【調査/日本テレビ】野田内閣支持20.8% 不支持61.7% 支持政党 民主14.0% 自民29.3% 次期衆院選投票先 民主13.9% 自民36.1%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
調査日: 2012年10月19日(金) 〜10月21日(日)
世帯数:2079 回答数:1042 回答率:50.12%
少数点第2位以下を四捨五入

[ 問1]あなたは、野田佳彦連立内閣を支持しますか、支持しませんか?
(1)支持する 20.8%
(2)支持しない 61.7%
(3)わからない、答えない 17.5%

[ 問4]あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)
(1)民主党 14.0% (2)自民党 29.3% (3)国民の生活が第一 0.4% (4)公明党 2.9% (5)共産党 1.7% (6)社民党 1.5%
(7)みんなの党 2.3% (8)新党きづな 0.1% (9)国民新党 0.0% (10)たちあがれ日本 0.0% (11)新党大地・真民主 0.1% (12)新党日本 0.1%
(13)新党改革 0.0% (14)減税日本 0.1% (15)日本維新の会(大阪維新の会) 2.3% (16)その他 0.1% (17)支持政党なし 38.3% (18)わからない、答えない 6.8%

[ 問13]あなたは、いま衆議院選挙で投票するとしたら、比例代表選挙ではどの政党に投票しますか?(自由回答)
(1)民主党 13.9% (2)自民党 36.1% (3)国民の生活が第一 0.5% (4)公明党 3.5% (5)共産党 2.4% (6)社民党 1.4%
(7)みんなの党 3.6% (8)新党きづな 0.1% (9)国民新党 0.0% (10)たちあがれ日本 0.1% (11)新党大地・真民主 0.3% (12)新党日本 0.1%
(13)新党改革 0.1% (14)減税日本 0.0% (15)日本維新の会(大阪維新の会) 4.8% (16)その他 0.3% (17)投票しない 3.5% (18)わからない、答えない 29.5%

http://www.ntv.co.jp/yoron/201210/soku-index.html
2名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:14:19.26 ID:ttNeEbWRP
2なら民主党大勝利
3名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:14:47.17 ID:ozGSfC5j0

【政治】 "裏マニフェスト?" 「民団の衆院選支援で、政権交代実現。外国人参政権の公約、守るのは当然」…赤松大臣、民団新年会で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263315525/
4名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:14:54.76 ID:SNsuOjpU0
  ┌-┴-┐       ___    ___   -┼-   ___l___   ,     ,へ 
   ┬┴┬    ┼  |  |    ,イ     ─┬┬─   ノ   |   / ____ \
   二土二 .  ノ|丶 |二|   / │ヽ、 . 二土二   /|`  -|-   __________
     |      |   |_|      │       |       | ____|____ ∠_____ヽ
                               _________
                             /:::::::::::::::ノ、`ヽ
                            /::::;;-‐‐''"´  |:::::::|
                            |:::|   。   .|:::::::|
                       ノ´⌒`ヽ|:/ ⌒  ⌒ ::ヽ::::|
         _, r '" ⌒ヽ-、   γ⌒´      \-・‐  -・‐ .:::|:::|
       / / ⌒`´⌒\ヽ // ""´ ⌒\  )-'/ _'-  .:::::`|
      { /:.  /  \ l ).i / ⌒  ⌒   i )(_人__)ヽ.::::::|
      レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/ i  (・ )` ´( ・) i,/, `⌒´ .::::::/
       |::::::::::. ー'  'ー  ヽ |   (__人__)   | ヽ_   .:::_/
       .|::::::::::::. (__人_)  `、\  `⌒´   / /     \
       {::::::::::::::::. `⌒´    .}  |       \ | l    l  |
.      ゝ_::::::::::::::.      __ノ  .| |      |  |.| |     |  |
  -―――l´:::::::::::::::::::::::::. \-―┴┴――-.┴.┴-------.|  |
5名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:15:59.67 ID:76XvOJum0
日本国民、節操無さすぎw
どこの党にも一人勝ちさせちゃダメなのよ。
何回やっても理解しない
6名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:16:59.79 ID:kfvVknp10
下げ止らん
7名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:17:42.02 ID:itgAMu9d0
>>5
下手にミンス、社民、公明に人がいると毎度のように足引っ張るから一人勝ちでいいよ
8名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:17:46.29 ID:JFWsJcLRO
まだ20%もいるんだね
9名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:17:52.76 ID:tLNQ5bv30
民主党に投票した人に聞きたい
今どんな気持ち?
10かわぶた大王ninja:2012/10/21(日) 21:18:04.73 ID:6KNehAfB0
自己愛性パーソナリティー障害という精神病があります。

平気で嘘をつけてしまう、
自分の欲望だけを追い求めてしまう、
他人が苦しむことに感心をもてない、
誇大妄想に取り憑かれて自分を優れた人間だと思い込んでしまう、
自分を肯定してくれる相手がいなければ人格が崩壊してしまう、

そんな恐ろしい病気です。

野田佳彦総理の病名です。
11名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:18:13.68 ID:3H3UfpBO0
早々に解散したほうが
まだ、いくらかダメージは少ないと思うのだが…
12窓際暇人 ◆DQN9UGUNko :2012/10/21(日) 21:19:12.74 ID:r2P8cI610
( ´D`)ノ<菅が辞めた直後にすれば総選挙すれば良かったな
13名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:20:14.91 ID:cqHMPIUo0
たちあがれ日本と自民は、
保守票奪い合うだけだから選挙協力しろよ
14名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:20:16.60 ID:ttEWTrVv0
全国でも維新ダメだな。
15名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:20:33.17 ID:InLJou8a0

 ┏━┓ 
 ┃  ┃ 
__┻━┻ 
(`┏J┓´)
/ ⊃━⊃━━━━━━┫ .━┫ ━┫
               ユ  ダ  ヤ
               |   |   |
               |   |   |
               |   |   |
               |   |   |
               |   |   |
               |   |   |
              ..:ニニニニニ::::::、|
              ;;:::'''       ヾ、
             ;'X:           ミ            ▲ 
             彡   -==、  ,==-i           ▲▼▲         
            ,=ミ_____,====、 ,====i、 ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
            i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼ 
            '; '::::::::: """"  i,゙""",l   ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼ 
             ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     ▼▲▼       ▼▲▼ 
            . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i      ▲▼▲       ▲▼▲ 
             人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
         ,r―''''''ヽ,ヽ、ニ__ ーーノ     ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲ 
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,      l    ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、          ▼▲▼ 
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ          ▼ 
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ     黄泉ウリ ジューイッシュ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
    /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_  ノ'i,
16名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:21:20.33 ID:VNga4P2P0
固定電話層への調査かな。
だとしたらネット層は自民圧倒だろうし、次の選挙はかなり期待出来るな。
17名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:21:55.77 ID:EeDlfBRZ0
再び我が創価学会が国政を牛耳れる日も近いな
18名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:22:10.83 ID:6VwJmaUn0
オナホール検定
19名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:22:53.73 ID:hJzAmk1T0
うそばかりの野田佳彦にあいそがつきた有権者がついに目覚めたか
20名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:23:11.84 ID:7oimuzTc0
下駄を履かせてるであろう調査でもこうって事は交代は確実だな
21名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:23:15.77 ID:CqfVP8sEO
自分さえ権力の座に長くいられれば周りはどうにでもなれと思ってるんだろうが、下手したら現職総理で落ちるぞ
22名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:23:34.06 ID:LttjUXML0
もう駄目かも分からんね
23名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:24:05.80 ID:wieKX4+00
30%割れ→危険水域
20%割れ→退陣水域
24名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:24:16.25 ID:7cO6lFnQ0
大体、各社トリプルスコアだね。これは民主党の実質勝利
25名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:25:45.66 ID:tLNQ5bv30
選挙をする保証がそもそもない
憲法の規定も守られてこそだからなあ
ことごとく不履行を重ねる民主党だけにありうるぞ
26名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:26:10.05 ID:J3oYzrETO
マスゴミの発表だからこれでも盛ってる数字なんだろ
実際の民主と野田の支持率はもっと低いはずだわ
27名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:26:30.71 ID:FGv6/AQR0



毎日新聞 10月1日付 世論調査


「近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め、早期の衆院解散論が強まっている。

「約束を守るべきだ」との回答は自民支持層では78%、「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった。



おい野田!!民主党は、民意に背いているぞ!!約束を守って、一刻も早く解散しろ!!


国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!


28名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:26:40.24 ID:7byddkIk0

クレーマーの集まり・・・民主党。
29かわぶた大王ninja:2012/10/21(日) 21:27:02.59 ID:6KNehAfB0
自己愛性パーソナリティー障害という精神病があります。

平気で嘘をつけてしまう、
自分の欲望だけを追い求めてしまう、
他人が苦しむことに感心をもてない、
誇大妄想に取り憑かれて自分を優れた人間だと思い込んでしまう、
自分を肯定してくれる相手がいなければ人格が崩壊してしまう、

そんな恐ろしい病気です。

野田佳彦の病名です。
30名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:27:53.52 ID:JDvzM2M50
お前ら知ってるか?
お橋本の維新の会は資金繰り確保のために新興宗教の生長の家から金だしてもらってんだぞ。
あからさまに橋下の論調がブレたりした原因がよく分かるだろ?
金によって一部の人間に利益がもたらされるような政治をこいつらは必ずする。
候補者も金を持ってないと出馬できない事情も考えると物凄く危険な政党になる。
31名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:29:45.43 ID:OxUOAPP00
例によって政党支持率や投票予定から導き出せない内閣支持率だな。
安倍のあれも現代だか朝日だかが期待してたような結果には繋がってないようだし。
32名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:30:40.00 ID:4k0bRLiE0
自民   :国民の生活を人質
  vs
民主   :国民を犠牲に生活
33名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:31:30.03 ID:CAJwkQdw0
マスゴミは相変わらず固定電話への世論調査しかしないな。
いまどきはメールでアンケートとかできるんだから、半分くらいは混ぜればいいのに。
主婦とジジババのみへのアンケートなんてマスゴミの報道が偏ってる状態じゃ、偏向しまくりだろ。
34名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:34:51.09 ID:StgI8yR00
民主党・土肥議員が「日本は竹島領有権を放棄する」とした宣言に署名、韓国に提出
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121017/plt1210171551007-n1.htm

画像:土肥隆一
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20121017/plt1210171551007-n1.jpg

菅グループ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E8%82%A5%E9%9A%86%E4%B8%80
35名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:35:11.06 ID:oj6hkOkE0
カスゴミざまあ
36名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:35:31.79 ID:DQGHdxAH0
次に投票する先に維新5%は割とリアルな数字

俺の予想では維新は20〜30議席だと思ってる
37名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:35:34.47 ID:KOmJV4XaO
携帯世代入れたら確実に内閣支持率と民主の数字は下がる。
38名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:35:49.21 ID:hbx6AfSdO
韓国にビシッと出来る政党にする!…どこ?
39名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:36:32.15 ID:oj6hkOkE0
>>8
頑張ったけどこれ以上は無理なんです!(現場の声)

>>9
維新ならやってくれる(つまり同じ事の繰り返し)と思っている
40名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:36:40.61 ID:s/ZSCup/0
なんで詐欺豚の支持率が20%割らないんだよ
41名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:36:57.84 ID:vsVQ+EBW0
無意味な3年間だったな。
42名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:37:58.46 ID:DQGHdxAH0
>>38
石原新党が来たらそこが究極かな
43名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:39:48.95 ID:70M/oKTl0
20%って高杉
44名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:41:55.99 ID:2Ml0ZcwJ0

暴力団交際は、芸人の島田紳助でも追放、法務大臣なら打ち首獄門だわな

不適格大臣だらけの死に体内閣のバカ総理よ、この期に及んで延命したいなら病院のICUで寝てろ

今一番に取り組むべき重要課題は、消費増税・TPPではなく、円高対策だわな

「円高」が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だぞ
円高を放置する無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

代表選でデフレ脱却(インフレ目標)を主張していたが、インフレは消費増税と同じだぞ
インフレになったら、低賃金化した勤労者を、益々苦しめるだけだわな
TPP参加派の言うように、TPP参加で物価が下がると、益々デフレになるわな
お前らTPP参加・アメポチ売国奴の理屈は、完全に破綻してるわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
45名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:42:08.65 ID:5zNqqKAS0
46名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:42:46.93 ID:2h4PjDJU0
誰なんだよ民主支持してる奴
家族を人質に取られてるのか?
47名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:44:27.10 ID:nxo8i4va0
日教組
労組
マスコミ
朝鮮人
公務員

いろいろいる
48名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:45:31.81 ID:chEKpO3X0
(1)支持する 20.8% もつと上だろう40.5はあるだろう高下駄を履かせろするとすぐに解散するだろう信じるかどうかわわからないが

49名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:45:32.23 ID:I6oApPm30
維新って元民主議員ばかりだろ。
そんなところにまた票を入れる奴がいるのかよ
50名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:45:41.34 ID:1rabF5Pm0
[ 問4]あなたの支持している政党を教えて下さい。
(1)民主党 14.0%
[ 問13]あなたは、いま衆議院選挙で投票するとしたら、比例代表選挙ではどの政党に投票しますか?
(1)民主党 13.9%


真性ルーピーズの割合がこれか
51名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:45:58.77 ID:EY+dM1bB0
復興予算流用されてるのに二割は何者なんだ?
52名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:46:01.73 ID:3WvPQwnZ0
自民と民主がダブルスコアだと最近ニュースになった気がするけど、すでに
トリプルスコアに近くなってるな。しかも日本テレビの調査だから、現実はもっと
自民党に有利な数字なんだろう。
民主党は今解散すればせいぜい「歴史的惨敗」で済む。
だが来年まで引き伸ばしたら首相大臣経験者がバタバタ落選して党が消滅するぞ。
53かわぶた大王ninja:2012/10/21(日) 21:46:14.55 ID:6KNehAfB0
>>46
耳の遠いばあちゃん’s
54名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:46:28.69 ID:W3/7qHi60
>>5

選挙システムのせいだろw

小選挙区でやってる限り、圧倒的な一人勝ちが簡単に起こる危険性がある

落としたい奴が小選挙区で落ち易くなるのはいいんだけど、

そういう奴に限って比例ゾンビ復活とかするし、多分日本には合ってないw
55名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:47:07.56 ID:MLq8YnE70
10%台が目前だな
まあせいぜい 政権延命してろや
56名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:48:56.86 ID:EY+dM1bB0
復興予算が流用されても動じない不動の二割は官僚とその関係者か?
57名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:49:16.82 ID:MLq8YnE70
>>47
立正佼成会も
58名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:49:42.53 ID:iykk80lm0
国民の生活が第一ってディすられてんじゃん
59名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:51:01.83 ID:UDRfV8xo0
この数字からすると自民の圧勝になるんだろうけど、民主党も結構取るんじゃないのかな
間違いなく大幅減にはなるけど、70〜100程度はいくんじゃなかろうか
連合の組織票はバカに出来ないと思う
60名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:51:06.42 ID:/ySWBEhv0
年金も公務員も朝鮮も中国も原発もみんな自民党のやってきたことなのに本当に日本人はバカだな
せっかくクソ民主のおかげでインチキが露呈したのにまた逆戻りか
本当にクソだな
61名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:51:13.67 ID:Ap9+Id1Q0
危険水域までまだ5.8パーもあるのか
62名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:51:45.34 ID:3NoO8WGy0
民主党と社民党の支持者、いざ比例投票になったら
10人前後の離反者出てるじゃねえかw
63名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:52:04.88 ID:70M/oKTl0
各社トリプルスコア
もう満期までやれよww
ミンスは徹底的に駆逐して自民党安定政権になるわww
64名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:52:05.83 ID:ExXgSm0n0
俺は利権腐敗の自民党には入れない
65名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:52:45.41 ID:ykat2qEk0
国民の生活が第一 0.4%

地味にここが一番ヤバイだろ
憲政史上トップクラスの減少率になるんじゃないか?
66名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:52:59.95 ID:qUiHbnVI0
>>58
ありえない。陰謀だ! ってまた小沢信者が騒ぐのよ
67名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:53:21.99 ID:Fkpar6+e0
しかし次はマジで入れるとこないな。
消費増税はありえんが、シナ朝鮮のことがあるからアカもやばいし。
68名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:53:39.70 ID:3WvPQwnZ0
>>54
小選挙区制には反対だし一党が圧倒的な権力を握るのは避けるべきだけど、
今回ばかりは安倍自民党が圧勝してほしいと個人的には思ってる。
なぜなら憲法96条(改正条項)を改正するためには衆参で2/3の賛同が必要となるから。
左翼系政党が改憲に賛成するとは思えないので、自民党が選挙で圧勝するしか方法はない。
69名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:53:43.95 ID:3NoO8WGy0
自己>>62
10人じゃない、一人ずつかw
70名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:54:37.16 ID:ie1UQzd+0
>>59
今選挙すればそれで済むやもしれん
延ばせば延ばすほど、一日一議席減っていく
民主党を存続させるのであれば、引き延ばしは得策ではない


もう用済みの民主党ごと日本を潰そうとしてるんであれば今のあり方は間違ってはいない
71名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:55:08.58 ID:JbCdNM/n0
自民の選挙戦略は簡単だな。
「自民党の時代がよかったですか?民主党の時代がよかったですか?」で十分だ。

それと、
「民主党に政権を預けたように、維新に政権を預けますか?」で完璧だ。
橋下の個人攻撃をしないで、維新の組織を攻めるべきだな。
72名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:55:27.25 ID:70M/oKTl0
>>68
だよなぁ
憲法改正と日銀法改正だけやってほしいわ
73名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:55:35.97 ID:PEIWRuGPO
>>60
効いてる効いてるw
74名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:56:00.95 ID:8hseVtT60
20%あるように見せかける、マスコミのねつ造調査だからさ。
国民に見せてない。
政党に見せてる。
マッチポンプのマスコミ
75名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:56:21.32 ID:9b5Vrrec0
>>64
日本の選挙権がないもんな、おまえ。
76名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:56:41.45 ID:7tulTYdX0
維新はまた下がったなww
77名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:56:54.21 ID:3FZKzNlM0
うそつき民主 シロアリ退治 まだですか?
78名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:57:51.39 ID:hH2VsaS30
以前は反自民だったが…ミンスよりマシ?
とは言っても、重ね重ねの売国、自民もやってんだもんなぁ…。
どっか、日本人の為の政治をやろうって気概の党はないか?
79名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 21:59:17.99 ID:O+5FRTnU0
憲法改正は天皇制廃止の一点だけなら賛成だな
後はいじらんで宜しい
80名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:59:31.05 ID:8sDMGNfv0
ここにいる在日の人に聞きたいけど
やっぱり次いれるのは維新?
81名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:59:43.32 ID:LLgUCy2jO
(6)社民党 1.4%

社民党より投票先の低いこの辺どうにかならんのかよ。

(8)新党きづな 0.1% (9)国民新党 0.0% (10)たちあがれ日本 0.1% 
(11)新党大地・真民主 0.3% (12)新党日本 0.1% (13)新党改革 0.1%
(14)減税日本 0.0% 

82名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:59:59.15 ID:ESK/xau3O
よそのトコもそうだけど、コレってチェック出来ないのかな?
内閣支持2割って多くない?
83名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:00:11.54 ID:+yAVmwfN0
俺の頭髪みたいに日一日と民主党支持率減ってんね
84名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:00:17.66 ID:70M/oKTl0
>>79
なんで祖国にかえらないの?
日本が嫌いなんだろ??
85名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:00:45.91 ID:I5fae0kQ0
次の参議院選挙で 自民党の比例候補に 民主党gが 成りすましを紛れ込ませようとしているらしい。

愛か哀れ阿須の 野田義彦民主党の姑息うそつきだな
86名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:01:04.05 ID:iC4K6Z7Q0
維新の移籍連中を阻止したい
87名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:01:30.01 ID:FUByPNwi0
はい、解散解散
糞みたいな三年間だったなwww
88名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:02:08.79 ID:ie1UQzd+0
メディア支配を活かしてとことん政治不信を煽って浮動票を減らし組織票の価値を高めることが、
民主党が縮小しつつなんとか生き延びる道

でも民主党は結局何をやるにも無能だから、政治不信を煽るやり方が非常に下手
自分自身の手をできるだけ汚したくないから何かと自民のせいにするが、やり方がワンパターンで稚拙
同じ手口を何度も使えばどんなに馬鹿でもやがては気づくさ

おかしいのはどっちか、ということに気づく国民は今後もどんどん増えていく
意気消沈して選挙行くのをやめてくれるのを期待しているうちに
どんどん怒りの投票者を増やしていく
どうせ何やってももう勝てない新人を必死に守っているうちに、組織票で勝てる候補も勝てなくなる
だったら
89名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:02:17.06 ID:HrC0UGDo0
>79
そもそも憲法をいじるより震災復興や景気回復が優先順位が先だろうな
>85
なるほどそれが愚かな陰謀史観というやつか
90名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:02:50.19 ID:7tulTYdX0
維新は25〜30議席と予想してたが、
20議席に下方修正が必要かも
91名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:03:12.00 ID:H+8Y992M0
暫くは自民に頑張ってもらおう
92名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:03:31.41 ID:1rabF5Pm0
>>78
今まで売国議員をのさばらしてきたのは、その議員連中に投票してきた有権者自身と気がつかないと
この空気は変わらないだろうな。
93名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:03:39.25 ID:q0nqw2ZV0
年内解散しようかという雰囲気はありそうだけど。。
あと2ヶ月いや賞味1ヶ月半程度でできそうにもないよね?
94名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:03:51.66 ID:XfpPCuH80
民主支持してる奴の顔と支持理由を見てみたい・・・
95名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:04:01.83 ID:FSCpz22F0
>日本維新の会(大阪維新の会) 2.3%

qqqq
でもまだ2.3%もあるんだなw
1%割るのも時間の問題だと思うけど。
96名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:04:09.22 ID:ie1UQzd+0
>>89
優先順位って何?
民主党政権じゃあるまいし、普通の政権はあれもこれも同時にやるよ
97名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:04:16.06 ID:W3/7qHi60
>>68
確かに、憲法改正の為にその状況が必要ではあるよなw

次は自民が勝ちそうだし、まあそれでいいんだけど・・・

また世論がひっくり返った時が怖いんだよなw 多分次は日本完全破壊計画が発動すると思うしww
98名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:04:17.21 ID:P9G7Tf8z0
自民党が政権復帰確実!!....って本当にいいの?

ただ民主党があまりにも酷すぎたから少しはマシだろうけど...
これで安倍さんがまた1,2年で辞めるようなことになればもう民主党に戻すことなんて考えられないから
どうなるの?
99名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:06:47.82 ID:+xWmHWiE0
維新の大失敗は松野入れたことだろ
マジでいるだけで雰囲気暗くなるw
100名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:06:51.50 ID:bUdLWrHp0
脱糞安部ちゃん
        人
       (__)
      (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (∩・∀・)< もしもし? ・・・カツカレー一丁、げりだくで
 □……(つ   )  \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
101名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:06:53.00 ID:q0nqw2ZV0
>>98
自民に戻るだけかと・・。
大部分の人はそう思ってる。
102名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:07:43.03 ID:2YS5E9Kq0
民主党の二の舞だけは絶対に避けないとな。
間違えると関東大震災が発生するぞ。
103名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:08:28.22 ID:9LMIqBmz0
>>98
  民主党の散在自体が2000年から吐き気がするほど

 いやだった俺からすると大歓迎だけど。

 当時から朝鮮総連とか韓国ミンダンとか媚びまくってたからな。
104名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:08:59.40 ID:2mWZZhL00

20%の無理矢理感が凄いなw
105名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:09:00.65 ID:+yAVmwfN0
>>102
次の民主党政権の時じゃないの、いつかは知らんけど
106名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:09:08.09 ID:ie1UQzd+0
民主党に期待して自民党を否定した自分は間違っていない、
民主党が期待に応えられなかったのが悪いのであって投票した自分は悪くない
どっちもダメだから今度の選挙は不貞寝する
政治なんかもうダメだ、
少なからぬ有権者はこういう思考と行動を取りたがっている

だったらそれをさせてやればいいのに、民主党は無能だからそれももうできない
有権者はだんだん、こういう風に考えを修正していく
自分は民主党とマスコミに騙されたのであって、自分は悪くない
よくも騙してくれたな、許せない、復讐してやる、自民は嫌いだがお前らは絶対に許さない
107名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:09:12.76 ID:8sDMGNfv0
でも自民党が与党になったらまた児ポ法やエロゲ規制でネットの支持率下げるんでしょ?
なぜに民主党政権の間はアグネスが動かなかったの?
やっぱあれは確実にネット票を自民から遠ざける作戦だったのか
108名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:09:18.08 ID:70M/oKTl0
>>98
なにが悪い
109ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/10/21(日) 22:09:50.30 ID:2cx8k3hcO
はやく消えないかな民主党
110名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:09:52.91 ID:7BaubnqG0
民主に投票する馬鹿がまだいる事に驚きを隠せない
111名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:09:57.77 ID:agSQj97N0
>>2
おい、何てことをしてくれたんだ
112名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:10:32.88 ID:RE7AJaDS0

ことわざ「二度あることは三度ある」 

一度目の嘘:「詐欺マニフェスト」で国民に嘘をつき政権を掠め取った。
      (マニフェストの全てが大嘘であった。)
二度目の嘘:「近いうちに解散」を条件に三党合意が成立。「消費税増税法案」が成立。
      しかし、「近いうち解散」の約束は果たさず、すでに3か月。
三度目の嘘:「首相から具体的提案がある」との条件で三党首会談を設定。
      首脳会談で総理は国民をバカにした検討に値しない提案をした。
      総理は「至誠に悖(もと)るなかりしか」と国民に話したよね。
      「五省」も国民を騙す道具にするか、最悪・嘘つき野ブタ総理。
      親父は我が子を恥じて泣いてるぞ! 嘘つき野田総理。
      嘘つき民主党政権が1日長く続くことは国民の大損失である。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石

113名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:10:41.17 ID:9LMIqBmz0

 20%とか居る筈なのにどういう訳か2年ほど前から

 支持するという奴らを一切見ないw
114名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:10:50.84 ID:jt2CxwX/0
まだ20%も支持があるのか??? うそだろう!!
115名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:11:01.54 ID:oM8oJTcP0
首相公選席
一院制(参院廃止)
脱原発
道州制・地方分権
極端な、定数削減、報酬削減

これらを声高らかに叫んでるバカ売国政党には入れない
116名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:11:19.07 ID:2mWZZhL00
皆様の
                               _________
                             /:::::::::::::::ノ、`ヽ
                            /::::;;-‐‐''"´  |:::::::|
                            |:::|   。   .|:::::::|
                       ノ´⌒`ヽ|:/ ⌒  ⌒ ::ヽ::::|
         _, r '" ⌒ヽ-、   γ⌒´      \-・‐  -・‐ .:::|:::|
       / / ⌒`´⌒\ヽ // ""´ ⌒\  )-'/ _'-  .:::::`|
      { /:.  /  \ l ).i / ⌒  ⌒   i )(_人__)ヽ.::::::|
      レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/ i  (・ )` ´( ・) i,/, `⌒´ .::::::/
       |::::::::::. ー'  'ー  ヽ |   (__人__)   | ヽ_   .:::_/
       .|::::::::::::. (__人_)  `、\  `⌒´   / /     \
       {::::::::::::::::. `⌒´    .}  |       \ | l    l  |
.      ゝ_::::::::::::::.      __ノ  .| |      |  |.| |     |  |
  -―――l´:::::::::::::::::::::::::. \-―┴┴――-.┴.┴-------.|  |
            N         H         K
117名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:13:06.57 ID:2YS5E9Kq0
>>115
首相公選制はあり。
一院制は民主みたいなクズが野党に存在しないことが条件。
ほかは、まあ同意。
地方分権ってこの国だと収賄だらけになるだろうな。
118名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:13:13.22 ID:DzU5HZ8IO
ようやく20%か、時事なら20%わるかな?
119名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:13:15.48 ID:7tulTYdX0
>>116
コーヒー吹いたw
120名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:13:19.03 ID:ie1UQzd+0
タイミングを間違えると、民主党は失意の棄権者ではなく怒りの投票者を増やす
森じゃないが、「無党派層は家で寝ていてくれればいいのに」という冗談を本気で実行しているのが民主党だがそれはうまく行っていない
121名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:13:24.96 ID:sSLXB3SE0
危険水域という言葉も聞かなくなりましたね。
122名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:13:51.17 ID:T3ye8c690
>>113
支持してる
なんて言ったら狩られるからじゃね?

あ、連合の古賀が最近、支持するぞ
(だからしっかりやれ)
って言ってたような
123名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:14:56.39 ID:onXs4myb0
報道2001だけでなくてこれも
自民と民主の支持率がトリプルスコアに近いな
そりゃ必死に民主が解散しないわけだ
124名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:14:58.42 ID:9b5Vrrec0
>>78
売国って・・・

クソマスコミにいいように洗脳されて、国土防衛だといえば侵略戦争の軍靴の音、
従軍慰安婦が疑問だと言えば、即、大臣を解任 とか騒いでいた愚民が悪いだろ。

しかも自民党が利権だ何だと騒ぎながら、一番の汚物だった田中派を名前が
替わっただけで選ぶ愚民。そんなお前のようなクソ愚民が選んだ政権がミンス政権だ。

もう、お前のような愚民は選挙行くな。というか氏ね。
125名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:17:20.67 ID:onXs4myb0
>>123
まちがえた投票先がトリプルスコアに近いだな

ついでに書くともう維新の会はみんなの党や共産党と同レベルだな
126名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:17:40.18 ID:yxUsOph/0

思いで作りのために、あと20人位は元大臣の肩書を作る気なんじゃね?
127名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:17:50.31 ID:cqHMPIUo0
>>115
オレ的には、それプラスTPP参加も受け入れられない
128名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:17:51.05 ID:oS7EJvjKP
今後は戦後の左翼カルトからどれだけ抜けられるかっていう政治になってくるな。
民主なんて支持母体が左翼カルトなんだからもう時代遅れの滅び行く政党だよ。
結局時代の移り変わりに対応できる柔軟性があるのは自民しかない。
129ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/10/21(日) 22:17:51.03 ID:2cx8k3hcO
いっぺん自民に400議席くらい与えちゃれ
だめなら次で減らせばいい
130名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:17:53.68 ID:oM8oJTcP0
>>117

いまのメディアおよび在日が民主政権を作ったような日本の環境で
首相公選制も一院制もありえんだろ

日本の在日が駆除されて、中韓の影響力がまった無くなったてからだわな
131名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:19:05.82 ID:aPVvHXaw0
マスコミにつられた府議が維新に鞍替えしたのが
大阪が橋下の支配下に落ちた原因だろ?
当時と情勢違うし近畿全体を維新が取るとは考えにくいよ
132名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:19:07.12 ID:nxo8i4va0
>>107
児童ポルノとかエロゲ規制に反対なんてネットでも少数だろ
そんなもんどうでもいいよおまえらロリコンが困るだけだろ
133名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:19:09.86 ID:W0AHXK0I0
あれ、生活が一番という政党が1%以下なんですがどうしたのですか。
134名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:20:06.03 ID:ADA/1G9E0
>>78かわらないだろうな。一番いいのは自民でも売国野郎は落選させることだろうけど
ネットの論調でさえそのように誘導することが出来ない。リアル世界ならなおさら。
自民があれなのは予算審議とかで野党を懐柔するために妥協で売国をしてきたときいた
ことがある。身近な例でいうと国籍法改悪とか。あれ自民はものすごく反対してたし
{河野を除く)まああれは予算審議を人質にとられたんではないと思ったが。
135名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:20:18.54 ID:onXs4myb0
>>12
その意味では解散延ばしてる野田に感謝するべきかwww

おかげで死んだり痛い目にあった人はかわいそうだが(´・ω・`)
136名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:20:29.46 ID:duP3yZqP0

この期に及んで20%あるってのが驚きだわw

137名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:21:44.53 ID:ie1UQzd+0
去年の秋に野田に代わったところで自民に責任転嫁しまくって解散してれば、
負けるにしてもここまで絶望的な状況にはならなかったんじゃないかなあ
138名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:22:12.83 ID:bWRVUYjU0
朝のフジよりも野田豚支持率が7ポイントほど低いな。つーかいまだに
朝鮮維新の会が2〜3%はあるんだな。大阪限定じゃもっと高いんだろう。
139名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:23:30.77 ID:I5fDv15/0
>>1
どう計算しても自民で三分の二超えだな。
140名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:24:49.83 ID:wXU6kw460
ネット民をいれないマスメディアの調査でこれか。
さらに下がりそうだな。
141名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:25:53.04 ID:q7ly5g+z0
民主党 14.0%
みんなの党 2.3% 
日本維新の会(大阪維新の会) 2.3% 

みんなと維新がくっついても、民主の1/3かよw
142名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:26:07.47 ID:I5fDv15/0
>>129
400は無理だろうが、この数字だと300超えは堅い。
143名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:28:11.27 ID:82fAWfhJ0
対外的に頑張ったと思いきや石原にハッパかけられたと言ってるし
最後の最後まで民主でここは良かったサプライズすら残さないw史上最悪級w
144名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:28:12.86 ID:iC4K6Z7Q0
生活が第一は選択肢の順番下げたほうが
いいんじゃないのか
145名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:28:49.79 ID:wieKX4+00
>>50
いわゆる「民主党の岩盤」層ね
結党当時から12〜15%は居ると言われてる

でも最近の他社の世論調査だと
その岩盤層がかなり削られてる印象だったんだけど
日テレの調査ではしっかり生きてるみたいねぇ〜
146名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:28:51.86 ID:bQbt/2Vu0
>>137
いや、中国の官製暴動直後にやってたら分からんかったと思う。
米軍の打撃艦隊2艦隊が来てるのを繰り返し報道したらマジで奇跡のミンス維持はできたかもしれん。
147名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:29:11.13 ID:8sDMGNfv0
>132
なぜに民主党政権時にはそれらの法案があがってこないのか?
アグネスと公明党のつながりが強いと言うのは誰もが知ってる
それなら公明党に答弁させればよかったのに自民党の議員に答弁させた
その結果その議員は落選、そして枝野が株を上げた
そういったことに疑問を持たないの?

あとロリコンが困るだけじゃなく一般市民も影響を受けるからネットで話題になってたわけだが
148名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:30:59.73 ID:XKDBH6Pg0
嫌だけどある意味選挙が延びて良かったかもな
維新の化けの皮が剥がれたし

早々と選挙してたら間違いなくまた同じ過ちを繰り返してたと思う
149名無しの権兵衛:2012/10/21(日) 22:31:19.80 ID:NY1VWYHp0
自民党で衆議院過半数を制しないと、政治が前に進まない。
参院選挙も同じ、自民党で過半数を制しろ。

150名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:32:09.17 ID:I5fDv15/0
>>147
同じ手がいつまでも通じると思ってんなよ?ホワイトカラー・イグザンプションでは成功した
みたいだがな。
151名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:32:09.33 ID:ADA/1G9E0
>>147その影響というのがまるで大嘘だとばれてるのにあの連中はいけしゃあしゃあと
真顔でうそを垂れ流してノンポリをあきれさせた奴だろ?児ポ改正で子供の写真持っ
てるだけで親が捕まるとかアメリカでは実際につかまたっとかさ。
152名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:32:24.56 ID:qhTW+0P10
>>5
言ってることは理解できるが、今回は自民にかなりの議席をあげて
憲法96条改正まで一気に行かないと何時までも数合わせの政治抜けれないでしょう
153名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:33:14.47 ID:VNga4P2P0
>>78
安部自民なら安心して入れれるだろ。

>>79
日本の国体否定とかありえない
154名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:33:21.83 ID:bkcHSRyU0
>>41
激ムダの1095日…1460日になりそうだが
155名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:33:35.42 ID:8sDMGNfv0
だからネットで自民党の票を1票でも減らそうとする工作には気をつけろと言いたい
156名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:33:54.88 ID:tlGq3IJM0
橋下の会が失速してから橋下の会に入る奴いなくなったのが笑えるw
勝ち馬に乗ろうと泥船に乗り込んだ奴らw
157名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:33:56.23 ID:1rabF5Pm0
>>145
「民主党の岩盤」層がどんな人種で構成されてるのかは興味あるな。
つまり民主党が権力を持ってると旨みがあるから民主党を支持してるわけだろ。まさか「ジミンガー」以外は何も考えていないなんてことは…
158名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:33:59.13 ID:mm2fpz1z0
自民党って…日本めちゃくちゃにした自民党にまたすんの?
でも他にないから仕方ないか
政党作るか
159名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:34:17.42 ID:BMJcnA7S0
自民の利権政治はうんざりだ。
160名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:34:49.83 ID:aPVvHXaw0

与党
自民 320 公明  30

野党
民主  50 生活  15 共産  15 維新  10
みんな  5 社民   5 きづな  5 新党大地 3
国民新党 2 たちあがれ2 新党日本 1 無所属 17

多分こうなりそう
161名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:34:59.76 ID:E1rlXZ5g0
これって辛抱の番組?
辛抱ってまだ息してるのかな?
162名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:35:34.40 ID:XKDBH6Pg0
>>157
もうミンスの基盤とか帰化朝鮮人くらいしか考えられんなぁ
まともな奴はまず票は入れない
163名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:36:08.01 ID:PhScHjSA0
[ 問4]あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)
(3)国民の生活が第一 0.4%

意気揚々と泥舟から逃げ出したつもりが・・・
何とも微笑ましい支持率だなw
164名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:36:25.98 ID:qDp1PABA0
>>157
日教組、連合。
このあたりじゃない?
165ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/10/21(日) 22:37:11.06 ID:2cx8k3hcO
投票先は自民かせいぜたち日くらいだね。
自民でもだめな奴のとこなら民主でも共産
でも可能性のある候補にするのもあり
166名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:37:24.70 ID:elIdd8ypP
いまだに自民党支持とかアンケートに答えるのは
すでに棺桶に足つっこんだボケ老人どもだけだろ。
常識で考えろよ。
固定電話の支持政党アンケートでホルホルしてると
本番の選挙で涙目になるぞ。
167名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:37:25.22 ID:VNga4P2P0
遊び票を共産とか入れるくらいならたちあがれ日本に入れろよ
168名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:38:13.82 ID:FSCpz22F0
>>115
まったくだw
密室で国会議員候補を独断で勝手に決めるまるで枢密機関みたいなことを
やっておいてどの口が首相公選制なんて言うのかとww
169名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:38:25.71 ID:EvP9rlop0
       ,--‐ ‐‐ - 、    
     .--":::::::::::::::::::::::::::\   
   /;/ ̄ "''''""" ̄\:::::::\ 
  /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ
  |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|
  ヽ|             ヽ;:::::/
   .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i 
   /  'ー' |   | 'ー'   )6 |  
   i   /( ,、 ,、 )\     ノ
   |  ノ:::::::: ::::::::::::ヽ    |     来年の夏に 衆参同日選挙をするし♪
   ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\
    ×  ー--     //:::::::\
   /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
   ::::::::| \    /  /:::::::::::::::::
170名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:38:28.42 ID:KYNKkeDf0
75 :無党派さん:2012/10/20(土) 15:56:50.60 ID:wykI4efE
外国人参政権は「常設型住民投票権」と名を変え、
着々と、各市の条例を通過中です。
「日本滞在が3年を超える外国人らを含む18歳以上の住民が、
市議会への投票権を持つ」というものです。
「常設型住民投票権」を調べてみてください。
171名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:39:22.80 ID:xDx4CHFm0
自民党支持が多いのは自宅に年寄りしかいないからだろう?
172名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:39:44.62 ID:bkcHSRyU0
>>155
2ちゃんを見るまではネットに工作員なんて〜って思ってたが今日も
いっぱい来てるね。
ほんとに世論を変えられるなんて思ってんだろうかw
173名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:39:52.70 ID:XKDBH6Pg0
>>160
投票率高そうだから公明がもうちょっと減って欲しいな
あと維新はそんなに取れないと思う
内側でもめ過ぎてて選挙前に壊れてそう

>>166
ホルホルは朝鮮人しかしません
てかミンス支持層のメディアが調査してこれだよ
まともに調査したらミンスはもっと悲惨だよ
174名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:40:20.17 ID:VNga4P2P0
いれるとこないから共産に〜とか言うアホが居そうで心配。
米軍基地抗議の件で完全にアウトだわ。
175名無し13周年:2012/10/21(日) 22:40:26.04 ID:YeDOqfDt0
民主党支持が未だに20%強?
信じられない多さだ。
売国左翼と向こう系の人達が20%もいるんだね。
176名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:42:11.05 ID:VpH0X3Sg0
>>175
調べてみたら、自分の地区は条例が通過していた。
許せんわ。
明日電凸しようかな。
177名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:43:06.00 ID:YvXYKQVc0
白蟻が、白蟻退治をしましょう、とか
嘘つきが、嘘つきは嫌われるよ、とか^^
178名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:44:02.76 ID:bQbt/2Vu0
民主党叩きが視聴率取れるようになるとマスゴミも手のひら返しくるね。あともうちょい。
179名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:44:21.67 ID:JODkJ0XgO
角田みたいなのが荒稼ぎして金ばらまいてるんじゃね
180名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:45:53.48 ID:QinfDGaG0
超党派で集結 選挙カーを使わない選挙を
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201104137.html
http://www.youtube.com/watch?v=Qcd8iq_WwgM
181名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:46:48.70 ID:q7ly5g+z0
>>115
ほぼ同意
参院は権限とか構成を変える必要はあるとは思うが、廃止は反対
地方分権は今以上に進めるべきだが、連邦国家を念頭にしてる道州制は反対
182名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:48:02.02 ID:fdrX7U4x0
まだ民主に入れる奴がいんの?
183名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:48:11.79 ID:8sDMGNfv0
こういう調査あったら嘘で「民主党支持です」って言っとけば
解散総選挙が近いかもな
184名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:48:43.84 ID:bkcHSRyU0
もうーいーくつねーると 解散総選挙
総選挙では ミンスたちの 阿鼻叫喚が 聞きたいねw
はーやくー来い来い 総選挙
185名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:49:44.88 ID:I5fDv15/0
>>155
ネット保守の離反狙って、ホワイトカラー・イグザンプションだの児ポ法だのって煽ってくるからな。
186名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:49:45.77 ID:UN94PN9U0
投票権を得て、すでに45年。
「白紙委任状と白紙小切手を寄越せ」と要求する鳩山への危機感から、前回は初めて強い意志で自民党に投票した。

安倍総裁の誕生、各地に拡散して増え続ける日の丸デモに、胸があつくなる。

日本のジャスミン革命のはじまりだから。

187名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:50:12.58 ID:1rabF5Pm0
>>162
>まともな奴はまず票は入れない
とすると、まともなじゃない有権者が少なくないってことに><

>>164
景気に直接左右されない日教組は堅そうだけど、
連合の方はどうやって次の選挙で民主党に投票させるつもりかな?
むしろ民主党を支持させたってことで内部から批判されそうな。
188名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:51:23.43 ID:upMfwLru0
>野田内閣支持率20.8%
>民主党13.9%

こいつらは、まだわからないのか?
一体 民主党に何を期待しているの?
189名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:52:09.81 ID:I5fDv15/0
>>173
投票率は確実に下がる。前回の民主票の一部が間違いなく棄権するから。
190名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:53:27.74 ID:VNga4P2P0
>>188
世界トップクラスのメディアリテラシーの低さを舐めるなよ
191名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:53:51.36 ID:ZG0oR2ae0
先月から自民党支持率が4%減ってるな。
192名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:53:55.52 ID:YVuKMNeR0
>>188
回答者が有意な数に達してない。アンケートに国籍チェックは無い。 よって意味は無い。
193名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:54:25.29 ID:oS7EJvjKP
日本破壊工作してる朝鮮人団体の支援受けてるってだけで民主はないわ
194名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:54:27.30 ID:Z9ADUp580
民主はもう後がないな、ダメで元々で鳩山の圧倒的なスター性に賭けてみるしかないよ。
このポスターを日本中に貼りまくれば何かが起きるかも。
http://natton.iza.ne.jp/images/user/20100323/831202.jpg
195名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:56:22.86 ID:CAJwkQdw0
民主がこれだけ支持率が低いのに、マスゴミの報道の仕方は

「解散せざるを得ないのではないか」
「野田総理はいつ解散に踏み切るのでしょうか」

と他人事のような言い方。

自民の時は
「 解散しろ 」「 国民の信を問え 」って言いまくってたよなw
196名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:57:25.85 ID:bQbt/2Vu0
>>194
懐かしいなw
選挙圧勝した直後の民主党を叩き続けてようやくここまで来た。
長い道のりだった。
197名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:57:26.44 ID:5cusqcd10
>>188
こいつらは分かってる方だよ
読売新聞なんて34%だぜ?
198名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:57:32.50 ID:ETXlBoUk0
民主党は日々支持率がかがる。
下げ止まらない。

早く解散しないと、ゼロになっちゃうよ。
199名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:59:44.71 ID:K7WnfH8X0
>>198
かがるってなんだよw
焦りすぎw
200名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:03:16.99 ID:DxsBZyeZ0
野田が尖閣に上陸して、日本領を示す自筆の石碑を建て、竹島問題は即座に
国際司法裁判所に提訴。 慰安婦問題は一切が解決済みと世界に公言し、中国に
先の暴動で被害を出した日本企業への賠償を強く迫れば、30%ちょい越えくらいまで
支持率は上がるだろうにww
201名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:04:41.84 ID:aPVvHXaw0
多分次の選挙では
政党 小選挙区
自民 2700万→3300万  
民主 3300万→1900万
こんなかんじで票がうつるんじゃないの?
202名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:05:24.34 ID:n7qi76K50
自民党政権に戻して、公共事業ガンガン増やして
借金まみれの日本を目指すんだな。
借金返すのは若い世代だから、おっさんとしては歓迎だが。
20代以下の日本人で借金返済お願いしますよ。
203名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:05:44.68 ID:5DAQYS+Z0


自民は消えた年金問題がこれから追及されるからどんどん下がるよ

なんせ安部が引き起こした問題だからね

204名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:06:58.58 ID:aPVvHXaw0
自民党政権に戻して、公共事業ガンガン増やして
景気よくしてほしいね
デフレの不景気地獄はまっぴらだ
205名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:07:36.51 ID:U6UY0LzQ0
>>195
それどころか今は、政局ばかりで大事な問題が後回しになっている
与野党がなぜ協力できないのか
解散解散ばかりの自民も悪い、みたいな論調のコメントが多いw
206名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:08:17.97 ID:ksXkT/7zO
自民支持も頭おかしいな(笑)
207名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:08:31.85 ID:3VcbND+y0
意地でも20%は割らせない
208名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:08:39.83 ID:ie1UQzd+0
>>206
見苦しい
単発でないならレスつけてみろよ
209名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:09:24.83 ID:NAnTtfWX0
国民新党 0.0%  www
210名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:10:22.87 ID:wWEawXpo0
なあ、朝鮮人
年々ニコニコの連中が成人になってくんだぜw
211名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:10:26.18 ID:lTqKvikm0
支持政党:自民党 29.3%
投票先:自民党 36.1%

自民は正直嫌いだが、次はとりあえず自民に投票
って奴が多いんだろうな、俺もそうだし
212名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:10:45.24 ID:Y2oRnOI+P
日テレの調査じゃ信用できないな。
実際はもっと低いだろ。民主も自民も。
213名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:11:11.24 ID:CAJwkQdw0
>>202

民主になってから赤字国債発行額とんでもなく増えてるんだけどな

それもそれだけ金使ってるのに、景気は悪くなる一方w
なにせ国内じゃなくて国外にばら撒いてるから。

>>205

まあ今回の政権交代で、マスゴミが権力を監視してるんじゃないことははっきり判ったからな。
日本を破壊するために報道してるってことが。
214名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:11:40.44 ID:U6UY0LzQ0
>>211
まともに外交やれそうなとこが他にないんだよな…
215名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:11:53.57 ID:14zsdBvn0
この結果じゃあ、そりゃあ、民主も解散総選挙なんてやりたくないわな〜・・
216名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:12:03.10 ID:trKTWG0e0
民主党で韓中共事業ガンガン増やして金ばら撒いて
借金まみれより自民で国土を強くする公共事業のほうがマシかな

民主になっての借金の増え方の速さは異常だしな
217名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:12:16.66 ID:I5fDv15/0
>>205
そろそろ無理だろうけどな。近いうちに解散て言質とられちゃってて、野党はそれを守れって
言ってるだけだから、完全に筋が通ってる。野党叩く方が無理筋。
218名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:13:52.26 ID:fZn/18/S0
毎度思うことだが不祥事や売国行為が発覚したあとでも、その政党の支持率がある程度いってることが理解しがたい。
マスゴミの嘘なのか、それだけ売国奴で溢れかえってる裏付けなのかどっちでもいいけど。
219名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:16:05.73 ID:lTqKvikm0
利権ゴロの自民にまたやりたい放題やられるんだろうけど
アホのミンスと違って官僚の使い方を知ってるから
明らかに今よりはマシになるんだよなぁ

本当はうんざりなんだが仕方なく自民に任せるしかない
220名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:16:28.70 ID:fZn/18/S0
赤尾敏がいた当時の大日本愛國党が政党化してれば絶対に一票いれるのに。
221名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:16:35.56 ID:6W2paYBY0
左系の新進・村山政権の阪神大震災、地下鉄サリン、民主党政権の東日本地震、原発事故が重なったのは偶然ではない


アメリカの最終目的は日本人を一億総右翼にして中国を解体すること


http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/
222名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:17:37.84 ID:wWEawXpo0
民主党は、解散するなら今しかない
今なら重体か危篤ですむぞ
来年なら死亡だ
223名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:18:36.89 ID:fZn/18/S0
>>210
日本がマジで終わるときだな
あんな糞連中の負け組ども日本にいらない
224名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:19:53.22 ID:lTqKvikm0
ミンスは粘れば粘るほど議席が減っていくことを理解してるんだろうか
225名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:21:02.86 ID:tKN2HHhG0
完全に有権者は年内解散を織り込み済みだな。
それをどうにか引き伸ばそうという民主は完全に嫌われてる。
226名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:24:57.65 ID:y8liqy430
これ以上在日による日本国内での反日活動が活発になれば
今の右翼じゃなくて、本物の極右な連中が在日狩りとかやりそう
個々人で横のつながり無しに、しかも同時多発的に起こって
結果、個人が特定されないとか
227名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:26:29.32 ID:QssmyvFv0
最優先の問題は景気を回復できるかどうかだ。他は後回しでいい。
中国の凋落に合わせて日本が経済力で2位に返り咲けるならどの政党でもOKだ。
無理なら無難に自民で。
228名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:28:11.61 ID:DxvBgECS0
>>116
天才w
229名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:31:21.72 ID:W5PfAAqMO
周りに民主党の文句言うのはいても、支持してるやつなんか一人もいないのに、
いつもマスコミの調査は不思議だわ
230名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:31:34.67 ID:4h64YO2w0
>>224
負け込んでる時はそんな判断はかろうじてできても、決定まではできない。
大戦中の日本だってそうだろう(;^ω^)
231名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:32:18.40 ID:lTqKvikm0
>>229
公務員と朝鮮人の根強い支持があるからな
232名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:34:01.43 ID:kNzCxGTJ0
世論調査など関係ないレベルまで、民主党はきてる。
この前代未聞のクズ政党は、数年のうちに消滅する。
第二次大戦後に発生した不健全な左翼思想とともにな。

バイバイwww
233名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:35:26.58 ID:ZpTYRVZi0
公務員と在日以外に支持する奴なんていないだろ
234名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:36:43.97 ID:2Q3E/ZoI0
野田のこと豚々言ってる人は自国の総理に対して言い過ぎだと思っていたが
最近豚以下にしか思えなくなってきた。野豚朽ち果てろ!
235名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:39:20.05 ID:lTqKvikm0
公務員と朝鮮人がしぶとく支持し続けるから消えることは無いな
二度と与党にはなれないが
236消費税増税反対:2012/10/21(日) 23:39:52.23 ID:dUGCDrSQO
比例で自民にいれるやつがこんなにいるのか
237名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:40:18.12 ID:GTUk1hIRO
>>224
現実から逃げてるとしか思えない
238名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:40:31.06 ID:MSgtAhwS0
まだ内閣支持率20%もあんのかよ

信じられない
239名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:41:06.57 ID:TQVKnxAx0
20%が最終防衛ラインなのかよ
いい加減素のデータ公表して一桁台って正直にゲロっちゃいなよYOU
240名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:42:47.31 ID:Q5NdeDb60
>>5
民主党を潰すためなら悪魔に魂を売ってだっていいと思ってる。
自民党が一人勝ちすることぐらい、どうという事はない。
241名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:43:01.58 ID:J3FxWHr/O
いや、俺は公務員でも朝鮮じゃないが民主党を支持してる。
俺は男だが、女は民主党支持多いんじゃないかな。女は別れた男とよりを戻さない。男は未練がましく別れた女に連絡してよりを戻そうとする。
意味解るかな?自民は駄目だとふったのに、また自民に戻る事ない。母性本能でもう少し民主党を見守ってあげたいみたいな感じで民主党支持してる。
242名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:44:01.40 ID:aPVvHXaw0
比例でダブルスコアなら
比例の議席配分は
自民100 民主40ぐらいかな
243名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:44:18.22 ID:nRmRh2810
>>160
んなわけがないw
自民 350
維新 50
公明 20
民主 20
みんな 10
共産 5
生活 5
他 20
244名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:44:40.70 ID:y8liqy430
>>235

大丈夫、自民政権になったら「スパイ防止法」と
「売国行為禁止法」とか作ってくれるから
民主党以下、反日勢力は衰退していく。
帰化してまで反日活動してた奴らは
政治犯だから反日議員は
全部逮捕しなきゃダメでしょ。
帰化人2、3、4世議員たちもね。
245名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:46:13.03 ID:mIk2ZwjA0
自民どうしでごたごたやってた時のがずーっとましでした
246名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:47:13.14 ID:aPVvHXaw0
>>243
小選挙区で10〜20人
比例で30〜40人ぐらいじゃないかな
民主党
247名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:47:53.56 ID:0KU92A4O0
安部自民と維新の選挙協力がなければ>>160もあり得るが

おそらく>>243
248名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:48:41.64 ID:4h64YO2w0
>>244

      ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
     //        ヽ::::::::::|
  .  // ...∪    ........ /::::::::::::|
    ||   .)  (     \::::::::| 
    .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 
    .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  <自民と連立予定の俺の立場はどーよ??
    |  ノ(、_,、_)\  し   ノ
    .|.    ___  \  u  |_ 
    |   くェェュュゝ     /|:\_
     ヽ  ー--‐  ∪  //:::::::::::::
     /\___  / /::::::::::::::: 
   ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
249名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:49:12.17 ID:onXs4myb0
>>241
政治と恋愛は違うんだよアホ
250名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:50:08.35 ID:lTqKvikm0
いくらクソカスミンスでも20議席まで減ることはないよ
今解散すりゃ80議席、ぎりぎりまで粘って60議席ってとこかね
あと自民の単独与党も多分無理
251名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:50:26.14 ID:IxJH7K1wO
日本人の2割が低能なのか
252名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:51:04.05 ID:b5jdaOs1O
実際は、自民の支持率が65%です。民主党は21%。その他が泡沫政党。
マスコミが封印してるけど、それが真相。

アンティフォナ♭ありのままに。札幌市民から
253名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:51:04.93 ID:3FZKzNlM0
豚彦 公務員の給料を下げろ

高給の公務員に、公的住宅はいらん。

公務員の住宅は、庶民に貸せ
254名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:53:06.17 ID:Q5NdeDb60
>>247
安倍自民と維新の選挙協力はありえないから。
安倍氏が最重要課題として掲げている経済政策は、維新の会のそれと真っ向から衝突するし、
維新の会も、新自由主義的政策に反対する者は一切公認しないとするぐらい強硬。
協力が成り立つ余地はどこにもない。
255名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:54:36.20 ID:4h64YO2w0
>>241

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     |::::::::::/        ヽヽ
  * |::::::::::ヽ  ........    ...... |:| +
     |::::::::/    、  ,   ||
    i⌒ヽ;;|   fエ:エi.  fエエ) |
    |.(    'ー-‐'  ヽ ー'│ <別れても〜♪ 好きな人〜♪
    ヽ.    ~~/(_,、_,)ヽ~~│
*   ._|    /       │
  _/:|ヽ.     !ー―‐r   │
  :::::::::::::ヽヽ    `ー--'  /    +
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ
256名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:54:43.06 ID:ADA/1G9E0
>>243支持率2.4の維新がそんなとるわけないじゃん。
257名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:55:24.04 ID:8sDMGNfv0
>254
一つ言えるのは維新代表が直前になって発言を180度変える人だということ
258名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:55:25.80 ID:TNhmvb0S0
>>243
どんだけミンスがクソだろうと
金も支持基盤も無い維新がミンスより上行くわけないだろ
259名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:55:26.87 ID:Dn6YhCfx0
民主の失政失態が続いてんのに、自民の支持率は3割に届かず。
自民支持者は戦略を練り直した方がいいよ。
下手したら自民民主以外に票が流れそう。
260名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:56:41.11 ID:2Q3E/ZoI0
何気に国民新党と社民党消滅して欲しい
261名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:59:03.87 ID:aPVvHXaw0
そのまんま東が政党結成していきなり50議席とれるか?
というと無理なのと同じだ橋下徹もね
維新が伸びるには完全にB層の風頼みで
民主党と比べても組織力も資金力もないからね
そして民主党は政権握ってゴミすぎたので次はない
262海鼠羊羹:2012/10/22(月) 00:04:53.97 ID:lfbj+JTO0
組合が民主支持と云っても、本業活動家の中枢部だけで
一般組合員は反民主=自民に投票、だよ。

ンな政治的志向は普通の人は持ってない。
自民に入れるのも民主に一番勝ちそうだから。
其れほどまでに民主は嫌悪されてる。ココのキムチの如く。
263名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:08:20.64 ID:v6b5aESv0
>>1
まだハシシタ痘なんぞに入れる奴4.8%もいるのかorz

消費税の全額地方税化と地方交付税廃止したら地方抹殺されることをもっと周知せんといかんな。
264名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:11:02.00 ID:CDNRAJqH0
ハシシタの地方分権では、東京大阪名古屋などのいくつかの大都市の一人勝ちになるだけ。
地方は今よりも荒れ果てる。
265名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:13:52.87 ID:f43cI3140
橋下は議席数次第で方向転換しそう
第一党になれなきゃ、何もさせてもらえないだろうし。
だから自民にくっ付いて、憲法改正だけ賛成してて下さい。
外交と経済は自民に丸投げしといて
文部科学省で安倍さんの教育改革を引き継いで貰いたいかな?
266名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:14:08.76 ID:FMuT3cxz0
国籍や日本人だったらどこの国系の人間か聞いてからこういうアンケートをとってほしいな
267名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:14:38.15 ID:Rfh2A6sb0
豚が20% メンスが14%もあるって 世の中どないなってんねん
268名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:21:39.41 ID:L+iKkdz+0
自民350あるなコリャ
269名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:30:47.62 ID:NlxXFia30
橋下のネガキャンだけで自民が勝てるとも思えない
270名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:36:37.61 ID:IEgGAVX60
>>243
もう維新はこんなに取れないでしょ
二ヶ月前ならわからなかったが
271名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:37:28.26 ID:kFBsYOf00
【調査/朝日新聞】野田内閣の支持率、最低の18%

アカピでw
272名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:47:04.98 ID:o6P1SP7b0
自分も無党派だけど、今度は比例は自民にいれる
谷垣のときはその気にならなかったけど安倍になったので
小選挙区は自民にいれるにはまだ抵抗があるが、いまの与党にむかついたので
自民にいれようと腹を決めつつある
273名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:48:48.96 ID:fP/YIk3D0
>>241
意味不w。
274名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:51:05.29 ID:fP/YIk3D0
>>250
民主がそれでどうやれば自民が300超えんのよ?
275名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:03:31.77 ID:+miGgUtv0
土建利権初めとした利権政治と派閥政治も、民主党という暴風雨を経験した今、100倍マシだったという現実。
中国より議員、北スパイ議員、在日なりすまし、BK利権政治家を抱えながらも、派閥によるバランス政治で何とか一定の秩序を保っていたというw

自民党ならここまで反韓・反中に国民がシフトしないように、うまいことやり過ごしてきただろうし、中国・韓国も民主党には嫌気がさしているという不思議な世界がこの四年間なんだよね。
276名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:10:17.61 ID:2xcU8ImL0
この数字じゃ小選挙区は全滅するぞ民主www
277名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:13:05.57 ID:efZxfSOi0
全有効票の50%を小選挙区と比例で両立すれば自民単独で320いくんだよね
前回民主党に投票した奴が棄権するか自民に入れるから十分に到達可能
278名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:20:39.52 ID:jwJBkO750
>民主党 14.0%
まだ14%もキ○ガイがいるのか
279名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:22:00.74 ID:6u0cMFsk0
:i|;;;;;| /| |;;;リ;;;i  /::::( iiiiijjjjiiijj,,i,,   ''-、三シ  ン /;;;;:::::ヽヽシシシ  ツ  彡ノ          ヤ ク 民 み
:::i'、;;| |;;i t;;i;;/ /i;;;;シ~"''ニ二ニ:::::::::'''" ""'、彡彡イーー" ::::t tヽヽ≡ ⌒)  ヽ,         ・.  ・. 主  :
 tヽ;、(| ii(/、t"'こ彡、-'""'''ノ"'''''"     "t彡フ'ー、  ::::::i, |iiミ、、ーニニ⌒" tヽi,         ロ ソ の
 ヽ (( 't、;;;ヽニ:::i,,、-'’`'''"~        :::::::| 彡;;;;;;;ソ :::::::ノりミ "ミシ 彡  ~)         ・  ・.  :
   ~~'tンシシ彡::::::::::::::::::::        :::::::::|//-''''"::::,、''/iiiヽヽミミ= ヽ)  ヽ,、-'''''''""";;  ウ バ
    |i 彡;;、'";;:リ::::::::::::::::::::       ::::::::''""r'"~~~ /iijj||  ミミ   ミミ /二ニ=ー;;;;;;   :.  ・
    | リ  ,,、-::、::::::::::::::::::::      ::::::::'" |::、  /:ヽ''iiii、  ,r-、  ミリリ /"/;;;;;;;;;;、-ー;;;;;;;    カ   ノ);;)
    リ /  ,、- ''ノ::  :::::::::::''"     "   |:::::"~ )) j リリ|| | ::::` ' - 、、,,,,,,r'rー、彡;;;、-'ーー、;;;;;;;;,,,,,,,,,、-'",、彡
   /'''' r'";;;/::                |:::::::    ノノ ,,、tリ :::: :::::::::::::::;、jjii、;;;、'" 、 , "" 'ラ三彡三彡;;彡
   ヽ-ー''"):::::                 |:::::  , 、,  r"j :::ヽ,,:::::'''''::::::::::::| ,,ii:|ヽ;ヽ::::::::::~"""::t';;;;;;二彡彡彡
       ヽ、-'''''' - 、,         ,、ーー'---ー"| t''"|リ    "   :::::::::::','~i:i、:i;;|::::::::::::::::::::::: ミ;;三三三彡
         i'''""""'' -`、      r"   ::::::::::::: ;;ヽ,, i,      ::::::::::::::::::ヽ,'、,|;|,、'''"iiiMWー、ミミ;;;;;;;;;;;;了;;;;
         t;;;;;;;;;;;;;;;;;;;        ヽ,\:::::::::::::::::::::::::::`'ー'  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ';r'";;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;ミ;;;ヽ;ミン彡
          ~'、:::::;;;;;;;;::;;      ,,r"ヽ \:::::::::::::::::::::::       :::;;;;;;、--、:::::::::::::iii|||リリリiiiiiソソソソミミミミ''彡
280名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:27:59.54 ID:NlxXFia30
日本人て判官贔屓だし驕り高ぶる人間を嫌うから>>276-277は自民叩きの工作にしか思えない。
てか、マジ迷惑。
ネットのない時代ですら、アナウンス効果を警戒して楽観論を戒めてたのに。
281名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:59:39.96 ID:fP/YIk3D0
>>280
この支持率からは他の答出ないんですがね?野田の支持率は今後も下がるだけだし。
282名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 02:44:05.72 ID:PS33uq6E0
>>278
どどどどど同意
283名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 03:20:02.89 ID:2RcGWvCs0
テレビじゃ必死に自民叩きしているのに、それでもかなり伸びて来たな
284名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 03:23:21.12 ID:HXSALdKD0
自民党を断然支持する。

自民党が借金を膨らませたと批判する奴がいるが、
バブル崩壊期に財政で下支えしたからGDPが減らずに済んだ。
「バランスシート不況」で有名なリチャード・クー氏によれば、
日本がもしあれだけの財政出動をしなければ、
1929年のアメリカ以上の、つまり失業率25%以上の大不況に突入していたという。
そうならなかったのは自民党のおかげ。感謝こそすれ批判するなぞ、まったく的外れ。
また、現在の国の借金云々の話も、三橋他何人もの経済評論家の言を借りれば、まったく
ノープロブレムというから、それほど騒ぐ話ではない。

自民党の何が問題なのか、私なぞにはさっぱりわからない。
285名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 03:32:22.83 ID:s7semZ6G0
意地でも解散しない

ミンス政権は針ネズミ化してるな

北朝鮮と同じだねw
286名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 03:41:29.56 ID:s9i+hr9L0
まあ駄目だろうと予想はしていたがここまで駄目だとは・・・
民主王国の東北の復興まで食い物にする様には寒気がしたよ
287名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 04:11:41.61 ID:l/DKdEV00
野田豚はもう生きている価値もない。
政権の座にしがみついていたいだけのバカ菅と同じ。
さっさとこの世から消えろ!
288名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 04:12:30.49 ID:qcNlKvPl0
75 :無党派さん:2012/10/20(土) 15:56:50.60 ID:wykI4efE
外国人参政権は「常設型住民投票権」と名を変え、
着々と、各市の条例を通過中です。
「日本滞在が3年を超える外国人らを含む18歳以上の住民が、
市議会への投票権を持つ」というものです。
「常設型住民投票権」を調べてみてください。
289名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 04:15:54.21 ID:jLqblEW0O
>>1
確か、支持率30%下回ると危険水域じゃなかったか?

マスゴミは危険水域って言わなくなったなw
290名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 04:18:28.26 ID:QbSQhgwO0
民主党にこの3年間甘い甘い報道をしてしまったので
民主基準で来年にも出来る自民政権報道すると
短命政権の繰り返しなんてことにはならんかもしれん
291名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 04:20:20.79 ID:zKKoFmE40
20%切らせまいとしてるのかマスゴミは
292名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 04:28:04.21 ID:RG+pMJbN0
そろそろアメリカみたいにお金賭けて世代や職業地域までの比重を賭けての精密な世論調査しようよ
合同でお金出せばいいじゃん・・・国の足引っ張りすぎ
293名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 04:36:02.65 ID:0+rUXn/L0
マスコミと安倍チョン信者の民主党憎しの偏向叩き

・自民党政権の総理は解散と公定歩合は嘘をついても許される、民主党政権の総理は「近いうち」と言っただけで年内解散に限定される。
・自民党へのマスコミによる叩きは許せない、民主党への叩きはどんなに酷くても叩いたとはみなさない。
・自民党は官僚主導なのでプロ、民主党は政治主導なので素人。
・自民党の人権擁護法案は良い法案、民主党の人権救済法案は悪い法案。
・自民党の尖閣上陸の強制送還は良く、民主党の尖閣上陸の強制送還は弱腰。
・麻生の日韓スワップ3兆円は良い支援、野田の日韓スワップ5兆円(提言は自民党から)は悪い支援。
・自民党による在日特権などの在日優遇は黙認、民主党は自民党の政策を踏襲しただけで売国。
・自民党の児童手当は良い手当、民主党の子供手当は悪い手当。
・自民党の問責乱発は良く、民主党の問責提出は党利党略。
・自民党の審議拒否は良く、民主党の審議拒否は党利党略。
・自民党の連日クイズ国会は良く、民主党の1回だけやったクイズ国会は悪い。
・自民党の公約違反は良い違反、民主党の公約違反は悪い違反。
・ねじれてなくても自民党なら公約違反は許す、完全ねじれでも民主党だから公約違反は許せない。
・自民党は小泉が辞任するまでが公約履行期間、民主党は鳩山が辞めても解散するまで公約履行期間。
294名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 04:38:46.97 ID:8kxEuhLs0
政党なんて国民が使うもんなんだから。
色々とっかえて、ダメなのは国民が全部淘汰していけばいいだけだよ。
それが民主主義。
現状では、自民党がダメなのがわかって民主党に替えた。
これもダメなのがわかった、ということだな。
さあお次はどこかなw
295名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 04:41:45.46 ID:SGff+uhhO
民主党→自民党にかわったやつが2割はいそうだけど馬鹿すぎるだろ

自民党こそが今の利権構造を作り上げたわけなのに
296名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 04:42:01.30 ID:K9/LZMNEI
野田は任期満了までヤル気じゃね?
297名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 04:44:57.55 ID:8kxEuhLs0
政党のために国民がいるわけじゃない。
国民のために政党がいるんだよ。
民主党も自民党もそのことがわかってないだろw
298名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 04:44:57.78 ID:eT3M3NAy0
>>97
次にひっくり返る事は無いと思う。

自民+保守系で350位取って、
左翼系が壊滅・公明切り捨てかと。
299名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 04:46:14.86 ID:0+rUXn/L0
>>295
政府は当初、復興予算は被災地に限定する方針だった。
だが、自民・公明両党の要請で復興予算を被災地以外でも使える「全国防災対策費」を設けさせられた。
そしてマスコミに流用が叩かれ始めると、まるで民主党だけが悪いかのような流会・視察パフォーマンスをしだす。

そして消費税増税では、自民党は三党協議で歳入庁を削除させ、整備新幹線3兆4000億の公共事業をねじ込ませた。
更に富裕層には大サービスで
民主党案の相続税、所得税の最高税率引き上げを削除させ
高所得者の年金支給の減額も見送りさせた。

復興予算も三党協議もねじれで自民党案を丸のみさせられなきゃ、こんな事にはならなかった。
自民党が協議に加わって良くなった事はない。
たちまち土建政治、金持ち優遇の内容になった。

ねじれの弊害が大き過ぎる。
300名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 04:48:06.18 ID:eT3M3NAy0
>>299
全国の筈が、特亜に流したのは江田一味だろw
301名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 04:48:16.28 ID:8kxEuhLs0
国民に支持されなければ政治家自身が心を改め、変わることだな。
まあのアホ国会議員共には無理だろうから、落としてましな奴に替えたほうがいいなw
302名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 04:48:20.03 ID:9jL4GD730
>>3
馬鹿松は本当にありえんわ。
303名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 04:49:02.16 ID:hw0+IGMqI
まぁ俺はお前らが何と言おうと
ももクロを支持するけどな
今の日本に必要なのはももクロだよ
ももクロのニッポン万歳を聞いていると涙が出てくるわ
304名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 04:49:03.21 ID:+6BxHyXyO
実際はもっと低いでしょ
305名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 04:51:16.90 ID:W+kc5dVK0
怖いけど聞いておくべき! 日本に武力攻撃が迫ったときに鳴る「国民保護サイレン」の音がコレだ!!http://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=1468725 産経新聞
306名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 04:51:29.45 ID:a9Rwdxui0
鹿児島補選楽しみやな
307名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 04:53:31.87 ID:0+rUXn/L0
>>300
韓国・在日から熱烈歓迎される安倍ちょん
主催:在日韓国商工会議所(パチンコ屋)
外国人参政権などについても話し合われた。
http://www.kccj.org/kccbbs/kannews_viewbody.php?page=1&number=204&keyfield=&key=

2011年8月14日
違法献金 自民党県連ぐるみ 韓国系パチンコ業者から
http://www11.ocn.ne.jp/~jcpkochi/minpo/topic/2011/110814nishimorikenkin.html
308名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 04:54:19.34 ID:UnnGeqSQ0
>>299
国内だけでなく中国や韓国に税金をばらまくってありえんよ民主党
309名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 04:55:09.69 ID:9jL4GD730
>>289
自民の頃は危険水域とかよく使っていたのにな。
本当にマスゴミはありえんわ。
310名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 04:55:38.64 ID:8kxEuhLs0
>>308
民主党も自民党も駄目だなw
311名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 04:56:30.22 ID:D7t41VbH0
民主党は嘘しか言わないから誰ももう信じないだろうな
もう二度と政権をとることはない。社民(社会党)のようになるか
さきがけのように消滅するかどっちかだろうな
312名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 04:56:47.10 ID:q1PpP+2J0
>>240
こういう極端なヤツって、前の選挙では「自民党」と「民主党」を逆にしたこと
言ってたんだろうね、って思うよ

> 自民党を潰すためなら悪魔に魂を売ってだっていいと思ってる。
> 民主党が一人勝ちすることぐらい、どうという事はない。

こういうヤツが多いと国って滅ぶよな
313名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 04:59:00.25 ID:q1PpP+2J0
>>5
一人勝ちだろうとそうじゃなかろうと、結果は一緒でしょ?
連立政権組んでクソみたいなこと始めるんだから。

自公政権時代は自民単独のときより、民主単独のときより、
国は良くなってましたか?

ま、さすがに今回の民主単独よりも糞はないかもしれないけれど……
314名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:00:45.10 ID:8mlWzVeM0
民主党も自民党も555年体制の名残。
まとめて潰さないと、日本は先に進めないな。
315名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:01:32.51 ID:icJUM82p0
>>307

安倍が外国人参政権付与に動くなら批判すべきだけど、
お願いされただけで批判てのは、何かの印象操作としか見えないよ。

さて、あなたの支持政党、政治家を披露していただきたいね。
316名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:03:17.98 ID:ra337KYu0
国民の大半が民主を選んでこの結果なのに、なんでどいつもこいつも被害者面してるの
お前らのせいじゃないの
317名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:04:51.36 ID:D7t41VbH0
>>315
キチガイ人権屋は、朝鮮人が経済的理由で日本にやってきたというと
人権を侵していると現行法でも訴えてくるらしいな。
あとドラマで貧しい出身の主人公という脚本に角田容疑者並みに脅しかけてくるそうだな

おそろしや人権保護法案
318名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:05:45.79 ID:FUDCITNP0
20パーセントとか盛りすぎだろw

俺の周りは100パーセント民主党の悪口しか言ってないよ

実質10パーセントくらいじゃねえの?
319名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:16:02.21 ID:0+rUXn/L0
>>315
安倍ちょんのネット統一サポーターが多い訳

【自民党と統一協会の繋がり】
統一協会への祝電54人 安倍氏ら国会議員・知事
安倍晋三官房長官、保岡興治元法相らが集団結婚を兼ねた統一協会の
大会に祝電を送ったことに抗議する集会が十三日、国会内で開かれました。
小坂文科相・中川政調会長も 安倍官房長官、広島大会にも送付
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-07-14/2006071414_01_0.html

現職の政府関係者は安倍氏、小坂憲次文科相ら九人。安倍氏は当初判明していた福岡大会(五月十三日)だけでなく、
翌日の広島大会でも紹介されました。内閣官房は安倍長官と二人の副長官もそろって名前を出しています。
祝電送付者:安倍晋三、小坂憲次、長勢甚遠、鈴木政二、江崎鉄磨、馳浩、野上浩太郎、高木毅、小林温、中川秀直
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-25/2006062515_01_0.html

自民党・CIA・統一教会・北朝鮮が一体物だという事実がよくわかる秀逸な資料集。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201007/article_48.html
320名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:19:28.15 ID:0+rUXn/L0
民主党より酷い自民党

■一般永住許可要件が在日20年から10年に大幅な緩和(1998年(平成10年)、入管法運用基準見直し)(一般永住者が、5倍以上大幅増加)
■自民党、朝銀に血税1兆4000億円を投入(2002年6月18日付・産経新聞)
北朝鮮のミサイル開発資金になってる可能性あり
■韓国民団系金融機関救済に9000億円投入、南北合計「約2兆3000億円」(2002年6月18日付・産経新聞)
■自民党、在日外国人にも定額給付金支給(総務省 http://www.soumu.go.jp/teigakukyufu/index.html
■中国人と韓国人留学生に1人あたり年間500万円支給(4年で2000万円)(2006年8月19日付・朝日新聞)アジア留学生に奨学金、日本で就職促す
■自民党、韓国人へのビザ免除を恒久化(ビザなしで日本に滞在可)(2006年平成18年2月6日、外務省:韓国人に対する短期滞在査証免除措置
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/18/rls_0206d.html)
■自民党・外国人の空港指紋採取では在日韓国朝鮮人を免除(2007年11月30日)改正入管法(2006年05月17日付・朝日新聞)
■北朝鮮の万景峰号など貨客船2002年まで積み荷検査も乗下船者もノーチェック(2007年04月26日付・産経エクスプレス)
■自民党、留学生30万人計画(2009年1月23日付・産経新聞)
■人権擁護法案の成立を目指す自民党(第154回国会(常会)に内閣(第1次小泉内閣)が提出、廃案→引き続き検討)
■自民党、特別永住者等の国籍取得特例法案 提出に意欲(届け出だけで国政参政権)
■自民党、外国人に日本国住民として「住民登録を与える」法改正と「外国人登録制度の廃止」
(2012年7月9日から実施・第171回国会(麻生内閣)で成立、平成21年7月15日公布)
(総務省:外国人住民に係る住民基本台帳制度について
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/zairyu.html
■自民党、福田元総理の支部、朝鮮総連系企業から献金(2007年9月21日付・産経新聞・読売新聞)
■自民党「移民1000万人受け入れ」の実現性・「移民庁」の設置、永住許可要件の大幅な緩和政策
(2008年6月19日付・日経ビジネス http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q2/575417/
【参考】日韓議員連盟・自民党(衆議院177名・参議院60名・計237名)
321名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:20:59.32 ID:bQAWaepv0
まあ日テレフジ産経zakzakあたりは、
改革なき増税の自民推しのメディアだしな

民主の被害者面もそうだが、自民の正党面も気に食わない。
自公の先送りの失敗を取り戻せなかっただけなのに。
322名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:21:58.33 ID:0+rUXn/L0
安倍ちょんの脇も下もユルユルのヘタレ実績

・逮捕された在日暴力団を安倍事務所に招き、笑顔で写真撮影。
・政治資金からキャバクラやクラブに飲食代として108万円豪遊。
・原発事故の危険性が伝えられていたのに全て無視、安全神話を固めた。福島原発事故のA級戦犯。
・「日本なんてどうなったっていい」と言った原発推進隊長の甘利を
自民党の政策責任者である政調会長に起用。
・小泉政権時、人権擁護法案に賛成(安倍、麻生、稲田などが賛成した)
・韓国統一教会やパチンコ業界とズブズブ。
・小泉の靖国参拝で対中韓との関係が悪化、安倍は就任後すぐに中国に行き、媚びへつらったww
・参拝すると明言しながら、中韓の外圧にヘタレ、靖国参拝できない有言不実行。
・海上保安庁の竹島調査にヒヨって中止命令をしてしまう。
それが盧武鉉政権に伝わってしまい
以後、韓国の竹島実効支配は強硬路線を進み
国連海洋裁判所に付託できるチャンスを永遠に潰してしまう。
・中国人留学生受け入れの大幅拡充が必要とし
留学生100万人の計画を第2次報告に盛る。
・郵政造反組を復党させる。(いったい郵政選挙とは何だったのか?)
・「ナントカ還元水」と苦しい嘘を言わせる前にナントカできたのは安倍総理だけだが
罷免のタイミングを誤り、閣僚を自殺させる。
・参議院選挙で民主党に歴史的惨敗。
・相続税の脱税が公にバレそうになると入院する。
・そして薬で簡単に治るのに、病気を口実に総理の座から逃げ出す。
当時の小沢代表が党首会談に応じてくれないから総理を辞任した。との噂もwww。
323名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:22:31.16 ID:82xkQxRb0
誰もが教育が受けられて、僅かな負担で医療も受けられて、
一応は法と警察と自衛隊に生命と財産を守られ、
好きなことが言えて、好きな時に好きな場所に移動も出来て
自分たちの地域の代表を投票で選ぶことも出来れば、
その代表になることも出来て
とりわけ街を歩いていても銃弾が飛んでくることも無く
畑を歩いて地雷に命や足を奪われることも無く、
日々ご飯が食べられ、学ぶことも働くこともでき、
努力と幸運次第では豊な生活を送ることもでき
努力と幸運次第では好きなことをやって生きていくこともでき
それでも努力の甲斐なく人生に失敗したら、
最後は国が面倒を見てくれる

そんな暗黒の戦後60数年の日本を築いてきた
自民党なんかに次の選挙では絶対入れないぞw
324名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:22:59.32 ID:60KCtCee0

自民党は相変わらずバラマキだからなあ。
今までは借金で公共事業をやっていたが、もう借金は限界に達している。

そこで、消費税増税で公共事業をやります。
これでは、下手すれば経済を却って悪化させかねない。
さらに、これでは、経済的弱者の可処分所得を削って、利権団体の収入を増大させる点になるだけで、
要するに、自民党の政治手法は、経済的弱者を犠牲にして、シロアリを肥え太らせる、最悪の政治手法といえる。

こんな、バラマキ政策は90年代で限界に達したということを理解できない国民のバカさ加減にはあきれるな。
325名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:28:28.35 ID:xCkp87EfO
内閣改造して支持率下げてんじゃ末期だな
民団コピペ部隊もお給料出んわw
326名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:29:41.91 ID:Ycty/AuyO
民主党政権になって良かった事は
民主党が売国奴と馬鹿の集まりってのが世間に明るみになった事だな

さっさと解散しろよ。朝鮮人組織民主党
327名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:39:27.11 ID:bI4sUT3u0
支持するってのはともかく分からないって奴は除外しろよ
そんな池沼が投票するとは思えんし、アンケートとして不適
328名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:44:18.39 ID:ua2mlwtiO
朝からジミンガー工作員だらけだねえ…
ジミンガー=民主党が能無し

ついに気付かず終わるか
329名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:44:38.81 ID:82xkQxRb0
>>324
まるで民主党が財源を抑えバラマキを抑制してきたかの様な言い方じゃないか?w

ここ10年間の新規国債発行額推移
自民党政権
2000  37.5兆円 ←森政権
2001  33.0兆円 ←小泉政権
2002  30.0兆円
2003  35.0兆円
2004  35.3兆円
2005  35.5兆円
2006  31.3兆円
2007  27.5兆円 ←安倍政権
2008  25.4兆円 ←福田政権
2009  33.2兆円 ←麻生政権+世界金融危機の補正で11兆円
民主党政権
2010  44.3兆円 ←鳩山政権
2011  44.3兆円 ←菅政権
2012  44.6兆円 ←野田
330名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:45:31.49 ID:+abxmC0M0
[ 問4]あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)
(17)支持政党なし 38.3% 

この選択肢なに?
331名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:46:21.38 ID:F4k568Vo0
任期もう一年切ってるくせに
いまさら金与えて解散させて休み与える方が馬鹿馬鹿しい
332名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:47:30.92 ID:59CYpTlS0
外務省に好き勝手やらせすぎ
333名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:48:15.19 ID:JNb9Zfdd0
フジだけが「解散するな」という意図のバイアスを掛けた数字だな。
334名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:48:28.84 ID:5+ljIhXd0
これほど官僚の支配を受けた政権はかつてなかった
335名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:51:18.35 ID:ua2mlwtiO
菅の往生際の悪さが国民…とりわけ被災者の頭にある以上、野田が解散を1日引き伸ばす度に安住や玄葉の当選の目は限りなく0に近付く。

断言するが、安住と玄葉は落ちる@仙台市民

336名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:54:23.16 ID:L9B9zuh2O
団塊世代。学生サヨク運動世代がミンス支持しているんかな?お毎等の親をどうにかしるよ。
337名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:56:04.07 ID:ANHzk+XZ0
かといって自民もなぁー。
338名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 06:01:44.15 ID:YbC0HmpQ0
維新は橋下のうんぬんじゃなくて
時間が経つごとに
「だから具体的に何するんだよ?」って思いが強い
日本を変えるのはわかったから何をしたいんだと
339名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 06:10:08.56 ID:82xkQxRb0
選挙から逃げ回る政権与党って、ちゃんちゃら可笑しいぜw

いつからだっけ?
民主党やマスゴミが、あれ程大好きだった「民意」という言葉を使わなくなったのは?


>>337
もうステマは無理。
諦めろw
340名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 06:12:05.62 ID:dAFEb8yUP
やっぱり自民党じゃなきゃ日本は任せられない。
341名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 06:12:20.92 ID:wpzPtgzS0
>>339
直近(ちょっきん)の民意という言葉が消滅したのはワロタw
本来なら管のときにマスゴミは連呼しなきゃいけないのに
342名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 06:25:14.77 ID:YbC0HmpQ0
そもそも豚の「近いうちに」解散・総選挙発言はどこいったんだよ
そんなに10年後の政治家を嘘つきの代名詞にしたいのか
野党の幹部とかの発言じゃないんだぞ
総理大臣の発言だぞこれ
最近の中高生はネットとか見てるしちゃんと政治を理解するぞ
彼らが成人した時に政治家を信じてくれると思ってるのか?
思ってるとしたら頭の中は毎日がエブリデイなんだろう
343名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 07:19:05.62 ID:2QJ570u90
維新も消滅したしな、民主から移ったやつは、涙目だな。
344名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 07:29:52.83 ID:0+rUXn/L0
>>322
安倍ちょんのヘタレ実績はまだまだあった

・中国人500万人交流をコキントウに提言
・中国との歴史共同研究をコキントウに提言
・中国製品関税0を推進
・天皇を侮辱した李明博に土下座するよう、麻生チョン太郎に要請しソウルに出向かわせた
・河野談話を踏襲して慰安婦は軍の強制があったと認めて謝罪
・パチンコは趣味の問題と語り総連に流れるパチンコ資金を潰さない
・竹島周辺の海洋調査主権を韓国に譲渡
・首相官邸に膨大な税金を浪費し、ろくに使用せず投げ出し
・外国人参政権推進の橋下と連携を模索
・TPPに反対と明言せず、交渉力のない安倍がTPPは交渉力の問題と論点すり替え
・核保有を言い集票をして、核を保有しないとブレまくり
・米国に従属する政治が最良と語り、戦後体制の脱却をしない
・歯科医師会より高額な献金あり
・電通と共謀して広告費3億の税金を浪費
・潰瘍性大腸炎がもし本当なら再発の可能性が高い
345名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 07:46:49.17 ID:RG+pMJbN0
頑張れコピペw
346名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 07:57:17.96 ID:0+rUXn/L0
自民党は額に汗して頑張ってる人が報われる社会とか言っているが
現実の庶民は、やりたくもない選択肢もない非正規で
働けど働けど我が暮らし楽にならず
ワーキングプア、貧困女子などと呼ばれ、結婚の対象からも当然排除される。

一方、富裕層は鳩山兄弟やティッシュ王子などを見れば分かるが
金持ちは預金、不動産、株などの金利や配当などで、寝ていてもザクザク金が転がってくる。
表に出たインサイダー取引など氷山の一角
それを証券優遇税制などで更に減税する。
法人税も40%と一見高いように見えるが、そのままの40%を払っているのは中小企業くらい。
大企業になると様々な優遇措置で減税され、ソニーは12%、経団連会長の会社は16%程度の法人税しか払っていない。
大手銀行に到っては0%です!
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-29/2010062901_01_1.html

このように庶民は頑張っても報われる人はゴク僅かで
富裕層は頑張らなくても報われる社会にしたのが自民党なのです。

これが自助を主張する自民党の本当の正体だ!
347名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 07:58:08.20 ID:yeMXfbqI0
348名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:02:04.27 ID:T2V7HQr+0
民主党の工作員の皆様、お疲れ様です。
あなた方の書き込み工作が有効なのは、支持率が自民と拮抗している場合で、
ここまで民主党の崩壊が明白になっている現在では、数少ない民主党支持者を
減らす効果しかありませんよ。
もし、それを知っての自民党の後方支援なら一層頑張ってください。
349名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:02:43.90 ID:gBxgLK660
危険水域って全然言わなくなったな
野ブタ内閣はもうずっと危険水域なんだけどそのせい?
350名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:07:30.82 ID:cOmDK/gQ0
維新が伸びないっつうより自民の1人勝ちか
勝つのはしょーがないが勝たせすぎだろ アホだ
351名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:09:33.76 ID:WAKyPjxc0
>>41
いや、日本人が目覚めるための3年間だった。
352名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:14:13.86 ID:0+rUXn/L0
安倍自民党になり、よりハッキリと分かれました。
政党を大きく分けると二つに分かれる。

自助グループ:競争社会・強者優遇・弱者切り捨て・小さな政府(予算規模小)社会保障削減、社会福祉削減

自民党・日本維新の会・みんなの党

共助グループ:所得再分配・中低所得者優遇・大きな政府(予算規模大)社会保障拡充、社会福祉拡充

民主党・共産党・生活

※宗教法人及び支持率2%以下の政党は除外
353名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:15:09.55 ID:5FGNV9py0
‖   \_______ヾヽ
  l l =\,, ,,/= │|          ドジョウが党首でサルの干物が幹事長?!
  l l  (●)  (●) |V )         
  ∨  (__人__)  し.|     幹事長代理が「ちびっこギャング」! おまけに最高顧問が「ルーピー」だと?!
   |    |r┬-|    | 
   ヽ   `ー'´   /      誰がこんな党に投票するんだwww
354名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:15:30.90 ID:M01bi+SKO
>>346
そういうのはもう通用しないのよ
何故なら民主党政権下の悲惨さを国民も企業も理解した
今や民主党支持の労組ですら民主党には絶対に入れないと言うような状況
考えても見ろ
働きもせず毎日夢だけを語るヤツが家主だと、誰だろうと、貧しさが我慢の限界にくる
355名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:17:01.78 ID:5CkT0zBP0
>>15
こういうAA毎度の如く貼り付けるのって、リチャードコシミズって連中なん?w
356名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:17:28.06 ID:T2V7HQr+0
維新はロクな議員がいない。民主・生活・社民・共産・国民新党などは問題外。
自民党勝たせ過ぎが嫌なら、「みんな」とか「たちあがれ」とか、
反日売国でない泡沫政党に投票するしかない。
自分は選挙区は民主、比例は「みんな」か「たちあがれ」にしようかと思っている。
357名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:17:59.45 ID:0+rUXn/L0
>>352
自民党が政権になったら

・原発が全基フル稼動。
・200兆円が土建屋にバラまかれる。
・政官業の癒着、利権政治で陳情合戦が勃発。
・韓国との蜜月外交がまた始まり、国際司法裁判所の提訴を取下げ、竹島を譲渡する。
・老害、フェミ、世襲の無能議員がひな壇に並ぶ。
・官僚が大臣にレクチャーし、官僚のペーパーを読み、官僚が作った想定問答の答弁を繰り返す。
・高所得者はより金持ちに、中所得者は低所得者に、低所得者は生活保護になり、格差が大きく拡大する。
・地方は疲弊し第二、第三の夕張破綻をまた招く。
・老人優遇、若者冷遇で出生率激減。
・自殺者は毎年5万人を超える。
・すべてアメリカの言いなりでTPP締結。
・景気悪化、株価7000円、借金1200兆円突破。
・法人税を減税し、消費税を20%に。
358名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:18:24.45 ID:Fz+7DmPO0
貧しい国民にとっては、野田もだめ、橋下もだめ、安倍も期待出来ない。
自立よりも公助による平等を重視した保守政党が出て来てほしい。
359名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:20:18.60 ID:0+rUXn/L0
総理になる前ならいくらでもカッコイイ事、勇ましい事を言えるが
総理になると殆ど達成できず評価が下がる。
現職の総理なら必ずと言っていいほど落ち込み、辞任すると少なからず上がる

沖縄県民は鳩山を辞任に追い込んだ事を後悔してるだろう。
原発ゼロ派は菅を辞任に追い込んだ事を後悔してるだろう。
この先、野田が辞任したら嫌韓嫌中派は後悔する事になるだろう。

そして民主党政権が終わればワーキングプアや障害者、生活保護者などの社会的弱者
更に、子を持つ若者、農家、脱原発派などは後悔する事になるだろう。
360名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:20:39.36 ID:T2V7HQr+0
>>356

凄い間違いをした。自分は選挙区は自民に入れます。
361名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:20:42.10 ID:AfyGo+5QO
谷垣ん時に解散したほうが良かったんでね?
それが分からなかった野田は無能っていう事だ
362名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:24:16.96 ID:50ep5MOy0
>>324
安倍ちゃんはデフレ脱却まで増税はやらない、日銀法改正まで焦点を当ててるわけでw
どのみち緊縮財政でデフレ脱却なんて無理なんだから選択はそれしかない
363名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:24:30.19 ID:u2wEJPs8O
内閣支持率がまだ20パーもある事に驚きだは
こないだ姪っこに、
「こんなに自分達の好き放題に悪い事しかしない大臣達や政府の人は、
日本を苦しめて悪い国(支那朝鮮)に味方する罪で刑務所に入らないの?」
と聞かれて、全く何も答えられなかったバカな自分orz
両親は思想や政治的な話を一切口にしないので、多分自分の意見
てか、学校で周りも似たような事を言う子が多いらしい
小学生でもこんな状態はおかしいと感じてる
364名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:24:43.00 ID:0+rUXn/L0
>>359
民主党は国民の味方です!

・高校授業料無償
・戸別所得補償
・相対的貧困率の開示
・医療崩壊に歯止め―診療報酬を10年ぶりにプラス改定
・新児童手当スタート
※中学生への手当は0円から月額1万円支給へ
※3歳未満と第3子以降は月額15,000円、その他の小・中学生は月額1万円
・児童扶養手当の父子家庭への適用、生活保護の母子加算復活
・ 非正規労働者の待遇改善
・第2のセーフティーネット―求職者支援法成立(8万人利用)
・非正規労働者221万人が新たに失業保険に加入実現
・失業者の国保保険料を大幅に軽減
・サービス付き高齢者住宅スタート(6万戸登録)
・24時間巡回型訪問介護サービス開始
・肝炎対策の拡充
・ワクチンの公費助成を実現
・凶悪犯罪の時効廃止

※ほんの一部です
365名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:25:53.77 ID:T2V7HQr+0
>>359

鳩山と管が中韓に対してどういうスタンスかも知らないバカは書き込むなよ(w
366名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:26:00.44 ID:RG+pMJbN0
>>359
民主党は国民の味方です!

※ほんの一部です
367名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:26:31.23 ID:eqVgfFhS0
>>356
選挙区が民主て、自己矛盾しまくりw
やはり民主に投票する奴は頭おかしい
368名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:28:30.90 ID:T2V7HQr+0
>>367

ごめんなさい、書き間違いです。>>360で訂正してます(w
369名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:28:58.67 ID:VP2W4IaIO
>>357 安倍内閣の原発再稼働はゼロ基だよ。

経済界も、自民党なんかより、決定力のある橋下に期待してるだろ。
370名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:29:03.96 ID:M01bi+SKO
>>362
経済政策の一点で考えても安倍がベスト
総裁選でハッキリしたが、安倍は経済が異様に強くなってる
371名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:32:03.11 ID:VP2W4IaIO
>>370 安倍さんはそうおっしゃるけど、党内はちがうでしょ?
って、突っ込みたくなる。
372名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:32:13.32 ID:50ep5MOy0
>>359
>沖縄県民は鳩山を辞任に追い込んだ事を後悔してるだろう。
鳩山がいようがいまいがどの道海兵隊の県外、国外移転なんて無理w
無理だから辞任したわけでw

>原発ゼロ派は菅を辞任に追い込んだ事を後悔してるだろう。
別に今すぐ原発ゼロが不可能なことは左翼以外は皆知ってるからw

>この先、野田が辞任したら嫌韓嫌中派は後悔する事になるだろう。
野田個人が右寄りでも党全体では左寄り過ぎるから
安倍が総裁なら自民の方がいい
373名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:36:31.26 ID:7OtR6GNa0
>>361
そうだね。安倍じゃもう民主党は勝ち目ない
保守層というかフツーの日本人は、もう民主に入れる事は無いだろう
維新は化け(バカ?)の皮が剥がれて在日党って改名した方が良いし


20%の内容も眉唾だな。どんだけ下駄履かせてるのよ?

>>363
俺は30のおっさんだが今の小学生や子供達に申し訳ないと思う
本当に謝らなきゃいけない相手は売国相手の中韓北朝鮮でなく、
これからの日本を担う子供達だよ

早くあいつらを降ろさなきゃいけないけど、国民があいつらを選んじまったしな・・
民主党に入れた人は反省してほしい。あいつらはもう忘れちまったか…
民主党政権を止める事が出来なかった自分が思っている責任の1%でも良いから恥を知ってほしい
374名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:36:42.77 ID:VP2W4IaIO
>>363 野田は自公民談合の総理だから、
自民党支持層が野田内閣を支持してるんだよ。
375名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:42:07.87 ID:drXZVxbW0
良い事何もしてないのになんで20%キープできるんだろ
376名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:49:15.24 ID:YDqvVfQ40
「わからない、答えない」が17%だろ?
本来これはこのくらいの数字なんだよ。
某番組の調査ではこれが7%くらいで出るんだ。
つまり10%くらいは誤差って事にして弄ってんじゃね?
この調査も10%盛ってるとしたら支持率10%になる。
そんなもんかもしれないね。
377名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:53:18.48 ID:U5a93IKL0
解散するなら
その前に維新の会を干からびさせてからにしてくれ
378名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:54:57.07 ID:GQIHoa2/0
>>1
あれ?
FNNだと内閣支持率28%超えだったぞ?
379名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:59:50.99 ID:ZrY+VMPs0
>>1
まだ森内閣の2倍、竹下内閣の4倍もある。
ネガティブに考えないで、任期いっぱい頑張ってほしい。

衆参同時選挙になれば、360度状況が変わるよ。
380名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 09:08:11.64 ID:F4k568Vo0
竹下内閣ってそんなに嫌われてたのね
381名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 09:20:09.42 ID:50ep5MOy0
>>371
>安倍さんはそうおっしゃるけど、党内はちがうでしょ?
>って、突っ込みたくなる。
それを言い出したら民主なんてもっとアテにならない
野田が民主最右派なんだから、野田以外が総理になればまたまた左にブレていく
自民なら少なくとも民主以上に左に振れる事はない
382名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 09:40:19.63 ID:P2603X/U0
>>351
オレは、今でも民主党支持だから、お前からしたら目覚めてない事になるんだな。
自民信者は、ここ3年の事は覚えてるけど、それまでの半世紀の事は、都合よく
忘れてるみたいだな。
383名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 09:41:31.42 ID:tzhsGROE0
どんなことになろうと絶対に解散だけはしない!!!
384名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 09:48:21.69 ID:50ep5MOy0
>>382
半世紀は戦後復興から高度成長まで日本が一番伸びてたじゃん
民主みたいな左翼政権にそれが実現できたとでも?
385名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 09:50:56.92 ID:R01fGPRAO
>>379
>>衆参同時選挙になれば、360度状況が変わるよ。

突っ込んで欲しいのか?
安倍さんならぬ阿部さんが必要みたいだな道下。
386名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 09:54:18.52 ID:GQIHoa2/0
>>382
元民主党支持者として聞きたいんですが、
何に期待して2009年と2010年に投票しました?

色んな集会にリアルに出入りしてるし、地元の公民館規模での小規模トーク開催にも協力してるが、
貴方のように積極的に支持してる人って本当にいないんですわ。
少なくとも批判的支持という形式を取る。

2ch上でジミンガーやってる人は多いけど、
民主党支持を明確にしながらレスする貴方のような人って本当に少ないんです。
興味があるんで、民主党の何に期待したのか?何に期待してるのか?お聞かせ願えませんか。
387名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 09:57:19.68 ID:K5cAUdMx0
>>382
自民には功罪がある。民主には大罪しかない
ゴキブリ朝鮮党は1匹残らず死ぬべき
388名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 09:58:02.53 ID:VZ2Ho9OB0
>>382
民主党は日本人を殺すために作られた政党
389名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 09:58:48.38 ID:N++6Kk3FO
むしろ自民としても来年夏に衆参同日やったほうがいいだろ。
年内総選挙で勝つだろうけど、参院選では反動が来る恐れがあるけど、衆参同日ならその後3年は安泰だ。
390名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 09:58:57.14 ID:vdgqMVda0
>>379
360度w
391名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 09:59:14.80 ID:u+94afHf0
>>357
・原発止めて脱原発オナニーしている間に、半期で3兆円の赤字大国になりました。
・200兆円は経済効果を含めた額、それに償還される建設国債は、垂れ流される赤字国債とは別。民主も公共事業増を公約。

いつまでフレーズで騙されるワイドショー脳なの?
392名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:00:37.55 ID:w+6kVK6t0
>>389
人権擁護法案と在日参政権が成立してしまいます
393名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:00:38.21 ID:YQa+IItW0
>>382
自民の悪政、自民の独裁って言うけど具体的にどうこうってのは示さずに
抽象的なイメージをなすりつけてくる共産党とかサヨクのやりかたソックリだね
394名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:01:14.08 ID:fP/YIk3D0
>>389
野田に予算組ますと選挙目当てで無茶苦茶しそうなんでな。
395名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:02:17.47 ID:u+94afHf0
>>382
38年間貿易黒字で、世界第二位の経済大国になりましたよね。
貿易黒字のおかげで、日本人は国内経済流動額以上の蓄財をすることができました。

で、民主党は脱原発オナニーで、たった3年で赤字化させた上、半期で3兆円の貿易赤字大国に変貌させました。
日本人は働けば貯金できる時代は、もう終わりかけてるんだよ。
396名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:03:51.69 ID:IsTqDVqf0
まだ2割も支持してるのかよ
397名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:04:06.61 ID:fP/YIk3D0
>>382
別に支持するのは勝手だが、自分が少数派であるこtpは自覚しとけ。
398名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:04:23.40 ID:W+kc5dVK0
怖いけど聞いておくべき! 日本に武力攻撃が迫ったときに鳴る「国民保護サイレン」の音がコレだ!!http://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=1468725 産経新聞
399名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:05:58.21 ID:Jgdg/36cO
>>389
せめて冬くらいなら同日狙いで待てるが、来年秋まで民主に政権に居座られては国が滅びそうなんでな…
あとあいつらに政党助成金やりたくねぇ
400名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:07:55.03 ID:wZJgm5ew0
民主党になってから領土問題で周辺国との争いが絶えないもんな
早く政権交代しないと中国と武力衝突しかねんw

401名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:09:48.49 ID:cwEzvGWC0
日を追う毎に民主党の票が減ってくな

どーせ落選するんだから、一日でも長く議員をやって楽しみたい

ってのが民主党議員の希望なのか?
402名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:09:53.92 ID:y7n+yR200
内閣府副大臣に白眞勲

反日スパイ朝鮮人が紛れコンドル
403名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:10:58.03 ID:MDOdf5cU0
自民政権のままだと10年で日本は滅びたけど民主になって更に加速した感じ
404名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:14:45.67 ID:rHiVuCj4O
支持政党なし 38.3%
俺はいつもこれだよ!
自民党や民主党に投票して怒ってるやつ、自業自得だろ
こんな俺の事「さすたみ野郎」とかいうやつ、なんの事だか意味わかんね
405名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:15:47.52 ID:MlfiLhGY0
>>379
変わんないって
民主党の一般支持者なんて今や物好きしかいません
406名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:16:02.08 ID:Z99dndY+0
選挙とは、奇麗事ウソ八百で国民を騙し金を巻き上げるペテン大会 信じたバカが悪い
407名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:17:02.98 ID:ptGOBB2W0
なんでフジは27%もあったんだよ
408名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:17:54.17 ID:F4k568Vo0
>>406
18%は騙されたと思ってないってことだろ?
409名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:17:54.42 ID:GTdrTd1D0
野田もクズだが お腹が痛くなる人も心配だよナ

410名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:18:05.41 ID:cwEzvGWC0
まぁ来年までがんばれば、参院も負けてねじれは解消するんだが
国が負う被害と比べるとどっちがいいのかなぁ
411名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:18:45.76 ID:LyLZbkhUO
組織票も現場レベルは民主に入れないだろ、この三年みたら。
412名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:20:51.80 ID:VBsH/jMNO
フジは稗田以下幹部が官房機密費で買収されているから
413名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:21:16.17 ID:Z99dndY+0
>>408
学習能力の欠片もないバカは何度でも騙される。
学習能力のないバカはオレオレ詐欺の最大の顧客。
414名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:23:07.78 ID:0dDeJwkz0
日立製作所関連の会社入ると労組に民主支持強要されるのが嫌

自宅が国道沿いにあるせいで土日になると
塀にポスター貼れ貼れの訪問や電話がしつこくて五月蠅い
創価かよ

関係無い他の家族にまで迷惑がかかるから厄介だわ
415名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:24:52.53 ID:Z99dndY+0
選挙に民意があると信じたバカどもの哀れな結末w

どうせ、次期選挙も騙されてアホ面で涙して「民意を問え」と叫ぶのが関の山w
416名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:27:26.93 ID:63LnXmF10
高校生の頃、バイト先で美人社員と仲良くなった。
彼女に「○○君って童貞?」と聞かれたので、正直に「そうです…」と答えたら、
「本当?今度家に来なよ」と言われたのでお言葉に甘えることにした。
後日、彼女の自宅に行ったら彼女はすぐに脱ぎ始め、見事なロケットおっぱいをぷるるんと震わせ
自慢げに見せつけてきた。僕も興奮して、すぐにいきり立った巨根を見せつけた。
彼女は呆気にとられた表情でまじまじと見入りながら、「おっきいねー、こんなの初めて見た…。
何センチだろ…」と言って定規で長さを測った。25.5cmだった。
彼女はフェラを試みたが、並はずれた巨根を相手に悪戦苦闘していた。
いざ挿入しようとすると彼女は苦悶の表情を浮かべたが、僕は舞い上がってすぐに射精してしまった。
彼女は「気にしなくていいよ、みんな早いから」と言葉をかけたくれたが、初めてだったからショックだった。
417名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:28:39.11 ID:b/T1dh12O
>>1
投票先、
みんなの維新の会、8.4%
まだ結構あるなあ

小沢の生活が第一、0.4%
日刊ゲンダイはオザ−マンセ−まだやるのか?

418名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:31:19.18 ID:fP/YIk3D0
>>406
国民がそれを容認してるとマジでそうなるぞ?
419名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:31:32.06 ID:x+MWZirP0
選挙がくだらないなら北朝鮮にいくといいぞ。
地上の楽園だからな。
420名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:32:19.15 ID:LV2Jgjso0
とは言っても衆院選はもう二度と無いってのがもう通説というか常識になってるからなあ
いくら支持率出したってもう無意味なのはみんな解ってるのにね
421名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:32:33.52 ID:GwJU8FQN0
野田さんって、自民党も真っ青の保守主義者だからネトウヨには評判がいいよね。
それが支持されてないって事は、やはり世間は行き過ぎた保守は良くないと考えてるわけだ。
尖閣国有化もほとんどの国民が支持していないということだね。
422名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:34:46.38 ID:b9VAAl8d0
民主党という時点で保守のわけねーだろ
423名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:36:46.90 ID:F4k568Vo0
>>413
自民でも多くが騙されたと思ったわけだからなぁ
政治家はペテン師しかいないという結論
424名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:43:02.20 ID:mplvCg0rO
>>414
まず警察に頼んで指名手配のポスター貼っておけ。
その上で依頼があったら隣に。
425名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:46:21.85 ID:nYmtVa0N0
支持って投票してる人は野田内閣のどこを支持してるんだろう教えて?
426名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:54:22.44 ID:Z99dndY+0
>>419
北朝鮮も選挙しとるがなwww
427名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:55:29.06 ID:GT5HsAAH0
投票先-支持政党=浮動票 とすると
自民が一番多いけど、みんなと維新も結構いるね
428名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:55:32.62 ID:X9560uF80
実際の豚民主支持率って一桁だろ
429名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:56:42.65 ID:tzhsGROE0
民主党の中では野田はマシ
430名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:58:07.74 ID:Z99dndY+0
>>418
容認もなにも、国民が今の選挙制度を決めたわけじゃあるまいw

× 国民が選んだ
○ 立候補したハナクソと耳クソの中から選べと強要した
431名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:59:49.66 ID:wps21SaO0
世帯数が分かるってことは、日テレは個人情報を元に電話しているのかね?
432名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:00:42.87 ID:PxjoGuoO0
>>384
戦後復興、高度経済成長期、バブル期の自民党は主流派だった旧自民党の経世会、自民党の宏池会の連中だよ
日本が一番、元気だった時代に田中派〜竹下派の流れを汲む経世会が権勢を振るっていた
自民党は平成に入ってから自民分裂で経世会の連中が自民離脱して民主党、国民の生活が第一、新党大地・真民主党、無所属に流れた
今の自民党にはいない。いても宏池会ぐらい
安倍率いる清和会はここ10年以上、自民党の最大派閥だけど岸、佐藤、福田のぞいて、いつも党内野党か非主流派で冷や飯
だから現在、自民党の最大派閥である清和会が昭和の時代に日本を良くした実績は、あまりない
433名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:01:49.25 ID:YyHJZV5W0
>>417
みんなと維新って同じ新自由主義という点で近いようで結構距離がないか?
主に増税賛成か反対か、日銀法改正賛成か反対かで・・・
434名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:01:52.09 ID:FqxJ3Rpr0
11月末特例公債法案が成立しない。
同時に財務省証券を発行。今年度中に償還する必要があるため、民主党政権を手放す。
来年1月解散、2月選挙で民主党下野。特例公債法は与党となった自民党の責任にする。
政党交付金ももらえる。
435名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:05:30.23 ID:ZLZkMVXm0
あんだけボロ出した維新が比例で3位につけてるのが意外だ。
ある一定の支持層は確保しているんだろうな。
436名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:06:17.25 ID:GT5HsAAH0
みんな+維新で民主超えたら面白い
437名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:07:39.23 ID:7FL+8Ra+0
維新なんか大阪だけだよwww
438名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:08:35.35 ID:W2hueA5JO
民主党究極の選択?
1[年内解散]惨敗⇒第2党転落⇒自公次第で連立与党も?
2[来春解散]大惨敗⇒自公で絶対多数⇒野党に下野
3[任期満了]壊滅的惨敗⇒第3党以下(中小野党)に転落⇒他党に吸収・自然消滅へ
439名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:09:18.31 ID:gJJ6rozs0
ソ連が崩壊して、それまで防共の砦として注意深く極左革命集団を監視してた自民党が
気を抜いてしまった。

その隙を見計らって国内の極左売国奴の暗躍が加速化した。

日銀総裁に左翼を送り込んでデフレを長期化させ宮内庁へ左派一派を潜伏させて女系天皇制を目論む日本を滅ぼす革命集団の
集大成が民主党だ。

ソ連の崩壊、そして反日左翼の拡大、中国の軍拡、全て同じ時期に
発生してるでしょ。

単なる偶然ではなく、全てが日本を滅ぼすという目的の下リンクしてたんだ。
440名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:09:47.85 ID:ZLZkMVXm0
>>437
石原を支持してる東京人(笑)みたいなもんなんだろうな。
まぁ維新だけじゃ無理だろうから三極結集な流れで民主の議席は合計議席数で抜き去りそう。
441名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:11:14.16 ID:626oXG990
消費税も赤字国債も
与党復帰後の自民党がやりたくてしょうがなかったこと。
そして延命で民主党を崩壊に導く野田豚。
安倍も本当は感謝してもしきれないのではないかと思うわ。
442名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:11:46.28 ID:b/T1dh12O
>>433
そりゃあ方法論は多種あるやろ

競争原理主義、規制緩和、ボ−ダレス、アメ金融資本主義マンセ−
国家観は一緒
443名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:19:59.44 ID:m6UGGEWI0
今からでもガソリン値下げ、高速無料化してみたら?
444名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:23:16.77 ID:Z99dndY+0
日本の財政

× 穴の開いたバケツ
○ 底の抜けたバケツ
445名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:25:54.31 ID:GT5HsAAH0
決めた
自民に勝ってほしいが圧勝はして欲しくない&民主に惨敗して欲しい俺は維新かみんなに入れるわ
446名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:25:58.13 ID:PDtk3u1k0
20.8% っていうところに日本テレビの必死さが出てるなw

10%台だとイメージ悪いもんなぁ。
447名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:27:32.79 ID:JdzSxK0B0
なんか新党増えてるなw
国民新党はそろそろ新党はずせよw
448名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:28:48.19 ID:/yjIWQCui
どれだけ国民をコケにしても
5人に1人は支持してくれると判ったのは収穫だったね
449名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:29:20.85 ID:50ep5MOy0
>>441
それら自体は別に悪でもないからなぁ・・・

・増税反対
・日銀法改正

これがあるかないかだけでもみんなと維新はかなり方向性が食い違う
新自由主義で行くならせめて自由競争できるだけの環境を整えなきゃいけない
日本VSアメリカで行くならまだいいんだけど、結果としてどっちの得にもならずに
中韓に金も雇用も流れていくのが駄目なわけで・・・
450名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:31:48.06 ID:PDtk3u1k0
>>443
次のマニフェストに書いたりしてw

「4年間で下地ができました、次に政権取ったら間違いなくマニフェストが達成できます」

とか。
451名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:32:00.35 ID:Z99dndY+0
消費税3%導入すれば、足りないといい、5%に上げるw
消費税5%に上げれば、足りないといい、8%に上げるw
消費税8%に上げれば、足りないといい、10%に上げるw

消費税10%に上げれば、足りないといい、15%に上げると言うwwww

永遠に金をせびってやるwwww
452名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:33:41.11 ID:PxjoGuoO0
野田総理は人気なく地味だけど、そつなくこなすところが竹下登と被る
早稲田大学出身、演説うまい、「消費税法」を強行採決して導入したところとか、竹下流の政治

竹下 大平も中曽根も実現できなかった「消費税法」を強行採決して導入
野田 小泉以降の総理が実現できなかった「消費税法」を強行採決して導入

隠れ竹下派と言われていた森元は竹下の40年議員パーティに出て、できれば自分を総理にしてもらいたいと発言。早大雄弁会つながりで竹下派、野田派とのパイプを持っている
453名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:34:22.89 ID:0dDeJwkz0
汗水流して働いた金で中国、朝鮮に自国の領土を切り取られる日本
454名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:34:45.86 ID:kjImiSMZ0
>>5
民主党は殲滅する
草一本残さない
455名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:35:50.82 ID:Z99dndY+0
民主党が殲滅しても、類似品ばっかしw
456名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:36:50.48 ID:b0WXNa8x0
>>97
憲法改正したら、中選挙区制に戻すのだ
457名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:39:21.84 ID:Z99dndY+0
>>456
帝国主義時代の人間が勝手に決め、不可能に近いぐらい改正できないように既得権益保護して作られているw

最初から仕組まれていたんだよw
458名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:46:04.39 ID:HHRU4ISD0
>>242
民主そんなに取れないよ
つうかほぼトリプルスコアだけどな

共産党500万で10議席
公明党800から900万で約20議席

ってのが過去2回の衆院選で
民主の比例は今やっても1000万取れるかどうかだろう
30いくかも怪しい
459名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:50:51.32 ID:7RiLtJjD0
豚彦の支持率が異常に高い件について
支持率を十倍近く水増ししてるだろ
460名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:51:12.89 ID:ipAqowV30
自民が単独過半数を取るには東京・大阪・愛知などを中心とした都市圏で圧倒的に勝つ必要がある。
しかし勝てそうな地区や復活する議員名も想定できないのだが。
461名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:51:35.16 ID:72qg/4bD0
小澤一派消滅 目出度い
462名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:51:35.28 ID:626oXG990
>>449
同感。
主張が近いみたいです。
463名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:53:01.37 ID:HHRU4ISD0
>>440
それやるにはみんなが終わりすぎてる気がすんだよなあ
ありゃ三極じゃなくて、ただの泡沫に落ちてる
464名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:55:03.60 ID:PDtk3u1k0
>>458
1議席たりとも取って欲しくないんだけど、
30議席も取っちゃうなんて悲しすぎる・・・
465名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:55:11.55 ID:HHRU4ISD0
>>460
小選挙区の地滑りだけで十分そうなる
大阪以外はほぼ勝つような状態になるよ、このまま行くと
466名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:57:05.14 ID:ipAqowV30
>>465
自分はならないと思いますけどね。
まぁ選挙結果を待つしかありませんけど。
467名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:58:46.39 ID:vOgICBVCO
都市部は民主の得票率が高い
468名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:59:48.96 ID:Z99dndY+0
どうせ、次期選挙も騙されて、消費税増税+所得税増税・・・
アホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶだけww
469名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:00:20.98 ID:QsuBjoKl0
自民  285議席
民主  80議席
公明  30議席
維新  25議席
みんな 20議席
共産  10議席
生活   9議席
社民   6議席
たち日  2議席
国民新 2議席
大地   1議席
無+他  12議席


まあ、これが妥当なラインでしょう
いますぐ解散すればの話。
7月まで引っ張れば民主はさらに議席を減らす
470名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:02:25.89 ID:o6P1SP7b0
総裁選で安倍を見直したというのはあったな
まず候補者事自体のレベルが民主党と段違いだった
そんで5人の候補者の中では安倍はモノが違った
まあ、こういう数字の推移になるのは不思議でもなんでもない
471名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:03:21.64 ID:+UvJyZ6w0
みんなと維新頑張れよ
このままだとまた既得権と土建政治に逆戻りだぞw
472名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:03:25.43 ID:YcvnWtRD0
どのくらいマスコミ不信が浸透しているか次第だなぁ
もうひと押し欲しいんで、民主にはぜひとも期限いっぱいまで粘って欲しい
473名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:03:47.51 ID:F4k568Vo0
>>469
自民の信用はそんなに高くないぞw
474名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:05:11.29 ID:HHRU4ISD0
>>469
既に民主は80割ってる気がするけど
あとみんなはこんなに取れねえよ

他はまあ妥当
475名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:05:41.66 ID:PwqlY9fg0
>>459
家に居る主婦の方々や60代以上の方々に聞いているから
476名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:05:58.05 ID:jBQCR3ubO
自民は260だな。
過半数は間違いなく行くだろうね。
安倍にしといて正解だよ。
477名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:08:09.18 ID:ipAqowV30
小選挙区は政党というより個人投票に近い部分も多い。
横路や玄葉、前原、岡田、仙谷などは落選するはずがない。
ちなみに2005年の郵政選挙時に小選挙区で勝ち上がってきた民主の約50名の議員は強いですよ。
478名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:12:46.15 ID:D1lYA7yV0
>>473
これでも甘めな予想だろ。
民主寄りの報道2001でトリプルスコアなら、他はもっと凄いだろな
300議席いくんじゃね。
479名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:14:02.80 ID:1DqQxREP0
野田も岡田も嘘つきじゃないよ
「約束を破る」と言っておいて約束を破らなかったら嘘になる
しかし
「約束を破る」とは言っていない だから嘘はついてない
480名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:14:17.42 ID:b/T1dh12O
自民過半数だと仮にしても、
衆院ねじれなんだよね
年末、年始選挙、何れも参院選まで半年以上、
自民政権叩くに十分な期間、参院は過半数取れず

結局、安倍政権4年間、カルトやみんなと組まざるを得ない、大したことできない

481名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:14:44.73 ID:QsuBjoKl0
小選挙区制だから選挙結果が思った以上に偏りやすいことはお忘れなく
比例でお茶濁されるけどねw
482名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:16:28.33 ID:aXyI/dMc0
民主党政権には「危険水域」などという言葉は無い
483名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:17:18.76 ID:b/T1dh12O
>>480
×衆院ねじれ
○衆参ねじれ

失礼
484名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:22:39.46 ID:D1lYA7yV0
>>480
マスゴミの攻撃がどの程度集中するかにもよるだろうが
とりあえず勢いのあるうちに、景気対策、デフレ対策の為の法案を優先的にさっさと通して欲しいね。
安倍に一番期待してるのは経済だしね。
消費税も先送りor無かった事になるだろうし
485名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:23:33.59 ID:PxjoGuoO0
野田―輿石と竹下―金丸のラインも被るw
輿石も金丸も山梨県出身で寝業師だし、金丸信は社会党の田辺とのパイプを持っていた
細川〜羽田を潰すことが出来たのは寝業師の多かった経世会、社会党の野坂とのパイプ持っていた亀井のおかげ
だから村山政権=反創価政権をつくることが出来たし、政権維持する事も出来た
自民離脱した亀井とか寝業師の多かった経世会がポシャってから自民党は政局に弱くなった
486名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:52:25.38 ID:fP/YIk3D0
>>430
選挙って原理的にそういうもんだぞ?
487名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:55:33.58 ID:fP/YIk3D0
>>460
民主側の票が前回より30%減ったとして計算してみ?
488名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:57:47.95 ID:fP/YIk3D0
>>469
数合ってるか、これ?
489名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:58:56.53 ID:61cfXymQ0
>>486
まあ「自分(達)で候補を出す」って方向の見方もあるけどね。
「2ちゃんねる党」があったら党是と派閥構成はどんなもんになることやら(;^ω^)
490名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:59:39.89 ID:HHRU4ISD0
>>487
前回衆院選から30%だと郵政より若干悪い程度の状態だね
民主の場合選挙対策が下手だから、惜敗率も高くなる傾向
その状態でも今の議席配分が完全に逆転するだろうね

もちろんその程度で済むはずもないが・・・
491名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:00:19.18 ID:fP/YIk3D0
>>480
現時点でこの支持率なら、衆院の三分の二あっさり超えるぜ?
492名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:05:59.10 ID:Yqfa9xkI0
生活人気なさすぎだろ
何かの間違いだろこれ
493名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:08:34.13 ID:HHRU4ISD0
>>492
俺は生活の衆院議院って、小沢とうちの選挙区の馬鹿議員(仕分けの写真をポスターに使っていた某氏)しか知らん
多分こんな奴はいっぱいいると思う
要するに小沢以外どうでもいい、というw
494名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:10:17.26 ID:b/T1dh12O
>>484
確かに経済はある程度期待できる

しかし戦後体制脱却は難しいやろな
衆参ダブルか、来年春先(実質ねじれ骨抜き)なら、
衆参共に過半数、4年間徹底的に脱却できる
憲法改正、放送放改正、パチンコ規制、なんでもござれ
495名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:11:30.26 ID:ipAqowV30
2005年、2009年の2回の総選挙を経験して次期総選挙は政治家個人を見て投票するような気はしますけどね。
個々の選挙区を見ると大阪ではまた自民は壊滅しそうな候補者に見えますけど。
神奈川も愛知も同じ感じ。
東京は小池百合子や鴨下、平、菅原あたりは小選挙区で勝ち上がりそうですが。
まぁ選挙後のお楽しみですね。
496名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:14:06.58 ID:dup9Ksts0
>>494やっぱ今は解散ガマンして、来年一気にやったほうがいいね
焦ると、アベシ使い捨て総理でゲル本命長期総理、みたいなことになっちゃう
経済政策的にゲル最悪だし
497名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:15:59.57 ID:Z99dndY+0
選挙は政治家の祭典、バカどもは踊り騒げばよい
498名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:16:17.82 ID:dup9Ksts0
朝日は民主党が終わってるから、橋下維新を自爆アシストして安倍自民を少しでも削りたい、
という意図でやってんのかね
考えすぎか
499名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:18:06.16 ID:HKewD+dBO
まだ内閣支持率に20%下駄履かせてるのかマスゴミ
500名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:18:12.27 ID:tzhsGROE0
これから最後の焦土作戦が始まる
501名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:20:50.48 ID:Z99dndY+0
選挙権を国民主権だと思っているバカどもの哀れな結末w
502名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:34:48.10 ID:9HrC7Uu10
自民が維新連合と組めば民主は小選挙区ゼロ議席だぜ



自民は民主党は良き交渉相手として残したいのか?




503名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:38:51.46 ID:F4k568Vo0
ゲル総裁はきっついな
顔が
504名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:49:38.73 ID:61cfXymQ0
>>492

      ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
     //        ヽ::::::::::|
  .  // ...∪    ........ /::::::::::::|
    ||   .)  (     \::::::::| 
    .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 
    .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  <「知らない」って言われるんだよね。「消費税反対小沢党」にすりゃ良かったかも…
    |  ノ(、_,、_)\  し   ノ
    .|.    ___  \  u  |_ 
    |   くェェュュゝ     /|:\_
     ヽ  ー--‐  ∪  //:::::::::::::
     /\___  / /::::::::::::::: 
   ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
505名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:49:55.39 ID:kNeMjYT60
野田の最後の仕事は降ろされる前に解散することだ。
今やるなら、鳩山と輿石の小沢一派除いた幹部連は議員続けられて民主党の名も残せるぞ。
消費税増税は自民の谷垣の指図で、尖閣国有化は都知事の石原の圧力で、韓国しばらく無視したのと小沢追い出したのが野田個人の功績だな。
早くやらないと小沢が党外からでも操りだして、ルーピー人形2号が総理になっちゃうかもよ。
506名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:52:10.08 ID:oZEjW3vD0
維新の会の口先で、うまくだまされてはいけない。
国の政治とけんかを同列に考える橋下は、
あまりレベルのいい政治家ではない。
国会議員でなくて、党首になるなど、政治をバカにしている。
507名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:07:47.44 ID:aifPD3Ag0
選挙を先延ばしすると参院選が近くなるから民主党はダブルで惨敗するでしょ。
半年くらい空ければ、反動の票と新党首で参院選は多少は傷が小さくなる。それでも勝てないだろうけど。
508名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:10:00.25 ID:mc+q1anT0
家に固定電話があって週末の日中に家にいるという層に聞いてこれだからな
都会で一人暮らししてる人はほぼ自動で除外されてるのと同じ
509名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:11:56.91 ID:F4k568Vo0
あ、辞めなければ衆参同じ時期に選挙になるのか
510名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:38:07.02 ID:Wpq2zt5o0
この支持率から在日の数を引いたら日本人はほとんど残らないんじゃ
511名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:03:37.91 ID:u+94afHf0
マスゴミは民意だの危険水域だの連呼しなくなりましたよね〜
512名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:04:05.47 ID:IT8eWBCJ0
可哀想
513名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:09:44.71 ID:hAmUKIxn0
選挙にマイナス票を入れるということができるならば、
このクソ民主に一票入れたい。
514名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:14:16.98 ID:bE1uD8p70
>>1
(3)国民の生活が第一 0.4% ←なにこの捏造っと思ったら日テレかよw

国民の生活が第一の支持率が0.4%しかないわけがないだろ!
一番筋のとおった主張をしているのに日本人をバカにしているのか?

朝鮮マスゴミはこの世から消えろよ!小沢さんがんばって原発無しくて、消費税を凍結してくれ!
515名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:18:06.34 ID:61cfXymQ0
>>514
http://gendai.net/articles/view/syakai/139156
「3つの基本政策の順番を決める際に、党内は(1)反消費増税(2)地域主権(3)脱原発でまとまろうとしていた。
それをひっくり返したのが、ほかならぬ小沢です。『原発は国民の命の問題に関わる』と指摘。イの一番に掲げることになったのです」(新党関係者)

 小沢は自民党時代に、過渡的エネルギーとしての原発を認めている。それだけに後悔の念は強い。
与党の政治家だった者として、原発事故に対する責任を感じているし、代替エネルギーへの思い入れも強い。「脱原発」は生半可な気持ちではないのだ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

国民に↑のとこだけ印象ついてるんじゃねーの?(;^ω^)
516名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:18:58.44 ID:b/T1dh12O

俺様が第一、確かに凄い落ちたなあ

基盤の東北、入ってんの?

517名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:21:44.18 ID:QbSQhgwO0
>>510
在日なんて日本人の1%程度だよ
518名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:22:06.75 ID:BJ70qURV0
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK@ニュース速報+

83 名無しさん@十周年 [] 2009/08/30(日) 20:42:57 Qx1b2Pbw0

マスコミが最大の権力者だって事がよく分かりました

94 名無しさん@十周年 [] 2009/08/30(日) 20:43:11 ANqlsERJ0

本気で日本の未来に失望した
政権取った民主党、大敗北した自民党ではなく
メディアに扇動されるがままの国民性に

193 名無しさん@十周年 [sage] 2009/08/30(日) 20:44:40 zNDotrtV0

なーに、どうせ日本新党の時と同じ末路を辿るんだろうよ。
現実を前に理想などチラシの裏

266 名無しさん@十周年 [sage] 2009/08/30(日) 20:45:31 qpkOLEg/0

大震災flg立ったな

355 名無しさん@十周年 [sage] 2009/08/30(日) 20:46:29 14+B5BZx0

しかし振り子が大きく揺れてるな
次回は自民圧勝なんだろうな・・・
こうなると政治で生活が良くなるとは思えん

480 名無しさん@十周年 [sage] 2009/08/30(日) 20:47:47 emFy9/4s0

>>355
その前にアメリカに喧嘩売って
東アジア共同体みたいなの作られなければいいけど
519名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:25:38.89 ID:LWb75/I+0
電話調査って、支持政党がある人が熱心に答えるから、昔から
自民は高めにでる。
半分の人は面倒だから切ってしまうし。
520名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:25:42.92 ID:zXApNO9M0
自民が単独過半数とってほしい

カルト&橋下との結託はイヤーン
521名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:26:26.75 ID:wdbVMcdIO
ミヤネヤ「自民党の支持率は伸びていない」
522名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:30:57.69 ID:4ZVV+v950
民主党のゴミ議員どもが次の選挙で大量に失職する事を願ってやみません
今からうまい酒でも買っておこうかと思ってます
523名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:34:08.02 ID:V9M50kb/0
>>518
面白いな
予言的中か。まあ、十分予想できる範囲ではあるが

524名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:34:20.18 ID:T/dulLBK0
野田「野田ちゃんはやめへんで絶対やめへんで〜」
525名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:34:43.61 ID:C7WUDIGQ0
尖閣騒動と竹島騒動で完全に消費増税問題がぶっ飛んでて自民と民主の思惑どおりで腹立つなw
アホの中国人と朝鮮人は日本の有権者に謝罪しろよ。
526名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:41:13.92 ID:QbSQhgwO0
>>519
その理屈だと公明党はもっと高くでないと
支持者の熱狂度は自民の比ではない
527名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:44:29.31 ID:8usyN1Jg0
有言実行。
これが政治家のもっとも基本的な姿勢なのに、野田はなんだ???
ペテン師まがいの詭弁を弄するトップを見て、国民が支持するとでも?
528名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:44:42.61 ID:jOtribRU0

【悲報】ネトウヨがリトルバスターズにキムチに出てきただけで発狂して本スレを荒らす

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350825052
529名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:46:21.65 ID:QsuBjoKl0
>>518
http://unkar.org/r/newsplus/1251632431

このスレ、改めて見ると含蓄あるよなー
530名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:58:01.25 ID:3QoSQGlK0
>>529
革命をなし遂げたようだって書いてた奴はどうしてんのかね?
531名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:00:32.63 ID:vm0PVJZu0
>>522
年内に解散総選挙があったら解散日から俺は禁酒して
選挙で民主がボロ負けしたら死ぬまで飲む予定だぜ(`・ω・´)
532名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:21:39.66 ID:2xcU8ImL0
安倍が総裁になったとたんどこの調査もすごい数字が出たな
こりゃ解散できんぞww
533名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:20:53.29 ID:3rmj7wLe0
534名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:40:25.98 ID:Z99dndY+0
選挙とは、綺麗事ウソ八百で国民を騙し金を巻き上げるペテン大会 信じたバカが悪い
535名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:42:41.00 ID:s+/HmzAz0
来年の総選挙が本当に楽しみだな。
自民党の単独過半数が実現できるかどうか日本国の命運がかかっている正念場の選挙だからな。
536名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:43:44.23 ID:dM4uQTbY0
>>5
ミンスはもうダメだろ

初めて入った店が不味かったら二度と行かない
537名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:45:23.67 ID:Dr46zwyS0
公務員が2割も居るって事だと思うわけだが
538名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:56:10.18 ID:4rcT2HDF0
もう二度と民主が政権をとることはないけど、かといって
ずっと自民しかないってのも健全じゃないんだよね。
第三極を育てなるしかないかな。
539名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:11:41.90 ID:q7bSbBbY0
今でも民主党支持してる層が本気で知りたい
どういう奴らだ?
540名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:12:50.24 ID:P0XDtSs30
ミンス代表選で街頭演説(新宿)でのあの聴衆からの罵声動画を見た時、
本当に野田政権を2割強もの国民が支持しているのか、本当に疑わしい。
支持2割、不支持6割をそのままあてはめるなら、声援1:罵声3という配分にならないと変だろ。
あの街頭演説で声援なんてあったか?罵声しか聞こえてこなかったけどな。

120919民主党代表選街頭演説(野田佳彦)
http://www.youtube.com/watch?v=ig6i1BVF06Q
541名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:14:57.00 ID:HHRU4ISD0
>>515
そういう次元の問題じゃないと思うよ
主張以前に小沢党という印象しか持たれてなく
単純に影が薄いだけかと
542名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:20:21.77 ID:lGPRDIRK0
内閣支持率20パーセントとかwwwwwwwwwwww
543 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/22(月) 18:36:24.12 ID:EkUJVNCqi
日本創新党
次回の選挙は、日本創新党と明記願います
544名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:34:12.00 ID:Z99dndY+0
どうせ、次期選挙も騙されてアホ面で涙して「民意を問え」と叫ぶがいいw
545名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 21:06:05.99 ID:0vXdIJe40
>>297
思い上がるな
お前はお客様ではない
546名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 21:31:45.45 ID:YDqvVfQ40
>>545
確かに国民自身がお客様感覚てのはよろしくないわな。
自分が投票した議員に関わらず、意見やメールを
直接バンバンぶつけるのは大事なことだな。
日本国民一人一人がもっと政治に関心持って
しっかり議員を監視するくらいの気概がないと
本当にこの国は滅びてしまう。
547名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:22:32.58 ID:mpWGh4b2O
まだ二割も馬鹿がいるんだw
見かけたら張り倒さなきゃ
548名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:12:19.24 ID:/cns5pfV0
野田 「私は、国民の声なき声に耳を傾けなければなりません」
549名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:38:51.88 ID:AWx1c14b0
マスコミの下駄と言うけど、この数字はもう今の民主捨ててるだろ

マスコミとしてはここに至れば選挙の収入と自民の短期打倒による再選挙の収入ねらいだろうよ
マスコミとしては民主政権はまた作ればいいだけだからな
今は目の前のお金が大事なんだろ
550名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:34:49.45 ID:ZPxGw2xp0
>>469
小選挙区だもんなこんなもんだろ
551名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:53:04.96 ID:T4uryd880
仙谷氏

「なぜこんな人事を」民主にも“任命責任論”

野田首相の求心力低下は避けられず、政権運営は厳しさを増している。

 与党幹部からも批判の声が上がり、内閣支持率が低迷する中で大きな打撃だ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121023-OYT1T01018.htm?from=ylist
552名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:58:07.65 ID:sZy3bXej0
知事選・市長選・県議補選で独自の候補者をたてられない
瀕死の民主党
本当に20%も支持率あるの?
553名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:58:18.13 ID:S6VGl5oX0
野田支持の俺がやってきましたよ。

俺の言い分はこうだ。
まず、第一に民主を支持しているわけではなく、野田を支持している。
そして、野田の外交力の無さ=中国韓国と同じような外交をしていること。
つまり、このままいけば中国、韓国とは修復不可能なくらいに険悪になり
国交断絶、または戦争になるんじゃないかと思う、希望。
自民になれば、韓国・中国とはすぐに修復してきて
元の土下座外交、日本に戻るだろう。
安部が戦争しかけてくれるか、国交断絶してくれるというなら
自民でもいいがw
554名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:00:07.14 ID:Qcfz88AV0
次も民主に入れるって連中ってどんな奴らなんだろ?
ちょっと想像できない
555名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:04:55.22 ID:Hk8v/yujO
野田る とはなんだったのか
556名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:05:30.42 ID:HZce8XaD0
1桁じゃねーのか…どうかしてるわ
557名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:07:07.91 ID:S6VGl5oX0
>>554
俺みたいに戦争なり、大不況なりを起こして
1度日本をぶっ壊して、そこから再建していくという連中じゃ?
今の体質を変えるのはもう無理だよ。
そこまで朝鮮、中国は日本に食い込んでしまった。
今の極右トレンディは野田!
558名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:08:37.39 ID:8D5UwVPF0
小澤新党 0.4% wwwwwwwwwwwww
559名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:09:29.07 ID:jwFVNq+t0
>>554
前回、民主に入れた連中って、自分の無知と見識の無さを恥じないよな
560名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:11:03.85 ID:S6VGl5oX0
たぶん、前回民主入れたやつが今回自民だろ。
俺は前回自民だったが、今回は民主にいれさしてもらう。
もちろん、安部が韓国か中国と国交断絶してくれるというなら、
自民にいれるがなw
561名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:11:09.85 ID:Tl5+vqrt0
にしおかすみこって最近何してんのかね?
今が稼ぎ時だと思うんだがな

「この豚野郎!!!」
562名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:11:23.14 ID:F75NHwEk0
ネットのゴキブリ、電通バズによる工作の記録

■ 狼の工作で有名な電通バズリサーチ(株式会社ホットリンク)が狼を監視しすぎでバーボン行きまくりのお知らせ ■ Part.6
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1350873071/

563名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:13:16.71 ID:jwFVNq+t0
>>469
> 自民  285議席
> 民主  80議席
> 公明  30議席
> 維新  25議席
> みんな 20議席
> 共産  10議席
> 生活   9議席
> 社民   6議席
> たち日  2議席
> 国民新 2議席
> 大地   1議席
> 無+他  12議席
>
> まあ、これが妥当なラインでしょう
> いますぐ解散すればの話。
> 7月まで引っ張れば民主はさらに議席を減らす

さっきのニュースだと、今解散すれば民主党は130議席しか取れないって解説してたけどまだ130も取れるんだと思ったわ
事前の世論調査の無党派層は選挙に行かないのも多いから
本番の選挙だと各政党2.5倍くらいの得票率らしいから民主党は次でも30%くらい取る訳だな
自民党はそんなには取れないと思うよ。
564名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:15:25.48 ID:E2Aamd+/0
まだ5人に1人はこいつを支持するキチガイがいるわけだが
どうせ生きてても役に立たない団塊世代以上の馬鹿どもだろ。
565名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:22:51.97 ID:S6VGl5oX0
ところで、左巻きはどこの党にいれるんだ?
キチガイ極左は共産なのだろうが、お花畑のリベラル層(笑)はどこにいれるんだ?
民主は戦争になるからもうだめだし、自民は右巻きだから駄目、
社民か公明か生活しかなくね? 
公明は創価だから、消去法で社民か生活かwwwwwwwwwwwwwwwwww
566名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:26:51.81 ID:Lv0VXkNz0
早く解散しろよ
売国杉
567名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:27:27.23 ID:SgFSPpsl0
まだ支持してるやつがいるのか
568名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:28:33.13 ID:sZy3bXej0
どうだろな?
前回自民に入れた2700万人は維新や民主には絶対いれないだろ
逆に2009年の民主の基礎票2000万も浮動票1300万も既に
崩壊してんじゃね?
569名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:31:44.34 ID:jwFVNq+t0
>>568
前回、自民に入れた奴はブレナイ保守派だからな

でも民主も強いよ
俺、NTTグループに勤務してんだけど40才以上だと80%が民主党支持だからな
公務員とかならもっと高いと思うわ

民主党は労働組合とか硬い票だけでも1000万あるからな
あとは自称市民派の一般左翼が1000万くらいいるんじゃないか。
570名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:37:10.71 ID:+nfkaZ1i0
民主が過半数を占めているけれど、不信任案が成立しそうなものだが。
支持者がノーといえば、民主議員も不信任案に賛成せざるを得ないだろ。
571名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:38:33.18 ID:OciMoIYv0
>>569
学会信者で相殺されるので無問題
572名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:43:50.48 ID:0ZoeZc6/0
>>560
まあヤケは起こすなw
安倍はやってくれる、と思いたい。
573名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:55:22.30 ID:FaIsgEER0
>>569
ここ2年くらいで民主が勝った地方選って沖縄以外であったっけ
組合と左翼はお休みしてるの?
574名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:06:03.79 ID:JKsx+/kVO
野田の強味は「オレが辞めたら鳩菅が帰ってくるぞ」と言えることだから、支持率20%くらいは行くだろう。
大臣の憲法違反を放置する今の民主党なら、「定数是正がされないままで解散するのは信義に反する」とか言って、任期過ぎても解散しなさそうだし。
575名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:16:29.61 ID:tKmpwWAr0
>>今解散すれば民主党は130議席しか取れない

そんなに取れる訳ありません。妄想はチラシの裏に書いて下さい

------------------------------------

●選挙で消えていく朝鮮民主党 2012年(平成二十四年)

07/29 山口県知事選 民主党元衆議院議員出馬も自民候補に大差で落選(得票率10%vs48%)。 ←NEW!!
06/10 沖縄県議会選 民主党4議席→1議席で県幹事長落選の惨敗。自民13議席
05/20 小田原市長選 民主党神山議員応援の候補が現職にダブルスコア以上で大敗
05/13 福生市市長選 自民推薦候補共産推薦の2倍以上の得票で再選。民主は棄権。 
04/15 鹿児島市議選 60万都市民主5議席→3議席。得票数3割減。自民24議席。 
04/08 茨木市長選 元自民の維新推薦候補圧勝。民主共産推薦女性候補の1.5倍得票。
02/26 対馬市長選 自民党推薦候補が民主国新推薦候補をダブルスコアで圧勝
02/19 前橋市長選 自民党県議当選。民主党国会議員が応援の現職は三選できず落選。
02/12 藤沢市長選 前自民党県議当選。前民主党女性市議は自民全体の4分1未満の得票。
02/12 宜野湾市長選 自民党推薦新人佐喜真氏勝利。民主党は推薦を拒否され棄権
02/05 上尾市長選 自民推薦候補が民主推薦をダブルスコア以上で圧勝
01/28 岩国市長選 自民党現職圧勝。民主は棄権。
01/22 府中市長選 26万都市自民党推薦高野律雄氏圧勝。民主党棄権。
01/22 八王子市長選 58万都市自民党推薦新人石森孝志当選。民主党棄権
576名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:18:56.90 ID:tKmpwWAr0

●選挙で消えていく朝鮮民主党 2011年(平成二十三年)

11/27 大阪府知事 民主党推薦倉田薫開票同時に落選(当選者の半分の得票)
11/27 大阪市長選 民主党推薦現職平松邦夫開票同時に落選
11/13 海老名市議 民主3→1議席。当選11回の現職2人落選。
11/13 宮城県議選 自民28議席民主13人擁立で7議席と2議席減
10/23 所沢市長選 民主党現職自民党新人に敗北。自民は分裂選挙でも勝利
08/28 仙台市議選 民主党9→7議席。自民12公明8議席
07/03 群馬知事選 自民党現職に大敗。自民39万票民主14万票
06/05 青森知事選 自民党現職に大敗。自民35万票民主8万票
05/15 足立区議員選 自民党17人立候補当選17人。民主党10人立候補当選3人
04/25 北海道知事選 自民党現職に大敗。自民党185万票民主党54万票
04/25 東京都知事選 実質自民石原261万票圧勝4選
04/25 三重知事選 民主党岡田幹事長地元で自民党勝利
04/25 衆議院補選 自民党10万票勝利民主党棄権
04/25 統一地方選議員数 選挙前自民1193/民主384で3倍
   →選挙後自民1119/民主346で3.5倍に拡大
12/27 西東京市議員選 管地元で5議席→3議席。現職4人落選。自民8議席
12/12 茨城県議会選 24人擁立で6議席の大敗。自民39議席。
577名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:30:13.53 ID:sZy3bXej0
地方じゃ
政党支持率
自民が民主の3倍なんだよね
そういや
578名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:11:20.25 ID:9u8MkaSd0
>>469

自民 300議席(今の支持率なら小選挙区で無双状態)
民主  80議席(選挙が延びればさらに減も)
公明  35議席(無双自民との選挙協力も決まったので安泰)
みんな 20議席(第3極の核になるのは結局ここぐらいしかない)
共産  10議席
生活   9議席
社民   6議席
維新   5議席(維新に合流した議員は全滅確実w)
たち日  2議席
国民新  2議席
大地   1議席
無+他 12議席
579名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:16:13.99 ID:Q2KYJdBC0
36はすごいなw
民主党の全盛期でもそこまで取ってないだろw
580名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:23:11.29 ID:Cw+UgbXH0
なんか最近の選挙って必ずどっかが圧勝するんだよね
それじゃダメなんだがなあ

とりあえず第三極がんばれ
581名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:27:41.33 ID:q/XHPSNV0
小選挙区だからな。そうなる。
582名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:28:42.55 ID:3Qk5Cxse0
こりゃ過去の自民への失望感はまだあっても、それ以上に民主への絶望感が酷いなw
自民も郵政選挙並みには取れないとしても過半数以上は確実だな。公明以外どこと組むのか楽しみだな
583名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 02:43:12.87 ID:R/zr07rPO
支持率はまじでこんなもんだろ。
支持率の10%は公務員で残り10%は在日や変わり者が支持してるんだろ。
俺が公務員なら民主を支持するだろうし。
584名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:58:04.23 ID:ymxuXyHR0
大阪日日新聞は大阪市民の世論調査をしてくれ
585名無しさん@13周年
TBS 林、生出演 政治