【日米安保】 中国が尖閣に攻めてきても、米国は助けてくれない! 米国は中国との関係が優先 元防衛大教授の孫崎享氏が提言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★

★中国が尖閣に攻めてきても、米国は助けてくれない!『日本の国境問題』著者・孫崎享氏が提言

 尖閣諸島をめぐる日中間の緊張状態は収まる気配がなく、一向に出口が見えない。
中国国内での対日強硬論は盛り上がり、ある世論調査では「日本への武力行使を支持」が9割を占めたとの報道もある。
もし実際に日中が尖閣諸島で武力衝突した場合、米国は日本の味方をしてくれるのだろうか?

「残念ながら米国は、中国が尖閣に攻めてきたとしても助けてはくれません」と語るのは、元外務省国際情報局長の孫崎享氏。

「基本的に米国は、他国の国益のためには動かないのです。すでに、米国が手を出さなくても済むシステムができあがっています。
日米安保条約第5条には『日本国の施政の下にある領域』で武力攻撃があった場合、『米国は自国の憲法に従って対処する』と書いてあるんです」

 NATO(北大西洋条約機構)の場合は加盟国が攻撃を受ければ即応できるが、日米安保の場合は米国議会の承認を待たなければならない。
「尖閣は安保の範囲内」という米国要人の発言が続いているが、現実的には「日本が期待するほど米国は動いてくれないだろう」(孫崎氏)という。

「それだけではありません。2005年に『日米同盟 未来のための変革と再編』という文書が日本の外務大臣・防衛大臣と、
米国の国務長官・国防長官との間で交わされたのですが、それによると『島嶼の防衛は日本が自分でやる』ということになっています。
ということは、仮に中国が尖閣に攻めてきたとします。そこで日本が守りきれなければ島の管轄は中国に移る。
そうなると、尖閣はもう日米安保の対象外になってしまう。つまり、中国にいったん武力で奪われれば、日本は独力で奪還しなければならないのです」

 孫崎氏は「米国が日本を助けない」もうひとつの理由は、経済的な要因が大きいと語る。(続く)

日刊SPA! http://nikkan-spa.jp/313076

続きは>>2-4
2丑原慎太郎φ ★:2012/10/21(日) 16:16:59.69 ID:???0

>>1の続き

米国の対中輸出額は2007年に対日輸出額を抜き去り、その差は広がる一方だからだ。

「米国にとっても日本にとっても、今や中国は最大の輸出先。EUや韓国も事情は一緒です。
各国が中国市場でしのぎを削っているなか、日本は尖閣問題で中国市場から撤退しようとしている。
これは各国にとっては、日本企業のシェアを奪う大チャンスです。さらに、中国の工業生産額は’10年に米国を抜きました。
このことは日本ではあまり認識されていませんが、100年以上続いた“米国の時代”の終わりを告げる世界史的な大事件です。
今後も、輸出入ともに米中の経済的な結びつきは高まっていくでしょう。米国にとっては中国との経済関係が最重要課題。
日本よりも中国との関係を優先させることは明らかです」

【孫崎享】まごさき うける●1943年生まれ。1966年に外務省に入省、駐ウズベキスタン大使、国際情報局長、駐イラン大使、
防衛大教授などを歴任。著書に『戦後史の正体』(創元社)など。

以上
3名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:17:35.44 ID:33Hkbe0g0
丑スレwww
4名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:17:42.62 ID:PMuHkg4R0
丑スレ
5名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:17:57.39 ID:82sfLwzt0
じゃあ自分で守るか。
6名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:18:36.42 ID:sWA0Dz1G0
そんなことはだれでもわかってる
で、相手のどこが弱いんだ?
そこまで書いて評論だろう
7名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:18:40.07 ID:Cyr6eYxH0
孫崎の妄想ではそうなんだろ
8名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:18:58.12 ID:ncJe9xPe0
じゃあ核武装だな
賛成しろよ孫崎
9名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:19:11.09 ID:OGrc0mlv0
なぜ中国自身は他国との関係が絶たれても困らないのか
10名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:19:12.15 ID:Afo8FBsw0
孫崎超ウケるw
11名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:19:16.09 ID:HbSl7R7p0
教授ってのはどこまでも馬鹿なんだろう
12小井土かおる濱田:2012/10/21(日) 16:19:44.48 ID:gdtqxycz0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 自称弁護士・田中東陽だよ〜ん
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 医療訴訟ならお任せ 僕と契約しよう ウヒヒ
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ  http://www.akebono-law.jp/top_lawyerprofile.html
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /
13名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:20:07.18 ID:4HmHH9Gn0
>>1
> 孫崎氏は「米国が日本を助けない」もうひとつの理由は、経済的な要因が大きいと語る
おまえが言いたかったのはこれかwww

つまり、尖閣は日本のもの。中国経済を主張するものは売国ということになりますね。


大変分かり易くて宜しい!!!!!

これからは内需拡大の時代です。
14名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:20:12.30 ID:9zgrVHsV0
孫 崎享
15名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:20:16.21 ID:qDp1PABA0
朝生の孫崎ひどかったな
中国の軍拡は周辺国の脅威にならないんだとさ
16名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:21:05.31 ID:X9JMwZoq0
誤 孫崎 享
正 孫 崎享
17名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:21:06.61 ID:6ETnd/JX0

中国にそう言えって言われたんですね。わかります。
18名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:21:24.05 ID:zCCoa9KJ0
中国の関係者に言われても説得力ないよね
19名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:21:29.05 ID:oIZMui8m0
助けてくれないことも備えて自主防衛を強化するのが筋だろ。
コイツは助けてくれないから尖閣を放棄しろと考えるけど
20名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:21:37.84 ID:z0rV5Asg0
尖閣を奪うなら、尖閣は軍事拠点じゃないから攻撃しないだろ。
沖縄かグアムかソウルの米軍基地を狙うよ。
21名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:21:49.01 ID:OZp9kT5S0
また支那工作員孫崎か
22名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:21:50.18 ID:pYaWyLYg0
空手チョップの孫崎
23名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:21:53.90 ID:IO4jjyAF0
大変だ!
日本国憲法は、役立たずだ!
こんな憲法は、捨ててしまおう!
24名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:22:00.71 ID:wTnksULo0
その可能性もあるから自衛力を強化しないといけなくなるんだよな
とくにアメリカは尖閣を安保の範囲内と弱々しく発言するだけで、
経済活動を優先して中立の立場は崩していないし
25名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:22:27.52 ID:n5LKNk870
こんなスパイを教授にしていた
バカそのもの
26名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:22:46.44 ID:YYtey2TB0
米大統領選討論会
ロムニー「私が大統領になったらその日に中国を為替操作国に認定する」
オバマ「私の方が中国に厳しくやる」
27名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:22:47.81 ID:2NJ3jrzEP
中国人のお前に言われてもなぁw
28名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:23:08.09 ID:FvLrVHAS0
ありえない
29名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:23:13.40 ID:RB7hYjnr0
へぇ、じゃあアメリカは尖閣の所有権で中国に有利になること言ってるってことかね?
30名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:23:14.42 ID:R1hifPfu0
まあ、国土は自国で守るもんだからな。
他国を当てにしてるような親米保守はダメってことだろう。
31名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:23:15.11 ID:myEKPNNb0
こいつとIPSの偽物教授
どこが違うわけ?
32名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:23:21.29 ID:y8Pb0RXm0
良く言われるが、経済的な関係が深いから戦争が起きないなんてことがあるだろうか?
昔から商人の意思など関わりなく戦争は起きている
戦争が起きる理由はやはり領土争い・覇権争いだ
33名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:23:21.90 ID:00q7U+A80
>孫崎


はい解散
34名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:23:32.27 ID:SM5652ar0
チョン崎って安保の前提が自らの防衛のために自助努力を行うことって知らねーの。
35名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:23:42.16 ID:0N+emF2h0
>>1
中国から電波飛んでくると孫が「米国はなにもしてくれないよ」って言うのかw
面白いオモチャが日本にあるんだなw
36名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:24:10.74 ID:xEpKlu1T0
合従策を打ち破るために
秦の側が連衡策を唱えたという
過去の経験に学ぶべきだね。

彼はこの場合秦の側の論理で動いている。
小国の側の国益を考慮しているわけではない。

超うけるんですけどぉ・・・w
37名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:24:34.06 ID:TOXfGAx2O
反米・離米は結構だが、だからといってシナチョンの数々の狼藉に目を瞑る理由にはならねえぞ
38名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:24:34.09 ID:fi5Xl8AI0
マスコミに重用されているのを見ても孫崎は信用できんわな
39名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:24:39.76 ID:32DImB4R0
>>24
そもそもアメリカは他所の領土問題には口を出さないスタイル
そんな中で安保の範囲内であると発表したのは異例中の異例
中国の姿勢に対して相当な危機感を持っていることの現われだよ
40名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:24:44.84 ID:lkUAItR30
こいつ まごさき じゃなくて ソン なんだろ?
41名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:24:48.76 ID:XsZvNZv70
孫崎はどんな小姐あてがわれたんだ?
42名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:24:50.09 ID:oj6hkOkE0
あーはいはいそうだろうねー(棒)
だから9条の改正は必要だよねー
攻撃は最大の防御だよねー
43名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:25:00.87 ID:qDp1PABA0
東とか茶髪のデブはネット世論が中国に厳しいのは
マスコミの世論統制が足りないからだとかぬかすし本当ひどかった>朝生
44名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:25:17.18 ID:ywl+1pCw0
これは大変だ防衛費大幅アップだな
45名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:25:17.39 ID:StgI8yR00
で竹島は
46名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:25:21.26 ID:6tWUIV2c0
このおっさんの新書本を読むと
沖縄も中国に属するのが当然みたいな
言い分だし、ケ小平の時代に尖閣を
棚上げしてくれた周恩来に、日本はおし
っこちびって喜びを表せみたいなことを書いてる。

外務省出身ってなんでこんなアホ売国ばかり
なんだ、加藤紘一とも絶対親しいと思う。
47名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:25:26.70 ID:OjSGIG/l0
朝生で見てたけど孫崎って何者なんだ
あんなのが本当に外務省にいたのか
ちょっと日本人とは思えない
48名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:25:31.03 ID:03aFg/Lx0
なんだ孫崎かw
誰がこんな奴の言う事を信じるかよw
49名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:25:40.28 ID:V6UXP/YP0
またこいつか
それならそれで自主防衛できるようにするだけだろ
世論もそうなるよ
50名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:25:58.96 ID:r62fT4N90
アメリカと中国が大乱闘
http://wk.tk/7FMlRI
支那人は野蛮で攻撃的。
51名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:26:04.18 ID:aWxrp0vPO
中国と日本が戦争した方が、武器を売ることができるから、アメリカとしてはメリットが高いだろう

ロシアも参戦したら、ロシアの最新兵器の性能が判明するだろう
52名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:26:09.29 ID:KpUTDkBJ0
孫 崎享
はい終了終了
53名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:26:10.23 ID:UXYfohdtP
沖縄周辺は、他国でなく米国のテリトリーだろ。
54名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:26:14.72 ID:LUFzHwrU0
>元外務省国際情報局長の孫崎享氏

北京はほっといても砂漠に沈むからびびらなくていいよw
55名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:26:24.72 ID:y6Qx5lLvO
米国が「尖閣諸島は安保の範囲内」と明言していますが。
56名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:26:26.52 ID:5Gm33idh0
中国海軍が自由に太平洋に出入りできて、一番嫌な国はどこだ?
シーレーンを中国の制圧下に置かれて、一番制約を受けるのはどこの国の海軍だ?
アメリカは日本のためじゃなく、自分たちのために尖閣を守らなきゃならんのに
なんで防衛大学教授がそんな事も分からんのだ


>>39
フォークランド紛争だって、表向きは中立だったからな
裏じゃガンガン支援しまくりだったが
57名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:26:30.30 ID:qDp1PABA0
あんなのが鳩山政権のブレーンだったんだから本当恐ろしいわ
58名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:26:31.22 ID:zUcEW45A0
日本の軍事的独立を促しているのか
59 【東電 61.2 %】 :2012/10/21(日) 16:26:33.48 ID:+ElDObmL0
そもそも韓国が竹島に攻めてきても自衛隊は助けてくれない
民主党に朝鮮人しかいないから
韓国だ中国だ言ってる場合ではないのよ
国会の中が朝鮮人で溢れかえってるのにバカみたい
60名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:26:40.29 ID:6WsluGVZ0
じゃあ自衛隊じゃダメだなw日本軍に昇格させなきゃw
だってアメリカは守ってくれないんだろw
61名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:26:48.95 ID:sOIaIMeG0
普通、助けてくれないなら、自前で戦えるように軍事強化するもんだ
62名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:26:58.75 ID:76g8JCYx0
この前の朝生が酷かったwwww
63名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:27:07.06 ID:9dKuA7gQ0
中国から金もらって世論操作してるんだろ
外務省時代は他国とつながってたらしいし
要するに日本は税金でスパイを飼ってたということ
64名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:27:08.32 ID:KYNKkeDf0
コイツの発言の最後に(震え声)をつけるとわかりやすいぞ
65名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:27:12.71 ID:/9GqgY+p0
いや、あの親中のキッシンジャーですら尖閣で衝突が起きたら米国は関与せざるをえないと嫌々ながら吐いてんだが・・・
66名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:27:15.39 ID:aPYBidYu0
この先生、二言目には、ポツダム宣言だとか、カイロ宣言だとか、へらへら
言うけど、国連の基本ともいえるヤルタ=ポツダム体制を破壊しようとして
いるのが今の中国だよ。
国連の五大国の癖に、世界の脅威になりはててる中国に何の正義がある。
それが一番の問題だ。
67名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:27:35.55 ID:otHJACOc0
助けてくれないなら核武装を含む自主防衛システムを構築するだけだ
助けてくれないから尖閣を手放して中国に擦り寄れとかこの教授は
中共からそうとう金貰ってるなw
68名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:27:52.36 ID:AOd3/qjA0
>>5
それがいいそれがいい。
69名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:28:09.62 ID:u+vU5RbY0
>>1
まずは、憲法改正と法整備をして
占拠されたら、取り返せばいいじゃないの
最初からアメリカが助けるとかはないよ
まずは、自分で守る姿勢を見せることだろ
70名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:28:10.20 ID:PTMnuosd0
ほんとはどうなのかテストしてみたら?
71名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:28:16.82 ID:UPujCTkS0
そんな気はする
72名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:28:20.84 ID:GxVVeC0e0
防衛大の教授といっても戦うことを知らん人間があたかも、防衛大にいたから
中国のことをすべてrわかっているわけでもないし、ましてアメリカの気持ちも
わからないのは戦前のお偉いさんと寸分違わないレベル。
73名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:28:22.15 ID:04dnnXoQP
コイツの言うことは信用できん。 
ずっと前からこんなこと言ってるが。
米は「範囲内」と習に何度も直接言ってくれた。
それに航空母艦まで出して示威行為をやってくれた。
コイツどんな魂胆でこんなこと言うんだ。けしからん。
74名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:28:23.83 ID:WjCnew8o0
売国奴孫崎の言う事聞いてたら日本が確実に滅びる
日本を貶めた戦犯外務省の言う事を聞いてはいけない
75名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:28:24.33 ID:IWSe9K4/0
孫崎って確か中国よりの人だよね
76名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:28:39.56 ID:RHFrRzpg0
>>1
日米安保条約第5条には『日本国の施政の下にある領域』で武力攻撃があった場合、『米国は自国の憲法に従って対処する』と書いてあるんです」


そんなこと 書いてねょ バーカ(^O^)
77名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:28:52.76 ID:LJPSyZjXO
こんな口から中国人のチンポの臭いさせてる奴の言うことまともに聞く奴なんかいないだろ
78名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:28:55.85 ID:L2kES4970
孫ざきは最近大活躍だな
79名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:29:10.68 ID:LxOJZ1Np0
支那の代弁者 こいつは朝生でるたんびに尖閣での安保否定してるな
80名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:29:19.80 ID:okaMBmUy0
ブサヨがキャンキャンうるせぇな
81名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:29:22.80 ID:j06HpdYt0
孫崎の設定がおかしいから
日本の自衛隊がまず戦う。

それと尖閣を中国が拠点にすると、太平洋にでられること、
台湾、沖縄とエスカレーションする。

前提として、まるで日本が米国を用心棒にでもしているような考えがおかしい。
あなた、売国奴だと相当な批判を受けているし、事実、コチコチの親中派で
中国共産党政権のフロント、代理人の御用学者に成り下がっている現状だよね。
82名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:29:25.58 ID:AOd3/qjA0
>>56
わかってての発言だろ言わせんなよ
83名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:29:44.06 ID:v5iMdhO70
いや
アメリカは太平洋は俺のものだと思ってるから
尖閣も台湾も絶対死守だろ
小学生でもわかるって
84名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:29:46.49 ID:U5FPogF50
シナの工作員が語るのはいつも攻めてくるまでだよな
その先はどうなるかは語れないんでしょうかねえ
85名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:29:48.37 ID:ie1UQzd+0
受け狙う
86名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:29:57.42 ID:G8xM+ugG0
尖閣で戦闘が始まったら、中国の邦人は一刻も早く自力で脱出しないと皆殺しになる
87名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:29:58.24 ID:cHAMtHav0
>>1
中国が尖閣に攻めてきても、米国は助けてくれない

>だから、何、元防衛大教授は卒業生に任官の拒否でも
 指導して 中国様に逆らうなって教えてるのか。
88名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:29:59.13 ID:GcOzXBL80
米国はあそこ絶対とられたくないから
戦略上の拠点なんで
中国はぜひとりたい
89名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:29:59.63 ID:ZBw+P6B0O
この情報を広げるために応援のクリックをお願いします。
http://goo.gl/CVkJg

■【イベント告知・拡散依頼】10・28祖国復帰40周年記念 ペマ・ギャルポ講演会(宜野湾)
今、まさしく沖縄はチベット同じ運命を歩もうとしています。
チベットは国土の大半が4000メートル以上の高地にあり自然の要塞が他国からの侵略を防いでいました。それが、平和ボケを生んだと言えます。
沖縄では米軍の駐留が共産主義国の抑止力となり、その恩恵をうけていますが、多くの沖縄県民はそれに気が付かず平和ボケをしています。
中国共産党は建国から数ヶ月後の1950年1月、「人民解放軍の基本的課題は本年中にチベットを帝国主義国家の手から解放するすることにある。」と宣言しチベット侵略の意志をあきらかにしました。
中国共産党は、先月9月25日に「『釣魚島は中国の領土』白書」を日英中の三ヶ国語で発表し、国際法の理論武装を整え、尖閣侵略の意志を国際社会に明らかにしました。
一方、テレビ放送では数年前から「琉球は古来から中華民族の一員」「明治以来琉球は日本に虐待的植民地支配を受けている。」
「琉球では反日・反米の独立運動が日常茶飯事に起きている」だから、「琉球独立運動を支持し、民族解放運動を強調する必要がある。」
「中国は同胞である琉球人の独立運動を支援する責任がある」と尖閣だけでなく、沖縄県全てを自国の領土であり、取り返すべき失地回復の対象であるとの宣伝工作を行っています。
中国国内では、人民解放軍が沖縄を解放する大義名分は既に作られているのです。
人民解放軍はチベット侵攻前に工作員を送り込み、「アメリカ帝国主義がキリスト教を通じてチベットを侵攻しようとしている。中国共産党はチベットを守ろうとしている。」という宣伝工作を行なっていました。
今、沖縄では、「米軍基地の存在はは沖縄県民の人権を弾圧している。中国と仲良くすれば沖縄は発展する。」との宣伝工作が行われています。
今、沖縄は第二のチベットになるかどうかの瀬戸際に来ています。チベットの二の舞になることを避けるには、中国のチベット侵略の歴史と弾圧・虐待の現実を知ることが大切です。
そして、更に推し進めて、沖縄からチベットを中国から独立させる運動を盛り上げることこそ、沖縄と日本を救うことになります。
90名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:30:00.87 ID:cDoiJIoE0
孫崎の話は結局すべて「米国の陰謀」がイイタイコト
91名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:30:06.80 ID:cSNP+R0MO
島に遠隔操作出来る砲台でも設置したい
92名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:30:10.91 ID:XsZvNZv70
提言と書いてるが何をどうすればいいか書かないのが孫崎クオリティか?
93名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:30:17.46 ID:0KU92A4O0
朝鮮人が大便好きというのは本当で
在日が主犯である北九州監禁事件では
大便排泄を1日1回に限定し全裸のままトイレに座らせることなく
がに股で排便させてそれを観察した
勝手に漏らした場合、大便は口で食わせた
言うことを聞かなければ通電といって性器に電極を取り付け電機拷問を行った
一瞬で皮膚が熱傷で破れ脳まで衝撃が来て記憶を失うほどの拷問であったそうだ
朝鮮民族はこういうことを好むのである
ゆえに、監禁されれば飲尿食糞を余儀なくされ、日本人は
大小便を食べる地獄の拷問生活をおくらされるのである


94名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:30:29.45 ID:qKKNt7F50
だから9条破棄と国軍創設は絶対に避けられない
95名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:30:32.82 ID:UbiGFhJV0
朝生の孫はひどかったなw
でも、近所の書店ではこいつの著書は売れ行きいいらしくてびっくりした。
96名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:30:33.26 ID:AVRk8vUa0
この売国奴って防大教授だったのか
何教えてたんだ?
97名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:30:38.49 ID:W6e3fYigO
今の状況だと、助けたくなくても助けざる得ないだろ。
日本が憲法改正したら状況は変わるだろうけど。
だから「やるなら今の内」だよ。
98名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:30:43.82 ID:Os45uUV50
さすが孫さんやで
99名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:30:44.18 ID:AOd3/qjA0
>>25
制服組は相当数ハニトラでって聞くし。
もう防衛省はダメかもwww
100名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:30:49.34 ID:rlISD/590
>>48

故国の中国すら棄てた糞チャンコロの末裔のしかも工作員ですからね
こんな半端な屑でキチガイになった者を抱え込んだ国民の税金で家族を養う省庁は
誰でも良いので腹を切るべきですよ
101名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:30:51.14 ID:SnRMfpxl0
日本そして尖閣が米国にとってどういう意味を持つ地域なのか
地政学的に考えればすぐわかりそうなものなんだが
102名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:30:57.34 ID:kV4IZNmE0
アメリカ「日本は助けないが、自力で武器や戦闘機を作ることも許さない」
103 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/21(日) 16:31:02.68 ID:+b3wyLDG0
「尖閣諸島」年表まとめ

1561年 明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342512180/
 尖閣諸島(沖縄県石垣市)のひとつ、大正島について、中国・明から1561年に
 琉球王朝(沖縄)へ派遣された使節が皇帝に提出した上奏文に「琉球」と明記されていた。
 中国は尖閣諸島を「明代から中国の領土で台湾の付属島嶼(とうしょ)だった」と主張しているが、
 根拠が大きく崩れることになる。
1895年 1月14日に閣議決定を行なって正式にわが国の領土に尖閣諸島を編入。
 4月、下関で日清講和条約が調印され、戦勝した日本は清から領土(遼東半島・台湾・澎湖列島)と
 多額の賠償金などを得ることになった。しかし、三国干渉により清への遼東半島を返還

 ※下関条約第2条に基づきわが国が清国より割譲を受けたのには「尖閣諸島」は含まれていない。
 (*外務省HP)http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/senkaku/index.html
1920年(大正9) 魚釣島に漂着した中国漁民を助けてもらったとして中華民国駐長崎領事
 が石垣の人々に贈った「感謝状」に「日本帝国八重山郡尖閣列島」と明記されていた
 ことが明らかになっている。
 http://sankei.jp.msn.com/images/news/120717/plc12071708420009-p1.jpg
1949年 中華人民共和国建国
1951年 (昭和26年)サン・フランシスコ平和条約、第3条に基づき南西諸島の
 一部として米国の施政下に置かれた。(*外務省HP)
1960年
 中国で発行された世界地図には沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)が日本名で明記
 http://sankei.jp.msn.com/images/news/121011/chn12101121190004-p1.jpg
1968年 海底調査の結果、東シナ海の大陸棚に石油資源があることが指摘
1971年
 2月にはアメリカ合衆国在住の中国人留学生らによる尖閣諸島は中国固有の領土だと主張する反日デモが発生し、
 6月に台湾、12月に中国が相次いで領有権を主張した。
 6月、米国との沖縄返還協定により、わが国に施政権が返還された地域の中に「尖閣諸島」が含まれる。(*外務省HP)
104名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:31:03.64 ID:dS+AdyDd0
また中国の回し者か、丹羽といい、こいつといい
この手の輩の発言は、「じゃあ、日本はどうすればいい」
まで言わないのが味噌
105名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:31:03.85 ID:4Yp/qK4V0
>>1
米国は守ってくれません。

…で?
106名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:31:04.22 ID:+sd0b/D/O
尖閣問題を米国の国益と全く関係ないとみるのは視野が狭いな
107名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:31:21.51 ID:L2kES4970
>>75
中国よりってレベルじゃねーよ
108名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:31:23.67 ID:3MEJ5l9m0
アメリカはアメリカの国益で動く
今は同盟国としての行動を取るだろうが五十年後はわからない
アメリカとの同盟が日本のためにも大切なのは前提としても
いついかなる時も日本のために日本を守るのは日本の軍隊しかいない
依存しきることはすさまじく危険
109名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:31:24.82 ID:P9G7Tf8z0
断言できるんなら黙ってればいいのに…
米軍が居るから大丈夫って脳内お花畑にして
いざとなったら何もしてくれないって方が効果的だろ
110名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:31:30.74 ID:4IswrF7Y0
>>1
つまり日本には中国に勝てる軍が必要というわけか
111名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:31:31.74 ID:xdeqI9zrO
またコイツか
112名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:31:45.69 ID:8WJ/Rlt10
小学生思考ラインで中国を敵視。

それが効果絶大。の本当。
113名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:31:55.70 ID:BcaTtuQB0
中国が尖閣を奪える余地があるとすれば、民主党政権の間だからな・・・。
114名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:31:56.50 ID:SZGYr2eQP
元大使で、防衛大学校教授で、外務省情報局長。
この人の論は、相手がどう主張してるのか、アメリカにとっては何が国益かっていう
あたりを、要人の著書や発言から紐解くやり方。
こういう人も必要なんだよ。「日本が正しいんだからアメリカが大砲を打って中国を
ぶっ壊してくれる」って無邪気に突っ込む人だけじゃ困る。
115名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:31:57.72 ID:B3LDJm0H0
中国が軍艦連ねて、海保やら海自に攻撃を加えてくる可能性は
いまんとこ限りなきゼロだろ。
それよか怖いのは、漁民の大量上陸とその保護を名目にした中国の監視船の
海域派遣。
海自も米軍も手の出しようがないまま、既成事実つくられてしまい、アウト。
116名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:32:05.47 ID:FosooxkT0
よし、核武装だ
117名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:32:07.65 ID:Sb+jQ+P+0
それ以前に、中国はもう攻めてこんだろw
118名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:32:08.03 ID:AOd3/qjA0
>>73
売国のため。
119名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:32:21.04 ID:VrocPk030
>>1
米軍は空母を出したり日本以上に尖閣問題で中国に対して軍事プレッシャーかけてるんだが・・・
120名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:32:22.67 ID:BVwMY8K70
あー丑スレ開けてしまった
ババ抜きでババ引いてしまった気分・・
謝罪と賠償して
121名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:32:33.83 ID:yalfhM+G0
人類の敵、中国をこの世から殲滅すればすべては解決する
122名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:32:39.68 ID:08qhXAyv0
孫崎さんつえぇぇえええええええええええええええ
123名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:32:43.45 ID:RHFrRzpg0
自民党 橋下政権下 小渕外務大臣による 尖閣のシナへの施政権放棄により

日米安保は発動しない(^O^)

しかし 民主党政権により 逮捕権行使により 施政権を示したことにより

尖閣は 日米安保適用
124名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:32:57.57 ID:JaJVr3o40
この人は何が言いたいの?

助けてくれないならばどうすればいいの?
125名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:33:02.21 ID:nI6plXIU0
孫崎メディアに出まくってるよな
もうマスゴミのクズさが良く分かる
ホントに日本人を名乗るな!
今引けばチベットになるって、こいつ分かってて言ってるからな
真性のクズ
126名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:33:02.69 ID:O+5FRTnU0
アメリカが中國との商売を最優先し日本を見殺しにすると、その後の
アメリカの存在感はどうなりますかな、未来永劫アメリカは金のため
同盟国の信義を裏切った不名誉なレッテルを貼られんだけどな。世間は
金の為だけで動いていないこと、この孫崎と言う人はお判りでないらしい。
127名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:33:09.57 ID:yoZ+wvA0O
面白くない。ジョークにもならない。(´・ω・`)
128名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:33:10.17 ID:iVL9ltc+0
>>44
沖縄に自衛隊を増員だな。オスプレイも増やそう。
129名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:33:16.42 ID:rgK0RJw80
中国覇権の実質障害となっている、安保同盟国のアメリカよりも
尖閣を奪いに来てる中国との関係を深めよう??

この人は中国の属国になれと言ってるの?
最近、よく表に出てくるね。
130名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:33:20.97 ID:2w5JwIJQO
>>1
反日工作員うしうしタイフーン=丑原のスレだしな

孫崎はキチガイで有名だし

で、自前の軍隊を持とうとすると、反日サヨク等の売国集団が二枚舌で反対に回るしなw

どうせ丑原うしうしタイフーンも軍拡はなぜか反対するんだろw
131名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:33:21.34 ID:qDp1PABA0
>>114
朝生見たらそんなレベルじゃなかったぞ
完全に中国の傀儡
132名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:33:29.88 ID:cIV7eSJE0
こんなキチガイが防衛大学で講義するのか。
自衛官が可哀想すぎる。ひどすぎる。
133名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:33:31.35 ID:0N+emF2h0
プルトニウムは腐るほどあるんだから、自由につかえばいいじゃん。
134名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:33:48.04 ID:uIzVGQGW0
またこいつか
防大は何考えてこんな中国に飼い慣らされた奴に教鞭取らせた?
まあ元だから、さくっと放り出されたんだろうが
135名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:33:54.64 ID:6tWUIV2c0
でも日米安保発動が期待できるかできないか
それは不明で、ことあるごとにそんな論議にな
るのはあまりに脆弱すぎる。
中国まで届くミサイル基地攻撃用のミサイルと
地上レーダー、とにかく長・中・短距離ミサイルの
装備が急務だと思う。
日本海の中国艦船・航空機を攻撃できる移動式地上
ミサイルがもっとも有効なのではないかと思う。
そうりゅう型潜水艦の増産、クラスター爆弾を残して
ことも絶対必要。

136名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:34:02.01 ID:04dnnXoQP
孫先、キサマそうやって不安を煽って本を売ろうってんだろ
汚いやつめ。
クリントン長官の演説を読んでればアメリカの本音がどこにあるかわかるだろ。
137名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:34:10.54 ID:AdRBm8s10
SPAも臭くなってきたなあ
138名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:34:16.54 ID:xL3tmdNh0
最近孫崎関連のニュースが多いけど、何か意図があるのか?
こいつって、電波ちゃん的な扱いだった様な気がするんだけど。
139名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:34:19.74 ID:8WJ/Rlt10
難しい事考えても中国理解できず。

おまえの母さんデベソ!!レベルが一番反応する中国。

相手に合わせよ!!
140名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:34:27.81 ID:c1nYoTDDO
孫崎ってどこの国の方なの?
141名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:34:29.12 ID:hFCwLgEP0
ま、普通に考えて、
人のいない他国の島を守るために、
わざわざ米軍を動かしたら、
アメリカ国民は文句言うだろうな。
142名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:34:31.13 ID:g46c8XDV0
俺も助けてくれないと思うが
もし助けてくれないなら憲法を変える必要はあるよな
143名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:34:32.10 ID:LxOJZ1Np0
最近の朝生のメンツひどいね 支那は宋 韓は金しか呼ばない
144名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:34:34.12 ID:L2kES4970
>>131
こいつは傀儡に失礼なレベル
単なる陰謀論者
145名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:34:38.69 ID:DDHBM/b/0
こんなソンさんが要職歴任とか
日本の中枢はどうなっとるんだ?

検証もなしに中国へ利益誘導しようとしとる・・・
売国外交官でポッポのブレーンとか狂ってるわ。
146名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:34:38.97 ID:ChnNiDMh0

またこいつか
147名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:34:43.99 ID:p41MCjEZ0
孫崎享は中東ばかりに勤務して、反米主義になってしまった可哀想な人
148名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:34:58.44 ID:MyBjW+BjO
アメリカが役に立たないなら再軍備と核武装しかないな。安倍首相と麻生首相なら可能だ。
149名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:35:03.18 ID:ecSMpgS70
空母とF22をあれだけ沖縄に集中させといてアメリカやる気ないとかないわ
もし本気出したらどうなっちゃうんだよ
150名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:35:04.91 ID:QnFqY1RZ0
そんなこと言えば日本は簡単に譲歩するとでも?

だいたい今までがそうだったわなw

だいたい選挙だ国会だでそれどこじゃないし

政府が何かするなんてことはありえないだろ。
151名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:35:14.85 ID:+LKmLjxt0
まあ、無人島に攻め込まれてもスルーだと思うよ
152名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:35:16.39 ID:Rg+xa+O10
アメも日中で衝突して欲しいとは思ってないだろうけど
日本の長年のアメポチっぷりは世界にも知れ渡っているだろうからな
いざとなって日本を簡単に見捨てちまったら、今現在アメに靡いている小国が離反しかねない

153名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:35:19.63 ID:lN88Pryi0
孫崎はもう黙ってろよ
154名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:35:23.02 ID:lMgMTgiB0
丑かよアホらしい
155名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:35:23.57 ID:G3TZ5d170
>>1
馬鹿丸出しで恥ずかしくないのかコイツ
156名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:35:24.02 ID:AVRk8vUa0
助けてくれなくてもいいから邪魔しないでほしい
157名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:35:29.43 ID:pVb8qUgC0
鳩山のブレーンだったんでしょ?そもそもお前らがアメリカとの関係をぶっ壊そうとしてたんじゃんかよ
158名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:35:33.26 ID:MgZ0Sq/Q0
ああそうだね
尖閣は安保の範囲内と公言しておいて何もしなかったら
アメリカの結んでる全軍事条約の信ぴょう性に疑いが生まれて大変なことになるけど
中国との関係は大事だものね
159名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:35:36.24 ID:n/7NveVK0
>>1
根本の認識がまちがっとる
尖閣は日本の領土だが

 ア メ リ カ の 安 全 保 障 の問題でもある

アメリカが太平洋の半分をシナに明け渡す気になったなら
話は別だがね
160名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:35:41.17 ID:y9mfbvrL0
この人よく週刊誌に登場するけど

かなりの電波撒き散らしてるよね

よけい週刊誌が売れなくなると思うんだがw
161名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:35:46.58 ID:CrSStQu20
自国は自国で守らんとな
韓国も竹島は自国で守ってる
162名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:35:53.95 ID:CobDrrFU0
>>1
尖閣に攻めてきても誰も住んでないから
163名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:35:55.29 ID:NROc/PWW0
それなら、自力で中国に勝てるほど軍備を増強しなきゃならんな。
有り余った外貨に物を言わせてやれ。
164名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:35:58.07 ID:gkHe+A2S0
毎度おなじみの売国奴
165名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:36:04.25 ID:JipG0OQh0
そんなにアメリカを期待する方が馬鹿だが
中国のアメリカへのあの気遣いっぷりを忘れてはいけない
アメリカが口出ししなければ本当にどエライ事になってたと思うで
・・・だからアメリカに従属しろとか言わんけどさ
166名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:36:08.93 ID:Z7aAqCn40
税を巻き上げるだけの
資本主義国家
役に経たない
167名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:36:12.31 ID:nVGQ6M7W0
シナ人みたいな名前だな。
168名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:36:17.89 ID:eLo1ezt30
尖閣攻めると言うが別に軍事拠点があるわけでもないし何がしたいのやら…
仮に米が助けてくれなくて、解放軍が上陸して基地作り始めても日本は何の憂いもなくミサイル打ち込めるし
それで全面戦争になったとしても米が介入して中共の敗北は明らかだろ?
169名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:36:22.04 ID:jyol9V3v0
170名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:36:24.76 ID:iVL9ltc+0
>>148
原子力空母や原潜もバンバン造って配備しよう!
171名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:36:27.38 ID:tzzqqytJ0
尖閣ってそんなに日本にとって重要なのか?
172名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:36:30.20 ID:cbvcpU9t0
アメリカにとっては所詮は他人事だからなw
こいつ等の連れてきた朝鮮人にもウンザリだが
173名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:36:36.30 ID:WgAYMv710
だから何だよ?尖閣を渡せって言いたいのか?
174名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:36:39.83 ID:2w5JwIJQO
>>1

自前の軍隊を持とうとすると、ウヨ連呼等の売国集団が二枚舌で反対に回りますw


175名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:36:42.25 ID:djLUTR1rO
震災でもか尖閣防衛でもアメリカは日本をすごく援助してくれたのに、アメリカを批判する人達ばかりで日本人は本当に恩知らずだよな

中国人には経済が大事と文句も言わず、韓国人には韓流ブームと持て囃す、日本人は本当に狂っとる
176名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:36:45.15 ID:NZ+mpX950
孫崎なんて、
今や、完全にネタだろ?
誰がまともに相手するの?

177名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:36:52.19 ID:IwzduuYa0
>>141
アメリカも不況だしそろそろ戦争したがってんじゃね?
制度としての徴兵は面倒だが
駆り出されるんなら仕方ないし
何より犯罪者民族を日本から追い出せるから俺は喜んで参加するわ
178名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:36:54.71 ID:orS1sZG50
日米安保では尖閣を防衛できないとなると、9条を破棄して交戦権を回復する必要があると
179名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:36:55.71 ID:t9bW/UI8O
>>1
何か問題でもあるのかという
アメリカが中国の味方になって尖閣諸島は中国の!
沖縄も日本も中国の!って言い始めたらどうかと思うけど
180名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:36:56.00 ID:DDHBM/b/0

日本はアメリカの属国だと非難する人って
何故か中国の属国になろうとするんだよね・・・

アメポチ論者と根は同じなんじゃないかと思うw
181名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:37:02.21 ID:AOPLDBqu0
おまいらそんなに暇ならコンビニ弁当製造工場で働こうぜ!
182名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:37:19.18 ID:LxOJZ1Np0
「中国は侵略しない!」の理由がマカオだからな 笑っちゃうよ
183名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:37:19.53 ID:LK/mgHTv0
旧満州生まれの元外務官僚

完璧にチャイナスクールの人間です
184名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:37:28.22 ID:K7WnfH8X0
なんかスレ伸びてると思ったら孫崎かよw
185名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:37:30.51 ID:hxXUGLkd0
まーた孫崎か。
でもまぁ自主防衛を進めるための良い機会かもしれんな。
でも日本国民は尖閣諸島や沖縄を取られるまで危機感を持たないかもしれんけどな。
186名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:37:33.35 ID:PImJBfhP0
この男のこの発言は100パーセント正しい。
187名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:37:35.51 ID:RHFrRzpg0
>>1
おい バカ崎(^O^)

日米安保条約第5には

〇 どちらかが攻撃を受けた時 (どことどこかわkるよな?w) 相談して やっちまおうぜ

だけど 国連には連絡しろよ

と 書いてあるだろ ウスラバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
188名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:37:40.76 ID:6ndw28/00
ところで、奪われた後の尖閣を自衛隊は取り返しに行けるのかなあ
攻めてきたなら防衛だけど相手が支配する無人島取り返しに行くのは防衛に入るのか?
189名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:37:41.06 ID:BV15IjiZ0

離間の策ですか。三国志時代のカビの生えた戦術しか思いつかないのか孫崎はwww
190名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:37:48.99 ID:8WJ/Rlt10
アメリカは利用しないとならない。

アメリカは日本が上手く理由(面子)を作り利用する

手段を使う能力を試している。ムカツクが現実。
191名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:38:00.25 ID:4vuDGvdh0
日本だけで尖閣を守りきることは不可能なの?
192名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:38:07.77 ID:B8dnhwbDP
関ヶ原の戦いで言えば、アメリカは毛利家だよ
日本が敗戦濃厚なら出てこない。
とりあえず沖縄防衛はしてくれるけど、尖閣までは来ないね
193名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:38:07.86 ID:zWLLu5kX0

1:中国が尖閣に攻めて来たらその時点で中国の負けである、中国は「脅し」しか出来ない

2:戦争によって尖閣が奪われるのはさほど問題ではない

3:侵略によって奪われた尖閣を取り戻すために全面戦争になれば米国は手を出すしかなくなる

4:尖閣はあくまできっかけでしかないカードである
194名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:38:15.32 ID:ixa5YFCSP
>>75
日本が嫌いみたいよ。韓国にも肩を持つ。
日本は戦争で負けてんだから周辺諸国に何も言うな。誤り続けろってスタンス。
195名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:38:19.47 ID:QWWzYnqV0
続々と集まってきてますが何か?
196名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:38:23.75 ID:ng+D/iWni
このスレにこれが事実かどうかわかる人いますか?

> 日米安保条約第5条には『日本国の施政の下にある領域』で武力攻撃があった場合、『米国は自国の憲法に従って対処する』と書いてあるんです」
> 日米安保の場合は米国議会の承認を待たなければならない。
197名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:38:24.98 ID:YYtey2TB0
>>126 現状では基本アメリカは中国経済に辟易してる
198名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:38:32.33 ID:SjqCcp3N0
まあ、でも現実的に攻めてきたら、米国はどうするんだろうな
もちろん出てくるんだろうが・・・

まあ高確率でアメリカが出てくるだろうから、尖閣を占領しようなんて無茶な事は中国もできないでしょ
アメリカと日本の関係が悪化しない限り、尖閣の中国占領なんてありえないでしょ
199名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:38:35.53 ID:gkR/EQIOO

莫大な思いやり予算の意味ないじゃん
200名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:38:38.50 ID:CrSStQu20
中国は加工貿易で主に消費財を輸出してるから
むしろ外国に対する依存度を高めているわけだ
アメリカが「中国製品を買わない」と宣言すればその打撃は計り知れない
201名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:38:41.21 ID:+AuLpWg90
ポツダム孫崎
202名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:38:42.91 ID:bJ9LaaCL0
もう尖閣は安保の範囲だと明言してしまっているのに
条約を公然とやぶような行為を行うわけがなかろうに
朝鮮人や中国人が条約は無視する為のものだと言うのは
万国共通の理念ではない

今まで一度も条約を破ったことのないアメリカに何故そこまで不審を思うのか理解に苦しむ
203名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:38:47.40 ID:+mDG/mFaP
孫崎ってのが誰なのか知らないがこれは事実でしょ
アメリカなんて何もしてくれないぞ?
アメリカに幻想持ってる奴は考え改めた方が良いね
204名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:38:54.95 ID:XVj1i8WsP
これも危機意識として持っておくべきだろう
なんでも米国依存がいいとは限らん

実際戦争が始まったら米国はどう動くかはわからん
とられて停戦なんて事にもなりかねん
205名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:38:58.68 ID:RHFrRzpg0
>>188
領土防衛で出動ですが? 奪われる前にね(^O^)
206名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:38:59.75 ID:UNh4w9vP0
助けてくれないよ
でもそれでいい
外国から実際に攻撃を受けないとこの国は改憲できない
207名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:39:00.24 ID:hKTZ5YFQ0
米が未だに最も恐れるのは日本の核武装。
まず自衛隊が動くのは条件だがそれでも米軍が動かなければ
その時点で日米安保が終わる。そして自主防衛、核武装論が
日本でもおこる。

それはさすがの米も避けるよ。
208名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:39:01.27 ID:j06HpdYt0
元外交官・孫崎享氏 「日本人にとって受け入れがたい事実だが、
尖閣諸島は日本固有の領土ではない」 
サーチナhttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0716&f=politics_0716_005.shtml
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18424567

あなたは、政府の方針にさえ異論を唱える。
在野の孫崎の立場とはいえ、あなたの経歴からして影響が大きい。
言論はもちろん自由だが、意図して利敵行為をする人間だと自ら表明した。

中国について、偏向した報道をつづける地上派大手メディアにとって
あなたくらい都合のいい御用学者はいない。

まるで、震災の頃の、福島第一原発事故の解説を地上派でしていた
原子力村の御用学者の気休めのごとく中国はいい国だと明言している。
あなた、売国奴どころか国賊の一人だよ
209名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:39:15.04 ID:K38DPKMU0
米としての防衛戦略がどうなるかについて何の言及も無い件
210名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:39:16.53 ID:Ep3w8SMg0

米国は、いつも自国の利益優先。

【日米同盟】 尖閣諸島を含めた領土問題で、クリントン米国務長官「特定の立場取らず」 中国の胡錦濤国家主席に伝える
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1346827626/

【USA】 米国は尖閣諸島問題では日本と中国の間で「中立」、解禁文書に明記 “安保適用”と“見せかける”方針を確認
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347866971/

「領土領海問題は当事者同士でやってね」という立場を昔から崩していない。
211名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:39:18.36 ID:cs6eZaXi0
知ってたけど
212名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:39:31.35 ID:+lIiBvPM0
213名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:39:32.84 ID:SU68Mmg50

日米安保の対象 と先日も公言されてるがw
214名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:39:34.93 ID:3OBp1AYN0
元官僚の言う事を信じろと?
215名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:39:34.94 ID:5RFpbKkh0


孫崎享=汚沢ゴキロー信者のシナチョンスパイ工作員ですwwwwwwwwwwww



【政治】孫崎享「陸山会問題は米国の意図を汲んだ検察とマスコミが、ほぼ確実に首相になっていた小沢一郎氏を攻撃して失脚させた事件だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350803518/l50

【書籍】 日本よ、他人の土地をこれ以上むさぼるな〜孫崎享著「日本の領土紛争」[10/19]
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/news4plus/1350725286/

【日韓】孫崎享氏「日本もドイツのように過去を清算するべきだった」〜「米国でも‘リアンクール島’が韓国の領土となっている」[10/18]
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/news4plus/1350542136/

【尖閣問題】「尖閣は中国のもの」元外務省・孫崎享氏ツイッター発言…中国「話の分かる日本人もいるらしい」[07/16]
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/news4plus/1342406737/

【中国網】「日米同盟に存在意義なし。中国は日本に核攻撃しない」「5年後に日本人は中国が最重要だと知るだろう」…孫崎享氏[7/27]
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/news4plus/1343554194/

【中国網】「尖閣で日中軍事衝突なら日本は必ず負ける」「自衛隊を駐留させても尖閣諸島を守れない」…元外務省・孫崎享氏[07/27]
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/news4plus/1343553925/

【尖閣問題】 元外交官・孫崎享氏「日本人にとって受け入れがたい事実だが、尖閣諸島は日本固有の領土ではない」…ツイッターで
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1342430529/
216名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:39:40.85 ID:NROc/PWW0
そもそも中国は韓国に自国民を殺されても軍隊を動かさないヘタレだ。
日本を攻める勇気なんて中国人は持ってないよ。
217名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:39:41.78 ID:FizPUDvF0

   日支!断交!日支!開戦!日支!開戦!日支!開戦!日支!断交!日支!断交!日支!断交!
   日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!開戦!日支!断交!
   日支!断交!日支!断交!日支!開戦!日支!断交!日支!開戦!日支!断交!日支!断交!
   日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!開戦!日支!開戦!日支!開戦!
218名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:39:47.13 ID:iLUp7IE70
アメリカさんアメリカさん
またサヨクが名誉毀損してまっせ
219名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:39:49.89 ID:L2kES4970
>>202
日本にも平気で条約破りをしそう人間が総理になりましたが・・・
220名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:39:50.15 ID:6DJ4Qj690
尖閣諸島を中国に取られてアメリカが何もしなかったら
今後の日米安保がそのまま続くと思ってるんだろうか
221名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:40:05.31 ID:iVL9ltc+0
>>203
アメリカは中国の海洋覇権政策にはシビア
222名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:40:07.90 ID:idl8EzxQ0
孫崎亨って中国ずぶずぶのチャイナスクールの元外交官じゃないかw
防大もこんなやつに講義させるなよwww
223名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:40:08.96 ID:hie7RgE30
◆◆◆◆≪人権救済法案絶対阻止!!≫◆◆◆◆
224名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:40:09.12 ID:gkHe+A2S0
>>175
それは「日本人」にではなく「マスゴミ」に言ってください
225名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:40:31.43 ID:W6srkNNmO
例の嫌米反日の人か。
226名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:40:32.07 ID:6tWUIV2c0
五百旗頭という防衛大学の学長もひどかった
自民党時代からなぜ防衛大学はこんなのばかり
雇うのか。

アメリカが介入するか、しないかの話に必ずなる、
にもかかわらず日本独自での法整備、必要な
軍備を延々怠ってきた自民党政権、ほんとうに
クソ、安倍ちゃんが政権を取っても全く期待できない。
ここまでひどい朝鮮政党民主より対中ではひどかった。
227名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:40:38.26 ID:BV15IjiZ0
>>210

領土問題で中立なことと武力紛争に陥った時の対処は全く別だよ^^
228名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:40:40.22 ID:UlrDfqjh0
>>1
コイツほんとバカだなwwwwww

アメリカが経済を支配したいのは中国であって、中国共産党ではない
つまり、中国共産党との戦争を望んでいるのはアメリカ
229名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:40:40.78 ID:AbSrQX3Z0
またこいつか
お前の中ではそうなんだろお前のry
230名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:40:53.26 ID:bJ9LaaCL0
>>219
国内に条約というものはない
条約とは国家と国家が結ぶものだ
231名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:41:04.06 ID:A3AOqtKO0
どっちの属国になるかって話?
ならアメリカのがましかな
232名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:41:05.94 ID:qKKNt7F50
日本が中国から引き上げれば今度は反米が起こる
もともと中国にとって厄介なのは欧米だからな
233名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:41:11.78 ID:RHFrRzpg0
>>202
安保適用には条件があるんだよ(^O^) 

自民党 橋下政権下 小渕外務大臣による 尖閣のシナへの施政権放棄により

日米安保は発動しない

しかし 民主党政権による 捕権行使により 施政権を示したことにより

尖閣は 日米安保適用
234名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:41:38.31 ID:j06HpdYt0
繰り返すが、既に日米共同で尖閣対応の訓練は着々としている
あまりにすすみすぎているので、沖縄海域のは延期したくらいだ
あなた、岡崎さんの下で真逆の親中派だよね
まず尖閣そのものも、中国のものだと本音があるから、この人って
235名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:41:41.55 ID:JM2JcBG00
こいつは明らかに中国にビビってる男だから
男としてケツの穴が小さい
236名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:41:43.29 ID:tgnqXR5y0
アメリカが助けてくれないなら、今後アメリカと対峙する可能性があるから
米軍にも負けない軍事力が必要ってことを提案してくれているってことでおk?
237名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:42:02.87 ID:C8uFR4un0
そもそもアメリカにそこまで期待してる(斜め上な方向で)のって
団塊ぐらいだと思うわw

日本は軍事力上げなきゃね
238名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:42:14.88 ID:XVBF67hk0
じゃあ、自分で守るために核武装するしかないな
239名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:42:15.03 ID:8WJ/Rlt10
尖閣でももちろんアメリカは出てくる。

沖縄認識の日本領土としての認識を今は持っているから。

中国とのアメリカ交渉に前進があれば尖閣は中国領土になりかねない。

日本はアメリカが撤退する場合も想定してアメリカと交渉をしなければならない。
240名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:42:28.34 ID:lBzH+Zqb0
ひたいに「中国命」て書いとけよ。
広いんだから出来るだろ。
241名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:42:35.34 ID:QZcAvIk/0
当たり前やんか
戦争状態にならないと助けられないんだよ
242名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:42:45.43 ID:LOOO3Sh60
売国は気楽な仕事ときたもんだ〜♪
243名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:42:51.87 ID:r5x+PriM0
池田信夫 ?@ikedanob
そう考えるしかないですね、論理的には。 RT @matsumotot68: 孫崎さんの頭が正常なら、
本音では日本は中国の実質的な属国になった方が良いと考えているのでは?
RT 逆に核も軍隊も無い現状で改憲も許さずアメリカから離れろだなんて
中国の属国になれというのと同じ

https://twitter.com/ikedanob/status/259912611141939200
244名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:42:53.61 ID:Fspsp3xW0
なるほど自主防衛ですね!
245名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:42:56.08 ID:UpaBhjQO0
まあ、助力してくれたとしても、本気では助けてくれないわな
でも日本には古今東西最強の9条軍があるんだろw
無敵なんだよなw
十分部分的な紛争はもうあり得る状況だよ
246名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:43:00.42 ID:4f8JKOYiO
いやまあでも日本がアメリカを心から信用しろったって到底無理な話でしょw
それ以上に中国は信用できないけど。
何こそされるかわからないから隠れてそれなりの対処はしておく。
それくらいでいいんじゃないの
247名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:43:01.86 ID:K7WnfH8X0
>>235
×ビビってる
○尻尾振ってる
248名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:43:02.37 ID:bJ9LaaCL0
>>233
条約とは国家と国家が結ぶものだ
政党と結ぶものは条約ではない
日米安保とは、日本国とアメリカ合衆国の条約であり、
下らない陰謀(お前の願望かもれんが?)で定義が変わるようなものではない
249名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:43:08.38 ID:rmQcn43C0
経済って
工作員 孫崎っていつの時代から頭が止まってるんだろうかw
米企業は小売り除いて撤退してるだろうが。
それにアホな日本の経営者より先に分散済み
250名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:43:10.45 ID:4GLbjOrx0
こんなのが要職に就いてたの?
251名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:43:11.19 ID:xs+UQ4ei0
>>1
>中国が尖閣に攻めてきても、米国は助けてくれない!

オマエが余計な心配せんでいいw
すでにクリントンは、「尖閣は日米安保の適用範囲」って明言してるよ。
252名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:43:11.87 ID:9WCGNS940
孫崎氏が、そう主張するってことは、尖閣問題でアメリカ出てくるから中国困ってるってことだよね
わかりやすくていい
253名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:43:22.02 ID:SWixrmA90
では、憲法を改正しましょう
254名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:43:26.68 ID:T6dCQiyv0
シナとの関係は大事だろうが、尖閣なんかに基地作られたら困るのは米だろうが
255名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:43:38.96 ID:MTejUevK0
孫崎は本当に専門家かよww
ことは尖閣だけではなく沖縄までかかわる問題で
ゼロサムゲームだということがまるでわかってない
256名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:43:39.33 ID:7XXP3b1Z0

というのが、チョンコロの願いなんだろw


257名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:43:43.51 ID:RE7AJaDS0

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで恫喝した。
野田総理は無言で目を伏せて耐えていた。 ほとんどいじめ状態。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!

世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
一党独裁の中国共産党が工作する朝日新聞、毎日新聞の偏向反日報道は最悪です。

一方、日本国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。

258名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:43:45.98 ID:ivQq5g5NO
これは大変な情報だ!

やはり、日本は軍備増強しなければならないな。
259名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:43:50.60 ID:B8dnhwbDP
尖閣をアメリカが守らないのは中国も知ってるが
だからといって尖閣を攻撃したら、アメリカのメンツも潰す
そこまで覚悟して中国は攻めて来ない
ただ一〇年後経済が逆転していたらわからないけどね

とりあえず、中国は日本との経済依存度を低下させて
何か起こっても(起こしても)平気なようにしているのが
今の経済制裁
260名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:43:52.40 ID:CrSStQu20
日本がアメリカの属国って孫崎の見方は正しいだろうが、
だからと言って何故中国と組まなければならないのかわからん
田中角栄をはじめアメリカからの自立を望む人たちが何故中国
と組もうとするのかさっぱりわからん
261名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:44:05.05 ID:AVRk8vUa0
ほんと害務省って血筋とコネのボンボンがワインや絵画集めして
外人をもてなす接待係ほどの能力しかないんだな
262名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:44:15.90 ID:LBRRvWG70
日本主導で対抗するのは当たり前のこと
日本は中国韓国を仮想敵国として再検討すべき
263名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:44:23.63 ID:SUeVSMVT0
朝生でこいつの存在を知ったが
共産党も引くほどの斜め上だったw
264名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:44:31.93 ID:dT6FlN5F0
売国奴の孫崎の妄想に付き合うほど、国民は愚鈍では無いわ
265名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:44:34.61 ID:4qxqQkyp0
アメリカと中国が組んだらどうなるの?
266名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:44:41.36 ID:Vue/mnDP0
アホだな、こいつ
シナが武力で尖閣落としたとしても
所有が移る事は無い、色々と勘違いしてんな、全面戦争で放棄でもしない限りね〜よ
267名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:44:46.55 ID:StgI8yR00
攻めて来なかったけどね
野田は賠償請求したままで放置してんの?
268名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:44:50.79 ID:SM5652ar0
>>196
合衆国軍は合衆国憲法に従って行動するので間違えではありませんが
戦争権限法で大統領は状況が急迫かつ明白な場合は最長90日軍隊の投入ができます。
議会承認は事後承認でOK
269名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:44:50.79 ID:PxBBz4N+0
>>1
アホやん
尖閣は日本の領土なんだから日本が前面で戦うに決まってるだろ
アメリカが介入するとしても補佐的な立場に立つだけだろ

つうか今現在日本以上にアメリカが中国を牽制してくれてる事に
貴様は防衛大学元教授として感謝すべきだろ

270名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:44:52.68 ID:6tWUIV2c0
孫崎の本のうけうりだが
尖閣で紛争が起こった場合、米政府権限で
日米安保を発動できるのは2ヶ月間。
その後は米国議会の承認が必要、米国の
議会って反日法案が簡単に可決される現状
を鑑みると、よくてちょっと助けてくれて、あと
はよろしくって米軍撤退な予感。
271名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:45:06.51 ID:j06HpdYt0
「尖閣は中国のもの」発言…中国「話の分かる日本人もいるらしい」
Y! 【政治ニュース】 2012/07/16(月) 10:43
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0716&f=politics_0716_005.shtml

孫崎さん?あなた支那でへんな薬か、催眠術でもかけられたの?
脳髄に、支那政府指令実行のリモコンチップでも埋め込まれたんでしょ?
動画でのあなたの話かたをみていると、目がいっちゃってるよ?
272名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:45:25.27 ID:JipG0OQh0
>>260
角栄時代はそれでも良かったんじゃね?
今もうダメだ食われる
273名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:45:25.31 ID:sBlE+bWW0
この孫崎って、胡散臭すぎる。
なんでマスコミはこいつを使うの?
274名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:45:30.57 ID:swrv537r0
安全な日本で、安全な日本人相手にしか言えない奴はレイシスト
支那に対して、世界に対して絶対服従しかないと思っている家畜が多いこと
反核、平和、人権、差別、未成年、戦後賠償、利権、箱物行政のひと言で思考停止する連中なんぞカス中のカス
外国スパイには、おいしい家畜ですね
275名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:45:41.73 ID:bJ9LaaCL0
>>262
既に中国とロシアは仮想敵国であり、
自衛隊はそれを基に日々訓練に勤しんでいる
日米共同訓練の際も仮想敵国は中国であることは事実だ
276名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:45:42.51 ID:U6UY0LzQ0
やっぱり抑止力は必要ってことだよな
自国で自国を守れなきゃ独立国家とは言えない
平和主義の非武装にこだわるならチベットのようになるしかない
277名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:46:01.33 ID:+mDG/mFaP
>>221
シビアな割りに尖閣でも東南アジアでも何もしないじゃないすか
チベットもウイグルも悲惨な事になってるのに頬被り
台湾も国として認めない
はっきり言ってアメリカは東アジアの平和になんの関心も無いと見て置いた方がいい
イラクアフガン戦争であれだけ声高に叫んでた自由も民主主義も建前だけの嘘っぱち
278名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:46:17.04 ID:Rg+xa+O10
>>271
> 孫崎さん?あなた支那でへんな薬か、催眠術でもかけられたの?

天然モノだろ、コイツ
279名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:46:18.11 ID:w47g0nQx0
コイツは中国共産党のテレビによく担ぎ出されてるんだってな。
それだけで立ち居位置が分かる。
元防衛大教授の肩書きを上手く利用してるな。
その肩書きで保守が一目置く。
280名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:46:22.25 ID:zWLLu5kX0
 
 × アメリカは助けてくれない

 ○ アメリカに丸投げで期待するのは良くない

 
281名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:46:24.43 ID:S7kw0wVw0
なんで勝手に大統領の意思を代弁するアホが次々沸くのか不思議でしょうがない
282名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:46:26.66 ID:BRwmK4Jw0
また孫崎か・・・
283名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:46:35.16 ID:Tp+/F9M90
核武装を急ごう。
284名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:46:42.81 ID:tV0D+gr10
アメリカ軍も日本を護らなければ
日本の基地を失うんだけどな
285名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:47:13.88 ID:i8E0ihZf0
孫崎享スレw

【日韓】孫崎享氏「日本もドイツのように過去を清算するべきだった」〜「米国でも‘リアンクール島’が韓国の領土となっている」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350542136/l50

【書籍】 日本よ、他人の土地をこれ以上むさぼるな〜孫崎享著「日本の領土紛争」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350725286/l50

【尖閣問題】「尖閣は中国のもの」元外務省・孫崎享氏ツイッター発言…中国「話の分かる日本人もいるらしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342406737/l50

【中国網】「日米同盟に存在意義なし。中国は日本に核攻撃しない」「5年後に日本人は中国が最重要だと知るだろう」…孫崎享氏
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343554194/l50
286名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:47:17.26 ID:+hu9I52J0
孫崎は妄想が多いから信用が低い。
そんな奴が元防衛大教授だったというのだから実に怪しい。
朝生を見たら誰でもおかしい人だと思うだろう。
287名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:47:20.26 ID:BLHawswi0
この人は自主防衛論者?それとも頭がお花畑な無防備マン?
288名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:47:23.78 ID:keDYVvqM0
>>251
アメリカの本音は「これ以上アメリカを困らせるな」だよ
このまま棚上げして欲しいのがアメリカの本音。
尖閣で紛争になれば、どっちに転んでもアメリカは非常に困った立場になるから。
289名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:47:28.32 ID:iVL9ltc+0
>>270
>孫崎の本のうけうりだが

そんな本はゴミ箱にGO! BOOK OFFでもいいがw
290名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:47:30.98 ID:JM2JcBG00
中国か米国かに偏らないと日本は生きていけないという前提がおかしい
291名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:47:33.48 ID:7Cz9JRhj0
安保の正否はともかく、
だからといって中共にすり寄るという選択肢だけはあり得ない情勢だから
今更こんな工作無意味なのだが、頑張るねえ
292名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:47:38.74 ID:cjc0Qmw+0
何なの、この朝鮮人。
293名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:47:40.62 ID:+LHb0E8b0
こいつ朝生でメチャクチャ言ってたな
話しが極端過ぎるわ
294名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:47:47.80 ID:WKnc/N1S0
ここにも中国共産党のハニートラップにやられ、売国奴に堕した売国奴がいるようだな。
295名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:47:51.60 ID:Vsx4nRFh0
中国が攻めてきて米国があてにならないケースなら
日本は憲法改正で核武装が可能だろ
自主防衛って点では尖閣を失う以上の成果になるし
実際のところ中国にとって日本の核武装は大きな失点で
下手すりゃ国家主席がすげかえられるレベル

孫崎が言ってるのは色々と矛盾があるなぁ
296名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:47:52.70 ID:BAXvcPrQ0
米軍が動くかもしれないって少しでも可能性があるだけで中国は攻めて来ないだろ
297名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:48:05.37 ID:8zlJZyP0P
近年の中国は領土問題による戦争はしていないみたいなこと言ってたな
こいつにはチベットが見えないのか戦争はダメだけど虐殺ならいいと思っているのか
298名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:48:27.74 ID:xMC4uZxU0
つかもう展開して睨み効かせてますやん
299名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:48:32.75 ID:vccnIONK0
いつの話だよwww
300名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:48:33.68 ID:LQL8Jb2O0
>>285
ひどいなwww
301エラ通信@ ◆0/aze39TU2 :2012/10/21(日) 16:48:36.85 ID:smjbYjDZ0
孫崎は、他人の意見はまったく聞かない人間だから、
論者としても、きわめて低級。
302名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:48:40.98 ID:3sUAzqeO0
孫崎の思想は別にして、これは事実だと思うわ。
米軍が動くなんて日本側の願望に過ぎない。
303名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:48:48.51 ID:RHFrRzpg0
>>270
大ウソ(^O^)

米国議会の承認が必要になるのは 増援が必要となる時
米国議会の承認がないと 米本土からの増援はない

だけど 在日米軍が全滅の事態に成れば
来るなと言っても 来るよwww

2ヶ月間ってのは 石油の問題 どうも在日米軍の備蓄が
2か月らしい で 補給どーすんの?って問題があるのは事実
304名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:48:51.56 ID:xs+UQ4ei0
>>270
アンタは現在の軍事戦略にウトイようだな。

現在の軍事紛争では、領地・領土の占拠には何の意味もない。
>>266でも指摘してるように、日本が全面降伏する以外に、領土の占領は意味のないこと。

逆に、尖閣に上陸した中国軍は、日本自衛隊のミサイル射撃のマトになるだけのこと。
305名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:49:11.45 ID:WLojOOXB0
自衛隊が動かなければ、という条件付きなら米軍が動かないことは有り得るな。
当事者が無抵抗主義じゃ助けようがない。
306名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:49:14.05 ID:JejKy7Xe0
仮にそうだとして、どうだと言うんだ?
日本一国で頑張って戦おうってことか?
日本人が尖閣諦めるって思ってるなら大きな勘違いだぜ。
中国攻めてきてもらおうよ。どんなレベルなのか。
眠れる獅子なのかどうなのか。
307名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:49:16.05 ID:zmWtdlHEO
矢追タイプやね
308名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:49:24.37 ID:cRZQb6Sk0
早くシナは尖閣取りに来いよ、民間を装うなんてケチなことせず堂々と人民解放軍で攻めてこい
そうすれば米軍がどう動くかハッキリするし、日本は覚醒する
309名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:49:24.87 ID:PxBBz4N+0
>>270
中国に太平洋へのシーレーン確保されちゃうと今度はアメリカが直接に困る事になるから
それはどうだろう
アメリカにとっても困るんだよ
310名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:49:57.58 ID:6EOKthCp0
>>205
ムリだ
尖閣諸島は中国本土側の動きを見てから対応しようとしても
間に合わない位置関係にある
さりとて先制攻撃が極めて困難な法制度の下にある以上、
大規模な艦隊を尖閣周辺海域に進出させておくのは非常にリスクが高い
311名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:50:02.30 ID:fH/0mGW+0
クウェートは?
312名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:50:04.84 ID:Q24dF+/T0
孫崎って自分の本を売る為の売名もやってんじゃね?
ノストラダムス大予言の本を書いてた人と同種のような気がするw
313名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:50:05.77 ID:rmQcn43C0
田原総一朗が日本人の右翼化防ぐために担いでるのが
孫崎だから
314名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:50:16.35 ID:vWPzeiQa0
孫裂きはなかなか気骨と展望をもつ男だな。 大いに報われて欲しい。
315名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:50:18.44 ID:j06HpdYt0
孫崎のロジックとは米国の都合を延々と申し述べて日米分断にこれ努め、
なので、支那と日本はずぶずぶになれという論法である。
あんな腐敗まみれで腐った共産党政権は、問題がありすぎで、警戒すべき国だ
まるで、あなたは死神のように日本人に語りかける破壊者だ。
316名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:50:20.60 ID:atg22fBs0
はやくアメリカ追い出して日本軍核武装よろ!万が一徴兵になったらもちろん馳せ参じる
317名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:50:24.22 ID:2pgQq+VK0
そうなったら尖閣と引換に核武装するだけの話
それならそれであり

ただし日本だけじゃなくアメリカの同盟国全てが核武装するだろうけど
318名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:50:31.54 ID:KGgMJ04p0
>今後も、輸出入ともに米中の経済的な結びつきは高まっていくでしょう。
>米国にとっては中国との経済関係が最重要課題

もう現状把握すらできていない。
意見の重要な前提となる事実に誤認があるので、意見の当否を判断するに及ばない。
319名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:50:33.11 ID:swrv537r0
動かないなら日本が軍備増強、核装備するだけなんですがw
320名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:50:42.30 ID:uc4ST5BG0
尖閣は日本だけじゃなく、アメリカにとっても防衛上大切な役割をする場所だろ。
アメリカの利益を考えたらむしろ積極的に介入してくるだろ。
あそこに中国軍の戦線基地作られたら、アメリカの喉元にナイフを突きつけられるのと同じだぞ。

さらに台湾は取られる、調子づいた中華は南シナ海全部を抑えに来るだろう。
同盟が無意味なものとわかれば、他の国もアメリカ排除に動くだろう。
そうなればロシアも動き出す。

本当にこんなバカが防衛大の教授だったのか? 本当にアホじゃないのこいつ。
321名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:50:52.50 ID:y90subbU0
文句があるなら外務省に言うしかない。

2005年の日米安全保障協議委員会(2プラス2)で、
島嶼(とうしょ)防衛は日本側の責任であることを合意しているんだし。


そして、別に今更、孫崎が偉そうに開陳するもんでもない。
322名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:50:54.95 ID:JM2JcBG00
>>293
最後のほうは中西が完全に勝っていたな
日本を主語で考えられない老害だから国防のことに首を突っ込むのが間違い
323名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:50:57.23 ID:adIdh3eK0
鳩山のブレーンの一人

非常に影響をうけてる。

反米。
324名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:51:00.05 ID:l4R0781+0
そうなると、日本に米軍基地がある意味がない。
沖縄だけでなく、日本中で基地反対運動が起きて
米軍は撤退せざる終えなくなる。
325名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:51:01.44 ID:iVL9ltc+0
>>277
>チベットもウイグルも悲惨な事になってるのに頬被り

だから海洋覇権だと言うとろうが、中国が太平洋まで出てきてアメリカの利益を損なうのがいやなだけだ。
326名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:51:01.86 ID:5TlAxM6/O
>>43

あの茶毛豚キモイよな。生理的に受けつけない。少し痩せろと言いたいわ。
327名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:51:07.23 ID:QvhOcllz0
>>1
>日本は尖閣問題で中国市場から撤退しようとしている。
>これは各国にとっては、日本企業のシェアを奪う大チャンスです。

はいダウトー
328名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:51:09.82 ID:L2kES4970
>>230
国家というのがよくわからない
329名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:51:17.32 ID:Wc2nv00s0
>島嶼の防衛は日本が自分でやる

仮にそうだとしても、尖閣が支那に落とされた場合、
支那艦船(潜水艦含む)、軍用機が太平洋に出てくるんじゃないか?
そして、次のターゲットは太平洋の覇権と海洋資源だろ。
廃棄物も容赦なく垂れ流す。
そして今度は、ハワイやアメリカ西海岸が、これらの面倒事に近くなる。
だからアメリカ的には蓋をしときたいと、個人的には思う。
330名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:51:20.10 ID:XSuWXPyb0
孫 亨 (ソン ヒョン)

孫崎 享(まごさき うける )

旧満州国鞍山生まれ。
331名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:51:22.50 ID:fiUS/QNl0
今、中国軍が日本列島に上陸したら


日本は確実に負ける。
332名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:51:22.72 ID:2glJkjNR0
孫崎であること割り引いても、これは事実だろう
アメリカは尖閣なんかのことで中国と戦争はじめやしないよ

国境紛争は、自腹で処理すべきことだ
日本人が命を投げ出す気がないなら取られるだけさ
まさにそれが問われている
333名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:51:26.98 ID:lq6kSUBK0
孫崎の弟子が自衛隊上層部の中にうごめいていること考えると
暗澹たる気分になるな。
334名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:51:27.47 ID:lYp/ULiW0
>>273
孫崎使って、国民の嫌中感情を、脅して恐中にさせ
中国に妥協させようとしてるのさ
日本のマスゴミは中国の手先
335名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:51:30.05 ID:s/hhyRds0
ラインに穴が開いて一番困るのは米よ?
336名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:51:30.57 ID:lEXG8g2pO
それをやった瞬間にアメリカは世界の同盟国を失うな
特に南沙諸島周辺地域の同盟国への影響力が無くなるだろ

それって、アメリカの国益に適うのか?
337名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:51:33.48 ID:22JrpQeC0
まぁ、日本の領土の防衛は他国に頼るべきではないだろうな。米国が実際に
動かないのであれば出てってもらえば良い。そうすると年間数千億が浮くので
自衛隊の増強、核武装、自由な兵器選定が可能になる。
338名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:51:36.77 ID:9jypRmb60
あの〜
尖閣だけの戦局だったらさ
別に米国の助けなんて要らないし

そこから広がったら当然沖縄その他日本各地に駐留してる米国にも危害が来る可能性あらるし黙っちゃいないだろ
339名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:51:40.08 ID:kDdR8MkwP
なぁ、ふと思ったんだが、まさか丑ってサヨクはこれだけ馬鹿の集まりですよ、って
晒しまくるためにスレ建ててるんじゃねーのか
340名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:51:42.28 ID:6tWUIV2c0
 SAPIO11月号にも
アメリカが中国と戦争するつもりは毛頭ない
米ドルの価値を一定程度維持するためには
中国もまた必要不可欠だからだ。

てなことを書いてる カレル・ヴァン・ウォルフレン(ジャーナリスト)
341名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:51:43.02 ID:KYAgml9+0
>>1
尖閣は明白な安保適応内だから下手に手を出さない方がええでwって
再三アメリカに言われたから船でうろつくしか出来ないちゃんこロなのに
何言ってんの?w

つかそう思ってるならとっくに攻めてきてるからw
つか攻めてこいや。米軍に撃ち落されてから>>1言ったら?
342名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:51:43.25 ID:hR2BHTDd0
また反米媚中の孫崎かw
343名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:51:46.27 ID:zWLLu5kX0
  
 中国暴動は多少の損害もあったけどあの程度で日本国民の目が覚めはじめたのは安くついただろ?

 例え尖閣諸島が中国の侵略で奪われても、日本の防衛意識が高まるなら安いもんだ


 最悪、尖閣諸島が奪われても、とりかえしゃいい

 なーなーで知らず知らず乗っ取られるほうが一番最低なんだ

 
344名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:51:48.62 ID:bJ9LaaCL0
>>290
輸入量を見てみるといい
我が国はそもそも貿易なくしては食料すら成り立たない
中国側の主導する国際貿易構造か、
米国側の主導する国際貿易構造か、
このどちらかに汲みしなければ、レアメタル輸出禁止のような経済戦争を
インフラの範囲で仕掛けられたら確実に日本は終了する

TPPに反対する連中もその辺の意識は薄く、
何故中国が絶対に参加しないこの貿易構造に理解を示す人が少ないのか不思議なくらいだ
アジア側か、欧米側か、どちらのパートナーシップに属するか
答えは明白であるような気がしてならない
345名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:51:53.59 ID:0NfYv8370
【すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」&李明博の暴言】
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/mugentutorial/011no_korean_inside.htm
346名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:51:57.60 ID:RHFrRzpg0
>>310
先制攻撃?(^O^) 敵シナが 我が国領土 尖閣に侵略を開始し始めたのを

防衛するのが?w
347名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:51:59.40 ID:EHCfkyGj0
>>1
そんなもんいいよ別にw
最初から期待してるようじゃあ、この国の行く末も見えらあ。
フルボッコにされて尖閣も沖縄もやられて九州に迫られれば
さすがにやる気出すだろう。それでも怯えたままなら支那と米国に譲渡でいいわw
348名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:52:13.22 ID:34IA/GfA0
それなら日本が核武装して自分で防衛するしかないな。
349名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:52:18.36 ID:I+lKxvbS0
テレ東
中国の瓦解待ちか

ぬるっ
350エラ通信@ ◆0/aze39TU2 :2012/10/21(日) 16:52:20.96 ID:smjbYjDZ0
いやいや、尖閣に中国が攻めてきてアメリカが助けてくれなければ、
ソレが尖閣だったら、まだいろいろと立て直しようがある。

これが沖縄だったら、失地が大きすぎて奪回不可能。
その意味でも、尖閣から一歩も引かないことが重要なんだよ。

対峙しているのは中国相手だけじゃない。アメリカの“信義”とも
対峙しているんだよ。
351名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:52:22.39 ID:Rg+xa+O10
>>304
問題は日本がミサイル攻撃をしようとすれば
その妨害をするのは、中国軍ではなく日本の政治家や自称市民活動家になりそうなことだな
352名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:52:23.59 ID:Tg0wS4MN0
なんだ、誰か知らんからぐぐってみたら
ただの売国奴か
353名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:52:39.75 ID:GxVVeC0e0
孫崎かよ
この中国の太鼓持ち

スパイだろ
354名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:52:51.94 ID:/qhTuP9H0
>>3
丑スレではあるけれども、
米国は自国の利益が最優先というのは誰でも分かること

最低でも早く 憲法9条 削除して 自衛隊法 改正して

フレキシブルに自衛隊が動ける
体制だけは作るべき
355名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:52:52.18 ID:6kHIzct90
米国は日本を守るために中国と戦争するわけじゃない。
中国と戦争するために日本をダシに使うだけ。
356名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:53:12.92 ID:4X/UFPDm0
今度、アーミテージに聞いてみるわ。
357名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:53:27.87 ID:j06HpdYt0
日本周辺の地図を、大陸中国を南向き下。
日本列島を北の上にぐるりと動かしてみてみると
尖閣は太平洋進出の足掛かりとして、中国にとって地政学上都合がいい海域になると
すぐ気づく。
なので、頭の悪い人は、尖閣は米国の国益にとっても中国軍の足場ができると
米国も困るということが理解できないらしい。
358名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:54:01.45 ID:q2BI9e7/O
孫崎じゃねーかw
解散解散
359名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:54:04.80 ID:KGgMJ04p0
まじかよこいつ鳩山ブレーンの一人かよ
寺崎といいあまりにひどいプールに浸かってたんだな。

鳩山自身はすでに中国への幻想は失ったようだが、反米への熱意は奪われておらず
最近はEU、アメリカで二等辺三角形というようだが
360名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:54:06.05 ID:RHFrRzpg0
>>344
食料の自給率 問題ないですけど?(^O^)

エネルギーだけだね 問題はw シナにはないので

選択の余地はないけどwww
361名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:54:15.04 ID:El3+bFVG0
米国が加勢しないのであれば、日本が軍を持つ流れになるだけのこと
362名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:54:15.73 ID:YRsCqXUKO
アホか 話しにならん
戯言を 記事にすんな
363名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:54:19.29 ID:4f8JKOYiO
でもさ、中国台湾日本が一体化したらどうなるんだろって思うよね
中国は日本をアメリカが管理したのと同じようにさえすればテロとか変な抵抗しないし、
むしろ大きな力になってやれるよ
俺らには資源と領土が足りなすぎるんだよ
364名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:54:20.13 ID:K7WnfH8X0
>>355
どうでもいいさ
日本は中国が攻めて来たら戦うだけ
365名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:54:32.85 ID:RRpk7QjE0
朝生で悪口ばっかりツイートされてるって言われてたな
366名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:54:38.86 ID:Q1fIke090
孫崎ぐらいしか味方の識者がいないんだな・・・
367名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:54:42.35 ID:fGMliAME0
では核武装&軍拡して対応しよう
368名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:54:51.95 ID:JHf0o3ir0
外交のプロが言ってるのに
むしろアメリカが助けるに決まってると言い張ってるお花畑っぷりが
笑える。

アメリカが安保を守る時は問題無いが、
ケース分けして、
守らないときはどうするか
それを想定してこそ危機管理。

お花畑 & 無能 日本人はすぐ思考停止するので
「そんなことは無い! 原発の安全は万全を期している」by 2006安倍

と言うことになる。
369名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:54:56.68 ID:zmyJEUOC0
孫崎ww
もうこいつの名前はお笑いの域に達してるだろ
370名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:54:59.65 ID:kQtQEByL0
>>1

名字の最初が「孫」って

どうゆう家系ならそうなるの???

日本人じゃないなら黙っててくれない?
371名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:55:10.25 ID:y90subbU0
アメリカの、もっと言うと、アメリカの首脳部に巣食っているユダヤ系アメリカ人は
国力の衰えたアメリカを乗り捨てて、中国を新しい寄生先(宿主)にしようと考えている。

したがって、彼らから見れば日本など中国の付属品くらいにしか見えていない。
本体である中国の利益になれば、枝葉末節の日本など見殺しにして当然だ。

今さら驚くほどのことでもないが。
372名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:55:11.55 ID:pRaXdx5F0
枯死水に騙されて金貢いでる馬鹿みたいな人たちが
こいつの陰謀論本を買うんだよ。
373名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:55:12.03 ID:nIRiHu+T0
助けてくれないなら 核装しかないだろう。

 早く 徴兵制度を作ってくれ。
374名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:55:14.34 ID:9jypRmb60
>>343
尖閣に中国の戦艦が来たら全部ミサイルで沈めりゃいいし
奪われることもねーよ

375名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:55:17.26 ID:bX6TNSoN0
じゃあさっさと攻めてこいよ
376名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:55:23.89 ID:+h7N3se00
おk。

だから、さっさと侵攻してこいや。
377名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:55:27.69 ID:H4/A4N3h0
それでは

何故

チャンコロは攻めて来ないのか?

売国教授は説明するべき!


チャンコロから金でも貰ってるのかよ。
378名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:55:28.13 ID:7bsly/+f0
中国の周辺諸国がこれ以上の中国による覇権行使を許すべきでないという
認識に達している。平和な時代に惰眠と税金を貪ってきた連中は口を慎んだ方がよい。
379名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:55:28.18 ID:QKCDeed90
まずアメリカは尖閣を安保対象と認めている。そのため安保解消しない限り
は出兵せざると得ない。次に中国が尖閣を領土とすると、中国の太平洋進出
を容易にさせる。これはアメリカの国益に対してはマイナス。そのための出
兵はあり。もう尖閣周辺の地下資源は、アメリカと共同開発するって条約で
も結んだらどうだ?
380名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:55:36.45 ID:lEhExuWaO
また、こいつなの?

>>315
おととい朝生出てる孫先のデスオーラがすごすぎて吐き気した
381名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:55:39.18 ID:tV0D+gr10
米軍は日本を護らないと言う考えは分かったけど
それならじゃあどうするの?
孫崎は自主防衛や核武装に言及しないの?
382名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:55:40.38 ID:bJ9LaaCL0
>>360
もともと食料だけとは言っておらず
インフラと言っている。それにレアメタルは食い物ではない
それぞれの単語の意味が分からなければ
せめて調べてからレスをせよ
383名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:55:41.18 ID:55ae6LGJ0
そりゃーてーへんだ
核武装核武装っと
384名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:55:46.86 ID:zWLLu5kX0
 
中国が表立って尖閣侵略したら中共すべて終わりだよ

潜在化して秘密裏に乗っ取るしか出来ない

だからひたすら明るみに出すことが大切

だからこそ今回の尖閣の所有化騒動はかなりうまい手法だった

今後も知恵を絞って同じ様な方法で明るみに出して中国を小突いてやればいい

 
385名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:55:48.34 ID:+mDG/mFaP
>>325
結局アメリカは自国の国益のためだけに行動するって事だ
なら中国とアメリカの利害が一致すれば海洋でも中国の侵略を許すって事だよな?
日本の富を収奪するために両国が手を組むのは十分有りうるシナリオだと思うが
386名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:55:49.54 ID:ojjz7u6N0
実際に守ってくれるかどうかじゃなく、
守ってくれるかも、と思わせるだけで
防衛効果はあるんだけどな。
387名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:55:52.73 ID:gEoX77tgP
>>1
この手の妄想をいつまで語るんだろう。
左翼は精神病患者か?

実際に、米中会談で日米安保適用を明言して、相手の次の大将が
「あらゆる手段を取る」→「話し合いで」と敗北宣言したというのに。
388名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:55:54.30 ID:PepZoK0z0
まあでも、日本は言論の自由があるから、こういう中共の代弁者の意見も聞けて、国民がのメディアリテラシーも鍛えられるよね。
389名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:56:01.11 ID:ayfhouEK0
オバマ大統領に聴いたんですか?
聴いていないんでしょ? >孫崎享
390名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:56:03.11 ID:7R6FASCW0
可能性はゼロではないが
そもそも余程中国が追い詰められない限り尖閣での軍事行動は起きないわ
391名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:56:03.43 ID:QX/ZK4ln0
別にどっちでもいいだろ
392名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:56:13.78 ID:wiNTj6JO0
支那が攻めてきたら戦うだけ
尖閣防衛だけでいいし、楽だろw
国内の支那人狩り、ついでに朝鮮人も込みで排除できる
これは国民にとってお得w
393名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:56:15.14 ID:Rg+xa+O10
>>355
当たり前のことじゃん
日本は日本でそんなアメリカの思惑とこちらの状況をを上手く使って
その力を国土防衛に活かす、それだけのことだ。

・・・・・・上手く使えるだろうか、それが心配ではあるが
394名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:56:28.75 ID:iIv2WT2b0
朝生で話してたときは共産党小池を超える中国シンパで、
尖閣は日本のものじゃないかもしれないぐらいに話していて、
孫崎の話を聞いた後に小池の話を聞くと、
あたかも小池が保守のように感じる錯覚を起こしてしまうほどのキチガイだった。
途中から挙動不審だったとこしか後は見てない。途中から孫崎の話は聞くのやめたから。
395名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:56:29.17 ID:dApIVL/z0
じゃーロシアと組むか
396名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:56:31.46 ID:vWPzeiQa0
>>1
管轄の税務署はこのおっさんの預金高をしっかり把握する必要があるな。
397名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:56:42.35 ID:tmk+JlMe0


  虫国って日本を舐めすぎだろw

398名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:56:43.42 ID:QFTleRUP0
>>1
米軍なんて追いだして日本は核と軍隊持ったほうがいいんじゃね
399名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:56:48.88 ID:rVOJgOc+O
アメリカは戦うよ。
在日米軍を撤退させなきゃいけなくなりる。
だいたいアメリカが戦わないなら世界中の同盟国からの信頼を失う。
日本も韓国もフィリピンも核武装しなきゃいけなくなるし。
400名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:56:49.54 ID:JM2JcBG00
>>344
別に戦争状態ならまだしも緊張状態ってだけで輸出入の全面禁止になるワケないじゃんw
それとレアメタルは既に技術革新が追いつきつつあるよ
沖縄の熱水鉱床でも取れるしね
自前資源の確保と人民銀行に媚びる日銀政策を転換するだけで日本は健康な国になる
大きな視点が足りないから周りにビビって搾取されんのよ
401名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:56:52.17 ID:MEs0Gmbs0
まあアメリカが安保発動してくれなくて尖閣を盗られたとしても、それはそれで別にエエよ。覚醒するだけ。
402名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:56:56.93 ID:yalfhM+G0
人類の敵、中国には、核ミサイルを30発ぐらい撃ちこめばいいだろ
403名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:56:58.94 ID:I+lKxvbS0
>>357
まさに天然要塞
404名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:56:59.16 ID:MRYEDgAB0
元外務省国際情報局長孫崎享はiPSの森口みたいな存在なのか
405名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:57:00.07 ID:QzRBmNht0
尖閣に中国の基地でもできたら困るのはアメリカ。
406名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:57:00.67 ID:JHf0o3ir0
中国は不利になったり、不利にならなくても
核戦争を行う可能性がある。
アメリカは核戦争になったら大変なので
恐れて中国には戦争を仕掛けない。
中国政府は人民がいくら死のうが知ったことではないので
核戦争も可能。
407名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:57:00.96 ID:6DJ4Qj690
つか、中国で反日暴動が起きた数日後に、米国防長官が習近平に会って
ほぼ恫喝に近い要請をしてるじゃん
第2次大戦の教訓もあるし、今更モンロー主義なんて無いから
408名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:57:03.37 ID:nM5wEe9VO
んじゃアメリカは沖縄から出て行ってほしいわ
409名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:57:13.79 ID:K7WnfH8X0
>>363
それを信じる奴は皆無
しかし、中国の工作員は日本語じょうずだねw
そこは褒めてあげようw

>>366
中国メディアで日本人で日本の尖閣国有化を非難してるのがいると報じてたけど、彼のことなんだろうなw
410名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:57:23.15 ID:lRpcZHof0
こいつはシナだし、あちこちに特亜の犬がまぎれてんだな
411名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:57:32.16 ID:t1RlCRuZ0
尖閣は米軍の絶対防衛圏内にあるだろ
日本より米軍が最新鋭兵器を沖縄に配備してやる気満々にしか見えないだろ
412名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:57:37.01 ID:LK/mgHTv0
>>270
下院は確かに支那とチョンのロビー議員多いけど
上院にはそんな馬鹿居ないよ

下で通っても上で否決されてる
413名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:57:44.47 ID:V8XzNvBm0
まあ尖閣を取られて中国に飛行場でも作られたら
台湾はもう有事になっても助けられないけどな。
沖縄から海兵隊のオスプレイで台湾救援に行こうにも
途中で戦闘機、ミサイルに妨害されるから。
アメリカが台湾見捨てるってんならご自由に。
414名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:57:45.50 ID:wSc9BnWm0
アホだなw
助ける助けないという概念じゃねーだろ
415名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:57:53.55 ID:PxBBz4N+0
アメリカにとっても中国が10カ国ぐらいに分裂してくれた方がいいんだよな・・・

これは日本だけでなく中国の周辺諸国皆思ってると思う
416名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:57:55.18 ID:k0bhM3pR0
でもまぁ睨み合い中は空母2隻展開したりで圧力かけてくれるだろうが
いざ撃ち合いが始まれば、しばらく傍観するだろうなってのは容易に想像できるわ

国際世論が大きく日本に味方するか、日本が勝ちそうになったらギリギリで参戦してきて横からかっさらうくらいだろ
417名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:57:56.81 ID:Ep3w8SMg0
>>213
★米、「尖閣」は中立“安保適用”と解釈 解禁文書に明記

沖縄の海兵隊は「南西諸島防衛」のために必要。オスプレイを配備すれば、尖閣諸島「防衛」に役立つ―。
このような俗論が流布されています。しかし、米国は尖閣諸島問題では日本と中国の間で「中立」を保ち、
米軍による日本「防衛」の根拠とされる日米安保条約第5条が尖閣諸島にも適用されるように
“見せかける”方針を確認していたことが、米解禁文書から浮かび上がってきました。

米国は1945年、沖縄の軍事占領で尖閣諸島を支配下に置き、72年の沖縄返還に伴い、沖縄の一部として同諸島を日本に返還しました。
一方、米国は中国との国交正常化交渉も行っており、尖閣問題の対応に苦慮していました。

米国務省が72年3月に作成した「報道手引」(注)は
「尖閣諸島の領有権争いについて中立であるという米国の基本的な立場に変更はない」との立場を示した上で、
安保条約が適用されるかどうか問われた際「安保条約の条項は“日本施政下”に適用される、
それゆえ尖閣諸島にも適用されると解釈できるようにこたえるべきである」と明記しています。

※写真 米国は尖閣諸島問題では「中立」を保つと明記している米解禁文書
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-17/2012091702_01_1b.jpg

 米軍は尖閣諸島を「防衛」するという「解釈」を日本側に与えるとの立場です。
 米国務省は現在もこの立場を踏襲しているように思われます。
 ベントレル報道官は今年7月11日の記者会見で、「(尖閣諸島は)日米安保条約5条の範囲内である。
なぜなら、1972年にわれわれが沖縄の一部として返還して以来、日本の施政下にあるからだ」と答えています。
また、前出の「報道手引」は「過熱する可能性を秘めている民族的・領土的な問題に対するもっとも賢明な手法は、
できるだけ公衆の関心を集めないようにすることである」と指摘。極力、尖閣諸島問題を表面化させないとの立場も示しています。

 注 この文書は、米民間機関「ナショナル・セキュリティ・アーカイブ」が米情報公開法に基づいて入手。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-17/2012091702_01_1.html
418名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:58:02.95 ID:w47g0nQx0
コイツが好んで使う肩書きが「元防衛大教授」。
防衛庁もえらい失態犯したで、マジ。
419名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:58:07.65 ID:Fspsp3xW0
日本の代わりにアメリカが戦ってくれるんじゃなくて
「やるなら手ぇ貸すけどどうなの?」
って事だろ
やるかどうか決めるのは日本だからね
420名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:58:08.50 ID:YpTLWiky0
 >中国が尖閣に攻めてきても、米国は助けてくれない

こいつホントに外交官なのか?

アメリカが尖閣を防衛する気が無いことがハッキリしたら日本にとってよりも
アメリカにとっての影響のほうがはるかに大きいぞ。
それは日本人に対して安保条約の存在意義を疑わせるに十分な背信行為であって
将来、沖縄での基地反対運動はさらに激しくなる。
そこまでアメリカが腹をくくっていると考えてるのか?
421名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:58:15.12 ID:KGgMJ04p0
大体こういう奴に限って中国の空母云々という
日本を評して不沈空母というのはどういう趣旨か
日中関係に空母は関係がない
422名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:58:18.55 ID:j06HpdYt0
日米が初の島嶼防衛共同訓練 21日から、動的防衛力具現化
2012.8.17 22:55
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120817/plc12081722560026-n1.htm

日米、グアムで「離島奪還」共同訓練を公開 「特定の島、想定せず」
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2012/09/0922guam/

今すぐにでも、政治がすべきことは
日本の集団的自衛権の解釈を限定的に広げることだよ
共同作戦において、米軍がやられた時に自衛隊が敵を阻止できるように
政府が見解をだすことだ
423名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:58:26.21 ID:RHFrRzpg0
>>368
日米安保は 改訂されていて どちらか 一方からの通達で破棄できる(^O^)

これを 知らない お花畑じゃ さすがに 自民党はないどろうwww

だから 小渕が 尖閣を シナに献上しただろうしwwww
424名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:58:27.83 ID:3smTyGMV0
尖閣をアメリカに譲渡するか
埋蔵資源などの既得権益の一切をアメリカに譲渡する
これで安心!
425名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:58:29.39 ID:bJ9LaaCL0
>>400
全面禁止どころか、一部でも輸出禁止になることがおかしい
自由貿易の意味を理解していないのかもしれないが
いずれにしても中国や韓国は、そこまではしないだろう
というような浅はかな考えは持たないことだ

連中に常識は通用しない。勿論条約という国家間の契約もだ
そろそろその辺をより形而上学的に理解して欲しいものだな
426名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:58:36.73 ID:pOaT2h1P0
満州生まれのクズは黙ってろよ
糞左翼の爺はしね
427名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:58:38.46 ID:8zlJZyP0P
中国と反米のフィルターを通さないと物を見る事ができない爺さんだから無視するに限る
428名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:58:46.14 ID:ArSLoG/c0
孫さん
429名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:58:50.70 ID:9jypRmb60
>>350
あのー
半分米軍の所有物の沖縄を中国が攻めてくるなんてあり得ないし
もし来たとして自分らが攻められて米軍が動かないわけがないじゃん

430名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:58:56.19 ID:kSdd4pXC0
この人 鳩山由紀夫 の外交と防衛のブレーンだよ
普天間の問題もこの人
431名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:58:56.84 ID:QPTr15vn0
じゃあそろそろ核装備するか
432名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:58:57.07 ID:XKoFtDPB0
孫崎は日米関係の絆を断ち切ろうという中国の代弁者!
中国がちょろちょろ領海に入ったり出たりしているのは、
米国が怖いからだろうに!
みえみえ!
「米軍が動くなんて日本側の願望に過ぎない。」
違うなあ!
米国は、米国自身のために、動かざるを得ない訳があるの!
433名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:59:02.27 ID:Uie2o4gQ0
一昨日の朝生で孫崎が尖閣の話の中で

ソースが読売新聞の社説言い出した時、全員呆れてて笑ったわwww
434名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:59:04.43 ID:iVL9ltc+0
>>385
妄想の中でならどのような仮定も可能だよな。
ロシアならアメリカと組めるだろうが、中国はアメリカ怒らせるだけだろ今の調子でやってたら。
435名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:59:08.07 ID:26fuJ4Np0
だからどうすればいい?起承転結の「結」の部分が抜けて言いっ放しの意見なら
2ちゃんねるにでも投稿してくれ。

先にも書いてあるみたいだけど、アメリカは尖閣では動かない、中国に奪われたら
安保の条項にあるとおり守る対象から外れる、というのは尖閣を死守するために
日本国として全力を尽くせ、と言っていると解釈出来る。
436名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:59:08.36 ID:W+3ljzTL0
孫崎享

外務省のクソっぷりが分かるアホやな。w
437名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:59:15.34 ID:hN9unVgI0
だから日米安保が発動するもしないも日本の覚悟しだいと何度言えば

しかしアメリカに一見反発しているようで実は異様に甘えまくってる奴ってこいつ含めことごとく小沢信者だな
438名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:59:25.80 ID:K7WnfH8X0
>>412
下院議員もよっぽど金積まないと動かないし、アメリカの国益に反すると判断するといくら金積まれて
も動かないけどねw
439名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:59:34.90 ID:ORjQp4920
孫崎享は元外交官の中では珍しい親中派の論客だよな
満州に生まれてなんとなくアイデンティティが支那大陸になったんだな
人間は単純なもんだよ
支那人のやさしいおじいさんにかわいがられでもしたんだろ
440名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:59:38.18 ID:qic5JnH60
アメリカ自身の国益やメンツに関わるんだから
尖閣を守らないなんてありえんよ。
441名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:59:44.30 ID:fyGYOwwO0
>>1
条約不履行国
442名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:59:53.59 ID:MEs0Gmbs0
孫崎は親中媚中なんやろうけど、こういう発言を日本人が聞いて中国に媚びたり引いたり
日本が親中媚中に路線変更するとか思ってる訳?アホなん?
443名無しさん@12周年:2012/10/21(日) 16:59:59.86 ID:41HMwlVc0
尖閣をアメリカ領にするのは賛成。
444名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:00:02.29 ID:n8lRoxVn0
同盟国ほっといて撤退とか議会の方が逆に認めない気がするけど。

そもそも、尖閣は拠点として防衛できるような場所じゃないような…
中国軍はどうやって維持すんのよ。
445名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:00:05.48 ID:UYhWpD3vO
どうでもいい。

どうせこの国は滅びるんだから。

>1を中国語検定1級の俺が出来るだけ正確に訳して、中国の掲示板いくつかに貼っておいたから。
446:2012/10/21(日) 17:00:09.89 ID:CwbxmcuR0
外務省に売国奴がいる(た)のは流石に不味いだろ。
対策をきちんと考えろよ。
447名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:00:10.50 ID:JHf0o3ir0
アメリカが日本を守るか守らないかを議論しても意味が無い。
それはアメリカが決めること。

アメリカが日本を守らなかったらどうなるのか?
を考えないと。
448名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:00:13.43 ID:rmQcn43C0
南沙諸島での中国軍の侵略すら知らない日本人が
尖閣での領海侵犯がなかったら、
田原総一朗だのに影響されて、仲良くしましょうと
お花畑でいたと思うと恐ろしいや
449名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:00:19.89 ID:D1a+p1Fw0
中国とUSが相容れない関係なら日本を中国にする事はありえない。

前提が崩れたら、もうダメポw
450名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:00:21.32 ID:y90subbU0
>>356
日経儲乙だな
451名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:00:23.64 ID:YG0u+58b0
アメリカに勝てるのは日本以外に無い
452名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:00:39.09 ID:Eo1Cnhmx0
あほだな 沖縄・台湾防衛ラインは米軍の戦略上絶対不可欠なのに
真ん中にある尖閣を渡す訳ねーだろw
453名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:00:56.41 ID:3nQgt+lO0
マジかよ
ちょっと中国一回試してくれ
454名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:01:04.12 ID:RHFrRzpg0
>>406
丸太にはペスト菌(^O^) シナ事変からの我が国の伝統的手法で対処します
455名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:01:11.32 ID:ZRUR6Oga0
それは従軍慰安婦の問題からも見えてくる

20万人を強制連行し性奴隷にしたと石碑が建っても、その検証すらせずに認め続ける

真実であるかどうかではなく米国の国益を最優先で考えている
日本は何を言われても黙る、韓国は誇張であれ真相不明であれ黙らない
なら日本より経済と同盟である韓国とトラブルになるのを避けたいわけだ

どういう立場でいけば米国益に繋がるか、常に合理的に考慮して動く

泣かない子より泣く子の方がやっかいだ(泣く子はアメを貰える)

韓国も日本の国際影響力を無くすために動く、相手の影響力を無くすことは韓国の影響力を相対的に高めることになる

それぞれが国益だけで動いている状況を把握した上で日本も動かなければいけない
456名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:01:12.20 ID:CvPmzAyr0
孫崎って鳩山ブレーンの一人で日米関係を壊した確信犯だろ
TPP反対派で反米媚中派
457名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:01:19.11 ID:embEpaR/0
>中国が尖閣に攻めてきても、米国は助けてくれない

へぇ〜
それじゃ日本も軍事力増強が必要だね?
核も持った方が良いかなww
458 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:01:34.42 ID:M/u0OwQHP
>>1
知ってた

アメリカが本当に中国と戦うと思ってる奴は情弱
459名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:01:41.27 ID:nRR58QJh0
>孫崎享氏

終了
460名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:01:42.87 ID:5RG4GSrk0
つまり日本は核を持てと云う意味だな。
461名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:01:46.34 ID:Gzx6Jlwz0






















             孫崎享はほっとけ
462名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:01:53.01 ID:VltW1Glj0
ウケねらいにも限度があるぞw
463名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:01:55.38 ID:wiNTj6JO0
アメリカが助けないなら、日本で高性能な核兵器製造して売れ
兵器様のタネはあるし、兵器産業ある国への嫌がらせもできるw
464名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:02:07.47 ID:/DtoRuYM0
いざとなったらアメリカ様に頼るよ〜、という甘えがあるから石原らは考えなしに中国とか挑発できたんだろうな。
自分達の行為に、責任を負う気もなしでw
むしろアメリカが日本を見捨ててくれたほうが、日本人のためかもしれんな。
465名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:02:14.82 ID:K7WnfH8X0
>>442
中国の宣伝工作部はそれでうまくいってると勘違いしてるから、ほっとこうw
>>443
>>445
>>451
やけになるなよ、工作員w
466名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:02:15.34 ID:BRwmK4Jw0
>>457
そういう結論になるよね・・・
467名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:02:19.38 ID:6tWUIV2c0
だから、自国の領土を守るのに
アメリカの対応に期待したり、そればかりを
論じる状況があまりに悲しいい。

日本人に負け犬根性が染みついた証拠
何とかしよう、朝日新聞や毎日新聞・社民党てき
なものの発言力を極力ゼロに近づけたい。
468名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:02:26.65 ID:JHf0o3ir0
「アメリカは日本を守るに決まってるだろ!」
「アメリカは日本を助けないアル」

黄色い他国のサルがいくらキーキー叫こうと、
決めるのはアメリカの知性有る国民。
469名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:02:35.24 ID:y90subbU0
>>395
週明け、プーチンの特使が日本訪問だな。

だけど、領土問題を棚上げしたまま日露は組めるかね?
470名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:02:38.97 ID:RdAUGkGa0
日本はアメリカに取って重要な場所にある防波堤だから米軍撤退はありえないと思うよ
たとえ,戦争が起こって日本人に犠牲者が出てもアメリカには痛くも痒くも無い
日本で中国に睨みを効かせて有事の際には日本の米軍基地を拠点にすれば米国本土にはまったく影響無い
沖縄で起きた扶助暴行事件も事件を起こしたのは米国本土の米兵で日本人の事なんて何とも思ってない。
471名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:02:42.88 ID:JM2JcBG00
>>425
すでに輸入品の検査を送らせるなんて事をやってることも踏まえて言えば
反日感情で国内の不満を解消するような特アにはもっと厳しく対処すべき

日本が毅然とすることで共同歩調を取るアジアの国はたくさんあることがわからない識者は売国奴呼ばわりされても仕方がない
472名無しさん@12周年:2012/10/21(日) 17:02:48.15 ID:41HMwlVc0
こんな人がどおして外務省の局長にまで登れるんだかね
473名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:02:50.48 ID:I+lKxvbS0
韓国はアメリカのもう一つの州にFTAでなりさがったも同然
眼中にすらないんだろな
474名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:02:52.11 ID:Eo1Cnhmx0
>>458
アメリカはアメリカの都合で尖閣は渡せない
地図見りゃわかるダロ 馬鹿w
475名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:02:53.02 ID:x7tbi6/b0
>>1
だからどうしろと言いたいの?
そこが肝心なんだが

中国に折れろ?
日本は自力で軍隊持て?
476名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:02:56.21 ID:z4km3MNa0
まあ、日米同盟が機能しないとなれば
日本は自主国防へ舵を切る事になり改憲の流れも加速するだろう
それはそれでいいけどね
477名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:02:56.46 ID:fV6M3/KC0
孫崎



うける
478名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:03:00.14 ID:ODxiUnXlO
>>1
いくらもらったの?
479名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:03:01.55 ID:j06HpdYt0
>中国台湾日本が一体化したらどうなるんだろって思うよね
これだけ、日本がひどい目にあっていながら夢でもみている奴が多いのも事実だね
今朝のnhkの日曜討論でも中国について学者らの討論があったが
ひどいもんだったよ。
それでも、もう新規に中国進出はやめたほうがいいよと意見がでたくらいで
腐敗っぷりも語られた。
中国市場の魅力を語るおバカなお花畑の人を呼ぶのはあいかわらずnhkの
中国へのゴマすりだ。

中国がいかにハイリスクなのか、認識が足りない。
480名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:03:04.14 ID:iVL9ltc+0
>>464
石原って核武装して自力防衛しろ言うんじゃね?
481名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:03:05.68 ID:RHFrRzpg0
>>438
在日米軍 全滅すれば 来るなと言っても 来るけど(^O^)

ICBMも飛んでるくだろうなwww
482名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:03:19.45 ID:ZFT1y9v30

【日韓】孫崎享氏「日本もドイツのように過去を清算するべきだった」〜「米国でも‘リアンクール島’が韓国の領土となっている」[10/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350542136/

【書籍】 日本よ、他人の土地をこれ以上むさぼるな〜孫崎享著「日本の領土紛争」[10/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350725286/


はい解散


483名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:03:22.18 ID:MEs0Gmbs0
>>460 うん、孫崎の結論がそれ(核保有・再軍備)ならこの「発言」の意味は分かるけど。どうも違うのよねぇ・・・。
484名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:03:23.53 ID:O3fDms940
現状、日本単独でシナに対応できるだろう。
中国がふっかけてきて日中でドンパチ始まったら、アメリカ議会が動かないわけがない。
もし米軍が援助してこなったら日米安保は破綻する。
この人の言ってることはシナを喜ばせることでしかない。
485名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:03:29.91 ID:E9xbHAovO
アメリカが参戦しなかった場合に備えて軍強するだけだろ
486名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:03:35.77 ID:39rnXbGh0
誰かと思えばハニトラで篭絡された孫崎さんじゃないですかwww
487名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:03:43.48 ID:cYLymDOGO
>>1
そうか
早急に憲法改正して非核三原則も放棄して
核開発、原子力空母、潜水艦建造を含めた軍備増強しないとな
488名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:03:43.70 ID:M1sLQ1030
 アメリカは日本を助けてくれない・・・、期待を込めて言ってるような・・なぜ!。
489名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:03:47.80 ID:ElGyuUEtO
至極単純に言うと、アメリカが必要としてるのは"市場としての中国"であって、それは"共産中国に限らない"わけで。
また、沖縄海域は戦略的要衝だからして、故に"日米安保の適用"をアメリカ側が言うわけ。
ロシアの態度次第で"共産中国を潰す"選択は大いに有りうるんだよね。で、ロシアも"その方向"に傾きつつある。
490名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:03:51.31 ID:JDvzM2M50
中国との紛争はありだな。というか避けられないだろ。
これからは自衛隊も交戦できるように法整備と憲法改正、兵器開発の全面解放
それくらいはやらないといけない時代。
491名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:03:51.76 ID:3sGKp3Hv0
孫崎はよくよく話を聞いてみると、
割とまともなこと言ってる人だと思うんだけどね・・・。
492名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:03:51.83 ID:GEKjVCAW0


攻めてくる理由は何なの?
ボケた肩書きだけのアホ教授が
こんな程度の作文で、金貰ってるのか



493名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:03:54.22 ID:MCz5zhPZO
友達料数億ドル払えば或いは
494名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:04:05.58 ID:Ep3w8SMg0
>>227
日米安保条約の条文も読んだことがないんですね。

第五条
 各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する
武力攻撃が自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、
自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対処するように行動することを宜言{宜はママ}する。

ここでいう「自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対処するように行動」は、
「米国側は米軍を動かすよう議会に諮ってみる」ぐらいの意味しかない。

「日本を守る」なんてひとことも書いてない訳です。

米国の上院議員どもが「中国との戦争に巻き込まれたくない」と思えばそれまでなんです。
495名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:04:06.45 ID:CrSStQu20
>>344
中国は食糧も資源も輸入国
いざというとき売ってくれるわけないわな
496名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:04:13.00 ID:ZCSPW4TA0
iPhoneの中身が殆んど日本製なんていう状態で
日本を助けても国益がないってどういうことですか(;^ω^)
497名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:04:13.80 ID:wGl/aOjJ0
日本の思惑に関係無いだろうw


アメリカが安保の有る同盟国の領土を

侵されたのを見過ごすということは

今の同盟国(特にアジア)の盟主としての

アメリカの力量、信用が疑われ

アジアの同盟国がアメリカから中国に

傾くことだけは絶対にしない


日本はお前のようなスパイを排除すればいいだけw

498名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:04:14.14 ID:AqDWORC1O
核武装なくして日本の存続無し
499名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:04:16.50 ID:dbzTfr3Y0
はよ来いや、ちっちゃい北朝鮮
500名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:04:20.06 ID:lG/3rj+x0
提言と銘打って何も提言してない件w
単に日本オワタって言ってるだけか?
501名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:04:24.73 ID:fCawClym0
助けるよ

助けてくれなかったらそれも結果としてOK









尖閣諸島に中国が攻めてきて日本にデメリットはゼロ




何も恐れることはない
502名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:04:31.01 ID:S5/cmdhiO
尖閣諸島で米が動かないのは確定してるし。
政治家も役人も知ってる事だよ。
米は中国が軍事侵攻しないように抑えるだけ。
沖縄本島には中国は暫くは手を出せないけどな。
503名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:04:35.03 ID:rarpMpfP0
米国は中国との関係が優先
なのはそうだろうけど
場合によって対応は違てくるだろうけど
基本的に自分たちのカテゴリは守るんじゃない
504名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:04:39.67 ID:FY/AcPXg0
アメリカにとっても尖閣に中国が砦でもつくられた日には
地理的にたまったものじゃないんじゃないかな
軍事衝突の起こる前に中国には出てくるなよ!とやんわり圧力はかけそうだけどな
アメの睨みがきいてるからこそ今も強気に尖閣を奪えないとこもありそうだ
505名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:04:39.79 ID:9jypRmb60
まあ100歩ゆずって
尖閣が中国に武力で負けて奪われても
また奪還にいくか
半永久的に「返せ」
問いいつづけるしかねーよ
竹島と同じ
竹島で日本が甘い対応してるからやられる可能性あるんだよね
軍事力つかわないんなら
せめて韓国と国交断絶や経済協力打ち切るかぐらいしないと


506名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:04:43.06 ID:nJbaXHdb0
助けないなら在日米軍オワコンだろw アメリカは勢力圏がグアムまで後退するだけ
=太平洋戦争・朝鮮戦争の犠牲がまったくの無駄になる。

嫌でも助けるよ。

「在日米軍は助けない!」(といいな!)ってシナ人の願望だろ

507名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:04:45.39 ID:y90subbU0
>>418
それを言うならアカの五百旗頭の方がもっと酷かった。
結局、管の手下に成り下がって復興会議ギチョーとか仰せつかっていたし。
508名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:04:46.85 ID:JHf0o3ir0
>>483
核保有はともかく、再軍備なんてやっても、
消費税を50%にしても、
日本は中国の国防費に勝てないよ。

超大国中国に逆らうってのはそう言う事だ。
509名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:04:58.47 ID:W0QJrz/P0
コイツは害謀省のチャイナスクール組だろ
要するに中国のスパイ野郎
本来は外交戦で他国を寄せ付けないのがあるべき姿
それをこの腰抜けは馬鹿面晒して中国寄りの世論誘導をしかけてる
害謀省がいかに無能か、売国集団かを如実に表している
510名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:04:59.15 ID:RHFrRzpg0
>>491
どのへんがですか?(^O^) 単発の人
511名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:05:00.86 ID:ACV+bJ3x0
とりあえず牽制する動きさえきちんとやってりゃいい
核も使わないけど撃つ準備が出来てることが重要だったし
512名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:05:04.95 ID:K7WnfH8X0
>>488
中国メディアの記事なんて、希望的妄想しか書かないじゃんw
って、言ってるのは孫崎だったなw失敬、失敬w
513名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:05:12.22 ID:LqDIcpjE0
だから石原の耄碌ジジイを中国に送ってやれって
お互いの為になるだろ
514名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:05:16.67 ID:7XHM40NP0
かつては米大統領選でどんだけ大統領候補が中国バッシングしても
大統領になってしまえば対中経済優先の政策だったのが
ちょっと様子が変わってるんだよね
米国はそろそろ本気で中国封じ込めに動き出してるし
国際情勢としての情報が古すぎやしませんかね孫さん
515名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:05:17.50 ID:f/CKafkI0
516名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:05:24.28 ID:yBT6rrzX0
なぜ、この人にそれがわかるのか。

なぜ?
517名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:05:35.20 ID:OdEsBpBj0
はいはい、想定内です。
518名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:05:36.03 ID:PxBBz4N+0
>>469
組めるんじゃね?
そこに北方領土問題持ち込まない限り
それはそれ、これはこれでやればいい

でもロシアって中国となんかもめてたっけ?
519名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:05:35.86 ID:Ra7kgVxo0
>>1>>2
米国議会の承認受けずに大統領の命令で動く海兵隊の存在のガン無視
現実に空母が一隻から二隻と倍増しても日本近海で展開していることも言及無し
経済に至っては工業国がどうこうと素人の発想より酷いな、まるでわかってない
せめて米国債の中国の保有について言及しなければ説得力の欠片も無い
この程度で教授できるって、防衛大もレベル低いなあ・・この国の防衛は大丈夫かな
520名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:05:39.80 ID:FKrfezGO0
アメリカ議会でも日本やフィリピンを守るって明言してただろw
521名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:05:42.85 ID:yQWcJ54k0
米軍は東シナ海、南シナ海それぞれで戦うだろうよ
尖閣をはずすとかありえんな
522名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:05:44.74 ID:hN9unVgI0
>>466
ところがこういう論を持つ奴に限って憲法九条改正しようとか自衛隊増強のための大増税をとかは絶対に言わない
523名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:05:44.83 ID:Dd0JhWsu0





経済 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 政治




524名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:05:46.04 ID:MEs0Gmbs0
聞いてるとこの人は親中反米反日なんよ。
525名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:05:49.79 ID:N4uIJE6E0
>『日本の国境問題』著者・孫崎享

この本のことか?

ソース:韓国毎日新聞(韓国語) 日本よ、他人の土地これ以上むさぼるな…「日本の領土紛争」
http://www.imaeil.com/sub_news/sub_news_view.php?news_id=57217&yy=2012

http://www.imaeil.com/news_img/2012/cul/20121018_171319000.jpg
▲日本の領土紛争/孫崎 享(まごさき うける)著/243ページ、1万2千500ウォン.
526名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:05:55.81 ID:iykk80lm0
ご存知ない人もいると思うので
蛇足と知りつつ書くのですが
この孫崎って鳩山のブレーンだよ。

527名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:05:58.00 ID:mtfqpJmSO
左翼の考え方はまるきり国家の体をなしてない
日本をどうこう以前の問題だ
528名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:06:02.37 ID:3mhVMI630
こんな妄言吐いても生きてられるんだから
日本人ってほんと寛容だなww
529名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:06:04.00 ID:XCQq4cyiO
孫崎のtwitter見ると
もう、売国亡国発言ばっかり
敵のスパイだろ。こいつ
530名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:06:03.77 ID:Eo1Cnhmx0
>>516
シナにそう言えと言われてる犬だから
531名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:06:08.48 ID:bJ9LaaCL0
詰まるところ、この問題は、
中国は戦争を仕掛けるようなことはしない
と中国を信じる人達と、
中国は戦争を仕掛けてくる
と中国を信用しない人たちとの論争なんだよ

百歩譲ってアメリカを追い出したとして、
それで戦争が起こって良いわけでも
戦争に勝てるわけでもない
中国が戦争を仕掛けてくるとしたら、見方は多いほうが良いに決っているのだから

地球上に、アメリカ以外に日本の為に戦ってくれそうな国があるというのかね?
もう戦争まで幾ばくも時間は残されていない中で、
どう自力で軍備を整え、法制度を改革するというのか

とどの詰まり、中国は戦争を仕掛けてこないという前提に立たなければ、
米軍を排除する動機はゼロに等しいではないか
532名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:06:08.87 ID:j2FpGE4M0
孫崎はうさんくさい奴だが、今回は珍しく正しいこと言ってる。
533名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:06:13.55 ID:RHFrRzpg0
>>508
ネズミちゃんに ペスオ菌 ちょちょと付けて シナ大陸に放つ 簡単なお仕事ですが?(^O^)
534名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:06:16.17 ID:j06HpdYt0
孫裂きって、確信的売国奴なので
日本のためにこれっぽっちも、いいことにならないことを平然という
鬼のような悪意のある人だよ
この人をもてはやす、地上波は中国のゴマをすりたいからね。
孫崎のバックは支那政府だ
アグネスちゃんと同様。支那の犬
535名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:06:18.59 ID:zvrBHVqE0
もし日本を助けなかったら、アメリカと安全保障条約を結ぶ全ての国と大変なことになるんですけど…
536名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:06:20.43 ID:HAIHzL6X0
歴史を見てみよう。

朝鮮戦争でも国連の安保決議がでて初めて米軍は介入した。
フォークランド紛争でも英国と同盟関係だったが米国は参戦しなかった。
湾岸戦争でも議会のきわどい議決が必要だった。

さて、尖閣で日本が中国と軍事衝突したとしよう。

当然、米国は議会の承認が必要だ。ここである議員が
「日本はアフガン戦争に軍を派遣していない。軍事同盟があるにも
 関わらずだ。アフガンから遠く離れたニュージーランドでも軍を
 派遣して戦死者を出している。日本軍はわが国の戦争でただ一人
 の戦死者もだしていない。アフガン戦争の艦船給油さえ拒否した。
 そんな日本のためになぜわが国の若者を危険にさらすのか?」
と発言したとしよう。

さて尖閣参戦は米国議会を通るかな?
537名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:06:20.47 ID:wiNTj6JO0
日本が防衛に力を注いで困るのは、売国奴だけ
良い事じゃんw
538名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:06:21.60 ID:ZvLOkjEr0
だからこそ、今の民主党じゃ駄目なんだよ
遺憾しか言わない政党に任せていたら、日本が消滅してしまう。
早く解散して、少しでも憲法改正してくれる可能性がある党に変わってくれ
539名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:06:23.03 ID:6tWUIV2c0
いまだ延々わかりもしないアメリカの対応に頼った意見ばかり。
これって本当に悲しい。
540名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:06:25.05 ID:UMGklZ9d0
中国は幼稚なんだよ、戦略なんてない
541名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:06:26.74 ID:yalfhM+G0
人類の敵、中国は、いまのうちに痛い目にあわせて
二度と口答えできないようにするこったな
542名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:06:27.96 ID:zCONDiewQ
尖閣の地下に核兵器埋めといて、いつでも自爆出来るようにしなさい
543名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:06:31.46 ID:j+jeU0JR0

外務省はキチガイ売国だらけです
544名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:06:32.10 ID:1niO6wS/O
日本の領土が攻められてるのに、米軍が支援しなければ、日米安保はその時点で消滅だろうし、アラブの駐留にも影響が大きいだろ。
自国を守らないのに、他国の軍隊を駐留させる意味が無いもん。
そもそも、中国が日本と本格的に軍事衝突しないのは、日本のバックにいるアメリカ軍と戦ったら100パーセント負けるから。
米軍のプレゼンスが無くなりゃあ、かえって戦争の危機が大きくなるわ。こんなスパイかサヨクアホが、外務省の局長や防大の教授をしてたのがおかしい。
545名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:06:34.93 ID:qyaO9cXq0
国土は自分たちで守るもんだ。
しかし、現状、自衛隊はアメリカの管轄下と言ってよい状況である。

よって、アメリカとの同盟を守り日本の重要性を意識させながら
少しづつ自衛隊の自主性を高めていくのが本筋でしょ。
546名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:06:37.05 ID:ncl9+Jv80
この人アメリカが動かないことによるデメリットを考慮してんのかな?
日本が単独で軍備に走ったらアメリカにとってもいいことはないし、
他の中国に圧力を受けてる国々も、アメリカはいざとなったら逃げる、
となったら、全然信用されなくなるぞ。

そういう亀裂が入った状況で中国に近い国々がさらに圧力を受けたら
中国の軍門に下って中国陣営が増えることになる。
547名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:06:43.81 ID:yHaI5lPz0
だから自衛隊がいるんだろ
助けてくれないからなんだっていうんだよ
548名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:06:47.40 ID:Ylh489QD0

誤:元外務省国際情報局長の孫崎享氏
正:中国共産党のスパイ孫崎享氏
549名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:07:15.62 ID:mpJNaDWN0
シナがいいたいことを言う馬鹿
550名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:07:16.97 ID:Lfo+zeJe0
戦略原潜保有して北京とワシントンに目標ロックしておけ。
それで事足りるわ。撃てもしないイージス艦買ってどうするのか。
551名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:07:21.71 ID:JHf0o3ir0
孫が100%正論。否定してる奴は感情論だけで物を言ってる。
神風が吹くと言うのと同類。

>>496
お前は本当にバカだな。
中国と日本の工場が全部潰れたら、

アメリカに雇用が帰って来るじゃないか。
552名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:07:23.86 ID:LSaFWE8g0
孫崎って中国から金でも貰ってるのかね
発言が尽く斜め上なんだけど
553名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:07:24.61 ID:K7WnfH8X0
>>523
逆にしてしまったのは中国
もう戻らない
554名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:07:25.93 ID:Rg+xa+O10
>>540
日本政府よりはあるんじゃない?w
555名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:07:27.92 ID:KGgMJ04p0
尖閣防衛に限定すれば万が一にも日本単独でも遅れをとることはありえない。
海軍力に違いがありすぎる。
中国にできることは、漠然とした恐怖感をあおることのみ
556名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:07:29.70 ID:seRBxJ/20
総論として言ってることは正しいけど中国からむと代弁者にすぎなくなるんだよな
557名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:07:34.64 ID:y3QBGHJo0
正論
解決策は簡単、憲法を改正し核武装
核武装が無理なら核弾頭に匹敵する”神の杖”を開発すれば良い。
558名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:07:52.84 ID:VEbVp/i60
この教授が言ってることは正論。
ここからが問題。いずれの選択肢を選ぶかだ。

(A)武装して支那と対決を覚悟。
(B)支那の言いなりになって売国。

勇気を持って生きていくのか、それとも臆病者になってしまうのか、
冒険物語の始まりです。
559名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:07:57.27 ID:/fiMj8GQ0
SPA買ってる奴ってホント凄いよね
560名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:07:57.91 ID:RHFrRzpg0
>>538
自民党 橋下政権下 小渕外務大臣による 尖閣のシナへの施政権放棄により

日米安保は発動しない(^O^)

しかし 民主党政権により 逮捕権行使により 施政権を示したことにより

尖閣は 日米安保適用

561名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:08:04.95 ID:z9d+lI5L0

孫崎か。
もうボケ入ってるんだろ。

その一手先すら読めてないバカ。

562名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:08:11.71 ID:GFHxz6gu0
それが本当に確証が持てるのなら、、シナ畜共はとっくに尖閣を占領してるわ!

 台湾危機でもシナ畜に西海岸を核攻撃するとの恫喝に屈しないで台湾に空母を派遣したのは勝算あってのこと。

叩くのなら今の内とアメリカさんも思ってるんだよ!!!  東大出の紙一重基地外は黙ってろい!!!
563名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:08:19.42 ID:SM5652ar0
>>536
戦争権限法
大統領は戦闘状況、あるいは戦闘に巻き込まれうる状況において可能
な限り議会と事前に協議しなければならない。

宣戦布告なく軍隊を投入する場合、またはそのような状況が急迫かつ明
白な場合、大統領は48時間以内に下院議長と上院議長代行に対して合
衆国軍隊の投入を必要とする状況、投入の根拠となる法的権限、投入さ
れる軍隊の規模について報告書を提出しなくてはならない。

報告書が提出されてから60日以内に、大統領は議会が宣戦を布告するか
軍隊使用に関する特別権限立法を制定した場合、60日の期限が延長され
た場合とアメリカに対する武力攻撃の結果、議会の召集が不可能となった
場合を除いて、軍隊を撤収しなくてはならない。
564名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:08:19.69 ID:08qhXAyv0
俺は純粋な日本人だが
生粋のひねくれ者だ
だから尖閣を奪われてキーッーーとなる同胞
とくに石原都知事が顔を真赤にして怒る姿を
この日本で見れることがエンターティメントとして面白いw
それだけ平和ぼけしてるのかもしれないが
565名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:08:24.37 ID:UzYuMBd00
では核武装しますか
566名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:08:26.25 ID:CrSStQu20
本来領土は自国の手で守るものだしアメリカが助けてくれなくて尖閣を失っても
アメリカとたもとを分かつ理由にな張らんよ
中国と組んでも絶対自由貿易なんか尊重しないんだし貧困化するのは明らか
567名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:08:39.33 ID:GFeWji8i0
2012.10.21
日本のマスコミでは全くというほど報じられていませんが、今、日本国内で韓国・中国製の偽の500円硬貨が愛知県を中心に流通してきていると、ワールドコインニュース10月号は大々的に報じています。
一度は偽物騒動は収まりましたが、ここにきてディズニーランドの偽物の入場券と共に偽物の500円硬貨が発見されてきているようで、日本のマスコミは一切報じていませんが、政府からかん口令がひかれているのかも知れません。
568名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:08:50.00 ID:BgWjDyhM0
だったら日米合同演習とかするわけねーじゃんww
569名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:08:58.27 ID:Qpav6OR+0
これが本当なら、朝鮮系反共カルト右翼が日中離反工作してることはアメリカの利益誘導だろうな
570名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:08:59.65 ID:9jypRmb60
尖閣なんて人の住んでない海戦で米軍の助けいらねーじゃんよ
解放軍が上陸したら海事の船で上陸した奴に死ぬまで放水し続けりゃ引き上げるし

それで軍艦であっちの船が海事に船に危害加えたらイージス艦のミサイルで沈めりゃいいし

571名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:09:01.53 ID:NZ0iAY3O0
それならそれでいいんだよ

米国不参戦
 →日米安保の存在意義見直し
  かく武装の可能性
 必須問題になってくるから
   
572名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:09:15.38 ID:Ml8rws3b0
やっぱ日本が核武装するしかないだろ
573名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:09:15.48 ID:cYLymDOGO
中国なんか工作機械と精密部品の輸出止めちゃえば
衣服輸出してしか外貨かせげなくなるよ
574名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:09:16.01 ID:O3fDms940
この人言ってることおかしいよ。
アメリカの日本のためではなく、アメリカの国益で尖閣を守るし、日本を助ける。
アメリカは中国の市場が欲しいが、今の中共政府のもとである必要はないからな。
むしろそうでない方がいい。はやいとこ中共を倒したいはず。
575名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:09:23.19 ID:bXBcjAQI0
この人、朝生で日本が尖閣を盗取したとか言ってなかった?
盗取って言葉を聴き間違えたのかな。
576名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:09:33.93 ID:K7WnfH8X0
>>554
日本のはアメリカが代わりに戦略立ててるからw
OTL

>>557
うちの会社で9条改憲しなくていい、という奴がほとんどいなくなったw
中国様様かもしれないw
577名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:09:34.61 ID:j+jeU0JR0

スパイ防止法は必要ですね
貴方のとなりに中国人スパイ
578名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:09:35.12 ID:BhmPu5Qw0
こいつは中国からこういう風に言えと命令されてるんだろうな
579名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:09:57.64 ID:wiNTj6JO0
外務省はまだ渡航危険地帯の警告出さないのな
支那朝鮮に配慮なんて、売国省と思われても否定できん
チャイナスクールと創価官僚いるから、無理かもしれんけど
580名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:09:58.15 ID:Uol1KrRLO
まあアメリカの動きにすがるような考え方では日本は中国に勝てんだろうな
581名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:09:58.75 ID:f0VV8TAb0
だが尖閣には石油がある
582名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:10:01.06 ID:7RtB8cH40
条約守らないと信用失うから日本が死ぬ気で守ってればアメリカは助けるよ。
ただ2ヶ月超える長期戦争に引きずり込まれたら、大統領でも議会の承認なしでは
戦争できないから撤退する可能性はある。
583名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:10:02.40 ID:wDLKUUhh0
だから日本は防衛力強化しろって言いたいんでしょ?wwいわなくてもわかってるって。まったくお茶目なんだから〜このハゲは(゜∇゜)
584名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:10:15.11 ID:seRBxJ/20
こいつの発言は親中過ぎて問題だけど米国が本当に助けてくれると思って叩いてるやつは問題だぞ。
585名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:10:16.08 ID:RHFrRzpg0
>>551
アメリカに雇用が帰って来ても 消費先が なければ 意味ねーだろ バーカ(^O^)

おまえ バk崎じゃねぇの?w
586名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:10:21.11 ID:RxdjEki20
ソ連以下の戦力の空軍・海軍が攻めてくるって言われてもなぁ…
587名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:10:22.73 ID:JHf0o3ir0
>>536
俺がアメリカの国会議員なら、

「アメリカの若者はアメリカを守るために死ぬべきだ。
薄汚い黄色い猿の傭兵ではない!
戦争で我々に楯突いた悪の枢軸が
歴史を顧みずに暴走するなら、潰れてもらって結構。
トヨタとホンダをアメリカから追い出せ!
日系スパイを追い出せ! オバマは日本人!」

と煽るね。
588名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:10:33.00 ID:01Dk/h7J0
>>1
ok、じゃ日本は自衛軍創設だな
実際は米国の次の戦争相手は中国だけどな。

次回か次々回かわからんが、大統領選挙1年前に開戦。
戦う大統領で選挙したいだろ>共和党
戦場が米国から遠いから本国に危険はないし。
自由と民主主義の錦の御旗はあるし。
キリスト教徒じゃないし。

次の戦争相手は中国で確定している。
589名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:10:34.26 ID:+FgYjWBz0
日本も自衛隊を増強する時が来たな。
590名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:10:38.07 ID:YHINO0HC0

日本人は外国を信用し過ぎだ。

たとえば、

終戦後に、旧ソ連は「日ソ不可侵条約」を無視して、日本を侵略した。

これは、旧ソ連を信用し過ぎたからだ。外国に対しては、性善説を取るべきでないことは、自明の理です。

今後日本は、日米安保を手前勝手に解釈せず、孫崎氏の提言をリスクヘッジする準備が必要だと思う。

アングロサクソンのアメリカ人を信用し過ぎてはいけない!!






591名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:10:41.14 ID:YSCuA6iT0
孫名に丑スレとな
592名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:10:42.28 ID:ZRUR6Oga0
本音ではやりたくない、しかし嫌嫌ながら助けるというのが一番可能性が高い

米国と組んでも意味ないと日本だけじゃなく各国に伝わるから、それは国益的にまずい
593名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:10:43.94 ID:Xb7blcT70
そりゃあ、国防とか外交ってのは最悪のシナリオにそなえるもんだ
民主党のバカ野郎どもに言ってやれよ、逆目ばっかり張りやがって
594名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:10:47.57 ID:r/6P9uupP
この人、完全に取り込まれてるね
595名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:10:48.05 ID:h1GxgVF60
それなら日本が武装化を急ぐだけ。防衛力はあるから
侵略されそうになっても守りきれる自信はある。
ただ、戦争を仕掛けた中国は内部崩壊は覚悟しておいた方が良いし
日本に協力してくれる近隣諸国の存在を思い出せ。
596名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:10:49.05 ID:PhFEOhaq0
中国が攻めてくる〜ってネトウヨを小馬鹿にしたAAがあったが
ホントに攻めて来るかもってレベルに来てるんだねぇ…

597名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:10:51.06 ID:HVOwK2+90
その時は同盟破棄と戦後賠償請求すればいい
ついでに原爆も利子つけてお見舞いしてやるよ白豚土人
598名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:11:03.95 ID:HH5/mg0n0
>>284
中国と太平洋を分割しようとしてるから無問題
むしろ駐留のコストを大幅に削減できるのでいいこと
599名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:11:04.00 ID:GFeWji8i0
仮に偽造の500円硬貨が10万枚以上発見されるようなことになれば、政府は500円硬貨を廃止することになるかも知れません。
敵対する国を混乱させるには偽札・偽硬貨を流通させるという方法があり、仮にばらまかれた500円硬貨が大量であれば、今回の偽造には中国政府・韓国政府(またはその機関)が背後にいるとみて間違いなく、ことは重大と言えます。
http://blog.m.livedoor.jp/nevada_report-investment/article/4318154?guid=ON
600名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:11:05.08 ID:F82EF4Hf0
本当にそうだったら民主党が
中国よりの政策をしたとき
アメリカが怒らないだろ
601名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:11:21.89 ID:Lh0qnDRY0
日米安保条約はどうなった?
602名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:11:24.89 ID:RHFrRzpg0
>>582
>ただ2ヶ月超える長期戦争に引きずり込まれたら、大統領でも議会の承認なし

ソース出してみ?(^O^) バカ崎
603名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:11:27.70 ID:yQWcJ54k0
湾岸戦争のハイテク兵器を間近で見れるわけか
いやあれからさらに進歩してるだろうしもっとすごいのが見れそうだ
604名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:11:27.82 ID:dV4rgeQM0
外務省の認識なのかな米国は助けないっての
もしそうなら、危機を知りつつあえて日本の防衛力低下を望む核心的売国奴集団と言うことになるが
605名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:11:28.99 ID:EXHH9Qvz0
批判している奴が多いけど、アメリカが本気で助けると思ってるのか?
アメリカがやってくれるのは、武力を見せて威圧するか、軍事演習くらいだろ。
中国に攻められたら、一緒には戦ってはくれないよ。
記事のとおりと言うのはナニだが、アメリカ政府も散々「日本の施政化にある場合は一緒に守る」って言ってるじゃん。
あと付け加えるように「領土問題ではどちらにもつかない。当事国同士でやってくれ。」とも言っている。
要は、日本が実質統治している間は守る。中国に奪われたら当事国同士で解決しろってこと。
日本は専守防衛で雁字搦めだから、中国から攻められるまでは手が出せないし、アメリカが日本に先駆けて手を出す訳も無い。
結局、尖閣は中国に奪われ、アメリカは後は知らないよ〜で終わり。

尖閣に日本人が常駐すること。専制攻撃が出来るように憲法を改正すること。核武装。
ここまでしないと、尖閣は中国から守れないんじゃないか?
606名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:11:38.43 ID:M9KKo9XqI
守らないだけならまだマシ。
米中でリンチだろう。
あるいはロシアも加わる
607名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:11:39.89 ID:bJ9LaaCL0
>>571
そんなことの為に尖閣の実効支配を許すわけにはいかんな
まっとうな日本人には、なればこそ外交努力に精力を上げ
同盟国としての役割を果たさせるようしろというのではないか?

失った領土は帰ってこない。竹島や北方領土のようにな
それを取り戻すために、今度は核戦争を行うとしたら
もはや本末転倒だ
今度は領土が地球上から消え失せる
608名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:11:40.62 ID:kLHOkKqo0
沖縄では常識
だからいらないといっている
3.11の時も最初に逃げたのはアメリカ
609名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:11:48.98 ID:3sGKp3Hv0
この人は、外交に一国の意見が100%通るということはないから、
それなら現実的な実を取ろうという人に見えるんだよね。

それに、実際いざというときアメリカが守ってくれるとは思えない。

まあ、多くの人が賛同できないのはよく分かる。
それでも一つの意見として、知っておいていいんじゃないかなと思う。
610名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:11:54.13 ID:K7WnfH8X0
>>580
戦争やってみようよ
すぐわかるよw
>>589
来年、防衛予算倍にしてもマスゴミは騒ぐだろうが、実際に反対する奴はほとんどいないだろうよ
オスプレイ配備のように
611名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:12:01.91 ID:rs89fi8HI
安定の丑スレw
612名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:12:07.43 ID:f/idNgHC0
これは分かりやすい外患誘致

613名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:12:10.84 ID:WWH5zYZZ0
ようするに

憲法改正して、自衛隊を国防軍にしろってことか
614名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:12:23.72 ID:kkCb8YNg0
>1
だから自衛隊を増強しましょうってこと?
615名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:12:24.49 ID:Fspsp3xW0
しかしさすが外交官だと思うわ
受け取りようでどっちにもどうにでも取れる様に話すw
マスゴミの思惑通りに「たいへんだー中国様と仲良くしなければー」
とはそうそういかんわねぇwww
616名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:12:31.19 ID:vgrWWKob0
>自称「鳩山ブレーン」の一人として盛んにメディアに登場した


ああ、そういう人か
617丑原慎太郎φ ☆:2012/10/21(日) 17:12:36.03 ID:tZ6uLoEt0
助けてくれるかどうかなんてどっちでもいいよ
いい機会だから試してみようぜ!
来月の中旬だっけ? ちゃんと中国ちゃん攻めてこいよ?www 北の真似とかしないでw
助けてくれなかったら核武装するしかないだけ
618名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:12:38.80 ID:Ncj2uGv10
ありえませんね
619名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:12:39.48 ID:YXhxe10m0
まあ、アメリカはそうなった瞬間にグアムまで撤退確定だな。
欧州においても軍を置く根拠を失う。

そして、最大の公共事業である軍が縮小して大国としての歴史が終わる。
620名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:12:40.73 ID:lLuhbF9H0
そもそも中国海軍は日本の領海ギリギリで
うろうろしてるだけで入ってこないんだが。
中国の漁船でさえ入ってこないだろ?
チョンに比べて常識があると言えばそれまでだが。
アメリカの存在感はすごいね。
621名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:12:51.64 ID:liwGrGS60
なんで日米安保でアメリカが日本のために本気で血を流してくれるみたいなお花畑がまかり通ってんのかね
保守は現実主義(キリッ とか言ってるけど、自称してるだけで実際はお花畑だってのがだんだんバレてきた
622名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:12:54.68 ID:hN9unVgI0
>>546
フォークランド紛争でもわかるように基本的に軍事協定ってのは二国間で領土争いのある場面には適用されない
だから片務的防衛協定でしかない日米安保でのアメリカの尖閣安保適用はリップサービスにしても大サービスで
日本はこれだけでも感謝しなくちゃいけないくらい

で、我々としてはそれにおんぶに抱っこで安心してるだけじゃダメで万が一にそなえて米軍無しでも領土紛争規模はを
戦うための法整備と装備は備えておくべきなんだけど、孫崎とか小沢とかそういう連中に限って
何故かそっちには一言も言及しないのよ
623名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:12:56.30 ID:4f8JKOYiO
アメリカが中国より弱くなったら考えるわ
624名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:13:00.15 ID:uPs0oCer0
>>1
知ってた
625名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:13:03.36 ID:/ZONDkNG0
それとこれは違うぞ
西太平洋へ中国が出てきたら迷惑だからな。
626名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:13:07.75 ID:LSaFWE8g0
てか、もしかしたら考えようによっては孫崎は天邪鬼なのかもしれないな
こういう一見正論を偽装して中国サイドに立った考えを発信し続ける事によって
日本の自主防衛力の向上の逆の立場から提起をしてるのかもしれん
まあ、恐らくは真相はただの中国の犬なんだろうが
627名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:13:09.00 ID:mtdvcG7w0
>>1
今現在、中国は尖閣を軍事侵略していない。
これが日米安保が有効である明確な証拠。
孫崎享ウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
628名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:13:09.32 ID:V5B0xzXI0
          中国が攻めてくるぞーーーー!!
        |\          
        |ヘ|      
        |ヘ|        / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
         | ̄|     (  人____)     __
ピュー   (∃⊂)     |ミ/# ー◎-◎-)     ( )
───   └┘\___   (6     (_ _) )   / /
         \/  \| ∴ ノ  3 ノ/ \/
────   ヽ       \_____ノ     /
            `、          `''''"     /
──────   \               /
             / 大日本愛国烈士 |
───────  /               |
629名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:13:10.01 ID:LrT4IxxoP
また孫崎スレかよ
630名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:13:11.89 ID:xs+UQ4eiP
>>7
実際、助けてくれるかどうかは分からないじゃん

分からないものを頼りにして、何もしないのは馬鹿
631名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:13:15.94 ID:RHFrRzpg0
>>605
ID変えながら 必死なるなよ バカ崎(^O^)
632名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:13:16.21 ID:pc/YTmlP0
それは大変だ!
急いで再軍備しなくては。
軍法も早く復活させよう。
633名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:13:29.50 ID:seRBxJ/20
>>587
偶発的衝突に対しての派兵はあっても米中対決が前提になるとアメリカ国内が許すわけないよな。
この件ではアメリカを過度に信頼すべきではないよね。
634名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:13:30.73 ID:Kdps1aoT0
>>574
そうなんだよな。アメリカは動く事によってメリットがあるから動く。
ただそれだけ。
この人は動かない方がアメリカにとってメリットがあると言いたいのだろうが
その認識はどうなの?って話だよな。
635名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:13:33.18 ID:+S0SCJAWO
条約で守って貰える貰えないとかいう問題ではない。他国から守って貰えると約束してても自国は自国で自律し守る気概を持つのは当たり前の事だよ。
日本人の他人に何か期待したり依存したりする癖を治さなければならないよ
636名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:13:35.52 ID:hudXWfyJ0
また孫崎享の離間大好き講座か
637名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:13:36.42 ID:VhdeT+al0
じゃ、安保破棄して日本もNATOに加盟するか。
638名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:13:39.44 ID:CouP55uQ0
NHK
中国電視台 御用達死の孫崎さん昨今のご活躍おめでとうw
639名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:13:41.62 ID:AKlLmw7I0
>>1
つまりきちんと防衛できるようにしておかないといけないということだろう?

日本も空母を用意しないとな〜。
640名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:13:44.03 ID:yalfhM+G0
はやいとこ、核武装することだな。
もっとも、もうすでに日本にはあると思うよ。
そのことを公式に発表するだけ。
641名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:13:46.92 ID:zUcEW45A0
その程度の理由で安保条約を履行しないとなると、中国ごと世界中から干されるような気が(´・ω・`)
642名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:13:50.07 ID:MyBjW+BjO
シナはバブル崩壊目前で日本はデフレ。どちらが有利か一目瞭然だろ。デフレの脱却は公共事業が一番だけど戦争でも可能だ。シナが軍拡すればインフレが加速し日本が軍拡すればデフレ脱却で景気が良くなる。
643名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:13:53.14 ID:cgQnGuw+0
「米国は、他国の国益のためには動かないのです」は全く的外れな指摘。
尖閣防衛はアメリカにとって太平洋の権益を守る(中国に侵害されない)という意味で大事な国益。
日本のためでなく、自国の利益のため動く! 変なネガキャンやめろや、孫崎。手先はお前は。
644名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:13:55.24 ID:uObIphJtO
>>1

そんなことはみんな分かってるよwww

だから自主防衛に梶を切らなきゃw

しかし支那が言って欲しいことをそのまんま代弁するなんて工作下手過ぎだろw

645名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:13:57.07 ID:MOnYc2NP0
日本も早く空母の建造にかかろうぜ。
646名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:13:57.59 ID:12HXhnIE0
なら自前で防衛するしかないね
隊から軍に昇格させんとな
ついでに空母とかつくってもいいかもな
海洋国家だし
それに必要な金は痴呆公務員の給与とゴミナマポ
害人への諸々な扶助その他を削減して捻出すりゃいい
国会ってこその保証制度だからな、国がなくなったら乞食に施すなんてことも
出来なくなる
647名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:14:02.01 ID:Yvfyorcz0
ぶっちゃけ日本どうこうよりこれ以上中国の好き勝手させると不味いから助けると思うけどな
648名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:14:05.13 ID:XCQq4cyiO
>>585
自分の国に帰れ!
カス野郎
649名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:14:09.30 ID:bJ9LaaCL0
>>620
>日本の領海ギリギリでうろうろしてるだけで入ってこないんだが。
全く逆だ
日本の領海ギリギリで入って来ており、少しずつ領海への不法侵入を広げて言っている

常識などないどころか、戦略的に行動をしているとしか思えない
650名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:14:10.06 ID:MRYEDgAB0
>元外務省国際情報局長の孫崎享氏

支那女にちんぐり返しされてる写真でも撮られたのか
651名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:14:19.74 ID:13beCFiP0
ああ、こいつ確か鳩山の元ブレーンで
米軍はグアムに撤退する予定とか吹き込んで
それで普天間のゴタゴタを作り出した張本人だよね
あとコイツの持論では竹島は韓国領であり
尖閣もまず中立地帯にすべきだとのこと

こんな奴を信用するとか

鳩山並みの知能指数って自分で言ってるようなもんだよwwww
鳩山並みの知能指数って自分で言ってるようなもんだよwwww
鳩山並みの知能指数って自分で言ってるようなもんだよwwww
鳩山並みの知能指数って自分で言ってるようなもんだよwwww
652名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:14:21.10 ID:GC9N62720
尖閣で衝突した場合、島が奪われても、奪われなくても
 
 
 核武装化・軍事技術大幅拡大を実現できる
653名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:14:22.65 ID:RdAUGkGa0
日本が核武装して軍隊を持っても、アメリカに取って日本は重要な場所にあるから米軍は残るよ。

アメリカ本土に被害が及ばない様に日本に任せるほどアメリカはお人好しじゃない。
654名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:14:30.43 ID:y90subbU0
米国は現在カネコマ状態だから、自前で戦争はしないだろ。
だからこそ、日中を焚き付けて、適度に潰しあえばいいと思っている。
そこそこ状態になったら正義の味方ヅラして登場するんだろうな。

だが、日中双方にとっては叩き合って得になることは一切ない。

ここは漁夫の利を狙っている米国を遠ざけるしかない。

655名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:14:47.42 ID:JHf0o3ir0
>>585
アメリカの消費地はアメリカだ。

それにアメリカの軍需産業は
アメリカの15%

戦争が日本だけで起きれば、
アメリカの産業が元気になる。
656名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:14:48.92 ID:z24tlakN0
日米安保を根拠にしない自衛隊のための防衛大学・・・
大丈夫ですか?
657名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:14:54.03 ID:8KBGOLGF0
面目丸つぶれになるのにアメリカ動かないかなぁ。
絶対動くと思うんだけどなあ。
658名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:14:55.45 ID:MEs0Gmbs0
とにかく国の安全保障を外国軍に委ねる日本が良くないわ。憲法改正して核武装しましょう。それしかないわ。
659名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:14:59.20 ID:u9rBhNfY0
もろに中国と韓国のスパイとしか思えませんが。
660名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:15:00.30 ID:wmG8WttA0
この前の朝生で共産党の小池ですらこいつの言う事に
首をかしげて苦笑いしてたからなw
661名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:15:01.94 ID:KaCScjzs0
じゃ日本だけで何とかするしかないね
って結論に到るワケで
662名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:15:05.48 ID:3FIekcHh0
中国との関係を優先って言っても、今じゃ、なんのメリットも無いだろ
経済優先にしても13億の市場は嘘だしな、人件費も高騰して終わりだしね。
663名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:15:07.75 ID:hN9unVgI0
>>560
尖閣諸島に日米安保適用を確認したのは安倍政権のときだボケ
麻生政権になっても再確認されてる

なんでそういうすぐばれる嘘を平気でつくかなジミンガーは
664名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:15:12.10 ID:RHFrRzpg0
>>633
日本が潰れると アメリカが破産するから 必死こいてまもりますよ(^O^)
665名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:15:22.48 ID:/khW7NNm0
アメ公が日本を防衛しなかったらアメの信用壊滅

世界中がアメリカを信用しなくなるだおるな

特にイスラム圏では酷くなると思うよ
666名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:15:27.49 ID:ukCvW4k90
なんで日米同盟を語る奴って思い込みで決めつけるアホしかいないの?
絶対に助けてくれるとか絶対に助けないじゃなくて
助けてくれないかもしれないって前提で対策を取るのが正しいだろうに
667名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:15:29.24 ID:08qhXAyv0
見える 見えるぞ
尖閣に電光石火で上陸した中国軍をぼーっと眺めている海上自衛隊
攻撃の命令を待つ海上自衛隊
一週間にらみ合い、国会ではどうするのか議論
アメリカに連絡するが、アメリカは日本が攻撃しなければ動けないと通知が
その間に、着々と建設をはじめる中国
一方国会前では戦争反対のデモ隊が、一時は戦争やむなしのテレビ局も
どんどん冷静に傾いてきた。一ヶ月、二ヶ月過ぎ
情報がなくなり次第に・・・年金の話題に
668名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:15:31.61 ID:GFHxz6gu0
もしアメリカが何もしなかったら、、NATO諸国には示しがつかんだろうが!

 100歩譲って、そうだとしたらフランスのドゴールを見習って核武装するだけだ!!!
669名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:15:37.49 ID:KjxPxq8H0
また孫崎wwwwww手目ぇの理屈だと尖閣は台湾の物だろが
矛盾しすぎなんだよばーーーーーーーーーか
670名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:15:38.50 ID:O3fDms940
>>605
そらそうだろ。それがアメリカの国益なんだから。
日本のためにではないよ。アメリカの権益のためだ。
もし手を出さなかったらその後どうなるかに思いを至らしてみればいい。
671名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:15:43.92 ID:3K3rRgB40
孫崎は朝生とかでカイロ宣言、ポツダム宣言などの内容を根拠にしながら
日本の主張は通らないとか言っているが

そこまで協約至上主義者である同氏が
明文化された日米安全保障条約については
軽々しく形骸化を主張するあたり論理が破たんしている

安保条約を結んでいるのは日米だけではない
米国から見れば日米安保の恣意的解釈による反故によって
他の全ての安保条約に与える瑕疵の影響を
小さく見るはずがない
672名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:15:44.64 ID:W35ObuYD0
>>657
ゼニよこせって話だろ、追加料金で
673名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:15:50.93 ID:nX2AiXsI0
>>1
俺もそう思うよ。竹島も助けてくれなかったし。
そもそも尖閣油田開発始めたのも、最初は欧米企業との合弁じゃん。

674名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:15:54.46 ID:Wzz2FlyR0
地球丸ごと消し飛ぶぐらいの自爆装置作れば誰も手を出せないし
究極の防衛になるだろ、さっさと開発しろよ。
675名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:15:54.72 ID:MNG1XKDg0
まぁ可能性としては大いにあるが
そうなりゃ自主防衛しまっせという方向に行く口実になるわな
政治家が本当に動けるかは与論の動向によるだろうがマスゴミは潰しにかかるな
先に潰すのはマスゴミだよ
676名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:15:56.77 ID:j06HpdYt0
>>551
アメリカに雇用が帰って来るw
欧米はドル安、ユーロ安を背景にとっくに脱中国化を数年前からしてますが?
投資額でも中国離れが顕著だ。
去年まで中国への投資を倍増していたのは日本だけだ
今年になってようやく中国投資は四か月連続マイナスが続いている状況なのが日本。
中国国内の現状は経済指標だけでは、理解できない。

内在している不良債権の額も半端ないので、もうじきそれが表面化するね。
中国経済に明るい未来は無いのでその認識は強く持ったほうがいいよ?
政変ど暴動はこれからも頻発する。
年間、一万件以上の暴動は加速中だ。

中国経済“反日”で崩壊に拍車!不良債権240兆円も…その自爆シナリオとは
2012.10.11
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20121011/ecn1210111816014-n1.htm
240兆円という数字は目安にすぎない。
国でやっている投資の焦げ付きなので、深刻なんだよ。
海外の投資ならすぐ逃げるが、じわじわと中国経済に影響していくだろう。
677名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:15:59.93 ID:nXzcTxnX0
これは完全に釣り発言だな。
米軍が動くかどうかは分からん。
これはあり得ることだ。
それを完全に信じていたとすれば
日本政府はアホというしかない。

対中輸出で世界が競っているなんてウソだわ。
話は逆。 輸出内容は部品だろ? 最終製品では無い。

最終製品は日欧米が主に買ってる。その他の国向けは
廉価品。 今は、これらの輸出が落ちてる。 すると
中国も買わなくなる。 今後、自国の部品供給力が上がれば
いずれ落ち込む。 今もって中国人民の購買力は低い。
輸出で稼ぎたいのは、中国も事情は同じ。
678名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:16:01.66 ID:V8XzNvBm0
尖閣でアメリカが安保適用せずに取られるようなことがあれば
日本の世論は「役たたずは出て行け」となり米軍基地は本国に撤退させられる。
そうなると日本に展開している中国のICBM追跡レーダーや
横須賀の空母ドックも使えない。
有事に中国中枢をステルス爆撃機で攻撃しようにもグアムから
延々飛ばさなきゃならない。
アメリカにとって日本を敵側に追いやっても百害あって一利なしだな。
679名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:16:03.63 ID:yQWcJ54k0
日本とっては尖閣だけだが
アメリカにとってはその後の東シナ海、南シナ海と
立て続けにある 前哨戦で負けるわけにいかない
680名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:16:08.29 ID:Cq1tmeCF0
日米安保は、日本が攻められたら米国の国会で助けるのかを議論してくれるってことだろう。
攻め込んだ側が明らかなテロ国家だったら救済してくれる可能性が高いが、領土問題で五分五分、ドッチモドッチと判断されればそれに加担するかは不明。
681名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:16:10.68 ID:Gk+QSTSM0
>>1
お爺ちゃん、ご飯もう食べたでしょ
682名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:16:11.68 ID:9OiVZvJR0
ネトウヨによほど都合が悪いスレのようだな
ネトウヨの発狂ぶりから明らか

683名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:16:12.02 ID:9U9Y0Vap0
>>590
それ以上に日本政府が信用ならんのが痛い
684名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:16:14.69 ID:44O44klzP
この人経済詳しいの?
なんか自ら無茶ぶりしてないか?
685名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:16:21.73 ID:EHCfkyGj0
アメリカは尖閣を出汁にして軍事介入したいんだよ。
支那を今すぐモノにしたいとは思ってはいないが支那海軍力を落としておきたいから。
本当はやりたくてうずうずしてる。これがアメリカの国益だから諦めろw
686名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:16:30.39 ID:3V8RaokZ0
まあそうだろうな。
仮に日中戦争に参戦しても全力で戦わないだろうね。
防衛のためにも核武装かつ独自兵器開発だな。
687名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:16:33.95 ID:qn+QhgJt0
>>1
>基本的に米国は、他国の国益のためには動かないのです。すでに、米国が手を出さなくても済むシステムができあがっています。

はい、ここが嘘  米国はユーゴ内戦でセルビア共和国の虐殺横暴に、
経済的には何のメリットもないボスニア側に立って空爆した経緯あり。
世界世論のセルビア批判の高まりに応じたものだった

ついでに後のコソボ紛争では中国大使館を(わざと?)空爆したこともある
688名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:16:38.99 ID:4f8JKOYiO
>>635
戦後ここまで日本や日本人の力を削ぐことをしまくって結果的に
日本が中国側に呑まれる事態になっても、
それはアメリカや戦勝国の自業自得では?
689名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:16:39.93 ID:Ph0uut2L0
黙れハニトラ野郎
690名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:16:41.81 ID:uWMPaLoKO
まあ本来は自国領土は自国の軍隊が主体となって守るべきだしな
ハナから同盟国におんぶにだっこな現状がおかしい。
日米同盟は大事だがそろそろ日本自体が極東の安全と平和を守るための力を持つべきだろ
691名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:16:53.22 ID:M9KKo9XqI
守らないだけならまだマシ。
米軍がグアムまで退いたら中国とグルになってリンチだろう。
尖閣すら守らない米軍が在日米軍を撤退させたら
日本は米中に分割される。
692名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:16:54.35 ID:y90subbU0
>>557
>”神の杖”を開発すれば良い。

別に新たに開発&配備などしなくとも、必殺「人工衛星落し」で十分抑止力になる。
693名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:16:54.85 ID:PxBBz4N+0
>>608
あまり前じゃん自国民を守るのが最優先だろ
それでもアメリカは色々提言してくれてたよな?
でも日本政府がそれ無視してたよな?
694名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:17:02.70 ID:AKlLmw7I0
>>655
一言言っておいてやるが、日本が焼け野原になっても日本領土として存続できれば
米にとって何の問題もないなんて実に当たり前の話だが。
695名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:17:05.79 ID:Kdps1aoT0
>>635
それは大切な事なんだよな。
まあ尖閣が安保見直しのきっかけになるかもしれない。
それはアメリカにとっても全くいいことじゃないだろうけど。
696名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:17:15.68 ID:RHFrRzpg0
>>663
カツカレーや日韓協力協会よりも 前に 小泉が シナ人尖閣上陸を 見逃したのは

小渕売国奴による 尖閣の性政権放置のせいれだ 売国奴自民党(^O^)
697名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:17:22.94 ID:Y8EGIUTL0
>>1
そんじゃあ、日本も軍隊にして自分で守るか?
それには、もっと軍事費が必要だね。
ナマポ削って軍事費に回そうww
698名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:17:25.99 ID:sp/U61vL0
これに関してはそう思う。
せいぜい威嚇射撃と国連での中国批判くらいだろうな。
領土問題は二国間で解決しろって予防線張ってるし。
699名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:17:32.73 ID:qic5JnH60
>>344
レアメタル以外に中国にどんな経済制裁ができるんだよ。
中国がなくても日本は何も困らないよ。
700名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:17:33.31 ID:gjrsXmeP0
アメリカは日本のために戦うんじゃないよ。
ここを勘違いしてるバカが多い。
短絡的思考というか、洞察力が著しく乏しいというか・・・。
尖閣が取られるってことは、中国の覇権主義を許すことにもなるし、
軍事的にも、地勢的損失をこうむることになる。
日本を助けるとか、助けないとか、そういう問題じゃない。
尖閣が取られるってことは、アメリカや東アジアの安全保障にとって、
マイナスなんだよ。
701名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:17:33.23 ID:tZ/u/wH60
元防衛大教授っていわば身内の発言だが、他国の戦力を当てにすべきではないと俺も思う。
702名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:17:38.31 ID:5IjxPTQy0
まぁ日本は別に今だって魚が捕れるわけじゃない、資源が採れるわけじゃない
でもアメリカはあそこを盗られると結構重大なもんだだぞ
703名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:17:38.66 ID:HqPZMT2n0
孫 崎享

で、こいつの名前はなんて読むんだ?
704名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:17:44.74 ID:Hl+qeXzV0
こんな駄文の状況が成立するなら、中国が日本を攻めてもメリットないじゃん
705名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:17:45.87 ID:GQd+5DYe0
また孫ザキかw
706名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:17:53.04 ID:W35ObuYD0
>>674
アメリカの戦略核は、地球を何度でも吹き飛ばすレベルを保有してるが
707名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:17:57.12 ID:uSf3Ol/P0
>>609
孫崎が馬鹿なのは日米安保も在日米軍もアメリカが自国の国益に必要だからやってるって視点が抜けてること
沖縄は米軍の中でもトップクラスの重要拠点なんだからその目と鼻の先に中共軍の拠点なんて許すわけがなかろう
尖閣は今でも米軍の射爆場がある米軍用地なんだぜ
708名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:18:05.09 ID:JHf0o3ir0
>>664
逆だよ。
日本は世界最大のアメリカ債権国で、
アメリカは日本に借金している。

借金踏み倒しで(゜Д゜)ウマーw

日本の1月米国債保有高が過去最大に
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTJE82E00Y20120315
709名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:18:05.87 ID:FCP7Y9kZ0
>>30
あのなあ、日本は国の設計図の段階でアメリカを当てにしてんだよ。
憲法前文の「諸国民の公正と正義に信頼し・・・」の諸国民って何のことだか分かるか?
ここの諸国民とはUN(連合国)のことで、その中心はアメリカのことなんだよ。
要するに、日本が軍隊も戦争も放棄することが出来るのは、
アメリカを頼ることが出来るからで、その前提がなくなれば日本国そのものも
存立の余地がなくなるんだよ。
710名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:18:09.98 ID:seRBxJ/20
>>664
日本がつぶれるわけじゃないよ。
ただ尖閣を失うだけ。

アメリカが議会と国内世論を無視して戦争に走れるほどの理由じゃない。
711名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:18:12.00 ID:NYyi5E5u0
孫崎は日本は憲法を改正し国防を充実させろと言ったがその部分はカットされたんだよな?
712名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:18:13.25 ID:9jypRmb60
尖閣でドンパチやって
困るのは居住区に近い中国だと思うんだけどね

713名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:18:26.45 ID:jqKEbhJR0
アメリカが空母や原潜を出したから支那の侵略の手が緩んだのに、まだこんな事言ってるやついるんだな

714名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:18:31.97 ID:7RtB8cH40
>>602
戦争権限法
715名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:18:37.96 ID:pTkWqqtpO
むしろ日本だけで中国と戦争させて欲しい
716名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:18:43.41 ID:8zlJZyP0P
こんなのが何で防衛大の教授になったのかな?
中国の犬としての使命に燃えていたのかな
717名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:18:46.97 ID:hudXWfyJ0
尖閣諸島台湾沖縄占拠されると、中国共産党潜水艦が
太平洋出入り自由になるという事由はスルーなのね。
ここが決壊したらアメリカの世界支配とシーレーン防衛の
防波堤が決壊すると知っているから空母2隻を出す。
718名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:18:48.45 ID:nAl3npiP0
こいつのツイッターを見てみれば
日米同盟どころか一寸先すら見通せてないバカだというのはすぐにわかるよ
719名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:18:49.74 ID:EqkUWP4d0
番犬アメリカはアフリカにでも行くぞ?
720名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:18:54.52 ID:13beCFiP0
まず孫崎享でググれ

それすらせずに、こいつの言うことに賛成してる奴は
鳩山レベルの真性の馬鹿か、さもなくばただの反日だ
721名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:18:55.66 ID:i5UamWkk0
なんのために日本にアメ公の軍がいると思ってるんだ
日本がいらないならさっさと出て行ってるwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ日本のために米軍がいるわけじゃないけど孫崎は馬鹿w
722名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:19:00.02 ID:A7kf7oe80
>>1
だからどうしろといいたいの
元防衛省の肩書きを持っているようだが
ど素人でも知ってる知識で経済面にまで口出ししたがるのはなぜかね
723名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:19:06.54 ID:tmk+JlMe0
支那経済が断末魔の叫びをあげているって話だなあ。
お抱え物書き屋に日本への批判をぶち上げさせて、支那発大恐慌から目を逸らさせると。
日本企業の投資が消えたら終わりだし、今の日本人の感情では支那への支援なんてありえない。
内戦で支那人が1/10以下に減ったら、少しはやりやすくなると思うが。
それまで経済封鎖と言うことで。
724名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:19:08.90 ID:M9KKo9XqI
尖閣を守らないだけならまだマシ。
米軍がグアムまで退いたら中国とグルになってリンチだろう。
尖閣すら守らない米軍が在日米軍を撤退させたら
日本は米中に分割される。
725名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:19:10.01 ID:lbED19PF0
丑はよっぽど日米関係が嫌なんだな
こいつ本当に何人なんだだよ
726名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:19:09.83 ID:dnwfhgjf0
助けてくれるにきまってんじゃん。この人韓国の新聞からも崇められてるし、中韓御用達
学者じゃないの?日本は領土拡張するなとかわけのわからない主張してるし。
727名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:19:21.12 ID:SgzDAcKq0
だから、日本は軍事力を高め
核武装しなければならない
728名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:19:24.94 ID:y3QBGHJo0
日本て敗戦国なんだな、”アメリカは助けてくれない”って煽ると
必死でうろたえ怯える姿を隠し反論する。
729名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:19:29.13 ID:nX2AiXsI0
>>710
次は沖縄
730名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:19:36.01 ID:/wsBpnz3O
防衛予算10兆にしろ
もう1%にこだわる時代じゃない
731名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:19:38.77 ID:LSaFWE8g0
でも、仮にアメリカが本格的に日米安保を発動させるとしたら
本格的に中国を叩こうとするだろうな

あれだけの巨大な国は将来アメリカの脅威になるのは確実
下手をすればアメリカ本体が潰れる可能性がある
732名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:19:41.33 ID:82NI6Q9GP
防大で教鞭執ったといっても、この人は軍事の専門家じゃなからね
春頃は、実数出して盛んに制空権の話を尤もらしくしてたけど、ああいうのは反って説得力を殺ぐ
733名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:19:41.64 ID:8KBGOLGF0
>>702
沖縄の目と鼻の先だしな。
あんな所に中国の飛び地が出来たら嫌すぎるだろうな。
734名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:19:48.18 ID:EMbMqwPV0
735名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:19:48.24 ID:ZwsYppLa0
>>605
それを勘違いして大火傷した挙句、縛り首になったのがフセインだけどw
>「領土問題ではどちらにもつかない。当事国同士でやってくれ。」

紛争まで行ったら話は別。フォークランドは「地力でなんとするわ、介入不要」ってサッチャーが言ったから
武力介入はなしでもイギリスに肩入れしてる
736名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:20:00.06 ID:ug5Jl8UX0
朝生でとんでもしてた人かwww
737名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:20:02.26 ID:EVyNOEAiP
助けてくれるくれないの線引をどこに置くかの問題じゃね
仮に中国と日本が衝突するとして、米軍が前線で一緒に自衛隊と血を流してくれることを「助けてくれる」とするなら、はっきり言ってそんなことしてくれないだろうし
物資の輸送や諜報活動程度の協力で「助けてくれる」とするならそれくらいのことはしてくれるだろうし
はっきり言ってアメリカが一緒になって血を流してくれると思ってる人間は馬鹿か阿呆のどちらか
738名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:20:02.14 ID:JQvb5ONJ0
すでに米国は対中に対して在日米くのプレゼンスを行なっている。それだけでも心強い。
だが、やはり自国は自国の血を流して守る体制をつくる必要がある。そのためにも核は必須だ。
核がなければお話にならない
739名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:20:08.45 ID:RHFrRzpg0
>>655
バーカ崎みたいに 矛盾した書き込みしてんじゃねーよ バカ(^O^)

アメは動かないんだろ?w なら 

>戦争が日本だけで起きれば、
>アメリカの産業が元気になる。

740名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:20:13.07 ID:W35ObuYD0
>>721
クリスマスまえにめんどくさいから追加料金っていうはなし

それともおまえ出してくれるのか
741名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:20:15.58 ID:xp9bhZe30
憲法改正云々の前にさ
自衛隊の人員構成の見直しから始めなきゃダメなんじゃないの?
742名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:20:16.81 ID:9OiVZvJR0
オレ、在日4世だけど、

ジャップども焦ってる焦ってるw

さすがアメリカのチンポを喜んでシャブルジャップのポチっぷりには敬服だはww
743名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:20:24.61 ID:Fspsp3xW0
>>728
もう怖くて怖くて
核武装しなきゃ夜も眠れませんw
744名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:20:32.21 ID:zWLLu5kX0
 


   中国は今後は必死に棚上げ工作、潜在化工作を仕掛けてくるぞ


 
745名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:20:35.71 ID:y90subbU0
ああ〜、日本も原潜がほすいなあ。
746名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:20:45.80 ID:KGgMJ04p0
今の日本社会は、日本の再軍備がアメリカからの要請であるということがすっぽり抜け落ちてしまっている
尖閣を中国如きから守り切れないような軍備が許されているわけがない。
尖閣防衛で日米安保なんかそもそも脇役。日米安保が問題になるのは全面戦争下。
747名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:20:46.14 ID:rsKADnIt0
売国うぜーよ まごさき
748名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:20:48.46 ID:JHf0o3ir0
>>699
中国依存度
タケノコ・緑豆は89%、
蜂蜜は85%、落花生は74%、にんにくは69%、干し椎茸は67%。
http://web.iss.u-tokyo.ac.jp/kyoten/asnet/doc/100625ASNET_Marukawa.pdf

たかがレアアースと言ってるが、
蛍光灯からモーター、ほとんどすべてのエレクトロニクス製品は
レアアースだから、
日本は江戸時代になるよ。
749名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:20:49.68 ID:D5+RSNBE0

   尖閣とられて、沖縄も火の海になるというのが理想

   一度それくらいのこと経験して思い知った方がいい

 
750名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:20:55.77 ID:1ZSMdPth0
この人のユーストに出てたので見たけどまあアメリカに依存しすぎだと思うけど
751名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:20:57.87 ID:ZBw+P6B0O

(^.^)海上保安官が侵略の先兵になるChinaって、

(^_^;)小手先の工作じゃダメダメだな

(・o・)沖縄海域の全面的封鎖じゃね

752名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:21:02.92 ID:a3EZSvVc0
まあそうだろうな。
753名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:21:05.67 ID:AKlLmw7I0
>>728
おびえてるのかねぇw むしろ日米安保+9条ってのは日本にとって今では足かせなんだろうけどw
754名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:21:21.95 ID:bJ9LaaCL0
>>718
ロジックの組立があまりに浅はかなので
孫崎とやらが無能なことは分かるが、そうはいっても反米主義者は多い
それらの人身御供としてこうして代表して意見を述べ、
論破されまくっていることは、小沢はじめ多数存在する反米主義者へは
いい影響を与えるであろうと思っている

馬鹿とハサミは使いようだな。そういう意味では孫崎は有益な人だと思う
755 :2012/10/21(日) 17:21:23.62 ID:Y5SaPmfX0
関係を大事にするというより紛争に参加したら全面戦争の脅威だろう
756名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:21:29.00 ID:IJ9zl6Yl0
外務省が売国奴だと自ら言ってしまってますw
757名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:21:31.47 ID:2V2A4cTz0
そうか、なら核武装して空母も自前で用意して
紛争最前線の沖縄に自衛隊の前線基地設備拡充せんと…
758名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:21:37.15 ID:bbyEgoba0
>>630
警官が当てにならないから、ヤクザに頼ろうするのはもっと愚か。孫崎の愚はそれと同じ。
警官を出汁に使って、ヤクザが躊躇している間に、戸締まりをきちんとするくらい
いわんとな、孫崎が元防衛大の教授というが、抑止力については不理解もいいところ。
単なる反米左翼でしかない。だから、鳩山政権で外交に関して、助言をしていたけど、
現実が見えていないから、その結果、ドタバタにしかならなかった。
759名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:21:37.21 ID:s7iDqNzI0
孫さんね、はい解散
760名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:21:37.74 ID:e+pQnUej0
アメリカが助けてくれる事を前提に、防衛や外交を組み立てるやつはバカだろ。
外国なんて危ない時にこそ助けてくれない。えひめ丸の時のことを思い出せば分かるが、アメリカほど信用できない国はない。
自分を守れる国は自国しかない。
761名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:21:38.02 ID:nX2AiXsI0
>>748
割り箸100%
762名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:21:39.49 ID:RHFrRzpg0
>>708
他に貸すとこあるんか?(^O^)
763名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:21:39.92 ID:rR8Rr/SQP
>>671
はい
764名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:21:53.77 ID:jqKEbhJR0
支那と戦争になれば高確率でロシアも参戦してくる。北方領土みりゃわかるだろ。
二面戦争想定しなければすべては空論だよ
765名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:22:00.26 ID:seRBxJ/20
>>729
たとえそうでもそれはアメリカの国内事情にとっては説得力が少ない。
不条理でも非合理的でもアメリカにとってはそうなってしまう。
766名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:22:16.77 ID:G31Zf0xR0
だから日本国は軍拡をしなきゃいけないんだよ。
原潜作って原爆載せて戦闘機・ミサイル作って。
対中国共産党・南北朝鮮の準備をね。
767名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:22:19.69 ID:M9KKo9XqI
尖閣を守らないだけならまだマシ。
在日米軍がグアムまで退いたら中国とグルになってリンチだろう。
尖閣すら守らない在日米軍を撤退させたら
日本は米中に分割される。
768名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:22:19.67 ID:YjvaZZRJ0
つまり強力な抑止力が必要だってことだな
よし、憲法改正しようぜ
769名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:22:21.35 ID:aJBDudeo0
くせぇと思ったらやっぱ孫崎だった
770名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:22:21.95 ID:rsKADnIt0
>>742
やっぱ反日教育とか受けてんの?
4世とかだったら日本に同化してそうなもんだが
イデオロギー的にはやっぱ朝鮮色が強いと自分でも思う?
771名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:22:26.82 ID:Bzp/qlDy0
ポツダム宣言で日本の領土だと確定したのは北海道本州四国九州だけだから
他の領土は他所の国に取られてもしょうがないというトンデモ論吐き散らしてたアホ崎か
772名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:22:33.41 ID:z8KwEqrs0
>>605
日本ってアメリカにとって情けないぐらいのポチだろ? 奴隷みたいな存在だろ?
そんなポチを裏切って見捨てたら、日本以外のアメリカの同盟国はどう思うんだろうね?
A案:「あの忠犬ポチを見捨てたんだ、なら俺達の国は大丈夫だな! 助けてもらえる」
B案:「あの忠犬でさえ見捨てるのかよ・・・これ、俺達は助けてもらえるのかな?信じられないよ」

どっちになるんだろうね、そしてアメリカは自国の国益を考えた場合にどう振る舞うんだろうね
773名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:22:34.82 ID:3sGKp3Hv0
現段階では、表向きは日米安保を強固にしつつ、
自立していく以外にないと思うけど。
774名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:22:41.86 ID:mOa3vioP0
孫崎享からは森口臭がするんだよなぁw
775名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:22:45.01 ID:33DE8RvL0
日本単独で、中国に勝てるのだからら、別にアメリカに
助けてもらう必要はなかろう。

776名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:22:46.59 ID:ZIJrIhM/O
もういい加減にしてくれ… 孫崎

頭おかしいお前はもう喋るな!!

777名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:22:53.86 ID:0MI+iDGx0
中国の手先が何言ってもなぁ
778名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:22:58.16 ID:moRpqSlSP
日本人がアメリカ人の為に血を流す覚悟が無いのに
アメリカ人が日本人の為に血を流すなんて無いだろ
あたりまえじゃないかな
779名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:23:03.19 ID:qn+QhgJt0
日中衝突したら、アメは日露戦争時のイギリスのような姿勢を取るはず
780名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:23:06.34 ID:VT+xR3wN0
外務省なわけだから、チャイナスクールとかそういうオチだろ。
781名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:23:09.22 ID:3M9vzOlU0
コレが現実の中国だ
地方はリアル文盲1億人以上 年収2千円
http://www.youtube.com/watch?v=kWaVlzSmg7k&feature=g-vrec
782名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:23:32.89 ID:vEZkbRS10
米国は中国が攻めてこないように助けるけど攻めてきた後は動かないだろうね
衝突したら日本だけじゃなく台湾や朝鮮半島までどさくさに戦火が上がりそうだし
783名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:23:36.13 ID:PxBBz4N+0
アメリカにとって日本列島は(特に沖縄〜尖閣)は中国軍という津波を阻む防波堤
その防波堤が決壊するはアメリカにとっても困るという始点が孫崎には抜けてる

それを抜きにして例えアメリカが介入してくれないからって日本が
中国様、はいどうぞなんて日本の領土を渡せとか死ねよと
784名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:23:42.66 ID:AKlLmw7I0
>>737
血を流すから金を踏んだくれるんだろ?
何か勘違いしてないか?

むしろ日本が血を流して米が後方支援してる状況のほうが好ましいわけだがw
785名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:23:46.20 ID:j06HpdYt0
Copyright c 2008 毒入りギョーザより怖い、中国の不良債権問題
http://primexyz.web.fc2.com/dollar/

中国の対米貿易黒字は2003年には2150億ドルで、これに、海外からの直接投資と
短期資金が加わった結果、中国の外貨準備は倍増して4000億ドルに達している。
中国の2003年のGDPが1兆4000億ドルだから、2年間で2000億ドルの外貨準備増は、
GDPの15%に当たり、中国経済は著しく不安定化した。

中国の人民元はドルに対して固定されているので、国内に入ってくるドルは新規発行の
人民元で購入しなくてはならず、その人民元は市中に流出し、中国の銀行に預金として
入っていく。
貸付も増大する。中国のマネー・サプライは2003年だけで20%の増加を見ることとなった。
現在の中国で起きているのは経済の過熱とも言うべき事態で、
最も深刻なのは、中国の銀行の貸付総額、GDPの4割増しに相当する1兆9000億ドルの
相当部分が不良債権と思われる。

2003年段階でこれだもの、高度経済成長率でなんとかごまかしていたが
ここにきて、中国の経済成長率の鈍化ははっきりした。
その経済指標さえ盛っていて信頼性に乏しいので、七パーセントどころかもっと低いと
みたほうがいい。
来年度はゼロ成長もあるうるという主張も多い。
786名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:23:48.91 ID:JHf0o3ir0
>>739
どうしようもないヴァカだな。

日本の主力戦闘機の開発元は?
日本の切り札、イージス艦の開発元は?
日本の最新対空ミサイルの開発元は?

お前は日本がどこから武器・弾薬を買うと思ってるんだ?
787名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:23:49.57 ID:mAq0GIdd0
マジで、うけるw
788名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:23:50.59 ID:y6Qx5lLvO
薬師院臭い
789名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:23:51.26 ID:PEjlzZFgO
その可能性も考えて防衛策を講じないと
790名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:23:55.23 ID:XKoFtDPB0
反日運動家は、日米安全保障条約が怖いものだから、
盛んに、「米国は守ってくれない!」って必死の情報操作!
日本が攻撃されたら、米国は動かざるを得ない訳がある。
アジア関係諸国との安全保障に影響がでるのだから!
それに、中国は、内政不安もあるし、
米国はほんとに実力行使をする国であることが分かっているから
ほんとにおそれている!
我が国とえらい違う!
791名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:24:00.99 ID:/U2x9Ban0
何を今更。

だから自国で防衛するための軍備増強を目指すのではないか。
792名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:24:03.11 ID:e6LsX9t50
先週の朝まで生テレビ出てたけど、日本に不利なことばっかりいってた。
同時ツイッターでもみんなから悪口ばかりつぶやかれてた。
793名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:24:10.86 ID:LK/mgHTv0
>>446
アジア州局は反日の巣窟だよ 別名チャイナスクール
794名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:24:19.83 ID:iqyDOkw70
こいつの名前、「とおる」じゃなく「うける」って読むんだなw
親は何考えてこんな名前付けたんだ
795名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:24:32.42 ID:y90subbU0
自存自衛!

この一語に尽きる。
796名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:24:40.58 ID:ZGjVpgrN0
助けなければ、日米同盟は解消になるだけだよ。
そういう状況になれば、国民も自国で軍事力を持つことをみんなが納得するよ。
797名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:24:43.08 ID:IJ9zl6Yl0
アメリカはアメリカの国益の為に尖閣諸島は日本と一緒に守り抜くだろう
結局最終的には経済より優先は国防なんだよな
798名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:24:47.66 ID:MMmcbKNN0
>>1
この通りなら日本政府はボケッとしてる場合ではないだろう、外務大臣は
確認の義務があるがどうなんだ? 国家予算の使い方に大きな違いが出来る
し基地問題にも左右する、憲法改正も急務だし核問題にも及ぶことだ。
799名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:24:49.41 ID:XCQq4cyiO
>>664
少しは考えて書けよ。
ソン崎とM崎にしろよw
全国の〇崎さんを怒らせるなよなw
800名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:24:50.81 ID:Kdps1aoT0
>>748
レアアースに関しては「安価な」レアアースを手に入れようと思ったら
中国依存が高くなるが、高くてもいいのなら別にカナダとかでも取れる
からな。ジスプロニウムだったかな、これだけは現在でも90%超中国
依存だけど。
結局レアアースも高くなったから世界中で鉱山の再開発が進みだして、
2015年位には今よりも安定供給も進むとの話だしな。
リサイクルも進んでいるし、現状は中国の方がダブついた一部のレアアースに
関しては買って欲しくてたまらない状態だし。
801名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:24:57.93 ID:oXszObY30
助けてくれる訳ないじゃん。
日本の領土が侵略されるなら助けるだろうけど
802名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:25:05.60 ID:EqkUWP4d0
中国共産党の御用聞き
803名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:25:09.11 ID:jWtsQR3/0
尖閣諸島を中国に取られたら中国は太平洋に出てくるじゃん
そしたら次の標的はアメリカじゃん
アメリカは絶対に中国を出てこさせないよ
日本がどうとか関係ない
804名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:25:10.47 ID:2/+8ttWCO
逆に日本と組んで完膚無きまでに支那を叩き潰したりしてな。
それこそ漢民族皆殺しのレベルで。
805名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:25:13.28 ID:tM2/cDk10
まあぶっちゃけそこまで宛にしてる日本人なんかいないだろうが、
そうじゃなくても少なくとも米国にとって長年の同盟国である日本を無視したら、
ほかの同盟国ともいろいろ問題でてくるがな。

まあもしそれで出てきてもおkな流れになったら、
ガチで国家総動員令発動すべき状態になってるわけだが
806名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:25:13.75 ID:4MKv0YFA0
誰の発言かと思えば孫崎かw
日本は今後積極的に自衛の為の戦力や法整備の充実を図る必要があるが、
日中有事に米国が何もしなければ、
世界各国で米国が結ぶ安保条約が張子の虎だと自ら宣伝する事になる訳で、
米国の世界戦略上も何もしないという事は無いだろ。
無論日本自身が領土・領海を守りぬく姿勢を見せる事が前提だが。
807名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:25:22.27 ID:lU1mrSko0


100%と言う状況はない

最悪の場合を備えて

軍備を拡張するべき

808名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:25:23.59 ID:DKV7u14R0
孫崎って元外務省で今でも尖閣は中国のものって公言してる奴だよTVでもそうだった
809名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:25:24.08 ID:wTcFcHVWO
>>1
だから軍備増強しようって発想がないのかな
810名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:25:24.16 ID:bJ9LaaCL0
>>791
ま、自立したところで、武器はアメリカから買わねばな
そうあれ、どのみち軍事上はアメリカとのパートナーシップは続くだろう
まさか中国製の戦闘機に乗りたいとは思うまい
811名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:25:31.80 ID:i+NuzuHY0
>>764
韓国・北朝鮮も参戦する四正面作戦だろ。
無理がある。
812名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:25:41.72 ID:RHFrRzpg0
>>786
バーカ崎みたいに 矛盾した書き込みしてんじゃねーよ バカ(^O^)

アメは動かないんだろ?w 

話を逸らしてんじゃねーよ バーカ崎wwww
813名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:25:42.71 ID:3FIekcHh0
アメリカ抜きなら自前で防衛か、でも、それをやろうとすると
このオッサンは、また騒ぐからな、日本は危険だってね。
814名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:25:47.95 ID:13beCFiP0
>>748
日本が中国からレアアース買ってたのは
作業員の安全度外視で安く掘り出すので一番安く買えるからってだけ
前回にレアアースの輸出差し止めをチラつかされてから
企業も他の調達先探してるよ
815名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:25:49.46 ID:KjxPxq8H0
議会の承認だけは無く、大統領の決断があれば60日以内の事後承認でいい
何偏った嘘吐いてるんだ 国賊だなこいつ
816名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:25:52.70 ID:+4EjOsZ40
日本が何もしなければ
当然のことながらアメリカも助けてくれないさ
そして何もしない、させないでおこうと
必死になっているのが
日本の無能左翼たちとお友達の朝鮮人、中国人
817名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:25:58.06 ID:rhUUhaic0
「有事の際、米国は助けてくれないかもしれない」
ここまではいいけどそれから
「じゃあ9条改定して自衛隊に関わる法律も改正してすぐに動けるようにしよう」
とはならなくて
「じゃあ領土を放棄しよう」
という結論にいたる人間はなんなんだ
理解不能
818名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:26:02.97 ID:KGgMJ04p0
小競り合いを心配する必要なんかない。

全面戦争の対策だけを立てる必要がある。
全面戦争になった場合は日米だけではいけない。中国との周辺国との連携,結束を今のうち高めておく必要がある。
インドとベトナムが絶対的なキーになる
819名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:26:04.04 ID:FY/AcPXg0
よくみたら
二日前に朝生で
戦後の日本の領土は本州、九州、四国、北海道だけで
その他の島は含まれないなどと
とんでも発言してた爺さんじゃないか
実況板でこいつスパイか?とかいわれてたな
820名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:26:06.59 ID:zWLLu5kX0
 

  むしろ下手に守ってくれないほうが日本人の自立した防衛意識が覚醒するきっかけになる


  どうせアメリカが守ってくれる〜アメリカが守ってくれるでしょう〜と中途半端に安穏としているよりマシ


  アメリカの援軍はあれば鬼に金棒的なプラスαで考えるべし
 
821名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:26:07.17 ID:AKlLmw7I0
>>794
当然発言がウケるようにではないだろうかw 親の望んだとおりの子供になったんじゃね?
俺ならこんな息子がいたら恥ずかしくて山に埋めるだろうけどw
822名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:26:16.55 ID:Y+JwQPfw0
孫崎享→自称「鳩山ブレーン」の一人

な?基地外だろw
823名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:26:26.91 ID:tV0D+gr10
決まったな
核武装に日本軍再建だ
海兵隊も新たに創設したほうが良い
採用年齢上限も30歳以下にする
必要があれば徴兵も可能にしかえればな
どのくらい費用がかかるのか胸熱ではあるが自主防衛のためにはしょうがない
824名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:26:27.13 ID:v4OWacf60
馬子崎さん、吉本に推薦してやろうか?
825名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:26:27.96 ID:Y8EGIUTL0
>>710
いや、潰れるよ。
尖閣奪うことに成功したら次は沖縄だし。
http://www.afpbb.com/article/politics/2906815/9660600

そして、中国の思惑。
2050年の中国
http://ameblo.jp/yocchi-mura/entry-10412544514.html
826名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:26:30.08 ID:Ug+ljV/W0
世界中に「世界一重要な二国間関係」とか言ってる同盟国を「正義の国」アメリカが
助けない訳がないだろ、そんなことしたら世界中からアメリカの同盟国がいなくなるわ
827名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:26:32.47 ID:fH+09S7w0
アメリカは、孤立を好む。米国の国益にならない限り日本を助けない。
日本は独自に中国と戦わねばならない。日本だけでも中国との戦いには勝てる。

中国が核兵器を使えば、国際世論を敵に回すから、尖閣紛争程度では使えないし、
核兵器を使えば米国が出てくる。。
828名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:26:42.75 ID:CxArWHAHO
助けないなら安保撤廃
829名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:26:44.54 ID:nIIGK59u0
離間工作
830名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:26:55.15 ID:O3fDms940
この問題ってアメリカにしちゃ尖閣単独の問題じゃないんだけどな。
東南アジア諸国も固唾を飲んで見守ってるんだ。
アメリカが参戦しなかったら、恥ずかしいだろw

むしろアメリカは日米安保を理由に参戦したいはずだよ。
831名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:27:05.17 ID:gnr/mM5H0
>>1
だからなんだよ。




             また、譲歩すんのか?このへたれ!



832名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:27:09.16 ID:M9KKo9XqI
尖閣を守らないだけならまだマシ。
在日米軍がグアムまで退いたら中国とグルになってリンチだろう。
尖閣すら守らない在日米軍を撤退させたらどうなるか?

中国が尖閣に攻めこんだ時、日本にあらゆる軍事力で東から南から圧力。
「釣魚は中国の領土」と宣言。
場合によっては沖縄攻撃。
833名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:27:09.55 ID:QUn1hGwUO
コイツ馬鹿か?アメリカは自国のために安保に従わざるを得ない
834名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:27:10.14 ID:TYftv0jI0 BE:388006875-PLT(12028)
日米安保の日本防衛義務なんて信仰してるやつの気が知れない。
さっさと完璧な自衛力をととのえるべき。
835名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:27:18.04 ID:CrSStQu20
最悪尖閣失ってもいいんだよ
あくまでもアメリカとの同盟を重んじる。
中国と組んでもせいぜい香港化の道しかありえんよ。
836名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:27:26.93 ID:lR7nGgdfP
ふーん。
で、どうすんのさ。
837名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:27:28.62 ID:j06HpdYt0
中国大手銀、不良債権が拡大 製造業の業績悪化
(1/2ページ) 2012/9/3 11:57 情報元 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0201W_T00C12A9MM0000/
【上海=土居倫之】中国の大手銀行の不良債権が膨らむ傾向が目立ってきた。
大手銀8行の6月末の合計は昨年末から30億元(約370億円)増えて3448億元にのぼり、
四半期ベースで前期比減益行も出るなど業績の急減速が鮮明になっている。

人件費上昇などで輸出競争力が低下した沿海部の製造業の企業業績が悪化している
ためで、銀行の貸し渋りや債権回収の強化で景気を下押しする悪循環を招きかねない
状況になりつつある。

中国万歳だった日経さえいうようになっているのでね。
小さめの数字とはいえ、国営企業の不良債権はもっと膨大だ。
838名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:27:41.18 ID:Axnthv4U0
よろしい、ならば核武装だ
839名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:27:43.81 ID:JHf0o3ir0
>>772
C案「用済みになったら日本やイランみたいにポイ捨てされるから
 中国とも仲良くしておこう」

アメリカ「離島はお前くれてやるから、イラン戦争で協力しろ」
クリル諸島をソ連に渡して対日戦争を促したのは
他ならぬアメリカ。
840名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:27:44.40 ID:VYY0RBWM0
元防大教授か

バカの見本としての採用だな
841名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:27:54.52 ID:JQvb5ONJ0
米国は日本を捨てるわけにはいかん。もし日本が支那と開戦して、米国が手を出さずに日本が負けたら、
日本は親中派のスクツになって、日本の科学技術が根こそぎ支那に渡る。
そうなれば、支那と米国の立場が完全に逆転する。
842名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:27:55.93 ID:OutUV+Xe0
孫崎とかw
ウケルwwwwwww
843名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:27:56.43 ID:+q2poH/J0
孫崎氏は「米国が日本を助けない」w
前回の尖閣侵犯問題アメリカ上院議会が安保発動寸前だったんですがね
844三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/10/21(日) 17:27:58.94 ID:Jn6YrOZJO
>>814
全農はリンの調達先を変えてないがな。
845名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:28:21.42 ID:JOHEquu50
孫崎享は防衛大の教授もやってたのか。
左翼丸出しの五百旗頭なんとかって人も元防衛大学長だったし、
防衛大学はどうなってるんだろう…。不安になるわ。
846名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:28:22.64 ID:+7jnXeX40
>>1
はい、チョン記者うしうしの反日反米記事w

コイツは2chから排除しろよ
偏向しすぎだ
847名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:28:25.38 ID:w47g0nQx0
誰か、このオヤジの正体を分かりやすく纏めたサイト作ってくれよ。
コイツの本を読んで「尖閣竹島問題での日本論拠は弱い!」吹きまくってる同僚が居てるんだよ。
848名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:28:27.57 ID:RHFrRzpg0
>>810
武器は 国内調達が基本です(^O^) アメポチが利権に しがみついている

売国奴がいるだけで
849名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:28:28.93 ID:bJ9LaaCL0
ちなみに、今日は戦時中、明治神宮で学徒出陣式典が行われた日だ
タイミングからしてアメリカ憎しの老人連中への賛同を得る良い機会だと捉えたのだろうな
SPAを高齢者が読んでるかどうかしらんがw
850名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:28:33.32 ID:0qx7kALrO
>>1
それは無いw
851名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:28:34.28 ID:ZGjVpgrN0
森口といい、東大教授にろくなのが居ないのがわかった。
852名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:28:34.86 ID:PxBBz4N+0
>>808
外務省ってこんな奴ばかりなのかな…
一度全員解雇した方が良くないか?
853名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:28:35.50 ID:B8dnhwbDP
日米安全保障条約を読んでみてください
アメリカ侵略されるかもしれない場合にのみ
日本と共に武力を行使するが、日本が初めに武力を使い攻撃してから
米軍は攻撃すると書いてあります。

つまりアメリカにとって侵略される時はグアム、ハワイ、そしてアメリカだった沖縄であって
今の日本の沖縄や尖閣は含まれない
さらに日本が反撃しないなら、アメリカが出ることはないので
日本が自ら戦争しなければならない

854名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:28:37.85 ID:7OMKioaG0
>>24
今尖閣に中国が来たら、確実にアメリカは尖閣を守る。
これだけ宣言しておいて何もしなかったら、アメリカは世界の信用を完全に失う。
しかし10年後はどうかわからん。
だから今のうちに憲法改正して軍拡する必要があると。
855名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:28:41.80 ID:0MI+iDGx0
こんなのに税金で高級与えてるのがニッポン
856名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:28:49.84 ID:HXYX0SL+0
アメリカ人が、日本を守るために生命を犠牲に
してくれるですって?

そんなお花畑は、少なくともこの2ちゃんねる
にはいなかったはずだが w
857名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:29:03.35 ID:yVSNT+50O
日本の再軍備推奨って事ね
858名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:29:03.85 ID:yKlo0niR0
民主オバマのせいだ
859名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:29:05.63 ID:+VYgM1sA0
尖閣諸島を失って,アメリカが助けてくれなかった,日米同盟は崩壊したとすれば
それはそれで国民の覚悟もつく話だろう.

アメリカは西太平洋から手を引くばかりか世界的に信用が失墜して世界帝国は終わる.
それはアメリカにとって死活的な問題だ.

アメリカはこれから経済状態から軍縮していかなければならない.
しかも今までの権益は守らなければならないジレンマがある.

アメリカとすれば西太平洋の要を日本に肩代わりさせる方が
中国に支配させるよりもどれ程安心か分からないと思う.

アメリカは,日本に再軍備を要請するというのが現実的な解決策だ,と結論を出すだろう.
あとは日本側の決意次第だ.

右だの左だのは関係ない.普通の国に戻るんだ.ごく普通の思考と感情表出が出来る国になろう.もうすぐだ.
860名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:29:09.27 ID:Z6cvqvLJ0
また通名の人かよ
861名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:29:18.58 ID:uiP9mHRz0
じゃあ核武装するか
核実験は日本領・満州で行う
862名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:29:22.50 ID:cgQnGuw+0
尖閣はアメリカのアジア戦略(対中国封じ込め)にとっても、重要な軍事的要衝。
孫崎の視点はこれが欠落(多分意図的に)。孫崎の発言はマト外れ。問題外!
863コンマケ:2012/10/21(日) 17:29:23.23 ID:y3njRkBM0

また、ウケルか


で、終了。

864名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:29:40.02 ID:CrSStQu20
孫崎みたいな人は主観的には自分は日本の未来を真剣に考える国士だと思ってるんだろうな
865名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:29:53.47 ID:A2o7gwUV0
ああそう。
んじゃしょうがねーから核配備しなくちゃな。
866名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:29:54.14 ID:SM5652ar0
>>845
田岡元帥にまで笑われるレベルになってたようですよ。
867名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:29:55.81 ID:KjxPxq8H0
でまず出てくるのが憲法改正
安倍ちゃんに橋下、石原等が賛成してるけどネットでは叩かれてるだろ
誰が叩いているかすぐわかる
868名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:30:00.20 ID:embEpaR/0
でもそれじゃあ日米安保の意味が無くなっちゃうんじゃないの?
それなら日米安保は無しにして日本も軍隊や兵器作ったりするべきじゃないの?
なんのために米軍基地に大金出してるんだよ?
869名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:30:00.60 ID:o6turc1Z0

孫崎は香ばし過ぎるwwwwww
870名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:30:02.52 ID:Cq1tmeCF0
日本が攻められたら自動的に助ける条約でなくて、米議会の過半数で日本を助ける議決が出た時に助けるのは事実だろう。
アメリカの議員の半数が助けなくていいとなった時は米軍はこない。
沖縄の米兵がヤラれたら世論として同胞を守れと来るだろうが。
871名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:30:04.39 ID:Eo1Cnhmx0
アメリカはアメリカの利益のために尖閣は譲れない
台湾・沖縄防衛ラインが崩れたら
シナが太平洋に出てくる
許すわけがないw
872名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:30:04.33 ID:RZPmnlZs0
日本人の敵は日本の官僚。官僚こそ最悪の売国奴である。アメリカが今でも日本占領統治を続けられる
のは日本の官僚が手先になっているからだ。東南アジアの旧植民地、ビルマ、マレーシア、フィリピン、
インドシナ等では中国人が英国、アメリカ、オランダの手先となって関節統治をして来た。
一刻も早く国民委員会を作り売国官僚を見つけ出し、公務追放後実権を日本国民に戻すべきだ。
873名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:30:15.21 ID:sAuvxzqSO
アメリカはまだ中国にいろいろ売りたいんだもん
874名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:30:16.28 ID:cTCstLFL0
>>784
最近もアメリカの下院で「うちの若いのが中国で血を流すのは国民が認めねーから」とか宣言出てるぞ
875名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:30:21.45 ID:ml95zt2p0
丑+孫崎
スペシャルコンボ
876名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:30:23.45 ID:AKlLmw7I0
>>839
そういう発言にはソースをつけること。
877名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:30:24.35 ID:PtPmQYR80


>>1


お前の頭の中ではそうだんだろうよ



878名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:30:26.91 ID:9BU9h5bU0
お前らだまされてるぞ
孫崎 享じゃなくて孫 崎享だ
879名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:30:30.08 ID:e6LsX9t50
だいたいこんな姓日本人っぽくないな。
こいつの祖先を誰か教えてくれないか。。
880名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:30:34.14 ID:qic5JnH60
>>742
今なら独力で勝てるから誰も焦ってないよ。
最もアメリカが助けないはずないけどな。
881名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:30:34.21 ID:7viY6BP7O
日本人のほとんどは助けを前提に考えてねーよ

こう言う教授って、ほんと信憑性無いね
882名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:30:34.73 ID:Kdps1aoT0
>>839
両方と仲良く出来るというかうまく渡り合えるなんてのはよっぽど
国力がある国だけ。現状ではロシアやEUくらいだな。
小国はどちらかの国に頼るしかないんだから、米国がダメとなったら
必然的に中国となる。で、そしたらアメリカにとって全くメリットは
ないよな。
883名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:30:38.78 ID:M9KKo9XqI
尖閣を守らないだけならまだマシ。
在日米軍がグアムまで退いたら中国とグルになってリンチだろう。
尖閣すら守らない在日米軍を撤退させたらどうなるか?

中国が尖閣に攻めこんだ時、日本にあらゆる軍事力で東から南から圧力。
「釣魚は中国の領土」と宣言。
場合によっては沖縄攻撃
884名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:30:40.73 ID:+7jnXeX40

>孫崎享 wiki

>旧満州国鞍山生まれ。

間違いなくシナチョンだなw


885名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:30:43.17 ID:xKUGGm6C0
尖閣取られたら台湾も中国に飲み込まれてしまうよ そうなると米国の艦船は
南シナ海を自由に往来出来なくなってしまう日本もね
そうなるとフィリピンもベトナムも中国に飲み込まれてしまう
アメリカのアジアに於ける権益はすべて水泡に成るけどそけでも
米国は座視しているだろうか・・・
886名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:31:04.40 ID:e+pQnUej0
>>826
>>世界一重要な二国間関係
それ中国に対して言ったんじゃなかったっけ?
それに、同盟や地域条件なんてその国それぞれだから、わざわざ自分の国に対して当てはめる国はないな。
ヨーロッパはNATOでまとまっていて、遥に日本なんかよりも繋がりが強く、圧力も強いから話にならんし。
そもそも、日米同盟の文言がはっきりと尖閣を守るようにも出来てないし、「正義」とか訳分からん話だ。
887名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:31:05.51 ID:JHf0o3ir0
日中だけで戦争をやらせて
日本と中国を焼け野原にすれば、
アメリカの軍需産業は戦争特需、
雇用も帰って来て、
借金も踏み倒しで
万々歳。
888名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:31:15.28 ID:uSf3Ol/P0
>>856
日本を守るためじゃなくて沖縄の米軍基地を守るためですから
その程度の事も理解できない馬鹿なの?
889名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:31:18.44 ID:B8dnhwbDP
日米安全保障条約を読んでみてください
アメリカが侵略されるかもしれない場合にのみ自軍で攻撃
日本が侵略されるかもしれない場合は、日本が初めに武力を使い反撃してから
米軍は日本の援軍すると書いてあります。

つまりアメリカにとって侵略される時はグアム、ハワイ、そしてアメリカだった沖縄であって
今の日本の沖縄や尖閣は含まれない
さらに日本が反撃しないなら、アメリカが出ることはないので
日本が自ら戦争しなければならない
890名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:31:19.94 ID:zXvK0bb80
いや大震災の時のことを考えると
時の日本の政権によっては
統帥権さえ乗っ取られる可能性もあるけどなw

日本が無能政府の場合には自衛隊が米軍指揮下に入る
日本に勝手に下手なことされるよりはそれぐらい本気出すよ
ヤツらは
891名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:31:21.08 ID:kr6E5l4O0
米国時代の終わりを告げる世界史的な大事件とやらが起きた割に、
NYダウはリーマン・ショック前の2007年の高値水準まで回復してるのに
中国株は2009年をピークに死んでますが?w
892名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:31:26.57 ID:eQoV2+zP0
アメリカからしたら中国が大きくなりすぎる前に叩いておきたいだろ
893名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:31:30.00 ID:PsT5RdbW0
まぁ過度に日米安保に頼るのは良くないから、日本も自国で兵器の開発して
原潜からいつでも中国本土に核を打てるようにはするべきだね。
中国に対する抑止力はこれだけでいい。
あと、専守防衛の兵器を、攻撃型兵器を追加すんのもな。
アメさん、守らないんなら、こんぐらいは許してくれるよな?
じゃねーと、自衛隊だけじゃ日本を守れねーよ。
894名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:31:33.55 ID:Msc9Krx70
離間工作?
キャー中共のスパイよー
895名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:31:43.65 ID:dLhbUzO5O
少なくとも沖縄に米軍基地がある限りは、尖閣防衛はメリケンの、それこそ確信的利益だろうが!

孫崎亨って・・・
こんなのが元防衛大教授なのかよ。
896名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:31:48.40 ID:wb+7PL3B0

            丑の糞スレ  深刻な糞スレ  重大な糞スレ  一般的糞スレ
              ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   今、ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
897名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:31:57.26 ID:4f8JKOYiO
というよりまず本当に日本政府が中国を嫌ってて
アメリカ側でいたいと思ってるのかわからない(^_^;)
そう見えるか?
898名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:32:03.87 ID:ida5bGWFO
アメリカは中国潰したいのに来ないわけねぇだろ
899名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:32:12.80 ID:HXYX0SL+0
>>868
日米安保というのは

「日本はアメリカには楯つきません」

という条約で、その形を作るために基地が
あって防衛されているわけですよ

アメリカ自身を不利にするはずがないですね
900名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:32:17.52 ID:vAlq2CoKO
ちなみに、もしこの孫崎のオッサンの言うことをちょっとでも信じようと
してる奴に言っておく。こいつの軍事考察のレベルはこの程度。本人著書より

http://uproda11.2ch-library.com/368109nb1/11368109.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/368112FNH/11368112.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/368113cel/11368113.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/368115I8m/11368115.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/368116pTn/11368116.jpg
901名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:32:17.85 ID:Nl8vVA2M0
それしたら日米安保無視したわけだし、友達予算は廃止米基地も危うくなるな

902名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:32:18.93 ID:vEZkbRS10
元アメリカ国務長官 ヘンリー・キッシンジャー
「超大国は同盟国に対する『核の傘』を保障するため、自殺行為をする訳が無い」

元CIA長官 スタンスフォード・ターナー海軍大将
「もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、アメリカがロシアに対して核攻撃をかけるはずがない」

元アメリカ国務省次官補代理 ボブ・バーネット
(伊藤貫の親友がプライベートの場で)
「あれはイザとなれば役に立たない。
もしロシアや中国が日本に核攻撃をかけたとすれば、米国大統領は決してミサイルを使って報復したりしない。残念だけど、アメリカは日本を見捨てるね。
他にどうしようもないじゃないか。米国大統領は、自国民を中露からの核攻撃の危険にさらすわけには行かない」
(しかし)
「今まで他の日本政府高官には、日本はアメリカの『核の傘』に頼っていればよい。日本は核を持ってはいけないと語ってきた」

マーク・カーク議員(下院軍事委メンバー、共和党)
「アメリカは、世界中のどの国と戦争しても勝てる、というわけではない。アメリカは核武装したロシアや中国と戦争するわけにはいかない。
今後、中国の軍事力は強大化していくから、アメリカが中国と戦争するということは、ますます非現実的なものとなる。
だから日本は、自主的な核抑止力を持つ必要があるのだ。
アメリカの政治家・外交官・軍人の大部分は、今後、アメリカが日本を守るために核武装した中国と戦争することはありえないことを承知している。
そのような戦争は、アメリカ政府にとってリスクが大きすぎる。」
903名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:32:21.39 ID:vTzWTPlr0
>>1
世界の半分失って、超大国の座から滑り落ちる覚悟があるなら、ほおって置くだろうな。
904名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:32:29.53 ID:KjxPxq8H0
自己防衛でも核武装でも憲法改正が絶対必要

反対してるのは誰だ
905名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:32:33.12 ID:AKlLmw7I0
>>874
そりゃ日本がまず血を流せということだろう?
日本が国防面で積極的になるのはむしろお望みどおりではないのかw


守ってくれないというのなら自分で守れるようにするのが当たり前の話だがw

906名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:32:35.13 ID:4I9hBZu/0
>>884
お前馬鹿だろw
907名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:32:43.03 ID:Y8EGIUTL0
908名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:32:54.94 ID:i7r9TY7c0
孫  ざき
909名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:33:01.31 ID:f7kv0oW90
常任理事国同士でつるむとは胸熱やなw 
910名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:33:06.88 ID:AZVANpIHO
>>870
東北大震災の時の邦人を含む撤退ぶりは大したもんだったよ。
911名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:33:16.73 ID:LB34E2mT0
これを機会に日本も国防を考えないとね。マジで。
ぶっちゃけ助けてくれると思うけど。
912名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:33:17.40 ID:bbyEgoba0
>>863
ホントはそれで終わりなんだけど。

汚沢の腰巾着は出版関係とかこのごのマスコミへの露出が
多くなってきてるからな。
中国の世論工作にのって、騒いでるのかね。
913名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:33:20.41 ID:8Z2+kY8a0
>>486
ハニトラなの?、こいつは中井蛤と同じ満洲生まれのメイドインチャイナじゃん。
914名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:33:21.79 ID:JHf0o3ir0
>>897
最近の日本の動きは
アメリカから見れば
アメリカ離脱、中国接近と
見えるだろうね。

アジアのバランサー気取りで
どっちからも敵に見られるアホ
915名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:33:27.38 ID:pc/YTmlP0
日本は世界で唯一、核武装する権利を持つ国やで。
916名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:33:33.60 ID:xBAyeTuh0
こいつは逮捕するべきだわ
917名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:33:39.43 ID:rugbHpnN0
もしそうなら、実際にことがおきた後
在日米軍の日本での存在意義なくなっちゃうなw

たぶん、在日米軍不要論が沸き起こり
収束困難な状況になるだろうね
918名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:33:41.96 ID:TC/im6sC0
米国は移民の国 着々と進んでるよ
俺の知ってる米白人の嫁さんいわずもがなだったよ
919名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:33:51.13 ID:RdAUGkGa0
>>807
アメリカ軍の出費を抑える為に軍備拡張するの?
アメリカ兵の犠牲者を出さないために軍備拡張するの?
公務員賃金下げろってほざいてるのはどこの国民だ?
箱物に無駄な予算使うなって騒いでるのどこの国民だ?
920名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:33:51.32 ID:NBaa3OLLO
孫さんか…
921名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:33:59.49 ID:EUEW55HW0
防衛大の教授?・・・
日本マジでやばすぎw
922名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:33:59.79 ID:WCVSFMHR0
日本が核武装して、中国の原爆が日本に投下されたとしょう
おそらく中国とアメリカで緊張状態になり
話し合いで日本は双方に分割されるんじゃないか?
923名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:34:03.38 ID:K/zJcozU0
孫崎ごときがアメリカを代弁できるほど偉くないだろ
トマホークの数十発くらいは援護射撃してくれるよ
924名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:34:04.94 ID:umJjKmQK0
>>1
米国と中国との関係が緊密ってなら、なんで中国はアメリカと同盟関係にある日本に攻めてくるの?w

日本は、ってか現与党の民主党はその米中双方と反目しあってるわけ?
もしかして朝鮮半島系勢力?w
925名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:34:06.14 ID:eQ9E46hq0
またこいつかw
926名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:34:11.25 ID:01Dk/h7J0
戦場は本国より遠くに置け。これは鉄則。
ソ連も衛星国を作りまくってNATO対策したな。

中国は全方位に喧嘩売りまくっててwww味方は北朝鮮のみ。
その北朝鮮が核実験して開戦しそうな勢いで、中国真っ青www
中国にしてみれば北などどうなってもいいが、外国の軍隊を引き込むな。と。

魅力的な中国市場と、国際的な信用がゼロの中国共産党。
中国共産党を排除し、中国市場を分け合う方向で米国と欧州とロシアの利害は一致。
インドも賛成だし、そうなるとイギリスもでてくるわけで。


国連決議に基づく戦争にならなくても、中国共産党を排除して解決できる問題と見返りを考えれば
対中国共産党戦争に反対する国は無いねぇ
先に内戦で中南海が火の海になるかもな。
927名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:34:12.96 ID:jirOG+AMO
>>1
コイツ極度のクソサヨだからな
中国の宣伝マン(笑)
928名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:34:15.78 ID:Eo1Cnhmx0
>>868
米軍が助けないから尖閣を譲れと言いたいわけですよ
逆に言うと 米軍のためにシナは手を出せないと言うことです
手を出せるならとっくの昔に出してるわけで
今のシナにはどうしようもないからこうやって忠犬に工作させてるわけです
929名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:34:18.41 ID:HXYX0SL+0
日本が自分を守るですって?

戦争どころか、海上封鎖だけでも干上がり
ますし

負けるしかないんですよ w
930名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:34:24.64 ID:sePobEBY0
損崎

尖閣に中国が軍用飛行場作ってもアメリカの不利益にはならないと思うのかな?
931名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:34:28.20 ID:e6LsX9t50
中国人じゃないかwこいつは!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E5%B4%8E%E4%BA%AB
932名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:34:29.41 ID:KGgMJ04p0
だいたい日銀総裁ですら中国の経済終了について言及せざるをえない現況で
こんなことを言えるウルトラ情報弱者w
933名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:34:34.06 ID:wWEawXpo0
日米同盟が対中国の抑止力になるのはわかった
先に施設と人を配備しないとダメだということだな
934名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:34:37.73 ID:CrSStQu20
個人的にいうと尖閣中国に取られてもいいと思ってる
そうすれば永遠に両国の間に懸案が横たわるから仲良くならずに済む
935名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:34:37.63 ID:y90subbU0
>>818
>インドとベトナムが絶対的なキーになる

だが、先週月曜日に北京に逃げてたカンボジアのシアヌーク前国王が病死した。
側近は突然死とか心臓発作とか言っている。

この人物が亡くなったことで、カンボジアの安全ロックが外され、いつでも内戦スタンバイされたことになる。
そうすれば、ベトナムは尻に火が着いたも同然。
日中戦争に集中などできなくなる。
936名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:34:39.33 ID:M9KKo9XqI
尖閣を守らないだけならまだマシ。
在日米軍がグアムまで退いたら中国とグルになってリンチだろう。
尖閣すら守らない在日米軍を撤退させたらどうなるか?

中国が尖閣に攻めこんだ時、日本にあらゆる軍事力で東から南から圧力。
「釣魚は中国の領土」と宣言し、中国を助けると漁夫の利的な参戦。
米中vs日本で大敗し、沖縄は再び米統治。
辺野古に飛行場作って一件落着
937名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:34:42.33 ID:cxJYq+Vu0
さすが孫崎w
安保の対象だと繰り返し言ってるのに対応しなかったら、世界中の信用をなくすわ。
中国のために自殺するわけないだろ、アメリカが。
938名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:34:42.48 ID:SLSU77K9O
(-_-;)y-~
左翼の妄想ステマなんか、もう通用せんがな。
昭和の瓦礫。
939名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:35:01.67 ID:ywWMpj9y0
じゃあ今のうちにやろうぜ!!
尖閣沖海戦をすれば今なら日本が勝つよw
940名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:35:04.67 ID:MRYEDgAB0
離島奪還の日米合同演習やったけど
自衛隊は単独でも演習してるよね
941名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:35:14.24 ID:uSf3Ol/P0
アメリカにとっても尖閣喪失は単なる島の問題じゃないんだよ
グアム以西のシーレーンの喪失だ
米国民がこんなもん容認するわけがなかろう
942名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:35:16.65 ID:i7r9TY7c0
出自ははっきりしないとな
だだのチャイナスクールじゃないだろ
943名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:35:17.11 ID:AKlLmw7I0
>>919
お前は馬鹿か。何で守ってくれない米のために金を出すんだよ。
時刻を守るための金に決まってるだろ。
944名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:35:18.84 ID:08CW7X550
こんなのが外務省のキャリアだったんだから、毅然とした外交なんて無理だわな
945名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:35:18.90 ID:cerq00Dp0
>>898
潰したい訳ねえだろうが。
アメリカにしてみれば、中国はようやく使い物になってきた使用人で、太らせてきた豚。
これからアメリカ経済のために食べていく食糧でもある。

それに比べて、日本は噛み終わり直前のチューインガムのような立場。
中国から良い条件を出されれば、日本なんてホイホイ売り渡される。
946名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:35:21.99 ID:Z6cvqvLJ0
尖閣諦めるってことは米軍にすれば台湾守れません、沖縄撤退になると思うよマジで。
だって沖縄まで尖閣からミサイル配備されたら守れないでしょ?
947名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:35:26.16 ID:3SW19dkN0

他力本願の夢から覚めて、自力で核武装して抑止力を獲得する。

現在最悪の選択は、軽率な脱原発で核技術を喪失してしまうこと。
948名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:35:27.29 ID:BIDOcyjf0
>>1
米軍が見捨てたら、世界中の米軍基地が追放されるよ
そしたら、アメリカのイニシアチブが完全になくなる

特に民主主義国に対する信頼を失ったらリーダーとしてのアメリカは終わり
949名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:35:28.53 ID:mr4cCFMVO
それなら核武装するだけ
950名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:35:38.48 ID:seRBxJ/20
>>888
それは飛躍。その説明はアメリカで通るのか?

日本目線だけになっちゃだめだよ。
951名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:35:45.54 ID:B8dnhwbDP
日米安全保障条約を読んでみてください
アメリカが侵略されるかもしれない場合にのみ自軍で攻撃
日本が侵略されるかもしれない場合は、日本が初めに武力を使い反撃してから
米軍は日本の援軍すると書いてあります。

つまりアメリカにとって侵略される時はグアム、ハワイ、そしてアメリカだった沖縄であって
今の日本の沖縄や尖閣は含まれない
さらに日本が反撃しないなら、アメリカが出ることはないので
日本が自ら戦争しなければならない

それなら沖縄も尖閣もアメリカに渡し
アメリカと中国が対峙することにすれば、日本が東シナ海を放棄すれば安全だし
揉め事がなくなる
952名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:35:46.22 ID:bJ9LaaCL0
>>892
もうそれは遅い
失敗したんだよ
実はアメリカは中国市場を狙って国を上げて買収行為をしたことがあったのだが
市場的にも政治的にも反米主義者に排除され米中友好はならなかった
まあ自由の主義アメリカとアカ帝国中国ではやむを得ないことだがな

アメリカは手を引き、ユーロが中国市場と組んでいるが
遊ばれているは当然、頭の弱い欧州人
おかげでアフリカの独立国の資源はほとんど中国に攫われている
実は新興国には中国の友好国はむちゃくちゃ多い

どこの国からも嫌わている韓国との大きな違いだな
953名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:35:46.04 ID:j06HpdYt0
「闇金融」破綻に中国動揺 経済低迷で不良債権急増
「すべてはペテンだった」 (1/3ページ)2012.9.28 05:00
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120928/mcb1209280503013-n1.htm
中国で「シャドーバンキング(闇金融)」と呼ばれる民間金融業者のデフォルト
(債務不履行)が急増している。中国経済の成長率が3年ぶりの低水準を記録するなか、
多くの借り手が資金を返済できなくなっているためだ。
高利回りを期待して、これらの業者に資金を投じていた個人投資家も苦境に陥り、
これが新たな社会不安につながりかねない情勢だ。
中国政府も危機感を募らせ、取り締まりに本腰を入れ始めた。

闇金融は中国全土に広がっている。中国政府が経済の減速を受けて金融引き締め
政策を強めた結果、国内の中小企業約4200万社のうち90%以上は正規の銀行から
融資を受けられず、大半が資金繰りを闇金融に頼っているのが実情だ。

闇金融は、一般の銀行や信託会社のバランスシート(貸借対照表)に反映されない
裏の融資活動も行っている。
仏銀大手ソシエテジェネラルによると、中国の闇金融の規模は推定で
2兆4000億ドル(約186兆円)に上り、中国の正規金融融資市場の約3分の1に
上るとみられる。

中国国営の新華社通信の5月の報道によると、温州では9割の市民が民間金融に
関わっているという。11年8月以降、100人以上の市民が夜逃げや自殺、破産に
追い込まれ、少なくとも800の金融業者が倒産した。
ソシエテジェネラル(香港)のアナリスト、ヤオ・ウェイ氏は、中国の闇金融のデフォルトが
最大2兆元に達すると試算している。
。(ブルームバーグ Luo Jun、Aipeng Soo)

記事は、中国政府の直接投資の焦げ付きについてはいっていないので
いかに深刻かわかるだろう。
中国政府の焦げ付きの金額はもっと膨大だ
954名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:35:58.71 ID:RbrFe6RF0
>>1
そもそも、中国が大国のままで存続してるという考えがお花畑
内部崩壊、空中分解確定だろ?社会主義国家ですよ?w
955名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:35:59.19 ID:q/8WZeO10
敵が中国ともなると米国本土の国民を戦火に晒す価値があるのかどうか問われてくるからなあ
そこまでして日本の盾になる必要ねーぞ!捨てちまえ!となるのが道理だろうな
956名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:36:09.60 ID:i5UamWkk0
日本はほんと米国の対中の盾でしかない
いざという時は米国が被害を受けずに日本が戦場となるwww
いままでの政治家は何やってたんだろうな切腹しろ
957名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:36:15.68 ID:KjxPxq8H0
尖閣付近を中国に抑えられたらアメの行動に支障ないとでも
出てこない理由なんて一つも無い
958名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:36:18.08 ID:tV0D+gr10
アメリカが支援してくれることを前提に自衛隊は軍備をしてるんだろ
もしアメリカが支援してくれないとすると自衛隊の軍備を
根本から見直さなきゃならなくなるわけだ
959名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:36:18.79 ID:HXYX0SL+0
まあ、日本は戦ってから屈服するのか

戦う前に屈服するのか、の選択になります
960名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:36:21.17 ID:NstCUvuD0
憲法も整備して国防力を高めなあかん
その前に経済を成長させんとな
961名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:36:27.80 ID:Eo1Cnhmx0
実際のところシナは四面楚歌でそれどころじゃないのが実情
日本のメディアだけ見てると無敵に見えますけどねw

だからこんなつまらん工作をねちねちとやってるわけで
962名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:36:28.59 ID:2JV7thkM0
大丈夫だよ、社民のミズポ達が信仰している憲法9条は、世界中のどの核兵器より強力なんだろw
963名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:36:29.14 ID:JHf0o3ir0
>>939
120%勝てないよ。

防衛費
日本 4.8兆円
中国 8.7兆円

総兵力
日本 25万人
中国 230万人+武装警察66万人

艦船
日本 340隻
中国 1090隻+民間漁船 1万隻

作戦機
日本 400機
中国 2000機

第四世代戦闘機
日本 260機
中国 565機

核兵器
日本 0基
中国 800基以上
http://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2012/2012/html/n1132000.html
964名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:36:38.97 ID:Kdps1aoT0
>>914
鳩山、民主のせいでそれはあるな。
日本程度の国力じゃバランサーなんざ無理。(自力がないわけじゃなくて
足かせをはめられてる状態だから)

結局は核がなけりゃお話にならないし、逆にあれば
多少の無理でも通るから、小国が必死に核開発をしようと
するわけだしね。
965名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:36:59.66 ID:cgQnGuw+0
じゃ、孫崎、米軍は何でオスプレイを沖縄に配備したんだ?中国がもの凄くイヤがってるだろ。
これ自体が抑止力になってる。勿論、日本の自衛隊の自助努力があってだが、米軍(海兵隊、
第七艦隊)は必ず動く。それは ここがアメリカの太平洋戦略(中国封じ込め)の要だからだ!
966名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:37:03.91 ID:e6LsX9t50
どうりでこいつの出身は。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E5%B4%8E%E4%BA%AB
967名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:37:11.41 ID:bbyEgoba0
>>929
中国も食料や燃料を海外に頼ってるのに、
自国防衛をおろそかにして、広大なシーレーン
を封鎖するわけなかろ。

968名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:37:14.17 ID:Y8EGIUTL0
>>929
どうやって海上封鎖するの?
できないじゃんw

できるというなら、とっととやればww
969名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:37:18.26 ID:4f8JKOYiO
>>914
なんか口でイヤイヤ言ってるだけで体はされるがままだもんなw
本当に嫌がってるのかなんなのか
970名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:37:22.35 ID:arZa8vew0
死ね売国奴
971名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:37:36.76 ID:I771ZPum0
こんな奴が外務省に在籍して「国益」を守るための公僕だったことに仕組みとしての官僚組織に不安を感じる

チェックとか機能してるのか
972名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:37:39.74 ID:VYY0RBWM0
>>874
下院w

レタスだかブロッコリーは健康に良いから食べましょうを議決するレベルのとこになに期待してんだおw
973名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:37:50.11 ID:qfN1ezN60
>>1
【日米安保】 中国が尖閣に攻めてきても、米国は助けてくれない! 米国は中国との関係が優先 元防衛大教授の孫崎享氏が提言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350803809/
【日米安保】 「竹島をめぐり韓日間で武力紛争が発生した場合、米国が日本を支援することはあり得ない」 元防衛大教授の孫崎享氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350808357/


もう日米同盟破棄でいいだろ
974名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:37:56.13 ID:AKlLmw7I0
>>952
>実は新興国には中国の友好国はむちゃくちゃ多い

うまいもん食わせてくれるしそれを永続的にするための武器もくれるしなw
新興国というより新興国の支配層と仲がいいんだろw
975名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:37:58.99 ID:ExmsfiL50
>>903
実際アメはもう事実上没落国だからな
ビビって逃げる可能性はなくはない

まあイケイケの頃のアメなら、これ幸いと中国を本気で叩き潰しに来たろうが
976名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:38:03.85 ID:qLMsHdVb0
そりゃないよ。米は中国の隣になっちゃうもん。それが嫌で日本を基地に
してんだから。
977名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:38:05.40 ID:e+pQnUej0
>>948
頭悪そう。世界のあらゆる国は尖閣の領有権に関して中立だっつーの。アメリカが尖閣を守るべき、だなんて
命題を持っている国はない。
978名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:38:07.42 ID:M9KKo9XqI
尖閣を守らないだけならまだマシ。
在日米軍がグアムまで退いたら中国とグルになってリンチだろう。
尖閣すら守らない在日米軍を撤退させたらどうなるか?

中国が尖閣に攻めこんだ時、日本にあらゆる軍事力で東から南から圧力。
「釣魚は中国の領土」と宣言し、中国を助けると漁夫の利的な参戦。
米中vs日本で大敗し、沖縄は再び米統治。
講和条約で辺野古に飛行場作って、思いやり予算増額で一件落着
979名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:38:14.80 ID:cerq00Dp0
>>965
そりゃ、放置してればタダで取られる。
売り渡す前には「これとっても大切なんです」というポーズをとるのが高く売りつけるコツ。
980名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:38:15.77 ID:ywWMpj9y0
>>963
中国の230万人がどうやって攻めてくるのかな?w
小型艦艇ばかりの支那に勝てるのかな?
空軍機は航続距離は大丈夫?
981名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:38:17.82 ID:cQBjSYys0
ホント外務省って無能なヤツしかいないのなw

70年前に、そんなこといって戦争しかけたバカな国があったらしいが・・・
982名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:38:27.01 ID:umJjKmQK0
>>926
というよりむしろこの孫崎とやらの言うとおりなら、

北朝鮮+韓国+民主政権下の日本 vs 中国+アメリカ

って構図になってるってことじゃね?
983名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:38:28.26 ID:d5VUtBRn0
だから中国に尖閣渡そうってか?ふざけんなボケ
984名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:38:33.11 ID:blB7qhJW0
>>709
人生設計をアメリカに委ねているのですね。わかります。
985名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:38:36.42 ID:+mDG/mFaP
>>934
それって強盗が怖いから要求された物全部あげるって事だよな
じゃあお前の持ってる物を誰に取られても文句言えないってことだぞ
986名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:38:39.51 ID:SM5652ar0
>>950
沖縄守ることは米国を守ることなんですが。
前線を下げるってことは米国の防衛戦が下がるってことですから。
987名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:38:56.83 ID:t9jCbEo90
民衆扇動罪で逮捕しろ
988名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:39:04.39 ID:JHf0o3ir0
アメリカ本土に核兵器が落ちてくるリスクを考えれば、
極東の基地は
さっさと撤収すべき。

アメリカ国民として
どちらがお得か良く考えて見ろ。
日本はお荷物でしかない。
989名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:39:04.57 ID:BIDOcyjf0
>>963
これなら日本の方が断然強い
どう見ても日本が勝つよ
国土全土に配置しなきゃいけない中国はそれだけデメリットがある
しかも日本には最強の防御兵器「海」が存在する
990名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:39:07.50 ID:RbrFe6RF0
ID:JHf0o3ir0
ID:HXYX0SL+0

今日の馬鹿
991名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:39:16.74 ID:/p9FHoBS0
>>66
中国に正義なんてない
戦後他国に対して援助体制なんてなかったし共同体制もなかった

少なくともこの六年間日本に対してなにをやったかでしょ
992名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:39:18.07 ID:RdAUGkGa0
>>904
するだけ無駄だから。
993名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:39:23.33 ID:Y8EGIUTL0
>>963
だから?
勝利条件を考えていないだろw

日本は追い返すだけでいい。これが勝利条件。
中国は自衛隊を殲滅し、尖閣に軍事施設を建設して勝利。
994名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:39:30.60 ID:bJ9LaaCL0
>>974
とはいえOZなんかとも仲いいしな
日本としては笑ってられない
周辺国はぐるりと反日だ

しかも中国は常任理事国様だぜ?
誰も暴走を食い止めることができなくなっている
995名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:39:34.62 ID:do1Priu20
またウケルくんか
996名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:39:35.34 ID:84Bot2Eu0
>>1
利益にならないならなんで米軍基地があるんだよ
中国が尖閣を攻めれないことを知ってるから好きなこと書いてるだけだろ
997名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:39:41.21 ID:Z6cvqvLJ0
自称「鳩山ブレーン」の一人 <wikiより>
998名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:39:42.12 ID:seRBxJ/20
尖閣についてアメリカが助けに来ると思ってる人が多くてちょっとびっくりしたわw
孫先並みに甘いんじゃないの?
999名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:39:46.41 ID:e6LsX9t50
1000名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:39:47.50 ID:BXd2eytl0
ちょっと前に空母で圧力掛けたばかりなのにな
つかこの件は日本だけの問題じゃないのに
現実が見えてないな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。