【日米安保】 中国が尖閣に攻めてきても、米国は助けてくれない! 米国は中国との関係が優先 元防衛大教授の孫崎享氏が提言★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★

★中国が尖閣に攻めてきても、米国は助けてくれない!『日本の国境問題』著者・孫崎享氏が提言

 尖閣諸島をめぐる日中間の緊張状態は収まる気配がなく、一向に出口が見えない。
中国国内での対日強硬論は盛り上がり、ある世論調査では「日本への武力行使を支持」が9割を占めたとの報道もある。
もし実際に日中が尖閣諸島で武力衝突した場合、米国は日本の味方をしてくれるのだろうか?

「残念ながら米国は、中国が尖閣に攻めてきたとしても助けてはくれません」と語るのは、元外務省国際情報局長の孫崎享氏。
「基本的に米国は、他国の国益のためには動かないのです。すでに、米国が手を出さなくても済むシステムができあがっています。
日米安保条約第5条には『日本国の施政の下にある領域』で武力攻撃があった場合、『米国は自国の憲法に従って対処する』と書いてあるんです」

 NATO(北大西洋条約機構)の場合は加盟国が攻撃を受ければ即応できるが、日米安保の場合は米国議会の承認を待たなければならない。
「尖閣は安保の範囲内」という米国要人の発言が続いているが、現実的には「日本が期待するほど米国は動いてくれないだろう」(孫崎氏)という。

「それだけではありません。2005年に『日米同盟 未来のための変革と再編』という文書が日本の外務大臣・防衛大臣と、
米国の国務長官・国防長官との間で交わされたのですが、それによると『島嶼の防衛は日本が自分でやる』ということになっています。
ということは、仮に中国が尖閣に攻めてきたとします。そこで日本が守りきれなければ島の管轄は中国に移る。
そうなると、尖閣はもう日米安保の対象外になってしまう。つまり、中国にいったん武力で奪われれば、日本は独力で奪還しなければならないのです」(続く)

日刊SPA! http://nikkan-spa.jp/313076
前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350853321/

▽過去スレ
【USA】 米国は尖閣諸島問題では日本と中国の間で「中立」、解禁文書に明記 “安保適用”と“見せかける”方針を確認
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347866971/

続きは>>2-4
2丑原慎太郎φ ★:2012/10/22(月) 11:38:13.20 ID:???0

>>1の続き

米国の対中輸出額は2007年に対日輸出額を抜き去り、その差は広がる一方だからだ。

「米国にとっても日本にとっても、今や中国は最大の輸出先。EUや韓国も事情は一緒です。
各国が中国市場でしのぎを削っているなか、日本は尖閣問題で中国市場から撤退しようとしている。
これは各国にとっては、日本企業のシェアを奪う大チャンスです。さらに、中国の工業生産額は’10年に米国を抜きました。
このことは日本ではあまり認識されていませんが、100年以上続いた“米国の時代”の終わりを告げる世界史的な大事件です。
今後も、輸出入ともに米中の経済的な結びつきは高まっていくでしょう。米国にとっては中国との経済関係が最重要課題。
日本よりも中国との関係を優先させることは明らかです」

【孫崎享】まごさき うける●1943年生まれ。1966年に外務省に入省、駐ウズベキスタン大使、国際情報局長、駐イラン大使、
防衛大教授などを歴任。著書に『戦後史の正体』(創元社)など。

以上
3名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:39:13.31 ID:84uqjhLG0
仮にそうだったしても、だからなんだ?自衛隊をなめんなよ
4名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:40:01.58 ID:G5a3dOncO
なら核武装するべやな
5名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:40:24.66 ID:ZSAE27Re0
でも 太平洋への玄関を開けっ放しには できないぞ。
6名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:40:28.63 ID:gR7EEsja0
孫?中国人か
7名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:40:38.85 ID:5+EOik+i0

牛原のスレを伸ばすのは朝日の左巻き派閥にインセンティヴを与えるような愚かな行為だと思いますが
8名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:41:29.15 ID:Sqmqjh6UP
>>1
いつまで妄想を続けるの。
2012年9月18日に米中会談で日米安保の威力を証明したばかりなのに。
9名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:41:58.25 ID:pdtb5g/C0
これは残念ながら正論


韓国人は日本人が対処するか殺すかしないといけない
10名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:41:58.56 ID:Z+h1RVOY0
>1
無防備宣言している市は、中国に占領されません!
無防備宣言している市は、中国に占領されません!
無防備宣言している市は、中国に占領されません!
無防備宣言している市は、中国に占領されません!
無防備宣言している市は、中国に占領されません!
無防備宣言している市は、中国に占領されません!
無防備宣言している市は、中国に占領されません!
無防備宣言している市は、中国に占領されません!
無防備宣言している市は、中国に占領されません!
無防備宣言している市は、中国に占領されません!
無防備宣言している市は、中国に占領されません!
無防備宣言している市は、中国に占領されません!
無防備宣言している市は、中国に占領されません!
無防備宣言している市は、中国に占領されません!
無防備宣言している市は、中国に占領されません!
無防備宣言している市は、中国に占領されません!
無防備宣言している市は、中国に占領されません!
無防備宣言している市は、中国に占領されません!
無防備宣言している市は、中国に占領されません!
無防備宣言している市は、中国に占領されません!
無防備宣言している市は、中国に占領されません!
無防備宣言している市は、中国に占領されません!
無防備宣言している市は、中国に占領されません!
無防備宣言している市は、中国に占領されません!
無防備宣言している市は、中国に占領されません!
無防備宣言している市は、中国に占領されません!
無防備宣言している市は、中国に占領されません!
無防備宣言している市は、中国に占領されません!
無防備宣言している市は、中国に占領されません!
無防備宣言している市は、中国に占領されません!
無防備宣言している市は、中国に占領されません!
11名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:42:13.30 ID:0Fqxr8gfP
>>1

丑原慎太郎φ ★=うしうしタイフーンφ ★=丑=朝日IPシャットアウト時スレ立て出来ず=朝日新聞社員=丑田滋
.
12名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:42:34.63 ID:Qs7ebTdW0
>>8
さらに強化しないと危ない
目標は西太平洋条約機構
13名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:43:02.08 ID:7ARIBs46O
なら軍隊を持とう
14名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:43:23.22 ID:s+0HKiWO0
N∃┳Uy0 が急にアメリカを礼賛していてキモい
15名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:43:43.54 ID:zEDotlId0
とりあえず憲法改正して米軍の核持込を認可すべき
16名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:44:09.17 ID:PibEjstv0
えー?
条約は破棄されるの?
17名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:45:01.93 ID:Sqmqjh6UP
>>12
とりあえず、核武装は必須だよね。
中国は核保有国と非核保有国相手で穏便にやるか強硬にやるかの外交的態度を変えてるし。

純粋に通常戦力で増強すると、卵がご馳走の貧乏人を放置して軍拡できる
中国とは競ってられないから。
18名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:46:28.67 ID:sKlK1QGs0
元外交官の孫さん、スパイ法がない日本では
やりたい放題だったでしょうねぇ。。。

コイツの中共担ぎはキモすぎるし
嫌米も言いがかり過ぎて、CIAに始末してもらいたいレベル。
19名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:47:26.29 ID:Qs7ebTdW0
自分の聞きたくない言論を封殺しても益はないよ
20名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:47:28.14 ID:Sqmqjh6UP
>>14
バカサヨの妄想がひどい。
礼賛ではなく事実なのに。

2012年9月18日の米中会談で尖閣諸島への日米安保適用を明言した後、
中国の次期主席である習近平および中国共産党は、話し合いで解決する旨の
敗北宣言をした。

敵の大将候補(今も副主席)が自ら証明した内容を否定するバカサヨ。


21名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:47:53.86 ID:v2lDC/b+0
>>18
こんなんが外交の最前線にいたと思うと...
22名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:48:14.21 ID:fd4S5S9y0
こいつ結局、中国様に逆らうなって方向に話持ってきたいだけだろ。
五百旗部といい、この手の売国教授に洗脳された防大卒の自衛隊上層部ってやっぱ信用できねーわ。
23名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:48:14.86 ID:jEFjC1h90
核核言ってる老害なんなの?いつまで夢みてるの?
アメリカみたいにコスト考えない馬鹿なの?
新兵器作る方に目がいかないじじぃなの??
24名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:48:46.63 ID:8vl2NxTs0
孫崎享まとめ

【国際】混迷する朝鮮半島 竹島問題の国際司法裁への提訴は日本の平和姿勢を示す 米国は日韓の対立を望まない−孫崎享
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1345181267/
【日米安保】 「竹島をめぐり韓日間で武力紛争が発生した場合、米国が日本を支援することはあり得ない」 元防衛大教授の孫崎享氏★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350853398/
【日韓】孫崎享氏「日本もドイツのように過去を清算するべきだった」〜「米国でも‘リアンクール島’が韓国の領土となっている」[10/18]
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/news4plus/1350542136/
【尖閣問題】 元外交官・孫崎享氏「日本人にとって受け入れがたい事実だが、尖閣諸島は日本固有の領土ではない」…ツイッターで★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342435648/
【尖閣問題】「尖閣は中国のもの」元外務省・孫崎享氏ツイッター発言…中国「話の分かる日本人もいるらしい」[07/16]
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/news4plus/1342406737/
【書籍】 日本よ、他人の土地をこれ以上むさぼるな〜孫崎享著「日本の領土紛争」[10/19]
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/news4plus/1350725286/
【中国網】「尖閣で日中軍事衝突なら日本は必ず負ける」「自衛隊を駐留させても尖閣諸島を守れない」…元外務省・孫崎享氏[07/27]
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/news4plus/1343553925/
【中国網】「日米同盟に存在意義なし。中国は日本に核攻撃しない」「5年後に日本人は中国が最重要だと知るだろう」…孫崎享氏[7/27]
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/news4plus/1343554194/
孫崎享「(自称)『愛国者』のネトウヨがオスプレイに反対しないのは占領体制維持派だから?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343808601/
【政治】孫崎享「陸山会問題は米国の意図を汲んだ検察とマスコミが、ほぼ確実に首相になっていた小沢一郎氏を攻撃して失脚させた事件だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350803518/
【政治】 「橋下さんは『右』。石破さん、安倍さんも右。野田首相も右…日本はどうなるのか」…元外務省国際情報局長の孫崎亨氏★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348189471/
25名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:49:12.93 ID:GqnqVR000
こいつ朝生で妄言連発してたハゲじゃねーか
絶対中国のスパイだわ
26名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:49:13.72 ID:iZZAKErK0
真実がどうなるかはともかく
日本は日本人が守るっていう気概を見せる必要はあると思う
同盟国だからなんとかしてくれるんでしょ?っていう態度を見せて
どこの誰が助けてやろうって思うかって話だね
まあ、あとは日本を助けることはアメリカの利益であるという判断があれば
手助けはしてくれるだろうけども
27名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:50:07.63 ID:A13At7lW0
そんなこと知ってるわ。
だからどうだって言うの?
中国に平伏せってか?
孫崎って中国人?
28名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:50:25.45 ID:Sqmqjh6UP
>>22
信用を失った今、左翼は失脚するよ。

左翼が言っていたことがはっきり嘘と敵の大将候補本人の発言により証明されたんだし。
29名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:50:41.99 ID:OU2tsszi0

国土強靱化計画(投資規模10年間で200兆円で

日本は軍事力増強しますのでご心配なくw
30名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:50:59.07 ID:S+90v9kK0
自衛隊は単独で守る場合も想定してるだろ。
むしろ俺たちがどうするかだよ。
非常食、家庭菜園、避難先、刀を買っておく、核武装とか考えてるか?

中国を打ち負かす可能性がある日本に核武装しないなんて選択肢はない。
中国人は負けると思ったら使う可能性が高い。
31名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:51:57.34 ID:eZJgAjKP0
こいつの発言が事実なら、日本の1000倍価値のないバナナだけの国フィリピンなんて
とっくに見捨ててるし、台湾だって支那に占領されてるよ。現実的に米国は、日本以下の
しかも、金の貢もする能力のない国さえ見捨てていないのだから、こいつの論は始めから
破綻している。別に日本を助けるためじゃなく、フィリピンや日本が支那の手に落ちると
太平洋という米国の海に自由に出入りされ、ハワイや西海岸まで直接の危機に晒される。
米国の利益上渡せない地だから、日本やフィリピンを守ることは米国の利益でも有る。50
年前から戦争してでも占領すると言っている台湾さえ未だに支那は、米国が怖くて占領で
きていないじゃないか。
32名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:52:07.86 ID:zp/cth7i0
>>2
>【孫崎享】まごさき うける


孫崎ウケるwwwwww
33名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:52:48.33 ID:Sqmqjh6UP
>>23
お前が現実をみろ。

今、相手にしてるのは19世紀以前の思想を持った国家だ。
ケ小平が死んだ後の中国は、各保有国とは領土問題を積極的かつ
穏便に解決しようとする姿勢を取っているが、

フィリピン、ベトナム、日本、韓国など非核保有国とは核を背景にした
軍事力の脅しで、領土問題に譲歩を迫るやり方をしてる。

先日の尖閣、スカボロー環礁など南シナ海での事例ででも証明されてる。
34名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:52:53.66 ID:M5T8JLibP
当然だろ
というか流石に尖閣ごときの為に常任理事国同士の戦争とかやめてくれ
そうなる前に解決できるだろ
35名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:53:15.31 ID:CkjZ8SZ3i
>>1
つか、自分の身は自分で守る

常識だろ

日米安保なんかは日本の再軍備を抑制するのが目的

ただの足枷にすぎんのに、何期待してんだか
36名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:55:47.80 ID:sKlK1QGs0
アメリカは南朝鮮の事なんか、ドーデもいいと思ってる。
というか、おそらく口実(大義)があれば
一撃くらいブチかましたいと思っているでしょ。。。

米人にとって日本人は良いチンパンジー(猿の惑星のシーザー)、
南チョンはパン君レベル。。。
37名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:55:50.84 ID:s9GZh5PP0
【日米安保】 「竹島をめぐり韓日間で武力紛争が発生した場合、米国が日本を支援することはあり得ない」 元防衛大教授の孫崎享氏★2

こんな発言ばかりしているけど、どんな密約したかしらないけど
中国も韓国も約束は守らない国だからあんたのことも守ってくれないよ
38名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:56:14.83 ID:PwqlY9fg0
孫崎っていう売国奴
39名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:56:58.70 ID:7EsGw20b0
孫崎 満州生まれ。
孫さんの本は、いつの時代の朝日新聞的な内容だよね。

40名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:57:27.98 ID:lqPFsfsS0
>>1
助けるよ、日本のためじゃなくて米国の国益のために。
41名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:57:47.04 ID:eZJgAjKP0
早く日本もスパイ防止法を作った方がいいよ。こいつは支那共産党の代弁ばかり
いくら何でも常に支那の意見の代弁ばかりじゃおかしい。天安門事件や、チベット
と虐殺他を見れば、普通の人間なら支那の代弁なんて最初は騙されて友好とか思っ
てもなくなる筈。天安門で自国民戦車で潰してる国の意見を代弁するような人間が
まともな訳もない。さっさとスパイ防止法を作った方がいい。支那に行けばどうせ
毎回美人でも付く立場なんだろう。
42名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:58:00.03 ID:Sqmqjh6UP
>>34
それは、もう解決してるんだって。
9月18日にな。米中で話し合いは済んでる。中国の譲歩で決着。

あとは、日本が覚悟を決めて、尖閣は譲らないと一貫してはっきりとした態度を
取るだけで解決するのに、民主党がグダグダやってるから中国も態度を
決めかねてる。



43名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:58:11.30 ID:6Ri0Og6f0
外務エリートの孫崎先生の発言は思いぞ
これが現実的な話なんだよ
今も昔もアメリカは利己主義な国だから
44名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:58:18.74 ID:oNPf17XC0
では、孫崎氏はどうすればいいと思っているのだろうか?

尖閣を中国に差し出して、沖縄から米軍に出ていってもらって
沖縄も中国に取られて・・・っていうこと?
45名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:58:43.00 ID:+Lc04cdb0
先日の朝ナマで一番バカだったジジイかよ。
46名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:59:09.14 ID:e4zbNIM00
>>1
そんなことは孫崎、おまえに言われるまでもなく、誰もが知ってることだ!

アメ公だってたかが豆粒より小さい島で中華との関係を悪くするようなことはしない。

だからこの際、日本は自主防衛の道に切り替えなければこの先、本当に危険になるぞ!

47名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:59:15.58 ID:L2MN58zn0
カナダ人の賢い若者いわく;
「外国が攻めてきた時、米国は日本を助けてくれると思う?」
「いや、助けないと思う。だって、米国にはまだハワイがあるから。」

『攻められる状況になる以前に厳しい交渉をするはずだ。それが実を結ば
なかったのなら、米国は日本と一緒に戦う利より、その外国との共存を
図るほうの利を選ぶ。』と思ったのだが・・・。


政治はもっと真剣にやれ!

48名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:59:16.14 ID:YmJO3u+80
韓国人みたいな物の考え方だな
どっちかに巻かれるって選択肢だけかよ
49名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:59:20.38 ID:48Bc54RTO
助けるけど議会の承認を通してからだろ。それまで自衛隊に頑張ってもらわにゃならん
50名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:59:41.61 ID:6Ri0Og6f0
アメリカにとって日本は奴隷で中国はライバルだからな
51名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:02:18.56 ID:WcRRrFJG0
じゃ日本だけで守れるようにしよう
52名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:02:41.90 ID:62BYxoJJ0
じゃあ占領軍の押し付けた憲法破棄して核武装と在日外国人排除しようぜ
53名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:02:45.04 ID:r6AL8MbFO
こんな事言ったら、日本に防衛力強化の流れが出来るじゃないか

スパイならもっと甘い見通しを宣伝するんじゃないか
54名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:02:47.33 ID:/M3Pa5LX0
>>1
ならば日本が独自に軍拡するけどよろしいかな?

55名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:03:11.37 ID:Sqmqjh6UP
>>35
とりあえず非核三原則は撤廃すべきだよな。
できる限り、日本でやれるようにして同盟も強化でOK.

対中で和平の効能がある核保有。
それに通常戦力も大幅増強で。
あとはこれをどの程度抑えられるかは中国次第であり、中国を説得する
左翼先生の活躍に期待するよ。

日本がある程度、自前でやれるようになれば、
アメリカもその分、中国から圧力を受けてる東南アジアにリソースを避ける。
今は日本と東南アジア、中東を行ったり来たりで忙しい。
56名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:03:17.54 ID:7mbKI/fs0
サヨクの妄言
在日米軍の意味を考えろよ
無責任な馬鹿サヨ
57名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:03:51.00 ID:pdtb5g/C0
最初に倒さなければならないのは在日と民主党政府なんだけどな
58名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:03:54.74 ID:sKlK1QGs0
          





       『おい、孫崎 ! 』





59名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:05:09.62 ID:SnkhORtpO
孫崎はなにもしない・棚上げ論者
60名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:05:25.48 ID:TmJqyYBe0
このゴミ老害を早く国外追放しろ
61名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:06:06.26 ID:PdMfhDtk0
被災地の人の前で言ってみろ。

被曝しながら原発対応も手伝ってくれた。
当の日本人がビビリまくってる時にな。
62名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:06:52.46 ID:GqnqVR000

クソハゲ!そこまで言うならまずおめーの力でシナコロ押さえ込めよ
63名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:08:59.34 ID:lxT//McN0
>>9
おまえは頭が狂ってるわ。
ならさっさと民主党を始末にいけよ殺人鬼。
64名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:11:37.11 ID:pTfb0bd00
一言いいかな?


尖閣が中国に渡ることがアメリカの国益になるの?



そこから勘違いしてるだろ
65名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:12:26.07 ID:8uNa+Xj6P
沖縄に米軍集結しちゃったけど?
お陰でいつも沖縄にいないような米兵まで来て
レイプ事件まで起きた


やっぱ中国が悪い

66名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:12:36.79 ID:D1lYA7yV0
助けてくれます。
67名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:13:06.68 ID:m8IU60HQ0
本当かどうか、試しに1度中国に宣戦布告してみましょう
そうすりゃネトウヨにも天コロにも「現実」ってもんが見えるだろw
うひゃひゃひゃひゃ
68名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:13:47.04 ID:A2WhhbSMP
団塊のゴミはどうしょうもねえな
69名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:13:49.61 ID:rBLRmL7L0
中国と米国が
日本を戦場にして
戦うだけの未来しか見えないよ。
 
核爆弾なんか、どうせ
九州に上陸してきた中国軍に使われて、九州が焼け野原だぜ
70名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:14:34.46 ID:giP6iBE50
憲法を改正して相手が撃つまで撃てないのではなく
専守攻防、敵陣を破壊する武器は自国で保有しないと。
核が現在ダメなら、強力で正確なミサイルを配備しよう、これしか
朝鮮・中国には通じない。
原子力潜水艦も3隻は必要。
71名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:15:26.48 ID:aRehJA+n0
>>1
なんで極左って捏造大好きなんだろう
72名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:15:50.29 ID:62BYxoJJ0
>>67
賛成
中国に宣戦布告して中国が攻めてきたら憲法9条なんて所詮は幻想だって事が馬鹿にも分かるだろう
73名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:16:06.59 ID:rBLRmL7L0
東京が焼け野原になる前に北京も焼け野原にすると満足する日本人(笑)
74名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:16:08.68 ID:tBdDP/+D0
そうなのだ、CIAの悪魔どもを殲滅せよ! アメリカ兵という無能狂犬どもを殺戮して海にぶん投げろ!

鮫も嫌がって食わないエイズ野郎ども 接近するのも危険だから殺害時に注意!遠隔操作が推薦!イラク式だ

悪魔、ゾンビどもを、気違い共を、たたっ殺し、踏み潰し、焼き殺せ! 八つ割きにして豚に食わせよ!

鬼畜米英とは今でも生きている立派な国語だ! よく銘記せよ!
原爆を落とされて、それでもアメリカが好きで好きでしょうがないのか?
それでは売春婦以下の考えだ!

とにかく、1人でも殺せ !!!!

日本に2発もの原発を落として喜んでいるアメリカなどは、鬼畜以下のゾンビどもだ

アメリカ兵は洗脳された殺人マシーンにすぎない。戦闘しか知らない単なるロボットだ、人間ではない。

また、気違いアメリカ兵どもは日本人など動物としか感じていない 何も犯罪の意識などない。
インディアンを虐殺しベトナムでも、またイラクで娯楽のように民間人を虐殺したことはネット映像で証明されている! 
夜間にヘリから重機関砲で木っ端微塵に撃ち殺されたイラク人の姿は今でも見ることができる。

このようなアメリカ兵と米軍基地は日本から追い出すしかない!
TPPで数100兆円の郵政の金を強奪して来るべき中国との戦争費用にしようとしている!

あらゆる手を尽くして、TPPの企てを阻止し、またアメリカ兵は徹底的に迫害して追い出すように努力しなければならない!

道を徘徊する狂人殺人ロボットのアメリカ兵はできるだけ殺すなりして、日本にいることを嫌がるようにして、
排除しなければならない!
すべての日本人よ、立ち上がれ!!!! 殺せ!!!!
75名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:16:28.97 ID:3JzzE8950
日中間の戦争でアメリカ兵が命をかけて日本を守るわけ無いだろ

そんなの当たり前だろ
76名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:16:45.69 ID:8uNa+Xj6P
どうみても米軍は沖縄に集結してるじゃん

折角アフガンから撤退したのに
また集めないでよね


77名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:18:08.23 ID:BrGhrrLs0
もし助けてくれないなら、日本に米軍はいらないという意味だ。

しばし様子を見よう。
78名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:18:41.96 ID:Box1tF3T0
持久戦で中国崩壊を世界が見守ってる。
中国が発狂したら戦争になるかもしれんが、
中国人の富裕層はすでに海外逃避してるから
中国の貧困層が鉄砲玉として戦うだけ。
79名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:18:43.30 ID:3jbFGxy+P
ならば自衛するしかないな
侵略されてるのに友好とかの平和ボケが許される段階ではない
80名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:18:55.26 ID:Sqmqjh6UP
クソサヨは逃げないで俺が言ってることを反論しろよ >>1

それまで軍事も含めたあらゆる手段での解決を主張し、海軍も近海に
派遣してきていた中国政府が、9月18日の米中会談でアメリカの
国防長官パネッタが日米安保の適用を明言した当日から、
中国海軍も撤退させて
「中国は外交問題を話し合いで解決する」
と言い出した。

はっきりとした敗北宣言。

>>67
バカサヨが狂った。
81名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:19:05.22 ID:rBLRmL7L0
兵器が売れなくて困っている武器商人には
本国には被害が及ばないところで
盛大に武器を使ってくれる
新たな戦争が
いつも必要なんだよ
 
勝ち組は「戦場から遠く離れた特需に沸く場所」であって
 「戦場になる場所」は負け組
82名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:19:51.42 ID:891D3tdZ0
またお前か>孫崎享
とにかく日本と米国の仲を引き裂こうとする工作員
83名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:20:39.97 ID:raTJPY9tO
>>72

馬鹿だから、自分が殺されるまでわからないと思う。

84名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:20:50.72 ID:bQAWaepv0
いらないというより、
日本自身がまず強くならないと、
やっぱりアメリカが居ないから、やられるとか○○な事を言い出す人が増える。
85名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:21:28.74 ID:rBLRmL7L0
>日本自身がまず強くならないと

ゆとりの幻想ワロス
「かあちゃん、おれ本気出せばすごいんだぜ」
86名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:21:28.92 ID:TfWF7SDT0
この売国奴最近本当に調子乗っててウゼェな。
支那からたんまりと工作費もらってるんだろうな。
87名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:21:56.23 ID:bLnDG65D0
やっぱり独力で守れるだけの軍事力は持たないと・・・。
88名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:21:57.56 ID:6R6Ejz/8O
それならそれで軍事力をアップするだけ
89名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:22:05.29 ID:V25eCBd10
>>77
なんの様子を見るんだ?
尖閣がとられるかどうか?
で、とられちゃったらどうすんだ??
90名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:22:51.45 ID:Sqmqjh6UP
>>69
中国は非核保有国には核を使用しないと明言してるんだがな。
もし、核を使用する用意があるなら、ソースだせ。

詐欺師のナマポ左翼。

ま、日本としては核を使うと言ってくれた方がありがたいんだが。
大義名分ができるから。
91名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:23:03.45 ID:/HFgHFlg0
アジアで1番の超大国である日本が、遅れてきた中国、インドが保有している
核兵器を有していないことは、アジアの安定のためにも非常にバランスを欠く
ことになり、中国の領土野心を焚きつけている。日本も、米国と協議して、
核保有国の仲間入りをしないといけない。それも急いで。一国平和主義に
いつまでも惑わされてはいけない。目を覚ませ。
92名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:23:04.97 ID:EkoBXAeBO
沖縄の基地は日本の援交外交の賜物w思いやり(笑)予算なw

軍事費浮くから基地を沖縄に置いてるだけだよw
93名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:23:42.78 ID:AggXqx+Z0
中国が尖閣に攻めてきても、米国は助けてくれない! ×
中国人が窃盗に日本にやって来ても、警察は助けてくれない! ○
94名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:23:52.77 ID:RE1SRIOq0
>>73
日頃バカにしている地方に避難する関東人はいないだろうから、かなりの犠牲者が出るだろうな。
95名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:23:54.92 ID:rBLRmL7L0
原発停止と生活保護で国力がそがれている今
「金をかけずに軍事力アップ」とか、またまた幻想出ました

全兵に竹やり配布ですね
96名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:24:15.59 ID:+eAEXyU00
核保有が必要だな
97名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:24:37.16 ID:atHg1+xt0
本音を言うとハリボテ中国軍相手なら自衛隊だけでも十分だけど…
尖閣は日米安保適用だから仕方よ。
中国が日本に敵意を続けるなら日本も核武装をするぞと脅すだけよ。
でも日本がその気であれば半年で核兵器を作れるからね。
確かに中国は脅すのはプロだけど…
実際に戦争になったらお得意の海戦では日本は絶対に負けないよ。
98名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:25:09.08 ID:PWb7cVaG0
>>15
憲法に核の持込禁止等どこにも書いてないので、現行憲法のままで可能です。
99名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:25:09.53 ID:ccABxJrEO
そんなの当たり前だろうね。先ずは自分らで血を流さないと米も手を出したくないだろよ
100名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:25:15.08 ID:62BYxoJJ0
>>73
日本が何もしなくても北京は砂漠に飲まれて草一本も生えない死の大地になるからスルーでおk
そして数十年後には「日本が核兵器を使って北京を死の大地にした」とか言い出すんだな
>>80
左翼は最初から狂ってるよ
中国に宣戦布告したいってのも、内心では中国は川に落ちた犬で、叩いても反撃されていと分かっているからだ
左翼に仲間なんていないし、自分の方が強いと見せつける為だったら自称お仲間の中国だって叩く
ずっと昔から内ゲバを繰り返してるんだよ
もうすぐ2chねらーの予言みたいに手の平返しして「自分は騙されていただけ」「自分は内心では共産党の独裁に反対していた」とか言い出すようになるよ
そしてまた勝った側の勢力に寄生して「俺達は戦勝国なんだぞ。偉いんだぞ」と虎の威を借る狐、他人の褌で相撲を取るようになるよ
101名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:25:49.09 ID:ZpTC7e0Oi
アメリカは動くよ

自国の国益のためって言っているのは、
その通りで

アメリカは世界の警察としての地位を捨てたら
国益を大きく損なう事になる
102名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:25:52.84 ID:etnjrMdl0
正確には
「中国が尖閣近海で勝手に資源採掘しても米国は何もしない」が、
「中国が尖閣諸島に侵攻し、中国領としようとするなら米国は阻止する」
が正解
103名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:26:05.80 ID:V25eCBd10
>>97
あほかw
中国が尖閣を実効支配したら自衛隊が出るとかw

そんなの不可能に決まってるじゃん、お花畑だなあ
104名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:26:19.45 ID:rBLRmL7L0
「核さえあれば」という発想は将軍様ゆずり。
 
その核を運ぶ巡航ミサイルや爆撃機、潜水艦
そして「核攻撃のあと」に上陸するための
上陸用舟艇、それを守る空母、戦艦

何もなしに、プルトニウム爆弾を作って置いておいても
それ自爆用ですから
105名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:26:41.20 ID:XYiC9ZHs0
まあミンスじゃ自衛隊も動けないだろうし。中国はやりたい放題なんじゃね?
106名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:26:43.44 ID:Sqmqjh6UP
>>95
なんかこの左翼、ひとりごとをブツブツ言ってる。
ネットでこれだと、現実でもボッチだろな・・・。

107名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:27:43.99 ID:O139pSYH0
>>24
韓日と言ってる時点でチョンじゃねえかよ。
なんでチョンが外交官になれたり防衛大の教授になれるんだよ?
108名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:29:30.18 ID:Si/yaECV0
ここんとこ孫崎が元気でウザいな、軍事の清谷と同格の存在なのに。
109名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:29:52.48 ID:rBLRmL7L0
>現実でもボッチだろな・・・
正解!
110名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:29:54.89 ID:BV5d19zm0
動かなかったらドル崩壊するぞ
111名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:30:31.36 ID:Sqmqjh6UP
>>100
だろな。左翼は犬畜生の部類。

>>104
お前が中国を知らないバカサヨなだけ。
トウ小平以降の中国の外交政策ははっきりしてる。

中国も核を使うために持っているわけではない。
兵器ではなく政治力を担保するための核。
外交における力を誇示するバックボーンとしてのもの。

兵器としての核を絶対と思っているなら、米中会談でアメリカに譲歩などしない。


112名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:31:26.43 ID:PqWpKCMM0
いきなり攻めてこればいいのに
そしたら日本人も少しは目が覚めるでそ
113名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:31:34.96 ID:m8IU60HQ0
>>83
ネトウヨは死んでも直らないよねwww
114名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:31:37.05 ID:XbGVeRFa0
あの地域は米にとって とても重要
まぁ捨てる事は無い 安心しろ
115名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:33:24.88 ID:7Q1e0jjf0
尖閣に人は住んでないからね
116名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:33:45.18 ID:G5a3dOncO
>>114 甘いね、油断大敵
117名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:33:48.55 ID:S9BzMid90
自分の思い込みに都合がいい部分を
都合がいいように解釈してるだけだな
118名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:33:59.44 ID:IHU9oLNGP
楽しみだな、中国が世界中から袋叩きにされるの。
119名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:34:18.06 ID:atHg1+xt0
これってチョン教授が早く日本も核武装しろって警告してんだよね?
120名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:34:20.70 ID:NUEcvPWy0
孫崎享

朝生見たけどコイツの売国ぶりにはヘドが出た


もっともあの朝生自体、左派のコメンテータばかり集めて糞しょーもない最低の番組だったわ


121名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:36:42.01 ID:9dYJb6hn0
日本という大して役にも立たない国が矢面にいるせいで
米軍も痛し痒しだろう
もうあいきらめて60年前に戻りハワイ島防衛でも考えたらどうか
相手変われど主変わらず、今度は中国だ
122名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:37:13.23 ID:+MLOCqyg0
>>1

中国の脅威を煽るだけ煽って、全く解決策を提示せず
逆に暗に日本は中国の譲歩せよと言いたげだな
このおっさんは

アメリカが日本を助けてくれない→だから日本は防衛力を増強するべき
普通はこうだろ
123名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:37:36.13 ID:Tnndg2mC0

恐らく今のシナチョソの裏にダメリカが暗躍して
尖閣や竹島近海の地下資源を奪い取ろうと手薬煉引いてるんだろうな…

124名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:37:58.67 ID:6Cbv+lKN0
なんでこんな思想の人が防衛大の教授なの?
防衛大しっかりしろよ!
これじゃぁ応援できないよ 泣
125名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:38:01.94 ID:XbGVeRFa0
>>116
海洋資源がどれだけ眠ってるか 説明する必要は無いよな
何だったらシナと二等分でも良いんだぜ
アメリカは黙ってると思うか?
126名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:38:27.70 ID:vbk0uxf50
>>110
アメリカは動かないけど日本の反抗的な態度は許さない
127名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:38:40.99 ID:V9M50kb/0
なんでこの人が防衛大学の講師になれたの?
128名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:38:53.61 ID:m8IU60HQ0
>>121
サイパンでやれ!
129名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:39:13.61 ID:atHg1+xt0
本当の理由はアメリカの第一列島防衛ラインに尖閣が含まれ重要視してるのは米軍だからね。
だから絶対に阻止するのも米軍だw
130名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:39:44.13 ID:S9BzMid90
実のところ尖閣とか沖縄に関しては
日米安保は米にとって都合のいい大義名分でしかない

米議会は大統領に対して
すでに「台湾は防衛すべし」という決議を与えている
そして中国が尖閣や沖縄にちょっかい出すのは
国是である台湾併合の布石だ

中国の海軍増強は台湾武力併合のためにやっているし
尖閣沖縄は米台遮断に必要だからやってるだけだ

米もそんなことは百も承知だから尖閣は守りたい
先にこの思いがあって
「日本領だけど日米安保に従って」ということで防衛行動に出られるのだ
131名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:40:04.08 ID:7RkCFJ7p0

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで恫喝した。
野田総理は無言で目を伏せて耐えていた。 ほとんどいじめ状態。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!

世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
一党独裁の中国共産党が工作する朝日新聞、毎日新聞の偏向反日報道は最悪です。

一方、日本国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。


132名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:40:10.59 ID:NC9swA36P
グローバル経済の現在の領土問題は、武器ではなく
国力、政治力、経済力
結局はパワーバランス
正義、正論はない。力関係がすべて
だとするならば、尖閣を奪う時期は
パワーバランスが崩れた時
その時は日本の力が落ちたんだから諦めるべし

軍事で争うなんて妄想にすぎない、口だけの煽り
取る、取られるにしてもどちらも無傷
日米安保は威嚇のために結んでるだけ



133名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:40:12.30 ID:hQ8ldngC0
日本は核武装して普通の国になるしかない
134名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:40:16.36 ID:OKUEr0BU0
×アメリカは助けてくれない

○アメリカは単独では助けてくれない

自衛隊と共闘するのが前提
135名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:40:34.90 ID:FSPfivtl0
米国が動かなかったら
日本が軍事大国を目指すだけ。
日本の政治はアメリカが日本の安全保障をしているから
アメリカに下手に出ているだけであって、
軍事を強化できないわけじゃないぞ。
136名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:40:40.86 ID:dcCKgGTf0
だから日本には核武装の一択しかありません。

もし尖閣をアメリカに守ってもらいたかったら
権益の50%を渡すとかする必要がある。

それさえも確実とは言えないが。

自分の事を自分で守れないとこういう哀れな状態になる
137名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:41:00.65 ID:V25eCBd10
>>129
列島防衛とかw
米軍は列島防衛のためにいるわけじゃないよ。
何をお花畑なことを言ってるんだ。
米兵は有事の際には日本人を殺しこそすれ、助けることは「ない」。
災害救助はしてくれるからありがたいけどね。
138名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:41:12.47 ID:nux9cMNeO
核武装しろって事か
139名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:41:24.33 ID:3J/H8Fhs0
日本は核武装すべき。
憲法も改正すべき。
最低限福島瑞穂の大好きな9条は廃止すべき。
140名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:41:42.25 ID:/HFgHFlg0
助ける、助けないは米国が判断すること。私人が判断することではない。
日本が助けるに値する国かどうか、それが肝心。
常にそのスタンスを忘れずにいるべきである。
いま現代、爆発暴走する中国を、日米が必死になって抑えている状況だ。
もしこの緊張が解けたら、東アジアは地獄と化す。
141名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:41:56.66 ID:Ff6xkS590
つうかアメリカが助けてくれなくても海自の練度や技術で中国海軍なんか足元にも及ばない
って話だけどな。
中国どころか練度技術ならアメリカ軍すら上回ることすらあるというのに、、、

孫崎の論理の尻切れトンボの部分を治すのならば”日本は軍備増強・九条改正”が妥当だな。
142名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:42:34.78 ID:tBdDP/+D0
米兵は確実にエイズをもっているから 強姦それも複数にやられたら、死刑を宣告されたと同じ

エイズ感染だ そんなやつらは熊やライオンよりも危険で野蛮 ゾンビ以下 最悪なのだ!
143名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:43:22.68 ID:iOvryLAH0
典型的な外務省の売国野郎だな
こんなのが外務省にはゴロゴロいるんだろうな・・

つい先日、中国が必至に「日米安保適応は断固はんたーい!!」って言ってたの忘れたの?
一度外務省は解体して総入替えしたほうがいいよ・・・
144名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:43:25.14 ID:dcCKgGTf0
>>129
まさかアメリカ様がイザとなったら体張ってでも日本を守ってくれると
信じている夢見るオッサンじゃないよね。。。
145名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:43:54.76 ID:1DqQxREP0
闘わずに勝つ
その為には中国に内乱を引き起こし中国共産党を自壊させる事が重要
その為の材料として日本の核武装が必要なんだよ
146名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:44:53.06 ID:FSPfivtl0
米軍が日本各地にいるのは
もちろんロシアや中国に対しての抑えて言うのもあるけど
それと同じくらい日本が軍国化するのを恐れている
少なくても戦後直後からしばらくはそう思っていた。
ロシア、中国、日本が手を組んでアメリカと対抗したらえらいことになるからね。
147名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:44:58.55 ID:V25eCBd10
>>134
ないないww
自衛隊が戦えばアメリカも戦ってくれるはずって?
すごいお花畑だなあw
アメリカは自分の国益がしか考えないよ。
自衛隊がどうしようがまーーーーーったく考慮の余地なし
148名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:45:09.85 ID:CCX3XQ4Z0
【USA】 郊外のエステサロンで男(45)が銃乱射、3人が死亡、4人が負傷 夫婦間のいざこざか? 米ウィスコンシン州
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350866533/
149名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:45:39.37 ID:lkbpG7Fp0
アメリカ軍が自国の利益を無視して条約にしたがって日本を好意的に助けてくれるなんて考えてる奴は元々極少数だろ
アメリカに取って中国が尖閣を支配することが是か非かの話し
日本を助けてくれるかどうかなんてかんけーねーの
150名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:45:43.09 ID:yJ6VRnNQO
アメリカが動かなかったら日米同盟も終わりでしょうね。

沖縄の基地も日本国民全員から叩かれる。
151名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:45:51.90 ID:w/vagx2qO
そりゃ当然だろうな
事実日本は米軍に日本からででいけ
って毎日叫んでいるし
オスブレイが飛ぶだけで怪獣が出たような反応だし
それなら無理して助けるのもアホらしいわな(^-^)
152名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:45:58.68 ID:txVxHcCE0
国民に対する不信・不安ばら撒き
敵地侵攻の前哨戦として常套手段です
つまり、この人はスパイ
153名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:46:55.26 ID:j0UBHj7M0
沖縄を攻撃せずに、どうやって尖閣諸島を制圧、維持し続けることができるんだ?
米国の介入を押さえるために、中国が沖縄を攻撃しないなら、
自衛隊にとっては願ったりかなったり。
米国が参戦しようがしまいが、とてもじゃないが中国に勝ち目はない。

沖縄を攻撃すれば、政治的、軍事的にも米国は何らかの行動を
中国に対して行うことになる。

安保があるから、現状の世界の安全保障体制を守らなければならないから、
米国の全世界での国益を守らなければならないから、
露骨な参戦はできなくても、
アメリカは日本にたいして、何らかの便宜をはからなければならない。

>>1
こいつは中共の犬だね。
154名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:47:13.06 ID:BrGhrrLs0
>>89
結果的に尖閣取られたら、「あぁ取られたね」としか言えないわな。

取られないような策でもあるのか?
155名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:47:27.86 ID:m8IU60HQ0
>>133
>>138
核武装する前に包囲網が完成するよwww
日本の核武装を黙って見過ごす訳無いじゃん、アンタ馬鹿
歴史は繰り返すwww
敗戦決定www
156名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:47:28.41 ID:WCuOnE/A0
このおっさんは売国奴として家族共々狩り殺される心配するほうが現実的だろ
157名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:47:32.94 ID:poqCS42Y0
日本にも大局を見通せる外交官がいたんだね。防衛大学を見直したぜ!
158名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:47:37.29 ID:cGfLFtP00
>>141
しかし航空戦力では侮れないぐらいになってるのでは
159名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:47:45.09 ID:V25eCBd10
>>150
アメリカは日本が金くれるから沖縄にいるんだよ。
中国がその金以上の好条件を示せばいいだけだ
160名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:48:38.82 ID:2vCBoSMD0
素人考えなんですけど、一体どういう時に自衛権を
使い自衛隊を動かす事ができるのですか?

尖閣も普通に考えれば海保ではなく自衛隊が領海を守るべき
だと思うのですがそれが出来ないのは何故なのですか?
161名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:49:10.57 ID:NvXTrX1A0
軍事衝突ぐらいで助けにくるかよw
162名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:49:18.73 ID:j0UBHj7M0
>>147
おまえ、安全保障って言葉、知らないだろうw
いいかげんクソみたいなこと書くのやめとけやw
163名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:49:30.15 ID:SIhmIO9j0
こんなの今さらだろ
アメリカが助けてくれる?バカじゃねえの

何度でも言うけどロシア中国アメリカ全ての戦争したことのある国は
世界で日本だけだから。
日本が世界一勇猛なの。
それに対してアメリカが単独で戦う国はベトナムとか北朝鮮とか
イラクとかアフガンとか・・・
ザコ専の白ブタヤンキーに期待するな
164名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:50:29.55 ID:iEt5PIiP0
この問題、実はアメリカの助けなしでも解決しちゃうんだけど、それだとアメリカは困る。
日本のピンチで助けに出なかったって評判が立つと、世界安全保障70年の根幹が変わりかねない。

それは困るから、「果し合いは必ず呼んでね、トモダチでしょ、補導されるときはいっしょだよ」

レット・アス・ショー・ザ・フラッグ(プリーズ)状態
165名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:51:18.17 ID:o2O0Mk3X0
昨夜も色々考えたんだけど、

中国経済も規模は大きいかもしれないけど、
内容自体は何の変哲もなさそうだし、模倣技術が主体なので、
今のところさほど脅威と言うほどではないかなと思う。
軍事力も同じだろう。
166名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:52:38.75 ID:NC9swA36P
韓国から米軍が出ていき、韓国が中国に擦り寄ったなら
日本も米軍に出ていってもらい、中国につきアジア共同体にすれば
アジア地域は平和なんだよね
アジアをいつか支配してやろうというアメリカがいるから揉め事が起き
第一の子分(日本)が巻き込まれる

アメリカは本土が遠いから、自国が戦場にならないから無茶するんだよ
周りが平穏だからね
167名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:53:02.62 ID:1DU3gi110
尖閣で紛争は起こるかもしれんが、日本が譲歩する気がないなら
中国海軍は内陸の経済発展を放置して無駄金を食いつぶしたことになるから
あちらで騒動になるだろうよ
中共が暴走気味の中国海軍を抑えられるか見ものだな
168名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:53:13.01 ID:Sqmqjh6UP
>>125
一番の狙いは台湾問題での拠点確保と台湾有事の際のアメリカの牽制で、
正直、資源はそれほどでもないような気もする(自前で掘れる技術もなく、
米系との合弁で掘ってる)。

次は太平洋進出の橋頭堡として。

最後に資源かな(人民向け)。


>>130
一面ではあるが、沖縄に関してはグアムやハワイの手前の防衛線であり、
台湾だけの話ではないと思うよ。
169名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:53:17.61 ID:SIhmIO9j0
>>165
摸倣する国はどんどん強くなる
「パクるな」とか「この発明はウリが起源」とか言い出す国はゴミ以下になる
知的財産ガーとか言い出してる日本もアメリカも、どっちもやばい
これは衰退の兆候。
戦前は日本もアメリカも知的財産を訴える側じゃなくて
欧州からどんどん盗む側だった
170名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:53:31.63 ID:/8M9kk940
助けに来ないなら来ないで、先に宣言しておいて欲しい。
それなら核を持つしかなくなるから。
171名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:53:39.93 ID:o5agWilSP
世界一のATM をアメリカ手放すわけねーだろ、自分の敵にまわる可能性のあるくにと無限ATM なら考える必要もねーわ

逆に当事者の日本がやる気出さないとアメリカが参戦できない
腰砕けに妥協してアメリカが梯子さずされたようになるのが一番問題だわ
172名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:53:58.50 ID:V25eCBd10
>>162
知ってるよ。
日米安保があるからアメリカ兵は日本人のために
命をかけて戦ってくれるはずってか??
ないないw
すごいお花畑だな
173名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:54:24.56 ID:m8IU60HQ0
中国を敵に回すと経済(笑)が死ぬ
ネトウヨにはソレが理解出来んの
まあ当然だよねwww
174名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:54:29.39 ID:9O1SFEbi0
ジミン信者のアメポチバカウヨ倭猿が必死にsageてるねww
175名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:54:49.81 ID:fyoxBoc/0
>>2
>日本企業のシェアを奪う大チャンスです。
日本企業が一番逃げ遅れてんじゃなかった?
176名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:55:41.08 ID:wVPzVXKC0
こんなんが防衛大の教授やれたのに驚き
177名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:56:32.17 ID:RKQgfXGo0
日本を助ける為ってか自国の国益の為に動かざるえないんじゃないの?

日本が竹島みたいに不法占拠されてもなぁなぁで済ませたら動かないけど
178名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:56:43.75 ID:atHg1+xt0
現状どう見ても尖閣の日米安保適用範囲内と米国に釘を刺された中国涙目だw
もし、戦争になったらハリボテ中国軍は日米軍のハイテク軍事力には勝てませんよ。

179名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:57:16.42 ID:wwHvL7heO
アメリカの国務大臣が世界に言った事柄だから実際助けないといけないからな、助けなかったら南沙や西沙の領有権主張国の信頼なくなってしまうし、シーレーンの関係あるしな。
180名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:57:20.67 ID:V25eCBd10
>>177
「自国の国益のために動かざるをえない」??
ぷっ

そう思う理由をどうぞ
181名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:57:20.81 ID:V8k9Ht240
ただの売名教授じゃん
182名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:58:01.05 ID:j0UBHj7M0
>>172
おまえがお花畑なんだよ。
米国は自国のために、自国の国益のために
尖閣諸島で中国と戦うんだけど?
安保破棄につながる、米国の安全保障を毀損することは、
米国はできないんだよ。

そんなこともわからいかwww
183名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:58:29.12 ID:5Lm8WqKq0
助けてくれないなら軍備増強しかないんだが
離間工作で言ってる奴は決してそれを言わない
184名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:58:32.24 ID:Wauw9B220
名誉ある孤立選択できる国力は日本にない。前の大戦で勝ち目のない対米戦
挑み亡国の淵まで追いやられた教訓忘れるべきではない。核武装はすべきと
思うが米国を説得できるかに掛かっているだろう。まずはそのための環境整
備が必要でしょ。核シェルターの設置は大至急を要すると思う。
185名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:59:02.37 ID:z5+SHAmM0
つまりは核武装しかないと
186名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:59:37.54 ID:C2qma2a+O
>>1

なんつーか、一部の日本人のアメリカ不信って深刻だと思う。
187名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:59:38.15 ID:A9KbZKMm0
で、結局軍拡しろってことなのか、中国の言いなりになれってことなのか
結論は何なんだよ。
188名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:00:04.95 ID:W7zliKtZO

アメリカが日本を助けないのなら、
日米安保破棄、憲法改正、核武装しかない。
189名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:00:52.45 ID:V25eCBd10
>>182
アメリカが自国のために尖閣で戦う??
ぷっww

そう思う理由をどうぞ、お花畑ちゃん
190名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:01:06.17 ID:b/EeCftd0
米国が中国包囲網を築いていると言うのはウソだったのか
191名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:01:22.52 ID:RKQgfXGo0
>>180
第一列島突破されて米が有利になると?
192名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:01:41.90 ID:Sqmqjh6UP
>>137
鉄砲撃つまで有事じゃないのか。
この前も武力衝突ニ歩手前くらいの有事だったんだが。

でも、米中会談で解決。
事実は見ようよ。結果的にアメリカは日本のために動いた。

>>155
包囲されてるのは中国なんだが。

インド軍、中印紛争50周年記念式典。国境に兵力を大幅増強。
インド政府高官曰く、第二次軍事現代化プロジェクトで、
インド陸軍は中印国境方面について6400億ルピーをかけて国境防衛を増強。
http://news.qq.com/a/20121022/000094.htm
193名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:01:45.19 ID:erIGBouz0
日本の為じゃなく
共産圏の勢力を抑えるためにやるだろ
アメ公は
194名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:02:08.67 ID:bKTbipCT0
孫さんのいうことが正しいなら
自衛隊は防衛軍に格上げだ
で、徴兵制が復活し引きこもりもなくなるってか
195名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:02:15.54 ID:sKlK1QGs0
米軍はラプタンで守ってくれないのなら。

日本はポンコツステルス買わないで、ユーロファイターで改造しまくる方がいいし、
ライセンス生産できるんなら、部品だって作り放題zだろ?そうしましょう。
東北を軍需産業の町として復興しようぞ!!!!!
ポンコツステルスを開発した費用の穴埋めに日本の国防費使うのやめようず。
196名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:02:46.66 ID:/HFgHFlg0
戦争の動機と人口問題は、結構密接な関係を有している。
日本の中国大陸の侵攻も、国内の膨張する人口を養うための糧を
確保するためという側面もあった。いまの中国もそれに似ている。
だから、暴発する危険性はある。一人っ子政策の影響が出るのは
まだ先の話である。
197名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:02:50.29 ID:/8M9kk940
>>173
ただ、このまま中国を成長させると自国(米国)にとっても脅威になると思ってるハズだよ。
アメリカは1位じゃないと気が済まないからね。
日本はアメリカの犬になっても中国はまずならない。
中国が尖閣に攻めてきたら、アメリカは大手を振ってライバルを叩ける大義名分が出来る。
いざとなったらどっちの味方をするんだろうね
198名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:03:01.61 ID:FSPfivtl0
アメリカが動く動かないかは
アメリカ次第でしょうね
しかし
もし動かないなら、それは条約違反で
ソ連がかつて中立条約を破ったのと同じことで
日本は軍事大国化を目指すしかなくなるよね。
さらに、中国に接近して対等の立場をもし中国政府が確約してくれるなら
中国と共闘ということもありえる。

これまで日本と安保条約で上手くやってきたのがご破算になりかねない。
そこをアメリカはどう考えるかですよ。
199名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:03:13.13 ID:uZ/jZskV0
そもそもの根源において考えてもらいたいのは、尖閣諸島なんて日本にとっ

て何のメリットも無いんじゃないか、ということ。エネルギーは他国から買

えばいいだけの話で、有るのかどうかも分からないエネルギーなんぞ無価値
200名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:03:46.98 ID:j0UBHj7M0
>>189
煽ってばかりいないで
なんで

アメリカが自国のために尖閣で戦う??
ぷっww

なのかちゃんと答えてみろよw
ほらほらw
お花畑、しか言えないのかwwww
201名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:03:47.49 ID:GNfdhwca0
だから自衛力を強化しなきゃね
202名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:03:50.93 ID:wdRgKrT9P
自分が高校のときの政治経済の副読本には
アメリカの核は日本に向いているって書いてあったけどね
そういう教育を受けたやつは多いと思うんだが
最近のアメリカ万歳のネトウヨはどっから沸いてくるんだろうか
203名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:03:50.99 ID:SIhmIO9j0
>>187
孫崎享 だから支那のいいなりになりなさい! ←まちがい
読売 だからアメリカのいいなりになりなさい! ←まちがい
 原潜作って核武装しよう! ←せいかい
204名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:04:00.68 ID:V25eCBd10
>>191
第一列島??
第一列島線じゃなく第一列島?
頼むから腹痛いからこれ以上笑わせないでくれ。

間違ってる上に、君は頭の中が冷戦時代で止まってるww
205名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:04:33.44 ID:rMY5QYGV0
>>192
6400億ルピー≒ 9445億円。

何この本気モード。
206名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:04:45.82 ID:GW1fSakp0
>>1
これは昔から売国左翼お得意の妄想。

アメリカは中国が侵攻してきたら戦わざるをえない。
207名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:05:02.16 ID:W1qZHKlw0
この人中国LOVEの人よね。
208名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:05:13.06 ID:7xBhbuyp0
>>187
結局はその中間なんじゃないのかな
209名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:05:30.62 ID:atHg1+xt0
また在チョン・チャンがマイナスイメージ宣伝してんの!?
日本はスパイ防止法がないからやりたい放題だw
日本はスパイ防止法を制定して帰化人の監視強化をした方が良いよ。
国内でスパイ活動してチョン・チャン多すぎだw
210名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:05:40.66 ID:RhUuq8GU0
孫崎は帰化シナだからこのくらいのことは当然言う。

ただ在日・在韓米軍の司令官はともかく、
本国アメリカ政府の現在の閣僚たち、特にオバマ大統領は中国寄りなことは確か。
ことに最近の韓国経済の崩壊では、欧米はギリシャ優先の方針だから
韓国救済は全面的に日本にさせるつもりでいるが、
それでも駄目だった場合は日韓を併合させることでしのぐつもりでいる。
欧米は日本人と韓国人が同じ民族だと誤解している奴が多いからな。
211名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:05:53.17 ID:zyz3+m4KO
オバマは完璧な中国派

日本がアメリカの犬と言われたけど、今はアメリカは中国の豚

悪いけど、黒人はダメというのを実感した。アメリカそのものを悪くするしかなかったから。
212名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:05:57.74 ID:RKQgfXGo0
>>204
で、お前はどう考えてるんだ?
213名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:06:22.62 ID:NC9swA36P
尖閣にエネルギーがあると発表したのはアメリカ
でも、ありそうもないんだよ
アメリカはわざとあそこに資源があると煽って
日本と中国を対立させるためにした手段

日中で、あそこに資源があるか調査してみればいい
214名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:06:24.45 ID:cGfLFtP00
>>193
共産圏てまだあるのか?
シナは国家資本主義、北は金氏朝鮮
あとはベトナムとキューバぐらい? でもベトナムはもうこっち陣営だよね。
215名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:06:33.78 ID:V25eCBd10
>>200
アメリカの自国のためになることなんてないからだよw
どうやったら尖閣で戦うことがアメリカの自国のためになると思えるんだw
理由は?
まさか君も頭が1962年で止まってるクチか?
216名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:06:37.06 ID:62BYxoJJ0
>>172
実際安保条約があっても竹島の人間が韓国に虐殺されても米軍は動かなかったしな
現在に到るまでアメリカは北方領土も竹島も取替してない
アメリカが日本に寄生する為に作った条約って事が良く分かる
217核武装推進連合 ◆LDLWtc/6ytBO :2012/10/22(月) 13:07:03.17 ID:CE8rlO8/O
ヒルマナンデスの中国推しが酷い件について
218名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:07:07.33 ID:0whQOuRKO
>>1


生き恥売国奴への【個人攻撃】を激化させましょう。



従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出されたエベンキ売国朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、
生き恥糞ホモ支那豚【習菌平】君の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw

従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出されたエベンキ売国朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、
生き恥糞ホモ支那豚【習菌平】君の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw

従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出されたエベンキ売国朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、
生き恥糞ホモ支那豚【習菌平】君の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw

従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出されたエベンキ売国朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、
生き恥糞ホモ支那豚【習菌平】君の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw




219名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:07:13.28 ID:SIhmIO9j0
>>>202
吉田茂がダレスとマッカーサーの太鼓持ちだからどうしようもない
220名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:07:30.96 ID:7xBhbuyp0
>>210
韓国は中国が面倒見るんじゃないのか?
そもそも朝鮮半島に日本が出張ってきたら中国は黙っちゃいないだろ
221名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:08:20.79 ID:o2O0Mk3X0
キッシンジャーが代表するグランドストラテジー派は、極東に関する感心がないんだと
でも、戦闘が起これば在日米軍基地が、放置して高みの見物と言うわけにはいかない
提督たちはアクションをおこざるを得ないだろう。
222名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:08:33.80 ID:FSPfivtl0
>>213
君はアメリカの中傷はするが
実際に侵略してきている中国の中傷はしないんだね。
その時点ですでに不公平だよ。
あなたが中国側の人間なら理解できる。
223名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:08:59.79 ID:MB3dwEmV0
>>1
こんなシナのスパイが防衛大教授。そのことに慄然とする
224名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:09:02.80 ID:WgDmVjNs0
早く日本からシナチョンを追い出さないと
225名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:09:05.70 ID:V25eCBd10
>>212
アメリカが尖閣のために戦うことは絶対にない。
以上
226名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:09:06.43 ID:cZzn60p0O
>>23
日本に限っては「持つよ」だけでも効果あるだろ
227名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:09:11.34 ID:sKlK1QGs0
何のためにアメリカが日本に駐屯しているか考えろよwwww>>189とばか孫
たんなる、暇つぶしじゃないぜ。
ターゲットがいるからだろ?分かってるの?
まず、中東!北朝鮮!(ロシア!)
ハイ一つ大事な国抜けてますね、>>189 声を大にして答えてください。
228名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:09:24.40 ID:wdRgKrT9P
アメリカに押し付けられた平和憲法万歳で
アメリカに占領されてるから
韓国にも中国にも舐められてるんだよ
同盟国とか言ってるのは日本人くらいだよ
中国の一般市民だって日本はアメリカの犬って言ってるじゃん
そこのとこわかってないやつ多いね
別に米軍を追い出して日本が武装すれば
中国は挑発してこないから
ベトナムやフィリピンと日本の国力は違うんで
229名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:09:48.60 ID:7xBhbuyp0
安保でアメリカが参戦するとしても
それは日本軍の後方支援でしょ
アメリカが前面に立って中国と戦うなんてことはありえないと言うのは確かだろう
後方支援をしながら中国と日本の和平を探ると言うのがアメリカの役目になるんじゃないの
そうすればその後も中国との貿易も再開できるだろうし
230名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:10:08.15 ID:ab6PXiRb0
古代からなにも変わらない人格障害ジャップ。
論理破綻ジャップの症状(人間性、品格)
・なんと相手の言ったことをそのまんま言い返してるだけのオウム返し。      ぐひ
   (反論できず、当然論拠も無い必死の反抗)

・或るいは同じ主張を繰り返し言い張り続ける。                     ぐひひ
   (それでも認めない破廉恥なパラノイヤ)

・またはただ嫌な相手の意見に反応的に反対しているだけ。             ぐひひひ
   (非常に根の曲がった、自己中心的感情まき散らす精神病質者)

・更に論点ずらし、話すり替え、屁理屈言い訳、必死の誤魔化しすっ呆け反抗。  ぐひひひひ
   (道理なく、不誠実で一歩手前のかなりの卑怯者)

・終いには悪口罵倒、威嚇暴力、脅し文句で応酬という正当性の無い卑劣な態度。ぐひひひひひ
   (倫理身につかない、正にその人の本質といえる幼稚な人格障害)

・突然黙ってその場を離れる「おいどこいくんや!まだ話は終わってないぞ!」   ぐひひひひひひ
   (恥も外聞も捨てた無責任な後ろ姿)

・これらの症状を現わてしまう心構えの無さ、歪な人格精神、自己愛性ナルシスト。 ぐひひひひひひひ
   (今も尚、虚勢を張り虚飾に満ちた虚栄のために日々勤しんでいる)

悪の性分ジャップ性人格障害の心理
 「 よ〜し、よ〜し、覚えとけよ、お前なんかヶチョンヶチョンにしてやるからな、
          ぐひひひひひひひひひひひひひひーーーーーーー   」

苦笑いしておきながらも余裕ぶってみせるジャップ!シナチョンのせいにするのは調子こく図星ジャップ!
231名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:10:32.89 ID:sv2pcZyf0
>>199
人類が何千年も戦争しまくってきたのはなんだと思ってるんだ
地球上を切り取って奪い合うのが国土というものだ
自分のものを上げるなどということはありえないぞ


232名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:10:41.39 ID:Sqmqjh6UP
>>204
おまえ、うまいなぁ。
俺に触らないようにしてる。

233名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:11:07.96 ID:54s48OuE0
じゃぁ、どうすんの?って話だよな
米軍があてにならないと言うなら、
日本は軍拡はもちろんのこと、核武装まで考えないとな
234名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:11:19.77 ID:cAM6xa+00
Wikipedia
>自称「鳩山ブレーン」の一人として盛んにメディアに登場した。在日アメリカ海兵隊の
>機能分散移転論者として知られ、鳩山首相には長崎県大村や福岡県築城等、
>九州各地の自衛隊施設内に海兵隊機能を分散して移転する案を提言した。

こいつが鳩山を狂わせたのか?
235名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:11:20.45 ID:V25eCBd10
>>227
あのね、お花畑を壊して悪いけど、
アメリカが日本にいるのは日本を守るためでも
尖閣を守るためでもないぞ?
実際にアメリカ軍が日本人が殺された時、領土を盗られた時、
何をしてくれた?
何もしてないだろ?
今更「いや、今度こそは守ってくれるはず」とかお花畑にもほどがある
236名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:12:39.39 ID:OU2tsszi0
>>229


最初は後方支援だけだったアメリカ軍が、段々アングロサクソンの血が燃えたぎり好戦的な

獣に変身していき、いつのまにか自衛隊を差し置いて中国人を楽しみながら殺していく姿が目に浮かぶw
237名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:12:49.86 ID:yoDqy9UAO
万一日米安保が当てにならないなら核兵器、海軍力

を強化すべき。
238名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:13:21.84 ID:jMW9EX5Y0
アメリカが要らないと言ってくれれば
素直に中国に献上するだけ
239名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:13:25.09 ID:atHg1+xt0
>>215
>>216
お前らもう少し歴史の勉強しろよ。
バカなら池上先生にでも恥を忍んで聞けよw
240名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:13:27.64 ID:CVcv2o5H0
アメリカは今、日本の軍拡や核武装を認めてるのかな
もし、手足を縛っておいて、助けもしないのなら、もう安保は破棄するべき
241名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:13:40.82 ID:2gMTZM/9O
なんで孫なんて中国人が防衛大の教授やってんだよ…
242141:2012/10/22(月) 13:14:17.76 ID:Ff6xkS590
>>158
だったらそういう日本の弱い部分を補強するために強力な予算措置を講ずるべきだな。
ラプターの販売を米政府に強力に要請するとか、、、、
243名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:14:19.94 ID:62BYxoJJ0
>>193
ところがギッチョン
戦後に日本国内の在日や共産党を野放しにして日本の国力が伸びないようにしたのがGHQことアメリカです
GHQに育てられた左翼が米軍基地の前でオスプレイガーと叫んでる
マッチポンプもここまでくれば呆れるを通り越して感動するわな
アフガンもイラクもアメリカが武装勢力に武器供給して、アメリカが撤退した後に敵となるように設定しといて、
頃合いを見計らってアメリカの敵として空爆ですよ
日本が憲法破棄して自衛隊国軍化と核武装するようになったらどうせまた手の平返しして敵認定するよ絶対
アメリカはそういう国だ
未だに日本に対しての空襲や原爆投下の無差別虐殺を謝罪してないって事は本心では奴隷としか思ってないんだよ
244名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:14:39.94 ID:9qCN+BWR0
そんなことしたら、世界中の海外の駐留米軍が窮地に立たされるよ。
いずれにしてもアメリカの提供する核の傘と自国の軍の充実は別問題で、
今すぐにでも準備に取り掛かるべきだと思うけどね。
245名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:14:46.96 ID:/gt9r9qv0
 原潜を作り核武装が安上がりで一番効果が有ります。基本専守防衛の兵器
と言ふか仇討ちの兵器です。相手を必ず滅ぼすのが目的ですから。
246名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:14:51.06 ID:V25eCBd10
>>239
歴史を知ってるから言ってるんだよ。
過去、アメリカ兵は日本人を殺すことこそすれ、
災害救助以外で何してくれた?
いい加減アメリカが守ってくれるというお花畑から出てきなさい
247名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:15:07.93 ID:SIhmIO9j0
>>229
ほんとネトウヨはバカだよな
朝鮮戦争見ろ
アメリカが味方になって戦争するってことはああいうことだ
韓国になるってことだぞ
はっきり言って味方としては最悪
欧州戦線でも米軍の評判は最悪、フランス人やイギリス人に
「欧州からナチス以上の蛮族がやってきたでござる」って言われてたからな
248核武装推進連合 ◆LDLWtc/6ytBO :2012/10/22(月) 13:15:55.05 ID:CE8rlO8/O
ジャップ←これ使っても日本人は全然無反応についてw
『お前中国人(韓国人)だろ!』← こっちの方がムカつくわ(−_−メ)
249名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:16:14.16 ID:5Lm8WqKq0
実際のところ
護らないんだったら合同軍事演習なんかするかよって
軍人は傭兵じゃないんだから
日本にまで来さされて結局何もしなかったじゃ
米軍全体の士気にもかかわるわ
250名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:17:02.23 ID:TADMmyY7i
日米同盟..... アメリカの国益に叶う時だけ、アメリカは日本を助ける。
251141:2012/10/22(月) 13:17:15.93 ID:Ff6xkS590
アメは尖閣の次は台湾や沖縄だってことはよく理解している。
日本のためじゃなくアメリカ自身のためにそれは絶対許さないだろうね。
最も日本の安全はアメリカの国益にも沿うものだけど、、、
252名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:17:26.37 ID:V25eCBd10
>>249
守らなくても合同軍事演習は必要だよ。
一応ある程度の抑止力にはなるから
253名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:18:13.80 ID:Sqmqjh6UP
>>168
米系との合弁は勘違い。
合弁じゃなくて今は技術提供くらいか?

渤海の開発ではコノコフィリップスと共同だったんで勘違いしてた。
今は撤退してるというが・・・もうちょっと調べてみる。



254名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:18:49.04 ID:7xBhbuyp0
>>234
まあ、九州に分散させるという案は悪い案ではないんじゃないかと思うけどね
255名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:19:05.65 ID:j0UBHj7M0
>>225
中国が尖閣諸島を手に入れるためには、維持するためには、
九州の佐世保や新田原、沖縄、石垣、宮古島、台湾などを
攻撃もしくは制圧、もしくは占領しなければならない。

アメリカは巻き込まれ参戦せざるをえない。

以上w
256名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:19:09.70 ID:diG7GFmPO
オイラも助けてもらえないと思う。

日本なんて雑魚キャラだし、踏み台として利用されてるだけさ
257名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:19:20.80 ID:9qCN+BWR0
てか、訓練こそしてるけど実弾備蓄もないし、日本は同盟に胡坐かいて
やるべき国防を蔑ろにしてるよ。
これは現場の自衛官たちのせいではないが。
258名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:19:30.36 ID:sn9ENCmz0
なんでこういうバカは日本に米軍が駐留しているのを無視してるのか
尖閣とられたら沖縄基地はては太平洋防衛戦略上危機に陥るのに
米軍が助けないわけないだろ
アホかこいつは
259名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:19:41.85 ID:V25eCBd10
>>251
よく理解している?
いったい君は何の根拠をもって「アメリカがよく理解してる」とか
傲慢なことを言ってるんだ?
とりあえず、君はアメリカ高官なのか??
260名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:19:59.16 ID:wdRgKrT9P
日本人は金のために魂を売ったんだよ
アメリカから自立して自分たちで国や誇りを守ることと
今の豊かな生活がおくれることは矛盾してるんだよ
それが現実で、そこの議論を抜きにしては話が進まない
自民が政権を取って景気が回復すれば
尖閣があやふやになっても誰も議論しなくなる
日本はそういう国
261名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:20:36.66 ID:esy8na9N0
日本を助けるためというより西太平洋の(アメリカの)覇権を守るために中国の占領を許さないだろ
262名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:20:42.90 ID:RDRLWD7HO
開戦するだけでもアメリカには十分な見返りですよ
263名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:21:00.62 ID:5zetFd/xO
こうゆうことを想定して日本独自に中国の侵略を食い止める手段をとっておくべきだ
戦前の日本人は中国どころか列強を敵に回してたわけだし
264名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:21:03.87 ID:gr0OZnl60
>>256
そんな国が、たしか半島の南に在ったなw
265名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:21:46.57 ID:SIhmIO9j0
アメリカの戦法の基本ってのは
「安全なところから弾を撃ちまくる」その一点のみだからな
だからアメリカ大陸で戦争しようとしねぇんだよ
都市守りながら勝つ戦法なんて知らないから。
唯一パウエルが湾岸戦争でやった戦法が例外的かな。

それを日本でやったらどうなるか分かってんのか、バカウヨは。
艦隊や歩兵がやたらめったら日本の領土で打ちまくるだけだぞwww
そんなゴミを味方にしてぇのか、てめーらは。
266名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:21:51.39 ID:N0VUSuDd0
>>259
お前はどこの高官なんだ?
中国か?日本か?
267名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:21:55.96 ID:5Lm8WqKq0
>>252
守りもしない抑止力とはこれいかに
268名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:22:02.21 ID:V25eCBd10
>>255
尖閣諸島を維持???
頭大丈夫?
尖閣諸島って軍艦とかじゃなく、島だぞ。
どうやって島を維持するんだ?
普通にそこに「ある」わなw
そもそもなんで台湾沖縄の占領がどっから出てきたんだ?
269名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:22:10.30 ID:62BYxoJJ0
>>250
それが現実
日本が外国に侵略された領土取られて日本人が拉致されたり殺されてもアメリカは「ふーん、それで?」って感じで日本の為に動かない
270名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:22:13.62 ID:wzzIR88I0
>>240
そうなっちゃうと、アメリカも戦争ショーの前線基地を(在日米軍基地)
失う事になっちゃうので、困っちゃうな
と、同時に中国との経済的なパイプも残さなきゃならない(米中共に、良く食い良く出す(輸入出

最終的には「どっちを取るか」天秤には掛けるだろうけど、俺は多分・・「尖閣は諦めろ」と言われる気がするよ
(米海軍が引いた直後に、中国が占領するんでないかな
271名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:23:13.63 ID:+T1Lz/XA0
>>74
祖国に帰れよ

今は中韓より国内の反日勢力撲滅が先
てか日本の敵って実は在日と一部の左翼だけだわ。後は外交力の問題だし、日本は核武装してアメリカの負担を軽くし日米同盟を強化しますので >>1は負け犬の遠吠えですわ
272名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:24:04.66 ID:CVcv2o5H0
日本がアメリカから自立して軍備増強しても、北朝鮮みたいな貧国になるわけじゃあるまいし

景気と同様、もしくは景気以上に国防が大事だって、みんな目覚めてる。
いくら景気が良くても、国が侵略されたらすべて奪われる。
強盗にとって武力のない太った金持ちぐらいカモはない。
273名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:24:25.72 ID:gr0OZnl60
>>269
誰かが日本のために動くなんて考えること自体、中二病だw

先ず、日本が戦う。
同盟国としてアメリカが参戦する。
それだけ。
274名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:24:47.77 ID:tardCWUc0
まあそれは本当かもしれんが、少なくともアメリカの基地があるから現在中国が攻めてこれないのも事実
だから基地がある事は十分意味がある
だけど将来的には日本が自力で自衛出来るようにならなければいけないのは当然
275名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:25:13.66 ID:V25eCBd10
>>266
キミと違って「アメリカはよく理解している」なんて言ってないからw
理解してるって、君はアメリカの先生かよww

>>267
そういうもんだよ。
軍事ってのは見せつけるのが大事。
実際に戦争や紛争で戦うかどうかは別。
276名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:25:16.11 ID:PV415X5p0
ドイツは戦後処理はユダヤ人から奪った富を返済しただけでそれ以外は
慰霊碑に頭を下げただけ。
日本は多大の賠償金を払っている。
277名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:25:36.71 ID:wdRgKrT9P
そもそもアメリカがバックにいるなら
米軍が日本に大勢いなくなって攻めてこないじゃんかね
中国は米国債たくさん持ってるのに
なんでアメリカに喧嘩売る必要あるのよ
278名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:26:10.21 ID:N0VUSuDd0
>>275
お前が誰彼構わず噛み付きたいだけのアホウだということは分かった
279名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:26:19.06 ID:5Cgy+wHP0
アメリカ経済もヤバイから本当は戦争をしたくてたまらないだよ。
戦争すれば儲かるのはアメリカだからね。
今のターゲットはイラクだけど日米安保適用では中国もありうる。
どちらにしても国内で批判されているアメリカの軍事産業が潤うw
だから彼らは戦争する口実を探しているw
だからクリントン長官が中国は将来は貧乏な国に転身する発言をしたんだよ。

280名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:26:37.15 ID:+GqjUE7i0
尖閣諸島ぐらい自衛隊で十分守れるだろ。
ネトウヨって自衛隊を馬鹿にし過ぎ。
自衛隊を憲法違反と騒いでる左翼の方が自衛隊の実力を正確に認識してるわ。
281名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:26:58.15 ID:ohQ6bJxi0
別にアメリカが実際に参戦するかしないかはどうでもいい、国家間の同盟なんて裏切り傍観が日常茶飯事だし
日米安保の一番大きな利点は、安保の存在自体が相手国へのアメリカ参戦を警戒させるブラフになる、その一点につきる
結局中国が今に至るまで南沙でやったような強硬手段をとれないのは、それがアメリカの本格介入を招きかねないから。
そういった戦争をおこさせないための利点をガン無視して戦争時の参戦云々だけ語る孫崎のナンセンスぶりはあきれ返るより他はない
282名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:27:20.92 ID:dup9Ksts0
じゃあ、日本は自主防衛、軍備増強もしなきゃね
って言うと、孫崎はゴニョゴニョ逃げるw

もう単なる、旧来型ブサヨに過ぎないってバレてんだよ。孫崎は
283名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:27:29.12 ID:w8C4XdNcO
中国と海戦するのにアメリカ軍の助けはいらない
核使われたら核報復してくれたらいいだけ
中国は海戦で負けると分かってるから、負け犬の遠吠えをやってるだけ
陸続きなら、即、陸軍を人海戦術で尖閣に攻め込ませてるさ
284名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:27:34.87 ID:V25eCBd10
>>277
喧嘩なんて売るわけないじゃん。
アメリカに日本よりもいい条件を提示して、
日本の友達ではなく中国の友達になってもらうだけだ。
今、日本と中国どっちが金持ってるか、
どっちがきちんとしたロビー活動をしているか、を考えればわかるよね。
喧嘩はしないのが一番正しいんだよ
285名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:27:37.04 ID:tyxq2m5L0
助けて貰えない前提で軍拡すれば良い
286名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:27:48.42 ID:7xBhbuyp0
どちらにしても、日本が主体的に防衛できる根拠がなければダメでしょ
尖閣を守るためにアメリカの船の数を数えて勝てる勝てないって言ってるのって
非常に滑稽な姿だと思うね
287名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:28:00.61 ID:cGfLFtP00
>>242
しかし日本の最も弱い部分は核抑止だろ、今は米の核の傘に頼ってるが。
米本土を射程に収めるシナの核戦力が今後増強されてどうなるか。
288名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:28:13.41 ID:SIhmIO9j0
>>277
常識的に考えたら
米国債をたくさん持ってる日本と中国を
まとめて潰して、借金チャラにしたいという
アメリカ単独の陰謀だよな

日本も中国も双方戦争するメリット無いし
アメリカが第三者ヅラしてる理由が分からないね
さっさと借金を日本と中国に払えよ
アメリカがアラスカやハワイを日中に譲渡すれば平和的に解決するだろ
289名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:28:22.61 ID:/8M9kk940
>>269
条約を結んでいるのにいざとなったら動かないなんて事があったら
その後に国際的信用ががた落ちするんだが。
そうなったら世界中の駐留米軍が追い出されるよ。そこのところはどうなんだい?
290名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:28:24.01 ID:1IJ2wwhI0
中国軍が尖閣に出てくれば、自衛隊が撃退するだけ
戦闘行為はそれで終了
アメリカは直接攻撃をかける必要もないから、後方支援で参戦する

291名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:28:41.33 ID:n3Y9EaNU0
孫サキは中国から幾ら貰ってんのやら
292名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:28:44.12 ID:OU2tsszi0
アメリカ代理戦争史

・湾岸戦争
・ソマリア派兵
・ハイチ派兵
・ボスニア・ヘルツェゴビナ空爆
・スーダン空爆
・アフガニスタン空爆
・コソボ空爆
・アフガニスタン戦争
・イラク戦争
・リベリア派兵
・リビア攻撃

まぁ、とにかく何でもかんでも難癖付けては他国で戦争しまくる好戦的な国ですわwww
293名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:28:52.88 ID:RDRLWD7HO
アメリカは初めは何もしないよってスタンスで後からやっぱり介入しますね^^ってやるだけだよ
お決まりのパターンだな
中国が何もしなきゃ何も起こらない
294名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:29:11.92 ID:CVcv2o5H0
戦争したら、アメリカの景気回復にとってはこの上なくいいことづくめだけど、
最前線になる日本は焦土になる。
295名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:29:13.44 ID:j0UBHj7M0
尖閣諸島は
自国の周辺ほとんどすべてで領土問題を抱える中国にとって一番の鬼門なんだよ。
尖閣諸島自体は小さな島の集合で、有力な部隊を置けない。
だから維持するためにはその周辺の軍事拠点を制圧するか、奪い取らなければならない。

中国残念だったね。
アメリカにとって、全世界すべての国々より中国一国の方が重要、とならなければ、
アメリカが世界中に築きあげた安全保障体制より、中国の方が大切、とならなければ
中国の思うようにはならないよ。
296名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:29:15.79 ID:wdRgKrT9P
GHQは将棋は捕虜を使う野蛮なゲームだからって
禁止にしようとしたらしいね
それで升田こうぞうが必死に日本の伝統文化だって
頼みに行ったらしい
297名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:29:45.70 ID:tkW7xmId0
形だけでも米軍はでないとアメリカの安保ビジネスが崩壊するわw
298名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:29:48.30 ID:62BYxoJJ0
>>257
結局は国民の意識の問題なんだよ
政治家選ぶのは国民の責任なのに、今まで真面目に政治家選ばずにその場のノリで政治家選んできたツケが溜まってきている
ツケを溜めてきた老害は若者にそのツケを押し付けて逃げる満々だからあてにならない
平和だの友好だの空想に浸って現実を見ない痴呆老人が死ねば多少はマシになるんだろうけどな
福祉関係の予算を無くせば死ぬ老人が増えて一石二鳥なのだが
>>273
その通り
チベットやウイグル見ても国際社会が軍隊を派遣して他国を助ける事は無い
いくら同盟だの友好だの国際交流だの行っても自分の国は自分で守るしか無いんだよ
299名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:29:49.39 ID:wzzIR88I0
>>274
んだね
アメリカも今回「米軍基地の喉元に軍隊を差し向けると、どうなるか分かってるだろうな?」と
最大限の脅し文句をかけたからね。
暗に「安保の対象内外だけの話では無いぞ」とグサリとやってくれたから、助かったよな
300名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:30:27.91 ID:Upd5GK84P
竹島だったら、確かに、米国は確かに無視だろうね。
ただし、尖閣は米国にとっても、防衛のキーポイントだから
無視はせんだろ。
元教授がそういうところに気づかないとは、思えないんだがw
301名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:30:29.85 ID:V25eCBd10
>>289
一々紛争で自国の兵士の命を落とした方が
アメリカ国内的にやばい。
イラク以降、アメリカ国民もセンシティブになってるからね。
極東の一紛争のために政権運営を危機に陥れるより、
中国からよい条件を引き出した方がアメリカの国益になるんだよ。
わかった?
302名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:30:57.39 ID:+T1Lz/XA0
>>240
認めてるというよりは願ってるんじゃないかな?実は経済的な負担もかなり大きいから…だけど日本を押さえつけてきた歴史があるから公には言えないだけでしょ
303名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:31:27.53 ID:QtoJK1Ip0
いづれにせよ米国がどう“動かないか”を見計らって攻めてくるつもりだな中国
304名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:31:57.42 ID:lQPm96Tc0
今回の件 アメちゃんが参入しないって事はみかじめ料を取っても守らないって事だろ?
下手したら駐留してる国から総スカンくうぜ

305名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:32:01.65 ID:cGfLFtP00
>>296
将棋以外は取ったコマは使えない=敵兵皆殺しだからもっと野蛮
306名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:32:14.21 ID:j0UBHj7M0
>>268
おまえ日本語わからないのか?
もうちょっと勉強しろよww
307名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:32:22.02 ID:hQ8ldngC0
アメリカが助けてくれないなら、核武装するしかないね
308名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:32:42.01 ID:V25eCBd10
>>300
つまり防衛のキーポイントではないんだよ。
それだけの話。
あんなところに基地作るわけにもいかんしね
309名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:33:04.87 ID:v/65h2WpO
国際関係なんてやっさんの縄張り争いみたいなもんなんだから、メリケン組の盃をもらってる日本組が、尖閣はうちの縄張りにあるって言っている以上
親分はそれが正しいかどうかとか関係なく出張ってくるもんよ
310名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:33:17.85 ID:7xBhbuyp0
>>289
でも今回のケースって、冷戦崩壊後の最大の紛争になる可能性として考えられるから
どうなるかは過去のケースを当てはめて考えるのも中々難しいかもね

何と言っても世界で2位と3位の金持ちが睨み合っちゃってるわけだから

世界中がどっちの味方にもつけないってのがこのケースなんじゃないのかな
311名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:33:38.94 ID:wzzIR88I0
>>303
そういう事っすな、結局「米軍次第」って事なんだろ
だからこそ、裏でシコシコ根回ししてるんじゃねーかと、そっちのが怖いよな
312名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:33:45.84 ID:gr0OZnl60
>>301
小皇帝解放軍程度の戦力じゃ、一兵も失わないよw
313名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:33:54.25 ID:0IwAaxYd0
元外務省・孫崎享 「日本人にとって受け入れがたい事実だが、尖閣諸島は日本固有の領土ではない」

 玄葉光一郎外相は15日、丹羽宇一郎中国大使を日本へ一時帰国させ、尖閣諸島(中国名:釣魚島)を
めぐる日本政府の考えを中国政府に説明するよう指示した。中国メディアの環球時報(電子版)が報じた。

 丹羽大使は石原都知事の尖閣諸島購入計画に対して公に反対を表明し、「日中関係が極めて重大な
危機におちいる」と警告、同発言は日本国内で大きな反発を招き、野党からは大使を解任し、即刻帰国
させるべきとの要求まで出ている。

 また元外務省国際情報局局長の孫崎享氏はツイッターで「日本人にとって受け入れがたい事実だが、
尖閣諸島は日本固有の領土ではない」と述べた。孫崎氏は「日本が尖閣諸島の領有権を主張するように
なったのは、1895年の尖閣諸島を沖縄県に編入させるという政府決定に基づいている」と発言した。

 また孫崎氏は、中国の歴史から見ると「すでに14世紀にはその軍事力が尖閣諸島一帯に及んでいた
という史実がある」と主張、もしも尖閣諸島で中国との軍事衝突が起きるならば日本は確実に敗北する
だろう主張、日本は国際社会から孤立することになるだろうと警告した。

http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-2674.html
314名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:34:20.51 ID:OU2tsszi0

アメリカという国は民主主義を擁護する警察国家。だから民主主具国家が他国の武力で侵略されると
即座に侵略国に攻撃を掛け始める。それが例え遠いアフリカの国でも対岸の火事として無視はしない。

アメリカは民主主義を守る為に、それが他国の為であっても兵隊の犠牲を一顧だにしないのだ。
315名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:34:27.07 ID:rsEX/xII0
こいつは米国が憎いだけのキチガイオヤジ
米国を叩ければ材料は何でもいい
316名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:34:44.75 ID:JdzSxK0B0
>>63
でも本当にそんなのが出てきてもおかしくなさそうだよな
本当に戦争したくないなら国際社会ではっきりといわんと
太平洋戦争も政府の弱腰から戦争になったんだし
317名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:35:46.21 ID:9rWcnQNQ0

別に今の中国レベルなら 自衛隊で十分だと思うけどな

ただ、政府、政治家に交戦と言う判断が出来るかどうかが問題なだけで…

318名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:35:53.07 ID:cGfLFtP00
>>255
竹島と同じで日本がシナの実効支配許したら終わり。
その後は日本が遺憾の意を示しつつも平和裏にシナが開発するだけ。
319名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:35:54.08 ID:V25eCBd10
>>306
キミが理解できないだけだ。
>>301>>308は何を書いてるのかまったく理解できないだろ?
噛み砕いてわかりやすく言うと、
アメリカ人は尖閣諸島のために自国兵士を危険に晒したりはできないんだよ
320名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:36:01.40 ID:aNVXLGfz0
孫さんは、どんだけODAのリベート貰ってたの??
321名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:36:03.07 ID:Sqmqjh6UP
>>287
だからこそ、今、ロシアなども含めて世界的に中国を押さえこむ
動きがあるんでしょう。

ロシアも中国の第二砲兵に警戒感を示したりしてる。
領土問題を解決したはずなのに、外満州あたりの領土がどうこう言う話を
し始めてるから。

322名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:36:19.80 ID:j0UBHj7M0
>>304
そう、それが「安全保障」って言うこと。
アメリカがそれを守らない、ということはアメリカの平和維持にたいする信用が
著しく毀損することになる。
ギリシャ国債みたいな状態になる。
アメリカが、いざとう時守ってくれないと、みんなが疑う状態になるからね。
323名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:36:21.63 ID:N0VUSuDd0
>>301
在日米軍基地引き上げリスク
日本を完全に敵に回すリスク
同盟を守らない国として信頼が地に落ちるリスク

これを上回るほどの条件を中国が提供できると思ってんの?
324名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:36:30.31 ID:RkOO32gz0
日本の潜水艦航空空母巡洋艦部隊の力は
時としてアメリカさえ上回るんだ。
やってみよう。
私はもう猟銃をいつも手許に所持している
散弾もイヌ小屋に入りきれんほど用意した。
いつでも交戦地に赴く、馬鹿や気狂いは皆殺しだ!
日本人は俺が守る
325名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:36:34.80 ID:0IwAaxYd0
元外務省・孫崎享 「日本人にとって受け入れがたい事実だが、尖閣諸島は日本固有の領土ではない」

 玄葉光一郎外相は15日、丹羽宇一郎中国大使を日本へ一時帰国させ、尖閣諸島(中国名:釣魚島)を
めぐる日本政府の考えを中国政府に説明するよう指示した。中国メディアの環球時報(電子版)が報じた。

 丹羽大使は石原都知事の尖閣諸島購入計画に対して公に反対を表明し、「日中関係が極めて重大な
危機におちいる」と警告、同発言は日本国内で大きな反発を招き、野党からは大使を解任し、即刻帰国
させるべきとの要求まで出ている。

 また元外務省国際情報局局長の孫崎享氏はツイッターで「日本人にとって受け入れがたい事実だが、
尖閣諸島は日本固有の領土ではない」と述べた。孫崎氏は「日本が尖閣諸島の領有権を主張するように
なったのは、1895年の尖閣諸島を沖縄県に編入させるという政府決定に基づいている」と発言した。

 また孫崎氏は、中国の歴史から見ると「すでに14世紀にはその軍事力が尖閣諸島一帯に及んでいた
という史実がある」と主張、もしも尖閣諸島で中国との軍事衝突が起きるならば日本は確実に敗北する
だろう主張、日本は国際社会から孤立することになるだろうと警告した。

http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-2674.html
326核武装推進連合 ◆LDLWtc/6ytBO :2012/10/22(月) 13:36:43.48 ID:CE8rlO8/O
ていうかさっさとかかってこいやシナ畜wwwwww(●´∀`●)/
327名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:37:20.10 ID:iZec/CVY0
>>307
この手の連中はみな一様に「そこで無防備マンですよ!」になるのがイミフ
328名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:37:24.27 ID:WXRZ8Er40
>>319
おまえ馬鹿だな
尖閣を守るのはアメリカ自身の国益のためだ
地図見りゃわかるダロ
329名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:38:03.83 ID:7xBhbuyp0
>>314
もうそういう砂漠の真ん中に爆弾落とすとか今まで見たいなイージーなレベルの話じゃなくなってるわけよ
世界の2位と3位の国が無人島を境にして睨み合っちゃってる
過去のケースなんて何の参考にもならなくなっちゃった
330名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:38:05.07 ID:V25eCBd10
>>323
そんなリスクはないw
日本はアメリカを完全に敵に回すことなんかできないし、
米軍基地はなくならんよ。
それに別に信頼は地に落ちたりしない。
過去にも日本人が殺されてもまったく動いてなかったけど
信頼なんて全く落ちてないだろ?
なぜなら、君が思う信頼は信頼ではないからだ。
331名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:38:31.47 ID:62BYxoJJ0
>>287
本来ならば被爆国として全家庭に核シェルター設置する位の事はやるべきなのだが、反核団体や反原発団体が核シェルターの設置に反対してるんだよな
「核シェルターは核反対運動と対立するもの」って理由で核シェルターの普及に反対してるせいで、
未だに日本での核シェルターは0.02%だ
>>289
終戦直前に条約破って日本を侵略したソ連や、未だに竹島や北方領土を取り返さないアメリカを見ればわかるように、
信用なんて信じる方が馬鹿なんだよ
国際的信用なんて何の価値の無い物が何の役に立つんだ?
実際フィリピンは米軍が役に立たないと判断したから一度米軍を追い出したんだろ
安保条約とか駐留米軍ってのはヤクザのみかじめ料と同じで「みかじめ料収めないとお前の国に都合が悪い事が起きるからな」って脅しなんだよ
だから米軍が役に立たないと分かっていても米軍駐留を認めるしかない(みかじめ料払わなかったら嫌がらせされるからな)
どこの国も本当は米軍イラネと思ってるよ
332名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:38:39.65 ID:gr0OZnl60
>>326
実際、そう思うが
中国も今、戦っては勝てないことを知ってるから「便所の裏に来いや!」って言ってるんだしなw
333名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:38:44.95 ID:93DecPGw0
そりゃ、そういう考えは個人の自由だけども、
それを元公人が言うべき事か?アメリカに凄く失礼だと思うぞw
334141:2012/10/22(月) 13:39:13.31 ID:Ff6xkS590
>>247
プ、支那はそれに輪をかけて最悪じゃねえかwww
ネトウヨ連呼厨の底の浅さ、ココにありだなw
335名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:39:18.72 ID:rlGPLFjq0
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
諸葛亮 曰く
「中国共産党が攻めてきても、朝鮮人は当てになりません。さっさと殺すのが上策です。」
336名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:39:19.04 ID:j0UBHj7M0
>>319
お前相当アタマ悪いだろ?

尖閣諸島を、中国のものにする、し続けるためには
周辺の軍事拠点をつぶさないといけないいけない、
それは米軍を巻き込むことになるっていってるんだけどw

そんな事もわからない?w
337名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:39:29.21 ID:cGfLFtP00
>>326
厨くさい、ネトウヨって言われるだろ? でも俺はあんたに賛成。
武力衝突するなら後より今の方が有利なので。
338名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:39:38.88 ID:Sqmqjh6UP
>>310
現実として、今回はアメリカが日本の味方に付いちゃってるんだけども・・・・。
始まれば、おそらく東南アジアも。

そして、インドも奪われた領土を取り返しに参戦するかもしれん(ずいぶんと
血気盛んなので)。

#で、最後に一番弱った相手の領土を奪うのがロシア。



339名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:39:47.17 ID:1DU3gi110
>>327
無防備なんて選択もうネットでしか垂れ流せないだろ
340名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:40:00.86 ID:3Gv+ZTib0
>>1
こいつ、こんな馬鹿なことを言ってるから、防衛大から追放されるんだよw
341名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:41:04.63 ID:Wauw9B220
一方的に米国に守って貰おうという情けない考え方は駄目だと思う。日本は
自分の安全を自分の手で守り抜く強い意志をもつこと。そうすることで米国
の日本を守る意欲も上がるのだろう。勿論、集団的自衛権行使可能として、
日本も米軍を守る意思明確にし、真の同盟関係築く必要あり。
342名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:41:07.04 ID:u4t872610
そんな裏切り行為をしたら親米国家があっという間に離散するし現実的な話じゃないな
条約の上では中国に武力行使しない可能性があるので注意、引き続きアメリカに尻尾をフリフリしましょうって内容だろ
くだらん
343名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:41:18.89 ID:4HKA80yn0
孫崎
こんな売国奴が外交官なんてやってるから
日本が弱体化するのは必然だったわけだな
344名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:41:29.64 ID:erIGBouz0
尖閣諸島で小競り合い(ドンパチ)なら日本は勝てるよ
イージス艦の性能はだてじゃない
ただ全面戦争になると
ステレス機も空母も原子力潜水艦も核も大陸間弾道ミサイルもないからなぁ(攻撃機もないのでは?)
アメに頼らざるえない
345141:2012/10/22(月) 13:41:32.23 ID:Ff6xkS590
>>287
こういうとこで外交機密費ばらまいて米議会に”日本が核攻撃されたら即時報復攻撃をする”
って宣言させるべきなんだよな。

くだらないワイン趣味に消えていく、、、
346名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:41:32.43 ID:1IJ2wwhI0
経済規模世界2位の国と3位の国が、1位の国が公式に関与するとアナウンスしている場所で
武力衝突することを、普通は極東の一紛争とは言わないの
アメリカにとって、ちょっと後方支援するだけで極東の中国軍を無力化できて
本気でやったら、中国そのものが崩壊する機会を、わざわざ見逃す理由はない
347名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:41:37.93 ID:aNJW08LK0
もう何十年も攻められていないってことはぶっちゃけ攻める価値がないってこと
30歳の処女と同じ
尖閣=年増処女
348名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:42:37.62 ID:rNVIcWyv0
北朝鮮だって核さえ持てば(どんな反社会的行動を取ってても)攻め込まれないんだから、
日本も核10個、とミサイルさえ持てば、米軍などいらないのさ。
早く核武装+9条廃止+防衛軍創設を。
349名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:42:51.60 ID:N0VUSuDd0
>>330
戦争になっても動かない同盟軍に金を出す国はないよ
おもいやり予算は廃止、基地は順次撤収を求める方向になる
なにせ最悪国内に敵国軍を飼うことになるんだから、そのまま駐留し続けることなんか絶対無理
で、在日基地を失ったアメリカは中国に対する攻撃能力が激減
中国への行動制限ができなくなって西太平洋沿岸の権益をむざむざ取られるわけだ

そこまでのリスクを抱えてでも中国の味方をしたくなる条件ってなんだい?
350名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:43:11.33 ID:qcNlKvPl0
この人、朝ズバで見たけど、ちょっと気が変な人に見えた。
351名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:43:21.22 ID:hQ8ldngC0
敵国の代弁者が、元外交官で元防衛大教授。。。日本人であることが恥ずかしい
352名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:43:28.73 ID:NC9swA36P
このままいって考えられる最悪のシナリオは
中国と日本が戦争し、毛利のようにアメリカは動かず

日本の国内を乱し、名古屋を境いに意思判断を分断
途中から正義の使者として、アメリカ参戦 北日本を攻撃
アメリカは大阪を拠点とした南側(南日本)につき、天皇側の東京の司令部を悪に仕立て(北日本)

沖縄 尖閣は中国 南日本は独立国(アメリカ側の)に
353名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:43:35.13 ID:nrg0NHnj0
助けてくれる、くれないよか

その前に必死こいてアメリカは調停に奔走するだろうし

それで駄目なら勝手にアメリカの戦争にするだろ
こんなにオイシイ利権呑気に見てる訳ない
354名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:43:42.02 ID:0IwAaxYd0
元外務省・孫崎享 「日本人にとって受け入れがたい事実だが、尖閣諸島は日本固有の領土ではない」

 玄葉光一郎外相は15日、丹羽宇一郎中国大使を日本へ一時帰国させ、尖閣諸島(中国名:釣魚島)を
めぐる日本政府の考えを中国政府に説明するよう指示した。中国メディアの環球時報(電子版)が報じた。

 丹羽大使は石原都知事の尖閣諸島購入計画に対して公に反対を表明し、「日中関係が極めて重大な
危機におちいる」と警告、同発言は日本国内で大きな反発を招き、野党からは大使を解任し、即刻帰国
させるべきとの要求まで出ている。

 また元外務省国際情報局局長の孫崎享氏はツイッターで「日本人にとって受け入れがたい事実だが、
尖閣諸島は日本固有の領土ではない」と述べた。孫崎氏は「日本が尖閣諸島の領有権を主張するように
なったのは、1895年の尖閣諸島を沖縄県に編入させるという政府決定に基づいている」と発言した。

 また孫崎氏は、中国の歴史から見ると「すでに14世紀にはその軍事力が尖閣諸島一帯に及んでいた
という史実がある」と主張、もしも尖閣諸島で中国との軍事衝突が起きるならば日本は確実に敗北する
だろう主張、日本は国際社会から孤立することになるだろうと警告した

http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-2674.html
355名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:43:53.80 ID:HnH2dVw50
9条改正して米軍を日本から追い出せばいいってことか?
356名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:43:57.55 ID:OU2tsszi0

■アメリカが日本を守る理由は非常に単純

アメリカ民主主義を世界に広げるということを国家の使命とする考え方が
民主党でも共和党でも変わらないから。

民主主義国家を侵略する独裁国家は倒さなければならないと言う大義で過去に
他国の戦争に介入したため、過去との整合性を取る為に、日本を守る義務がある。
357名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:44:04.59 ID:wzzIR88I0
>>314
「民主主義の敵であるか?」というのと
「その戦争は(正義の戦争ショー)として、国民にウケるかどうか?」
「その戦争はアメリカの国益になるか?(焼け野原にした後、米寄りの主導者を据え置き、資源面で工面してもらう」

ってこの三つが揃えば、大体ぶっ放しますね
意外に引き金の軽い警察だよな(あぶねぇあぶねぇ
358名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:44:10.11 ID:3QSGnoPH0
米軍が出動するのは日本を助けるためじゃない、
日本はあくまでも出動するための口実で、
米国の本意は中国が沖縄・尖閣のラインから東に展開するのを防止することにある
そんな基本的なGeopolitical構造も読みきれないのか、このアホは
359名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:44:55.14 ID:V25eCBd10
>>349
日本があるじゃないか。
戦争で動いてくれなくても金を出す国。
まあ、高い料金だったけど震災の時には世話になったしな。

条件って言うのは、単純に国益だよ。
米軍が日本にいるのは日本が金をたくさん出してくれるからだ。
それ以上の利益条件を中国が出せばどうなるうと思う?
360名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:44:58.18 ID:kfKqDxN4P
耄碌ジジイの戯言を真に受けるとは
361名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:45:15.00 ID:/8M9kk940
>>301
君はなぜか断定してるけど、国内の支持か世界の信頼かの天秤なんだからどっちをとるかわからないよ?
中国からの良い条件>世界中の信用を失う損失 とは限らないからね。

>>331
国際的信用は外交に役に立つよ?というか信用がないと誰も手を結んでくれない。
それに嫌がらせをされるのは弱小国が一国でやるからだ。一斉に声を上げればアメリカは手の出しようがない。
条約無視なんてことをすれば、そのきっかけを与えることになる
362名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:45:16.92 ID:cGfLFtP00
>>345
でも結局はシナの主観次第では。
「アメリカは他国の為に自国本土への核被害は受け入れない」とシナが考えれば核の傘は機能しない。
@アメリカの核の傘がある
Aシナは核の傘を信じない
B日本が核攻撃を受ける
Cアメリカが報復してくれても後の祭り
363名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:45:45.17 ID:rsEX/xII0
中国が来てアメリカが動かないと日本の軍拡のチャンスを与えるだけ
だからアメリカは絶対に自分たちで対処する
364名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:46:03.99 ID:WXRZ8Er40
>>352
シナにそんな力はない
国土は環境汚染で荒廃し
砂漠化で北京はなくなる
領土問題では四面楚歌
経済成長は止まり
軍備費だけがどんどん上がる
崩壊前のソ連より酷い
日本人が知らないだけ
365名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:46:37.94 ID:rlGPLFjq0
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
諸葛亮 曰く
「尖閣のようなグローバル資源は、中共朝鮮はぶっ殺して
 米国や欧州と共同開発しろって何度も言ってんだろ。

 ホント、おまえら日本人も、自己中心的で低知能のクソ虫だな!
 だから第二次世界大戦でも軽く米国にひねられんだよ!才能ある人間をつぶすクソ虫ども!」
366名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:46:38.12 ID:wCc5wpEY0
まぁそれは無いだろうが、その時は債権現金化して軍備増強しか無いね
367名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:46:38.19 ID:v/65h2WpO
まぁ直接中国とアメリカが向き合うことになる尖閣での戦いは避ける可能性は高いわな
最近は基本的に大国同士が直接やり合う事は無くなってる。だいたいどっかの国の後ろ盾になって代理戦争の形を取ったり、安保理で承認を得た圧倒的な大国と小国とがやり合う図式が多い
朝鮮戦争ですら、中ソは直接国連軍とやり合ってない。北に義勇軍が手を貸したと言う図式にしている
尖閣でやり合う場合は、日本を全面に出してメリケンが後方支援に特化する形で始まり
その後、日本への援軍という図式で第7艦隊の投入が行われたりするんじゃないかね
といっても日本メリケン対中国で紛争なんてまず起こらないだろうけど
取り敢えず尖閣を巡る争いはほとぼりが冷めるまでどっちも静観、だろ
368名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:46:40.14 ID:gr0OZnl60
>>359
お前の駄文って長いよw

>それ以上の利益条件
こんなものが存在しないことも想定できてないだろ。
369名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:47:49.86 ID:cGfLFtP00
>>348
少数の核ではそれ自体が目標とされ核攻撃を誘発しかねない。
持つならまともな核戦力を目指さないと。
370名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:47:54.21 ID:V25eCBd10
>>368
存在しないことを想定どうやってるすんだw
それ以上の利益をアメリカに供与するなんて簡単なことだろ?
371名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:48:05.51 ID:N0VUSuDd0
>>359
それ以上の利益条件は出せない
出せるなら具体的に言ってみな
同盟破りはお前が考えてるほど簡単なことじゃない
相手を潰すつもりで裏切らないと、裏切られたほうは最悪の敵として残ってしまう
得られる権益と、失うものの大きさを考えたらこんな紛争での裏切りは割りにあわない
372名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:48:08.55 ID:opTVMmj50
>>352
それはないな
現在アメリカの覇権は沖縄まで及んでいる
自らの勢力圏を縮小するようなまねはしない。
373名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:48:27.04 ID:/S02sgrH0
仮に米国が動かなかったら、反米、離米の風潮が強くなるだけだろ。
日米安保の存続だって危ぶまれる。

日本は軍拡に走り、米国のアジア橋頭堡はグァムにまで下がるんじゃねーの?
374名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:48:34.44 ID:+T1Lz/XA0
>>280
最近はそう言う戦法に変えたんだ~
このところよく見かけるね。愛国者的な書き込みして、いかにもネトウヨが反日書き込みしてるように思わせる手法。ネトウヨって書いてる時点でバレバレってなんでわかんないの?
375名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:48:43.42 ID:rsEX/xII0
>>359
中国に見たいな一党独裁の共産国家、情勢も不安定、核も持ってる
そういう国にアメリカは基地を造るはずがない 敵国に基地を作るのと一緒
いつ乗っ取られるか分からないからな
米軍が日本にいるのは日本人が逆らわないからという理由が一番大きい
376名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:48:50.57 ID:rNVIcWyv0
>>367
そうだね。
一番ありうる選択肢としては、中国の意を受けた北朝鮮(韓国も含まれるかも)とアメリカの意を受けた日本人が戦争することになるんだろう。
朝鮮戦争やベトナム戦争のような代理戦争になる。
377名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:48:50.58 ID:LMMTbFxH0
アメリカは譲れない一線はゆずらないからなあ。
それを示すためにも定期的に戦争をやっているし。

特に中国のやりかたをこのまま黙認していたら、将来もっと大きな軍事衝突は必然だからね。

尖閣諸島で小さな戦争をするのは、アメリカにとってはむしろ利益だろう。
378名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:48:51.68 ID:gr0OZnl60
>>370
その、簡単なものを提示してみろやw
379名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:48:55.04 ID:mMO1Y0Fx0
アメリカは中国に手出しできない、と思われる事自体がアメリカにとっては大問題だろ。
ベトナムとかで手を引いた前例はあるけど、先進国であり世界第三位の経済大国で、
自軍の大規模な基地がある国の領土を占領されても二国間の問題だと知らんぷりしたら、
アメリカの権威が失墜するどころではない。
380名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:49:04.93 ID:OU2tsszi0

仮に尖閣に中国が上陸できても、島の周辺を取り囲んで兵糧攻めにしてしまえば
あっさり降服するだろう。

あの小さな島に中国兵が隠れる場所は無いし、上陸するには空からパラシュートで降りるか、
ゴムボートで接岸するしか方法が無い。
381141:2012/10/22(月) 13:49:06.88 ID:Ff6xkS590
だからそもそも日本単独だと負ける、、、、って意味がわからん。
練度や装備で中国海軍を上回ってるんだから。
今のままの日本でも撃退だけなら楽勝だろ。
382名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:49:08.57 ID:1IJ2wwhI0
>>359
アメリカと中国が手を結んで、日本を切り取った後どうするの?
次はロシアを分割して、EUとイスラム圏を山分け?
そんな危ない橋渡るより、中国共産党政府を一度崩壊させて
もう一度種まきからやった方が儲かるじゃない
もう一回目の刈り取りの時期なんだよ、中国は
383名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:49:46.76 ID:nrg0NHnj0
現実問題、尖閣で攻めてくる事自体ないしな

あの島獲るために今日本から流れてくる金捨てるとか考えるなら
マジキチだし

384名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:50:00.20 ID:d4pEr8yn0
まーたお前か
385名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:50:10.40 ID:lPEA878C0
コイツはホント分かり易い工作員さんだなw
386名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:50:19.98 ID:RKQgfXGo0
>>341
はげど
日本もいい加減国防に力を入れるべきだよな
387名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:50:25.76 ID:fcUY5gSO0
このアホは・・・もし米国が助けなければ世界中が核武装するでしょ?米国はそれが嫌だから日本を助けるしかない
388名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:50:40.35 ID:V25eCBd10
>>371
極東地域の地下資源の共同採掘権。以上

>375
別に中国に基地を作るなんてことは言ってないよw
389名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:51:10.45 ID:5Cgy+wHP0
民主主義 VS 社会主義

だから第一列島防衛ラインは不可欠で最前線の韓国は捨駒の認識でいる米軍w
韓国は取られても仕方なく思っているハズ。だから韓国人たちは外国に移住するw

390名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:51:33.10 ID:rlGPLFjq0
>>382
米国は大儀のない、Justiceのないチンピラとは手を組まない。

それがわからないから、日本人はいつまでたっても朝鮮人から扇動されんだよ。
391名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:51:41.94 ID:wzzIR88I0
>>374
以前は俺も「ネトウヨ」って使ってたんだけど、良く特亜認定を押し付けられるんで
めんどくさいんで、一律「愛国馬鹿」と呼ぶことにしたな
392名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:51:42.92 ID:62BYxoJJ0
>>359
そうなればアメリカは中国と組むだろうな
多分「日本が平和憲法を破棄して核武装してアジアを再度侵略する兆候があったからアメリカは中国と組んで日本を倒しました。USA!USA!」
てな感じで全世界に報道して日本を悪者にするだろうよ
下手すればこれにロシアも加わるから、日本はこれらの国の侵略に対抗するだけの力を産まなくてはならない
単純な武力だけでなく外交や経済も含めて対抗策を考えなきゃならないんだよ
それにはまず国内の寄生虫の排除・撲滅からだな
手加減するとまた増えるから口蹄疫対策と同じで疑わしきも殺処分する厳しい対応を取らないとな
393名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:52:06.01 ID:gr0OZnl60
>>388
そんなものに中国の許可は要らないw
394名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:52:40.94 ID:WXRZ8Er40
>>392
無知にもほどがあるw
395名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:52:45.38 ID:2Tym6cXN0
ヨーロッパに喧嘩売って

台湾にまで逃げられて・・


アメリカに切られたら


完全に孤立ジャンww
396名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:52:47.37 ID:N0VUSuDd0
>>388
それと引き換えに在日米軍基地を失ったら、その約束は簡単に反故にされる
中国に対する信頼だけが担保では割りにあわない、それじゃ足りない
397名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:52:50.11 ID:rsEX/xII0
>>388
アジアでのアメリカの権威を守る米軍基地を作る以上の利益は何もない
398名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:53:13.53 ID:3gBkt9t20
シナもすっかり八方塞がりで
自滅を防ぐには日本から手を出してもらうしかないって事だろ
だから、既になにもせずに傍観していればいい日本に
米なんか信用すんなと喚き散らす

しかし米に完全依存しない
甘えてはいけないなんて事は
ジャパンバッシングで経験済みなんだよ
現代日本が米を信用しているかと聞かれれば答えはイエスだが
それは米を理解した上での信用だ
都合のいい相手としての信用もどきではない
399名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:53:34.15 ID:7xBhbuyp0
だから日本にもっと外国人を呼べばいいんだよ
外国人で日本のことを勉強したいという学生や研究者をね
そして親日の世論を常に形成していかないとダメだ

いざという時に日本に見方になってくれる人たちを増やす努力をしないと駄目
ODAで金ばら撒いて世界の高感度が上がったからって喜んでたって何にもならない
そんなものは金だけの付き合い

そうじゃなくて気持ちから日本との関係を強めていかないと意味がない
少しでも多くの外国人を日本に招待して日本を学んでもらうことこそが真の友好
ODAなんかで金をばら撒くんじゃなくてその分で世界中から留学生や研究者を日本に招こうではないか
400名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:53:44.34 ID:rlGPLFjq0
この牛って迫害野郎、さっさと殺すべきだよ。

調子に乗りすぎだろ?
401名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:54:50.11 ID:Sqmqjh6UP
>>362
一応、中国は信じてるようだよ。
安保適用の脅しで引いたところを見ると。

その辺の外交官でなく、敵の国家主席、中央軍事委員会主席(軍の最高司令官)が
譲歩という形で認めてるんだし、信じてもいいのでは。

あと、中国が核攻撃をするという話があるが、一応、中国政府や国防部の
公式表明では、

・核の先制使用はしない
・国の防衛でのみ使用する
・非核保有国に対しては使用しない。

というようなことを言っているけどね。
じゃあ、尖閣はどうなるかというと、中国の建前上は領土防衛だから、
核の使用は有りという見方ができちゃうんだけど。
402名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:55:04.94 ID:rwMIbOr00
だから早く国防軍にしようよ
403名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:55:07.37 ID:rsEX/xII0
日本が孤立してるとか左翼か在日チョンがいるなw

孤立してるのはどう考えても中国と韓国じゃねえかw
404名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:55:11.02 ID:wJIH8iNa0
孫崎ウケル〜〜〜wwww
405名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:55:14.46 ID:YGOQIkbqO
よし、ならば軍備増強だ!!
核も持とうぜ♪
406名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:55:54.47 ID:iZec/CVY0
以上(キリッ
407名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:55:59.20 ID:91K+NgH/0

8 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 11:41:29.15 ID:Sqmqjh6UP
>>1
いつまで妄想を続けるの。
2012年9月18日に米中会談で日米安保の威力を証明したばかりなのに。


うむ
408名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:56:06.22 ID:w8C4XdNcO

アメリカは日本の科学技術力・軍事技術力が、中国・ロシアに渡ることを恐れているだろう
日本の価値はここかもね

409名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:56:29.83 ID:opTVMmj50
>>373
日本は自主防衛が必要になり核武装することになるな。
410名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:56:36.53 ID:OU2tsszi0

北京・上海・香港を犠牲にして尖閣を占領するようなコスパに
合わない事を中国がやる勇気あるのかなぁ・・・
411名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:56:46.76 ID:dOk03e710
アメリカ自体が日本の真の独立を願っています。
いい加減、自立しろ!と。
その上で同盟を強固なものとし、シナと対峙する
必要がある訳です。

シナが「核」を使う事はありません。出来ません。
412名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:56:51.41 ID:SIhmIO9j0
>>376
だからその代理戦争をやらされると
大変なことになるんだよ
朝鮮戦争やベトナム戦争が日本列島で行われるってことだぜ
これが日米安保の呪いですよ

日米安保ってのは戦争が起きなかったから良かったように見えただけで
起こってしまったら、これは地雷にしかならん
朝鮮戦争やベトナムを見れば分かるが実戦において味方となったアメリカは
まったく頼りにならんというか、敵も味方もまとめて背中から撃ってくる連中だ。
アメリカから武器や物資を提供してもらうのはアリだろう、
しかし米軍と共同戦線ってのは、他のどの戦争を見ても、最低最悪の選択肢だ。
アメリカは戦争のパートナーとして不適格だ。経済だけの関係にするのがベストだ。
これはもう、岸信介や吉田茂以来の構造的な間違いだから。
413名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:57:14.12 ID:v/65h2WpO
>>376
北には日本を脅かせるほどの航空戦力も海上戦力も無いのがなあ
それに、いくら日本憎しとはいえ韓国が中国に寝返るとも考えにくい。まああの国ならやりかねんけどw
韓国軍の全権はいずれ韓国大統領に返すことになってるけど、未だに有事の際はメリケン軍が指揮権を握ってたはず
現時点では中国に寝返るのはまず難しい

尖閣の場合は、もし万が一始まったとしたら日本と中国の限定的な紛争という事になるかと思う。メリケンは日本の後ろ盾で参加、という感じになりそう
ある意味、東太平洋の帰趨を賭けた代理戦争の様相になるかもしれん
414名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:57:38.77 ID:P6TBTrCa0
※知らない方むけ※

孫崎享氏は鳩山由紀夫のブレーン
415名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:57:41.78 ID:rNVIcWyv0
>>401
その>・非核保有国に対しては使用しない。 は、
周りに核を持たせないためのブラフだろうね。
先制使用はしない、っていうのは信じてもいいと思うけど。
日本が核武装するデメリットは何も無い。
416名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:57:42.75 ID:2Tym6cXN0
>>403


鼻ぺチャのボール蹴りが三本足のカラスの

ユニホーム着てヨーロッパに行って

阿修羅像の合成写真作られてEUにクレーム入れてるジャンw
417名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:58:20.48 ID:T9PQQHsx0
>>2012年10月20日 朝まで生テレビで、「カイロ宣言によれば日本の領土は本州四国九州北海道に局限される」と発言している

左利きの人かw

>>「カイロ宣言」は署名がなく宣言として扱うことが適切かについては議論もある。
418名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:59:11.87 ID:aifPD3Ag0
孫崎のようなのが外務省にいたから外交がダメになったんだろ。
アメリカをマンセーする気はないが、選挙がなく情報統制された中国よりはマシだぞ。
419名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:59:30.90 ID:rsEX/xII0
アメリカは日本を搾取してきたといってもそれ以上に日本に与えたものは計り知れない

中国や韓国が何をした?日本の技術パクって世界で反日活動して金をパクって

日本にはデメリットしかないじゃないかw

この先何百年たってもし中国や韓国が成熟した社会を作ったとしても
日本を食い物にして日本人を馬鹿にするのは変わらない
420名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:00:12.35 ID:iZec/CVY0
>>414
こいつと寺島に色々吹き込まれてああなっちゃったんだな
全く同情はせんけどw
421名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:00:23.96 ID:9VzWMPw9P
万が一にも尖閣有事で米軍が動かなかったら日米関係も日米安保も終わりだろ
日本人もそこまでお人好しではない
422名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:00:26.11 ID:md+g9cf50
はいはい。


わかったから!


いちいちうるせぇ〜〜〜〜よwww
423名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:00:35.11 ID:qF0NnMzO0
>>322
軍事力だけの問題じゃないよな
アメリカの紙くず国債を各国が引き受けてくれるのも
軍事力の裏打ちがあればこそだけど
その軍事力が張り子のトラでいざという時に何の役にも立たないなら
ドルの信用も一気に失ってアメリカは崩壊しちゃうよ
424名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:00:37.00 ID:/S02sgrH0
>>409
一番問題なのは保守派の台頭を許すことだよ。
若干保守側に傾いてる今ぐらいが丁度いいのに、これ以上の保守派を増やせば、
急速な軍拡と国防が最優先課題になり、アジア諸国から反発を食らうと思うよ
国連でも中国と共に矢面に立つことになるだろうね

徐々に徐々に反発を買わないように軍備を整えるのが一番だわ
425名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:00:51.68 ID:nrg0NHnj0
>>388
そんなんで日本が引き受けてる国債分のリスクまかなえるかよ…

日本はアメリカを吹っ飛ばす金融爆弾としての破壊力は世界一だぞ
426名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:00:53.57 ID:rNVIcWyv0
>>412
そうだよ。
だから軍を研究する人は研究するほどアメリカは頼りにならん、という結論になるわけ。
アメリカが他国のために戦うなんて考えられないし、ベトナム戦争後不可能になった。
本当の愛国者なら今の状態はマズイと認識してるはず。
427名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:00:56.62 ID:wb1eac+40
実際アメリカ国民が左寄りだし、中国とはかなり有利な交渉が期待できる
日米安保を捨てるだけの価値はある
アメリカ抜きで勝てる状況にすることが課題だな
日本が勝ちそうならアメリカも中国を潰しにかかると思うわ
428名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:01:01.60 ID:62BYxoJJ0
>>399
日本に来た留学生が反日ばっかで犯罪犯しているから外国人は要らない
費用対効果等を考えるとデメリットの方が大きい
429名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:01:32.07 ID:D0I8kLSo0
クソ中国人に日本で発言権を持たせるな!!
430名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:02:09.49 ID:SIhmIO9j0
>>390
えっ

スターリンは?李承晩は?ポルポトは?ビンラディンは?
431名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:02:19.85 ID:S/wm6CHX0
>>424

「アジア諸国」w
432名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:02:20.08 ID:IT8eWBCJ0
>>1
元外務省、じゃまずいですよね。わかります
433名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:02:24.49 ID:N0VUSuDd0
>>421
そう、在日米軍基地を置いておく理由もなくなるから当然撤収してもらうことになる
そうなるとアメリカの西太平洋での権益は中国にごっそり持っていかれる
434名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:02:29.69 ID:G5a3dOncO
>>15 飴公は今一信用ならんからインドから調達しよまい
435名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:02:53.20 ID:mpWGh4b2O
こんなわかりやすいスパイすら捕まえられない司法後進国ジャップwww
436名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:03:06.85 ID:OU2tsszi0

アメリカの若者100万人の命を代償にして初めて他国に民主主主義を根付かせ

世界第2位の経済力を持つ国までに成長させたアメリカが、そのお手本のような日本民主主義が

中国猿の独裁軍事国家に蹂躙される事は、アメリカは民主主義国家の父として絶対に許さないと思うよ。

437名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:03:16.55 ID:rNVIcWyv0
>>413
代理戦争に日本が巻き込まれるっていうのが(考えられる)一番の悲劇なんだよ。
日本がアメリカや中国と全面戦争するっていうことはありえない。
ただ、大国の利害に巻き込まれて代理戦争になる可能性が残ってるんだ。
だからこそ、アメリカ、ロシア、中国とは距離を置くべき(自主防衛すべき)
438名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:03:35.70 ID:rsEX/xII0
孫崎って学生運動して気が触れたキチガイじゃん

なんでこんな犯罪者テレビに出してるの
439名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:03:52.22 ID:v6NQbvuL0
>>元外務省国際情報局長の孫崎享

こんなスパイもどきが重職についていたなんて、
いま考えるだけでもゾッとするな…

こいつここんところやたら出張ってるけど、
絶対中共の指示で動いているだろ。

日本も早くスパイ防止法や情報機関をきっちり整備すべきだな。
440名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:04:30.95 ID:JYYHr9W00
米国が手を出さない可能性は当然ある。あるならそれも戦略に組み込んでどう日本の立場を強化するかというのが
官僚の考え所なのに、このままでは一方的に領土が侵犯されるだけって時に、アメリカは参戦しないから
日本はすべての権利を放棄して中国に隷従せよがこの人の結論なのかw
441名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:04:37.64 ID:1IJ2wwhI0
代理戦争になっても、朝鮮戦争やベトナム戦争にはならないよ
日本が半島に渡る理由がないから、半島側の都市がことごとく破壊されて(これはアメリカさん次第)
日本のいくつかの都市も壊滅的な被害を受けるだけで
どちらも海渡って侵攻する能力ないから、それで戦闘終了する
442名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:05:24.40 ID:eZJgAjKP0
支那が大きくなったから、米国が日本を見捨てるという理論なら、ソ連が巨大だったから
同盟国全てを見捨てていないとおかしいし、旧ソ連崩壊後、今度は支那が巨大化したから
台湾やフィリピン他全てを見捨ていなければ成り立たない。然るに米国はそういう行動を
一度たりとも取っていないのだから、孫崎工作員の意見は完全に間違い。バナナしかない
し貧乏だから、フィリピンは支那に謙譲します、守りません。こう米国が言ったことが有
るかね。孫崎のような支那の工作員の発言は即矛盾が有るから反論出来る。太平洋を支那
やロシアに自由にさせないと言うのは米国の国益でも有るからやっていることでも有る。
443名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:05:31.55 ID:gj5ECoTbO
>>390
おまえはバカでのろまな亀だから書き込むな
444名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:05:31.61 ID:OU2tsszi0

孫崎享って東大法出身のノンキャリ外務官僚だろ???

局長までならノンキャリでもなれるしな・・・
445名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:05:44.30 ID:U768ZoNQ0
>>426
じゃなんで沖縄にアメリカ軍がいるの? 観光してるの?
446名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:06:01.67 ID:rNVIcWyv0
>>441
向こうさんが日本に渡ってきたらどうするんだい?
447名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:06:03.27 ID:WXRZ8Er40
そもそも中国の脅威という物が幻なんだけどね
日本のメディアが作り出した幻想なのよ

ちょっと考えたらわかるだろ
日本と同程度のGNPで15億養わないといけないのよ
それで軍事力はアメリカに追いつきたい
そんなの最初からムリだから
すでに経済成長も止まってるし永遠に追いつけない
国土環境汚染と砂漠化で人がどんどん住めなくなってる
シナ全土で毎日暴動

全くの手詰まりだから日本自ら尖閣を差し出させたいわけ
それをこのスピーカーに言わせてるだけの話
448名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:06:03.51 ID:b40uBxv90
>>1
そうだったのか……
では仕方ないので、日本が改憲と軍拡をするしかないなあ
449141:2012/10/22(月) 14:06:08.07 ID:Ff6xkS590
>>425
リーマン1社の50兆円ばかしでもあのザマなのに日本が潰れたら1929どころじゃなくなるよなぁ。
450名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:06:16.84 ID:rlGPLFjq0
>>419
そもそも、あのような政治体制の国々が、成熟した国家など作りようがない。
それは歴史が証明している。

古典中国は日本をバカになどしてないからな。

それどころか、禅や道教などの当時の漢や唐代の最新思想や最新技術を
惜しみなく伝え、相互発展の為に進んで協力してくれていた。
451名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:06:40.41 ID:bP7iMMEJ0
(願望)
452名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:06:48.33 ID:gnuu/Mfm0
>>388
おまえ、昨日から必死だな、
機能もいったがアメリカは日米安保に呪縛されているから
何が何でも日本側について戦わなければならない、でなければ
アメリカは世界に持っているすべての権益を失い
東太平洋のシーレーンから叩き出され、現在占めている
各国際関係上のリーダー的役割とともに経済的な基盤も失う。
453名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:07:09.72 ID:G5a3dOncO
>>435 いざとなったらミサイルの舳先に括り付けて支那にぶち込みゃおK
454名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:07:21.26 ID:v/65h2WpO
>>412
朝鮮戦争もベトナム戦争も、メリケンが組んだ相手は政権としてろくなものじゃなかった事
どっちの戦いも共産思想華やかなりし頃の事で、革命に燃え理想を掲げてた相手にイデオロギー面で押されていた事
ベトナムでは目視以外での攻撃を禁じられる等、枯れ葉作戦等をやる割には戦い方に足かせがはまりすぎていたこと
当時はまだ東側の武器と性能の差があまりなかった為、物量で圧倒できないアメリカに有利な点が薄かったこと
どっちも今とは圧倒的に条件が違う。実際、ハイテク兵器が圧倒的になりだした湾岸戦争以降は、正規軍の戦いではアメリカは他を圧倒してる
地上戦はあまりハイテクは関係ないが、それでも対抗組織はゲリラ戦でしか活路を見いだせない。今じゃ北ベトナムがやったテト攻勢なんて夢のまた夢
455名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:07:24.41 ID:cGfLFtP00
>>401
シナが尖閣で核恫喝かけるとは思わないけど、核の傘へのシナの主観は先の話しとしてさ。
例えばICBMのDF-41が配備され始めたよね。米本土全域を射程に収める車載型多弾頭。
アメリカへの確証報復で牽制可能と考えれば核の傘の効力はなくなる。
戦略原潜も今後数隻就航予定、まだSLBMの射程は短いけどね。
色々防衛目的の事言ってても現に日本には弾道弾100発ほど向けてるんだし。
456名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:08:17.69 ID:7xBhbuyp0
日本はスイスになれ!!

それ以外に日本の進む道はない
457名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:08:24.88 ID:JYYHr9W00
>>426
アメリカがイラクとアフガンを攻撃したのはアメリカのためではなく両国の平和のためですがw
だから多国籍軍という形を取れたので、アメリカのためだったら多国籍軍の設立は不可能だったよ。
要するにアメリカにとっての利益にどうつながるかって事。少なくともアメリカは安全保障の対象として
尖閣諸島を重視しているのははっきりした。愛国とかそういう話ならそもそもイランも攻めろなんて
世論が生まれるわけないわな。
458141:2012/10/22(月) 14:08:48.96 ID:Ff6xkS590
>>446
どうやって何万もの兵士を日本にまで運ぶの?
運べる船があったとして日本が戦闘機使って船の横腹にミサイル一発打ち込んだら
速攻ゴムボード遭難者と化するんだが。

どうやって日本にまで兵隊を運ぶんですか?
459名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:09:22.24 ID:psc4Pfwd0
>>456
スイスは空軍・陸軍もってるよ
460名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:09:23.59 ID:SIhmIO9j0
>>441
対中の海戦だけなら日本単独でも十分守れる

本当に怖いのはアメリカが支那に軍事物資を支援したり
最悪日本側に銃口向けたり、
日本が勝ちすぎたら東京湾に空母横付けして停戦を命令することだ

結局日本に直接害を及ぼす事の出来る脅威の国は、
アメリカしかないんだよ
ロシアが脅威だとか中国が脅威だとかはフィクション。
日本を滅ぼすことができるのはアメリカだけ。
461名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:09:47.05 ID:HhZSTLVZP
むしろ日本関係なく尖閣を中国に渡したくないのが米国だろ
中国から指令受けてる奴の言うことはこれだからw
462名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:10:25.95 ID:7xBhbuyp0
>>459
持てよ
463名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:10:32.52 ID:1lr0c/C40
事実、日本が中国に攻め込まれても、なんだかんだ理由をつけて日米安保は発動しないだろうね。
米国のメリットがまったく無いもの。
464名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:10:37.66 ID:eHFwel870
質問に質問で返すのはまずいんだけど
じゃあ、
アメリカがどっかの国に攻められた場合、日本は助けるの?
とこの質問をした奴に聞きたいんだがw

助けると答える人間は、アメリカが助けてくれると思っている人
助けないと答えた人間は、アメリカが助けないと思っている人

これが堪えだと思うんだけどw
465名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:11:03.51 ID:1IJ2wwhI0
>>446
そんな余分な軍備する余裕(必要)が半島にあったっけ?
工作員の上陸は阻止できないだろうけど、軍隊の上陸は無理だと思うよ
466名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:11:04.78 ID:rNVIcWyv0
>>445
そりゃ抑止力でしょ。
ただ攻撃する足がかりとしているわけじゃない。
フィリピンの基地問題なんかは沖縄の基地問題に通ずるところがあるけど、
アメリカは神様じゃないってことがわかるはず。
467名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:11:04.86 ID:z6+/57W90
とりあえず原子力潜水艦の保持は憲法違反ではない
あとは安倍ちんの頑張り次第だな
468名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:11:08.55 ID:zaF/5p9Q0
アメリカは日本に軍拡を示唆し始めるだろう.
アメリカは西太平洋で中国と直接対決するのを日本に肩代わりさせようとするだろう
日英同盟と同じだ.

日米同盟は変質し始めるだろう.
より対等の同盟になり,日米地位協定は改正されるだろう.
沖縄は中国の直接的脅威をまともに受けるのでアメリカ軍は姿を消し
日本軍がその施設を運用するだろう.
469名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:11:08.89 ID:b40uBxv90
>>456
スイスですらWW2の時には資源の為にドイツと取引せざるを得ず、連合国からは誤爆と言う名の無差別爆撃を受けてたんだが
いざってとき日本はそれに耐えられるの?
470名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:11:36.78 ID:Am0tMupD0
日本は核武装しないといっているが
原発にミサイル打ち込まれれば、大変なことに
なるよね。原発を持ってて核を持たないっていゆうのは
矛盾してねえか。
471名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:12:10.23 ID:OU2tsszi0
>>463


民主主義を守る大義があるので、喜んで安保発動します。

こんな綺麗な戦争は中々出来んだろ?w
472名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:12:28.71 ID:wsWtEmTh0
日本が独自に守れるようにする

中国せめて来る

安保発動せず

終了


こういうこと

473名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:12:35.74 ID:/S02sgrH0
>>431
変なところに噛み付いてるようだが、
日本が軍拡しても何も思わない国のほうが少ないからな?

例えば、インドネシア軍拡、フィリピン軍拡と聞いて
対岸の火事の気分でいられる方が非常識って認識は持ったほうがいい。

特ア三国だけに注目してりゃいいってもんじゃねーよ
474名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:12:39.16 ID:G5a3dOncO
>>436 過信するな
475名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:12:43.39 ID:wb1eac+40
>>447
中国は金持ってんじゃん
そしてアメリカは破綻しそうなくらい中国様に借金してる
追い詰められてるからこそなりふりかまわず金をばら撒くことも考えられるだろ
476名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:13:04.22 ID:vnb3YG4c0
だから核武装とまでは、極論は言わないけど
少なくとも9条変更して、自国の防衛産業を保護育成すべきだね
477名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:13:13.47 ID:cGfLFtP00
>>467
原潜はブラジルも建造中
478名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:13:27.91 ID:7xBhbuyp0
>>464
それは無理
世界中何処までも行って戦争の仲間になるのなんて無理

だから日本はスイスになれと言っているんだ
479名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:13:37.10 ID:JYYHr9W00
>>458
空母遼東があり二番艦三番艦も建造中だぞ。東北大震災の時アメリカの空母が災害救助にどれだけの働きをしたか。
空母を守る対空防御の戦艦を付ければ空母の強襲能力は侮れないと思うよ。さらに潜水艦もあるし。上陸用舟艇を
守ると言う事なら充分だと思う。
480名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:13:52.57 ID:ewpiG8IU0
>>467
無知なキミに教えといてやるが原子力協定に違反するので保有できない。
481名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:14:00.82 ID:rNVIcWyv0
>>458
まず内戦状態にするんだよ。
今だって日本には在日朝鮮人や在日中国人がいっぱいいる。
こういう奴らが増えてしかも参政権まで付与して・・・
そうして国内を混乱させて2対立構造を作り上げてから、日本本土において代理戦争が起こる。
482名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:14:03.99 ID:b40uBxv90
>>473
で、誰が反対してるの?
483名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:14:05.09 ID:WXRZ8Er40
>>463
馬鹿だな 取られたら穴が空いてシナが太平洋に出てくるだろ
地図ぐらいちゃんと見ろよ
484名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:14:06.69 ID:3gAnFKPhO
>>452


契約は、西洋特有の考え方だろ。
キリスト教の影響が、強いのかもしれんが・・

契約違反には、死をもってしても制裁を加えるというのが、アメリカの考え方だろ。
漫画のゴルゴ13なんか、アメリカの考え方の特徴を出してるんじゃないかな?

アメリカは、契約は必ず履行する。
そんな国だからこそ、世界の富を独占できるんだよ。



485名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:14:55.30 ID:1lr0c/C40
>>464
日米安保は米国が攻められようが日本は助けません。
でも日本が攻められたら米国は助けますという約束。
486名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:14:56.25 ID:OU2tsszi0

日章旗振って暴れてた日本海軍と日本陸軍が復活するなら、そりゃもう安保不発も

大歓迎って事だw

アジア諸国が一番恐れてるのはその事態だからな・・・・
487名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:15:23.50 ID:1IJ2wwhI0
>>475
アメリカと中国が衝突すれば、アメリカ国債は紙切れにできるね
488名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:15:34.27 ID:QzNDcunsO
日本を助ける助けない云々じゃなくて。それ以前に中国は西側の敵
中国終了wwwじゃあね中国
489名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:16:02.18 ID:SIhmIO9j0
支那は国内統治でいっぱいいっぱい
ロシアは東欧のパイプライン管理に一生懸命で極東に進出する余裕はない

やっぱり結局海自と海保に比例しうる太平洋艦隊は
アメリカしかないのよね
日米安保だから味方味方言うけどじゃあ味方の定義とは何なのか
永久不滅の味方など存在するのか
その味方は一方的に我が国に利益をもたらしてくれる存在なのか
その味方は裏切らないか
仮にその味方が裏切りの意思を見せた時にこちらに止める手立てはあるか

全て考えないとね。
490名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:16:25.27 ID:eZJgAjKP0
>>475
有事になったら、国家安全保証上の理由で、全部チャラだぞ。借りるだけ借りて
金を踏み倒す。これ狙っていないわけないだろ。カダフィだって欧州諸国に沢山
金貸してたんだぜ。ならず者にされて殺されるちまった。貸してた金がどうなっ
たかは議論もされてないぜ。
491名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:16:41.02 ID:rNVIcWyv0
>>485
イメージ的には朝鮮戦争だろ。
いきなり北朝鮮が韓国に攻めてきたら(今に直せば第三国が日本に攻めてきたら)、
アメリカが後方支援をして戦争してあげますよ、って感じ。
アメリカが全面的に戦ってくれるということではない。
492名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:16:50.45 ID:U768ZoNQ0
アメリカが動かんことはまずありえんな。
動かんときは、アメリカが中国に負けたと精神的に認めた時。
493名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:16:56.02 ID:WXRZ8Er40
>>475
いくらもうけても吸い取り紙のように吸われちゃうのがシナ
昔も今も同じ
494名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:16:57.87 ID:Hf5JcT7i0
孫 崎享
495名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:17:09.06 ID:z6+/57W90
>>478
スイスって永世中立を血を流さないで得た訳ではないんだが
496名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:17:18.84 ID:rsEX/xII0
>>475
中国と同じぐらい日本に借金してるしアジア進出の重要拠点である
基地が日本にある しかも拠点としてはものすごくいい場所にある
もし中国が戦争を仕掛けて沖縄を強引に横取りしたらアメリカは中国につくだろう
ただそうするには第三次世界大戦になって地球の三分の一は死ぬだろうがな
497名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:17:37.63 ID:gt84mtr+0
こいつ朝生で「ポツダム宣言の受諾により日本は本州、九州、北海道、四国以外の領土を失った
それにより固有の領土という概念は失われ、あらゆる離島は日本が日本領と決める事はできない
決めるのは外国だ」と発言して呆れられてたからな
これが外務官僚だったんだから売国どころの話じゃないぞ
498名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:17:45.47 ID:7xBhbuyp0
>>469
その程度なら耐えようではないか
そもそも中立国なのだから四方八方からの物流は当然だ
正にアジアに浮かぶ孤島であるの日本の選ぶ道だろう
499名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:17:56.73 ID:v/65h2WpO
>>437
尖閣は日本の領土なんだから、ここの攻防が代理戦争になるってのは本来はおかしな話ではある
尤も、ここはアメリカの戦略とも絡むので、代理戦争の様相になるのも無理はないけど
いずれ自主防衛を、というのは確かに悪くないけど、今は兵器一つにえらく開発費がかかる。F35開発に30兆とかかかるレベルだし
だから自主開発、自主防衛っていうのはなかなか厳しいのが現実だろうな。イージスも購入したものだし、日本のFCS3はあくまでも個艦防御に毛が生えた程度
理想もいいけど現実との折り合いをつけることもまた必要。そういう意味では、アメリカが支援にくる「かもしれない」という事を相手に思わせるだけでも安保は有効かと
遠い将来、世界の再編があったらまたそのときは違ってくるだろうけど
500名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:18:11.36 ID:OU2tsszi0

先日、東アジア地域にアメリカが250機配備予定のF35戦闘機の修理を

日本の三菱重工が受注したと話題になってたが、もう日本はウキウキ〜♪
501名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:18:12.15 ID:gnuu/Mfm0
>>484
つか、それ以前に、アメリカの後ろ盾という錦の御旗に集まって
アメリカに利益供与している同盟国が、アメリカ頼りにならじ
とわかった瞬間に、一斉に中国なりたの大国なりになびくからな
特にアメリカが権益を持っている東南アジアなんかは
まるっと中国に飲み込まれてしまう、そうなれば
あとはアメリカは太平洋というドル箱を失ってじり貧状態になるだけ
502名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:18:51.66 ID:dOk03e710
なぜ、日本・米・シナの3カ国に限定した話ばかりなのか。
半島は無視していいけどw
503名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:18:56.78 ID:rlGPLFjq0
>>485
いいから日本語が読めない朝鮮人は朝鮮に帰れ。
そのような不都合な契約だったら、アメリカが果たす訳がないだろう。

契約とはなんぞやという根本的な事が理解できていない
中曽根や竹中なんかの既知外朝鮮人が作る会社がヨシモト興業だからな。

契約とは、相互繁栄、相互利益という根本的な関係が成り立たない限り、
一方的に破棄される。それは過去の歴史をみても明らかだろうに、アホは救いようがない。
504名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:19:03.85 ID:U1kPmyHE0
米国議会の承認が必要ってホンマかいな?
日本への攻撃は米国への攻撃と見做すってことになってたんじゃなかったか?
でなきゃ即応できねえじゃねえかw
即応できないようなら駐留する意味がないw
505名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:19:04.86 ID:L4cpGGvZ0
同盟つうのは助けてもらうんじゃなく、一緒に戦うことなんだよ
506名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:19:16.95 ID:rNVIcWyv0
>>497
それは本当のことだからな。
ポツダム宣言の原文を読めばいい。
今のアメリカ様が全部助けてくれる洗脳が危険だと言ってるだけの話だから。
それは右翼も左翼もかなりの人が危険認識を共有している。
507名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:20:20.99 ID:MzIXceik0
ならばますます核武装とミサイルの所持が必要になってくるな
508名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:20:39.78 ID:OU2tsszi0

アップル製品の中国の利益は4%で、中国さんが涙目なんですwww

組立工は薄利多売なんですわw
509名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:20:40.28 ID:cGfLFtP00
>>476
今は極論に思えても将来の選択肢>核武装
510名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:20:40.57 ID:3gAnFKPhO
>>492


つーか>>1は、契約を軽く考えすぎ。


アジア人的な発想が、根底にあるんだろ。
アメリカは、基本的にはキリスト教国だべ。
契約の意味合いが、根本的に違う。



511名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:20:58.36 ID:JYYHr9W00
>>490
フセインなんかもみんなそうだが世界の銀行に預けているお金は実はスイスにある機関で完全に把握されている。
アメリカは唯一その機関に情報開示をさせられる。全部差し押さえられて基本的には民主政府と認められる
暫定政権に渡されている。
512名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:21:14.61 ID:V25eCBd10
>>452
安保の呪縛なんてないんだよ。
そんな空手形みたなことをよく妄想できるなw
海上交通なんて、パナマ運河方式で全て解決するわなw
そもそも地政学上パナマほど重要でもないしな

>>501
それ、どこの国の話してんの?
日米関係みたいな特殊な関係はないと思うが、どこの国の話??
513名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:21:26.19 ID:/S02sgrH0
>>482
急速に軍拡進めて危機感を抱かない国があると思ってるんだな。
武装放棄すれば平和になると思ってる左翼脳と同じだ。
514名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:21:27.51 ID:BWNdkDYy0
地図も読めない外交官って最低だな…
アメリカはアメリカの為に尖閣での行動権を手放したりするはずがないだろうに
それ以前に中国の武力使用が前提だというなら
そんな覇権主義国家と一旦宥和したらその先がどうなるか分かりそうなもんだが、
地図だけじゃなく歴史にも疎いのかね
515名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:21:27.80 ID:nrg0NHnj0
>>399
ODAだけでもすごく感謝してる国は沢山あるよ
むしろ、金は出すのに口出さな過ぎて
日本に何をしたら喜んでくれるのか解らないってくらいで
516名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:21:31.42 ID:hAmUKIxn0
中国が尖閣に攻めてきても、米国は助けてくれない!

というのなら、なぜ自分の国は自分で守ろうという
議論は封殺してしまうのだろうか?
ごく当たり前の常識なんだがね。

517名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:21:32.36 ID:gt84mtr+0
>>506
問題はそれを尖閣や竹島と結びつけるかどうかだ
孫崎はそうしろと言っている
518名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:21:41.00 ID:C2qma2a+O
>>1

そりゃアメリカは「助けて」はくれないだろ。
「一緒に戦う」だけだ。
519名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:21:49.53 ID:rsEX/xII0
>>506
アメリカは日本が弱いから守ってるんじゃない
日本を強くしないために守らざる終えないというのが正しい答え
そこを左翼のパープリンは分かってねえw 白痴過ぎるんだが
520名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:21:56.66 ID:gjYVDgwI0
毎年減らしてきた防衛費は来期より当然増額に転じるな。
例の水陸両用車を増やすだろ。
ミサイル艇を増やすかも。
俺は88式対艦ミサイルを宮古に置くべきと思う。
521名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:22:10.55 ID:FYobWlZN0
522名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:22:09.88 ID:b40uBxv90
>>490
汚いな流石サルコジきたない
523名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:22:18.98 ID:7xBhbuyp0
>>495
日本だってフルボッコになって平和憲法を手に入れたんだが?
その結果これだけの平和国が出来上がったんだが?
524名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:22:35.48 ID:CBQ8zKgi0
スイスのように・・・・国民全員が重火器で武装ですねw

それならそれでいいんだがw
525名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:22:44.45 ID:Q3crfGsa0
チャイナスクールのエージェントの孫・崎享さんですかw
526名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:22:57.48 ID:BX6Z/y1U0
提言? 勝手な解釈だろう、違うか?
527名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:22:58.33 ID:1DU3gi110
>>509
中国が核を使用しそうな状況になれば米に
中国に向けて核ミサイルを撃ち込む勇気がありますか?
ないなら自前で用意するくらい認めてくださいね
くらい言ってもいいだろうな
528名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:22:59.11 ID:U768ZoNQ0
アメリカが中国につくなんてことはありえんな、
白人国家は中国を支配したいと考えているだろうから。
アメリカ+イギリスなら中国に余裕で勝てると思ってるはず。
529名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:23:11.03 ID:1IJ2wwhI0
>>481
えっと、それって、在日(特定)外国人を合法的に一掃していいってことなのかなあ
そうするのイヤだから、バカなことやめればと思っているんだけど
向こうから仕掛けられるなら仕方ないよね
530名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:23:52.70 ID:ZwRp06Ex0
>>511
そう考えたら、アメリカ国債大量に持ってる日本と、中国
どっちかの国を滅ぼし、どっちかの国の味方になって恩を着せるってのは
アメリカからしたら、最高においしい話だな。

531名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:23:56.89 ID:OPfKYaoh0
中国よりもアメリカ自身の覇権が大事だろ
アメリカの利益のためにも尖閣は大事
532名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:24:19.31 ID:OU2tsszi0
民主主義国家同士の戦争は起きないが、それ以外ならいくらでも起きてますねwww

中国とアメリカが手を結ぶなんて、中国が核兵器を使用する位、有り得ないw
533名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:24:21.36 ID:1lr0c/C40
>>483
いや。米国はもはや世界の警察ではないから。

米国には国内の需要を満たすだけの石油などの資源もあるし、自国の利益のみを考えた場合、
下手に外に出るより内需拡大したほうがこの先米国は生き残れるんだよ。
534名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:24:57.00 ID:1gwvDNdY0
あのさあ。お前らなんか勘違いしてるみたいだけど、日本が戦後戦争に巻き込まれなかったのは9条のおかげだからな。
なんかさあ、米軍がー米軍がーって言ってるけど、米軍なんか関係ないよ。9条があったお陰で、中国の人たちにも暗黙の
ルールができていたんだよ。日本のような平和国家には、絶対に攻め込まないっていうね。

せっかくそういうね、中国さんが日本に対して慈悲を見せてくれているのに、お前らの態度はなんなんだ?
つーか、お前らそんなに戦争がしたいの?マジで言っちゃうの?
久しぶりにそんなバカみた気がするよ。お前ら本当にバカ

すくなからず、日本の最大の防衛力は憲法9条です。これは憲法19条や21上位にあるものなのです。その事実に対して
がっかりしても無駄です。だって自由権よりも先に書かれてるんだもん。法律を知ってる人間にとっては常識ですよ?

しかし、こういう連中の詭弁や駄弁を一々論破しても、また別人装って同じ理屈をこねくり回してくる。
たいがいにしとけよなネトウヨどもも。
いいかげん現実を見なさい。憲法9条こそが、世界最強の防衛力なのです!!
535名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:25:06.02 ID:U1kPmyHE0
>>503
日本にはアメリカ防衛義務はないが?
それでもアメリカには日本の基地使用というメリットがある
片務条約だからといって一方だけにメリットがあるわけじゃない
536名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:25:12.07 ID:rNVIcWyv0
>>499
北朝鮮はあんなに貧乏なのに一応独立国として面目を保っている
たぶん核を持っているから代理戦争に巻き込まれることもない
日本もあんな感じで(日本に手出しをしたら暴発するぞ、って感じで)独立国家を装えばいい
アメリカや中国(というか大国)の手先として使われてる現状がダメなの
537名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:25:15.61 ID:+T1Lz/XA0
>>341
正にそれをやろうとしてるから左翼が必死の抵抗してるんだね
538名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:25:17.91 ID:WXRZ8Er40
>>514
地図見て歴史を勉強してあとは簡単な計算ができれば
シナの脅威などどこにもないことがわかるはずなんだけどね
みんなメディアに騙されすぎてるわな
539名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:25:21.54 ID:mNKyQi1A0
ハワイ沖とかグアム沖に中国の空母艦隊が浮かぶなんてのは
アメリカも望んでないだろ

日本で例えるなら仮にシンガポールを中国が占領してマラッカ海峡を封鎖されるかも
とか言われたらなんとしてでも阻止しようとするだろ
別にシンガポール国民の為でなくても。
540名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:25:46.88 ID:v/65h2WpO
朝鮮戦争でも、アメリカの当時の国務長官が発した、朝鮮半島はアメリカ軍派遣の範囲外という発言が金日成の侵攻作戦決断の最後の一押しになった(結局国連軍という形で出張ってきたけど)
尖閣については似たような事にならないよう、釘を刺してるんだろな
541名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:25:48.26 ID:V25eCBd10
>>531
アメリカの利益のためにどおう尖閣が大事なんだよw
たとえば海上交通の無規制プラス極東海洋地帯における
資源採掘権、これにどう対抗する?
542名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:26:25.44 ID:PB/qWEoI0
幕末に、勝海舟が対馬に居座ったロシアをイギリスけしかけて追い出したみたいな
アクロバットができる外交官がいれば良いが
基本は自国の手で守るのが当然だわな
543名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:26:36.31 ID:Sqmqjh6UP
>>415
言ってる内容を書いてるのであって、俺は信じてはいないよ。

フィリピン相手の時にも一部中国メディアが、第二砲兵の話を出して、
フィリピンに弾頭をはっきりさせずにミサイルを向けてることを主張したりね。

#党大会に向けてネット規制やってるからクソ重いけど、ソース
http://fxb.591hx.com/article/2012-07-02/0000049240s.shtml

ちなみに俺が日本が核を持つべきと思っているのは対中外交上での理由だけどね。
歴史だなんだとネタを作っての対日での恫喝外交を止めさせるには、
中南海に届く核を持つのが一番穏便に済むから。


>>455
DF-41とかの件もだし、中東(いまだとシリア)やらアフリカの件やらでも
中国が邪魔になってきたから動いてるのかもしれない。
で、ロシアも結果的に協力してる(ロシア版MDに使うS-500を中国に売り渋り)のが、
今の状況。
ロシアも2017年まではS-500を売らないとは言っているが、ミサイル戦力を
バックにした恫喝がひどくなるにはあまり時間はかからないかもしれない。





544名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:26:50.32 ID:7xBhbuyp0
>>515
だからODAだけじゃダメなんだよ
次に中国がやってきて倍の金を出したら皆中国を好きになってしまう
もっと草の根の文化交流が必要なんだ
545名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:26:56.78 ID:b40uBxv90
>>513
だから、誰が?
例えば今の日本には改憲しようって勢力が台頭して来てるけど、具体的に誰が危機感を抱いてるの?

>>498
その物流をナチスに握られたから、スイスはナチスと取引せざるを得なかったんだが……
まあ日本人がそれに耐えられると思うならいんじゃね、現状を考えると俺は難しいと思うけど
546名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:27:00.81 ID:nrg0NHnj0
>>512
そもそもインドシナの軍拡競争は中国のせいだろうが
547名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:27:17.73 ID:ltKkmOc+O
>>502
アメリカ憎し日本は金の悪魔なイスラム勢力が中国に肩入れするかも知れんのにな

そんなに虎の衣を借る狐になりたいのかねぇ?バカ反中は何を考えてるのかね
その気持ちが解らん
548名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:27:28.85 ID:rNVIcWyv0
>>517
孫崎は元自主防衛論者だぞ?
核兵器を持つべきって論文を書いたこともある。
東アジア共同体論者に転向したのもそれなりの考えがあってのことだろう。
根底にはアメリカへの不審感がある。
549名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:27:30.33 ID:/S02sgrH0
>>533
国連での発言力を捨ててまで、それを出来るのかって話だろ。
NATO弾の規格が出来上がったのも米国が採用してるって意味合いも大きかったぞ
550名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:27:36.78 ID:CBQ8zKgi0
>>534
9条で尖閣と竹島、北方四島どうにかしてくれ、どうにかできたら話を聞くw
551名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:27:47.95 ID:tnXQ+F4CO
沖縄は対東南アジアの最重要拠点だから
日本が止めても米軍は動くんだけど、必死にそうならないで欲しいという妄想しないと
いつまでも強気でいられないシナ土人の焦りが伺えるよね
552名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:28:05.96 ID:WXRZ8Er40
>>533
アメリカは自国の資源はできるだけ温存して
海外からの調達するのがが基本方針
安全保障を考えたら当たり前のこと
553名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:28:38.26 ID:rlGPLFjq0
本当に、マオイストなるチンピラに支配された今の中国の思想は汚らしい。

米国が中国共産党の江沢民派と組む?w ありえないよw

だったらアフリカでもソマリアの原始人たちとうまくやってるだろw
554名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:28:39.38 ID:JYYHr9W00
要するに憲法9条改正しろという事だな。日本の交戦権回復して日本の軍事力で中国と戦えるようにして行けと言いたいんだろう。
それしかないなら仕方がないな。
555名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:28:43.19 ID:E1BB9xqTP
この孫崎という人に同意はしないが、少なくとも日本が守る意思を行動で示す必要があるって事だ。
行動しさえすれば、アメリカは安保条約で動くしかない。
556名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:28:56.55 ID:N0VUSuDd0
>>541
だれがそれを保障してくれるんだ
在日米軍という担保なしで中国のうまい話にのっかるなんて馬鹿はいない
やりなおし
557名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:28:58.17 ID:ZfM2JQhq0
こんなバカが防大教授だったなんてギャグにもならん
558名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:28:58.27 ID:5JgneFEu0
559名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:29:04.39 ID:1gwvDNdY0
>>550
わかった。
とりあえずお前、俺のケツの中でションベンしろ。
560名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:29:16.18 ID:knVgct1Y0
アメが一緒に戦ってくれるなんて思ってるアホも多いから、こういう提言は必要だろうね。
561141:2012/10/22(月) 14:29:20.00 ID:Ff6xkS590
つうか親中派の連中って具体的な数字も持っていないくせに願望だけで必死で笑えるw

俺がアメリカ大統領だったらこんな中国つぶしの好機、逃さないね。

もうじき共和党政権も生まれるし、中国なんて詰んでるよw
562名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:29:37.62 ID:ewpiG8IU0
>>541
地図見りゃわかりそうなもんだが。
馬鹿なんですねw
563名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:29:41.39 ID:CCBoNYtiO
こいつのスレ多いな。
本の宣伝かよ。
564名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:29:41.70 ID:1lr0c/C40
>>503
ゴメン。
日米安保は不平等な契約だと記憶してるが違うのか?
だから日本が密約として金を払ってるわけで。
565名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:30:00.36 ID:JYYHr9W00
>>540
第一次湾岸戦争も同じだった。歴史は繰り返すダネ。
566名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:30:02.70 ID:QdtpR/Pw0
孫崎 「中国は侵略なんかしない マカオを見ればわかる」
一同 失笑
こいつは自分でアホなことを言って墓穴を晒すから大丈夫
567名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:30:04.31 ID:SIhmIO9j0
>>530
だからルーピーや孫崎のような人間が台頭してきたんだよ
こいつらの言ってる事は必ずしも間違いではない
米国債抱えすぎて我が国をアメリカが敵視するようになってきた
中国も米国債抱えてるからこの点では協調するしかない

かといって東アジア共栄圏なんてのは間違いなのもまた明白・・・
日本の取るべき道は政治的に孤立しつつ、経済的には外に出るという
針の穴を通すような困難な道だけど、
それを目指さないなら、孫崎ルーピー路線で支那に迎合するか
橋下野田路線で韓国のようになるか
延々答えを引き伸ばして、米中の代理戦争を日本列島でやられるか。
この三つしか答えはない。
568名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:30:20.42 ID:PB/qWEoI0
>>543
中国で第二砲兵といえば核以外は考えられんけどな
日本もそういうことを見越して、現実的な手段として小泉の時代にアメリカのTMDに乗った訳だが
これだけでは、恫喝に対抗できても、中国に恫喝し返すまでには至らんな
569名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:30:53.56 ID:/S02sgrH0
>>560
その意識が大多数の国民の根底にある事は間違いないね。
核武装論は行き過ぎだが、海兵隊の設立ぐらいはしないとダメかもな。
570名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:31:06.27 ID:zSEAY+aXP
孫崎享 ・・・・ってコイツ知ってるわ

この前、竹島騒動の時にTVのコメンテーターとして出てきて
必死こいて、 日本側の対応を批判してたっけな

外務省の門の前で門前払いしたのが悪い、 門に入れてから追い払えば
違ったんです!! ・・・とか言って

周りの反応もさすがにその時は微妙だったなw ぜってー関係ねえだろ・・
って空気だったわ
571名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:31:22.66 ID:ZwRp06Ex0
>>547
実際今回の、尖閣での一連の流れは、その人達の動きだろうね。
香港、台湾、上海等、明らかに資本主義思想の強い地域が発端だし。

正直アメリカも、中国も、朝鮮も、日本も、かなりあの屑どもに操られてる気がする。
572名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:31:40.36 ID:v/65h2WpO
>>536
北がイラクなどのように侵攻されない理由は、すぐそばの中国が未だ親分として圧倒的だから。ようは北はすでに中国の属国
色々北は中国に文句もいうが、基本的に中国の属国である立場に変わりはない
中国もなんだかんだ言って朝鮮戦争以来の血の盟約を崩そうとはしていない。まぁ本来北は成立過程からみてソ連の属国でああるけど。
もし北が自分の足で立っていると考えているなら、それは大いなる誤解だろな
573名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:31:41.16 ID:qF0NnMzO0
直接の日中軍事衝突が発生する可能性は極めて低いが
米海軍大学の戦略研究でも実際に発生すれば中国海軍は鴨緑江沖海戦(日本名:黄海海戦)の二の舞で
海上自衛隊に完膚無いまで叩かれるという結果が出ている。
中国が威嚇だけで直接軍事力の手出しが出来ないのは、このことを中国政府首脳自身が認識しているからだろ。

だからこそ心理戦で日本国民を恐れさせ抵抗力を奪うために孫崎享みたいな走狗を使って宣伝戦を仕掛けてる。
大部分の日本国民はもう気付いてるけどな。
574名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:31:42.50 ID:U1kPmyHE0
>>533
いやアメリカが世界のリーダーを自認してる以上、
手を引くなんてありえないw
もううちはいいから後は中国がうまいことやってくれ
とでも言い出すと思ってんのかw
めでてえなあw
575名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:31:42.90 ID:gt84mtr+0
>>548
番組内の発言では「だから尖閣、竹島、北方領土は諦めろ」とまで言い切ったんだぞ
アメリカ不審で済まされる問題ではない
576名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:32:24.50 ID:Q3crfGsa0
>>548
中国相手に一国のみの自主防衛なんて金がかかりすぎて今〜将来の日本には無理だよ。
これから少子高齢化でどんどん国力が低下していくんだから。
米の威を借りつつ要所に予算を重点配分して共同で防衛するのがベターなシナリオでしょ。
577名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:32:47.32 ID:rDwLcKY40
>>1
防衛については一理あるし、日米安保を維持しながら
自衛隊の拡張が必要なのも事実だし、それはOKなのだが…

日本企業より海外企業のほうがさっさと逃げ出してて
中国経済自体が、反日暴動前から右肩下がりなのに
海外に食われるとかありえない。
良く分からない分野について口出すのはやめとけと
578名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:32:48.79 ID:5JgneFEu0
オハイオ級原子力潜水艦
トライデントを24基装備するオハイオ級は1隻で計192発程度の核弾頭を装備。
核弾頭1発あたりの核出力は数種類あるがいずれも100kt〜475kt
(長崎市に落とされたファットマンは20kt程度)。
外国人の生活保護費等を無くすだけで3隻以上持てる。
579名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:33:03.22 ID:WXRZ8Er40
シナが手詰まりだからこんなにもスピーカーがうるさいw
国有化固定しちゃったからやりようがないのよ シナも
580名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:33:10.10 ID:gPDeoTQZ0
アメリカ人は親日じゃないしな
バリバリのレイシストだらけの連中
日本人を守りたくて国内の基地にいる訳でも無いし
日本人をあれだけ無慈悲に殺した連中だよ
581名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:33:29.52 ID:aGpIVDD70
>>1
こういうのを国家反逆者という
攻めてくる相手国に直接言わない卑怯者
582名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:33:38.72 ID:JX/YmVNT0
石原慎太郎が一番の売国奴だったな
583名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:34:03.22 ID:i4pSFHNY0

   日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!
   日中開戦!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中開戦!
   日中断交!日中開戦!日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中断交!
   日中断交!日中開戦!日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!
584名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:34:08.21 ID:cGfLFtP00
>>548
アメリカへの不信感があろうとも東アジア共同体だけは有りえねー
最悪手だべ。
シナを盟主とする新枢軸陣営として再び敗戦再起不能。
585名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:34:16.20 ID:rlGPLFjq0
>>567
中曽根なるキチガイ朝鮮人の言葉を真に受けすぎ。

日中が戦争になっても、戦場は日本列島や沖縄にはならない。

尖閣や朝鮮半島で陸の軍事力は衝突する。

飛び道具を使うのなら、中国共産党は米国にフルボッコにされる。

米国ブレーンをバカにしすぎなのがカクエイであり、ナカソネなんだよ。
586名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:34:18.22 ID:a3BSW7Dl0
フィリピンでの前例もあるし
実際尖閣取られたぐらいじゃ助けになんか来ないだろ
日本が中国とガチで開戦しない限り

そして尖閣で日本政府は中国とはガチで開戦まではしない
587名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:34:21.00 ID:C7WUDIGQ0
こないだ朝生に出てたけど単なる「物知り」なだけで大局観とかがなかったよこの人。
使えないから外務省も追い出されたんだろうな。親中反米が根底にある自分のポジショントークを繰り返してるだけだった。
もう一人の宮家って人は賢かった。
588名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:34:29.44 ID:1gwvDNdY0
>>575
尖閣はともかく、竹島・北方領土を諦めろってのはある意味正論だがなあ。
樺太と千島の領有を諦めた時点で、全てが手詰まりなんだよこの問題は。
589名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:34:41.92 ID:4/MzCxba0
米国が云々というよりも、こんなクソヤローが防衛大学で教授をやっていたという一事で
日本は完全に敗戦。
590名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:34:44.54 ID:U1kPmyHE0
>>536
貧乏暮らしで弾圧されて生活するのがいいのか?おまいは?
まっぴらゴメンだ
591名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:34:56.01 ID:Hl1ftLZ90
外務省は早く売国奴チェックしろよ
孫崎みたいなの大量に飼ってんだろ?
税金で売国奴の養成するな
592名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:35:09.51 ID:gnuu/Mfm0
>>512
アメリカと同盟国の関係は、そういう合従や連衡みたいなつながりじゃなくて
たとえるなら広域暴力団と傘下の組の関係みたいなものなんだよ
つまり、大規模な広域暴力団「アメリカ組」というのがあって、その下に
アメリカ組系日本組みたいな感じで同盟国が存在しているわけだ
で傘下の各国はアメリカ中心の経済圏に入るという形でアメリカの経済や
末端の軍事を支えていて、そのドル経済圏でアメリカの茅色をみながら
経済活動を行うとともに強大な軍事力を持つアメリカの同盟国という代紋を掲げて、
他の組織に対しての抑止力を持ったり、また威圧をおこなって自らのシマ(領土)を
維持しているわけだ、ところが最近のし上がってきた、中国会という暴力団が
アメリカ組系日本組のシマを荒そうとしてきているわけだ
ここで、中国会が日本組に抗争をしかけたとして、アメリカ組が日本を助けなかったら
ほかの傘下の組がアメリカ組の傘下にいてもシマは守れない、と杯を返して
中国会の傘下に入ってしまい、広域暴力団アメリカ組は内部分裂を起こして瓦解してしまう
と、そういう事態を招くのが分かり切っている状況で、アメリカは日本を切り捨てたくても切り捨てられない
というわけだ、アメリカが参戦しない可能性があるとすれば
日本とアメリカを離間させて、日本の方からアメリカとの縁を切ったときだな。

やくざの組織に関しての知識は映画とかからの知識しかないので
現実のやくざと違ってたらすまん
593名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:35:19.60 ID:7xBhbuyp0
>>545
でも日本ではちょっと前までは共産主義は敵だって教えられてたんだよ
それが今は日本国民皆が中国経済が、北京オリンピックが、
と言って中国通を自慢するようになった
第二外国語は一気に中国語が一番人気に
それで小学生も中国の経済特区とか大都市とかそういうの勉強してるし
それで中国との関係が悪くなったら今度はミャンマーだってさ
結局何処でもいいわけでしょ経済が出来れば
金持ちの人たちも庶民もその点では一致してるでしょ日本人って
594名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:35:39.29 ID:Q3crfGsa0
>>575
まぁ、米の力を借りない前提なら、離島防衛なんてできるわけないからなw
日本の現在、そして将来の国力を考えれば。いっそ沖縄すらやられるかもしれん。
595名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:35:48.98 ID:BbtoRbD60
尖閣は日中ではなくて米中関係だから孫崎享のこの工作はむなしいものになっている。
今や米中は海上で臨戦状態です。
596名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:36:11.04 ID:b40uBxv90
>>548
大中華独栄圏ですね

胸熱w
597名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:36:20.13 ID:Rp4230zr0
もう、完全に色モノ・御用学者だな、コイツ
598名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:36:21.26 ID:rNVIcWyv0
>>543
核武装することは対中国だけじゃなくて、対アメリカでも意味があることだと思うけどな。
このスレ見てもわかるように、アメリカだ、中国だと、完全に大国の利害に翻弄されちゃってるわけ。
大国同士が喧嘩すれば、日本は絶対に捨石にされる。
よって大国の手先から脱すべきというのが自論。
599名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:36:23.01 ID:x+1RZSfR0
この人って、わざと日本人が不安だったり反発するようなこといって
アメリカに対する感情や同盟意識を相対的に好転させようとしてるような気がしてきた

ていうかまず自衛隊が矢面に立ってアメちゃんに要請したら協力してくれるだろ
そのときの政権が自衛隊出さなかったら終了
600名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:36:29.27 ID:PB/qWEoI0
ちなみにこいつは韓国土下座論者でもあるな
「日本もドイツのように過去を清算するべきだった」
http://japanese.joins.com/article/522/161522.html?servcode=A00§code=A10
601名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:37:14.73 ID:Sqmqjh6UP
>>548
中国が国家社会主義とも言える今の制度を捨てない限り、
共同体は無理だよ。

北朝鮮みたいに資源も売ったものの代金の担保に取られて、港も貸借、
経済援助もギリギリで絞られ、政治も言いなりとか悲惨なことにされかねない。
(その挙句の中国に逆らっての核武装だろうけど)
602名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:37:36.26 ID:Ni7yUgG50
だから?
603名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:37:50.68 ID:cGfLFtP00
>>569
なら対中核抑止はどう考えるの?
アメリカの核の傘が今後も絶対とは思えまい。
核武装論が行き過ぎとは言えない。
604名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:37:55.06 ID:7xBhbuyp0
>>567
だから日本はスイスになれってことじゃん
俺がさっきからずっと言ってることだろうが
もうそれしかないって所にきてるんだよ
605名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:37:59.90 ID:U1kPmyHE0
>>547
かなり日本語が変だが、中国人乙
606いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/10/22(月) 14:38:05.15 ID:kKqLuHRh0
で、原発はどうなったの?
607名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:38:05.61 ID:WXRZ8Er40
>>572
だね 経済は植民地化が終わってる
資源の開発もインフラ整備も全部シナがやってるからね
実際のところ金豚王朝は飾りびなのように上に乗っかってるだけ

経済規模が日本の最貧県 鳥取・島根(人口60万ぐらい)なみなのに
人口は2千万 そのうち100万人が軍人で
国家予算の1/3が軍事費
国として成り立ってないw
608名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:38:24.72 ID:/S02sgrH0
>>594
そもそも、海兵隊のように強襲上陸を専門としたものが自衛隊には無いからな。
部隊レベルでなら存在するだろうけど、軍として機能するには人数少なすぎだし・・・
609名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:38:30.00 ID:C7WUDIGQ0
>>595
世界の趨勢の大きな流れとして、20年後には中国のGDPがアメリカを上回って世界一の超大国になる、
という方向だからね。アメリカが覇権を失うとして、中国に素直に従うのか?っていう話なんだよな。

確かに孫崎がノリノリで親中路線を突っ走るように、日本が対日工作で中国に飲み込まれつつあるのは
現実としてあるけど、アメリカが日本を失って中国にもってかれたらどうなるのか?っていう視点がないんだよな。
610名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:38:48.66 ID:1lr0c/C40
>>533
だから、米国が安全保障を破棄する選択をするはずがないとでも思ってるの?
国内で経済をまわせるだけの力がある国なのに。
スイス以上の永世中立国になれる国だぞ。
611名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:39:13.52 ID:rlGPLFjq0
>>592
それは中国共産党と親中国家の関係だろう。

本当にこの手の人間は、中国分析は一切せず、やたら米国との関係だけは
歪んで考えたがるな。そのような思想だから、文章も読みずらいんだよ。
612名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:39:14.47 ID:ediHwsdx0
結果的に原潜+核ミサイルが一番安上がりで早いな
憲法変えなくてもできるし

613名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:40:11.50 ID:1IJ2wwhI0
>>586
中国が尖閣に手を出したら、南沙はフィリピンに、西沙はベトナムに取り返される
まあ、手を出すのなら、海軍ほぼ全部で出してきた空軍機もほぼ全部なくなるから
持っていても意味はなくなるけどね
614名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:40:12.04 ID:gnuu/Mfm0
>>609
日本を失う=東太平洋においての優位性を完全に失う
ということに等しいからな、ドル圏の瓦解に等しい。
615名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:40:18.01 ID:WXRZ8Er40
>>586
自分で米軍を追い出してシナに南沙を取られたあほなフィリピンと一緒にするなよw
616名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:40:36.19 ID:rNVIcWyv0
>>572
確かに昔はソ連と仲が良くて今は中国と仲がいい。
でも属国というのは言い過ぎでは?
あくまでも核兵器開発による独立国化を目指している。
そして、その方向性は正しいと思われる。
なぜなら属国だと小国は捨石にされるから。
617名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:40:37.75 ID:Q3crfGsa0
>>600
孫にかぎらず、反米思想をこじらせると必ず反日に行き着くからなw
左ばかりか右にもけっこうそういう奴がいる。愛国を唱えつつも内心では
今の日本を憎悪している連中。
618名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:41:14.01 ID:H0hxFa+W0
日本は地勢的に核を持つほうが不利。相手に先制の口実を与えるし、報復したところで得るものが無い。
核を背中にいかに殴り合うかだからアメリカの核の傘に任せて海自なり強化するほうが現実的。
619名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:41:24.12 ID:SIhmIO9j0
>>585
だからね
代理戦争で一番心配なのは「アメリカから背後から撃たれる事」なんだよw
支那なんてほんとはどうでもいいんだよ
620名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:41:32.39 ID:lqy3vKVq0
こんな芸人が防衛大教授してたのかよw自衛隊大丈夫か?
621名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:41:53.18 ID:d/gtEAE/0
やっぱりアメリカは動かないかもしれないぞ。
もし中国漁師が一人100万円くらいで釣られて上陸作戦に載せられて3000隻10000人ぐらいが押し寄せるとすると
上陸は防げない。
すると一般市民に攻撃ができないから米海兵隊は無力になる。
負ける戦争はできないからアメリカは手を出さない。
622名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:42:38.12 ID:uU8Isu0u0
だから何なのか
外務省っていらないんじゃないの?
623名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:42:43.17 ID:BwHRGxZI0
>>1
じゃあ、日本が再軍備して対抗すればいい話ですね
米国に頼らず中共を叩き潰す、これでいい
624名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:42:44.47 ID:Sqmqjh6UP
>>598
今のところは中国の大部分に届けばいいよ。
中国みたいな二正面作戦はしたくないし、愚かだ。

将来的な課題ということでね。
いずれ世界大戦が起きても自動的に巻き込まれないような体制にはしたい。
625名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:42:48.51 ID:C7WUDIGQ0
>>614
でしょ?
孫崎を見ればわかるように、日本は確かに中国の工作で飲み込まれつつあるよ。
アメリカがそれを放置すれば、長い目で見るとそれはアメリカの自殺に等しい。

しかし20年後には中国のGDPがアメリカを抜いて、いよいよどうしようもなくなる。
アメリカにとってのタイムリミットも短くなりつつあるからオスプレイ配置したりで
動きが活発になってるんだろ。
626名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:42:55.42 ID:69ocl02G0
>>437
日本は代理戦争の現場になるような小国ではないのだが
外交力、経済力、発言力、防衛力、技術力、民度、文化、歴史、知名度
100カ国以上ある世界の中では全てトップクラスだ
母国の中共新聞の洗脳から逃れた奴でないと
工作は成り立たんよ
627610:2012/10/22(月) 14:43:10.05 ID:1lr0c/C40
アンカーミス
>>552だった・・・。
628名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:43:16.08 ID:wl9Io2UAO
アメリカの高官が公式に尖閣は安保の適用内だって
発言してんのに、未だにアメリカは何もしないって必死に
言い張ってるやつって必死過ぎてキモいよな
629名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:43:16.13 ID:5JgneFEu0
米国は助けてくれない→日本は尖閣諸島を支那に差し出せ
米国は助けてくれない→日本は単独で防衛できるように核武装をしておけ

Torpedo hits a Destroyer
http://www.youtube.com/watch?v=vYAWrkvyYdc
核武装し、このくらいやらんと国際社会で一人前ではない。
630名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:43:41.48 ID:SIhmIO9j0
>>618
だから原潜が必要なんだよ
631名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:43:41.91 ID:WXRZ8Er40
>>616
属国じゃなくて植民地だよ
資源は取られて奴隷のように労働者が使われてる
あれは国じゃないから
632名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:43:53.91 ID:N0VUSuDd0
>>621
一般人なら海保が逮捕すればいいだろ
633名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:44:01.70 ID:K8xwxXbZ0
>>621
不法上陸程度じゃ攻めてきたにならないからな
自衛隊で対処してくださいになる


ただ空母引き連れて向こうから撃ってきたら
アメリカは全力で守らないといけない
そういう条件で莫大な金を毎年払ってるんだから
634名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:44:04.56 ID:YcvnWtRD0
>>1
んじゃ、自国の武力を充実するしか無いよね♪
635名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:44:14.35 ID:ioeVPfMM0

他力本願じゃ、ダメだよなw
636名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:44:22.89 ID:v8kcr1Fa0
> 日本よりも中国との関係を優先させることは明らかです
そうだな日本も憲法変えて再軍備核保有でもせんといかんよな
637名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:44:21.56 ID:b40uBxv90
>>593
何が言いたいのか良く分からん

>>604
極東で有事が起こった場合、わざわざ中立国の艦船を守ってくれる余裕はどこにもなくなる
どころか、前大戦の例で言うと、そ知らぬ顔で妨害したり圧力掛けてくるのも日常茶飯事
本格的にスイスになるなら日本は中東から日本まで大護送船団を守護する数個機動艦隊が必要になるな
早く作ろう
638名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:44:33.01 ID:UVqSfMlP0
中国はびびらせる事しかできないからな
日本が脅えれば、譲歩すると中国は本気で思ってる

よって今、中国に怯えてる もしくは 中国は怖いと謳っているのは 
頭悪いかあっちの人間
639名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:44:55.89 ID:rlGPLFjq0
ロシア:

「もう、米国とのデフコン2はうんざりだし、中共には武器をパクられて散々。
 中国共産党や朝鮮なんかと手を組んでも、いいことない。

 北方領土なんかよりハルビンを実効支配して軍事力を配置し、
 中国をけん制できる方が ロシアの軍事経済での国益に繋がるし、
 日本が協力してくれるのなら北方領土とハルビンは交換でもいいね。

 ダビスダーニヤ、中国朝鮮w」
640名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:44:58.13 ID:gnuu/Mfm0
>>611
へりくつでしか答えられなくなったかw

>>617
反米の行き着く先は、パクスアメリカーナの否定で
そのアメリカの平和にどっぷりつかっている今の日本の否定になってしまうからな
だったら、昔みたいにパクスヤパーナの夢を見るのかというとそうでもなくて
アジアの国としてー、というスタンスになるやつが多すぎる、そして現時点で
東アジア共同体とか言い出すと、パクスシニカにいってしまうやつまでいると。
641名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:45:04.20 ID:cGfLFtP00
>>598
英仏も核武装で対米を考慮していない、日本の核武装も対米まで考慮する必要はない。
核の照準とは対象国国民の命を人質に取る行為に他ならない。
仮想敵国は限定すべき。
642名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:45:04.77 ID:BbtoRbD60
>>621
上陸したら補給が必要だよね。
643名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:45:08.85 ID:UIZwpdwh0
>>621
それのどこが負け?
3000隻10000人
もっと現実的な数字だせよ
妄想と現実の区別ついてるか?
644名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:45:11.24 ID:JYYHr9W00
中国に尖閣諸島を渡してその代わりに中国での日本企業の活動を阻害しないようにお願いする

まあ世界から物笑いになるのだけは確実だと思う。
645名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:45:29.18 ID:HdhN20Tr0
もし役に立たないのならいままで払った金を返してもらう そしてその金で日本を世界一の軍事国家に!!
646名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:45:48.11 ID:C7WUDIGQ0
>>618
まず、憲法9条を維持したまま日本が「報復使用に限る」専守防衛の戦略核原潜で核武装をする。
これで決して中国に飲み込まれない日本というファイヤーウォールができるわけだ。これを盾にしながら
アメリカは中長期スパンで対中国への出撃と戦略を進めればよい。
647名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:46:20.16 ID:WXRZ8Er40
>>621
報奨金が出る予定だったのがなくなって
なんで高い燃料費使って
たいした漁場でもないあんな遠くの海に行くんだと誰も行きませんでした
そりゃシナ人はいかんでしょw
648名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:46:51.24 ID:d/gtEAE/0
>>632
例えばだが10000人も陸でうろついていたら
逮捕は難しくないか?
649名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:47:09.94 ID:wl9Io2UAO
アメリカは今、南シナ海に潜水艦を展開してるから
シナ海軍が何かしでかしたら確実に介入してくるよ
650名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:47:19.42 ID:vrMY3+5Q0
なら核兵器装備するしかないな。
651名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:47:46.59 ID:T9PQQHsx0
>>日本が守りきれなければ島の管轄は中国に移る。
>>そうなると、尖閣はもう日米安保の対象外になってしまう。

さらっと書いてるけどすごい理論だな
652名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:47:48.23 ID:U768ZoNQ0
日本が核もったら中国は容赦なく核攻撃してくるだろうね。

中国にとって日本なんて消えてなくなったほうがさっぱりする位置にあるし。

中国は核攻撃受けたとしても国土が広いからまたやり直せると考えるんじゃないかと。
653名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:47:53.10 ID:rNVIcWyv0
>>576
レスをたくさん頂いてるが、全部返せないので一言だけいえば、
理想論としていえば自主防衛が一番、でも現実策としてはなかなか難しい
その現実策として東アジア共同体でアメリカ一辺倒をやめる、の選択肢があるが、
今までのとおりのアメリカ追従でいいのか、っていう問題提起をこやつはしている
654名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:47:53.64 ID:7xBhbuyp0
>>637
わからんか・・
少しはこの辺の問題も理解できるようになってもらいたいものだがなあ
655名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:47:55.53 ID:nOkof0lG0
自国の利益しか考えないアメリカが助けるわけ無いじゃん
日米安保神話に騙されるな
656名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:47:58.02 ID:1IJ2wwhI0
>>621
一般人がいくら「上陸」しようが、尖閣の主権に揺るぎは生じない
警察権を行使すればいいだけ
一般人が持っていないはずの武器をもって抵抗するなら、もはや一般人ではないから
適当な手段で無力化すればいい
657名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:48:07.91 ID:FD1WrWiU0

尖閣危機
「石原都知事が引き金」は思うツボ
反日デモは戦前から
WEDGE11月号特集
2012年10月22日(Mon)  中西輝政 (京都大学教授)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2294


尖閣問題で「日中冷静に」 
中国と同じ立場で扱われる日本
2012年10月22日(Mon)  岡崎研究所
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2278
658名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:48:10.56 ID:gnuu/Mfm0
>>625
そういうこったろなぁ、中にはマジで
今の家に中国を一回叩いておきたい
みたいなこと考えてるアメ公も居そうで怖い

まあ、日本は今岐路に立っていることは確か
このままパスクアメリカーナにとどまってアメリカと運命をともにするか
それとも、昨日誰かがいっていたように日本とアメリカによる平和
という体制を打ち立てるか、それとも中国におもねって、併呑だけは勘弁と
パクスシニカの中での太鼓持ちに落ちぶれるか。
659名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:48:35.82 ID:/S02sgrH0
>>603
非核三原則の象徴とも言うべき国が核武装するなんて、ガンジーが助走をつけて殴るレベルの話だろ
少なくとも、国民意識の改革とHIROSHIMA、NAGASAKIが有名無実化するまでは無理だ。
この国は核の被害国ツラして、散々非核化を訴えてるんだぞ

対中核抑止に関しては現状手詰まり。
660名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:48:48.32 ID:kUMZ7xj30
攻めてきたら、嫌中国、脱中国、、中国沈没!
661名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:49:18.48 ID:Xfo6pS680
孫崎はどうしたいんだ?どうするべきと考えてるんだ?それが伝わらないから馬鹿にされるんだ

文句ばかり言って結論や方向性を示さないのは居酒屋で監督采配を批判するおっさんと同レベルだ
662名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:49:23.68 ID:8UBxeGUyO


何十倍という倍率を勝ち抜いたパイロットに対し
失明の恐れもあるレーザーポインタを照射する国民が
いまさら米国に助けてもらぅとはお笑いだ


米軍パイロットは甘くない
あきらめろ
663名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:49:26.89 ID:WXRZ8Er40
>>655
自国の利益を考えたら尖閣を守るしかないんですけど わかってます?
664名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:50:10.19 ID:fJjE+gnc0
米国の大統領も選挙で選ばれてるってこと忘れてるんじゃないかこの教授。

よりにもよってアメリカで、同盟国への侵略を見捨てた、なんて汚名を被りたがる大統領や
議員がわけないだろ。つか、侵略者から同盟国を守るって世界の誰もが納得できる理由が
できたんだから、日本海の嵐作戦以外の選択があるとも思えんのだが。

天安門から今回の暴動まで、著作権無視の現状とか、いくら大きくても欠陥だらけの今の
中国政府下の市場よりも、戦後にアメリカ中心で民主化を推し進めて、がっちり法整備して
から資本を投入して新しい市場を作った方が世界経済的にも断然上策じゃね?
665名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:50:23.71 ID:gnuu/Mfm0
>>644
物笑いですめばいいけど、清朝末期の中国みたいに
「それ、日本が瀕死だ、今のうちにぶんどれるものは、とことん盗ってやれ!」
とばかりにハゲタカみたいに、いろんな国がたかってくるかもしれない。
666名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:50:44.27 ID:JYYHr9W00
>>652
消えるのはいいけど日本にある54基の原発がみんな爆発したら中国もただでは済まないけど。
下手したら北半球壊滅の可能性まであるぞ。
667名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:50:53.35 ID:Sqmqjh6UP
>>618
>アメリカの核の傘に任せて海自なり強化するほうが現実的。

でも、対中では40年これでやってきて、結局は失敗だった(抑止力には足りない)
と誰の目にもはっきりとわかったのが、先日の尖閣の件。

そこで、中国の外交方針を見ていると、やっぱり核は必要だね、
となったのが最近の一部の流れ。


668名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:51:03.80 ID:1lr0c/C40
>>663
ホントに自国の利益を考えたら、永世中立宣言するよ。
669名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:51:14.05 ID:lqy3vKVq0
というか3千隻も接岸できないだろ
670名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:51:21.20 ID:U1kPmyHE0
>>610
国内で経済を回せるからと言う理由で世界戦略を放棄できるなら
とっくにそうしてるだろw
ユダヤ資本があって中東情勢には常に手を出さなきゃならん事情があるんだから、
世界戦略を放棄できないし、そのための基地として日本は最適なんだから
これまた放棄できない。
671名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:51:50.81 ID:C7WUDIGQ0
>>659
イスラエルは核武装していながら、それを明言しない「あいまい政策」を取っている。
日本もこれをマネすればいいだけ。いちいち「核武装しているんだぞ!」などと言う必要はない。

戦略核原潜をアメリカ・インドあたりと協力して売ってもらばいいだけ。
672名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:52:09.15 ID:vrMY3+5Q0
>>652
北京に1発落とすだけでいいだろ。
673名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:52:28.04 ID:nrg0NHnj0
実際、テロリストも核を持つなんて揶揄される時代に
日本という国家が核を持つ事よか日本がおおぴっらに関連技術を産業にする方が問題視される
非核三原則の「持たず」より「作らず」を堅守して貰いたいと思ってるだろう

パキスタンのカーン博士がやらかしてくれたお陰でその辺は常に注目されてるよ
674名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:53:28.09 ID:U768ZoNQ0
日本の海上自衛隊と航空自衛隊を強化するのが現実的だと思うね。
675名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:53:37.85 ID:H0hxFa+W0
そもそも今の日本に核兵器を持つ事は政治的にも技術的にも不可能だし。
676名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:53:54.87 ID:ewpiG8IU0
>>671
お前馬鹿だろw
日本の核武装に一番反対してるのがアメリカなんだが。
677名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:54:13.80 ID:u1EsGhofO
中国は一回でも大規模戦争をしたら自滅するのを知ってるから、
挑発はするが自ら戦争を仕掛けない。
678名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:54:19.83 ID:twqxME5U0
まぁ、尖閣を中国に奪われるのは、アメリカにとってもかなり痛いからな。
アメリカが尖閣を防衛しないなら、日本の米軍基地すらいらなくなるわけで、
米軍基地の再編が進むだろうな。
679名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:55:14.70 ID:kjEEXd+2O
尖閣諸島を中国に渡すことは十分にアメリカの国益を損なうと思うが

最近、日米関係を切り離そうとする知識人とやらの発言が目立つようになってきたね
680名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:55:30.57 ID:LJBNJ5zf0
サヨクは前は誰も攻めてこないから、武装解除しろ、って言って
今度は中国が攻めてきそうになったら、アメリカが守ってくれないから、武装解除しろ、
どっちにしても日本を武装解除させて日本を中国に無抵抗に謙譲したいだけ
681名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:55:34.55 ID:Sqmqjh6UP
>>652
中国さんって落とせる装備持ってましたっけ?
682名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:55:50.42 ID:/S02sgrH0
>>671
持つものが持たざるものに対して施すことは、人としては立派だが、
国としては致命的な決断だぞ

せっかく自分達で独占してるのにわざわざ核保有国増やすような真似してどうすんだよ・・・
683名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:55:57.46 ID:vrMY3+5Q0
>>676
だから、米国の傘に入れてやるって話なんだろ。
それが反故にされたらどうなるか考えろと。
684名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:56:03.97 ID:1lr0c/C40
>>675
原発をこれだけ抱えてるのに不可能だとか、釣りだろ。
685名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:56:13.35 ID:LtYD3Frf0
いや支那政府は尖閣国有化されてホッとしてるかも。
もとは支那領ウラジオストックを極秘裏にロシアに壌土しちまったこと支那国民は
しらないからね。そんでAPECをウラジオでやられたもんで焦った江沢民が
尖閣に支那国民の注意をひきつけたね。
たぶん宇宙開発技術が欲しくてやったんだろうね。
686名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:56:17.70 ID:+T1Lz/XA0

>>419同意
日本が日本の力だけで今の国力を作り上げたなんて思い上がりですよね。勿論悲しい歴史はあるけど日本は何処かの国のように後ろばかり見ている民族とは違うし約束を守る民族だからこそ米国は日本を信頼する
687名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:56:28.61 ID:0DBi1Vyb0
空母、イージス艦大量に作れ

金はいくらかかってもよし
688名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:56:36.56 ID:cGfLFtP00
>>659
それも今は昔だよ。元サヨ・リベラルだってかなり右傾化してるぞ。
現実のシナの俺様主義的態度にどう対応すればいいか考えればさ。
脅威が現実に存在する事を認めるか、空想的平和主義に逃げるか。
ネトウヨ発言連発の俺だって昔はトマホーク反対レーガン大嫌いの元共産党員だよ。
赤旗配って選挙専従もやったし。
689名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:56:38.92 ID:mNfJmW0x0
まあ、日本は今も「あいまい政策」をしてるんだけどねw
プルトニウムを溜め込んでるのは伊達じゃない。
ちなみに福島の原発事故の際、中国工作機関が
核兵器(代替物質)の有無を血眼になって探していたらしい。
690名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:56:40.09 ID:d/gtEAE/0
>>633
自衛隊を先に出したら負けだろ。
相手が先に手を出さないと不利になる。
宣戦布告はいずれにしても無い。
>>643
1000隻出てくるのは先日の満州事変の日で実証済みだろ。領海には来ずに
EEZで釣りしていたようだが。
新国家主席の威信をかければ3000隻は簡単だろ。
>>656
中国には武装警察がいるけどな。
そうですか、機動隊が出動ですか。
691名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:57:30.73 ID:C7WUDIGQ0
日本が憲法9条を維持したまま報復使用に限ると法制化した核武装すれば中国はピシャリと黙る。
愚かな中国人や朝鮮人の妄動分子を封じ込め、アジアの、いや世界の安定と発展のためにこそ、
日本が核武装する必要が出てきたのだ。

統治システムがめちゃくちゃな中国がこのまま肥大すればアジアどころか世界がどうなるか?
チャイナリスクってのはそういうことなんだよ。
692名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:57:53.46 ID:1IJ2wwhI0
>>680
旧社会党系の発想はそうだったね
共産党は自衛隊は違憲だから廃止して、憲法改正した後で再軍備するって
わけの分からんまわりくどいこと考えてた
693名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:58:27.59 ID:WBnM0GPIO
ネトウヨは80年代の自虐左翼みたいなもん
一般人の看板掲げて国民感情とかけ離れた媚米論振りかざすもんだから
反発心から、こういう反米論がもてはやされる

媚中・媚韓が行き過ぎて小林よしのりの戦争論がもてはやされた時の
左右逆転版だな
694名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:58:31.87 ID:IVktLM+6O
>>679
知識人というよりたんなるエゴの塊馬鹿だよw
御用学者みたいな
695名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:58:37.61 ID:ewpiG8IU0
>>683
どういう状態で反故にされるんだ?
安全保障しないってことは米国と敵対関係になることなんだが。
696名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:59:12.59 ID:r1pa6aPu0
ベトナムの物流網や日本のF-35量産工場・・・
戦争の準備が完了するまで、アメリカは動きませんよ。

尖閣ぐらいじゃ動かない。
しかし、確実に動く時が来る。中国へ侵攻し、新しい政府を建てる。
697名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:59:17.41 ID:WXRZ8Er40
>>690
威信ではシナ畜は動かないよ
ちゃんと金出さないと
チョンも同じ
698名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:59:18.22 ID:z6+/57W90
>>523
平和憲法を「手に入れた」訳ではない
基本的な歴史を勉強しなおせ
699名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:59:29.68 ID:69ocl02G0
国内に10億近く敵がいるシナに
外国と戦争する余裕はないってのが真実なんだけどな
700名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:59:30.35 ID:N0VUSuDd0
>>648
船を拿捕して逃げられないようにしてにらみ合い
本土から応援が駆けつけたら相手が油断したタイミングで上陸、一斉検挙
701名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:59:55.60 ID:/S02sgrH0
>>684
爆弾にするには爆縮が必要なんです
原発の技術そのまま転用してミサイルにつけても、ただのダーティーボムにしかならねーよ

拳銃1つとっても分かるように、軍需産業に関してはgmksだぞ、この国。、
702名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:00:12.33 ID:U768ZoNQ0
日本が核ももってても中国は局地戦をやると決めたらやるし抑止力にはならない。

結局、日本が核を持っていて使うときはお互い同時に刺しちがえて死ぬときだけ。

そうなら、航空支援に金かけたほうが現実的。
703名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:00:18.39 ID:SIhmIO9j0
>>641
>英仏も核武装で対米を考慮していない
してるに決まってんだろw
お前は国際政治の前に地図見ろアホが
英仏とアメリカは太平洋で繋がってる隣国なんだよ
704名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:00:29.63 ID:V25eCBd10
>>695
別に敵対関係にはならんよ。
日本がアメリカと敵対関係になって生き残れるわけがない。
だからガマンするしかないってわけさ。
太平洋戦争の愚をもう一度繰り返すほどにはバカじゃない
705名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:00:31.91 ID:nrg0NHnj0
>>684
日本と親しい関係だったからパキスタンは
お世辞にも先進国なんて言えない国力で核保有して世界のド肝抜いたんだぞ

まぁ、最悪な事に北朝鮮のミサイル技術とトレードしくさったというオチがつくんだがな…
706名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:00:33.61 ID:twqxME5U0
唯一、アメリカが動かない状況というのは、中国が日本に核ミサイルを打ち込んだ場合だな。
これに対しては、アメリカ本土も標的になってしまうから、何もできない。
それ以外の状況では、間違いなくアメリカは動くよ。
707名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:00:50.51 ID:ii/fJugJ0
>>695
核の傘と日米安保は別だぞ
708名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:01:06.16 ID:H0hxFa+W0
>>684
核兵器転用はまた別の技術。隠れてこっそりなんてできない。
政治的には北朝鮮と同じく悪の枢軸国の仲間入りする覚悟がいる。
709名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:01:09.21 ID:rlGPLFjq0
考えてみるといい。中国がICBMをもし使ったとしよう。

そうすれば、欧州もロシアだけでなくインドも巻き込まれる可能性があるので
当然、欧州ロシアやインドも介入してくる。

中国はICBMに燃料を注入してきた時点で
米国日本以外にも、欧州ロシアの宣戦布告、進攻もありえるのです。

アホの中国は、核戦争が起こっても3億人は生き残ると
アホの毛沢東も言ってるらしいから、
頑張ればいいと思うよ。チベットにでも逃げ込むんじゃないか?w

もちろん、上記理由により大部分のICBMは発射できずに不発だし、
その一部はメンテナンス不足や設計不良でミスファイアだろうけどねw
710名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:01:20.30 ID:Rp4230zr0
おお、素晴らしい
まるで、ノムヒョンの精神が形になったような男だ!
711名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:01:30.53 ID:vrMY3+5Q0
>>695
尖閣を取られても米が何もしないって事は
安保を反故にしたって事だよ。
712名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:01:31.69 ID:ewpiG8IU0
>>704
米国核拡散防止法.・武器輸出管理法・外国援助法
ある国が、非核兵器国であって、次のいずれかに該当する場合。
核爆発装置を受け取る場合、又は核爆発装置を起爆させる場合
米国政府は、対外援助法のもとに当該国への援助を打ち切るものとする。
米国政府は、以下について打ち切るものとする。
国防物品、国防サービス、又は設計及び建設サービスの、本法律のもとでの当該国への売却、並び
に米国の軍需品リストに掲げる品目の当該国への輸出許可。
米国政府は、本法律のもとに当該国のためのすべての対外軍事融資について打ち切るものとする。
経済援助の提供、軍事援助の提供又は軍事教育及び訓練の譲与を利用することができない。
大統領は、権限又は裁量を委任したり、移管することはできない。
713名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:01:36.69 ID:n2kYRuZpi
マジで飯がうまいわwwwwwwww
涙拭けよ、嫌われ者ジャップ


      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    ジャップ__<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!    米国  
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _  
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
714名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:02:04.58 ID:PB/qWEoI0
こいつは外務省の情報畑みたいだから、岡崎久彦と接点があるかと思ったら
岡崎の後輩にあたるのね
715名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:02:21.73 ID:UVqSfMlP0
>>686
戦時中にシナや朝鮮から入り込んだ
ノミ、シラミ取りからやってるんだからな
716名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:02:39.99 ID:qF0NnMzO0
>>674
だけど日本の防衛費って、男女同権参画事業予算の四割程度しか無いんだよ
今年はこんな状態なのに更に防衛費を削ろうとしてる。
717名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:02:50.13 ID:V25eCBd10
>>712
核兵器は関係ないよ。
極東の小さな小さな尖閣のために核兵器をアメリカが使うわけないだろw
718名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:03:01.47 ID:fFesiVKk0

孫崎はアメリカの犬でシナを引っ掛けてるかも

孫先の甘言にひかれてシナが尖閣占領したら

シナの軍事基地崩壊、中国共産党追放、シナ分割統治

アメリカはそこまで狙っている。

719名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:03:30.79 ID:SIhmIO9j0
>>685
そうか
プーチンが極東譲らない宣言したから
尖閣騒動起こして話題逸らししたのか。
そういうことか・・・
720名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:03:33.60 ID:pZWBJvpQ0
少なくとも先ず自衛隊が必死になって戦わないと、アメリカ軍は動かないだろうな。
当たり前だが、日本人が一滴の血も流さず、アメリカ軍が日本のために戦ってくれるわけじゃない。
721名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:03:35.57 ID:cGfLFtP00
>>703
対米向けの英仏の核戦力を具体的に示してみ
それ用の戦力構築が可能なのと実際に保有してるのとは別だぜ
722名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:04:13.72 ID:ewpiG8IU0
>>711
何度も安保の対象だと公式に発表してますね。
723名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:04:16.82 ID:u8NsLtZQ0
>>1
つまりアメリカは助けてくれないから日本の軍備を強化しろということだな。
724名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:04:19.80 ID:hZwwebox0
ロシアが北海道に攻めてきたら助けてくれますか?
725名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:04:48.36 ID:cX12BXeO0
助けだけが頼りな時点で負けてる
戦争の前にまず全く自立できてない
9条改正が必要だ
726名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:05:05.60 ID:PB/qWEoI0
>>718
現状の中国の立場は、支那事変前後の日本の立場と被るのよね
日本としては支那事変時の中国の様に
適当に中国を煽って暴発させ、ならずもののレッテルを貼ってアメリカを引き込めば良い
727名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:05:21.85 ID:V25eCBd10
>>720
マンガの読みすぎw
お花畑だな。
アメリカは自国の国益のためにしか動かんよ。
日本の自衛隊が必死で戦ってるから助けてやろう、な〜んて
少年漫画みたいな理論では国は動いていないのだよ。
自衛隊が戦おうが戦うまいが、アメリカの戦略に
何一つ影響は及ぼさんのだよ
728名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:05:37.78 ID:vrMY3+5Q0
>>722
それなら、孫崎の話が嘘だって事で解決。
729名無し:2012/10/22(月) 15:05:44.30 ID:WejFn+X5O
>>706
お前頭悪いね。日本には米の基地沢山あんのに、核攻撃で米の基地無事だと思ってんの?
それで、米が大人しくしてるとでも思ってんの?
730名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:05:55.58 ID:cVvB4LnB0
日本は島くらい自分で守れよとは思うけどな
竹島みたく尖閣に中国の建物が散乱しても日本はどうせ領土問題はないとか、遺憾だとかだろ?
もう飽きた
731名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:06:13.59 ID:FD1WrWiU0
尖閣危機 「石原都知事が引き金」は思うツボ
反日デモは戦前から WEDGE11月号特集
2012年10月22日(Mon)  中西輝政 (京都大学教授)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2294

> 作家の深田祐介氏によれば、大使就任の前に丹羽氏に取材した際、
> 同氏は自信に満ちてこう明言したという。
> 「将来は大中華圏の時代が到来します」
> 「日本は中国の属国として生きていけばいいのです」
> 「それが日本が幸福かつ安全に生きる道です」(『WILL』2012年7月号)。

> そもそも現在の中国という存在が、「大中華圏」という世界史的な枠組にまで
> スムーズに自らを発展させられる可能性が果たしてあるのか。甚だ疑問と言える。

> 全く根拠なく喧伝され、それに踊らされてきたのが、この20年の日本の経済界であり
> メディアの姿だったと言うしかない。そのことが早くも露呈してきたのが現在の中国経済の
> 変調と政治・社会の大いに危うい情勢の到来である。

> 中国史や近代世界の文明史を少し知っていれば、誰でもわかったことではないだろうか。
> 今こそこのような誤った中国観を見直し、あくまで事実に基づいて、堅実な姿勢で、
> 彼の国を見つめ直し対処していくことが求められている。

>  これはまさに、満州事変が起きる前の「日支協調」が定着していた1920〜1930年代に
> 中国へ進出していた日本企業などで起きた現象である。しかも、今日分かってきたのだが、
> 当時、勃興しつつあった中国の紡績関係の企業がライバルの日本企業に反日デモや従業員
> のストライキを仕掛けたこともあったという。有名な25年の5・30事件(上海の日本企業での
> ストライキに端を発し、反日デモに対して租界警察が発砲して、学生、労働者に死者、
> 負傷者が出た事件)のパターンである。
>
>  こうした「反日の嵐」が10年以上にわたって中国全土でくり返された。
> このことが、満州事変や日中戦争の大きな背景要因だったのである。
732名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:06:25.12 ID:ewpiG8IU0
>>717
馬鹿は黙ってろw
733名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:06:28.81 ID:gnuu/Mfm0
>>693
いやあ、俺はネトウヨだがアメリカに対しての感情の根幹は鬼畜米英だよ
734名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:06:42.09 ID:/p8c5FGf0
知ってた
735名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:06:56.04 ID:7xBhbuyp0
>>698
手に入れたんだよ
それが国際政治というもの
表面だけじゃ何も読み取ることは出来ない
本質を知ろうとしないといつまでもわからないまま
736名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:06:59.31 ID:hb1t84bS0
>>720
あたりまえじゃん。
自衛権発動して初めて安保が発動するんだから。

武力衝突意外の領土紛争には米国は関知しないと
米国のスタンスは一貫している。
737名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:07:00.31 ID:5JgneFEu0
米国会議員106人 臓器狩り証拠公表を要求
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/society/2012-10-20/977118099401.html
中国の病院と医師が生きた法輪功学習者やウイグル人、チベット人、キリスト教信者から
強制的に臓器を摘出している。
738名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:07:04.66 ID:Iyz8DXqE0
強姦されている彼女を捨てて警察を呼びに行く日本ww
強姦米兵なんて信用してる時点で知的障害ww
739名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:07:24.76 ID:SIhmIO9j0
>>729
してるに決まってんだろ
バカウヨ
740名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:07:33.63 ID:qdJRct0g0
軍備拡大と同時に核保有国と対等に戦うには、核の保有は必要
741名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:07:35.63 ID:+T1Lz/XA0
>>593
子供の学校、第2外語3ヶ国から選択
一位ドイツ
二位フランス
三位中国
だけど本当に中国が一位なの?ソースは?
742名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:08:10.77 ID:6ZN/z0ct0
そりゃ、米国の権益に関係ないところで米軍が動くわけねーけどさ。
尖閣が占領されたら、沖縄が射程県内に入るのに、米軍が黙ってる訳ねーじゃん。

素人以下か、この教授?
743名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:08:14.49 ID:Sqmqjh6UP
とりあえず、すぐに実行できて現実的なのは、
非核三原則廃止と核シェアかな。

日本の米軍基地にも核を置けるし、自衛隊も保管および
有事にアメリカが許可すれば使用できる。

744名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:08:14.97 ID:V25eCBd10
>>728
安保があるから米国が尖閣のために動くとか?
お花畑だなあ。
日本人が過去に韓国人に殺された時、動いたか?

竹島が実効支配された時動いたか?
745名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:08:20.43 ID:U768ZoNQ0
>>727
日本が危険な状態のとき、アメリカが動かなかったら、
日本中のアメリカ軍基地はなくなるだろうね。

そしてアメリカの日本支配もその日で終わる。


746名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:08:29.75 ID:JYYHr9W00
>>668
永世中立はどこにも加担はしないけどこっちを攻撃したら国民が最後の一人になっても抵抗するぞだからな。
しかもスイスは国連に加盟したので実は永世中立も名分だけになっている。国連軍への参加は
自国で決められるわけだから。
747名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:08:39.39 ID:CqwyElgy0
ジャップは反共の防波堤としての役割を終えたのだよw
あとは蓄えた資産をアメリカさまに搾取されるだけ。





ざまあ見晒せ
748名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:08:53.80 ID:twqxME5U0
>>729
バカだな。どんな対抗方法があると思ってるんだ?
次は、ワシントンへ核ミサイル打ち込まれるぞ。
749名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:08:55.07 ID:cYS2UC+I0
米軍が助けてくれない?だといいなチャンコロさんよ
ただし自衛隊の領海制空万事問題なし
日本は攻めを捨て防衛に特化した、史上最強の自衛集団だから
日本の高度な指令遂行能力を思い知ると良いさ

カモーン
750名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:09:17.35 ID:pZWBJvpQ0
>>727
> 自衛隊が戦おうが戦うまいが、アメリカの戦略に

中国の日本侵攻を許したら、それはアメリカが中国の東アジア全体の覇権を認めたことになる。
なんだかんだいって日本は東アジアで(中国を除けば)最強の国なわけで、
それを見捨てたということはベトナムやフィリピンなどすべて、中国の傘下となる。

それはアメリカにとって無視できない脅威となる。
したがってアメリカは最終的に日本を守るために戦うはず。
751名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:09:22.59 ID:QzNDcunsO
助ける助けない以前に中国は米国西側諸国の敵だからね
米国は特に太平洋侵出を抑える為に中国を叩きに行くだろう。尖閣で
と言うか日本と余り変わらない軍事力なのに中国はww調子に乗り過ぎたな。
周辺国にボコボコにやられて中国は終了。だからこそ日本のチャンスなんだけどな中国を叩き潰す
752名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:09:33.64 ID:7xBhbuyp0
>>711
何もしないって言うのも極端な考えのような気がする

日本の後方支援をしながら、中国との和平を纏めてくれる
と言うのが現実的な感じじゃないのだろうか

何もアメリカが前面に出て中国と戦うということだけが安保ではないだろう
753名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:09:55.34 ID:ewpiG8IU0
>>744
竹島が実効支配された時に安保があったのかとw
754名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:10:28.68 ID:gnuu/Mfm0
>>727
その自国の利益って、おまえの場合は
目先の経済利潤しか見てないだろ。

経済利潤よりも、包括的な立ち位置や将来戦略で
国家としての存続と、アメリカ経済圏の維持というのが
アメリカにとってもっとも大きな利益なんだよ、目の前の数億ドルに飛びついて
ドル経済圏を危機に陥れるようなことは絶対しない、損して得取れというのは
別に商売に限ったことではない、赤字覚悟で手当をしないと
後々大変な大けがになるかすり傷もあるってことだ。
755名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:10:40.65 ID:SIhmIO9j0
ヘタレアメリカは核保有国と交戦した実績ゼロです
こんなザコ専侵略専用国家を信用するなってw
756名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:10:53.82 ID:V25eCBd10
>>750
残念ながら中国はそこまでバカじゃない。
アメリカと取引するさ、本気でやる気ならね。
キミの頭の中はまだ1962年で止まってるようだね、おじいちゃん
757名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:11:45.53 ID:Sqmqjh6UP
>>744
まあ
>>8
を読んでくれ。

758名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:11:47.46 ID:CqwyElgy0
「日本を共同統治しよう」

「OK」

759名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:12:01.65 ID:BwHRGxZI0
何で、この手の売国奴に限って
防衛大に潜り込めるんだろうな
腐ってるな、我が国は
760名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:12:01.86 ID:nOkof0lG0
>>736
発動って・・・
自動に安保が発動するわけじゃないからな
761名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:12:07.72 ID:N0VUSuDd0
>>752
アメリカは必ず前線に出てくるよ
立場が逆になったときに、日本に戦力を出させるために
762ネトウヨテンプレ騎士団(`゚д)ノ:2012/10/22(月) 15:12:47.50 ID:E0zzb+zM0
>>739
アメリカが自分達の軍隊がやられて黙ってるなんてありえないんだが(`゚д)ノ
9.11でアフガンやイランに派兵した過剰防衛ぶりを見よ!!
763名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:12:54.59 ID:U4yCf+C60
でも中国はそうは思っていない
中国の立場で考えて、日本に攻め込んだとき
アメリカが横槍いれてこないとの保証はない
抑制力としてのアメリカは間違いなく機能している

「攻めてきても」などという仮定にさらに「助けてくれない」などという想像論
百歩譲ってそれらが全て真実だとしても中国は尖閣を攻められない
764名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:13:03.04 ID:d/gtEAE/0
>>697
そうならいいんだけどな。
痛み分けってことでね。

>>700
そういわれるとそうなるような気がする。
過去のニュースでは、上陸するときには、小型のボートを使って最後は泳いでるようだし、
洋上待機の漁船自体は手薄になるしね。

砂浜の広がってる島もなかったかな?なんでいつも岩場なんだろ。
765名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:13:03.54 ID:pZWBJvpQ0
>>756
> アメリカと取引するさ、本気でやる気ならね。

アメリカが出す条件は日本はもちろん東南アジア諸国からの中国の影響力の排除だな。
それを中国が飲むなら、そもそも尖閣諸島問題は存在しない。

逆にアメリカが適当な条件で中国と折り合うというのは、
中国とアメリカの東アジアにおける覇権競争の中国の勝利。
アメリカの負けを意味する。
766名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:13:15.81 ID:LJBNJ5zf0
もしアメリカが日本に対しての核攻撃に対して核の抑止力を発揮してくれないとすると
日本もイスラエルみたいな感じで核らしき物を装備した原子力潜水艦をこそこそと造るしかないなあ
そしたら原発の研究者の再就職先にもなるし一石二鳥になる
767名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:13:33.43 ID:/S02sgrH0
>>744
新安保締結前だし動くわけねーじゃん・・・
お前何言ってんだよ・・・

旧・新一緒くたにして考えてねーか?
768名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:13:33.92 ID:+T1Lz/XA0
>>447
激しく同意です
769名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:13:41.92 ID:7xBhbuyp0
>>746
一番優位な立場だな
日本も見習うべき点が多々あるな
770名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:14:33.56 ID:1lr0c/C40
>>670
以前は大国といえば米国とソ連しかなかったが、
いまじゃEUや中国、この先インドやブラジルもおそらく大国となる。
そうなると、このまま米国内の経済を犠牲にして、意地を張って世界戦略を推し進める必要がないでしょ。
771名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:14:36.33 ID:HC8dP5bB0
いまどきアメリカ軍は昔で言う傭兵みたいなもんになっちゃっているな。
維持費はかかるがいざというときに役に立たない。
確固とした主権を維持するには防衛可能な自国の戦力を持たなければいけない。
772名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:14:48.57 ID:cGfLFtP00
>>729
在日米軍基地が核攻撃受けたとするよね、それに対するアメリカの核報復も中国軍基地だとする。
米中共に軍事施設が目標とされるが、日本は都市まで破壊されるわけだ。
戦争とは彼我ともに損害があるわけだが、中国がアメリカの核報復による損害まで計算に入れて核攻撃したらどうかな?
日本に致命傷与えるのが目的として。
米中はお互いに全面核戦争へのエスカレーションは抑制しようとしてる。日本での限定核戦争だね。
773名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:14:55.89 ID:ZSy/uqOv0
SPAは最近媚中韓ばっかりだな。そろそろ財務調査かな
774名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:15:12.81 ID:rlGPLFjq0
>>737
本当に、人間じゃないよこいつらは。

どの面下げて、人権とか言えるのか。

早く臓器売買できなくする事が、チャイニーズマフィアや朝鮮893の資金を断つことに繋がる。

日本人も、「ネグレクト」は犯罪だという事をいい加減に理解した方がいい。
775名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:15:28.81 ID:tkW7xmId0
別に手をださなくても
「ええかげんにせんか中国アメリカとやる気か?」と
一喝してくれれば済むはず。
これだけで日本から見返りがでる楽なもんでしょ
776名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:15:33.44 ID:jBQCR3ubO
>>756
お前さんの方が思考止まってるって。
支那の軍部をどうやって止める?
あいつら暴走しかねないよ。
1894年から進歩がないんだね支那人は(笑)
777名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:15:34.14 ID:PB/qWEoI0
ちなみに核の傘は、佐藤栄作が日本の核兵器開発を放棄する条件としてアメリカから勝ち取った物だから
核の傘の確実性を保持したければ、核の傘が無くなれば即座に日本は核武装すると脅せるようにしておくべき
778名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:15:42.90 ID:pZWBJvpQ0
>>744
> 日本人が過去に韓国人に殺された時、動いたか?
> 竹島が実効支配された時動いたか?

韓国はアメリカにとって同盟国だからな。同盟国同士の争いには、
アメリカも下手に口を出せないだろう。それが韓国をつけあがらせる要因になってるわけだが。
779名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:15:47.67 ID:7PpOrTPO0
妙な宣伝戦になってきたが、それだけ中国側としては手詰まりなんだろうなw
780名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:16:05.71 ID:QzNDcunsO
>>750
中国と日本は同じ位。単体同士で戦ったらどっちが勝つか分からない現時点ではね
日本は軍拡してないし中国に金やってるから未来は知らんけど。それは置いといて
だからこそ周辺国見れば中国はおいしいよな。日本相手に精一杯の中国が、どういう風に米国や周辺国と戦う
まあそこは中国さん御自慢の軍事力とやらを見せて貰おうか
781名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:16:28.50 ID:gnuu/Mfm0
>>756
はっきり言ってやろう、君のいうような事態は、
日本が中国の離間策に引っかかって、安保を保護にするような
国内の前米軍基地の廃止だとか、反米政策の実施だとか
そういう、アメリカに対しての反旗を翻した時だけにしか起こらない。
782名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:16:55.53 ID:SIhmIO9j0
>>772
強者の論理、すなわち支那連邦とアメリカ連邦が結託すれば
「朝鮮半島と台湾と日本を戦場にしよう、正規軍同士の衝突はやめよう」という
取引が成立するわな

だからアメリカも中国もどっちも信用ならない
今は両国に狙われてると言った方が正しい
783名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:17:19.87 ID:ii/fJugJ0
>>772
中国が日本に核攻撃してきても、アメリカが核で反撃することはありえない
例えそれが米軍基地でも
784名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:17:26.39 ID:55xsZDsx0
自衛隊が守るかに掛かってるだろ
民主党じゃ逃げ出すかもしれん、それなのに米が助けてくれる訳がない
785名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:18:33.29 ID:pZWBJvpQ0
>>780
中国にとって東アジア諸国などゴミみたいなもの。
侵攻する気になればすぐにできる。
それをしないのは、それをやったらアメリカが動くから。

もし日本に侵攻してもアメリカが動かないなら、
それは東アジア諸国に侵攻してもアメリカは動かないということ。

つまり東アジアは中国の支配下に置かれ、アメリカはそれを黙認ということ。
786名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:19:32.09 ID:1IJ2wwhI0
>>784
必要なタイミングで命令出さない可能性があるんだよね
787名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:19:47.93 ID:u4c585Vy0
アホくさ
こんなこと、改めて言われるまでもねえだろ
尖閣攻められても、米軍は参戦しない
米軍基地が、攻められたら参戦するよ
当たり前のこと
788名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:20:03.48 ID:55xsZDsx0
中国は本土に攻められる心配がないんだから、負けようがない
日本は負けないように戦うにも限界はある
憲法改正点しないとあかん
789名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:20:41.71 ID:qF0NnMzO0
>>779
中国も振り上げた拳の下ろし処が無くなって困ってる
国民炊き付け過ぎてヘタな収拾したら政府に攻撃が向かって来ちゃう
790名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:21:00.95 ID:FYobWlZN0
>>701
臨界反応起こしたバケツ飛ばそうぜw!

臨界バケツを1000杯くらい飛ばせば脅威になるんじゃね?
791名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:21:41.96 ID:/S02sgrH0
>>780
あいつらは人海戦術での強行突破を図ってきました。
撃ち殺しても撃ち殺しても中国・朝鮮兵が沸いてきた。
まるで旧日本兵のように狂信的だった。
心がどうにかなりそうだった。
生きた心地がしなかった。

そんなことを朝鮮戦争に従軍した米兵がCSの番組の取材で語ってたよ。
マジこえぇと思ったわ
792名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:21:54.31 ID:tkW7xmId0
>>783
まぁそうなれば日本のダメージは大だが
中国が日本を支配出来ることはないだろう
国としてつぶれるのは中国
793名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:22:00.27 ID:1IJ2wwhI0
>>788
まあ、中国が降伏することはないけど、紛争自体は多大な損害出した挙句負けることになる
794名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:22:07.88 ID:wgwg4Cwz0
あの海域を中国が支配するってのがアメリカにとって不都合だってわかってないって
こいつなにもわかってない馬鹿or中国の犬なんじゃね?
795ネトウヨテンプレ騎士団(`゚д)ノ:2012/10/22(月) 15:22:12.11 ID:E0zzb+zM0
>>783
空母が撃沈されたら核で報復するって言ってなかったか?
796名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:22:16.84 ID:rtI1ACaT0

まあ、尖閣で日中戦争になるよりも、中国内乱の方が可能性高い気がするけどね。
適当に小競り合い以上にはならんだろう。

とは言え、沖縄の暴行事件から在日米軍は夜間外出禁止令 
自衛隊幹部が痴漢事件で捕まる、
ロケットランチャーを隠し持っていた事件も報道されてたしな。
797名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:22:19.18 ID:jOtribRU0

【悲報】ネトウヨがリトルバスターズにキムチに出てきただけで発狂して本スレを荒らす

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350825052
798名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:22:34.37 ID:SIhmIO9j0
>>785
東南アジア軍はそこまで弱く無いね
なーにがアメリカのおかげだよ
東南アジアが独立できる程度の戦力保持してるのは、
俺らのご先祖様のおかげだっつーの。
アメリカが強くしたことはありません。
そんなもん、中米の惨状を見りゃわかんだろ。
799名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:22:35.67 ID:kUMZ7xj30
まずは自分で守ろう自分の国。
安保が無くならない限り戦後も終わらない。
800名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:23:58.17 ID:QzNDcunsO
>>756
馬鹿だねお前がその象徴だよww
尖閣を取るという事は太平洋侵出。それって米国に対する敵対行為なんだよ中国終了。分かる?
しかも中国と西側諸国は政治的にもあってないよな。後ね人種の問題もあるかもね、中国が西側諸国白人を敵視しているように
それと日本と余り変わらない軍事力なのに、米国が中国と取り引きする利がないだろ既に米国が日本に軍事基地置いてるのに
801名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:24:14.79 ID:Sqmqjh6UP
>>782
日本と中国とアメリカの関係だけ見てると、そう見えちゃうけど、
実際は
中国、北朝鮮
↓↑
アメリカ、EU、インド、ベトナム、フィリピンなど東南アジアと日本等
という軸になってきてるね。

ロシアはどっちも支援してるが、最近は下側の軸の方への援助が多め。
韓国がどっちにつくのかはさっぱりわからん。

802名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:24:45.12 ID:U768ZoNQ0
中国は自国の問題解決に全力を注いだ方がいいと思うね。

諸外国といざこざ起こしても、罠にはめられて西洋の合法的植民地にされるだけだから。

しかし中国共産党員も民度が低いの多いから勝手に暴走して植民地にまっしぐらの可能性もある。

なんとも頭の痛い問題だな。
803名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:25:21.15 ID:rlGPLFjq0
>>791
明治時代の利権介入で、朝鮮人は味をせしめたからな。

連中がなぜ、「維新」という言葉が好きなのか、そろそろ正しく分析されるべきだろ。
なぜ福沢諭吉先生は、「維新」騒動には参加しなかったのかもね。

そうです、朝鮮人は、改革に付け込んで利権介入できるから「維新」がすきなんですよ。
維新の会のバックをみれば、みなさんもご理解いただけるでしょう。

さっさと朝鮮人は追い出すべき。
804名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:25:29.26 ID:5JgneFEu0
宮崎正弘
中国社会の崩壊が始まった! 中国はバブル崩壊、貧困層の拡大、
就職難、人民元暴落気配、各地の暴動を抱えており、尖閣、反日
どころではない。

10月6日週刊ダイヤモンド
ユーロ圏総債務残高24.7兆ユーロ(2500兆円)。本当は1京超?

ユーロ・中国のダブル崩壊来るで。


805名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:25:49.31 ID:cGfLFtP00
>>782
アメリカの有無に関わらず、日本は覇権主義中国の前には最も栄養価の高い獲物だよ。
>>783
アメリカが核報復をためらう可能性も無くは無いが、ここでアメリカの核報復は「中国の核攻撃と同等」としている。
中国は「アメリカは核報復しても米中全面核戦争の手前まで」と想定した場合。
中国は核報復まで計算して日本に致命傷を与え得る。単独降伏を迫る為とかね。
806名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:26:09.34 ID:ii/fJugJ0
>>792
核攻撃された時点で、日本の敗戦は決定なんだけど
807名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:26:31.25 ID:gnuu/Mfm0
>>800
まあID:V25eCBd10氏が中国人なのか、ただの親中派なのかは知らないけど
国の利益が、「形のあるお金」だと思ってる時点で、理論が詰んでるんだよな
808名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:26:31.77 ID:SIhmIO9j0
>>801
なってねぇよ。
EUはフランスなんかは支那に平気で武器売るしまったく協調性がない。
極東で戦争起こったら戦前の列強時代のように、戦争拡大を煽る立場だ。
インドは経済では欧米と繋がってるけど、軍事ではロシアと仲が良い。

なんも知らんのな。
809名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:26:58.00 ID:iw5My6xy0
>>727

湾岸戦争のときに軍隊を持たないクェートという国があってだな・・・
もっともあれはパパブッシュが引き起こした戦争と言う見方もあるが。
810名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:27:10.23 ID:rtI1ACaT0
>>800
海上輸送が止まったら、
下手すりゃ、船を動かす燃料もなくなるだろうね。

まあ、国内問題を誤魔化すための尖閣問題だろうね。
811名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:27:24.94 ID:/S02sgrH0
>>802
大日本帝国にも欧米との協調路線を唱えた人は数多く居たんだぞ
どうなったかは言わずもがな
共産党内部もそれと同じような状態じゃなきゃいいけどさ
812名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:27:31.33 ID:rlGPLFjq0
>>806
だから、中国単独での長距離核ミサイル発射は現実的に不可能だって言ってんだろ。

君も、頭が悪いねえ。
813名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:27:58.72 ID:FYobWlZN0
>>791
日本軍「特攻じゃー!」
米軍「マジ怖い! そうだレーダー情報を共有していくら来ても叩き落とせる防空体制を作ろう!」
イージスシステム開発

米軍「中国人の物量マジ怖い! 面攻撃で一網打尽にする方法を用意しよう」
気化爆弾など

他にも
ベトコン「ゲリラ戦だー」
米軍「ジャングルのベトコン怖い 良し!ジャングルを無くそう」
枯葉剤


米軍の「怖い」はそれより怖い物を作るフラグ
814名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:28:09.02 ID:b40uBxv90
>>654
いやだからさ、俺が先に挙げた日本国民が耐えられるかどうかって問題とどう違うのかが分からんってこと
815名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:28:36.57 ID:7PpOrTPO0
>>789
今の中国は万能感丸出しの太子党とかが脳内で勝手にストーリ作って、こっちがこう出ればこうなるはず。
って思い込みで動いてくるからなー。外れると土壷にはまるんだよねー。w
816名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:29:10.86 ID:1lr0c/C40
>>701
正直、原発云々以前に日本に核兵器をつくる技術はすでにある。
というか、こっそり保有している可能性もある。
事実、非核3原則だってすでに反故にされちゃってるわけだし。
817名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:29:42.71 ID:rtI1ACaT0
>>806
多分、世界の終わりだと思うよ、
人類に未来が無くなる。

何故って、54機の原発 六ケ所村が\(^o^)/するからな。
818名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:29:43.26 ID:UBC7TgUO0
孫崎享 - Wikipedia:

旧満州国鞍山(中華人民共和国遼寧省中央部)生まれ。
外務省出身者としては異色の媚中派の論客である。
819名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:29:50.04 ID:ZSy/uqOv0
>鳩山ブレーン

まぁ、この程度だろうw
820名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:30:46.13 ID:Sqmqjh6UP
>>808
いつの話。最近も中国への武器輸出は却下されたでしょ。
でもインドにはフランスはラファールを売ってるし、
BAEはM777を売ってる。

インドはロシアのT-90,T-90Sをライセンス生産、
空母と艦載機、原潜はレンタル、他。

ベトナムはインドからロシアと共同開発してるブラモスを購入、
ロシアからSu-30MKI(インドのお下がり、ベラルーシにあるやつ)を購入、
潜水艦と警備艇もロシアから購入。

まあ、あんまり知らないけどね。
821名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:30:50.54 ID:ewpiG8IU0
>>816
まだ米国が日本に核を持ち込んでると思ってる池沼か?
822名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:31:07.93 ID:6UufR+IT0
尖閣をどうするかについて
もう米中は裏で手を握っているはず。

その密約に沿って中国は日本を挑発ているのさ。
日本はそのことを知らずアタフタしているだけ。
823名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:31:18.42 ID:ii/fJugJ0
>>805
反撃すれば、次はアメリカ本土が核攻撃の対象になる
ありえないな。キッシンジャーも明言してるけど
824名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:31:29.23 ID:gnuu/Mfm0
>>819
ルーピーって感染したりして
825名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:31:49.31 ID:qF0NnMzO0
>>810
中国は日本以上の原油がぶ飲み体質だからな
省エネも日本みたいに進んで無いし輸入エネルギー依存度ときたら
オイルショック当時の日本も裸足で逃げ出すような超依存国家
こんな国が本当に戦争できるのかねw
826名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:31:50.44 ID:+T1Lz/XA0
>>580
朝鮮人はそうやって囁いて中国人に通州事件の引き金を引かせた。いつだって相手の嵩の下で汚い工作をする。
827名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:31:51.10 ID:7PpOrTPO0
中国が日本を核攻撃したら、多くの外国人・大使館・領事館・米軍基地が被害を受けて、
中国が世界の敵になるのが判らん奴がいるなw
828ネトウヨテンプレ騎士団(`゚д)ノ:2012/10/22(月) 15:32:24.54 ID:E0zzb+zM0
>>816
ダーティボムでも十分すぎるくらいの脅威ということが福島の原発でわかっちゃったね。
一瞬で都市を破壊しなくても数時間浴びたら死んじゃうくらいの放射線を広範囲に撒き散らす
のはそんなに難しくない気がする。
829名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:32:40.15 ID:SIhmIO9j0
>>820
>最近も中国への武器輸出は却下されたでしょ
なーんの担保にもなってないな。希望的観測に過ぎない。
EUの財政考えれば支那に武器売りまくるね。
830名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:32:46.96 ID:V25eCBd10
核とか言っちゃってるやつはバカなのか。
極東のちっぽけな尖閣諸島のために核など使わんよ。
韓国が竹島を実効支配した時に核を使ったか?
同じことが起きるだけだ
831名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:33:09.04 ID:/S02sgrH0
>>816
戦略核は原子力潜水艦等の大型潜水艦とセットじゃないと意味無いぜ?
そんな潜水艦は自衛隊は保有してないとはずだし、

ICBMのような大陸間弾道ミサイルはでかすぎて衛星から補足されるだろ
解体してこっそり保管してちゃICBMは意味が無いしな

そもそも、そんなもの見つかった日にはアメリカ様が黙っていない
832名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:33:15.11 ID:nrg0NHnj0
>>805
つーか、島一つの紛争を核での殲滅戦に発展させようなんて気配出した時点で
アメリカどころか連合軍が喜んで中国叩き割って山分けしにくるわ

安保とか関係ないwww
833名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:33:26.75 ID:wawvijnd0
勿論自力で防衛するのは当然として

そうなりゃ米軍は協力するよってこないだアメリカ側が言ってなかったか?
つーか、そこで協力しなかったらアメリカは同盟国を見捨てたって事になるから協力せざるをえんだろ
834名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:33:37.41 ID:twqxME5U0
>>830
偉そうな口きく前に歴史を勉強した方がいいぞ。
835名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:33:39.13 ID:z2uqfJPJ0
助けてくれなくても自衛隊で撃退すればいいだけでしょ
836名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:34:04.79 ID:vUGoH1IBP
>>447
お目が高い。俺もそう思う。
支那が米と戦争できるわけがない。
837名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:34:05.80 ID:d/gtEAE/0
>>769>>746
まわりがまともな国だからな。
マキャベリの国が南の隣人で北は独立前の関係国で西はかつて100年間戦争していてうんぬん。
均衡がとれていたが、うちらの西の国は数百年に一度別人になってる。
歴史を葬り去る悪弊がある。言い過ぎかも。時は時に最高の薬だからね。
毛沢東が中国の尖閣領有主張を認めたのを中国が忘れるのはいつのことか。
838名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:34:06.71 ID:FIy7P5gC0
>>813
ベトナムのトンネル見て 「これじゃ負けるわ(´・ω・`)・・・」でトンネル吹き飛ばす貫通爆弾作るからなww
ディスカバリーチャンネル見てたらアメには勝てんわw最新の武器凄すぎ
839名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:34:37.48 ID:Sqmqjh6UP
>>820に追記。
ロシアはインドと共同開発した対艦ミサイル"ブラモス"について、
潜水艦発射型と空中発射型(Su-30MKIに搭載できるように改造)
のテストと配備を進めると発表。2012年末と2013年前半に
発射試験というから、もうできてるってことなんだと思うけど。

よく知らないから詳しい人に追加はまかせるよ。

>>829
それを希望的観測と言う。
840名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:34:59.04 ID:j9FaNUB30
米国が守ってくれないから自衛隊を軍隊にして核武装が必要だな
徴兵制度も復活だ。軍国主義万歳!
841名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:35:01.75 ID:Pjs9Jv+C0
この間安保の範囲内と答えてたけど
日米安保のままなら領土奪回参加しないといけない
世界大戦後にアメリカが世界中に聞いて決まった領土だから
842名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:35:04.50 ID:b40uBxv90
>>823
核の傘が機能しないとなった場合、全世界規模での核開発競争勃発ですな
猫も杓子も核開発、素晴らしい

>>830
いや……国境紛争で核使うほどの基地外は中々いないと思うが……
フォークランドではイギリス側は核持ってたのに使わなかったっしょ?
843名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:35:16.59 ID:1Q1+AMff0
>>1
それ、中国の偉い人に教えて来いよ
すぐ攻めろ!と言って来い
844名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:35:32.85 ID:3gAnFKPhO
>>823

米ソ冷戦なんて、今の中国よりはるかに危険だったんだべ。

中国との冷戦が、もうすぐ始まるよ。
845名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:36:21.76 ID:neVL5jmj0
だれかこのキチガイ殺せよ
846名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:36:56.70 ID:QzNDcunsO
尖閣欲しいなら試しに軍事侵攻してみなよ中国さんww御自慢の軍事力を見せてくれよ
因みに勝てればだけど中国が世界の覇権を握れるぜw問題は中国さん視点で何を相手に勝てるかだけどww中国視点で
とりあえず世界第二位の日本海軍と世界でも結構強いと言われる日本の空軍を倒すんだな。それは確定だよな
世界最強米国はどうするかな因みに米国は日本の同盟国。もっと言って中国の敵国なww太平洋侵出するんだろ尖閣取りに行くんだから
ロシアと印は東南アジア諸国はどう動くかな?それも考えなきゃね
847名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:37:07.35 ID:nrg0NHnj0
>>821
つーか、北も中国も日本製品でウラン濃縮してるだろ…

普通に海外メディアどころか日本でもニュースでも流れてる話題だぞ
848名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:37:20.66 ID:KWAMPvq4i
>>1
中共のスパイか?
849名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:37:53.31 ID:SZeu+gj1O
尖閣とられてもええわ
その時は日本が核武装できるチャンスなんだから
850名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:38:34.32 ID:1IJ2wwhI0
まあ、中国経済は、もう衰退に入っているから、どうせなら一気につぶして
いくつかの国作らせて、一から再建させた方が色々と儲かるんだよね
中国に関しては、最期にババつかむのは誰かって話だと思う
851名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:38:52.47 ID:NC9swA36P
今度核を使うとしたら日本人だと言われてるね

実は日本人は恐れられてる
ヨーロッパでは日本の右傾化を気にしてるけど
それはなぜか、馬鹿に刃物=日本人に武器
カミカゼ=無謀な日本人

だからGHQが日本人をネコのように飼い慣らした
ナルトで言えば「九尾狐封印」だな
852名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:39:12.25 ID:ZiSUx0zOP
中国をソ連と置き換えた話は耳タコに聞かされたし、全く信用ならんな。
853名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:39:28.78 ID:ewpiG8IU0
>>847
それと米国の核持ち込みにどんな関係がある?
854名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:39:30.40 ID:vXubHMss0
このおっさんがマトモじゃないのは先週の朝生みてたらわかる
855名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:39:31.04 ID:gnuu/Mfm0
>>580
アメリカは、自国の大陸に対しての砦を守ってるだけだから。

>>849
尖閣とられると、オセロで角をとられたような物だからだめ。
856名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:39:45.85 ID:JvhbProM0
そりゃー助けてはくれんだろ、双方ある程度血を流したら仲介はしてくれると思う、
857名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:40:09.95 ID:tkW7xmId0
中国や韓国政府って2chにむかついて
核ミサイルのボタン押しそうでコワイわwww
858名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:40:14.17 ID:rtI1ACaT0

アメちゃんですら、戦後ず〜と、核兵器を使用しなかったのかがわからん輩がい〜ぱい。
ある面枯れた技術なんだよな、核兵器って、まあ、それから、ICBMとかじゃないと有効じゃないって、

やりようは色々あるからね、核兵器持ってなくても原発狙われたらね。
859名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:40:18.54 ID:SIhmIO9j0
>>839
それが尖閣問題とどうリンクするの???
マニアックな兵器の名前挙げて自慢する気持ち悪いミリヲタなの?

860名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:40:26.98 ID:cGfLFtP00
>>823
米中間の核はまだ対兵力攻撃だ。どちらも本国の大都市を目標とはしてない。
861名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:40:27.84 ID:CkjZ8SZ3i
>>64
日本と一緒に支那とドンパチやる事が国益になると議会の連中が思うかどうかだ
862名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:40:36.35 ID:ii/fJugJ0
>>842
核の傘は機能しないが、「もしかしたらするかもしれない」
このグレーゾーンにそっと置いてあるだけ。それでも抑止力になる

イギリスと中国の思考回路が同列なのか?
863名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:40:56.38 ID:7PpOrTPO0
中国の場合、資本・資源・貿易相手でがっつり世界に組み込まれてるから、
大戦争なんか簡単に起こせない。外国の目をくすねて小島取ったりすんのが精一杯。
864名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:41:02.15 ID:fyoxBoc/0
まあ、米軍もまずは、自衛隊にやらせるだろうね。
平和ボケした(させたのは米国なんだが)日本人を叩き起こすのと、
自衛隊より先に米軍人に死者が出たら、米国の世論も黙ってないだろうし。
865名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:41:06.78 ID:Q4OpS/s30
シナ学校の生徒だろ
866名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:41:12.06 ID:FYobWlZN0
>>838
人類の歴史の縮図みたいな連中だからなw


>>840
徴兵制には韓国再併合と日韓トンネルが必要だなw

もしくはアッガイ等水陸両用MSの開発と量産w
ジオンは学徒兵にゲルググ回せるぐらいに量産してたし
あんな感じにWW2の零戦みたいに1万機ぐらいは作りたいね

867名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:41:14.53 ID:QzNDcunsO
>>849
今でもチャンスだろ
今憲法9条改正と核武装を日本国民に問いたら半分以上が賛成するだろうよ。憲法9条改正と核武装は日本の世論
868名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:41:31.57 ID:uanKonNF0
中国が攻めてくると仮定できるのに
何故こいつは中国に肩入れするの。
869名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:41:36.91 ID:U1kPmyHE0
>>770
EUは国じゃねえしw
インドや中国やブラジルなんかも大国といえば既に大国だが
超大国ってわけじゃねえし、未来そうなるとは到底思えない
経済予測がそのまま実現するわけもない
中国なんざ外資が引き上げれば成長見通しなんか絵に描いた餅だw
そうした不確実な予測を基にアメリカが世界戦略から手を引くという根拠は?w
おまいが中国の世界覇権を願ってるからというにすぎないw
なんでおまいの願望に合わせて現実のアメリカの世界戦略が左右されるんだよw
870名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:42:21.52 ID:rIUi4voj0
アメリカが助けてくれないなら、日本人が守るしかない!

自衛隊を正式に軍に!
憲法9条の改正!
核保有を!
871名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:42:38.44 ID:U768ZoNQ0
中国共産党員なら2ch見て怒って暴走すると思う。(笑)
(まあ、ほんの少数だろうけど)
872名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:42:45.60 ID:ZSy/uqOv0
宇宙人のブレーンw 戯言しか思わんw
873名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:42:51.78 ID:PB/qWEoI0
>>863
60年ほど前に、資源・貿易でがっつり米国に依存していた某国は
締め上げられても屈せずに牙をむいて大戦争になったわけだが
874名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:43:15.49 ID:v8kcr1Fa0
日本人には全人類を裁く唯一の権利があるのだよとお面の人が言った
875名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:43:25.66 ID:Sqmqjh6UP
>>859
>>801の話をもう忘れちゃった?
そこに「違う」とケチを付けたのはお前なんだが。


876名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:43:34.50 ID:1lr0c/C40
>>831
仮定の話として、核保有という国家の最高機密を俺らが知ってちゃ意味無いだろ。
877名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:44:55.09 ID:ZSy/uqOv0
こいつらのせいで日本外交がめちゃくちゃしてきたんだな・・・

自民さんもよくみておくれ。こんなキチガイ官僚を絶対ゆるしてはいけない
878名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:44:56.77 ID:U3+Tvg7Y0
>>873 もう一つの某国は米国に依存していた。戦後、立場が入れ替わったわけだ。
879名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:45:17.63 ID:7PpOrTPO0
>>873
中国に中原以外の総ての領土を手放せ。さもないと経済制裁。石油も止める。
って言えばそら全面戦争になるだろうな。w
880名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:45:17.93 ID:nrg0NHnj0
>>853
製造技術と保有の可能性についてね

まぁ持ち込みについては
日本の領海内に米原潜いないとか言う方がよっぽど池沼だし

言うまでもない話じゃないか?
881名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:45:49.20 ID:NRB67rhf0
助けてくれるなんて思ってるのはネトウヨだけ。
882名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:45:56.04 ID:NC9swA36P
忘れてはいけないのは
日本は平和ぼけして60数年経つが
平和だった時代はそれと、徳川時代だけで
ず〜〜〜っと戦争してきた民族で
国盗り合戦が大好き 世界でも1

敵国と養子関係を結んだりして、いつか乗っ取ろうとしたり
イチャモンつけて乗り込むきっかけにしたり
常に策略
尼崎事件は日本の伝統的な手法を犯罪に取り入れてて
日本の残虐性DNAは脈々受け継いでる
883名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:46:00.69 ID:rFMKb1R10
日本は規模を大きく捉えて中国批判。

アメリカが洋梨ならば日本の思想を国際的に全面に押し出しても

通用するレベルではないかな?

核を受けた日本という国の今現在の経済力を見れば日本人の気骨が

全世界に受け入れられるレベルではないだろうか?

884名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:46:08.59 ID:U1kPmyHE0
>>867
核アレルギーがあるから核武装はどうかな?
9条改正すら結構微妙だったような気がする
最近の尖閣なんかの問題で少しは改善してるかもしれんが
885名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:46:37.21 ID:b40uBxv90
>>862
グレーゾーンには同意、暗黙の了解みたいなもんだから破られる時は一方的に破られるだろう
あと中共もチャイナではなく中共としての保身が大事だろうから、まず領土紛争じゃ使わないと思うけど
でも人民解放軍内の過激派が占拠して〜とかもありそうで困るw
886772:2012/10/22(月) 15:46:44.81 ID:cGfLFtP00
>>842
自分の772の想定では核の傘による報復は成されてる。しかし米中とも是面核戦争へのエスカレーションは望まず
コントロールしようとする想定。コントロール可能と考えるなら、限定された核報復の損害と交換に戦果を得ようとする戦略は成り立つ。
887名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:47:02.57 ID:ylIhJnfS0
【議論】日本に米軍基地は必要か否か
http://gironline.jp/bbs1.php?threadid=8
888名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:47:32.83 ID:ewpiG8IU0
>>880
日本の領海内に米戦略原潜がいると思ってるほうがよっぽど池沼ですよw
889名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:48:09.31 ID:qF0NnMzO0
>>850
外資の中国からの逃避が始まってるのにまだ目を瞑ってる企業が多いからね
ユニクロみたいに香港に本社を置く多国籍企業にでも変身しない限り
日本企業の中国事業は遅かれ早かれ終わりだろうな
これから先も中国人の敵意が消える訳じゃないし寧ろ先鋭化するばかりだろ
890名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:49:33.49 ID:nrg0NHnj0
>>873
多民族国家である事を前提としてる中国じゃあ
大戦争に突っ走る時点でコケる

あの国実際、革命大好きな国だぞ
891名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:49:46.19 ID:d/gtEAE/0
>>867
賛成しないよ。
たぶんね。
>>871
2チャンネルがレコチャイやちゃいななんとかをソースにしているのは
その逆なんじゃないかなと思う。わざわざ日本語で釣ってくれるから
猫じゃら死で遊ばれている猫みたいだよ。www。暇なんだよみんな。
892名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:51:01.50 ID:U768ZoNQ0
中国が日本と戦争なんかしはじめたら経済が停滞して

中国国内が大不況になって暴動だらけで国家崩壊するだろ。

中国的に考えて。
893名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:51:41.07 ID:6UufR+IT0
アメリカも中国も正面衝突は何のメリットもないから避けたい。
そこで、西太平洋でお互いの勢力範囲をどうするか、落としどころを模索しているのが現在。
軍事小国の日本の運命はもうかやの外。
どう扱われるかは両大国の取り決め次第。
894名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:51:55.97 ID:F/Kg8pg60
こいつの目的は一体何なんだろうな
軍事力で中国がのさばるのはアメリカの望むところではないだろうに
895名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:52:55.31 ID:b40uBxv90
>>886
その核戦争のコントロールを目的に製造されたのが、より小規模な戦術核
でもそれでも核戦争はコントロールできないと判断されたから、米ソでは戦術級核兵器が廃棄された訳で
ただまぁ今後もその常識が罷り通るとは限らないし、まして中共がどう考えてるかはとても断定できないけどね
896名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:53:03.29 ID:9kc/xoEM0
あれ?
アメリカさんが外敵から守ってくれるっていうから、日本に軍隊無いし、アメリカ兵さんにキャンプの場所貸して、思いやり予算あげてるんじゃなかったっけ?
897名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:54:26.65 ID:5Lm8WqKq0
尖閣の案件なんて
別に9条改正や核武装なんかするまでもなく
現状で対処可能な案件なのに
>>1みたいなおかしなのが足を引っ張りまくるせいで
かえって状況を危うくしてる
898名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:54:41.33 ID:1lr0c/C40
>>869
理由は米国経済が頭打ちという現状があるから。
経済予測がそのまま実現しないという根拠も無いしね。

それに、別に中国の世界派遣を願っているわけじゃなくて、
世界のパワーバランスが変わってきているということに米国は気付いているということ。
899名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:54:57.28 ID:7PpOrTPO0
>>893
アメの考える落としどころは現状維持だよ。
譲ったら世界の半分への軍事的影響力を失う可能性があるからね。
900名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:55:22.67 ID:xZDHmb8H0
え?米が日本を見捨てる?まぁ、そんな事は分かっていたさ。米は
昔から中国に接近したがっていたからね。

…でも、米が日本裏切ったら、日本の核攻撃の目標は間違いなく米だ
から。なんで、原発2発落とした当事国だからね。米が守るって言っ
たから、日本の軍事国化が無くなった訳だから。抑止力がなくなれば
・・・自衛するしかないからね・・・当然、中・韓・朝・露も間違い
なくだろうね。
901やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/10/22(月) 15:56:03.77 ID:NtV2trsp0
おまいらには悪いが、
この島のために日本人の生命は一人として失いたくないよ

日本の最大の資産は、
領土ではなく、日本人そのもの

やるなら一人も死なない方法で戦え
902(  `ハ´ ):2012/10/22(月) 15:56:27.59 ID:sa5aRAGA0
チキンゲームなのは間違いない。
903名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:56:47.53 ID:UyDXH2UZ0
こんなことで軍事行動起こしたとしたら、もはや経済依存もへったくれもない。
理性のないまま増長する巨大国家を放っておくようなバカなマネはしないだろ。
そんなことを許せば、遠くない未来に中国が世界大戦起こすわ。
904名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:57:14.81 ID:d/gtEAE/0
>>894
沖縄を人民解放軍の支配にゆだねるに一票。
それによって東アジアの平和が成される。

キッシンジャーか誰かに昔いじめられたんじゃねーのかwwあったら怖いw。
905名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:57:40.53 ID:ii/fJugJ0
>>896
日本の監視のために米軍はいるんですよ
思いやり予算は、くれるって言うからさ
906名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:57:41.80 ID:PB/qWEoI0
>>901
やはり核かw
907名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:59:11.88 ID:rlGPLFjq0
>>893
それは中国共産党の勝手な思い込み。
米国は、中国ODAに頼ってるようなアホを「議論に値する政府」とは思っていない。

米国の歴史学者と遺伝子学者は、チンギスハーン遺伝子の研究を強化すべき。
僕の予想では、チンギスハーン遺伝子は、異常遺伝子だと思っている。
908名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:59:42.44 ID:7PpOrTPO0
>>902
>チキンゲームなのは間違いない。
というか中国の一人チキンゲーム状態w
909名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:00:03.70 ID:+aYDj/sL0
>>905
思いやり予算の7割は沖縄の人の給料ですw
910名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:00:41.83 ID:qVBgfoFb0


米国と英国は、ドイツやロシアと違って国際条約は必ず守ります。この点は立派ですね。

911名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:00:57.17 ID:cGfLFtP00
>>895
シナの核戦略は最小限核抑止〜確証報復。大部分が対価値目標用。これから戦術核も増やすらしい。
シナは核を米ソより安易に考えてる気がしてならない。
912名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:01:17.26 ID:F3rdghr00
ならば当然そのことも想定した対応策は考えなきゃならんよな、孫崎。
そのへんどうなのよ。
913名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:01:44.39 ID:o9wSwRuE0


こいつ中国人か朝鮮人なんだろ
914名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:02:20.94 ID:KzwYdkfZ0
>>912
このおっさんは、「尖閣は中国のもの」と普段から言ってる。
915名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:02:48.94 ID:Qzg3por60
毛唐のガキどもは結局金しか頭にない卑しい人種。白人、黒人すべて全世界タッグで
抹殺するべき時期にきとるやろのお
916名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:03:27.36 ID:rlGPLFjq0
>>911
核ミサイルを維持するより、MD構想の方がコストが安いから、
この戦術の行く末は分かりそうなもんだが、本当にアホはどうしようもないね。

まあ、後20年もしたら核ミサイル自体の価値が激減するんだけどね。

あたらない大降りほど体力の無駄なものはないと、
ボクシングの先生ですら言っているのに、中国はアホすぎる。
917名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:03:27.94 ID:o8GvqHCX0
米国は頼りにならないのに軍議拡大も核武装の反対のとんでも歴史学医者だっけこの人
918名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:04:07.10 ID:6UufR+IT0
>>899
もうちょっと考えてみろよ。
金よ金。アメリカも金がほしいから中国にあまり強く出られない。
勢力図でいけば東シナ海だけでなく南シナ海もある。
お互いにどちらかを譲歩する可能性だってあるんだぜ。
919名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:04:35.98 ID:aQT+4gLu0
>>1
こいつはチョン。
こういうカスが防衛大教授やってるから
自衛隊にどうしようもないチョンが多いんだよ。
731部隊で中国人やロシア人の身代わりにこういうチョンが死にますように。
920名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:04:36.16 ID:Sqmqjh6UP
>>893
中国も一行目の論理を自分で考えて、それを信じて9月18日の米中会談に
臨んだが、実際は安保適用拒否をあっさり断られるという大失敗をして
敗北宣言することになったんだけどね。

アメリカやら旧列強はあまり分ける気はなさそうだよ。
いろいろ利権が絡んでるようだから。

ジョージワシントンもフィリピンのスカボロー環礁の海域を通って
フィリピンに行ったようだし。
ttp://japanese.ruvr.ru/2012_10_21/shinakai-beikoku-kuubo/

陸側でも中国が中央アジアに資源などで手を出し始めてるが、
キルギスでもロシア軍基地は30年間の無償貸借を延長(名目は
国境地帯の犯罪対策と旧ソ連圏地域の安定・・・だけど7千人駐留)。


921名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:04:55.40 ID:ZSy/uqOv0
こんなやつはいままで外務省いること自体がおかしいだよ。 もろシナ人目線・・・
922名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:05:53.23 ID:JvhbProM0
だから全面戦争なんてありえないんだよ、何のために核兵器持ってるかというと全面戦争しないためにもってるわけだから、
でも局地戦争はありえるんだなこれが、特に中国はやりたがってる感じもあるからな、さあ自衛隊はどうするのかな、
923名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:06:18.48 ID:27SI/sD30
尖閣で譲歩すれば沖縄が危ない 沖縄も譲歩すれば九州が・・・いずれはどこかで衝突す。

とはいえ沖縄を切り捨てた方が日本にとっては楽ではある。

それでも沖縄を見捨ててはいけないし米国も黙っていないだろう。
924名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:07:47.71 ID:7PpOrTPO0
>>918
>金よ金。アメリカも金がほしいから中国にあまり強く出られない。
金の話しなら、中国に莫大な借金してるアメ最強だぞw
しかも中国絶賛経済崩壊中w

>勢力図でいけば東シナ海だけでなく南シナ海もある。
んなもん、いつでも公海上は自由に通過する権利があるってのがアメの考えだから、
交渉材料にすらならんなw
925名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:07:49.48 ID:nrg0NHnj0
もうとりあえず大気圏突入できるミサイル作って中国の上に浮かべとこうぜ
926名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:07:50.90 ID:1RRU0ASp0
ということは9条改正して軍を持てってことか?
927名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:08:01.20 ID:+xQPxR4S0
ああ、媚中の人か。朝生で無双してたな。
928名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:08:23.42 ID:rtI1ACaT0
>>920
中国も韓国並みのバカが台頭してるのかな?
日本もバカが台頭してるけどな。
929名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:08:33.23 ID:rlGPLFjq0
>>922
核なんて、50年前の兵器なんだよ。
今では発射プロセスから何から、全ての国家が網羅している。
930名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:09:34.60 ID:wxWR1fvn0
こいつ頭悪いんじゃね?
まず第一にシナが攻め込む勇気ないのにな
シナチョンは口ばっかでウンザリだよ
さっさとかかって来いカス民族ども
931名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:10:14.23 ID:fgQIuEmj0
重要拠点を助けないなんて訳ねーだろ。見殺しにしたってことで世界中から信頼を失うし、
米軍基地の日本追い出しにつながるわい。あほすぎ
932名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:11:18.46 ID:rlGPLFjq0
>>927
マスコミは、中国朝鮮人のキチガイが無双する番組だからなw

連中の低知能じゃ、N+では無双するなんてとてもかなわないだろうなw
933名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:11:37.17 ID:rtI1ACaT0
>>929
いや、まあ、使ったらアメリカでさえ困った事になるだろう兵器だけどな、
だから、アメリカでさえ戦後は一回も実戦使用はしてないだろ。

ニューヨークやワシントンで炸裂したらそれだけで国が傾くだろうからな。
934名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:12:37.94 ID:1IJ2wwhI0
まあ、現時点では尖閣あきらめるのが一番いいってことくらい、さすがに中共指導部はわかっているよ
もし、中国のトップの交代がスムーズに行って、経済も再建軌道に乗るなら
数年後には洒落にならないことになる可能性はある(これもあまり高くない)
935名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:15:37.57 ID:udCM0SHMO
で、どうしろと言うの?
936名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:16:11.41 ID:3gAnFKPhO
>>920

アメリカは、契約社会。
契約は、何事においても最優先される。
それがキリスト教的な考え方であり、西洋社会全般の考え方。


中国のようなアジア的な考え方は、アメリカには通用しない。
契約を遵守できない相手を、アメリカは信用しない。



937名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:17:48.32 ID:ay/v+jkF0

当然だわな!2chネトウヨの中国、ナンタラカンタラとパソコンの前では

勢いはイイ奴だらけなのにアメリカの若者がそんなアホに命をかける訳がない!
938名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:20:04.44 ID:YGOQIkbqO
来年襲ってきたら民主党延命措置作動ってところかね
939名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:20:33.37 ID:rlGPLFjq0
>>933
だから、ニューヨークやワシントンで炸裂しなくなるんだって。
中国からアメリカにICBMを飛ばしても、確実に迎撃される時代はもうすぐそこなんだよ。

迎撃兵器のメンテナンスコストの方が、安上がりで応用が効くし、
中国共産党の崩壊はもうすぐそこだ。
940名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:22:45.65 ID:vZrE7XqQ0
自分のものはまず自分が守る
当たり前だ
その次の段階が安保条約だ
この媚中派おっさんは、尖閣を差し出したいのか
こういう日本国内の発言が、中国の指導部を引けなくしていくんだ
941名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:23:42.39 ID:rtI1ACaT0
>>939
だからさ、ICBMだけが手段じゃないんだって。
核兵器の使用解禁ってのは、先進国の方が困るんだって。
942名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:23:45.78 ID:d/gtEAE/0
>>901
やさしいな。そして正しいと思う。

それを見て考えたんだが、
それを相手へも当てはめられるほどの気持ちで接したいものだよな。
そう思わないか。
ただ、おれは、誰の意思かは知らないが石油が見つかったというニュースが流れた時
一部の市民が始めに声を挙げたのかもしれないが、
毛沢東率いる中国共産党がそれを認めたことに罪があると思っているから
その一線は守りたいと思っている。
何をできるでもないけど。
。。
943名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:25:25.49 ID:czmuPFzb0
>>中国が尖閣に攻めてきて日本が守りきれなければ島の管轄は中国に移る。
>>尖閣はもう日米安保の対象外になってしまう。つまり、中国に奪われれば、日本は独力で奪還しなければならない
なにこの屁理屈
実際こんなことやったらアメリカの信頼は地に落ちるぞ
何十年もの間毎年何千億も基地運用のために拠出させ、自分が他国に戦争に行くときは後方支援でもいいからと安保と関係ないのに兵や物資を出させ、
その最後の最後に日本が攻撃された時には条約の基本意義を無視してわれ関せずか?w
その選択肢はアメリカにも取れないと思うがなあ
944名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:26:10.39 ID:W2PcUSxzO
>>935
軍事強化しろということかな
945かみなり:2012/10/22(月) 16:26:37.30 ID:v4ZS+yiD0
それだけ中国が強大になったと言うわけよ嘗てベトナムがフランスアメリカお追っ払ったように
今は相手お侮ると予期せぬホウフクおうける
946名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:26:46.08 ID:3gAnFKPhO

アメリカ大統領は就任式の時に、聖書を片手に宣誓をする。
神と契約するんだよ。

契約は、アメリカ社会の根底を支える重要なもの。
アメリカは、必ず日米安全保障条約を履行するだろう。

ルール違反は、破滅を意味する。
それは日本に対しても、例外ではない。


947名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:27:21.33 ID:jo3s78Uc0
>>899
そら、現状維持しときゃシナが内乱で壊滅するんだから
シナ以外の国は現状維持が望ましいと思ってるさ
948名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:27:36.40 ID:Bh0skfyn0
1>>
なんで米軍がいるのかサッパリわからんくなってきたわ・・・・。
949名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:28:04.28 ID:1K9Fd0/Z0
日本には神風という切り札がある
950名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:28:27.97 ID:9qgJYgo9P
孫アはとっととくたばれ
951名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:28:32.35 ID:HyqYaE+y0
単なる「無防備都市宣言のススメ」じゃねぇかよw
952名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:28:49.59 ID:U1kPmyHE0
>>898
だからさw
そんな経済予測ひとつでアメリカが世界から手を引く根拠になぜできるw
パワーバランスが変わっても、それに対応した世界戦略を展開すると考えるのが普通だろうがよw
そりゃ確かに冷戦は終わったが、アメリカが敗退して終わったわけじゃない。
勝利の果実を受け取りながら、それを維持しようとするのが当然だw
おまいさんの言ってることには飛躍がありすぎるんだよw
953名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:28:57.37 ID:1gwvDNdY0
よーし1000ゲットお
954名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:28:59.17 ID:Dy5hWkyb0
アメリカは法治国家。契約したことは必ず守る
そこが人知国家の中国やロシアと違うところ
955名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:29:32.25 ID:Ln5bQxBa0
まあ、日本には九条があるから大丈夫だろう
956名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:29:47.88 ID:jo3s78Uc0
>>948
米がちょっと空母動かしたら
クソうるさい特亜が黙るんだからいる価値は高いさ
957名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:30:02.69 ID:gxNbZA3AO
だから安倍ちゃんが憲法改正急いでるんだろ。
アメリカの存在は単なる抑止力だよ。俺も示威行為以外のことは
しないと思う。というかこんな常識に何うろたえてるんだ?
958名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:30:11.24 ID:Bh0skfyn0
守る意志がなければ、いざ有事が起こったら、
さっさと米軍は出ていくって事だろう?
明日にでも中国に襲われてもおかしくないって事だろうが。
その間、アメリカは傍観しているだけかよ。
むちゃ腹立つわ。
959名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:30:18.85 ID:nwNxubqL0
>>1
正論。

日本「Help me」
アメリカ「自衛隊が居るだろ!」
960名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:30:54.96 ID:OzmBlaP20
>>1
孫さんに言われてもwww
961名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:31:46.30 ID:Wq+NLcez0
正しくもあり間違いでもある。

まず日本を助けるという感情はないだろう。
が、アメリカの利になれば日本を助ける事になる。
962名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:32:04.12 ID:i6HdE+DqO
結論なくて
うける
963名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:32:11.10 ID:kZeohb++0
【孫崎享ってどんな人?】
・沖縄基地問題で、鳩山に「最低でも県外」と言わせた張本人
・尖閣は日本領土ではない(カイロ宣言で中国に返還された)と発言
・日本が実効支配してるんだから日本領だ、という意見に対し
 「たった100年くらいの支配で領土といえるか」という不思議な反論
・尖閣を巡って武力衝突した場合、必ず日本が負けると発言
・日本のミサイル防衛は、中国様を刺激するからという理由で反対
・ちなみに竹島についても「アメリカは竹島を日本領だと思ってない」発言
・著書で「60年安保闘争はアメリカの仕掛けた陰謀」という意味不明な説を披露
・というか尖閣問題も「日中にケンカして欲しいアメリカの陰謀」と発言
・ついでにロッキード事件もアメリカの陰謀
・とにかく何でもかんでもアメリカの陰謀、だから日米同盟反対
964名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:32:16.10 ID:uit2Ueg80
自衛のために空母や爆撃機、核ミサイルを日本は持つべきだという婉曲な表現か
965名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:32:30.90 ID:sSYJbn4r0
だから日本を守ることがアメリカの国益にかなうようにしてるんだろうが
966名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:32:39.57 ID:Bh0skfyn0
いざとなれば傍観者になる事実の、張り子の抑止力か。
おかしいわ。
もっと報道で国民に伝えろよ。このスレ開けてショック受けたわ。
967名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:33:04.72 ID:8NnH0OKSO
取り敢えず記者は『孫先の資産状況や暮らしぶりリポートしてくれ』
丹羽とか中国マネー貰ってそうな連中の発言をダイレクトに流されては困るw
968名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:33:12.93 ID:PoasqIfB0
じゃあ、日本単独で領土を守れるように軍拡しようって言ったら反対するんだぜ
死ね売国奴
969名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:33:14.46 ID:xZDHmb8H0
安保がただの口約束か、本当の条約か…

安保締結後、ただ、自由主義の堤防として騙されて来ただけか、米の盟友
としての地位を築いてこれたのか・・・もうじき答えが出る。
970名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:33:56.67 ID:U1kPmyHE0
あんだけ中国に対しても尖閣は安保の対象だって明言しておいて、
いざとなったら何もしないでは、米国の威信はまる潰れになるわw
971名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:34:25.92 ID:d/gtEAE/0
なんで空母が2つもと思ったが
東南アジアを遊弋しつつ、
今、首根っこを押さえているかと思うと考えてるなと思ったよ。

ところで、尖閣の浅瀬に浮体式のレーダー設備を設置するのはどうかな。
陸上に何かを作ろうとするから批難が出るんだったら、
ブイみたいな防御施設を作れば、
ってもう話は出てるかもね。

972名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:34:46.44 ID:4S2gL/h+0
>>1
誰に聞いた話なの?よく平気で断定できるね
973名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:34:55.00 ID:EFBXCctXO
まあたしかにアメリカは日本を守ってくれなさそうだ。
核武装と中国に単独で勝利できる軍事力は必要なんだろうな。
第二次世界大戦もそうだったがアメリカは信用してはいけない国なんだろうな。
だが最低限の同盟関係は必要というややこしい国だ。
974名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:34:58.37 ID:Bh0skfyn0
日本はアメリカの都合のいいように利用されているのか?
安保はお互い協力しようって事じゃなかったのか?
だが事実は日本は格下扱いか? このニュースが本当だとしたら悔しくて涙出てくるわ。。。。。
975名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:35:02.92 ID:rtI1ACaT0

まあ、中国さんが勝手に一人で騒いでいる感が強いけどな
でっ、あんまりバカやると黙っちゃいないよってとこだろうね。

在日米軍夜間外出禁止令とか
自衛隊幹部痴漢で逮捕とか、
ロケットを隠し持っていた事件とかきな臭い事は確かだけどな。
976名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:36:53.64 ID:IT8eWBCJ0
攻めてくるんだったら軍事力高めなきゃ…ってそれも駄目!?

977名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:37:05.65 ID:U1kPmyHE0
>>966
なんでこいつの言ってることが正しいと思ってるんだ?
どう考えてもそんなことしたら日米同盟が破綻するし、米の世界戦略も瓦解する
978名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:37:28.06 ID:Bh0skfyn0
ああ、この記事書いた奴は職業反日って意見もあるね。
なんか安心した。
979名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:37:28.95 ID:3bokY5LEO
戦後の米軍駐留は日本監視の為
チャンコロもチョンもアメ公もユダヤも露助も大っ嫌いさ
アメとも駆け引き、支那とも駆け引き、外交って本来そう言うモン
日本の政治家が長らく外交を全くできてないってだけの話で
980名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:37:44.07 ID:uit2Ueg80
テレビで池上彰の領土問題のやつを以前見たが
中国の記者の質問にアメリカは、尖閣は安保の範囲内とは答えたけど、どこの国の領土かという質問にはノーコメントを貫いてた
アメリカはいざという時はあてにならないかもしれない
自衛出来るだけの戦力を日本が独自で持つ必要があると思う
981名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:38:31.20 ID:vZrE7XqQ0
だから、この孫崎とか言う人は何を画策してるんだ
日米安保は尖閣に施政権の有る限り、適用対象だ
人民解放軍がせめても米軍は出ませんよって言って、中国は徴発されてるみたいなもんだ
イラクがクウェート攻めた時、アメリカ外交官が間違った見解述べてフセインが
信じた結果だったのを知らないはずあるまい

982名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:39:01.88 ID:d/gtEAE/0
>>971
自レス
紅型の守り神と名付けたい。
983名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:39:47.79 ID:Bh0skfyn0
>>977
日本はただの捨石で、米国の利益だけで考えているって事だという印象を受けた。
そこらへん詳しく説明を。
984名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:40:07.10 ID:pCvSDhM80
中国は官憲がさっさと上陸しちゃえば簡単に占領できるのに
ビビりすぎ
985名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:40:23.46 ID:PoasqIfB0
>>981
米軍はあてにならない ⇒ 日本単独では中国に勝てない ⇒ 尖閣諸島を譲渡してなあなあで済まそう
こう持っていきたいんだろ
売国奴の戯言だ
986名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:41:51.92 ID:H0hxFa+W0
>>980
領土問題は二国間の問題でアメリカは中立の立場を取ってる。先進国ならどこも同じなはず。
987名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:41:58.67 ID:GvfIQp7Z0
つかなんでこの孫崎っていうひとが勝手に日米安保の枠組みを決めてるんだろう?

しかも「元」外務省国際情報局長って20年前の話でしょ
いつまで古い知識のまま昔の影響力にすがってるんだか・・・
988名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:42:12.42 ID:1IJ2wwhI0
>>981
「私みたいなこと言うヤツには注意しましょう」ってアピール
989名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:43:08.91 ID:+T1Lz/XA0
>>980
池上は左翼だよ
990名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:43:36.27 ID:3gAnFKPhO
>>987


契約を、アジア的な考え方で見てるんだよ。

その時点で間違ってる。

だから、アジアは馬鹿にされるんだよ。


991名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:43:51.38 ID:hCnPqJKs0
元、防衛大の教授の言葉よりも、ケビン・メアの米軍は必ず一緒に戦うという
言葉の方が何十倍も信頼できるなあ…
992名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:44:07.00 ID:uSPL1irKP
コイツ朝生に出てた池沼だろw
アメリカの核の傘が通じないから核武装して敵地攻撃能力つけろって事かwww

993名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:44:29.12 ID:vZrE7XqQ0
>>974
気持ちは分かるが、日米安保を見てからのほうがわかる
お互い協力はカネとか基地の面だ
日本が攻められた時、アメリカの若者は死んでいくが、アメリカが攻められたとき、日本の
若者は死ぬ義務が無い
9条でそうなってるんだが、アメリカの若者に心が無いわけは無いよ

994名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:44:49.35 ID:7r2owb2V0
よろしいならば戦争だ
995名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:45:25.41 ID:iw5My6xy0
中国が尖閣諸島を攻めてもアメリカが手をださないって言い切れないがなぁ。
台湾及び尖閣諸島は中国が太平洋に出るのに必要な海域。
しかしアメリカ(日本もだけど)がそれをみすみすと手放すと考えるほうがよほどお花畑。
自分に力があって相手がそれ以上に力を付けようとしたら出端をくじくでしょ。アメリカとてそれは同じ。

ましてはG7の連中の顔も立てないといけない。判りやすく言えばフランスに日本が中国に尖閣諸島や沖縄を渡すので
貴方はG7から消えてくださいって言ったらどうなると思う?それと同じ事。
996名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:45:45.57 ID:zavTctoFO
動かないなら動くように持っていくのが外交
997名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:46:01.29 ID:Ln5bQxBa0
こいつは時代遅れのバカだね
インターネットがなくてマスゴミどものいうことを鵜呑みにしていた時代ならまだこんなこと言ってても
誤魔化せたかもしれないが、今こんなこといっても自分はバカだと吐露してるだけだろ
仮に中国の工作員だったとしても、もうちょっとマシな理論展開をしないと同じ時代遅れのバカサヨすら相手にしてくれないぞ。
998名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:46:11.39 ID:kUMZ7xj30
いい歳して他人の保護下にあるっておかしいだろ。
国も同じだ。世界有数の先進国なのに他国に守ってもらうとか、もう潮時。
999名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:46:15.36 ID:sSYJbn4r0
これがチャイナスクールか
1000名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:47:17.11 ID:wN7eNvCj0
尖閣防衛は米国の利益だろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。