【国際】空母を持った中国が今後目指す方向は-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
九月下旬に中国軍初の空母「遼寧」が 就役した。中国は一九八〇年代から海洋 進出を目指し、
空母建造を研究してきて おり、三十年来の悲願達成と言える。果 たしてこの空母で中国海軍の
遠洋戦力は 増強されるのか。そして空母を持った中 国が今後目指す方向は−。

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2012102202000200.html
2名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:38:26.58 ID:A/D+rtDp0
やはり艦載機と、更なる空母の増産では?
3名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:38:45.93 ID:lVqowukUP
空母と書いて空のおっかさんだ
分かるな?
4名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:39:02.16 ID:QA0e8h7+0
2010(平成22)年11月28日投開票され、



自民党県連の支援を受けた無所属現職の


仲井真弘多氏(公明)が再選。



http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/okinawa_gubernatorial_election/
5名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:39:13.43 ID:7tjKdks00
トップガンみたいな映画作りかな
6名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:39:15.14 ID:Oz8M6fU40
陸のおっかさんは?
7名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:39:55.45 ID:pkPiSJrO0
真に怖いのは、民主化されて民度も上がったのにまだ反日だったときだと思う。
8名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:40:04.26 ID:4t/ADIKj0
ウクライナのポンコツ空母を払い下げしたんだろ
そのうち爆発すると思うよ
9名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:40:12.30 ID:5irFfvkC0
>>1
武力で世界征服
10名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:40:19.78 ID:IHMYg4UK0
雑伎団乗せて世界中回った方が儲かるだろwwwww
11名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:40:29.08 ID:zjLNrFZT0
造るも使うも練習空母に周りの方があれこれ期待し杉な気
12名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:41:03.87 ID:9J6eyORa0
とりあえず空母を、いっぱい作って鎖で繋ぎましょう
13名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:41:17.50 ID:9viQupHa0
>>8
タイムボカン
14名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:41:24.03 ID:p1S7wzx00
【赤旗】 尖閣の国有化は当然―政府は理を尽くして領有の正当性を説け
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-08/2012070801_02_1.html
 日本共産党は、東京都の尖閣諸島の購入計画について、自治体が国家間の領土紛
争に介入することは適切ではない、との立場を表明してきました。

 国はすでに、3島を年間約2450万円で地権者から借り上げています(大正島
は1921年から国有地)。国が購入し国有化することは、「平穏かつ安定的に維
持、管理する」うえで当然のことです。

 同時に、国有化によって問題が解決するわけではありません。この問題を外交交
渉により解決する積極的な対応がいっそう強く求められます。日本政府は中国政府
との間で72年の日中国交回復の時に棚上げ論に同調したことをはじめ、最近も領
土問題は存在しないという言葉を盾に、外交舞台での議論を避けてきました。

 都による購入はもちろんのこと、国有化でも、中国との間にある尖閣問題が解決
するわけではありません。日本政府は尖閣諸島の領有の歴史上、国際法上の正当性
について、中国政府と国際社会に対して、理をつくし堂々と展開する外交こそ強く
求められます。

 日本共産党は、中国政府が事態をエスカレートさせたり緊張を高める対応を避け、
冷静な言動や対応を取るよう求めるとともに、日中両政府が、問題を話し合いで平
和的に解決するよう努力を呼びかけています。
------------------
◆尖閣諸島問題 日本の領有は歴史的にも国際法上も正当
   ――日本政府は堂々とその大義を主張すべき――
                  2010年10月4日  日本共産党
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii_kokusaihou.html

15名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:42:31.74 ID:Lfh8yfgi0
>空母を持った



   やっぱ、こういう表現になるか・・・・・艦載機ゼロじゃし・・・・。

   持っただけと言いたいのか?
16名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:43:57.61 ID:TYZWimYY0
【支那の歴史】

発展 → 軍拡
↑      ↓
滅亡 ← 戦争
17名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:44:04.94 ID:zS6/WNGY0
離陸ブースターをつければ発艦できるよ!!
18名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:44:16.05 ID:9viQupHa0
発着艦のCGの作成を急ぐ
19名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:44:24.33 ID:4t/ADIKj0
航空母艦がボカンと爆発
20名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:44:36.12 ID:9s+SZFYv0
張子の虎も虎
21名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:45:04.07 ID:Ni7yUgG50
チャイナ母艦
22名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:46:13.54 ID:klv67fR50
オチなしかよ
23名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:46:39.36 ID:LWl678Zj0
>>20
さすが本場の張子の虎はスケールがでかいな
24名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:48:31.01 ID:/4VKzrPs0
よし、次は水母だ
25名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:49:15.48 ID:ZiSUx0zOP
一隻では何の役にも立たん。原子力空母を20隻ほど作るといいよ。
26名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:50:03.51 ID:OPUZ1j5C0
ソ連になりたいんだろう
崩壊も近いなw
27名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:50:30.80 ID:RhlLC8vp0
あの空母、絶対台風来たら沈むよな。
あからさまにバランス悪いもん。
28名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:51:02.60 ID:EspcnhTDO
空母に枯れ柴をたくさん積んで火をつければいいと思います。
29名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:51:10.40 ID:iEt5PIiP0
世界中でラブコール、常に世界一周周航中で戦力にならないようにするってのはどうだ。
30名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:51:41.49 ID:KLou25WG0
always into the east
for sure
31名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:51:48.01 ID:RkOO32gz0
ハワイ侵攻だな間違いない
32名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:52:04.21 ID:s3xE2r5X0

空母型遊覧船だけどね
33名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:52:44.00 ID:wXWL9YX30
軍事費に耐えられす自壊
34名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:54:43.67 ID:11xC1bpT0
どのタイミングで自爆するかだろうなw
35名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:56:43.14 ID:+AEyhg/k0
この前、カラフルな電飾つけて
ラブホになってたじゃん。

これ以上は、遊園地ぐらいしか…


36 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/10/22(月) 14:57:06.46 ID:Ldy+PEnoP
張りぼて
37名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:57:08.64 ID:wTbkSjTN0
>>33
東には金のなる島があるという。
38名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:57:44.00 ID:BJOg3QTW0
なぜ中国の空母は艦載機がないか

着艦できないからだが・・・
突き詰めると、日本が空母を持っていないからだろう

ロシアやアメリカからは簡単に技術を盗めないから
39名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:58:08.06 ID:qk/tk1Re0
いままで報道されたことばかりだな。
中身ゼロの記事。
40名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:58:56.08 ID:Ji3Rp4tU0
>>7
反日かどうかは兎も角、民主化され経済・軍事大国となって中華思想振り回す姿は容易に
想像できる。だから俺は大陸の台湾化を恐れている。
41名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:59:09.59 ID:t1tltfQ00
(実は揚陸艦)
42名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:59:43.64 ID:6B7svn6y0
>>1
領土拡大
43名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:00:12.81 ID:+CFoqicL0
天竺
44名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:01:06.52 ID:5CkT0zBP0
>>7
それ民度上がったと言わないw
45名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:01:48.37 ID:ClvtIqGK0
>>38
> 着艦できないからだが・・・

その前に、発艦ができない…。
着艦できないだけなら作千四台ではまだ使い道もある。WWIIの
ドーリットル空襲とかさ。
でも発艦もできないとなると、マジで輸送機にしかならない。
46名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:02:10.81 ID:r1pa6aPu0
中国の失敗は、空母に合わせて確保するはずだった、インド洋の軍港を失ったこと。
陸上基地と連携できない空母など、でっかい標的でしかない。

中国が空母を増やしても、軍事的な意味は無い。
むしろやらせて、財政的に破たんさせるのが得策。
47名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:02:43.58 ID:oYpHebqt0
>>17
着艦が出来ないから沿岸をウロウロして陸上基地飛行場に着陸するんだよね。
48名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:02:45.76 ID:7iz09JFb0
何な中古のハリボテ空母もって何するの?
大きさを威嚇するだけ?
どう見て標的の的です。
今のハイテク軍事産業では鉄屑ゴミ空母は笑い物にされますw
49名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:03:02.30 ID:JsD8Rctr0
日本も鳳祥みたいなオンボロから始まり空母を何隻も作ってきた
日本にできて中華にできないと決めつけるべきではない
危機感を持つべき
50名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:03:21.78 ID:z44+tREK0
世界征服
中国のルールで世界を動かす
51名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:03:51.65 ID:ROpPESGFO
この空母は発艦するのと着艦するのとどっちが難しいの?
52名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:04:08.83 ID:rBLRmL7L0
中国に占領されれば
尖閣は自分のものになる上
きちんとした軍隊を持ち
空母も核兵器も持てる
海底ガス田は掘り出しまくり
ネットは規制で
体制に反対すれば逮捕で死刑

ネトウヨには夢のような国
53名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:04:13.93 ID:RkOO32gz0
しかし、だ イザ有事となれば日本の中型空母には
英国軍のハリアーもオスプレイも停まれる。
まぁ世界的な有事なんて真っ平だけどね
日本で十分勝てるよ イモ刺しでギョライ連瀑だ
54名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:05:55.58 ID:/+O62JsO0
空母を保有したら実戦を経験しないと拡充できないからフィリピンかベトナム辺りとまずやるんじゃないか?
フィリピンやベトナム辺りが防衛に成功する方に全財産賭けるけどねw
日本にも米国英国にもスキージャンプ甲板型空母が無いのはなぜか考えれば明らかだ

ちょっと危機的状況になれば個人が保身を優先させる民族に海軍なんか動かせない
数十万の兵をそろえてそのうち1万人しか戦わない陸軍国なんか屑だよ
55名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:06:11.53 ID:DzmXFss50
空母の中に毒餃子を満載
56名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:06:19.19 ID:jbF7zAOaO
空母ボカン
57名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:06:30.49 ID:r1pa6aPu0
中国のボロ空母は脅威ではないが、技術の蓄積は将来の脅威となる。
次の戦争を始めるスケジュールは、よく計画しないといけない。

中国が財政的に破綻し、なおかつ、実用的な空母が就航する前が、戦争を仕掛けるタイミング。
開戦する大義名分など、中国あいてには困らない。
58名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:07:50.40 ID:9viQupHa0
日本:不沈空母
遼寧:不載空母
59名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:09:16.41 ID:fHus1WYf0
空母って、空母専門の巡航ミサイルとか巡航魚雷とかで簡単に沈没させられるような気がするんだが、どうなの?
60 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/10/22(月) 15:09:30.40 ID:S0aDWJWjO
>>50
それ、ルール無用な北斗の拳の世界bear
61名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:11:36.17 ID:r1pa6aPu0
中国はEUの破たん国に資金援助して、見返りに軍事技術を輸入しようとしているが、
EUの政治統合が加速して、小国を狙うことができなっくなった。

統合・グローバル化は日米TPPでも進行しており、アメリカを基軸とした連邦が出来上がるよ。
中国が空母に足りない部品を調達するのは、無理だと思う。
62名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:12:07.11 ID:h2QmBw6N0
>59
中国は護衛艦も急ピッチで建造してると思うぞ
63名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:12:51.95 ID:oYpHebqt0
>>54
海戦は自己犠牲の塊同士のの戦いだよね。
攻撃されて浸水緊急に隔壁を閉鎖したら隔壁内の乗組員は全員戦死だもんね。
支那人には向かないと思う。
64名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:13:07.55 ID:w68vCeG4O
現代戦において戦艦と空母は張り子の虎だからな。
高火力長射程の対艦ミサイルや魚雷、知能機雷があるので戦艦や空母を守る護衛艦隊が必要不可欠。
艦隊含めた空母の運用費は米国ですら毎年1兆ドルかかるというのに大丈夫なのかね?
ちなみにスキージャンプ型のカタパルトだとロクな武装が出来ない訳だが…

対艦打撃力だけなら攻撃型潜水艦を拡充した方がずっとコスパよいな。
地味だけどw


ただ潜水艦への対処対抗能力は、実は海自は世界でもトップクラスなんだよね。
世界最強の装備を持つ米海軍が演習の度に悔しがるほどに。
(冷戦時代の対ソの影響もあるけど)

65名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:13:07.73 ID:IFla0TEE0
目指してるのはポンコツの中古空母で技術開発をやり倒して如何に使える正規空母整備するかって事だろ
中国人だって馬鹿じゃねえからあのまま使い物になるとは考えてねえよ
66名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:14:42.94 ID:r1pa6aPu0
>>59
空母が一番嫌うのは、漁船を改装したレポ船だよ。 特に捕鯨船団

南極海を安全航行したい中国は、豪ラッド政権にシーシェパードを使わせ、
南極海に常駐する日本の漁船を排除して、外国漁船の来ない『聖域』を作ろうとしたんだよ。
豪の見返りは南極海の原油。
67名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:14:54.81 ID:Stsk1lAn0
>>59
そうならないように艦載機や護衛艦で守るんだろ?
母艦だけむき出しなんて間抜けな事する訳無いだろw
68名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:15:01.75 ID:ROpPESGFO
>>59
空母単艦ならイチコロだけど、その為に護衛艦がいて集団行動する
米国のイージスシステムや日本のFCSみたいな高度な対空戦闘システムを中国は持ってないからどの道イチコロだけど
69名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:15:03.06 ID:9viQupHa0
   不載用通知

 拝啓 このたびは弊社の搭載用試験にご参加
いただきありがとうございました。
 しかし 残念ながら今回は搭載を見送ることと
なりました。
 貴艦のさらなるご活躍をお祈りし
ご通知いたします。
          敬具
70名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:15:42.58 ID:/4lzDsvuO
世界を紅く染めろ!!
71名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:16:08.11 ID:bDJDhkMU0
前も書いたけど、とりあえず映画作れ。
中国版「トップガン」か「ファイナルカウントダウン」
72名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:16:14.01 ID:uZ/jZskV0
金持ちケンカせず・・・日本の格言。逆も真なり(なぜならば万物は回転

してるからだが)であり、中国は不動産価格がつるべ落としで、天井で掴

んだ大衆の怒りの矛先を日中戦争でひどい目に会わされた日本へ向けて、

リビドーエネルギーを昇華しなければならない、と中国指導部が脚本してる

可能性は否定できないだろう。マネー(不動産も含まれる)はだいたいにお

いて肛門快感原則糞便の代替物であり、バブル崩壊による期待感の喪失感

は人を狂わせる。貧富の差があるとはいえ、今回のバブル崩壊でパニック

に陥っている中国大衆の数はかつての日本のバブル崩壊の比ではない。高

邁な大量糞便の喪失感による怒りの昇華作戦が軍事行動で施行中カモ
73名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:16:43.85 ID:WJF40SrL0
>>65
何適当なこと言ってんだ。もう中国は空母を作ってないぞ。
74名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:18:19.30 ID:9viQupHa0
>>73
なんか2隻作ってるらしいよ
75名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:18:52.94 ID:WJF40SrL0
>>74
作ってないっつーの。一隻もな。
76名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:19:14.88 ID:r1pa6aPu0
空母は位置を割り出されて飽和攻撃したら、沈むまで時間の問題なんだよ。
だから常に位置をくらます。
しかし、外国漁船を名乗るレポ船に出くわしたら、数分後にはミサイルの雨が降る。

中国空母はマラッカ海峡を通れないので、南極海の漁船を排除するためにシーシェパードを使ったんだよ。
77名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:19:19.30 ID:cVvB4LnB0
世界征服だろ
まずは日本を侵略すれば一気に楽になるからな
日本が中国のものになればアジアを取ったのと同じだし
78名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:20:18.81 ID:uZ/jZskV0
あの空母は垂直離着陸機しか使えないということだが、ってことはだよ、

中国はすでに高性能の垂直離着陸戦術戦闘機や爆撃機を完成してる、って

ことの裏付けかな〜
79名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:20:31.24 ID:PFv910Dw0
キチガイに刃物。行先は無差別通り魔だろうな。
80大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/10/22(月) 15:21:10.80 ID:cCAzzlvP0
>>59
中国空母は個艦防空用のミサイルを搭載しているから一度に包囲網をかけられなければ守り切れるよ
まぁ、ミサイル駆逐艦やミサイルフリゲートや対潜・対艦駆逐艦含め計7隻以上の艦隊ができるだろうな
81名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:21:23.87 ID:oMuWOU5y0
タイだったかマレーシアだったかでも空母を持っていたのに・・
欲しくて堪らなかったオモチャをやっと手に入れた子供と同じだな
82名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:21:31.33 ID:aAh7CqfQO
>>3
空妹だとストライクウィッチーズみたいのかな
83名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:21:59.58 ID:1KUtKnAo0
84名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:22:56.78 ID:ZSy/uqOv0
方向w 世界のどこでも侵略出来るだろうw もちろん、自分の利権守るとか、1000年前自分らの領土領海とか、他国が盗んだとかw
85名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:23:07.69 ID:9uIBxbX30

中国が狙うのはハワイ
86名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:23:11.91 ID:F4k568Vo0
切れないナイフの間違いでは
87名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:23:50.55 ID:nXcDZMP2O
>中国版ファイナルカウントダウン

日中戦争開戦時にタイムスリップして、本当に東京を爆撃し焦土にして終わりそうだw
88名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:24:06.15 ID:r1pa6aPu0
>>75
部品が輸入できるアテもないので、造艦が止まっているのでは?
船体だけなら、中国でも似たようなものが作れる。

役人天国の軍隊だから、計画の遅延・中止は昇進に響くので、
今回の『着陸しない離着陸試験』も、定期昇進する軍官僚のための作文だろう。
89名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:24:28.97 ID:upWO+aVd0
軍事費で国家破綻。
90大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/10/22(月) 15:24:41.20 ID:cCAzzlvP0
>>49
鳳翔な
>>51
着艦だろうな
>>53
日本に中型空母は無いよ ヘリコプター母艦は空母とは言わん、ヘリコプター巡洋艦の延長線
あとハリアーはもう生産してないよ、搭載したいならF35Bを搭載できるよいに見合った軽空母を1から造るしかないな
91名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:24:42.37 ID:T6FxY2mJ0
あのなぁ道具は持てば良いってもんでもないんだけどね
いい加減これを理解しろよ
頭が悪いのは中国人と朝鮮人だけにしとけ
92名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:24:56.10 ID:3qzlTU6vO
へんな塗料でデカデカと
「ちうごく」と落書きされればいいのに
93名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:25:42.09 ID:JYJEItdKO
例のロシアが売ってくれなかった着艦ワイヤーどうなった?
94名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:26:12.88 ID:7iz09JFb0
だって中国ってラジコン飛ばして偵察しているレベルなんでしょ!?
95名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:26:25.78 ID:G5/rYZnp0
ジエット戦闘機離発着はあれだが、ヘリコプターなら問題無く多めに積めるぞw

海洋救助艦として活躍だな。日本と平和条約を結ぶか配下に入れば
米国経由でF-35Bが手に入るアル
96名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:26:50.50 ID:AI8+OWaH0
> 今後目指す方向は

そりゃ海底でしょ。沈むから。
97名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:27:14.38 ID:zjLNrFZT0
>>87
オープニングの台詞はこう差し替えか

「アリゾナメモリアル!」→「南京メモリアル!」
「ロシアの漁船です」→「日本の漁船です」
98名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:27:18.30 ID:xgpAsz0BO
>>71
昔、米軍機と接触事故だか起こした中国軍機のアメリカ側コードネームが「マーベリック」だったりする
99 :2012/10/22(月) 15:27:34.07 ID:C/LE/RNe0
>空母を持った中国が今後目指す方向は-

海賊王だろ?
100名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:27:34.50 ID:SnVym9JJ0
もちろんでっかいイカ釣り船を目指すのさ
101名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:28:07.37 ID:p1wnJQFN0
>>6
陸山会
102名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:28:20.89 ID:pXLAS3Ll0
はりぼて空母だろ。戦闘機が着艦できない。載せれない。
単なる大型船だろ。
103名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:28:24.60 ID:GCNJfjMmO
座礁して爆発に決まってるだろ。
104名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:28:52.09 ID:alKyDswq0
尖閣周辺で漁礁にしちゃうのが一番役に立つ
105名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:29:29.48 ID:XBLmGYCq0
支那はこれまで戦争で勝った事が無い。
106名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:29:58.34 ID:StQdu84O0
>>7
国が分裂するから大丈夫
ロシアみたいになるよ
反日は変わらん
107名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:30:07.79 ID:yJRgQE3c0
お前ら中国ビビりすぎだろ
中国が中古の空母持っただけで侵略がはじまるとかビビリすぎなんだよ
もtっと現実的な目で考えろよ
たかが空母の一隻ニ隻で何ができるんだよ。
一体何をそんなに怖がってるの?
全くよくわからないんだが。
108名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:30:19.38 ID:RYCY1jjc0
海の上でバーベキューでもするんだろうてw
109名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:30:26.80 ID:w8NPKAnx0
30年もかかってあのポンコツか
しかも自主開発でもないっていう
110名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:30:36.51 ID:iEt5PIiP0
>>98 それパイロット個人の呼称?

前回はキャノピーの中でメアド書いた紙を振って見せたんだってね。
111名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:31:24.66 ID:cILClm+X0

戦闘機が離発着で来て初めて「空母」だ。

いまはまだ「遼寧」は空母じゃない。
112名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:31:31.48 ID:r1pa6aPu0
>>82 空娘(くーにゃん)
113名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:32:22.47 ID:F4k568Vo0
いやほんと何で作ったんだろ
114名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:33:25.83 ID:0hemzbog0
いかに衣日本を威嚇して憲法改正させるかじゃない?
ご協力ご苦労です

115はれ:2012/10/22(月) 15:34:06.96 ID:q4HF4PUhO
ノアの方舟を目指すよ。内乱が起きたら中国共産党幹部と家族が食糧の豚といっしょにアフリカを目指す。
116名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:34:26.21 ID:eVyTCHDP0
なんで日本は中国に抗議しないんだ!?
117名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:34:46.25 ID:7mYdAfEN0
空母の次は水母だろ。
118名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:34:52.89 ID:IO8GjIrr0
例の攻撃ヘリを大量に積んで作戦行動をする艦になるわけか。
(船足の関係で鈍足ではあるが)ヘリの弱点のひとつ、作戦行動範囲が広がると。
119名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:35:19.46 ID:kM+JutUO0
どー考えても日中間で空母は不要だからな
モンゴルが潜水艦を配備するようなもん
120名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:35:44.64 ID:r1pa6aPu0
>>110
危ない操縦するんで、要注意だったんだよ。 結果的に個人だったな。
遺体は発見されなかった。
121名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:35:58.96 ID:ZxgdSJpt0
中国が海軍を増強したらどうなるか。
簡単に日本人が思い浮かぶのは米国のような海軍力だと思うが、実際はちょっと違う。
中国の場合は大陸国家だけあって軍の主力は陸軍だから、米国よりも旧ソ連に近い軍備になる。
陸軍>>海軍
この関係が続く限りは米国のような海軍戦力の増強にはならない。
122名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:36:09.66 ID:EbBMpl5OP

支援しましょう! 在日が指令する秘密警察など許せん!

人権委員会は、警察・検察庁の指示も、最高裁の指示も受けない。令状なしで日本人を弾圧する秘密警察だ!

★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★

★★☆☆ 閣議決定された 『 人権侵害法案 の 反対”請願署名 』 (国会提出) ” ☆☆★★
      .,.v-ー''″ ミ,
    ,,/  ,,,,   ミ    *署名の集まりが悪くて、困っています。
  .,/   ,,|||||||,,  ミ.     ご協力お願いします
 ,!′  ,,||||||||||||| .゙゙!;    
.ノ   |||||||||||||||||  ゙`!;       <期限:10月31日 残り9日>
.\.,  "|||||||||||||"   ..ミ      
.  .\  "|||||||" ,.,v-r|i       人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会 
    )   ""  ./ ′ .ミ,        http://jinkensingai.blog.fc2.com/
   ..)    .,r'′   ミ.
    ..゙'ー‐'¨¨″     フ∧_∧    http://jinkenhouanhaianproject.web.fc2.com/
               r(,,゚Д゚)  
               .〉日本つ
              .⊂、 ノ     
                し'
http://www.youtube.com/watch?v=mtFIXigCCk0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19141490
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★

朝日新聞は、朝鮮総連が人権委員になるのは当然だと書いた。売国朝日を潰せ!日本人の敵、人道の敵、朝日新聞を潰せ!!


123名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:36:19.64 ID:G9yBs2zw0
判りきった事を問うな!
日本侵略の為、今後増す増す海軍兵力を強化するのは目に見えてる。
何の為に半世紀以上抗日ドラマを流し続けているのか?
何の為に各地に抗日記念館を建てているのか?
何の為に靖国参拝をバッシングするのか?
答えは明白だろ。
124名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:37:48.41 ID:uf0OsBZh0
トップヘビーで簡単に転覆して、沈没する。
カタパルトが無いのでジャンプ台、着艦用の制動用ワイヤーも無い。
ヘリを除けば、垂直離着陸可能な機体も無い。
しかも護衛艦隊の整備は、夢また夢。
何一つ役に立たない遊覧船か、祭りの御輿。
125名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:37:59.11 ID:eVyTCHDP0
ここでちゃんと中国に抗議しておけば、日本が空母作っても文句言われないのに。
政府はなにやってんだよ!
126mn:2012/10/22(月) 15:38:13.92 ID:5r4Cbb6h0
漁礁を造っているだけ!

南シナ海で漁礁としてつかわれるだけ!

単なる的でしかない!

ハリボテ機動部隊は単なる大きな的です!
127名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:39:00.41 ID:n1Z92Xsg0



いや、今後は内乱、いや各地の軍部の軍閥化や内戦に備えて

親衛軍の強化につとめるべきだと思うな。マジで。



128名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:39:19.75 ID:uanKonNF0
自爆
129名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:39:37.94 ID:sU6Tu16C0

もちろん

  日 本 解 放 


日本人は全員北海道に移住。逆らうとその場で銃殺。
本州は中国の犯罪者を島流しにする島とする。

美人は大陸に売春婦として召還。


そのための空母
130おんなは家畜:2012/10/22(月) 15:40:31.04 ID:YyCKiIrG0
アニメ、宇宙空母リョウネイの製作だろ。
イスカンダルの領有権を主張しにいくアル!
131名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:41:08.46 ID:flCN3HlM0
>>1

       ∧∧
     /  支\ ____    < 沖縄を我が自治区にするアル !!!!!
     (  `ハ´)/ ̄/ ̄/
     ( 二二二つ / と)
      |    /_/__/
      |    x )
132名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:41:11.23 ID:gbfARakt0
伝説の島とか言う浅瀬に座礁させます
133名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:41:37.24 ID:eVyTCHDP0
とりあえず、中国には文句をつけときて損はない。
134名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:41:43.29 ID:r1pa6aPu0
>>129
占領地には最初から、日本人など住んでいなかったんだよ。
サハリンでアイヌ人が『絶滅』したと、あっさり公文書が出たのと同じ。
135名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:41:59.76 ID:ISeUJX2y0
あれは空母と呼んでいいのか?
今のところ、ただ甲板が広い船のようだが。
136名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:42:29.88 ID:Jp7qDPuN0
まずまともに発着艦出来るようになって
まともなイージス艦つくって護衛が先だろww
空母の形した船作っただけじゃん、しかもロシアの中古だし
137名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:42:30.73 ID:8qZDCGtTP
機動艦隊が完成して初めて「空母を持った」て言うんじゃないのか?空母だけあってもな。
138名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:42:39.38 ID:XC9uCoHk0
空母だけでは航行できない。

補給艦が必要だし、補給艦と空母を守る護衛艦、駆逐艦、潜水艦が必要になる。
艦隊をカバーするにはイージス艦が必須だし、
イージス艦を配備したらイージス艦を守るための護衛艦も必要になる。
大規模な機動部隊を編成する必要があるんだよ。
すげー金掛かるぜ。

もちろん、機動部隊が寄港出来る規模の母港を同盟各国に作る必要がある。
日本でいえば横須賀佐世保クラスのね。
もうシンジラレナイぐらいに金が掛かる。
で、
これから下り坂に向かう中国経済において、非常な重荷となるわけだ。
とにかくカネ、カネなんだよ。艦隊を維持するっつーのは。

バカだなー中国は。
こんなでくの坊に金使って。
国民に回す金をこんな所に使ったら暴動必須だな。
空母を造ったおかげで内部から崩壊か。
戦わずにして勝てるなこりゃ。

139名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:42:50.31 ID:XPTopK0V0
>>111
からの母艦やね
140名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:43:37.70 ID:ClvtIqGK0
>>119
そういや、潜水艦を持ってた陸軍があったな…。
141名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:43:40.24 ID:3+xKwCdAO
>>135
魚を捕れない漁船みたいなもん
142名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:44:54.33 ID:evafH+2P0
行き先は財政破綻、共産党体制の崩壊
143名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:45:01.55 ID:UmNkdczl0
>>129
日本解放はそうだろうが、北海道移住はない。
あるとしたら、シベリア、サハリンの開拓だろ。
日本本土と北海道は、ロシア人が入植して民族浄化
して、反乱を起こさないようにするのが常道
144名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:45:09.37 ID:r1pa6aPu0
>>138
戦わずして勝つために、NATOはこの空母を黙認したんだよね。
軍拡競争になれば、産業の未熟な中国は脱落する。
145名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:46:12.82 ID:R0DINmA+0
真珠湾攻撃だな
146名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:47:21.58 ID:OgY/5K050
張子の虎 やはり民族性だね
147名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:48:02.15 ID:n8lGV3Tz0
>>1
日本は空母キラーになる
潜水艦以外の装備を開発すべき
レールガン積んだ高速艇とか
はどうだろうw
148名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:48:21.28 ID:77aR0pCM0
空父しかないだろ、次は。
149名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:48:36.91 ID:ER26YmPR0
アメリカの空母も単独で行動してる様に見えるけど
数隻の潜水艦が常に護衛してるんだよ
150名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:49:43.74 ID:f97+UEvjO
空母だけ作った中国 

あとは空母つくるだけの日本
151名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:49:44.19 ID:FHK7QTgJ0
空母を持つイコール艦隊を持つってことだからなあ。
大変だぞぉ。
152名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:50:39.08 ID:ygfPJExR0
>>今後目指す方向は−。

ドリフのコント並みの大爆発キボンw
153名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:52:37.54 ID:r1pa6aPu0
>>145
戦略的に打つ手が無く、追い込まれた中国が『真珠湾』をやる危険はあるね。
東京が核攻撃されるぐらいは覚悟しよう。
154名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:52:37.40 ID:N3YZR3NU0
この空母の甲板が反っているのは、やはり効果があるの?
発艦、着艦ができないってほんとなの?
空母として信じられないのだが。
155名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:53:19.49 ID:7s1SDcfJO
中国は空母なんて作ってどこ攻めるんだ?
日本を抜けてアメリカに行くつもりか?
日本だけなら空母なんていらないだろう。

あ、そうか!
戦闘機の航続距離が第二次世界大戦並なので、日本に攻めるのにも空母がいるのですね!!
失敬、失敬。
156名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:54:18.03 ID:ZiSUx0zOP
>>150
日本にはB52が発進できるイージス空母があると野党の党首が暴露していただろw
157名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:54:17.99 ID:RTcPkKD90
>>7
シナは日本を恨んでも仕方ないと思うよ。
南京事件とかねつ造は問題外だけど。
日本軍が大陸にいたのは事実だからな。
少なくとも朝鮮人のような根拠のない反日ではないだろ。
158名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:54:36.13 ID:evafH+2P0
>>1
中狂のネトウヨへのアピール
159名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:55:48.63 ID:8qZDCGtTP
>>147
最終誘導がハイテク誘導の対艦弾道弾なんかどうよ凄そうだぞ。超高速で真上から衝突、炸薬要らん衝突エネルギーだけで撃沈。
160名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:56:00.40 ID:r1pa6aPu0
>>154
反っているのはスキージャンプという台で、楽に離陸できます。
しかし、機体に強いGがかかるので、燃料や武装を減らさないといけません。

着艦する時は、後から肩へ斜めになった滑走路へ降ります。
どちらも艦の正中線を外すのは、失敗して落ちた時、艦に轢かれないためです。
161名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:56:04.84 ID:sVDcrFK90
読むべきところの無い記事だったな。
東京旧聞。
162名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:56:08.21 ID:4/MzCxba0
暴動や反乱は得意な国柄だけど、近代的な組織的規律による合理的作戦は
拙い。民度の低さは軍事力にも反映する。
163名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:56:16.16 ID:dLE1G9aO0
モノホンの空母を売ってくれる先をさがす(ぷ
164名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:57:14.69 ID:XGTMsaE/0
現状は離陸と着陸しかないだろ
165大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/10/22(月) 15:59:01.88 ID:cCAzzlvP0
>>82
航空機の母艦だから子供らは航空機
空母の姉妹とかを指すなら、姉妹艦 つまり同型艦になる
航空機の妹分となると無人機や哨戒機じゃね
>>85
南沙・西沙・尖閣・台湾な
>>95
ロッキード社が嫌がるだろ
>>102
戦闘機や攻撃機だけが航空機じゃないよ攻撃ヘリを改良した対艦ヘリや輸送ヘリや哨戒・対潜ヘリを搭載するだろうよ
166名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:59:22.37 ID:r1pa6aPu0
着艦できないから、せめてタッチアンドゴーをやるためにも、
低空でパスして甲板の乱流を調べておくのは、担当士官として極めて常識的だよ。誉めていい。
167名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:01:08.76 ID:kM+JutUO0
あれは文字通り海上ラブホテルとして使うしかない
最近オリンピック競泳で中国が活躍してるだろ。

つまりそういうことだ
168大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/10/22(月) 16:01:43.26 ID:cCAzzlvP0
>>154
スキー坂はロシア海軍の知恵だよ、ちゃんとロシア海軍機は離着陸できるよ、中国軍は訓練できていないから未知
169名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:01:55.78 ID:UFWjd8740
内戦が起きたら空母で脱出して共産党亡命政権として海洋を逃げ回る気だろ
170名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:02:26.36 ID:EbBMpl5OP

★★☆☆ 反 日 メ デ ィ ア 朝 日 新 聞 を 叩 き 潰 せ!! ☆☆★★

☆☆どんな大会社でも、商品が売れなくなれば倒産する!
☆☆朝日グループの商品を買うな!見るな!使うな!

      .,.v-ー''″ ミ,
    ,,/  ,,,,   ミ   
  .,/   ,,|||||||,,  ミ.    
 ,!′  ,,||||||||||||| .゙゙!;    
.ノ   |||||||||||||||||  ゙`!;      
.\.,  "|||||||||||||"   ..ミ      
.  .\  "|||||||" ,.,v-r|i      
    )   ""  ./ ′ .ミ,          
   ..)    .,r'′   ミ.
    ..゙'ー‐'¨¨″     フ∧_∧    
               r(,,゚Д゚)  
               .〉日本つ
              .⊂、 ノ     
                し'

☆☆ 朝日の日本人に対する差別を許すな!
☆☆ 血統・職業・地域・難病で人間を差別するな!

★★☆☆ 差別主義者・中共の飼い犬・朝鮮人の手先 朝日を潰せ!☆☆★★

★★☆☆ 皇后陛下のお誕生日に両陛下のご葬儀について質問する朝日を潰せ!記者会を潰せ!☆☆★★
http://www.asahi.com/national/update/1019/TKY201210190583.html
朝日は敬語も使えないのかwwwこんなもん読んでたら就活滑りまくるぞ

171名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:08:00.99 ID:r1pa6aPu0
空婆 空母もメンテできる、移動浮きドック
空母 全ての基準
空娘 小型空母
空妹 無人機専用

水母 潜水艦搭載用の航空機カプセル
172名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:09:03.23 ID:EbBMpl5OP

★★☆☆ 10.27 反 日 メ デ ィ ア 連 続 抗 議 行 動 〜 反日NHK糾弾! 集会・デモ ☆☆★★

★★ 反日公共放送NHK解体 !
★★NHKは中国のプロパガンダをやめろ!

      .,.v-ー''″ ミ,
    ,,/  ,,,,   ミ    日時・内容:
  .,/   ,,|||||||,,  ミ.     平成24年10月27日(土曜日)
 ,!′  ,,||||||||||||| .゙゙!;    13時30分 集会 NHK前けやき並木通り
.ノ   |||||||||||||||||  ゙`!;     15時30分 デモ行進出発
.\.,  "|||||||||||||"   ..ミ       (NHK前抗議行動→ハチ公前→宮益坂→原宿→けやき並木)
.  .\  "|||||||" ,.,v-r|i           
    )   ""  ./ ′ .ミ,          
   ..)    .,r'′   ミ.
    ..゙'ー‐'¨¨″     フ∧_∧    ※ プラカード持参可(民族差別的なものは禁止)
               r(,,゚Д゚)    ※ 国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい。
               .〉日本つ
              .⊂、 ノ     主催・お問合せ:頑張れ日本!全国行動委員会
                し'
告知動画
http://www.youtube.com/watch?v=i1yb2PRXpbs&feature=g-all-u
http://www.nicovideo.jp/watch/1350523890
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6933503
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7439219
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12529757
173名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:09:59.99 ID:ZUe1i//80
VTOL以外の艦載機をソビエトは使ったことあるのかな?
174名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:10:03.52 ID:uzQN5mpoO
なんにせよやり始めちゃったからな
あとは進化する一方だ。
戦後のチャイナも貧乏のまっただ中、とにかく原爆を持つのが悲願で必死に開発した。
そして今は核大国だ。バカにしてるとあとがこわい。
笑う日本は平和憲法もまだ崩せないでいる。
175名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:13:05.26 ID:N3YZR3NU0
>>160
なるほど。
スキージャンプていうのか。
ま、こちらは想像通りだけど、もう一つの方。
他の空母もだから斜めに滑走路があるのか。
形にはちゃんと意味があるんだね。

>>168
ロシアか、
初めに見て抱いた、変なの?という感想に。
なんか納得。
176名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:14:01.21 ID:sAJxATwC0
まともな空母用エンジンと着艦用システム(ワイヤ含む)、まともな艦載機が出来なければ
何隻建造しても練習艦のまま。
あるいは標的。

侮ってはいけないけどね。
177名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:14:36.52 ID:dLE1G9aO0
南シナ海の浅瀬に沈めて島だと主張するんじゃないのか
178名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:15:42.53 ID:By9ZVKg00
>>168
中国のは訓練でどうにかなる問題じゃない。
発艦に必要な前進速度が足りないんだ
179名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:16:05.86 ID:6k0MjHw20
日本は空母はいらないから、中国が将来持つだろう空母を撃沈できる原潜を数そろえろ。
180名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:17:07.46 ID:aQT+4gLu0
内外両方向けのアピールとしても
空母は効果あるし威圧的にも最高だから、
調子にのって作りつづけるだろうな。
181名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:18:51.57 ID:p4kqXXjX0
まともに運用出来るとは思えない。飾りに浮かべておくだけじゃ無いかな。
182名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:18:56.52 ID:2A/zwPhWO
>>159
炸薬あれば普通に中距離弾道弾として使えるじゃん
183名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:19:00.40 ID:EbBMpl5OP

★★☆☆【東京】10.27 現代朝鮮人慰安婦5万人の即時追放を! 国民大行進 in 鶯谷 ☆☆★★

平成24年10月27日(土)

鶯谷公園(JR山手線 鶯谷駅南口すぐ)

13:30 集合
14:00 デモ隊出発

(デモ後にJR鶯谷駅前にて朝鮮人売春婦追放街宣を実施します。)

主催:在日特権を許さない市民の会 東京支部

※最日章旗、旭日旗、Z旗、手作りプラカード大歓迎!

告知動画
http://www.youtube.com/watch?v=sFip8FDNPkU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19132549

※最新情報はHPを参照願います。
http://www.zaitokukai.info/
184名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:20:32.64 ID:VrPY7AHS0
>空母を持った中国が今後目指す方向は-

朝鮮平定。
185名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:20:37.58 ID:AUjyzeqk0
中国は大規模な人工島でも遠洋に作ればいいのに
186名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:20:55.95 ID:sA1+1oIEi
1. 台湾を軍事的に制圧する
2. 周辺の離島を占拠する
3. 日本に軍事侵攻する

これしか考えられない
187名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:21:07.95 ID:yfBjpVFR0
中国は沖縄本気でとりにきたよ
中国が中華民族琉球特別自治区委員会を発足
http://www.youtube.com/watch?v=0rn93bvSD3s
188名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:21:39.19 ID:VmT0oohB0
ひゅうが程の大きさなら無人機の空母として使えないのか
詳しい人頼む
189巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/10/22(月) 16:21:44.31 ID:E/EUmNGzO
この空母は持ってる国が無くなる呪いが掛かってやがるからなw

て言うかカタパルト無しの自力発艦式なんだから飛ばすだけなら何時でも飛ばせんぢゃねえの?パチクリエンジンで推力不足かい?
190名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:22:32.62 ID:sAJxATwC0
超音速対韓ミサイルで飽和攻撃どうでしょう。
191名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:22:35.89 ID:b4nhV4Zr0
ロシアが、空母機動部隊編成しようとたけど、途中で破産したよねww

無理なのよ
192名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:22:36.72 ID:YHj3AWzP0
>>1
積分オペレータを重視する事だとオモ

アジア性とは本来 微分オペレータ d/dx
人間を一個人を還元して部分〜例えば「手」とか「懐刀」とか機能にするのがそもそもアジア
つまり 科学とはそもそも錬金術であり、それは東欧=アジアの黒魔術

だから、アジア性に科学唯物論を入れると 二次微分になる (d/dx)^2
二次微分って何だというと、加速度=力
だから、力学〜政治 にしかなんないw
なんちゃってw

江戸時代の民衆も道具扱いで、d/dx を受けてたから、統治層による骨抜きだけど仏教と言う積分要素で人間に戻した。拝んでるときだけは人間に戻る事を許した。
現在の民衆は、構造知らず微分オペレータ d/dxを受け入れているから(d/dx)^2
F=m・a =m.(d/dx)^2
「力の論理」という存在になってる。

西洋は、積分要素宗教から始めて微分要素科学を取り入れたもの
人間はそもそも積分性を自然状態として持つので、ややまとも
積分要素のない微分要素だけのにすると、力学向きだが、人間である時刻がなくなるw
そして、もう一つ重ねた三次微分〜唯物にすれば、
力の微分、つまり応力になる
つまり、表面〜表面力だけを操作する存在になるだろう。
内部はタダのエレメントだ。
ソレが今の日本さ
気をつけなw
193名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:22:48.53 ID:BP1Pd81D0
空母はカジノにするんじゃなかったのか?w
194名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:23:35.20 ID:EbBMpl5OP

★★☆☆【東京】10.28反左翼&人権法案反対&新憲法実現等 街宣&デモin銀座 ☆☆★★

反日左翼売国奴を日本から永久追放せよ!

平成24年10月28日(日)

【街宣場所】有楽町マリオン前
(晴海通り沿い、ニュー東京ビルの迎え側、仕掛け時計目印)
13:00 街宣開始
 
【デモ集合場所】常盤橋公園 集合
15:00 デモ開始

主催:日侵会
http://ameblo.jp/sinryakusosi/
告知動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19148272?mypage_nicorepo

【注意事項】撮影入ります。日章旗、旭日旗、Z旗、プラカ、拡声器大歓迎!
綺麗事厳禁、現場責任者の指示には必ず従って下さい。
従えない場合は街宣、デモから外れて頂きます。ご了承下さい。
195名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:23:35.85 ID:8qZDCGtTP
>>182
いえ、あくまでも対艦ミサイルであって他の目標には使いません。
196名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:25:46.71 ID:2h4FQf1T0
目指す方向?
中共なら爆発に決まってるじゃない。
197名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:25:51.76 ID:sv2pcZyf0
台湾沖縄あたりをとって太平洋に出る
アメリカの影響力をアジアから遠ざける

ふつうに考えればわかるだろ
198名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:27:01.75 ID:SCrr9PT30
ロシアで同型艦運用してるよなあれは性能的にどうなの?
199名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:28:26.22 ID:ROpPESGFO
>>188
中国が開発中の無人機なら余裕で発着できる
グローバルホークは無理だろ
200名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:28:29.78 ID:r1pa6aPu0
>>192 面白いね。 でも、もうちょっと一般向けにw

江戸の庶民は身分制で縛られた『微分』社会だったけど、同時に『カオス』でもあったんだよ。
予測不可能で豊かなカオスの世界は、
単純な庶民の活動が、自分自身にフィードバックすることで生まれる。
  いうならば、二次創作三次創作の『同人誌』『ヲタク』社会w
201名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:29:25.81 ID:b3+6UxR20
母艦をボカン
202名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:31:56.90 ID:kM+JutUO0
母艦がボカンするかどうかは
潜水艦のセンス如何
203名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:32:11.18 ID:EbBMpl5OP

★★☆☆【大阪】10.28 日中日韓国交断絶国民大行進in大阪 ☆☆★★

平成24年10月28日(日)

西区 靫(うつぼ)公園 中間地点のモニュメント像
(大阪府大阪市西区靱本町2丁目1-4)

14:00 集合、集会開始

15:00 デモ行進出発

主催:日韓断交共闘委員会・関西

※時間は変更になるかもしれません。

※日章旗、旭日旗、Z旗、プラカード、拡声器の持込は大歓迎です。
特に特亜の嫌がる旭日旗を歓迎します。

※きれい事と危険物の持ち込みは御遠慮下さい。
チャイナ服やチマチョゴリのような日本にそぐわない服装も御遠慮下さい。
※雨天決行
告知動画
http://www.youtube.com/watch?v=UBP4_fGlb8c
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19021330
204名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:32:39.86 ID:oktsBwLH0
>>148
なるほど、飛行艇ね。
205名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:36:32.16 ID:0rMCkDbV0
当然それは世界征服のための第一歩ですね。
まず平和ボケの日本を蹴散らし、アジアから米軍を追い出して、
アジアの覇権を握る。
その上で、インドに戦争を仕掛けて、これに勝利して、
ゆくゆくは世界をこの手に握り、宇宙にも進出して、月や火星、木星、土星なども中国の領土にする。

206名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:37:05.77 ID:EbBMpl5OP


★★☆☆【札幌】10.28 日中日韓国交断絶国民大行進in北海道 ☆☆★★

平成24年10月28日(日)

札幌大通公園西6丁目広場

14:00 集合

15:00 デモ行進出発

主催:日韓断交共闘委員会・北海道

告知動画
http://www.youtube.com/watch?v=j2B_XYD0ooY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19035719

207名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:37:31.12 ID:5qD1q6XpI
空母もったら世界中で展開したくなるのは人間の常だろうな
まあアメリカ西側勢力がチャンコロを抑え続けるのを期待。
あと日本も尖閣死守で太平洋に空母出させないようにしないとな
208名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:39:19.21 ID:VmT0oohB0
>>199
サンクス

と言いたいところだが、中国の無人機ってラジコンのアレだろw
209名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:40:43.76 ID:PVosnZrb0
>>198
性能は基本的に同じ。
艦載機を少し大目に積めるようにして、水密構造を少し簡略化したのがワリャーグ。
ワリャーグから対艦・対空・対潜能力を削って、レーダーとかの装備品をダウングレードしたのが遼寧。
210名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:41:57.17 ID:r1pa6aPu0
>>148 そのセンスは無かった; 追加しますた


空婆 空母もメンテできる、移動浮きドック(自力では歩けない)
空母 全ての基準
空父 飛行艇
空娘 小型空母
空妹 無人機専用

水母 潜水艦搭載用の航空機カプセル
211名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:43:46.11 ID:vsX4F9pwO
日本だよ日本www西日本は自治区、東日本は直轄省。みんな奴隷になるんだよ
212名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:44:17.95 ID:7ssvctXX0
空母は出来た、次はこの空母に離着陸出来る飛行機の作成だ
213名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:44:57.10 ID:sU6Tu16C0
核装備はやくしてくれ。
214名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:46:11.53 ID:EbBMpl5OP

★★☆☆【東京】11.4 人権法絶対阻止!!集会&デモin渋谷 ☆☆★★

人権委員会設置法案反対の意見を政府に届けよう!!

平成24年11月4日(日)

青山公園(南地区) 集合

11:00 集合

11:30 集会開始

主催:人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会

※集会があります。演説者未定。

http://jinkensingai.blog.fc2.com/
http://jinkenhouanhaianproject.web.fc2.com/

http://www.youtube.com/watch?v=mtFIXigCCk0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19141490
215名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:47:29.59 ID:PibEjstv0
最悪、ヘリを搭載してもいいわけだろ?
オスプレイみたいなのを開発してもいいし
とりあえず空母というハードは手に入れたわけだから
色々と夢が広がってる状態だよな
216名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:50:08.97 ID:xErQjxKq0
>>1
「中国様の空母はむしろ日本のためになる!」
とか言うのかとおもったら

東京新聞なのに普通の分析だな
ただ、問題は今から8年後以降だよね
217エラ通信@ ◆0/aze39TU2 :2012/10/22(月) 16:50:13.82 ID:auX7FJuZ0
台湾・沖縄を盗り、奄美大島を取り、伊豆大島を盗る計画。

また日本を地方分権で解体して、在日朝鮮勢力と創価と連携して、
国家の麻痺と簒奪を計る。
盗ったあとは、工作員は皆殺し。

こういう作戦にみえるがな。
第一列島線 第二列島線で調べてみ。
218名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:52:07.35 ID:25xZ79ZQ0
>>1
>ただ現段階の戦闘能力が低くても、村井氏は「砲艦外交の手段としては使える」と別の見方を示す。「日米相手には使えなくても、
>自分より軍事力で劣るベトナムやフィリピンなどに対し、南シナ海の島をめぐり領有権問題で政治的な影響力を強化することはできる」というわけだ。
>この海域での覇権拡大を目指す中国が、空母投入をてこに存在感を高めようとする戦略は十分考えられる。

>原油の80%以上を中東から輸入する日本にとっても、南シナ海は極めて重要なシーレーンだ。「本来なら利害が共通する国が協力して
>シーレーンの秩序を守るのが望ましい。だが周りの国を敵と見る中国は、自分の艦隊だけで防衛する幻想にとらわれている」と志方氏は話す。

>遼寧が日本との直接対峙(たいじ)を想定していなくても、その存在は日本のエネルギー安全保障上、死活問題に発展する可能性をはらんでいる。

東京新聞にしてはえらくマトモな記事だな、どうした?
219名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:54:01.18 ID:EbBMpl5OP

★★☆☆【 高崎 】11.4 群馬の森朝鮮人追悼碑抗議街宣・チラシ配布 ☆☆★★

JR高崎駅前 及び 群馬の森付近にて

平成24年11月4日(日)

JR高崎駅前西口広場 集合

11:00開始(2時間程度)

主催:「群馬の森」朝鮮人追悼碑撤去を求める県民の会

事務局:080−3704−6088

協賛:維新政党新風・群馬県本部、そよ風、従軍慰安婦の嘘を許さない会、
外国人参政権に反対する会・東京、在日特権を許さない市民の会

協賛HP
http://blog.livedoor.jp/soyokaze2009/archives/51765268.html
http://shinpu-nishitokyo.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/24114-9b72.html


220名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:54:16.22 ID:PVosnZrb0
>>215
いせとかひゅうがみたいに自衛できる武装してるなら殆ど護衛つけなくていいけど
殆ど武装してない遼寧がヘリ積んで動きまわるのは護衛の手間がかかる上に
狭い海域での対潜任務だと効率とか費用対効果が悪い。
それこそミンスクみたいなのを対潜ヘリ専用DDHにした方がマシ。
221名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:57:35.99 ID:XRzcEfdFO
誰か『某国に攻撃型イージス艦って素晴らしい船がありますよ』って教えてやれ。
222名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:57:40.45 ID:xErQjxKq0
>>215
そうですが、ソース元にも書いてあるように
潜水艦対策しないとただのエサですよ?
海軍力低い国なら威嚇にはなるでしょうけど
223名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:57:42.70 ID:PoasqIfB0
>>210
すると「空息」が艦載機かw
224名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:59:50.22 ID:xFA2DCVN0
雑伎団でも載せて、中国各地をドサ回りさせろ。

せっかく空母を持ったんだから活用しなければ損だ。
225名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:03:29.69 ID:Q0q79p9X0
こんだけ派手に誇示されてるんだから
日本も自衛隊の日本製化進めるとかやれよ
226名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:05:39.12 ID:EbBMpl5OP

★★☆☆【東京】11.17 拉致被害者奪還デモ行進in秋葉原 ☆☆★★

平成24年11月17日(土)

神田児童公園 (東京都 千代田区 神田司町2-2)

14:30 集合

15:00 デモ行進出発

※日章旗、旭日旗、Z旗、歓迎!!

主催:優さん
http://yuh20112525.kagennotuki.com/

告知動画
http://www.youtube.com/watch?v=E3AZ21Y4RWk
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19157714
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19098218

227名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:08:33.72 ID:s+/HmzAz0
>>225
アメリカ様が許さない。政治経済軍事、すべてこれに尽きます。
228名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:09:52.22 ID:EbBMpl5OP


★★☆☆【金沢】11.24 ブルーリボンデモin金沢 ☆☆★★

拉致被害者早期全員救出を願う国民大行進

平成24年11月24日(土)

石川県金沢市 金沢駅東口玉川公園

13:00 集合

13:30 デモ行進出発

主催:行動する北陸(北陸3県有志の会)

告知動画
http://www.youtube.com/watch?v=E3AZ21Y4RWk
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19157714
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19098218

229名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:11:20.02 ID:v2lDC/b+0
空母の形をした船は持ったけど、空母は持ってないだろ
速力なくて艦載機飛ばせないんだからさw
230名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:11:46.24 ID:lOygu5Dk0
まあ張りぼて空母を理由に日本で軍備進めるのならそれも悪くないと思うが
231名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:12:30.97 ID:OR1cHzpo0
中国が本格的に空母群を運用しだしてからでは遅いので、日本に残された時間は
そう長くはない。潜水艦で対抗するのであれば、1個空母艦隊に対してどのような編成が
必要か、これが何個艦隊必要になるから何年以内にどれだけ補強するのか早急に
計画する必要がある。
232名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:15:38.90 ID:eE3VtNu/0
中国の陸軍は食料自給自足してるらしいけど
海軍は海で漁をしてで自給自足するの?
スホーイで投網するの?
233名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:18:12.68 ID:tzhsGROE0
この空母は確かにポンコツだ
だがまだ始まりにすぎない
234名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:18:27.18 ID:K7vhArN4O
今更、地球内の事言ってちゃいかんだろ
日本は宇宙進出ガンガンすべき
超高性能の衛星バンバン打ち上げて空から攻めまくるしかない
235名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:18:49.32 ID:8qZDCGtTP
>>210
空父は補給艦じゃないかと思う。ほら、送り込んで孕ませるでしょ。
236名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:19:05.41 ID:d/gtEAE/0
>>185
例えば
インドシナ半島とボルネオ島とマレー半島の中間や
インド領大ニコバル島の西や
モルジブの南あたりか?
もし中国が健在なら後30年後には着手するだろうな。
237名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:19:10.09 ID:D/rUaGVR0
空母爆発まだー?
238名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:20:26.68 ID:w68y95hf0
>>1
「カウアイ島は中国領!」でFAだろ。
239名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:21:47.25 ID:n/yP2Oad0
2050年あたりまでにハワイからアフリカ東岸を中華の海にする予定だと聞いたぞ
240名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:22:40.71 ID:HyqYaE+y0
>>231
空母建造技術は持っていないし、中古を買うしか選択肢がない。これが現実
この前就航した空母は、ただの「船」としても運用するのが困難。
もちろん日本も危機感は必要だろうが、中国のそれがまともに機能するには
相当な期間が必要。
241名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:24:40.91 ID:EbBMpl5OP

★★☆☆【東京】11.11 韓国粉砕国民大行進in新宿 ☆☆★★

平成24年11月11日(日)

柏木公園

【新宿駅東口/西武新宿駅から】 
靖国通り〜大ガード通過し小滝橋通りへ入り最初の信号を左折2分

【新宿駅西口から】
駅を出て右へ直進し小滝橋通りへ進み最初の信号を左折2分

14:00 集合

14:30 デモ行進出発

主催:日韓断交共闘委員会・帝都

※日章旗、旭日旗、Z旗、趣旨にそったプラカード・団体旗、拡声器の持込は大歓迎です。
特に特亜の嫌がる旭日旗を歓迎します。

※きれい事と危険物の持ち込みは御遠慮下さい。
チャイナ服やチマチョゴリのような日本にそぐわない服装も御遠慮下さい。

※雨天決行

告知動画
http://www.youtube.com/watch?v=45ONQ-UrO3w
http://www.youtube.com/watch?v=0YVW95L03tw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19147954
242名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:24:54.25 ID:/fdT+v770
まだ持ってないよ。
あれは、練習艦だから。

今後、空母を新造して配備したら、東シナ海や南シナ海での威嚇に使うんだろ。
243名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:25:29.75 ID:vMcctKCf0
日本も空母持て泥棒国家を威嚇しろ
244名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:28:45.05 ID:0oTtbIiBO
去年の中国の暴動数18万件
1日500件

王将レベルやで
245名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:30:27.57 ID:mZ/hzBzC0
            経済力 =    軍事力

            軍事力   = 領土拡大欲


つまり第三次世界大戦,だ。

第五十六象(第三次世界大戦の勃発=己未・易卦は水地比)
 兵士のいない戦争が起こり、その戦争は激烈で中国にも戦火が及ぶ。

第五十七象(天才少年が救世主となって戦争のない世を治める=庚申・易卦は兌為沢)
 第三次世界大戦で荒れ果てた地球に身長100センチ以下の天才少年が「毒を
以て毒を制す」武器を使って戦争を終結させる。その天才少年は呉越(浙江省あ
たりかベトナム)に誕生する。呉越についてはこの解釈だけではなく、場所の正
確な予測はできにくい。

第五十八象(大統一時代が到来=辛酉・易卦は沢水困)
 第三次世界大戦で大動乱が終わり、各国が手を握って協力し合い、平和的な大
統一時代が到来する。

第五十九象(人類の個人差がなくなる時代=壬戌・易卦は沢地萃)
 大統一時代に入り、個人差が徐々になくなり、都市や政府がなくなり、自他区
別がなくなるようになる。五色人種の壁がなくなり、東西南北が和睦し、人類一
家族時代となる。

第六十象(古い世界が終わり、新世界が始まる=癸亥・沢山咸)
 矛盾や対立がなくなり、新世界が始まる時となる。
246名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:36:43.43 ID:vJ3Tpga00
普通に米軍追放、東アジア支配だろ
247名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:38:14.40 ID:/fdT+v770
>>246
それは中国には不可能だし。
空母を持ったら実現するような事柄でもない。
ロビー活動に金使ったほうがマシ。
248名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:40:46.75 ID:j0UBHj7M0
>>240
まぁ、
蒸気、もしくは電磁カタパルトあたりを
いつ実用化できるかだな。

相当時間かかるんじゃないか?
非常に強力、大型の船舶用蒸気機関を苦もなくつくれるくらいじゃないと、
なかなか実用化は難しい。
249名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:43:16.76 ID:jSU3I62r0
遼寧はテスト用だから、最終的には国産空母による機動部隊の建造を目指しているはず
250名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:43:20.17 ID:/fdT+v770
>>248
中国人スパイがアメリカで電磁カタパルトの技術を盗んだ事件あったな。
251名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:43:21.71 ID:fGNd8w7P0
子供が風呂でアヒルのおもちゃ浮かばせて喜んでるのと変わらん
252名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:45:03.86 ID:rqWyS3OL0
>そして空母を持った中 国が今後目指す方向は−。
目指す方向はマイナス?
253名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:46:20.65 ID:z6+/57W90
艦載機を発進させる事が出来ない
着陸させる事も出来ないノロマ空母で
いったい何をする気なんだ?
ただの魚雷の的でしかないぞ?
254名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:48:06.11 ID:/fdT+v770
>>253
空母の運用ノウハウを学ぶための練習艦だよ。
255名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:50:13.45 ID:srfXVwyX0
この空母、故障したり被弾した場合、中国国内で修理できるの?
256名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:52:12.04 ID:2Ot/nD7o0
やはり世界制服?
まずは日本、そしてアメリカを倒し、世界のリーダーになりたいのかな?
こあいねえ。
257名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:53:38.18 ID:z6+/57W90
>>254
空母の運用ってのは艦載機飛ばして
着陸させて初めて運用って言うんだよ
それが出来ないのに練習とか意味不明
258名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:54:21.13 ID:wtbzIfXl0
甲板に街を作って戦車道が乙女の嗜み…
259名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:55:59.20 ID:/fdT+v770
>>257
発艦は知らんが、着艦はできるだろ。
260名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:57:16.50 ID:z6+/57W90
>>259
アレスティングワイヤー無いから無理よ
261名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:58:36.87 ID:YTGbMuea0
「中国をいたずらに刺激しないために、自衛隊の規模は縮小すべき」
と言いたいんだろ東京新聞。
262名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:59:23.81 ID:tGMcEacvO
>>38
日本が空母を持っていたら簡単だったろうな
中国の前に南朝鮮が持っていたかも
下手すると日本政府公認の技術供与でw
263名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:03:26.64 ID:+u8GgPmKO
>>247
人民解放軍の最優先事項は台湾と沖縄を結ぶ第一列島線の内側への接近阻止だったが、
ここ最近の航空優勢の取得で、これがほぼ磐石な体制になってきた。

次の目標は第二列島線へのプレゼンス拡大。この空母はそのためのもの

米国は財政破綻の寸前で極東アジア地域の覇権を維持できなくなっている。
長期計画としてアメリカのプレゼンスが消失した後の軍事的空白を埋め合わせることを視野に入れてる。
264名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:08:48.79 ID:VhTSEz0S0
中国が出来そこないの空母を作ってしまうと日本は情報漏れを起こすから
国内での艦載機搭載型の空母は作りづらくなるな
265名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:11:13.23 ID:KRjJLTeC0
沖縄近海で炎上した中国の貨物船から第11管区保安本部は
60余名の中国人乗組員全員を救助し、海保艦に収容した。

同じ時間、中国の海監船は尖閣接続水域で海保の船を挑発していた。
266国防:2012/10/22(月) 18:17:23.81 ID:qhg1ogW+0






我が国も海上ルートの安全確保のため早急に航空母艦を建造すべきだ。





267名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:18:34.56 ID:lGjqeTrB0
>>263
夢物語。
268(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/10/22(月) 18:19:16.13 ID:vDaDyRjA0
>>1
>そして空母を持った中 国が今後目指す方向は−。

|かつてのソビエトと同じ。経済破綻して、アボーンッ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ∧∧
.     ∧_∧  ̄= ) /支 \ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  (`ハ´ ;)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
269名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:19:34.69 ID:sukrqY7uO
>>1
方向なんて一つしかない
「どうやって維持するか」
一回こんだけ大々的にやっちゃったら、やっぱ運用出来ませんでした
ってのは国民に通じない
270名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:20:03.52 ID:USJZgnQD0
練習空母っていうが練習出来るのか?
271名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:23:02.40 ID:8uNa+Xj6P
何でマスゴミは「中国つおい」みたいな感じで煽ってるのか
よくわからんのだが

的にしか成らんような単独艦で

272名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:23:50.76 ID:/fdT+v770
>>260
スウェーデンから調達ってニュースを前に見たが?
273名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:24:05.61 ID:VhTSEz0S0
中国は日本離れの余裕があるのはEUと経済協力があるからだ
その中心になるのがドイツでリニアや高速鉄道でもドイツの丸パクリ
いずれ軍事技術の投与が行われるのは確実だな
274名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:25:57.03 ID:/fdT+v770
>>263
アメリカより中国のほうが破綻しそうなんだが?w
アメリカは、基軸通貨国だから、計画的にデフォルトすることも可能だし、本来の意味での破綻はありえない。
275名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:26:47.41 ID:OizEqEqN0
国益考えたらカジノにしておいた方が良かっただろうに・・・
276名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:30:43.58 ID:ItdSdXzM0
世界征服
277名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:35:47.72 ID:zOt11Zdi0
まず爆発します
278名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:36:15.81 ID:sDiGnv6z0
それ空母ちゃう
279名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:36:43.63 ID:zS6/WNGY0
>>272
普通に考えると地上の練習基地に3本必要だからなぁ
予備2本省略して1本で済ませるかもだけど
まあ、地上基地での練習なら荒縄でもいいんだけどね
280名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:45:15.36 ID:KRjJLTeC0
カタパルトや着艦ワイヤーって単純じゃない。
専門要員が部署に張り付き、発艦する機体や
重量の報告を受け、最適な発進速度に調整する。
着艦ワイヤーも機種により抵抗値が調整される。
これらのノウハウは多大な犠牲の上アメリカが獲得したもの。
中国には無理無理。
281名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:47:05.65 ID:PpqZJuOE0
戦略的に空母を使うなら4隻〜6隻は必要。
3隻で人民解放軍全員を食べさせるだけの資金が必要になるから
かなり危険な賭けだよね。
中国国内で育ってしまった軍産複合体は毎年二桁アップの予算を要求しているみたいだし、
あの国の経済状況から言ってかなり厳しいのは事実だろうね。
そのまま国内の混乱を軍隊で防ぎつつ国外へ進出する気なのかもしれない。
それまでに中国自体がなくなってる可能性のほうが高いとは思うけどね^^;

282名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:49:16.60 ID:s87Snv6E0
中国に空母ってアメリカと殴り合いする以外必要ないだろww
283名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:53:28.58 ID:/fdT+v770
>>281
この練習艦で中国が得る空母運用ノウハウは、過小評価することはできないが、空母という金食い虫を
今後、外資が逃げ出し衰退していくと予想される中国経済で支えていけるかどうかという問題はある。
あまり軍事費にばかり金をかけていると、内部から崩壊するだろう。
日本が短期間で経済発展したのも安全保障をアメリカに担保されていたから、軍事費が少なくて済んだ
という側面もある。
284名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:53:59.28 ID:f9MPOmUbO
ハリボテに何が出来るのかね?
285名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:53:59.54 ID:x/eR3YiI0
沈没まだ? はよ。
286名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:55:06.56 ID:8qZDCGtTP
>>280
普通の感覚では多大な犠牲でも、中国にとっては微々たる犠牲だってこと忘れてないか?
それとステルス戦闘機の資料すら手に入れる中国が、そんなアナログ機械の資料を手に入れられない事情ってある?
287名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:55:07.13 ID:MHH57fCYO
中国を中心とした大東亜共栄圏だな。
極東を支配下に入れてアメリカの影響力を削ぎ、中東への影響力を増やして石油資源を確保する気だ。
288名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:57:18.32 ID:rdJ1BrBI0
中国の空母は海底を目指すだろ。
289名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:58:53.75 ID:BV3BQO4oO
決まってんじゃんw

空母爆発だよ。
290名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:59:44.27 ID:45RQ+bqD0
>>288
韓国のロケットも海底を目指している。
291名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:00:49.27 ID:tnXQ+F4CO
爆発
292名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:01:49.70 ID:VhTSEz0S0
中国がこのポンコツ空母を改修してわかったことは船にはタービン型のエンジンが必要なこと
艦載機を効率的に飛ばすにはカタパルトが必要なこと着陸には専用のワイヤーが必要なこと
他の国ならやる前から無駄だとわかってたことだな
293名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:03:00.60 ID:BMfAwW4bO
そらまあアジアモンロー主義でしょ
294名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:03:47.95 ID:mJeJMoNi0
>>286
少々の資料があるだけで、何でも作れると思ったら大間違い
部品、部材、資源、熟練技術者などなどが必要になる
サル真似で何とかなるのは、せいぜいブランドバッグぐらいのもんだってこった
295名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:04:23.50 ID:KRjJLTeC0
そうか>>288 パクリという超技術があったな。忘れてた。
296名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:06:03.05 ID:mJeJMoNi0
>>290
ナロ3号、あと4日で打ち込み予定日だぞ
楽しみだね
297名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:06:57.36 ID:KRjJLTeC0
アンカ間違いた>>286だった。
298名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:10:58.24 ID:sHDGN47y0
航空母艦だけに、チャイナボカンシリーズに名を連ねてほしい。
299名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:14:48.76 ID:RhUuq8GU0
amazon「2013 カレンダー 自衛隊」今んとこ5種類出てる。
300名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:18:28.68 ID:o2O0Mk3X0
>>46

http://blog.livedoor.jp/nappi11/archives/3134350.html

中国のインド洋での「真珠の首飾」作戦
http://blog.goo.ne.jp/yuujii_1946/e/e71b7b2be651610aa27ae16e4db79096

インド洋で作戦を考えているのか?そりゃ大規模だな。

ここまで世界覇権を狙っているとはちょっと身の丈にあったことを考えるべきではないか?
301名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:20:20.72 ID:O1gEshIK0
う、海のほうだろうな
302名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:20:33.80 ID:cUiV2Q9D0
来年には水上レストランになるんだね
303名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:21:31.72 ID:LKnJigry0
航母
304名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:30:25.66 ID:X05/0W+d0
あの反り上がりは大和を意識しているとみた!
つまりイスカンダルへ旅立つための準備と艦首に穴を開ける作業が待ってるはず。

まあ実際にはラジコン型の無人機とヘリの運用あたりが順当じゃないの?
スキージャンプすら事実上不可能なわけだし、そんなところだろ。
あれの模造艦何隻も造る意味って負債の抱え込み以外にねーだろ。
305名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:34:41.68 ID:/fdT+v770
クリーンな状態でも発艦できないのかねぇ?
306名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:36:31.08 ID:w6IKNnfF0
>中国を中心とした大東亜共栄圏だな。
中国を中心とするなら中華冊封圏だな。
307名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:37:56.81 ID:W7SBowSm0
>そして空母を持った中 国が今後目指す方向は−。

これで終わりかよ
308名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:56:34.52 ID:KRjJLTeC0
大日本帝国の。。。。
http://i.imgur.com/uwt62.jpg
309名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:18:24.62 ID:8qZDCGtTP
>>294
なんで「少々の資料」っておまえが知ってるの?何の立場?
310名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:19:30.09 ID:L+iKkdz+0
>>107
 人口侵略と、日本のマヌケ政府を恐れている。
311名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:37:24.71 ID:r/oelyut0
やっぱり爆発しかないだろw
312名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:53:51.26 ID:DBY+8xjB0
今は危機でなくとも暫くしたら驚異になる。
日本も今から空母を建造し核装備すべき。
313名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:56:24.67 ID:ICJylaVO0
既存のヘリ空母で運用できる無人機を開発すべきだな
314名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:09:48.52 ID:VotOTshc0
悪の秘密結社の野望といったら地球征服に決まってる。

幼稚園の送迎バスを乗っ取ってみたり、絶海の無人島を乗っ取ってみたり
一見、しょっぱい事ばかりやっているのは、遠大すぎる野望を達成するためには、
千里の道も一歩からということで、簡単にできるところから始めてるんだよ。

毎週、ヒーローに潰されるんだけどな。
315名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:33:14.88 ID:xj7nT5xJ0
エセックスとサセックス
316名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:39:54.83 ID:y1LtkTh1P
XASM-3の開発と
SSM化を早くやれ
2018年までにASM-3ベースSSMの配備を始めろ
それとIIRセンサ搭載研究も進めて
複合シーカー版を2021年までに配備始めろ
317名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:56:25.49 ID:4f0A2+EW0
こんなゴミ空母どうするんだ
318名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:48:13.60 ID:moNFmve20
空母を持った中国が今後目指す方向は
>>>
黄泉の国だっての
319名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:55:31.31 ID:+fxFokoP0
経済減速が激しくなってきてるから
維持できずにスクラップだな
全盛期は空母ももってたんだぞとかこの空母の写真掲げて
自慢してそう
320名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:08:29.58 ID:F4ihPMsL0
沖にすら出られない空母なんて怖くない・・・
メガフロートのがいいんじゃないですか?w
321名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:08:56.77 ID:q/t9YF9V0
中国は100年遅れでやってきた世界秩序への新たな挑戦者だな。ただ、拡大思考が100年遅れだから今の世界では通用しないよ。軍事力の威嚇による拡張戦略が如何に非効率か。同じ資金を使うならもっと他にやりようがあるだろ
322名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:12:42.90 ID:zXwJCJoL0

何に使うかだって?何を目指すかだって?
日本はバカじゃないのか
そりゃあるからにはガンガン脅しで使うよな

空母を対日圧力に 中国学者ら威嚇効果期待「過ち認めなければ自業自得に」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120927/chn12092708380001-n1.htm
323名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:52:41.07 ID:JEhPsoGD0
そんなことより、デモ隊の一部が毛沢東(ゲリラとしては人民に対して誠実だったが
政権に就いた途端、手下共が「おやくそく」の人民冷遇、果ては文化大革命起こしたのに)なんかの
肖像画を掲げるイミについて、中国共産党は気付いてない筈ないよね(´・ω・`)
324名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:59:25.96 ID:SJXOVY4IO
方向性としてはアレは役に立たないから破棄すると思う
ソナー装備した1000トン未満の海防艦を量産してくのが賢明
325名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 08:11:01.14 ID:+5l1+mon0
空母の次には戦艦の保有に邁進してくれないかな?
326名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 09:31:33.31 ID:yrdhY7Uz0
戦艦は超々ド級戦艦大和が現代海戦には役に立たないことを第二次大戦で証明してしまったからねぇ
327名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 09:34:50.34 ID:p/xZ9ivN0
>>315
エロセックスとサセセックス
328名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 09:36:59.08 ID:i7wrRGsh0
維持費が兆単位かかるのにアホやなまぁ元手が安かったらしいからそれ
考えると買い得なのか
329名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 09:39:41.78 ID:NB96wGL20
ワリヤーグは使い物にならんけど、
今後の中国の空母建造計画って、どうなってんの?
330名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 09:43:36.75 ID:9PwRCssF0
中日新聞に名前を変えろw
331狸の金玉:2012/10/23(火) 10:21:01.15 ID:8+hwUz0P0
 中国の事だから、経済も思い通りにならないだろう。 すると中国の事だから、国内の矛盾は
海外に転嫁、中国の得意技だ。 空母がカスでもそれなりの使い方がある。 やがては共産党の
世代交代、何でも有りだ。
332名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 10:31:11.39 ID:sybbn3fo0
>>329

基本的にワリャークのコピー艦ですから艦載機の問題に関しては
艦の設備よりも艦載機自体の性能向上とへっぽこパイロットの錬度に期待をする状況でしょうね
着艦は空飛ぶ中国人といったジャンクでも訓練次第ではなんとかなるでしょうが
発艦に関しては航空機の性能に頼るしかないのが現状です
333名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 10:36:53.19 ID:0LVSXkAyO
>>324
海防艦にソナーつけるより空母に哨戒ヘリ積んだほうがいいですけど
334名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:36:08.94 ID:90T2N/7D0
日本に軍事的チョッカイ出したあげく、懐かしい人民服の生活に戻るんだろ。

 
335名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:38:39.72 ID:GjBp28mIO
アメリカと軍拡競争して破産したソ連の二の舞になる。


反論ある?
336パパラス♂:2012/10/23(火) 13:38:42.77 ID:oGrYxbDq0

方向性は、虚栄のための無駄遣いだろ(*^ー^)ノ~~☆
337名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:40:06.22 ID:2g92XLdT0
目指す方向というか海の底がお似合い
338名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:40:06.55 ID:ojmmpanO0
マスゴミは「空母のようなもの」という、より正確な報道を心がけるように

あれは空母みたいな形をしただけのただの船だ
しかも鉄屑からの再生品
339名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:40:39.26 ID:ufflCqU10
>>24
水上機母艦ですね、わかります
340名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:44:59.78 ID:h6vrW8Ep0
こっそり潜水艦で沈めておやりwwwwwwwwww
341名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:54:46.76 ID:4BL9KjDM0
第一列島線、第二列島線うんぬんに色気持ったままなら控えめに言って倍増以上だろ
342名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:58:37.94 ID:beZdUzTD0
>>1
太平洋の覇権をかけてアメリカと激突
これしか空母もつ意味ないけどな。
343名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:59:29.66 ID:25fLPSgn0
原因不明の爆発炎上&沈没きぼん
344名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:15:37.09 ID:6KFX7Gzs0
ちょっと大きなバールなようなもの
345名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:29:57.46 ID:khD7myQR0
国家の分裂。
社会主義の崩壊。
内戦状態。
346名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:31:12.36 ID:BN6wGI4r0
日本の旧海軍だって「鳳翔」というあとから見れば笑うような航空母艦から発展していった
347名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:34:45.39 ID:AZp76KfF0
空母を運用する為の海軍作りになるだろうねえ
無駄に補助艦艇を整備しないといけないし
人員の教育も大変

今後は天井知らずに増え続ける軍事費で首が絞まって苦しむだろう
348名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:48:44.31 ID:aCels3x2P

お父さんは空母より女房の方が怖い。
349名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 17:53:53.92 ID:8PNKIp+30
日本維新の会の石関貴史は民主党時代に2009年12月15日、中国の習近平副主席が、
鳩山由紀夫内閣の強い要請により、特例の短い手続きで日本の天皇との面会を
許可されたこと(天皇特例会見)について、「日本が中国との友好をどれだけ重視しているかの表れだ」
と主張した。
350(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/10/23(火) 18:48:57.64 ID:LfIPUVIo0
>>1
爆発はまだかな?
    ∧_∧
    ( ・∀・)ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
351名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:55:00.77 ID:wGH65gzzO
爆発いちたく
352名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:55:51.16 ID:GnZXeiPE0
ハリボテですが
353名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:02:46.85 ID:tqzYNntn0
艦載機?
そんなもの何に使うのだ?
空母とは、中国人民を満載して沖縄に座礁するだけでよいのだ。
354名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:10:01.29 ID:dCM/AI6w0
10万人ぐらい詰め込めるのかねえ(´∀`)。。。
355名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:17:16.32 ID:Sr3PR7QA0
356名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:24:14.91 ID:/ZWEMMhZ0
>>198
A・クズネツォフ級の艦載機Su-33は単品の性能でいえば
米海軍の主力艦載機スーパーホーネットをすら凌ぐ高性能機である
しかしSu-33は性能に比例して機体サイズがデカく、数が積めない(15機前後
これは艦隊防空で手一杯の数で、基本的に艦載機を攻撃力として使用できない事を意味する
だから空母のクセに飛行甲板に穴あけて大型の超長距離対艦ミサイルを12発も積んでる
そう、艦載機は防御に徹して、攻撃はフネでやるという発想なのだ!
更にスキージャンプ式空母の悲しさでフル装備での発艦ができない(自機の推力のみで飛び立たねばならないため
あと重たくて推力の弱い固定翼の早期警戒機はスキージャンプでは運用できないため
泣く泣く、足は短く高度は取れず、積載量関係でレーダー性能も1ランク落ちる早期警戒ヘリで我慢を強いられるなど
せっかく高性能な艦載戦闘爆撃機も、支援と運用面で非常な制約を課せられており
とても米空母艦載航空隊のような八面六臂の活躍は期待できない状態にある

357名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:30:06.49 ID:/ZWEMMhZ0
>>342
太平洋には中国が守るべきものなど無い
近代化によって一大資源輸入国と化した中国にとって死活的に重要なのは
中東湾岸とアフリカ沿岸へと繋がるシーレーンの保護
だがそこは中国の仮想敵であるインド海軍とアメリカ海軍が支配する海
それを打破するための遠大な第一歩、それが遼寧
358名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:26:31.00 ID:w3xlktUo0
平時の空母活用法を考えてみようぜ。
小学生を招いて甲板で運動会、テーブル置いて炎天下の舞道会、ゼロヨン大会、バイクのチキンレース、
鳥人間コンテスト、釣り大会、甲板で目玉焼き競争、ドップラー効果の物理学実験、
イカの干物を干して食料生産に努める、甲板のあちこちを叩いてドレミファが出るようにして音楽大会、
大縄跳び大会、ペットボトル水噴式ロケットの高さ競争、たこ上げ、ドックフリスビー、
光の速さを測る実験(歯車使う奴)、武田鉄也使って「ボクは死にましぇーん!」を再現、
はないちもんめ、蹴鞠大会、綱引き大会、各国に移動して海で提供する海上サーカス、
ウィッキーさんの視力6.0を試す視力テスト大会、長崎市の出島を再現して各国の海岸・港で展示会、
・・・・・


・・・あれ?空母結構便利じゃね?
359名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:03:28.70 ID:tHs3n4U6O
>>357

まずは、南シナ海だろ。
あそこの海底資源を独占できるだけでお釣りがくる。
そして、自国のシーレーンを保持しつつ、米国の衛星国である日台韓のシーレーンをいつでも遮断可能となる。
また、そうなればASEANの中国化も時間の問題。
一石四鳥だ。
360名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:17:03.57 ID:UGdtyIJP0
>>358
ゴルフ場をわすれてはいかーん
あとカタパルトで飛ぶのも楽しいぞ多分
361名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:22:02.41 ID:uINlr6jE0
…そりゃもう盛大に…爆発しかないだろ…
362:2012/10/24(水) 01:23:12.81 ID:CeN4CsGe0
>>1

 空母を一万隻ぐらい作って縦に並べれば、日本海を越えられるな。
363名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:24:37.93 ID:UGdtyIJP0
爆発してこそチャイナ母艦だが、ちゃんと落ちがつかないと
例えば艦橋が爆発して、そこから被害拡大してみたいな意外性が必要だ

エンジンやら弾薬庫が爆発するなど認めない
364名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 05:38:44.28 ID:ss53zNql0

今後目指す方向?

破滅に決まってるでしょ。
365名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 05:39:18.04 ID:qwdqdcr90
水底
366名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 05:48:49.42 ID:+i1Vyw/K0
おっつ母ぁはムナしいぃ〜
非常に空しい〜
367名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 08:31:07.84 ID:/ZeF1At70
>>356
アレが対艦ミサイルを持っているのはどちらかといえば黒海で造られたからかと。
368 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/24(水) 13:00:35.84 ID:MpMD2h140
>>1
まず、艦載機の離発着からだな。話はそれからだ!
369名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:28:33.48 ID:UGdtyIJP0
>>367
あれ空母じゃなくて航空巡洋艦だから
少なくとも名目はそうなってた

こっちも航空護衛艦作ろうず
370名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:37:51.57 ID:0nqDmygE0
いせ とか ひゅうが とかアイランドが大きくてソ連の航空巡洋艦をおもいだすな。
同名の帝国海軍の艦も半空母みたいなやつだろ。
371名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 14:02:04.33 ID:9bTfOelO0
>>362
因幡の白うさぎwwww
372名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 14:03:15.20 ID:UGdtyIJP0
前半戦艦、後半水蒸気ボカンみたいな船だっけ
373名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 14:06:22.10 ID:i+XxIKAU0
人民開放軍太平洋艦隊を整備して米軍と太平洋海域を分け合うことだ。
374名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 14:07:25.50 ID:xdSFXfgfO
露助は空母って呼んだらボスポラス海峡通れないから大変だな
375名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 14:19:36.17 ID:5wTfTyDI0
世界制服だろ
376名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 14:20:16.18 ID:MEjXRds+0
どうやっても着艦離陸が上手く出来ないから自前のVTOL機+へリ空母建造へシフトしたんじゃないの?
377名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 15:02:39.90 ID:UGdtyIJP0
ミンスクとかキーロフのが古かったような
378名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 15:07:09.77 ID:26fKCkyO0
戦闘機乗っけたらバランス崩して沈むらしいね
379名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 15:14:15.93 ID:yzsvWCe40

そら太平洋だろw

現実に人間が万単位で住んでるところはムリだろうから
無人島や数百人ぐらいが住んでる島々を取るぐらいだろうな
380名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:03:52.65 ID:c/TQ2/aY0
沖縄で座礁した中華空母から2万人近い中国人がわらわらと湧き出し、
捕まえようもないまま、1万人以上が沖縄県内に拡散する。
そして、繁殖が始まり、10年後には沖縄県に1800万人の中国人が溢れる。
米軍基地の雇用者から中国人を排除できなくなり、
米軍は沖縄から撤退する。
381名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:17:54.13 ID:1dsdbKFS0
>>71
ベストガイでは駄目ですか…
382名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:18:11.15 ID:IleUVxjg0
>>64
> 艦隊含めた空母の運用費は米国ですら毎年1兆ドルかかるというのに大丈夫なのかね
1兆円の間違いでしょ。
1兆ドルじゃアメリカの全軍事費でも足りないよ。
383名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:23:21.97 ID:1qBk5XHB0
不倶戴天

と、書き込んでみる
384名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:26:48.49 ID:/qlqLEORO
太平洋に進出して

アメと天下二分したいんだろ
385名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:32:02.87 ID:TCflKtH40
航空母艦

日本じゃ空母
シナじゃ航母

と呼びます。
386名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:43:49.59 ID:bwXJ1nlW0
中国の空軍パイロットの給料ってどんなもんなの?
一流の腕が必要なのに、あちこちに喧嘩売ってるから真っ先に殺される可能性が高くて
なのに民間パイロットよりも格段に低いんでしょ?
387名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:47:36.34 ID:zJbO4OUL0
中国人民解放軍が“2年に一度の”昇給を実施、士官は一律40%の昇給―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=49667
■Skipper Johnのコメント

今日のニュースでは、人民解放軍兵士らの給与も引き上げられたと伝えています。
将校の給与は1,000元上がったとのことで、仮に昇給率が30%として計算すると、将校の平均給与は3,333元です。
年収を月収の13か月分とすると、将校の平均年収は43,329元となります。

2008年度の中国の平均年収は3万元でした。こ
れと比較すると解放軍将校の年収はかなり良いレベルであると考えられます。
中国:都市労働者の2008年平均年収約3万元に

また、中国では大学新卒の就職難が続いています。
2011年6月に卒業する新卒の大学生・専門生の合計は660万人に達する予想です。
2010年は新卒者が630万人で、就職率は72.2%でした。
つまり、一年で新卒者が約5%増加し、今年も昨年と同じ就職率だと仮定すれば、2011年6月には183万人が新卒と同時に失業します。
中国、大卒者の就職率が72.2%に

このように高学歴でも仕事が見つからないので、人民解放軍に就職する新卒も増えています。
中国語には「良鉄釘を打たず、良男兵にならず」ということわざがあり、兵士になることをあまり歓迎しない風潮がありましたが、
平和が続く現代では解放軍が安定した職業として見直されています。

こちらのニュースでは、新卒女子の入隊が増えていること、そして優遇策として「4年制大学卒業見込み生が2年間の兵役に服したときには、
国家は毎学年に対し6000元(約9万円)を最高額とした大学在学期間の全ての学費を本人に返してあげるか、または助成をして学費を免除する
(本科4年制大学に4年間在学した者は、合計で2万4000元(約36万円)をもらえることになる)。」という内容を伝えています。
こんなに就職難なら、いっそ、兵隊になっちゃえ! 好条件に女子大学生までが殺到

解放軍も少しでも優秀な人材を確保するため、待遇改善や給与水準の向上が必要となります。
今日のニュースはそのような側面が垣間見えるものでした。
388名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:15:38.47 ID:zJbO4OUL0
>エコノミスト誌によれば、中国には現在12,000人のパイロットがいるという。
>ほとんどは国営航空に雇用されていて、1ヵ月あたりの給与は平均およそ35,000元(約525,000円)で、
>安い人は10,000元(約15万円)程度。
>ただし長距離国際線を飛ぶベテラン・パイロットや地方の民営航空のパイロットは、
>その2倍くらいの収入があるらしい。
http://www2g.biglobe.ne.jp/aviation/sinap.html

戦闘機パイロットとなれば将校としての基本給に加えて(恐らく高額な)飛行手当て
戦争となれば危険手当もプラスされるだろうから、民航と比べて「格段に悪い」って事は無いと思う
むしろ就職難の中国では断然勝ち組、人民解放軍内でも陸軍の将兵のようにリストラに怯える必要の無い職種だから
やっぱり勝ち組だと思う
389名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:09:03.26 ID:Zj9ijVqo0
>>374
名前だけじゃなく、実態もモドキ空母だけどなー
390名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:48:42.69 ID:wh12jfTlO
>>376

ヘリ空母は、別に計画がある。
391名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:18:18.09 ID:4dElS7iV0
日本も空母欲しい
392名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:29:59.95 ID:mIqX7Op70
空母艦隊が出来て軍部が強くなって一番困るのは中共
393名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:37:55.59 ID:ksHsq7j20

空母の運用は難しい。戦争する前に自滅するんじゃね?
394名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:00:45.05 ID:gsXnp/jR0
空母があってみねぇw
支那よ
空母はドラえもんのポケットではないぞ
395名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:09:54.75 ID:53fadOXC0
尖閣周辺の公海にに沈めて漁礁つくり
台湾漁民も大喜び
396名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:12:03.26 ID:y0Dfbjw+0
あの空母は、空母艦隊を運用しようとかじゃなく、東南アジアとかの小国にプレステージ加える道具としてつかうと思われ。
そこで、ベトナム、とくにベトナム海軍に言いたいのだが、たしかにあんたんとこは弱い。弱いが、知恵と工夫でトンキン湾の
藻屑にすることができたら、大金星だぞ!否が応でもベトナムを見る目がかわって来る。これはチャンスなのだ。
397名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:21:11.47 ID:b02mpYUb0



尖閣諸島を奪う

東シナ海全体の占有的領有権を主張し、その防衛を称して空母4隻を就航させる

同じ理論で沖ノ鳥島を奪い、強引にフィリピン海の占有的領有権を主張し、空母4隻を就航させる

南シナ海の島々をこれらの軍事力を派遣して奪い、空母4隻を就航させる

マリアナ諸島南部の島々をあらゆる手段で屈服させ、マリアナ以東の西太平洋防衛を称して空母4隻を就航させる

インド洋(ry

南鳥島

アメリカで致命的な同時多発テロが発生

中国軍がアメリカ屈服を目指して軍事侵略を開始


先の先を冷静に判断できるのが政治であり経済だろうな
アメリカ合衆国であれば、この程度のリアリズムは持っていると信じたいものだ
398名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:22:42.91 ID:272QCZvJO
むしろ、空母をコピーしていっぱい作れw
399名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:25:06.34 ID:Z6TWfdRVO
>>391昔はたくさんあったみたいだね
キチンと着鑑離陸出来る空母がね
400名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 01:33:41.27 ID:1o/L+GhU0
カジノやってろ。
401名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 04:09:16.03 ID:csTuFdGM0
>JSF (。?◇?。) ?@obiekt_JP
>安全保障クラスタの人と話してると、中国の対艦弾道ミサイル(ASBM)を本気で警戒してる人が多い。
>こちらとしては「中国がどんな珍兵器を作って来るか楽しみだなー、早く試射してよ」と待ってるので
>話が噛み合わないのである…

>JSF (。?◇?。) ?@obiekt_JP
>アメリカの中国軍事力年次報告ではASBMを大きく取り上げて警戒してるから、そのまま鵜呑みにしちゃうのかな…

>JSF (。?◇?。) ?@obiekt_JP
>ASBMは
>「高速性を維持すると迎撃し難いが誘導が困難。誘導できるようにすると低速になり撃墜が容易になる」
>という矛盾をどうするかが問題で、イージスBMDまで付いた艦隊に通用するかというと、ちょっとね…
>完成しても容易に対処出来ると思う。

>JSF (。?◇?。) ?@obiekt_JP
>ちなみに中国軍事研究では第一人者の漢和防務評論のピンコフ氏は、中国軍のASBMに付いては評価が辛いですね。
>使い物にならないだろうと。


402名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 04:18:14.53 ID:orTPOZAY0
メガフロートの役目を果たすことに
403名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 06:43:09.03 ID:iiOXsK830
>>5
トップガンといえば、ガダルカナルでF4Fワイルドキャットに搭乗した
トップガンのサザーランドを、日本のエース坂井三郎が零戦で一騎打ちして
撃墜した事があったな。

支那が日本に戦闘機飛ばすと、自衛隊の第2の坂井三郎に撃墜されるんだろうな。
404名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 07:17:49.97 ID:lM/FsEfL0
首相がおkと命令するまではおとなしく墜とされるしかないがな
405名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 07:25:48.90 ID:Ymhtf+uG0



正直に言えよ、羨ましいんだろう?




406名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 07:47:06.68 ID:irjLowB90

★★★★心が癒される有名"ゆるキャラ" 一覧★★★★

彦根市→ひこにゃん(兜をかぶった猫がかわいい)
熊本県→くまモン(ほっぺたが赤い熊がキュート)
支那国→りょうねい君(着艦できない発艦できない搭載機ないのに作っちゃったマヌケなくうぼ)
407名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 07:52:55.28 ID:FQo3bv970
鳥人間大会開催かな。中国なら戦闘機並みの飛行能力ある奴がいても不思議じゃない。
408名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 08:09:36.66 ID:FpDCL7sq0
中国人満載の揚陸艦の方が脅威だと思うけどな、精神衛生的にw
409名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 10:59:46.07 ID:ttSmXs7n0
>>408
中国人自体が生物兵器
410名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:45:49.71 ID:Si/+vQN/P
20ノットも出せない空母じゃ意味が無い。
そんなの的だ。
しかも、護衛艦がラファイエットのパクリ艦しかない。
411名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 12:16:37.56 ID:w+ayhd5Q0
【拡散転載】【安倍晋三】 応援動画  「日本を取り戻す」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19164892

在特会と安倍が仲良く握手する動画
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=OWxwqR6bDCQ#t=474s

注)在特会 = 在日特権を許さない市民の会
  会員数 12364人

あなたは「在日特権」をご存知ですか?
http://www.zaitokukai.info/uploads/images/bira/z_bira_a01.jpg
412名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 22:00:31.90 ID:nyncpSxy0
>>410
「20ノットもだせない」ていうグロセキュの推測こそ根拠薄弱なんだけどな
1970年代の旅大型駆逐艦の機関を2つ載っけるだけでも14万馬力以上を確保できて
24ノットはいくだろ、常識的に考えれば今はもっと技術が進歩してるはずだし
なにせ同じ6万8千t級空母の信濃は15万3千馬力の機関出力3割減でも20ノット以上出してるから
413名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 22:17:59.34 ID:alPWrhwj0
>>412
あーはいはい
お疲れさーん
414名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 22:24:35.13 ID:l+FKFC1h0
日本が持ってるか持ってないかはとにかく
秘密のアッコちゃんとしても
オイラ持ってるぜって公言した中国は
そりゃ侵略国家宣言でしょう
ま、出る杭は打たれる
出てきなさいッテ出たければ
それであんたは終わりでしょう
415名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 22:28:53.52 ID:BU7Lj4yv0
シュウキンペイで中共も終わりだしな
分割されて支配されたら良いよ、チャンコロなんか。
416名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 22:54:54.50 ID:MIWTZ7jQO
>>410

( ・∀・)つ希望的観測
417名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 22:58:15.07 ID:5gy7ZlHs0
今ワリャーグが役に立たない事はさほど問題では無い
空母を持つという方向性が確定した事が脅威なんだよ
418名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 03:03:51.75 ID:K1P/v5Dj0
空母持っても、対日本なら近いからさして役に立たない
アメリカやオーストラリアにまで喧嘩しに行くのかな
419名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 03:06:15.60 ID:OMy7WJUy0
中とか韓とか100年前のマインドなんですけど。時代錯誤してんじゃねーよ。
420名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 03:13:02.91 ID:dPK8lbXR0


空母を持った と言うことは


海外侵略!!!!!!!!!!!!



日本は 空母を持っていない なぜなら 必要ないからだ

日本領土を守る 日本を守る 


それなら 空母なんか必要ない  それだけならどう考えても無用の長物だからな
421名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 03:17:27.90 ID:dPK8lbXR0

一応 腹の中だけでも警戒しておけ
奴ら中国人は 中華思想を今でも企んでいる
華僑というのは 世界征服のためのスパイだ
だから 日本も 横浜中華街 神戸南京町 長崎中華街 の連中を信用するな!

特に!池袋は 反日中華と思え! 華僑ではないぞ!やつらは! 華僑はその国その土地に馴染む!
そいつらは まさに中共スパイ!!
422名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 03:19:12.53 ID:dPK8lbXR0
スパイでなけりゃあ 来ないはずなんだよ

何の得があるのか 言ってみろや 池袋のチャイニーズスパイども!!

お前らは 華僑とは認めねえよ!!!
423名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 03:53:07.93 ID:5cRQFzSV0
空母が作戦行動するとしたらインド洋の方じゃないのかね
424名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 03:56:44.48 ID:yNsLBjQd0
>空母を持った中国が今後目指す方向は-
自滅して民主化だなw
425名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 03:57:57.30 ID:bb6ayGVG0
この空母ってイギリスから買った奴を改造しただけじゃねーの?
426名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 05:10:35.81 ID:TbKikhwm0
ボカンだろ
427名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:06:10.53 ID:sDfN9TMb0
>>423
アメリカと太平洋を西と東で分けるつもりなんだろ。
ま、夢見るだけ夢見させておけばいいw
428名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 10:12:33.12 ID:6MPq81lb0
空母作ったらきっと日本も作るアル
そしたら技術も部品も盗めるアル
429ミネルパ〜:2012/10/26(金) 11:42:55.34 ID:0bMBaTqV0

 中国の今後目指す方向は?  倒産じゃ!  旧ソ連とおなじバターンじゃ!

 航空母艦を運航するには、護衛艦や駆逐艦、航空燃料を補給する輸送船。
その輸送船を守る護衛艦、駆逐艦などが必要となる。
しかも、中国の場合、中国基地から出港したらすぐに沖縄諸島があり、
その近海を、監視網を突破して通過しなければならない。
だから尖閣諸島を日本から奪い取るのに必死なのだが、
世の中、それほどうまく行くわけがない。
430名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:51:08.10 ID:CFHs5Qv50
中国の空母は練習にも使えないようなシロモノだぞ。

カタパルトをそなえ、機関も原子力がいい。
艦載機も戦闘機、攻撃機以外に、早期警戒、対潜、電子偵察機を用意しないと。
ヘリじゃ意味ないよ。
それこそ2、3隻もそろえたら、今の中国程度じゃ破綻するな。
人民解放軍(陸軍)を半分くらいに減らせばいけるかな。
でもそうすると、いざという時の国内鎮圧部隊が手薄になるね。
431名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:36:28.40 ID:wVkGo6IK0
>>381
おまえ海軍と空軍(空自)の区別もつか無いのか?
ダメに決まっとる。
432名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 18:37:44.66 ID:/bChLwnx0
今、支那にあるのが航空母艦なのか航空ボカンなのかはともかく
支那が太平洋進出に色気だしてるのが、吉と出るか凶とでるかは不明

よそがコスト減に勤しんでる時に、金食い虫揃えるのはアレだとは思うが
何しろお隣さんだからどうしても無関心じゃいられないね
433名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:00:17.30 ID:vbm2KSup0
ほんものの着艦シーン、はよ
434名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:02:59.81 ID:yLlsWo95O
通常型潜水艦を増やしてだな…
435名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:05:53.78 ID:awXRxg5G0
空母に解放軍乗れるだけ乗せて尖閣に特攻されたら厳しいな
436名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 04:51:41.55 ID:rQj9GdHV0
つか、中共の軍隊はいつまで人民解放軍を名乗るんだ?
名前と実態が乖離し過ぎだろう。
437名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:18:29.41 ID:TL1H8I+80
方向性としては空母爆発しかないな。
438名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:30:04.05 ID:Aluh3pfg0
>>430
中国は陸上戦力の削減を続けてるよ
85年の総兵力350万が、2005年には総兵力160万まで減った

その代わり、部隊構造を地方防衛型から全域機動型へ転換する予定
予定では2020年までに全師団の機械化達成だっけな
439名無しさん@13周年
取り敢えず、屑鉄だとバレないように映像加工技術を向上させることだな