq0

民主党はすでに、政党の体を成していない!
457名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:21:48.18 ID:oTOmrZ9c0
おめずらしくマトモなことを言う奴だな
もっとも最初からダメなものはダメと言ってこその論説委員だがな
458名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:21:55.23 ID:fHP5S8190
>>433

レスの趣旨不明だが、当方は選挙予想の自民党の数が合わないという点で、
煮詰めが甘いと客観的に指摘したわけだ。
459名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:22:28.18 ID:CkLWDa+X0

何が凄いって、最悪の自民党政権に60年近く統治されながら、
何も無い焼け跡の国を世界第二位の経済大国にした国民は凄い。

それ以上に凄いのは、その素晴らしい能力と忍耐力を持った国民を、
3年足らずで絶望させる民主党政権が、とてつもなく凄い(´・ω・`)
460名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:23:12.40 ID:O1npiZA+0
民主党に在籍した議員はリストアップしてテンプレにしておこう
今後役に立つぞ
461名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:24:39.12 ID:JmNhY01C0
>>10
っていうか2009年時点で献金問題・横領問題・ぶって姫などで話題沸騰だった民主党に投票した人は、民主党に一体何を期待していたんだろうか。
462名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:24:54.71 ID:WFsEfkVj0
>>454
島根県の竹島は自分とこの権利や利益に直結してるからな
当然なんだけど

なんか宮城ゆとりありすぎだな・・・
463名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:25:04.11 ID:zQ+XdK410
民主党は自ら墓穴を掘りまくり
掘りまくって二度と出られない
464名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:25:08.06 ID:dcBSz8GN0
>>460
現サポーターと元サポーターのリストも頼むw
一生後ろ指さしてやる
465名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:25:24.74 ID:awjOYncV0

政府も売国だな
海外に工場移転 なんで日本に外国議員がいるんだ?

オカシイぞ 
466名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:25:50.10 ID:EEcsPaFi0
>>453
自民は800万票の層化票で生きているゾンビだよ
どちらが真面に見える?
467名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:26:01.99 ID:k9tlfg710
>>428
民主に苦しめられたって具体的に何なの?
自民党には苦しめられたことがたくさんあるけど、民主にって何なの?

自民党
年金問題・・・40年掛けても生活保護より低い受給額。受給年齢の引き伸ばしとその間の雇用問題。
派遣問題・・・雇用の調整弁として使い捨てにされた。正社員の登用無し。
ブラジル人問題・・・新卒雇用の圧迫、凶悪犯罪の増加、逃げ帰り問題。
研修医問題・・・研修医の研修先を自由にしたため、地方の病院の医師不足が生じた。
468名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:26:02.57 ID:SW1JSPca0
>>460
それいい考えだな
469名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:26:27.82 ID:bO7BYTMB0
屋山<ほんと民主党はダメだよねえ〜w話になんないよねえ〜w
   どうすればこうなっちゃんだろうねえ〜w

470名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:26:37.76 ID:N8YSFx6b0
民主党は解党しろ!
471名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:27:20.41 ID:s2GpLtAk0
民主主義国家としての選挙が、これからもまだ行われる前提で語るの?
あいつらの悪意の度量を見誤っていないか?
議席とか語ってるのが全く無駄になる可能性も相当有るよ。

この三年、日本人の多くが「まさか、そこまでは・・・。」と
思う程の惨状が続いたろ?
3年前までの長い自民政治での当然のロジックを、民主は悉く無視し、
かつ、まだのうのうと政権の座に居るだろ。
まだまだ我々は、奴らの悪意の全容を見切ったとは言えないだろ。

またしても日本国民の想像を超えた、奴らの「悪意」に驚愕する事にならなきゃ良いが。。。
もし来年8月までズルズル行ったら、非常にヤバイ事になると思うよ。

472名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:27:23.53 ID:fRwC5w6F0
早く機密費を下さい。by 某評論家
473名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:28:20.33 ID:EEcsPaFi0
>>470
もう解党状態
層化票で生きているゾンビ自民は嫌だね
474エラ通信@ ◆0/aze39TU2 :2012/10/23(火) 17:28:41.66 ID:wXWOBgKa0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248245000/l50
【政治】 屋山太郎氏「麻生氏ほど、無能で無知な総理がいたか。バカヤローの解散だ」…勝谷誠彦氏「自民は森首相時代に終焉迎えてた」090722
475名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:28:41.79 ID:ItZK0qAx0
>>469
支持団体見れば結果はわかるだろう

連合、日教組、解同、民団、サヨマスコミ、新興宗教だぞw
476名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:29:28.60 ID:itGFm5Y00
支援しましょう! 在日が指令する秘密警察など許せん!

人権委員会は、警察庁・検察庁の指示も、最高裁の指示も受けない。令状なしで日本人を弾圧する秘密警察だ!

★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★

★★☆☆ 閣議決定された 『 人権侵害法案 の 反対”請願署名 』 (国会提出) ” ☆☆★★
      .,.v-ー''″ ミ,
    ,,/  ,,,,   ミ    *署名の集まりが悪くて、困っています。
  .,/   ,,|||||||,,  ミ.     ご協力お願いします
 ,!′  ,,||||||||||||| .゙゙!;    
.ノ   |||||||||||||||||  ゙`!;       <期限:10月31日 残り8日>
.\.,  "|||||||||||||"   ..ミ      
.  .\  "|||||||" ,.,v-r|i       人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会 
    )   ""  ./ ′ .ミ,        http://jinkensingai.blog.fc2.com/
   ..)    .,r'′   ミ.
    ..゙'ー‐'¨¨″     フ∧_∧    http://jinkenhouanhaianproject.web.fc2.com/
               r(,,゚Д゚)  
               .〉日本つ
              .⊂、 ノ     
                し'
http://www.youtube.com/watch?v=mtFIXigCCk0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19141490
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★

朝日新聞は、朝鮮総連が人権委員になるのは当然だと書いた。売国朝日を潰せ!日本人の敵、人道の敵、朝日新聞を潰せ!!
477名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:29:43.70 ID:YOW2bui00
野田ブーの街頭演説マダー?
辞めろコールやってみたいわ
478名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:30:03.14 ID:QVMMrIyw0
散々煽っといて被害者ぶんなよゴミ
479名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:30:42.99 ID:c5E7itl/O
>>462
復興予算が岩手から下りて来ないから、県議会がブチ切れただけだろう。
ところが復興予算は中韓に流れてましたとさ…んで役所まで民主党離れが加速した結果だよ。

東北の議席は全て失う。
480名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:30:43.72 ID:EEcsPaFi0
>>475
自民は層化と詐欺師だろう・・・・駄目だ
481名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:31:02.56 ID:dcBSz8GN0
>>477
それやったら逮捕されるぞマジで
だって民主党政権だもん
482名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:31:53.52 ID:oTOmrZ9c0
二大政党ってのはいいと思うが片方が売国党ではどうにもならんだろ
ジミンガージミンガーで結局なんもできかったな
483名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:32:03.06 ID:rJA2HoTz0
イタチのさいごっ屁で、人権擁護法案と外国人参政権を通す気だろうな
この二つが通れば民主党は安泰だ
484名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:32:27.83 ID:itGFm5Y00
>>107
正にそれ、最後の悪あがきでやれるだけの破壊工作をやることしか考えてないと思う
485名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:32:29.01 ID:ItZK0qAx0
試しに一度やらせてみよう

駄目だったら変えればいい

もう少し頑張って欲しい

ここまで酷いと思わなかった

早く解散して

しね←今ここ
486名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:32:48.22 ID:1ct9AOSV0
そもそも埋蔵金があるからあれもやるこれもやる、と美味しいエサで釣って
埋蔵金がなかったのがバレた段階で終了だったんだよ
たっぷりマスコミに金渡したおかげで政権が続いてるようなもんだろ
487名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:34:20.71 ID:YGK11eGH0
民主党の大失政はマスゴミも共犯だろう。
民主党の新人国会議員には地方テレビ・新聞の出身者が結構いる。
488 【中部電 82.9 %】 :2012/10/23(火) 17:34:36.75 ID:lF7yJEZTO
>>483
次の政権で即廃止にはならんかのぅ?
(´〜`)?
489名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:35:11.35 ID:TCl4S3gc0
>>486
その埋蔵金もそうだけど、無駄な公共事業を始め諸々の経費削減で
10兆円くらい捻出できるとか言ってなかったか?
490名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:35:18.89 ID:WFsEfkVj0
>>479
金がなきゃないほど人と知恵の比重がかかってくんだよ

慰安婦決議たって、それまで議会で話したり、議員が独自調査くらいせねばならんだろ
韓国とかいってたんかね・・・

慰安婦決議じゃなくて、民主内閣ダメ決議ってなら
おまえの話しもわかるけど、国政以上の糞臭しかしないよ
491名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:37:09.66 ID:dcBSz8GN0
白ジンクンみたいなのを副大臣にするのが民主党
ちなみにこいつは立正佼成会推薦
創価学会はうぜーが自民党内に隠れて無いだけマシ
492名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:37:20.17 ID:SW1JSPca0
>>483
それがもし通ったら未来永劫廃止に出来ないらしいしな
493名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:37:58.69 ID:awjY65960
埋蔵金を掘り出すどころか、江田五月の団体に支出とかwww
494名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:38:43.12 ID:y2lZPjWd0
層化嫌なら手が切れるくらいまで自民勝たせりゃいいんだよ
495名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:38:43.80 ID:dxwm9X1HO
え?
3党合意の時点でこうなるの分かってたけど?
民主党が約束を守るなんて思ってた国民なんて居ないよね?
496名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:39:50.44 ID:uQXc5Doh0
おーーーーい、チャンコロのイージス艦が沖縄に近いずいてるぞ、どおすんの? 

まさかの中国海軍の亡命? んな訳ねーよな。
497名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:39:56.21 ID:dcBSz8GN0
>>489
一般会計と特別会計207兆円を組み替え初年度16.8兆円捻出します
                        (09年マニフェスト)w
498名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:40:45.74 ID:Sfa8u8qf0
谷垣がばかなんじゃないの
499名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:40:53.28 ID:RH/XSnuT0
民主と公明ですらまだ公明の方がマシだと思ってるんだけど違うかね?
500名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:41:22.88 ID:DqRC6NG/0
特例公債と0増5減だけとおせば既に解散してたかもね
501名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:42:05.73 ID:c5E7itl/O
>>490
予算執行率96%の岩手と 52%の宮城では、宮城の方が多少進んでるぞ。
被災地の移転や住宅、企業補助系予算が一切執行されてないがね。

公務員天国宮城県で、その支持を民主党は失ったという事だ。
502名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:42:25.92 ID:tcl3L4Ot0
>>1
国民は爆発寸前は同意なんだけど、
議員に立候補する人間に、日本を貶めようとする
得体の知れない現実問題があり、たとえ民主が消えても
また同じような連中が国会で跋扈する絶望感
503名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:43:44.09 ID:1ct9AOSV0
このご時勢で経済もわからん、外交は犬猫以下じゃ危機しか感じないよ
504名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:43:53.61 ID:oTOmrZ9c0
政権の準備はできた
金など埋蔵金でいくらでもでる
増税はしない
子ども手当は最大の景気対策
みーーーんな嘘でした
505名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:44:01.03 ID:hDw5t3Vd0
別に民主党に味方するわけではないが民主党はダメだダメだと言うけど

民主党が自公政権と比べてどこがいけないのか箇条書きに列挙してほしい。

国民は国民のための政治を腰を据えてやってほしいのだ。

マスコミや御用評論家は政治家に政治をやらせる前に重箱の隅をつついて

政策がどうのこうのという前に政治家に政治をやらせない。

日本の政治はマスコミの商売道具かマスコミの売り物に過ぎないのか。

マスコミがあまりの主導権を握りすぎている。

これは米国の大統領選挙でも感じられる。大統領のディベートでどちらが

優勢だったとか下手だったとかでマスコミが点数をつけたり有権者の支持率

を問うている。

これが政治なのか?なんか違うような気がする。

日本も米国も政治や選挙の本質から離れたところであまりにマスコミに

牛耳られ踊らされているような気がする。

506名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:44:29.34 ID:06pXmE+i0
こいつ、麻生政権を批判して、民主党に政権交代させるべしと言ってなかったか?
507名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:46:38.30 ID:6jaqYxja0
>>1
民主だけじゃねえよ
政治、マスゴミ、芸能に絡む部落と朝鮮、中国、国民を騙してないがしろにするモノすべてだ。
こいつらと関わらさせられる事がバカらしい。
508名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:47:03.55 ID:ai0tynkl0
l l =\,, ,,/= │|         
  l l  (●)  (●) |V )    ドジョウが党首でサルの干物が幹事長?!     
  ∨  (__人__)  し.|     幹事長代理が「ちびっこギャング」! おまけに最高顧問が「ルーピー」だと?!
   |    |r┬-|    |      誰がこんな党に投票するんだwww
509名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:47:06.09 ID:dcBSz8GN0
>>505
>政策がどうのこうのという前に政治家に政治をやらせない。
民主党のマニフェストを108回読んで出直せ、このすっとこどっこい
510名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:47:31.33 ID:j2/1b2xW0
民主党議員を全員落選させろ。
できれば死刑だ。
511名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:48:02.45 ID:olvg4yB10
>>467
自民の悪い所だけ拡大コピーして、良い所を捨てたのが民主党。
自民は戦後、資本主義、自由主義、民主主義を守り続け日本を豊にした。
日本は最も豊かな大国
(英エコノミスト誌 2012年6月30日号)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35606
戦争によらずして領土返還を成し遂げたのも立派。
トカラ列島 (総理:吉田茂)
奄美群島 (総理:吉田茂)
小笠原諸島 (総理:佐藤栄作)
沖縄県 (総理:佐藤栄作)
最近は領土返還は無いが、拉致被害者とその家族を取り戻している。
韓国はダメな国だが朝鮮人にとっては北朝鮮よりはるかにマシ、
韓国と北朝鮮の差は政治体制の差、これは自民と民主の差でもある。
マスゴミや日教組に洗脳されている者には分からないだろうけど。
512名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:48:04.35 ID:cE9MvecP0
駄目だったら戻せば良い。

早く戻そうよwwwwwwwwww
513名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:48:40.60 ID:ICJ/PgU20
選挙で落選させるくらいじゃ怒りが収まらんくらい。
公開処刑にでもしたいくらい。
514名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:49:37.39 ID:mHcpZhah0
一方、露骨に政権交代を誘導したマスコミはお咎めなし
めでたしめでたし・・・・
515名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:49:41.65 ID:YmW7poti0



再起・復権不能は当たり前だが、

あのクズどもが日本で生きていくことが許されるのか?
516名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:49:46.83 ID:OB2YidpK0
勝手に国民って一括りにするんじゃねぇ
俺は民主なんかに投票していない

ちゃんと、馬鹿な大多数の国民って言えよw
517名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:49:46.70 ID:4GuQIEnO0
>>5
効いてる効いてるw
518名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:50:25.40 ID:FwPceSF40
とっとと解散しないからガラリと風向きが変わっちゃったな
519名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:51:17.15 ID:widDN1bM0
役人天国を作ってきたのが自民党
役人天国を守るのが民主党
520名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:51:32.87 ID:ai0tynkl0
 l l =\,, ,,/= │| 
  l l  (●)  (●) |V )   批判はいずれ自公に向くだと?!     
  ∨  (__人__)  し.|    ドジョウやサルの干物の希望的観測だなww
   |    |r┬-|    |    こんな民主党から立候補するのは売名亡者か狂人だな!
   ヽ   `ー'´   / 
521名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:51:44.55 ID:sZy3bXej0
民主3300万→1800万
自民2700万→3200万
民主党死亡はもはや避けられないよね
522名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:51:59.29 ID:YmW7poti0


       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
   i /   \  /  i ) 
    !゙   (・ )` ´( ・) i/   
    |     (__人_)  |   国民は爆発寸前だっ!
   \    `ー'  /
   /^ . " ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
   |  ___゙___、rヾイソ⊃   ビシッ

523名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:52:07.34 ID:1ct9AOSV0
>>505
スパイを遊覧飛行させたり、GWで休みとってて口蹄疫蔓延させたり
天皇を政治利用したり、自衛隊を暴力装置呼ばわりしたり
なんにも知らないやつを防衛大臣にしたり、総理職が抑止力を知らなかったり
死んだ人間から献金貰ってたり、外交で適当な約束したり、
反日デモに参加したやつを公安トップにしたり
悪いがとても書ききれない 嘘についての列挙をしてなくてこれだぞ
524名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:52:33.27 ID:9vN1niuz0
>>10
自慢になるようなことじゃない。
というか、「民主党に騙されたこと」がバカの証明でありその烙印を
押されることを拒んだに過ぎないw

・・・まあ、真面目に政治見てたら自民以外の選択肢なんてほぼ無いよなw戦後ずっとさwww
525名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:52:33.00 ID:wkFLgb4yO
誰だよ民主党に投票した売国奴は
526名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:52:42.41 ID:4GuQIEnO0
>>1-4
民主党も信頼を取り戻せないけど。
それ以上に信頼を失墜させているのが偏向捏造大好きのマスコミだからねえ。
527名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:54:00.33 ID:widDN1bM0
>>523
口蹄疫を蔓延させたのは東国原だろ、アホか
528名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:54:31.49 ID:dxwm9X1HO
1番悪いのはマスコミだよね
529名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:54:50.22 ID:1t/53YD90
            /\/\/\/\/\/\/\/\/\
           < 国民のバ─────────カ!!  > 今更、後悔してもおせーんだよ!
            \/\/\/\/\/\/\/\/\/.,,,,,,....,,, 
     \       , r '" ⌒ヽ-、          ノ´⌒ヽ    ./::::::::::::::::::ノ..ヽ.     /
      \   //⌒`´⌒\ヽ    γ⌒´     \ ./:::::;;;-‐‐''"´ |:::|    /
           ( /. ⌒ ⌒  ヽ.)  // "" ´⌒ \  ) |:::|.   。   |:::| 
  \     ノ//, .|゙. -‐・' '・‐- i/  .i;/ ⌒   ⌒  i ) i;/ .─  ─  i..l,ミヽ     /
   \  / く. l  .ー'  'ー  l   i  (・ )` ´( ・) i,/  i -・‐八‐・- i,/ ゝ \  /
     / _/⌒ {  (__人__)  }   l  (__人__).  |   l  (__人__)  | '⌒\.\
     (    ̄⌒ ゝ、__ `ー' ___ノ ⌒⌒\   `ー'  _/⌒⌒ \ `ー'  _/ .⌒ ̄ ..._)
     ` ̄ ̄`ヽ          /´`ヽ       ./`ヽ         /´ ̄   
          |    N     |   .|   H    |    |    K    | 
530名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:54:53.52 ID:1ct9AOSV0
>>527
おいおい、赤松擁護すんの?
さすがの糞っぷりだな民主信者は
531憂国士:2012/10/23(火) 17:54:56.31 ID:0rohgtWn0
俺も一度は民主党に任せてみようと思って入れた一人だが、もう入れない。
やっぱり彼らには無理だ。ここまでひどいとは思わなかった。「やはり、野(野党)
におけ蓮華草ならぬ民主党」だ。
532名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:56:02.84 ID:ai0tynkl0
/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ      人には器量があるって知ってるか?!
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l               
_人__イ        /r⌒.) _)  /       サルの干物を幹事長にしたのが野田の失敗www
533名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:57:12.09 ID:9vN1niuz0
>>527
韓国産の資料の輸入を解禁した民主党政権の責任でござる でFAじゃなかったかねアレは。
534名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:57:17.55 ID:dxwm9X1HO
>>531
3党合意の時は自民党だって騙された位だしな。
民主党はプロ詐欺師だよ。
535名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:58:16.55 ID:lpFnONNq0
民主党議員もとっくのとーに解っているはず。

次の選挙で民主が大敗する事を。

離党するチャンスを逸したーと思っている若手議員、

次は無いぞ!
536名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:58:54.91 ID:ai0tynkl0
l =\,, ,,/= │|      民主党ってロクな奴がいないな!
  l l  (●)  (●) |V )         
  ∨  (__人__)  し.|      寝取りの鳩山、不倫の菅、路チュウの細野!
   |    |r┬-|    | 
   ヽ   `ー'´   /       セクハラの仙谷、躁鬱の松本、まともは俺だけだ!
537名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:59:13.65 ID:WFsEfkVj0
>>501
安倍政権発足当初の慰安婦強制否定決議は民主議連からの要請だよ?
その後安倍は勢い失うが
538名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:59:40.16 ID:rP6pIRU10
てか解散を約束してくれたら三党合意するとかっての元々図々しい。
だって、消費税上げには自民も賛成なわけだから。
普通はやりたくない事をしてあげる引換に解散とか条件だすわけだろ。
539名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:59:46.64 ID:olvg4yB10
>>505
>>527
口蹄疫だけでも自民と民主の差は明らか。

【自民:江藤隆美の口蹄疫対策】
事実上初めてにもかかわらず、政治主導で農水省に対策させた。
県境では完全防護の検疫隊員が10号線を通過する全トラックのタイヤを1台1台消毒。
100億円の財政支援も素早く降りる(実際は35億円で済んだ)。
処分は結局700頭、2カ月で収束宣言。世界も手際良さに感心。

【民主:赤松の口蹄疫対策】
自民が実績のある対応資料を持参し頭をさげて対応を依頼しても
選挙民にアピールしたいのは分かるけどwwwと必死の働き掛けも無視。
赤松は対策会議をドタキャン「騒ぐな何もするな」と指示して外遊。
官僚は政治主導のため動けず、国から消毒液一本、FAX1枚も送られず。
宮崎県は権限上、国道封鎖など強力な対策打てず(国に何度も要請)、
自衛隊応援も知事権限分の少数のみ、財政支援も県の分は底をつく。
口蹄疫の潜伏期間は約1週間、感染が明らかになった4月20日に
自民政権時の対策を打てば5月初旬には新規発生は収束しているはず。
民主がやったのは報道管制と責任を宮崎県に押し付けるデマ先導。
赤松は4月30日〜5月8日までカリブでバカンス。
仕事と言いつつ、やった事はクロマグロ乱獲自粛要請とカストロ弟との会談のみ。
帰国して「たから殺せって言ったのにィ〜w」と畜産農家の感情を逆なで。
結局29万頭が殺処分、被害額は1000億円以上。民主は反省するどころか自画自賛。
540名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:59:58.77 ID:RFUAiEMzO
マニフェストなる言葉を詐欺の代名詞にした民主党は偉大だ
541名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:00:23.25 ID:YwSsp+Jf0
>>351
単なる自己満足
不満があるなら投票できるような人を擁立するか
被選挙権があるなら立候補すべき
542名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:00:49.23 ID:9vN1niuz0
>>531
ぶっちゃけ日本の国政なんて自民9割共産党1割くらいですべての役割を果たせるし、他の政党とか要らないんだけどね。
その要らない政党の中でも民主・公明・社民はマジで何の存在価値もない。完全なる癌。
543名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:01:52.98 ID:uYhmS42rO
早く解散しろよ。
なんにもしない、なんにもできない、座っていれば金入る?民主党はうんこ。
544名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:02:06.55 ID:QYXD7TEi0
本来通るはずのない消費税増税法案を
早期解散を宣言して通しておいて
今更野党に特例国債法案人質に解散もとめるなっておかしいだろって
みんな分かってんだろうけど。
545名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:02:26.17 ID:XtsQhMnhO
まあ酷いね
546名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:04:33.73 ID:NmkgO7ES0
>同党は169議席から何と2議席に転落して、

ここを目指したいなぁ・・・・・

単に民主党の議席を減らすというだけではなく、
かつて民主に所属した議員を離党とか関係なく、
根こそぎ落選させたい。
547名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:04:40.42 ID:widDN1bM0
>>539
いくら民主党の責任にしようとしてもダメだよ。

口蹄疫は初期の封じ込めが肝心で、初期の対応は県の責任。
口蹄疫を見逃し続けたのも、初期の対応を誤ったのも宮崎。
蔓延してから国に泣き付いても遅い。

宮崎以外の他の県ではちゃんと対策してたんだよ。
548名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:05:58.03 ID:0pKUFPnq0
>>546
ちょっと待て
その無所属は
ミンスかも
549名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:06:32.08 ID:9vN1niuz0
>>547
衆院選で民主党を応援しなかった地方自治体への金を止めたバカ政権の手先乙
死んじまえ。マジで死んじまえ。
550名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:08:08.36 ID:rdKE0zHD0
「なんと小日本は国民が爆発するアル!」
551名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:09:38.44 ID:8l8pnc4g0
>>505
>民主党が自公政権と比べてどこがいけないのか箇条書きに列挙してほしい。

政党なのに綱領がない(3年すぎても作成モタモタ)。
政権政党なのに重要会議の議事録がない。
552名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:10:16.65 ID:0K0ddaOx0
日本人は何も言わずに去っていく性分だから
次は冷たく民主党を落選させるだけですよ
だからはよ選挙やれ
553名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:11:25.95 ID:WFsEfkVj0
>>547
自民口蹄疫は褒められたもんではないよ
そもそも検査検体のグラム数が規定量厳守もできずに
適当な検査の中おさまっただけ・・口蹄疫でぐぐるとPDFで
当時〜この間のまで経緯資料上がってるよ

IT化進めながら、Jアラートからスピーディからあのザマなのは
予算投じたとこでその場限りで活用するだけのビジョンを
政治家行政が思いつかない石頭が原因だろう

宮崎だけのせいでもない
だいたい各省庁〜自治体まで、いろんな法律や条例をだしているが
作ったらおしまいで、住民に周知されていないものばかり
難しいこといきなり言われたって放射能野菜同様、農家は理解できないしな
こういうのがほんとの税金の無駄。
554名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:11:41.82 ID:95/XgfdZ0
>>19
それどこの俺んちだよ
555名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:11:43.56 ID:sZy3bXej0
小選挙区で落としても比例で1000万票とれば
30人は通っちまうからな
民主党全滅は諦めた方がいい
556名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:11:47.47 ID:widDN1bM0
>>549
無能なのに地方分権分権と叫ぶバカ政権の手先乙
死んじまえ。マジで死んじまえ。
557名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:12:19.37 ID:W0YLVmCs0
>>541
供託0ならまごう事なき正論だが、そうでない以上半ば空論
無論キミが必ず出すと言うなら話は別だが・・・
きっと維新で出ようって辺りが泣いてよろこんでくれるよ
558名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:13:41.69 ID:yxSehLAZ0
>国民は爆発寸前だ

そーかあ?
そら民主はクソだが自民になっても別のクソに代わるだけだ
「選挙で自民に投票するのが待ちきれないな!」なんてお前らくらいだろ
559名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:14:58.45 ID:PTKbmjXa0
前の衆院選の時に散々警告したのに…

しかもあの時の代表はモノホンのガイキチだって皆が言ったのに……
560名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:15:31.16 ID:WFsEfkVj0
日本の行政伝のは、公務員が責任取らないように
申請主義が多いんだよ
生活の中で思い切り法律違反犯してて
なんかあると、あなたが悪いって住民責める形になってる
561名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:15:40.90 ID:SW1JSPca0
口蹄疫なんかの話どころじゃないぞ
問題なのは、いつのまにか近所が朝鮮人中国人だらけになってきた事だ
民主になる前は近所に外人なんか一人もいなかったぞ
562名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:16:05.31 ID:sZy3bXej0
鳩山由紀夫が普天間問題をこじらせたばかりに
中国と韓国が調子乗って日本領土を占領しようとしてるんでしょ?
563名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:17:45.43 ID:9vN1niuz0
>>556
あたしの支持政党は自民党であります。
地方分権とか死ねと思ってますが何かであります。
あなたは一体誰と戦っているんですかね?w
564名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:17:49.60 ID:BeqqMjr/0

ことわざ「二度あることは三度ある」 嘘つき民主党編

一度目の嘘:「詐欺マニフェスト」で国民に嘘をつき政権を掠め取った。
      (マニフェストの全てが大嘘であった。)
二度目の嘘:「近いうちに解散」を条件に三党合意が成立、「消費税増税法案」が成立した。
      しかし、「近いうち解散」の約束は果たされず、すでに3か月になる。
三度目の嘘:「首相から具体的提案がある」との条件で三党首会談を設定した。
      首脳会談で総理は国民をバカにした検討に値しない提案をした。

      総理は「至誠に悖(もと)るなかりしか」と国民に高説を垂れたよね。
      「五省」も国民を騙す道具にするか。最低ぇ〜 嘘つき野田総理。
      親父は我が子を恥じて泣いているぞ、嘘つき野田総理。
      「総理は自分の言葉に責任を持ち信義を守る方だと思います」は嘘。
      嘘つき民主党政権が1日長く続くことは国民の大損失である。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石

565名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:19:05.75 ID:B4jB/lID0
民主党なんて野党でもイラネ。
与党から転げ落ちても、追撃の手を緩めず徹底して政界から追い落とすべし。
民主党議員及び元民主党議員は全て落選させ、政治の世界から痕跡を消し去ろう。

民主党の首相や大臣経験者は、財産没収するなど責任を取らせることも考えた方がいい。
警察や裁判所は腐敗し切ってて、何もやらないだろうから、
国民が立ち上がって人民裁判などを起こす事を考えた方がいい。

我々国民は自然権として、国を切り売りして私腹を肥やすような売国奴を誅する権利がある。
紙に書かれた憲法や法律だけが法ではない。
566名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:19:42.84 ID:i7wrRGsh0
民主党になってからろくなことないぞ
567名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:19:55.27 ID:YfmhRkF+0
二〇〇九年(平成二一年)八月、自民党が下野し民主党新政権が誕生した。
この政権交代を指して、日本にも政権交代可能な二大政党制が生まれる土壌がようやく整った、という人がいる。
対立の構図は、「福祉」の民主党に対して、「成長」の旗を掲げる自民党というわけだ。
しかしそれは、今回の政権交代のもつ意味を矮小化している。
今度の政権交代は、半世紀を超える自民党の一党支配を崩壊させたという点で、
近代日本の歴史において、明治維新、さらに昭和の敗戦に続く構造変革であり、
いわば第三次の革命がはじまったということなのである。

菅直人
568名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:20:11.03 ID:Nq41FCIT0
うそつき野田死ね

消費税1%分は、2兆5000億円です。12兆6000億円ということは、消費税5%ということです。
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってるんです。

シロアリがたかってるんです。それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?
消費税の税収が20兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが4年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。

シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。そこから始めなければ、
消費税を引き上げる話はおかしいんです。徹底して税金の無駄遣いをなくしていく。
それが民主党の考え方であります。
569名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:20:37.24 ID:Ifsy84Lx0
しっかし本当に評論家って上から目線だね
それほど言えるなら自分らがやれよ卑怯者
570名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:21:11.80 ID:WFsEfkVj0
党内野党売りにして選挙勝ち続けてる連中がいるうちは
二大政党なんてのは幻

選挙区事情による集合体にしか過ぎない
571名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:21:42.93 ID:zH1koT7FO
野田って貧しい国で生まれたらテロリストになりたがる気がするよ
572名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:22:49.94 ID:SW1JSPca0
問題なのは、いつのまにか近所が朝鮮人中国人だらけになってきた事だ
民主になる前は近所に外人なんか一人もいなかったぞ

呑み屋街なんか外人だらけじゃんか どうすんだこれ
573名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:22:57.76 ID:RRo8D9Ni0
>>1
今後いかなる素晴らしい政策を掲げようとも、絶対に民主党には投票しない!

理由は、『 こいつらの口から出る言葉は、全てが”ウソ”だからです!』 以上。
574名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:24:30.22 ID:ZLfZDt3G0
はいはい、カンリョウガーカンリョウガー

屋山って「カンリョウガー」抜きで文章かけないおばかさんなの?
575名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:24:48.86 ID:lpFnONNq0

民主党は、無能詐欺集団!としか形容の仕方がない。
576名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:26:00.29 ID:B+Y72wfy0
>>157
マジで?いくらなんでも土民すぎだろ・・・
577名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:28:08.51 ID:olvg4yB10
>>553
別に自民最高なんて主張をする気はない、民主と比べれば月とスッポンだと言いたい。
自民は良く言えば政策集団、悪く言えば利権集団だが、民主は良く言いようがない。
大島で噴火があった時、一夜で全島民を本土に避難させた事があったが、
法的根拠、前例に縛られる官僚には真似出来ない。
危機管理、政治主導についても自民、民主で圧倒的な差がある。
578名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:28:45.11 ID:XtsQhMnhO
もう信用できないからなあ
俺の意思を通す機会が欲しい
579名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:28:49.07 ID:qXoywyPQ0
しかし、時間経過と共に支持率は落ちるばかりなのに。
延命策をとる意味不明。 バカの証明。


自民党は、解散解散いうより、任期満了まで景気回復でも復興の遅れでも年金改革でもなんでも攻め続ければいいのに。
580名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:29:56.52 ID:bPFBndhZ0
消費税増税やめて最低保証年金導入して富裕層の税率を上げるなら民主に投票してもいいな
民主が残るにはもうこれで票取るしかないでしょ
581名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:30:23.85 ID:5ENukdpW0
>>1
100%同意!
582名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:32:32.86 ID:9vN1niuz0
>>579
1:少しでも政権を長く維持して政党助成金やら何やらいろいろせしめる。
2:少しでも日本の状態を悪化させ、爆弾を仕込み、そのすべてを政権交代後の自民党政権の所為にする。
3:負けてなあぁぁぁぁぁぁぁぁ〜い!!負けるわけがなぁぁぁぁぁぁぁぁいッ!!

大体こんな感じの理由で延命してると思われる>野田政権
583名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:32:41.18 ID:MFnFiIy20
>>99
創価学会なら直で公明にいれるだろwwwww
584名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:32:49.78 ID:qdFpRzal0
在日TBSのひるおびで

八代弁護士と大谷と毎日記者が
国民は解散を望んでないと情報操作電波をとばしていたので

スポンサー企業に抗議のお問い合わせをお願いします

世論誘導してる八代弁護士の所属事務所
有限会社エクステンションにも抗議をお願いします
585名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:34:52.67 ID:9vN1niuz0
>>583
そもそもあいつら本当に自民に票入れてんのかね?
数の問題があるから迂闊に切れないのはわかるけど組んでるだけ損してる気がしてならんよ>公明
586名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:34:56.22 ID:k/le2yx50
>民主党が再起・復権する事は困難
困難じゃなくてもう無理
587名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:37:21.37 ID:ii7oLAMc0
橋下の本性が世に知れ渡るまで解散引き伸ばしたのはどう見ても野田の功績

あんなのが国政に出てきたらとんでもないことになるところだった
588名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:37:22.00 ID:WAUQdv6t0
この国は自民党以外まともな政党ないから
ぶっちゃけると自民党以外選択肢がないんだよね

しいていうなら立ち上がれが二番として有効
589名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:37:28.77 ID:bt4SutVq0
野豚は
増税はマニフェストでは言っていないけど、
代表選で増税を掲げて代表になったんだから国民の声だ

と、平気で言ってのけるクズだから

これは例えば、車を105万円で売る約束しておいて、
110万円で売ると言っている社長に交代したから
110万円で売ると言い出したの同じだから。

とても日本人とは思えないな
590 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/23(火) 18:38:54.17 ID:9bkZ+/fw0
公明党は国政に関わるのもあと数年やで。
池田大作が虫の息で、その後は息子と在日幹部だけではもうまとまらへん。
信者はアホやけど真面目な日本人も多いから、
在日幹部の思い通りにはいかんのやな。
591名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:40:02.53 ID:eZKzebbr0
此処の住人勘違いしてる人達多いよね
民主党政権は日本人では無いよ
彼らは朝鮮人ばかりです
592名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:41:09.53 ID:WAUQdv6t0
>>591
君の思う勘違いしてる住民とやらは
「工作員」のことじゃないのかい?
593名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:43:38.80 ID:zH1koT7FO
ヒント:1.民主党支持者はB層
594名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:43:51.90 ID:c21RMjDgO
>>579
お前が思ってるより日本はボロボロだし、解散させなきゃ人権救済法通っちゃうだろ
595名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:44:35.16 ID:TUJPjqhI0
>>43
手当とセットで控除廃止こそマニフェストに書いてあったからな。子ども手当につられたやつらは本当のバカだな。
596名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:46:35.22 ID:or56jV+l0
人権は自公が通すだろ。もともと自公が先なんだから。
597名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:47:07.35 ID:jPF0Fp7o0
>>444 >>450 >>467 >>505

民主は政権与党に甘んじてしまったのかもしれない。
だが…
政権交代以前の「失われた10年を」考えれば自民より民主の方が遥かにマシ。
よく言われるように、小泉・竹中構造改革が今の日本にしたのは言うまでもない。
党内で試行錯誤はしているけど自公政権時代の悪しき制度を或る程度、是正して
いる事は第三者的に見ても評価はしないといけない。
ねじれ国会や東日本大震災等、想定外の出来事が彼等の足をひっぱっているのも
考慮すべきであろう。
次回も自公には、入れない。
598名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:47:09.51 ID:olvg4yB10
>>586
そうだね、鳩山内閣の時にマニフェストを守れる見通しが立たないと
国民に謝罪し解散していれば、お人好しの日本人は、無能詐欺師にも
長く議員をさせてやっただろうし、連立与党や将来の単独与党の芽すらあった。
しかし、とった行動は真逆で日本人が最も嫌う嘘連発と私欲執着。
マスゴミも擁護不可、自民下げで支援しようが支えきれない。
599名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:48:31.19 ID:aulrsIrK0
自民もたまたま高度成長期に与党だったってだけで、以降はウンコっぷり凄まじいんだけどな。
もう選挙は棄権するよ。行っても無駄ってのが今更だけど分かった。
600名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:50:15.52 ID:pn5f4O9F0
「試しにやらせてみた」って何だそれ?
日本は普通選挙が行われる民主主義国家だぞ?
政権与党が国民の信を失えば、野党第一党と政権の座が代わるのが民主主義のシステムだ
試しも何も無い、当たり前のことが起きたまで

逆に言えば、日本の国力が落ちて、国民の生活が苦しくなって
その時になってヒステリックに政権交代したら、政権童貞のボンクラが与党になって余計にダメになるというのは
ちょっと考えればわかりそうなものなのに
目先の事だけ考えて自民に投票し続け、自民にだけ政権任せ続けてきたのがどれだけのリスクなのか
昭和生まれのアホ共は想像できなかったのか
想像はできたが、今リスクは払いたくないと逃げ続けてきたのか

どっちにしろ今の民主がやらかした失態は
昭和世代が責任もって引き受けろボケ
お前らが作ったツケだろうが、現役世代に回すな史ね
601名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:50:41.19 ID:c21RMjDgO
>>596
安倍が大反対なのも知らない情弱はレスすんなよ
602名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:52:31.44 ID:sZy3bXej0
どんなに吠えても民主党はもう終わりなのよん?
603名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:52:37.81 ID:SW1JSPca0
>>585
学会のおばさんが自民に入れてねって来るよ
604名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:53:56.05 ID:WAUQdv6t0
>>601
だからもう明らかな工作員にレスすんなよw
見てみろよ・・・工作員っぽいやつってみんな句読点ついてるだろう?
605名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:54:37.53 ID:BXhjsHZsO
「後悔」はしても「反省」はしない。
それが民主党に投票した奴らのクオリティー。

「あの時の自民党はひどかった」
「民主党も自民党と同じだ」
反省の色無し。聞こえてくるのは苦しい自己弁護のみ。

有権者が一人残らず民主党に投票したというならともかく、
選挙前から民主党の無能無策を警告していた人々は存在した。
民主党に投票した奴らには、民主党の本性を見抜く能力が皆無だった。


結論:諸悪の根源は民主党に投票した奴ら
606名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:56:20.29 ID:AWx1c14b0
>>1
こいつあっちにふらふらこっちにふらふら
芯が通っていない証拠
607名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:56:30.31 ID:SW1JSPca0
>>596
それって河野とか中川女とか一部だろ
608名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:56:45.93 ID:v9Awpxd40
無政策の小沢が消えてくれればよい。
609名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:57:00.70 ID:9vN1niuz0
>>597
是正された悪しき制度って何だよ、具体的に言ってみろ。
つか民主党なんて小泉の何処がどういけなかったのかなんて解ってもないだろw
解ってたら小泉は負けてるよ。あんなのどう考えたって負ける選挙だったんだから。
もっと言えばねじれ国会は自民の時からだし自民が与党だった頃の民主より
今の自民のほうが余程政権に協力的だよ。工作員も程々にしろ。
610名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:57:16.65 ID:1zJxLN960

またマスコミが祭り上げます。
611名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:57:24.93 ID:YfmhRkF+0
>>599
あなたみたいに「あれもダメ、これもダメ、もう誰でもいいや」
などと放り出す人が多いから、ますます変な人が当選してしまうんだ。
負のスパイラル。
612名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:57:44.14 ID:olvg4yB10
>>599
バブル崩壊にさいして500兆円のGDPを維持したのは歴史的に見て凄い事だけどね。
その後、20年も低成長を続けたのは無能と言えるが、野党はさらに悪くなる主張ばかり、
実際、民主政権になって負債が増える割に景気は回復しない(震災事故を考慮しても)
613名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:58:55.62 ID:WAUQdv6t0
>>608
なんで消えてくれないんだろうね
なんで毎度毎度当選するんだろうね?わかんねぇ
614名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:59:09.56 ID:9vN1niuz0
>>603
俺んちに来る奴はどいつもこいつも公明党のことしか言わないよ。
うちの選挙区公明党の議員なんて出ても居ないのにさ。
野中と小沢が連れてきたカルトなんて早く切って欲しいんだけど、当面無理なんだろうね。
615名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:01:39.61 ID:Hk8v/yujO
いま解散しても民主は80はとるんだろうなぁ
それが腹立つ
616名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:02:00.04 ID:9vN1niuz0
つっかマジで一度国会答弁ってやつを真面目に見るべきだよな、おQ層って奴らはよ。
今の日本でどの政党が政権政党にふさわしいかなんてアレ見りゃ 馬 鹿 で も わ か る だ ろ w
ろくすっぽ関心も無いくせに適当な投票してるから民主党政権なんて出来ちゃうんだよ。マジ困るわ。
617名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:02:06.49 ID:/+37tNhK0
>>492
え、そうなの?
勝手に民主党が決めたものなのに?
国民は反対してるのに?(署名運動サイトが集めた反対署名を然るべき場所に送ったらしいし)
618名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:02:43.84 ID:HxmVK42Q0
定年となまぽとオンナから選挙権をはく奪すればいいんだよw

チョンTVやらミノやらに騙されて人気だけでほいほい投票する馬鹿が多すぎ
619名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:04:28.69 ID:GbgFNT4O0
屋山さんだって「ためしに民主党にやらせたら」ってのたまってたよね。
620名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:04:33.89 ID:BXhjsHZsO
>>616
馬鹿を甘く見るな。

理解出来ないから馬鹿なんだよ。
621名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:05:01.86 ID:SW1JSPca0
このままじゃお前らの近所も外人だらけになるぞ

夜中でかい声で話すし、上階の窓から平気で生ゴミブン投げる
とんでもないマナー知らずなんだ
622名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:05:17.38 ID:sZy3bXej0
知事選・市長選・県議補選で独自の候補者をたてられない
瀕死の民主党
本当に20%も支持率あるの?
623名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:07:38.77 ID:bt4SutVq0
この後に及んで田中法務大臣の辞職がもっぱら体調による
とは凄いな。

流石、3年詭弁組のリーダー野豚だw
624名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:09:41.49 ID:9vN1niuz0
>>620
なんとなく言いたいことはわかるけど、要はお灸層に必要なのは知能じゃなくて関心だと言いたかったでござるよ。
純粋に知能が足りなくて国会答弁のあのザマを見て民主って言っちゃう奴は、俺の中で馬鹿ではなく池沼だw
625名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:11:34.56 ID:SX2RJ/Bc0
解散の階段上る 君はまた売国さ
お金は日本がきっと 運んでくれると信じてるね
工作だったと いつの日か バレる時がくるのさ
626名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:11:38.30 ID:rWcuBDsN0
有権者に「前回の総選挙でどこに投票しましたか」を今聞いて集計したら、自民党が400議席に迫るくらい取る結果になるだろうなあ
627名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:12:40.86 ID:eZKzebbr0
>>622 半分もねーよ
マスコミ自体が朝鮮に支配されてるから
マスコミも根絶やしにするため
安倍晋三さんが本流で復活したんだ
628名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:17:51.98 ID:SW1JSPca0
俺の家族は何十年生きてきて選挙に一度も行ったこと無かった
しかし今回だけは家族全員口を揃えて言った
今回だけは投票に行こうと、自民に入れるしかないと
629名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:18:29.72 ID:BXhjsHZsO
>>624
了解w


>>626
そこまでいくかな?

「選挙に行ってない」
「どこに投票したかなんて忘れた」
「民主党に騙されたんだ!」

ってクソみたいな言い訳するのも結構いるんじゃね?
630名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:18:38.00 ID:jwFVNq+t0
次の選挙ってこんな感じらしいね
でもまー、マスコの安倍叩きが本格化したら過半数切るかもな


定数 480

自民 250
民主 125
維新 40
公明 25
共産 10
みんな 5
生活 5
社民 5議席
たち日 国新 大地 無所属 15
631名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:21:26.28 ID:9vN1niuz0
>>630
民主って3桁いくのか?無理じゃね?
まあ、流れる場所が無いってのはわからんでもないが・・・
632名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:22:12.62 ID:SW1JSPca0
>>630
民主125てwww
633名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:23:12.49 ID:UiUgx8b80
戦後復興、高度経済成長期、バブル期の日本、日本が経済大国になれたのは汗かいて頑張った国民と官僚のおかげで、自民のおかげじゃない
自民のおかげで日本を本当に良くしたといえるのは宏池会初代の池田勇人のみ。日本経済の発展は池田首相の残した遺産、置き土産
池田首相と池田の政策ブレーンである官僚の下村が「国民所得倍増計画」の実施、高度経済成長政策を推進して日本経済は驚異的な高度成長を遂げ、後で先進国の仲間入りを果たした
まともに国家ビジョンを持っていた自民の歴代総理は良くも悪くも「国民所得倍増計画」の池田勇人と「日本列島改造論」の田中角栄の二人ぐらい
宏池会の初代が凄かっただけで平成になってからの宏池会系(宮澤、河野、加藤、麻生、古賀、谷垣ら)はクソ化、売国化して完全にオワコン
634名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:24:13.20 ID:YRNLxxHJ0
>>630
民主50
小選挙区 壊滅ww
鳩山 管 野田 全員落選ww
635名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:25:39.04 ID:m9DENAgb0
>>587
それは言えるわ
弁護士同士とあって橋下は仙谷と同じタイプの奴だと思った
ワンマンタイプ
636名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:28:52.17 ID:jwFVNq+t0
>>626
>>631
>>632
>>634

さっきの夕方のニュースだと民主党の予想議席は130議席だったけどな

まー共産党とか社民党か絶滅しないのを見ても解る通り、
左翼系日本人ってのが2千万人くらいはいるんだからな

ある意味、日教組の教育が半分は成功してるってことだよな

ちなみに、鳩山、管、野田は当選圏内だそうだ
田中真紀子も大臣になったから当選圏内に戻ったってよw

やっぱり、石原と平沼と合併して保守新党作って欲しいわ
自民党に批判的な保守票の受け皿になるしな
637名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:29:29.87 ID:10gVTA7g0
>>618
俺も女性に選挙権を与えるべきじゃないと思ってる。
簡単にマスコミに洗脳される、政策なんか関係なく女だからという理由で票を投じる・・・などなど。

男性だけで選挙を行なえば、かなりマトモになると思うよ。
638名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:30:16.46 ID:wGoISLta0
>>630
衆院選は第一党に議席が集中するシステム、得票が3割しか多くなくても議席は2.6倍。
前々回は自民:得票率43%で296議席、民主:得票率34%で113議席(1.3倍の得票で2.6倍の議席)
前回は自民:得票率33%で119議席、民主:得票率45%で民主308議席(1.4倍の得票で2.6倍の議席)
現在の自民支持率は民主の3割増どころか2倍〜3倍、複数党の乱立で票の分散は自民有利。
次は自民が300以上の議席を獲得し、維新や民主、公明など他党で残りを分け合う形になるよ。
社会党が総理を出し、従来の主張と正反対の政策を進めた後に壊滅したが、民主もそれと同じ道を歩む。
ただ、民主に代る第三極の立上げがもたつけば100を超える可能性はある。自民の圧勝は変わらない。
639名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:31:49.98 ID:9vN1niuz0
>>633
>>444で民主党のが自民よりマシとか言っちゃってる池沼がなにか申しているようです。
民主党の功績を言ってみろ。言う事はそれだけだw

おまいさんの話は、自民が解決できなかった問題をすべて自民の所為にして、功績は全部国民の努力と言い張る詭弁にすぎん。
640名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:33:30.26 ID:YRNLxxHJ0
>>636
130なんて絶対無理www
小選挙区は、全滅に近いと思う。
641名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:35:22.20 ID:W0YLVmCs0
まぁまぁ・・・
早とちり・捻くれ者・天邪鬼・変態・物好き・斜め上・勘チguy・etc.etc.
ってのはいつの時代も必ずそれなりに居るもんですよ
642名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:35:50.51 ID:9vN1niuz0
>>636
その左翼系日本人にすら支持されてないのが今の民主党だと思うんだが?
つか民主党の獲得票の大半は浮遊表じゃね?まあコレ自民も言うほど人のこと言えない案件だけど。
643名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:36:01.64 ID:jwFVNq+t0
>>638
小選挙区は第一位が取るからそうなるけど
比例が180議席もあるからなー

それだけで民主党は70人くらい当選しそうだよな
民主党に失望した左翼でも比例でも民主に入れる奴多いと思うし

とにかく日本はマスコミはリベラルだし、保守は右翼扱いだしな

あと、俺個人からみても、自民党は若年層に冷たすぎるんだよ!

前回は自民党に入れたけど今回は維新に入れるかも知れんし迷ってるよ。
国家論では安倍を全面支持だけど、
自民党は、教育とか保育の問題もあるし、雇用とか年金も若年に不利だし
農業や公共事業では未だに既得権守ってるし・・・
644名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:36:05.75 ID:6KFX7Gzs0
>>444
民主党は反日売国
自民党はただの売国


大違いだわ
645名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:36:18.64 ID:YRNLxxHJ0
民主党って早く解散した方がいいよな。ww
夏までネバッテ衆参ダブル選挙になれば、両方とも大敗北wwwwwwwww
646名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:37:42.75 ID:sZy3bXej0
小選挙区15〜30
比例  35〜50
だと思うな
次の選挙で民主党
647名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:38:26.59 ID:ai0tynkl0
 /‖   \_______ヾヽ
  l l =\,, ,,/= │|         
  l l  (●)  (●) |V )    ドジョウが党首でサルの干物が幹事長?!     
  ∨  (__人__)  し.|     幹事長代理が「ちびっこギャング」! おまけに最高顧問が「ルーピー」だと?!
   |    |r┬-|    |     誰がこんな党に投票するんだwww
648名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:38:47.03 ID:Cx8tV4iL0
マスゴミなんて聖なる広告全面カットで対応してやればいいんだよ。
スポンサーもきれてるだろ。
649名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:39:36.28 ID:SW1JSPca0
>>640
ポッポも落ちるかもな
650名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:39:46.06 ID:CmF83ux80
民主党って存在自体、まじで滅ぼしてやりたいわ。
あいつら朝鮮中国しか眼中にないからな、日本国民をなんとも思っちゃいない。
ただで政権を終わらせるだけじゃだめ、あいつら民主党をすべて裁判にかけるくらい罰しないと気がすまん。
651名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:40:24.16 ID:KV2fO1DL0
知り合いの話を聞いても、10月に支給された年金の値下げで

国民の為に、年内解散を希望している人しかいないよ
652名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:42:13.46 ID:wGoISLta0
>>639
そうそう、上手くやって当たり前、悪い所を見つけては大批判。
第二次反抗期みたいな有権者は多いが、それでも普通、
亡くなって親の有り難みが分かる様に、民主政権になれば気が付くもの。
それでも分からないのは、マスゴミに思考を委ねているか、認知症か。
653名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:42:22.80 ID:YRNLxxHJ0
>>649
落ちる。総理大臣経験者は全員落選確実。
まさか、大将が比例重複とかしないよなww滑り止めやるのかwww
654名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:43:18.47 ID:ai0tynkl0
ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ           最近の鳩山は不貞腐れているな!
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l               
_人__イ        /r⌒.) _)  /              ノーベル平和賞をマジで期待してたそうだWWW
655名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:43:36.35 ID:vbKXI07D0
>>26
後期高齢者医療制度も、政権交代前は散々批判していなかったか?
656名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:43:43.46 ID:jwFVNq+t0
>>649
>>646
>>642
>>640
>>638

自民党支持で有名な産経新聞ですら、民主党90議席だぞ。
全滅して欲しいけど、結局はこれよりもっと取ると思うわ。


総選挙予測 日本維新の会118、自民173、民主は90議席で惨敗 - 政治・社会 - ZAKZAK 2012.09.27
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120927/plt1209271600008-n1.htm
657名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:44:16.87 ID:zAXkruyM0
>>640
だろーね。
小選挙区は限りなくゼロに近く、比例を入れてやっと50位行くかなという予測。
とにかく、史上ここまで特定の政党への怒りが充満している選挙はないだろう。
それゆえ、果たして選挙がいつあるのかが問題だがな。
658名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:45:32.44 ID:sZy3bXej0
維新118とかありえんwwwww
チンピラ弁護士に率いられた素人軍団だぜ
659名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:46:36.84 ID:wGoISLta0
>>643
>>638は比例部分も考慮したうえの勘定だよ。
民主、維新、みんな辺りは不確定要素が大きいが、自民圧勝は堅いよ。
660名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:48:04.93 ID:8JYLdBBX0
民主党に投票した国民の責任

解散デモ行動を起こさない国民が悪い

661名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:48:18.48 ID:jwFVNq+t0
>>657
>>658
>>659

この記事を書いた、野上忠興市は、前回総選挙で民主党が308議席を、
誤差わずか1と正確に予測したから、今回も当たる可能性は高いんじゃないかな

総選挙予測 日本維新の会118、自民173、民主は90議席で惨敗 - 政治・社会 - ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120927/plt1209271600008-n1.htm
662名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:48:35.00 ID:zAXkruyM0
>>659
あとは投票率がどれだけになるかなんだよなあ。これが読めない。
前回が70%近くだから、65%以上は行くと思うし
強制にしない限り80%以上は基本的に困難なので、65〜80%の間と思うが
そのどこになるか。
公明党はほぼ固定票なので、投票率が80%近くなれば
公明党も大打撃なのだがらな。
663名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:48:51.16 ID:BXhjsHZsO
>>658
3年前はルーピー、守銭奴、ヒステリーに率いられたチンピラ軍団が政権を盗ったんだぜ?

バクチ打ちどもが「今度こそ!」って大穴狙って投票しても不思議じゃない。
664名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:48:59.86 ID:SW1JSPca0
>>651
だよな民主になってから年金が3万円目減りしたって聞いたぞ
物価スライドとはいえ小額年金者は優遇してやればいいだろうに
665名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:49:07.20 ID:ikhDmt7QO
屋山もミンス押してなかったか?
666名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:49:52.16 ID:ai0tynkl0
|::/.  .ヘ    ヘ.  |::|    
⊥|.-(=・).-.(・=)-.|    番組では「落選させたい代議士は?」をアンケート調査しました。
l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|.    ダントツのトップは鳩山さんではなく菅さんでした。
ゝ.ヘ         / 不倫、北朝鮮献金、無能、軽薄、反日・売国が嫌気されたようです。
__,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /      
667名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:50:01.26 ID:VN6jC+0B0
そう大半の閣僚経験者が落ちる。
TVに出演したとき誠実な応対をしなかったのは落ちるね。
668名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:50:18.91 ID:KV2fO1DL0
テレビを見れば、憎しみが増幅される、もの凄い選挙だろうな。

669名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:50:41.42 ID:/84aIr1o0
身体検査で引っ掛かるのは元民主党w
670名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:51:23.15 ID:YRNLxxHJ0
野田総理が、比例重複立候補したら、ワラウwww
大将が滑り止めwww
671名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:51:28.95 ID:jwFVNq+t0
まー、ここにいる2ちゃんねらーがそういう理想を予想するのもいいが、
世の中じゃ、まだまだ民主党支持者もいるってことだよ。

日本テレビの調査で14%だけどな
672名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:51:55.13 ID:OW/jLOqL0
野党時代は毎日毎日、審議拒否ばかり。
作ったマニフェストは“絵空事”。

そんなバカ集団をなんとか持ち上げようとして
マスコミが思いついたのが
「とにかく一度、民主党にやらせてみよう。ダメだったら変えればいい」
という一文。
673名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:52:00.85 ID:SW1JSPca0
>>653
ポッポ比例5位で復活当選来そうだな
あ、だからポッポは離党しないんだねwww
674名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:52:30.85 ID:ai0tynkl0
l l =\,, ,,/= │| 
  l l  (●)  (●) |V )          落選させたい代議士だと? 菅さんがダントツだな!    
  ∨  (__人__)  し.|    
   |    |r┬-|    |  客観データが示してるよ  「女」「北朝鮮献金」「無能」「軽薄」「反日・売国」www
   ヽ   `ー'´   / 
    \      /
675 【中部電 75.2 %】 :2012/10/23(火) 19:52:36.42 ID:NmkgO7ES0
早く消えろ、嘘つきども
676名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:52:51.28 ID:BXhjsHZsO
>>660
「試しにやらせてみよう」
「駄目なら取り替えればいい」

って民主党に投票した奴らって、

「どうやって取り替えるつもり」だったんだろうな?


過去に自民党が「解散」してたのを「自分達の力」だとでも勘違いしてたのかねぇ?
677名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:53:10.08 ID:T70iKiTZ0
>>661
1ヶ月も前の、維新の支持率が急降下する前の記事を出しても意味ないのでは?
その頃はまだ自民総裁選が終わったばかりで(記事の予測は総裁選前?)、自民の人気も不確定要素が大きすぎたし。
678名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:53:31.78 ID:YRNLxxHJ0
野田総理 落選確実
解散できない理由はここにあるww
679名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:53:56.17 ID:86yBw9NP0
選挙終わった時点で気づいてた
マジで民主に票入れたヤツ死ねよ
680名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:55:09.74 ID:SW1JSPca0
>>656
それはアメリカの大統領選と一緒だろ
自民が支持率で抜け出すと安心して選挙行かない奴が出てくるからな
これ世界じゃ常識な
681名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:55:19.74 ID:jwFVNq+t0
>>677
まーそうなんだけど、マスコミの記事で最新のが選挙予想がこれしかなかった。
他にあったら出して。

とにかく、日本のバカ左翼やリベラリストを過小評価しない方がいい。

民主党、共産党、社民党を1人残らず落選させるように、絶対に投票に行こうと呼びかけないとね。

どうせ民主負けるだろうと言って、いかなかったらそこそこ取るってことは十分にあるよ。
682名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:55:29.09 ID:sZy3bXej0
各党の獲得票数どうなるだろうね?
小選挙区では自民圧勝として
比例で自民と民主党にどれだけ差がつくかが問題だよ
もし近いようなら民主党100議席もありうる
683名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:55:34.68 ID:TgmWEtVN0
684名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:55:51.19 ID:YRNLxxHJ0
現役総理大臣が落選する。歴史的瞬間が来る(^^ゞたのしみwww
685名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:56:41.64 ID:KV2fO1DL0
>>664
一律にカットするから、国民年金だけの人は、
生きる為の“明日”を失ってる。

686名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:56:50.86 ID:ai0tynkl0
 // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )            民主党から選挙に出るだと?!
    !゙   (・ )` ´( ・) i/           
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\     俺が言うのもなんだが売名行為か狂人だろwww!!  
687名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:57:35.52 ID:aCels3x20
クサヨゴミンス応援団必死のジミンモー連投www

いいから囀ってねえで、サッサと死ねよゴミカス、貴重な酸素を無駄遣いしてんじゃねえぞ。
688名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:58:00.62 ID:YRNLxxHJ0
野田落選したら、民主党代表どうなるんだwww
689名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:58:43.58 ID:SW1JSPca0
>>660
解散デモ起きたら凄いことになりそうだわw
690名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:58:49.92 ID:sseTTA+E0
だから引き伸ばして滅茶苦茶やるつもりなんだろ
691名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:59:36.94 ID:LOIZ4N2SP
選挙直前にレンホーにでも交代すればいいだろw > 党代表
テレビ脳の東京愚民が票を入れるだろうし。
692名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:00:26.00 ID:jwFVNq+t0
>>688
細野は当選するんだろうなー
でこいつが代表になるんじゃないか。

管内閣の首相補佐官にして、東電本社に常駐して
対応を遅らせて事故被害の拡大させた超本人の一人なのに
環境大臣やって、原発被害対策を一生懸命やってますってアピールして
結構、支持も集まってるからな・・・
693名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:01:13.24 ID:wa1iTJaU0
民放テレビ局はこぞって民主党を褒め称えて居た。
一般国民は訳分からずに兎に角一度やらせて見ようの気持で投票。
一番悪いのはメディアなのに、テレビ局は何も言われない。
あ〜後悔は先に立たず。
しかし民主は何処まで粘るんだろう?
一番の無駄使いは国会議員だね!
694名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:01:22.62 ID:ikhDmt7QO
国会中継をゴールデンでやれば視聴率とれると思う
695名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:01:37.67 ID:YRNLxxHJ0
>>692
落選確実だろ。www
細野って選挙弱いだろwww
696名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:03:07.11 ID:fOniji+E0
>>1
>「あの時は民主党にやらせてみようと思ってしまいました」という後悔の念ばかりだ。

有権者が、民主党政権の何に後悔しているかが重要かと。
697名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:03:20.94 ID:KD08OjT90
「騙された」と被害者面してる奴が一番腹が立つ
お前らも立派な加害者だっつーの
698名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:03:23.86 ID:sseTTA+E0
>>694
お得意のテロップしまくってな
699名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:04:01.16 ID:wGoISLta0
>>661
小泉の郵政選挙や先の参院選も当てたのでなければ、単なる民主シンパじゃないの?
2ちゃんでも政権交代選挙は当てたけどその後さっぱりな何とか夫人とかいたような。
700名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:04:05.72 ID:YRNLxxHJ0
民主党で、当選確実って、岡田くらいじゃないのか。
野党転落確実な糞民主に投票する企業や団体はないぜwww組織票は壊滅ww
701名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:04:20.45 ID:T70iKiTZ0
>>681
そうか、すまん。ソースを出してくれてありがとう。

ただやっぱ、維新が取り過ぎなのが気になるな〜。最近の政党支持率を見ると維新が118っておかしいし。
あの頃の維新は保守タカ派として人気を集めてたけど、自民が安倍を総裁に据えたことで一気に保守票が流れた気がする。

アカやリベラリストが根強く残っていることは否定しないよ。
絶対に自民は嫌だって層も厚いから。

前回の衆院選で民主に流れていた無党派層が自民に流れても、アカやリベラリストは民主/共産/社民/生活に入れるのは分かる。
702 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/10/23(火) 20:04:38.89 ID:LGccCBWdO
知ってた
703名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:05:20.87 ID:sZy3bXej0
麻生のこと漢字が読めないバー通いのボンボンだと馬鹿にしてた団塊連中が
民主にダマサレターって今になって怒ってんだぜ?

てめーらの投票のせいでこんなことになってるんだろうがwwww
704名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:05:35.07 ID:sseTTA+E0
俺が自民に入れたのに民主政権になったときの絶望に謝れや!
705名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:05:53.60 ID:oIKBTi150
政党の通名も廃止な。
706海鼠羊羹:2012/10/23(火) 20:07:11.49 ID:31H57iHv0
民主の小選挙区で当選しそうなのって誰よ?

黄川田とマキコくらいしか思いつかないが。
707名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:08:07.56 ID:ai0tynkl0
l l =\,, ,,/= │| 
  l l  (●)  (●) |V )   批判はいずれ自公に向くだと?!     
  ∨  (__人__)  し.|    ドジョウやサルの干物の希望的観測だなww
   |    |r┬-|    |     こんな民主党から立候補するのは売名亡者か狂人だな!
   ヽ   `ー'´   / 
708 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/23(火) 20:09:35.35 ID:9bkZ+/fw0
>>661
一回のマグレを過大評価したらアカン。
維新が浮上するには、みんなの党に頭を下げて選挙協力するしか無いで。
それが出来てやっと両方で100や。
709名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:10:07.67 ID:KV2fO1DL0

3年間の思い出は何ですか?

騙された、憎しみしかありません。
710名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:10:33.23 ID:SW1JSPca0
>>681
>>385
10日前の議席予想
◎自公で安定多数、民主惨敗1/3議席に:選挙情勢

永田町幹竹割り
http://thenagatachou.blog.so-net.ne.jp/2012-10-11
711名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:13:00.79 ID:JjqOGlC6O
>>1
REN4がシャボン玉でおっぱい隠すあのポーズ再現したらええねん
民主党の選挙ポスターに使えよ
クラリオンガールおっぱいシャボン玉選挙ポスター!
44歳でも使えるよ。民主党地滑り的勝利。
712名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:13:34.62 ID:7PMWV5Hb0
【政治】 屋山太郎氏「麻生氏ほど、無能で無知な総理がいたか。バカヤローの解散だ」…勝谷誠彦氏「自民は森首相時代に終焉」★3
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1248284057/

【政治】 すぎやまこういち氏「民主党に一度やらせて…は危険」「反日メディアが罠」…櫻井よしこ氏「"政権交代で全解決"の幻想蔓延」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248244532/
713名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:15:26.13 ID:zAXkruyM0
>>671
だから小選挙区は、多く取った党の一人勝ちになるんだって。
自民が51%、民主が49%の得票だったとしても、その区は自民の100%勝ち。
前回も、それほど民主の得票が多かったわけではないのにあんな差になった。
714名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:15:54.75 ID:YRNLxxHJ0
今解散しなければ、来年夏衆参ダブル選挙になる。
民主党は、衆参両方共に大敗北確実www

4月や5月に解散やったら、すごいことになるぞwww
税金の無駄使いww野田ならやりそうで怖いwww
715名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:15:55.74 ID:w2wc5PNw0
大作党は解散時期が伸びるほど窮地にたたされるんだってな
716名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:16:00.99 ID:7PMWV5Hb0
【正論】 麻生太郎首相の政治を見ていると、首相の資質、見識を疑うようなことばかりだ 現政権で公務員改革は骨抜き…屋山太郎
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244152689/l50
717名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:17:38.89 ID:SW1JSPca0
自公だけで余裕300は超えるよ

石原新党=平沼=創生日本=創生日本と言えば会長安倍ちゃん
718名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:17:47.01 ID:zqYXaZxt0
それでもカルトと組んでる自民も無いわ
719名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:17:55.48 ID:zAXkruyM0
>>676
笑っちゃうのはそこだよ。
彼らは明らかに「駄目だったときにどうやって変えるか」考えてなかった。
んで、彼らがどうしてそんな考えを持ったかというと「マスコミがそう言ったから」なんだな。

結局本質的な問題は、自分で考えることをせず、マスコミを鵜呑みにする愚か者が多いことで。
本当はこーゆー連中からは参政権をはく奪したほうがいいのだよな。

>>681
投票率が上がれば公明党が減るよ、というのも言っとくといいかもな。
720名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:18:35.82 ID:YRNLxxHJ0
衆参ダブル選挙になれば、自公は、衆参両方で過半数を一気に得ることができる。
さて、アホ野田は、どうするのかねwww
721名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:19:10.30 ID:S4lGpM6IO
てめぇらが煽っておきながらよく言うよ
さんざん俺も民主党は真性売国政党だから止めろ!って言ってたからこそ
てめぇらに憎悪しか湧かない
ガチで責任感じて欲しい
一度やらせて見よう!じゃねえよ
一回だけ中出しさせて見よう!ってぐらい愚かな事なのに
なんで分からないのかが分からない
イラつくわマジで
722名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:19:23.52 ID:sZy3bXej0
比例できちっとと大差つけて勝たないと
民主党の息の根を止めることがきでんぞ
そこが問題なんだよ
723名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:20:31.98 ID:tezyNHSP0
>>15
東大法学部はほぼゴミだからな。

歴代の東電の社長も東大法学部だし、
20年デフレというあり得ない経済失策をした日銀の連中も東大法学部
724名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:20:59.34 ID:YRNLxxHJ0
今、選挙をやって、自公が衆議院で過半数を得ても、参議院では少数ww国会運営は、困難ww
725名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:21:24.27 ID:zAXkruyM0
>>696
真に反省すべきは「自分で考えよう、調べようとせず、マスコミを鵜呑みにした」
ことなのだがね。
民主に投票してしまった人間で、本当の原因はそこにあったと
自己分析できている人たちが、どれだけいるだろうか?

前回民主に投票しなかった人間の多くは、そこが違ったわけだ。

>>723
東大って理系と文系で極端に評価が違わないか?
726名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:22:08.03 ID:rdNVxH8d0
3年前民主党推しだったよな、屋山さん。影響力のある立場の人間として反省はないのか?
727名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:22:40.48 ID:NpV2Rvrn0
自民党、統一教会ウヨ、ネットウヨクの知恵袋が産経新聞
728名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:22:43.24 ID:grRrRYW60
本当に民主が80も取れる?せいぜい50〜60ぐらいじゃないの?

小選挙区で勝てる民主党議員を数えようぜ。
そのほうが予測が簡単。
オレは誰ひとり思い浮かばないけど。
729名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:24:04.29 ID:Uw1v+7lB0
次の選挙は民主党を殲滅させる聖戦だ
730名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:25:13.66 ID:7PMWV5Hb0
>>1
まず、自分が民主党にやらせてみた事を心の底から反省しろ。この馬鹿。
731名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:25:19.24 ID:d1LgAK6O0
そもそもやらせたくなかったけどな。
732名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:26:09.02 ID:YRNLxxHJ0
糞民主の儚い願望

自公さん、次の選挙の後、仲間に入れて(^^ゞ
733名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:28:01.10 ID:CbdjcFMR0
「一度やらせてみればいい(キリッ」
「駄目だったらまた変えればいい(キリリッ」

「初めてだから失敗しても大目に見よう(キリリリッ」
「私たちも応援していこう(キリリリリッ」

ホント死ねよお前ら
734名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:28:01.34 ID:BXhjsHZsO
>>725
民主党に投票した奴らは「後悔」はしても「反省」はしない。

「自民党が悪い」「官僚が悪い」って煽られて投票した奴らだぜ?
悪いのはいつだって「自分以外」。



お盆に帰省した時、
「俺、何で民主党に投票しちゃったのかな〜?」
なんてぼやいてた同級生には会ったがw
735名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:28:44.99 ID:grRrRYW60
>>719
それもそうだけど、東大卒だの松下政経塾出身だのが、ずらりと並んだ民主党が、
あそこまで無能だとは、予測できなかったんだろうね。
4年の任期の前に、日本をここまで迅速に奈落の底に叩きこむとは・・・
リムジンリベラル気取ってたら、自分まで沈没しそうになってると。
アホばっかり。
736名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:29:24.36 ID:Vi0d5gQH0
党利のためにやらかしてただけだからなぁ民主

民主の支持基盤が公務員労組と外国人であるが故に
日本を駄目にする空洞化と行政肥大化な政治をやらかすばかり

日本のお家産業を壊しながら行政の無駄を増やして大増税って政治しか民主はやってない
737名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:29:43.08 ID:sd6OQYVR0
今度選挙やったら、民主党は本当に2人くらいしか当選しないんじゃないの?
俺の周りに民主党に投票しようという人は1人もいない。
ちなみに、公明党に入れるって奴が1人いたw
738名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:30:35.76 ID:SW1JSPca0
>>729
たしかに今度の選挙はジハードだな
純日本人の血を守るために!
739名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:31:34.80 ID:PT0RGJRW0
この糞オヤジ。
こいつが言い出すと言う事は何かあるな。
どうでもいいオヤジだ。
740名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:32:13.67 ID:ioFQXzOn0
>>734

「民主党に投票した」と言えるなんて
周りは投票した奴らが一杯なんだろうね
普通は恥ずかしくて公言出来ないよ
741名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:33:02.53 ID:ccQzwc7g0
労働貴族を倒せ! 日教組を倒せ! アカ弁護士を倒せ! 松下政経塾を倒せ!
   っていう 腹にたまったガスを放出したいんだよ!!
742名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:34:18.05 ID:BXhjsHZsO
>>729
>>738

「次の選挙」「今度の選挙」とか関係ないよ。
「選挙」は常に重要なんだ。

「次の」「今度の」なんて言ってるうちは「自民党にお灸」の連中と大差ない。


言いたいことはわかるけどね。
743名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:38:46.07 ID:do67wHIn0
民主党議員は正義感ぶってはた迷惑。
早く選挙の洗礼受けて仕事変えろ。
この勘違い低脳男、女達が。
744名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:42:36.05 ID:KMQ5NwE1O
>>1
落選ついでに袋叩きやろwwwwww
745名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:44:30.49 ID:SW1JSPca0
>>742
たしかに。
俺のガキの頃は選挙のたびに1万円の賄賂があたり前だった
金はいただいて選挙すら行ったことは一度も無い。
だがマスコミ新聞以外の情報が選べる時代になってきた、
これからは投票してやろうじゃないか。
746名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:47:50.82 ID:wfkhi9MnO
確かに民主は酷い 酷すぎた
でも政権交替しなかったよりは微かにましだったかも
747名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:48:18.64 ID:rWcuBDsN0
>>737
学会員かもしらんけど、民主でなければ自民でも共産でも公明でもどこでもいいという馬鹿も少なからずいるw
748名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:49:06.06 ID:ft+piRiT0
>>1
何言ってんだこいつ。
お前が散々民主党政権誕生万歳、民主党政権誕生万歳って
騒いでた一人じゃねえか。
ふざけるな!
749名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:50:25.16 ID:vi9jfOD40
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.07.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
750名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:51:51.08 ID:BXhjsHZsO
>>749
ガイコツになってるAA無かったっけ?w
751名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:56:08.97 ID:gNWQiUbPO
>>749
テレビとかメディアって使い方次第で
洗脳の道具になるんだっていい教訓になったなあー
日本は平和そうに見えて、実は暴力を使わない戦争がまだあちこちで起こってるっていう
752名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:58:19.86 ID:SW1JSPca0
韓国議員10人が竹島上陸かよ

維新橋下は共同管理とか言ってるしwww
レームダック民主政権じゃやりたい放題だわな
753名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:59:38.57 ID:/afAUs8uO
>>26
これ読んでると怒り通りこして頭おかしくなりそうになるな
754名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:04:32.23 ID:cASu2wQo0
どうあがこうが落選ラッシュは確実だろうが
落選後どの地に住むんだかな?
元民主はうちの近所には来ないでほしいわ
755名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:05:13.10 ID:BXhjsHZsO
>>751
とっくの昔にナチスがやってる。


そしていまだに「ナチスはドイツの経済を立て直した」とか
「アウトバーンはヒトラーのアイデア」なんて信じてる奴がいる。
756名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:07:25.01 ID:hRwJsWcX0
このオッサン、言いたい放題で好きだったんだけど、維新推しで底が見えちゃった気がする。
757名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:09:10.50 ID:6pgHKqLr0
民主はもちろん、自民の中の通名議員も絶対に落とすべし。
758名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:10:26.32 ID:Nq41FCIT0
みんなで力を合わせて、公務員の給料下げて
日本を洗濯してくれや


官僚改革やれ ぼけが
759名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:10:32.70 ID:10j7NXOu0
民主、完全に終わったな。国民へのツケの山盛り。野田のアフォ面、早く消えろ。
760名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:24:25.38 ID:uT+bkclS0
自民も民主も同類だからしんでよし
761名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:27:00.99 ID:S6VGl5oX0
民主党にやらせてみた→しかし、やっぱり自民党が良かった

↑この層はマジで死んでいい。

今も昔も自民か民主でブレてない奴はOK。
762名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:27:58.09 ID:PT0RGJRW0
「野田政権になってほとんど自民党時代に戻ってしまった。
?????
763名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:28:27.17 ID:UnBV/LeQ0
>>759
野田の顔見ると不愉快になるから、各テレビ局は野田関連のニュースのときは
映像も音声も流さないで、アナが読むだけにしてほしい。
764名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:29:21.57 ID:SgoRqotF0
民主党の連中の顔をよく見てみろ。
どう見ても日本人の顔じゃないぞ。
765名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:30:38.81 ID:AVXWkbDU0
在京TVでは出てこない声だな
766名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:31:12.07 ID:mIEjPTz+0
民主党は解体させて新旧議員は参政権を取り上げたらいいんだ
767名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:31:52.99 ID:KSjpY3kc0
爆発したところで何もしないのが大半の日本人
選挙に行かなくなるのだけは避けたいなぁ
768名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:33:44.81 ID:Di8L7wC+O
在日朝鮮人や帰化朝鮮人を追放すりゃ全てが良い方向へ流れる。
朝鮮人なんか密入国の犯罪者なんだからサッサと強制送還&帰化取消しろ!!
769名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:34:16.46 ID:upNpk88k0
前の総選挙で民主に投票したアホどもは
反省してるなら、いますぐPCの前で首を吊れ
770名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:34:47.70 ID:Y/Xq15eQ0
屋山太郎が麻生内閣末期にWill誌で「民主党に政権交代」を推奨してた事実を忘れない。
771名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:38:30.01 ID:zvVGoTlL0
野田総理の任命責任

・問責大臣5人(うち一人は野田総理地震)
・内閣改造3回で、問題ある大臣を隠蔽(化膿、筒井の中国共産党スパイ問題等)
・外国人献金問題多数
(野田自身が民団から献金、公民権停止のはずの前原が閣僚になる等)

さっさと解散しろ
772名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:38:48.22 ID:pYZntm0B0
>>769
バカと程度の低さが知れるような発言は控えるべきだと思う。
773名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:47:07.88 ID:iZitR4L/0
谷垣と民主党は最悪の組み合わせ。
民主主義じゃない。
774名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:48:22.13 ID:XKacqTIb0
あれだけ警告したのに当時は2chも民主党に汚染されてたからな
ざまぁねぇぜ
775名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:50:16.06 ID:zvVGoTlL0
ていうか、野田は問責されてるんだから、もうとっとと解散しろよ
どうせ別の総理大臣に変えたところで、民主党に明日はないんだし
776名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:52:09.76 ID:LYtBBzdq0
いやいや、民主党の復権は、別に困難ではないと思うよ。          不可能・禁忌というべき
777名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:53:31.21 ID:rH8aT2gD0
党が無くなっても主要構成員が残りそうなのが腹立つな
778名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:58:00.16 ID:dMemOMPH0
>>774
いつものことだが、選挙前に沸くんだよ・・・
779名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:59:14.28 ID:W0YLVmCs0
>>774
じゃあのwwwさんのアレで解かるとおり
当時工作会社が相当暗躍してたと思われ
780名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:59:39.14 ID:7Ya/sjma0
>>778
次の選挙で2ちゃんは、民主工作員と朝鮮人虐殺作業になりそうだなw
781名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:04:35.98 ID:NPqQrzdI0
屋山太郎って前回選挙の時は民主に肩入れしてたな
で、今は維新に肩入れと
とんだ耄碌だよ
782名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:12:20.15 ID:SW1JSPca0
>>775
ポッポが舎弟つれて離党すれば即不信任可決なんだが
選挙になれば、ポは堀井と対決で落選必死だし
以前、小沢に新党大地で松山千春を同区から出すと匂わされたろ
あれで小沢のいいなり離党やめたんだよ

またもや不死身小沢が鍵を握ってるんだな
783嵐 ◆/V.SGaBw/s :2012/10/23(火) 22:43:13.94 ID:UaNBX+rV0
野ぶたに投票しても自民に入れても国民に両方地獄が待っている
国民がもっと政治に興味を持ち政治家が嘘をつかないように監視するしかない
784名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 22:45:16.11 ID:nw55mtDJ0
屋山さんも石原知事と同じく
このままでは日本の危機、消滅すると、
老体に鞭打ち出て来ての発言だろう。

それに控え、三宅爺は引退が早過ぎた、
最後のタックルは車椅子使用だったが、
この時期、ご意見番なら出番はあるだろうに。

三宅さんも、民主党の低落ぶり人材不足は想像以上と呆れ、
又、早い頃から安倍総裁を予言していた。再来望む。
785名無しさん@13周年        :2012/10/23(火) 23:06:05.48 ID:jCYlshe40

 次の選挙でも、2ヶ月前くらいからまた

ネット民団、ネット総連、ネット中核派、ネット自治労、

ネット協会派、ネット革労協なんかが湧いてくるよ・・・w


786名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:12:30.88 ID:ssC+bssL0
おいおまえら!未だに外国人参政権が成立せずにすんでるのは、
俺を含むごく一部の切れ者と郵便屋さんが国民新党に投票したからなんだぞ!
少しは感謝して下さい。
787名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:14:14.16 ID:a+WTrYbK0
民主党復活の目?
簡単だよシナチョンと戦争すれば良いだけ。
どうだい簡単だろ。馬鹿のぽっぽでも、アホのすっから菅でも、無能野田豚でも出来る。
788日中友好万歳:2012/10/23(火) 23:41:16.91 ID:Is7LJjKN0
なにしろ中韓の国益を守ることが民主政権のほんとの目的だったからなw
789名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:45:11.10 ID:UVudiahh0
>>1
> この増税が許し難い点は、「脱官僚」「政治主導」と叫ばれながら、
>政治の実態がなお官僚に動かされているという現実にある。

「脱官僚」「政治主導」なんて寝言を言った時点で、マジで民主はヤバイと思ったぞw
こんなことできるわけないだろうに。むしろ、なぜ、可能だと思ったか理由を聞きたいよ。


790名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:49:56.42 ID:1GdLYgrt0
そもそも官僚って悪の組織じゃないだろうに。
791名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:51:20.23 ID:KidnSlmA0
皆忘れてるみたいだけど「ブレる」って言葉がよく使われだしたのは
創価提案の定額給付金の問題での麻生発言からだからな。
どこもクソ政党ばかりだが創価とその犬の自民が与党に戻るのだけは
阻止しないといけない。絶対に今以上に状況が悪化する。
792名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:52:22.95 ID:zAXkruyM0
>>751
「日本は平和だ」という考え自体が洗脳だったんだよな。
793NHKが日中友好をアピールw:2012/10/23(火) 23:52:46.11 ID:Is7LJjKN0
NHKは民主党や中国に有利な報道ばかりしている。
NHKは日本人の敵だ!
794名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:53:07.22 ID:5FB0feAy0
選挙前から,胡散臭さがプンプンしてたじゃん.
795名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:54:13.71 ID:or56jV+l0
それほど自公が最低だったって反省もしろよ。
与党なのに自民は捜査されないんだからさ。
796名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:56:41.44 ID:wcPpMBDX0
こうなるとわかってたというけど
流石に原発爆破は予想外だったろw
797名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:59:27.72 ID:31qoaY7D0
自民単独の時が良かった。
公明は要らない。
798名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:03:08.28 ID:qdFpRzal0
都合が悪い時は民意を尊重しろと言わない

朝日毎日時事通信共同
在日TBSNHK

国民だましの情報操作をするな

お前らの都合がいい政権にするために工作するな
799名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:08:55.45 ID:7F3wKi6w0
民主党に投票した有権者には今すぐ死んで貰いたい。
いやまぢで。
民主党に投票した有権者は死刑にすべき。
民主党の議員が死刑なのは当然の事。
800名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:17:41.73 ID:/MV1P9kL0
>>796
そうだな。
あの震災と原発事故は不幸な出来事だったが、
何よりも不幸なことは、政権与党が民主党だったということだな。
801名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:20:13.72 ID:8YZtpwAV0

民主党に投票するようなアホはもう次の選挙行かなくていいよ

どうせまた懲りずに一発当ててやろうと訳分からんところに入れるつもりなんだろう?

こちとらマジメに考えて投票してんのに、ギャンブル気分で投票されたらかなわんわ

もうくんな、家で寝てろマジで。
802名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:30:40.66 ID:ivjyHzpN0
横粂が中国行ってマッサージしてもらったとか言ってたのが昨日の事のようだ

時間が経つのは早いなあ
803名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:31:34.90 ID:/MV1P9kL0
>>784
俺はこの爺さんを許さんよ。
麻生政権の時、たかじんで散々、漢字がどうのと批判したことを。
マスゴミの論調に流され、ミンス推ししたことを。

コイツの発言で何票かがミンスに流れ、政権交代に繋がった。
許さんよ。
804名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:34:54.97 ID:eP7gpUlo0
野田内閣最新支持率(10月23日現在)

読売新聞 34%←鍋常必死だなwwwwwwwwwww
JNN  32%←またみのかwwwwwwwwwww
共同通信 29%
日経テレ東 28%
新報道2001 27%
産経FNN合同 26%
NHK     26%
テレビ朝日   25%
毎日新聞    23%
時事通信    23%
日本テレビ   20%
朝日新聞    18%
ニコ動      7%

与党に媚びない朝日新聞カコいい
805名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:39:23.23 ID:WeY6EUzI0




増税とかやる前に全ての公務員の総人件を50%以上削減して、

公務員の平均年収を恒久的に300万円以下に引き下げろ!!


早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!

早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!

早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!

早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!


806名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:45:08.77 ID:DZlZoEyG0
国民みんな戦う気負いをみせろ。
国民、官僚、政治家みんなたたかうつもりで、日本で暮らせ。
安易に生活保護とか甘言たらすな。
みんな自立するつもりで真面目にやれよ。
807名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:57:47.49 ID:jUzsoPjj0
財務省をなんとかしないといけないね。
808名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:13:36.08 ID:8SdvvStrO
なぜ、財務省がのさばっているのか?
国民が大馬鹿でおとなしいから。
馬鹿でおとなしい羊は毛をむしられ丸裸になる。
809名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:42:57.11 ID:ggrQyacF0
二酸化炭素20%?削減
子ども手当
高校無償化

どれも実現しないほうがいい政策だと思うが
民主党は元の政策が間違っていたのであって
それを変えたことは正しかったと思う
810名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:01:24.09 ID:ll8/LlDe0
>>791
その件に関しては、与謝野さんが麻生さんの足を引っ張ってたな。
それと、別件で鳩山弟もごねて、足を引っ張ってた記憶が。
811名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:05:38.53 ID:V6YMoWMl0
>>803
だよな、屋山も結局時流に流されるただの評論家。
何の信念もない。
812名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:24:34.46 ID:9u8MkaSd0
>>752

【自民党】
○ 竹島の領有権主張
△ 57年間の自民党政権で国際司法裁判所への提訴無し
× 武力による竹島奪還の意思は無し
× 李明博竹島不法上陸を麻生訪韓で手打ち
× 竹島権益利用できず(日本に不利な日韓漁業協定を締結)

【民主党】
○ 竹島の領有権主張
△ 国際司法裁判所への提訴で閣僚から慎重論も
× 武力による竹島奪還の意思は無し
× 李明博竹島不法上陸への対抗措置を取らず
× 竹島権益利用できず(日本に不利な日韓漁業協定を放置)

【橋下】
○ 竹島の領有権主張
○ 国際司法裁判所へ提訴すべきと一貫して主張
× 武力による竹島奪還の意思は無し
○ 李明博竹島不法上陸への対抗措置に賛成
○ 竹島権益を共同管理名目で獲得の意思(日韓漁業協定改正に言及)
813名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:31:58.08 ID:SQW96ZOJ0

【政治】 すぎやまこういち氏「民主党に一度やらせて…は危険」「反日メディアが罠」…櫻井よしこ氏「"政権交代で全解決"の幻想蔓延」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248244532/
814名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:34:54.77 ID:AB0BBkQd0
このオッサン、3年前に政権交代を煽ってただろ?
今度は橋下維新の応援団か。懲りてねえなあ。
815名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:37:14.96 ID:SQW96ZOJ0
【政治】鳩山首相、「原発推進」明記の意向 温暖化対策基本法案[10/03/06]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267885082/
【公務員】民主党政府、「現役の天下り」を手厚い内容で容認 昨夏の衆院選では「禁止」 改革に逆行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277164896/
【行政】 経産省、東京電力の東通原発(青森県東通村)設置を許可 国内原発の新設許可は約2年半ぶり
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293158618/

                               平成23年2月7日
                               原子力安全・保安院

    東京電力株式会社福島第一原子力発電所1号炉の
高経年化技術評価書の審査結果及び長期保守管理方針に係る
          保安規定の変更認可について
http://www.meti.go.jp/press/20110207001/20110207001.pdf

【行政】 東京電力の顧問に天下り年収1860万円 元原発官僚の石田徹氏、ただいま雲隠れ中★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302183716/
【東京電力】 東電副社長は資源エネルギー庁幹部の指定席 共産党・塩川鉄也衆院議員調べ 天下り禁止が必要 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302400880/
【政治】枝野長官 経産省幹部の電力会社への天下り、当面自粛 [4/18]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303094794/
【原発問題】寿命は大丈夫?原発54基、すすむ高齢化…保安院「寿命は基本的にない。半永久的に維持可能」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311062000/
【政治】政府、原発の運転期間最長で60年認める改正案を通常国会に提出する予定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326798071/
816名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:41:14.18 ID:P2G64gR00
しかし民主党にやらせたのは間違いじゃない。
外野から野党をヤジるだけの連中が、どういう連中だったのか
実際にやらせることで裏づけが取れた。

それに、原発事故で逃げようとする東電を現場にとどまらせたのは民主党の手柄だ。
ズブズブの自民党なら「逃げるな」とは言えなかっただろう・・・
だから民主政権になったのは(結果論ではあるが)幸運だったと言える・・・

自民党なら燃料プールのメルトアウトで日本は壊滅していたのだから。
817名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:43:30.88 ID:hXzcbyFq0
解散を1ヶ月伸ばすと、現職民主議員が10人ずつ落選する。
早いほうがいいと思うんだがなw
818名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 03:44:25.35 ID:P2G64gR00
>>816 訂正
野党をヤジる = ×
与党をヤジる = ○

日本国民は運がいいと言うしかない
なんだかんだで大ピンチを最小の被害で切り抜けてるんだからな
819名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 04:52:02.15 ID:ss53zNql0

そうなんだよねぇ。4年前、確かに自民党は弛んでいた。安心していた。

本当は、マスコミのネガキャンに国民の多くが乗ってしまった。

当時は、取り敢えず、1回だけ民主党に任せてみるか・・・良く分からないけど・・・。

これで、日本は地に落ちた・・・この4年、取り戻せないよ・・・日本が変わってしまったからね。

後戻りは出来ないから前に進もう。

踏みつけられていた日本人の反発力は・・・。

取り敢えず、自民党に成ったら、保険として、国民の解散権を主張しよう。

4年に1回の選挙で、1回しか見たことがない人間を、選挙で選んだからと言って、『国民が選んだ政府です(キッパリ)』と言われてもね・・・。

騙した人間は罪に問われないからね。騙したもんがち・・・では困る。

まぁ、自民党に成ってからゆっくり考えよう。

あぁ、離党離党。あと何人で過半数割れ?自民が公認で引き抜けば良いのに・・・?
820名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 04:57:10.40 ID:BG6gNOIv0


「民主党に一度やらせてみるべき!!」

三宅久之・勝谷誠彦・やしきたかじん

「民主党に投票した国民は馬鹿!!」

辛坊治郎




821名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 05:00:34.12 ID:BG6gNOIv0


280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。




822名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 05:26:14.83 ID:MR68cTzy0
ミンスは満期まで解散しないに
持ち点全部
823名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 05:44:34.01 ID:1gEIZVrS0
>>817
そりゃ、民主としては早い方がダメージは少ない、衆参ダブルとかは最悪。
しかし、早く解散すれば助かる議員<<<どの道落ちる議員なのです。
国益<党益<私益の連中なので、早期に解散しようという方向には成らない。
824名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 06:22:25.22 ID:SDNx0VuN0
民主党は今や期待外れなどという甘いものではなく、強く憎くまれている。
825名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 08:44:09.29 ID:GU7Yj36lP
>>821
あれは本当の共産主義じゃないと旗を次々変えていったアカどもみたいだな
826名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 08:44:50.41 ID:XQpJVIVZ0
>>812
> 【自民党】
> △ 57年間の自民党政権で国際司法裁判所への提訴無し
なぜ△

> 【橋下】
> ○ 竹島権益を共同管理名目で獲得の意思(日韓漁業協定改正に言及)
韓国が共同管理受け入れるか!
827名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 08:47:38.56 ID:GU7Yj36lP
>>819
>自民が公認で引き抜けば良いのに

いらん議員ばかりで困る
828名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 10:59:17.02 ID:GRdLOrLu0
>>796
「原発が爆発する」と明確に予測することは不可能だったが
「民主党の任期内に大震災があったら、絶望的に悲惨な事態になるだろう」までは予測していたぞ。
829名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:00:59.56 ID:A7ROh6KB0
ミンスは評論家を馬鹿にしている。
機密費もくれない。
ふざけるな!自民の時はくれたぞ。
こんなミンスは潰れろ。機密費を我々評論家にも配れ。
830名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:10:02.15 ID:SQW96ZOJ0
【政治】鳩山首相、報道各社の政治部長経験者と日本料理店で夕食[05/06]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273160536/
【政治】鳩山首相、ジャーナリストの田原総一朗氏を公邸に迎え会談 05/08
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273333582/
【政治】 首相動静(5月25日) 東京・南麻布の日本料理店「有栖川清水」で報道各社の論説委員と懇談
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274790197/
【マスコミ】 「鳩山政権が迷走しても、記事に混乱混乱と書くのはよそうと政治部員に話した。自民党政権時はそんな話はない」…毎日新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270798951/
【政治】政治評論家が小沢一郎を援護ばかりする理由? やっぱり金か ★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265127710/
【政治】小沢一郎氏団体からテレビの有名司会者・コメンテーターに講演謝礼金 小沢氏寄り発言の原因かも、とネットで騒動★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265122820/
【政治】 「(女の子のドレスが)真ん中から割れとるday」…民主党議員、マスコミ記者を「キャバクラ接待」の政治活動
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254315322/
【政治】「機密費を透明化しろ!」の民主党が…平野官房長官「機密費の使途公開イヤ。わたしを信頼して」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257414811/
【政治】鳩山首相「(機密費に関し)国民にすべてをオープンにすべき筋合いのものとは思っていない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257424893/
【政治】 「機密費を透明化しろ!」といって透明化しなかった鳩山内閣、機密費3億4千万使用
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273822572/
【政治】 「2011年度の支出は計6億円」 〜官房機密費、菅内閣は15億3000万円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317094127/
【民主党】菅直人内閣になってマスコミ幹部への機密費接待増えたとの証言 できるだけ延命して機密費持ち逃げと週刊ポスト
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308298371/
831名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:14:43.30 ID:4e7Rs8YU0
いつかのカナダのようなことになるんだな
民主党ざま〜
832名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:26:55.68 ID:0n3tBmDv0
政権交代時の民主党にあらず?
当時からこうなるであろうことは、極東や東亜、ハングル辺りの板では十二分に
予測されてたし、その頃から連中の本質は何も変わってねーよ。

評論家が手のひら返しただけだろ。
833名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:28:55.96 ID:wlyCrOYmO
誰か民主党議員を暗殺しろよ
834名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:38:03.83 ID:HWkJXQ8T0
>>829
民主のほうがマスコミに数倍の金ながしてるよ
835名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:42:54.63 ID:IxOVBySV0
前回民主に投票したからどうのこうの非難するのは間違い
大事なことは二度と同じ過ちを繰り返さずに、次回民主を壊滅させる意思疎通が必要
だからと言って、自民に入れる奴も馬鹿だろうね
自民なんて極左〜極右まで幅広く党内に居る不思議な政党だし、彼らは与党になって様々な
利権を取り戻したいだけで国家国民より党利党略が大事な政党
一番マトモな発言をしているのが共産党なんだが、応援したくても理想論だけで現実的な話はない
こうして消去していくと、維新かみんなしか残らないんだがイマイチ党首がクレイジーな気がするので
考え込んでしまう・・・・・
結論/残念ながら支持するに値しない政党しか日本には存在しない現実
836名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:53:31.34 ID:CyaCcLDW0
837名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:58:20.18 ID:5H2McYkZ0
>>835
だから、君のようなアホは投票してはいけないんだよ
まともな判断力を持った国民に迷惑をかけるから
838名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:00:12.83 ID:R/zr07rPO
>>835
たしかに民主は問題外。 自民も微妙なんだよね。 安部や麻生みたいな右翼もいれば小泉みたいな売国奴もいるしな。
安部が辞めたら石場が総理になるかもしれんが、 やつは売国寄りな感じがしてやばそうだし。
小沢党は増税反対はいいが参政権に参政なのが。
839名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:04:42.03 ID:cL1hHLwW0
>1
>民主党が再起・復権する事は困難

だから解散しないんでしょ。
自民辺りが「ウチで推薦してあげます」って約束してあげれば解散するよ。
で、そのあとは・・・
840名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:05:13.36 ID:HHQQIIwm0
民主党に投票した連中はだいたい自分達がしでかしたことを忘れているよ。こんなんじゃなかったもっとちゃんとやれってね。全部他人のせいみたいな物言いしやがる。国民はもっともっと不幸になるといいよ。だって選んだやつの責任なんだから。
841名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:01:02.37 ID:HWkJXQ8T0
>>835
自民は売国
民主は外国

どちらがベータ―かといえばまだ日本である自民だな
842名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:05:17.14 ID:o024mjJe0
与党の時は漢字も読めないバカが首相してるだけのマヌケな利権クソ政党だとしか思ってなかったけど
野党になったら
自分らの失政を棚に上げてカンのせいで原発が〜と全力で責任をなすりつけ 子ども手当はポルポトだ〜とか言ってつぶし
コンクリに200兆ばらまいて景気回復とか言い出す池沼以下の史上最低クズ政党だということがよくわかったな
自民だけはねえから氏ねばいいのにネトウヨが
843名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 14:01:56.10 ID:0ZBSKZCf0
ミンスはダメでしょ、もう、これっきりですよ。選挙では未来永劫、今のままでは勝てません。
中華人民共和国日本県化は夢と潰えた、ってことでしょうねww
844名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 14:32:15.79 ID:wlyCrOYmO
民主党は永遠の野党となる
845名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 15:14:56.06 ID:qD+uaxa00
巷の馬鹿
一遍ミンスに遣らせてみてはどうか
誰が総理になっても同じ
自民もだらしがない
等々、全てマスゴミの洗脳。
846名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:26:17.35 ID:uSWsPNCL0
まず基本的に平気で嘘をつき国民をだます

悪質すぎて話にならない
反日イオンの商品につながる

「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった
「約束を守るべきだ」との回答は「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった

847名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:01:56.12 ID:3jo51Bot0
心ある民主党議員は今のうちに離党しろや
多分いないけどw
848名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:13:58.22 ID:SQW96ZOJ0
【政治】 マニフェストすべてがデタラメ! 民主党は選挙の際に有権者を欺いて政権を手に入れた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324112271/
【政治】 「解散・総選挙すべき」、なんと9割…「民主党選んで、後悔。政権交代だ!というマスコミを信じてしまった」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299490608/
【政治】「民主党にだまされた」 「(民主党に)期待した自分が腹立たしい」 街の人の怒りの理由は民主党の「マニフェスト違反」★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324738529/
【政治】 「民主党にだまされた!」「詐欺師!」「史上最低最悪の政権」…民主党に投票した主婦・派遣社員・サラリーマンら激怒★9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290307494/
【調査】民主党政権に対する失望感が広がる 政治の現状に「全く満足していない」「あまり満足していない」計85% 日本世論調査会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325551709/
【政治】 「言ってたことと違う」「裏切られた」 民主党に投票した23歳女性ら、ガソリン暫定税率維持に批判も…長野★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261476213/
【社会】「民主党にだまされた」 沖縄県民に広がる鳩山政権不信
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259503080/
【社会】「民主党がこんなにひどい党とは思わなかった」増税では生活できない 東京で訴え 涙を浮かべて署名★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324799390/
【消費増税】 神戸の有権者の声 「4年間は消費増税をしないとしたマニフェストを覆した時点で民主党は信用できない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326500971/
【政治】19日の新橋駅前・民主党街宣で「民主に抗議するプラカードを掲げた人」が警察官に隔離される★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324517713/
【民主党】仙谷氏「世論がどんなに非難しようと解散しない。またたらい回しする。どんなに支持率が下がろうと、権力を手放さない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325071262/
849名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:30:49.58 ID:9f7e2kKRO
「騙された!」と「後悔」することはあっても、
「他人に迷惑をかけた」「子供達や子孫の未来を破壊した」と「反省」はしない。

民主党に投票した連中は皆そんな奴ら。


「違う!」ってんなら今すぐ民主党政権を潰してこいよ。
「駄目なら取り替えればいい」を実行しろや。
850【 洋上風力発電・水素社会構築へ 】 再生エネルギーへ集中投資を ! :2012/10/24(水) 21:36:32.64 ID:Jhsm+axi0

洋上風力発電には
巨大な風車や送電設備は
必要無い。

陸上で使うような小型の
垂直軸(縦軸)型風車を
タンカーに大量に並べればいい。

電気分解で水素を貯めれば、
送電設備も必要無い。

従来のガス発電設備も
活用出来る…。
851【 政党を選ぶ条件 】 :2012/10/24(水) 21:39:13.66 ID:Jhsm+axi0

・TPPに反対している。
・外国人参政権等に反対している。(在日特権含む) 
・党員、サポーター資格に日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。 
852名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:40:39.52 ID:354ENYg60
>>1
だからといって自民党に入れる事は無い
永久に無いね
正直、誰に入れるかまだ決めていない
消費増税を潰す事が最も大事だな
853名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:41:27.62 ID:zkqb62KQ0
こういう意見をドンドンマスコミで流せば民主党もあきらめるのかな?
それともばだどうにかなると本当に思っているの
854名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:43:06.37 ID:moEPrgAJO
>>842
トヨタ自動車もウヨ
企業もウヨ
金持ちもウヨ


そろそろ存在しない敵と戦うのは止めませんか
それとも麻薬でもやってるのかね?
855名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:45:53.72 ID:yn46w/5U0
落選確実な民主党議員の退職金代わりに解散先延ばしするな。

究極の税金の無駄遣い、民主党議員への「歳費」
856名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:51:37.79 ID:xp4ZFV7w0
民主党に入れた奴は、今後一切発言を禁じる。
いいな?
857名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:54:44.88 ID:hOyh2WUm0
いちどでも民主に票入れた奴らから選挙権奪えばいい
858名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:58:45.17 ID:xF8xFl3n0



「次の選挙で  民主党に  投票する  日本人は  いない。」

「次の選挙で  民主党に  投票する  日本人は  いない。」

「次の選挙で  民主党に  投票する  日本人は  いない。」

「次の選挙で  民主党に  投票する  日本人は  いない。」

「次の選挙で  民主党に  投票する  日本人は  いない。」



859財務省顧問 勝栄二郎:2012/10/24(水) 21:59:29.04 ID:HU8P+Bca0
だからといって汚沢だけは絶対にない
860名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:00:47.64 ID:NVpt+qzA0
橋下維新はダメ、小沢党もダメ、自民党は当然ダメ。だから民主党しかない。
861名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:01:24.05 ID:vs+U5m5D0
社民党すら議席を持っているんだ、入れる日本人がいるんだよ。
862名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:04:32.60 ID:oTkn+RuT0
>>861
どっかの宗教団体の信者と同じ。
世間からはどんなに悪く思われても、自分たちだけは信じている。
もはや民主党とはそういう組織と同じ。
863名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:16:52.85 ID:ACD68N7a0

橋下維新はダメ、小沢党もダメ、自民党は当然ダメ。民主党は一番ダメ!!
864名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:22:46.72 ID:nuoWr2XN0
>>851
あなたこそ民主党の支持者にふさわしいw
865名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:31:38.09 ID:Ui/EutrG0
わしも国民だが爆発寸前じゃないぞ。
866名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:35:46.02 ID:DDZF1i7p0
               / /
             ,  -― (  /
         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ _____     動かせ日本!共産党
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \
        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \   時代が共産党を見つめている(キリッ
         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \
          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      | 
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.     |           \
        ノ  _,}V/ }     | |        |  |
 ――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――

【ニコニコ動画】まるごと紹介!一気に見せます共産党!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv107738036

【政治】世界2位の日本の富裕層が3.5%税負担増やすだけで消費税増税は中止できる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350982039/
【政治】世界2位の日本の富裕層が3.5%税負担増やすだけで消費税増税は中止できる★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351001748/
【政治】世界2位の日本の富裕層が3.5%税負担増やすだけで消費税増税は中止できる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351051815/
867名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:37:20.40 ID:849DfHc50
選挙しちゃったらミンス50議席もとれないだろうな。
そうすると報道されてきたこととつじつまが合わなくなるから各左巻きカスゴミが混乱してるw
868名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:50:22.30 ID:3jo51Bot0
もう戦時中の軍部みたいなもんだな
現場が必死に頑張ってるのに上がどうしようもないとか…
869名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:52:36.40 ID:SOW4WPbH0
後悔って人を巻き込んでおいて身勝手な
870名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:51:51.70 ID:xF8xFl3n0




「日本人が  大嫌いです  朝鮮人主体の  民主党。」

「日本人が  大嫌いです  朝鮮人主体の  民主党。」

「日本人が  大嫌いです  朝鮮人主体の  民主党。」

「日本人が  大嫌いです  朝鮮人主体の  民主党。」

「日本人が  大嫌いです  朝鮮人主体の  民主党。」




871名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:56:30.83 ID:gwDBjpiV0
これほどの長期政権になったことは後悔してるが
政権交代が丸っきり無意味だったとは思ってない

民主、というより万年野党には、国政を任せられない
ということが確定したし、脱官僚は、現状実務能力的に
代えが効かない、抵抗がパンパないという、二重の意味
で不可能ということもわかったし、またお花畑がいかに
お花畑であるかということを、あぶり出すことも
できた

民主の議員は議員で、現実を思い知ったわけで
その経験を生かせば、次のステージに進むこともできるはず

地道に一歩一歩進むしかねえって
872名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:31:06.26 ID:OHYbNk/F0
民主党にやらせろと言った馬鹿

国民に謝罪しろ

毎日新聞は祖国に帰れ
873名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:35:39.29 ID:QUQHEmSM0
民党を次期政権へと
国民を一斉に煽ったのは、日本のメディア各社

自民党と民主党の2大政党を作りたかったのも分かるが
目くそ鼻くそ過ぎて同じなんだよね・・・


結局、日本を動かしてるのって 霞ヶ関の官僚だった訳だな
874名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:39:06.67 ID:MIWTZ7jQO
>>873

またまたご冗談を(笑)

自民党と民主党は、"同じ"ではない。
自民党が10点でも、民主党は、マイナス100点だろが。
875名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:41:53.90 ID:uzMBbfS20
民主党が下野で赦されるレベルじゃないよ。
民主党にどういう罰を与えるか、現在は日本国民はそれを
考えるレベル。
民主党に投票した有権者は死刑、
民主党の議員は公開処刑。
876名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:43:06.00 ID:mp5IiiBj0
かといって自民党にも
うんざりだな
877渡る世間は名無しばかり:2012/10/25(木) 01:44:23.81 ID:YnZE01OX0
所信表明で
>復旧とは懸け離れた事業に使われたと指摘される復興予算については、
>事業を見直すことで国民に理解を求める考えだ。
そうだけれど、想定したほとんどを別のことで使い切っといて見直され
てもしょうがないのだよねぇ。もうどうやぶれかぶれなら、正直に
復興増税は100年100兆とか言えば?この腐れ豚!
878名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 02:09:20.64 ID:Ws3MvqO50
人権侵害救済法案(人権擁護法案)は絶対阻止しよう
日本を取り返しのつかない地獄に陥れる
危険極まりない法案だからだ

この法案が成立すると日本は「人民裁判的国家」になり
そして在日外国人に強大な権力を与えてしまい、
暴力と脅迫で、本物の日本人には地獄そのものの国になる

だからこの法案には反対しよう
とにかく「人権」と名のつく法案にはロクなものは無い
・・と思っておれば間違いない
879名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 03:23:59.15 ID:pShsNKRU0
>野田首相が増税がいいのだ
>野田首相が増税がいいのだ

屋山ギャグ炸裂。
880名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 07:42:09.81 ID:/uNzdxM10
>>852
おまい何ミスリードしようとしてんの?屋山はハシシタの犬だろ?
881名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 08:21:46.56 ID:ttSmXs7n0
今度は維新に、一度やらせます(笑)
882名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:14:12.98 ID:qQoVcHaw0
>>100
あほか
この人はもとからTVの生放送とか出てづらづらしゃべるのが嫌いなんだよ
だからインタビュー収録形式でしかTVに出ないんだ
記事を書く事とTVでしゃべる事を必ずしも両立する必要なんてねえんだよ
883名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:42:13.44 ID:H4hO0RkN0
自民は受け皿にはならないと散々刷り込まれてますから。
884名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:34:13.47 ID:NqfUAfKT0
そうなんだよね。
民主党政府になって,何か国民の為に良い事有った?
タイトルに有るようにもう民主党が与党に成ること皆無なのだから
一つぐらいは良い事やったら良いのにな
電力会社の子会社からの化石燃料購入で子会社太らせるカラクリの公表とか
燃料は子会社の言い値購入だから化石燃料発電は高くついているって国民に
知らせるくらいのことはやっても罰は当たらないよね。だから原発止めても
燃料を適正価格で購入するようにすれば原発止めてもそんなに電気料金は
高くは成らない。原発の除染とか放射能廃棄物処理費用などをカウントすれば
むしろ化石燃料発電や自然エネルギ−発電の方が安くてかつ安全だとさえ言える
上記のことぐらい閣議決定すれば,民主党も少しは国民為に成る事やったと
言えるよね。モチロン二度と民主党政府に成ることは有り得ないよ。
885名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:50:43.21 ID:xFjjo5UV0
民主党も駄目だが、自民党も駄目。
自民党は国会放棄。国政より党益優先の状態。
こんな政党には任せられない。

小選挙区により、世襲候補以外は立候補困難になり、議員の質の低下が著しい。
中選挙区に復帰し、新しい人材を政界に入れない限り、国民との解離はひどくなる。
吉田、岸、池田、佐藤。日本の復興と躍進を担ったのは官僚出身者。
批判はあるが、
試験で選抜された高級官僚の政界入りの道が小選挙区制で閉ざされたのが
政治レベルの低下、経済停滞の遠因であろう。
886名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:54:22.64 ID:ln20LQoY0
>>850

【原発問題】 専門家 「現時点で最も有望な再生可能エネルギーは地熱発電。次は中小水力発電」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330858414/

【電力】日本の地熱発電のポテンシャルは"原発119基分に相当"する? [08/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343788065/
887名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:08:43.20 ID:pmv6IRBB0
民主選んだバカどもはここで名乗り出ろ。
888名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:09:26.47 ID:KLcCPXdU0
大概の秘密兵器がすごい秘密兵器のうちに消えていったように
潜在能力もまたすごい潜在能力のまま埋もれていくのれすよ

・・・ところで埋蔵金はまだですか?
889名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:11:16.96 ID:9UQCBB4s0
■民主党政権になって、産経以外のマスゴミがまったく使わなくなった都合の悪い言葉←★重要


▲民意

▲解散して国民に信を問え



この国のマスゴミは、中国韓国の工作機関
韓国中国に都合のいい政権の延命を計るために工作をしまくってる
ひるおびのスタッフは、民主党の責任を自民党に転嫁するスタッフはたぶん在日
890名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:17:39.92 ID:1j/Biemt0
延ばせば勝てると思っている?
とんでもない!
国民は民主党がしてきた数々の愚策売国政策を1日たりとも忘れたりはしない
今か今かと選挙で民主党を断罪できる日を待ち望んでいる
891名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:18:02.39 ID:edENamLFO
糞民主党を3党合意で延命させたのは糞自民党。
投票する所が無いんだが?
892名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:21:42.18 ID:rUPeSlYkO
>>890
その通り
早く投票で意思表示がしたくて仕方ない
893名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:21:53.79 ID:IdQxUd4y0

公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒

税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員

公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒

税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員

公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒

税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員
894名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:22:42.54 ID:wJ4Y/byy0
>>891
なら投票すんなバーカ
どうせ一年中外にも出れねえんだろ
895名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:02:13.62 ID:VWuNG/EP0
石原新太郎、新党結成か
記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv112922227
896名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:50:28.57 ID:9UQCBB4s0
谷垣氏「武装解除、解散時期言って」8月に発言
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121025-OYT1T01060.htm


野田は嘘つき
897名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:03:42.02 ID:WHRb1mQcO
2009年当時未成年だった俺は民主に不信感を抱きつつも事の成り行きを見ているしかなかった
あの当時のここも自民叩き民主ageで異様な雰囲気だったなぁ

結果危惧した通り民主は国民のための政治を何一つやらなかった
898名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:04:43.13 ID:U96BR6/u0




「既に地方では  民主党は無いものとして  考えています。」

「既に地方では  民主党は無いものとして  考えています。」

「既に地方では  民主党は無いものとして  考えています。」

「既に地方では  民主党は無いものとして  考えています。」

「既に地方では  民主党は無いものとして  考えています。」




899名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:09:43.96 ID:6XjV1LI00
>「一度やらせてみては」

マスコミがこのフレーズを繰り返したことが今になって強烈に効いてきた。
3年前に投票した人も後悔してると思う。それくらい酷い。

そういう人は次は維新に入れるかもしれんが…w
900名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:12:14.42 ID:NgKPtsHW0
>>594
解散しなければ人権救済法通るんなら、解散しないだろ。通したいんだから。
901名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:16:24.68 ID:UTvJSaH30
中韓に配慮土下座してきただけの腰抜けマヌケ自民時代を考えたら

国際会議で領土について中国とケンカするとか信じられない進歩ぶりだな

本当に民主政権に変わって良かった
902名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:18:29.39 ID:Zqq7XVJ8O
舐められて攻めて来られてるのを国連に泣き入れたのが「良かった」って?
903名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:21:53.99 ID:EuHQo2HG0
早く解散しないと、石原、橋下連合が選挙の準備を進めるぞ
904名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:30:21.32 ID:7yBE69hhO
>>899
民主党に投票するような馬鹿は「後悔」はしても「反省」は絶対しないからな。

「騙された」と悔しがっても「何故騙されたのか?」を自問自答しない愚か者ども。
自分を賢いと信じ、悪いことは全て他人のせいにする能無しども。
そんな奴らが3年前、民主党に投票した。
そして今は被害者ヅラ。お前ら民主党と同罪だっつーの。

「今度こそは」と維新に投票するような奴は間違いなくパチンカス。
バクチ感覚で投票するクズ。
905名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:42:48.05 ID:68eE7vlg0
マニフェストwは作れても党綱領がなかなか作れない。
しょせん寄せ集めの無責任な選挙互助会だったということかな。
最期まで労使交渉気分で国政参画。

それにしても反自民の政権交代あおったマスコミの罪は重い。
906名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:53:12.08 ID:7yBE69hhO
>>897
20年前の俺だな、貴方は。


高校生だった俺は「マドンナ旋風」に疑問を抱いたよ。

「土井たか子さん、アンタの言う『自民党一党独裁』とやらが事実なら、
何故アンタらが選挙で立候補出来るんだ?」

ってね。
907名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:15:36.28 ID:vFtnXI2o0
いまだに議事録つけないんだろ?
908名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:29:27.31 ID:UTvJSaH30
民主の素晴らしい政策を参院与党の自民にことごとく潰された上にとどめに福島で自民の置き土産が爆発したせいで
どうしようもなくなったな
本当に自民は野党になっても邪魔しか出来ないゴキブリ以下
909名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:47:37.91 ID:U96BR6/u0




「既に地方では  民主党は無いものとして  考えています。」

「既に地方では  民主党は無いものとして  考えています。」

「既に地方では  民主党は無いものとして  考えています。」

「既に地方では  民主党は無いものとして  考えています。」

「既に地方では  民主党は無いものとして  考えています。」




910名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:49:51.36 ID:yy/jn2NR0
>>5
そっか、マスコミの主張が判を押したように同じだったら気持ち悪いと感じるべきなんだよな
911名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:45:36.61 ID:eT9XPsrz0
野田内閣最新支持率(10月25日現在)

読売新聞 34%←鍋常必死だなwwwwwwwwwww
JNN  32%←またみのかwwwwwwwwwww
共同通信 29%
日経テレ東 28%
新報道2001 27%
産経FNN合同 26%
NHK     26%
テレビ朝日   25%
毎日新聞    23%
時事通信    23%
日本テレビ   20%
朝日新聞    18%
ニコ動      7%

与党に媚びない朝日新聞カコいい
912名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:48:50.45 ID:gO+2b4+T0
他は下がってるのにニコ動下がらんな。
913名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 01:28:47.97 ID:z/evZ4Za0
請負契約分
914名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 02:41:45.86 ID:JFBRjKHa0
おまえだって麻生をぼろ糞に叩いて、政権後退を促したくせに>屋山

>>4
NHKこそ解体だろーが
915名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 04:17:17.07 ID:q4+O1Qvr0
916名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 05:00:28.71 ID:fV7CrPkw0

自民党:農薬だらけの野菜
民主党:天然素材100%のトリカブト

・・・・・だったわけだ
917名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 05:02:24.75 ID:PF2wqnKx0
>>876
またその論調を使えって指示されたのか?w
918名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:40:21.41 ID:IzpHyuiD0
>>1
気の迷いから民主党に投票して、職や家まで失った人に「後悔している」では済まされんだろうよ。
919名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:57:45.67 ID:pfAQNwcf0
「国民」と十把一絡げにするのやめてください。
ミンスなんかにやらせるのが反対だった人は、ミンスにやらせてみようなんて馬鹿ども
よりも多かったんだから。
920名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:00:49.29 ID:pfAQNwcf0
>916
俺は「自民はヒ素、ミンスは青酸カリ」って思ってた。
921名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:07:03.22 ID:t55rNMWsO
自民は腐りかけなカレー
民主はフレッシュなウンコ


食えるのは自民だけだったんだよ
922名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:10:09.47 ID:E7IeGJod0
あんまり引き延ばすから
石原新党まで出て来たじゃないかw
923名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:32:39.83 ID:o6cUio8t0
民主離党して石原新党に行く奴が出てくれば不信任案可決できるぞ
誰でもいい選挙目当てでいいから離党しちゃえよ
924名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:09:18.90 ID:bd+mfv320
>>923
世襲盆暗自民と違って、元気なジジイ達の
方が民主党議員の切り崩しとか数段うまそうだしな。
925名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:26:25.53 ID:w+sB/5VF0
今度選挙があったら民主党の09年衆議院選挙のマニフェストをコピーして近所中に配るんだ
きっと世の中が変わると思う
926名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:38:06.87 ID:nOKATQGC0
社会党に名前を変えてすぐ復活するよ。
愚民だから。。。
927名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:51:20.32 ID:kp+3h0Da0
次も民主党に投票します。

電力総連組織候補がいるからね。

皆さんよろしくね。再稼働賛成!!
928名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:01:44.99 ID:RCMb0z6d0
マスゴミがミンスを猛烈に推したんだぞ。 
ミンス議員のくるくるパー選挙演説を聞いていながらも
ミンスに投票したやつもアホだけどな。
929名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:14:40.08 ID:O13OMx4L0
おそらく政権陥落後の民主党は解党だね
930名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:04:22.57 ID:gWjZ8y4b0
江戸城明け渡しも出来ないとは
931名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:08:25.27 ID:cYL4Vjoh0
>>919
そういうところが、小選挙区制の怖いところだと思ってる。「この党は絶対に落とす」という
有権者の傾向が現れない限り、ある程度票が取れてしまうんだろう。
932名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:46:54.16 ID:R0/H6v+a0

国民の魂の叫び!!

来年、野田の新年の挨拶を聞くのは堪えられん!

民主党本部前の街宣

http://www.youtube.com/watch?v=_WzWi_tDFT8&fmt=34
933名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:52:01.12 ID:CPPXScnU0
>>928
だな
934名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:55:51.80 ID:iwLOYe9xO
>>933
民主党に入れないのはバカとか言ってたくらいだしな
935名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:55:56.32 ID:R0/H6v+a0

国民の民意を“無視”した暴挙!!


民主党で"野田降ろし"の動き

http://www.youtube.com/watch?v=_X56UKK2VdU&fmt=34
936名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:04:09.61 ID:sYvFRUjd0




「民主党  みんなで  落とせば  こわくない」

「民主党  みんなで  落とせば  こわくない」

「民主党  みんなで  落とせば  こわくない」

「民主党  みんなで  落とせば  こわくない」




937名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:58:05.30 ID:QnOFWNKU0
野田内閣最新支持率(10月27日現在)

読売新聞 34%←鍋常必死だなwwwwwwwwwww
JNN  32%←またみのかwwwwwwwwwww
共同通信 29%
日経テレ東 28%
新報道2001 27%
産経FNN合同 26%
NHK     26%
テレビ朝日   25%
毎日新聞    23%
時事通信    23%
日本テレビ   20%
朝日新聞    18%
ニコ動      6%

ニコ動の最新世論調査来たぜー!!

938名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 02:01:39.27 ID:aTpNR3zP0
民主にかわって良かったことは、原発が超危険な発電法とわかったこと。
939名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 02:14:46.69 ID:zSIrQj3j0
民主党の政権奪取に加担したマスコミは責任とったのか?
940名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 06:53:59.70 ID:DAk96IOG0
>>938

中国や韓国の酷さがネットをやっていない日本国民に知れ渡ったことも追加で
941名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 07:03:37.04 ID:70TB38fz0
自民に政権を失わせたことは後悔してないよ
日本の寿命が少しだけ延びた
942名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 07:43:15.47 ID:DrVdH4Cn0
>>931
馬鹿なこというなよ。
中選挙区や比例の方が、民主は負けても議席をとるぞ。
問題は比例並立制だろ。
連用制なんてもってのほか。
民主が最初言い出したように、先ず比例80削減してあとは現行制度どおり。

これで自民党が大勝する筈だが。
もっとも、小選挙区には選好投票制度が不可欠なんだが。
民主党は言わなくなったしな。
943名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 07:44:45.02 ID:oR0aXuVC0
だから人権擁護法案と外国人参政権の法案が通るまで解散しないのか
そろそろ本性出して、形振り構わなくなりそうだな
944名無しさん@13周年
よし、じゃあ俺が解散についてプロファイリングしてやる。



・解散は年内、もしくは1月〜3月、4月以降の可能性も
・野田総理のまま解散するか、新しい総理に替えてから解散する
・基本的には解散するが、任期を満了する可能性もある
・次の選挙は衆院選。ただしダブル選挙も視野に入れるべき