【中国】「日本の宣伝戦、目的はたせず」 玄葉外相の欧州歴訪で新華社

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@締まらない二の腕φ ★
中国国営通信、新華社は20日、フランス、英国、ドイツで沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐる日本の立場を説明
して回った玄葉光一郎外相の外交活動について「3カ国政府とメディアの慎重で冷淡な反応からみて、日本の宣伝戦は目的を
果たせなかった」とする記事を配信した。
記事は「欧州の大国の理解と支持を勝ち取れなかっただけでなく、欧州の世論の同情も得られなかった」などと指摘。
その上で「日本側が国際社会でいかに主張を宣伝しても、中国の領土を盗み取り、不法に占拠したという歴史的事実は変えら
れない」と強調した。(共同)

▽産経新聞(2012.10.20 22:19)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121020/chn12102022200005-n1.htm
2名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:12:41.78 ID:zCCoa9KJ0
それはまぁご丁寧にどうも
3名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:12:56.84 ID:e3Z8jUzd0
玄葉は反日だから
4名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:13:09.22 ID:okaMBmUy0
第17代大韓民国大統領 李明博 (通名:月山明博)

『日王は韓国民に心から土下座したいのなら来い、
重罪人に相応しく手足を縛って頭を踏んで地面に擦り付けて謝らせてやる。

重罪人が土下座もしない、言葉で謝るだけならふざけた話しだ、
そんな馬鹿な話しは通用しない、それなら入国は許さない』


2012年8月14日 忠清北道 清原にて
5名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:13:25.85 ID:PZp7ngyU0
今の日本統治領は国連が決めたものですから
6名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:15:16.45 ID:W0QJrz/P0
なんというか情報戦や外交戦が下手なのは日本の伝統だよなぁ・・・・・
明治の元勲はそうじゃなかったらしいが、大正昭和とまた白村江や秀吉以来の
外交戦略下手に戻ってしまって、平成の意味にいたるも回復の兆しなし・・・・・
7名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:15:26.94 ID:injysu080
現地の報道ではなくて、新華社では。

日本の公務員同様、嘘つきだからw
8名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:17:02.74 ID:eyGU7ho50
最悪の人権問題、中国共産党によるチベットでの虐待虐殺

http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=LXi5-VQJBgw
9名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:17:56.61 ID:4VRGQDB40
欧州から軍を引張ってこられたら溜まらん、まで読んだ。
10名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:18:01.88 ID:vkb5mQ0R0
ついでに中国の悪行三昧も宣伝しまくってくればいいのになw
11名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:19:29.48 ID:+siVOuvOO
売国奴が国益の話なんかまともにできるわけない
12名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:19:31.62 ID:CDiRP1MP0

倭の那の国 というのが、昔あってな・・
13名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:19:33.12 ID:PZp7ngyU0
>>6
騒いでるのが中国メディアだけで領土問題あるぞと騒いでるだけだったりする。
フィリピン・ベトナム・インドに仕掛けてるのと同じ手法だからどこの国もまともに相手にしない
日本は事情が特殊だから騒がなくてもいいんだけどね
外交下手ってか売国万歳が大使とかだからねぇ
14名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:20:14.63 ID:W0QJrz/P0
日本人は外交の舞台ではナイーブに過ぎる気がする、まうそのナイーブさが
日本の美徳であって、慎み深く礼儀正しいという民族性を作っているんだが
外交は玉の飛ばない戦争なんだから、相手を罠にはめて追い詰めてぶち倒すくらいの
狡猾さと乱暴さが必要なんだけどな、外交官にも貴族の物腰と詐欺師の知恵と
泥棒の糞度胸が必要だと思うよ。
15名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:21:00.06 ID:7tulTYdX0
新華社報道
16名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:22:09.83 ID:RU8NtRLw0
中国がこういうことを言うとは効いているのではないか。
北朝鮮とよく似ている。
17名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:22:19.44 ID:xs+UQ4ei0
>>1
産経は、いつから中国の宣伝機関紙になったんだ?

ま、玄葉の欧州訪問の成果は、「密約」だからオモテには出ないだろう。
まず間違いなく、中国包囲網への協力と、それに見返りする日本から欧州への資金提供が約束されたはずだ。
(何しろ、日本には遊んでる外貨が腐るほどあるからなw)
18名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:22:48.51 ID:84QoGe1uP
こんな記事が出るのは、それなりに効果があって中国共産党が焦っている
何よりの証拠だろw

本当に失敗なら、やらせておいた方が中国の利益だしな。
19名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:23:40.64 ID:IzvD/cpU0
だって民主党は反日だもの
国益なんてこれっぽちも考えてない売国奴の集まりだもの
そんな奴らだから、誰が外務大臣で行っても同じ事だよ

でもいいよね
あまりに反日過ぎて国民はもはや保守を望んでる
民主党が頑張れば頑張るほど自民党が切望されるんだよ
20名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:24:01.31 ID:gJf7m9zz0
新華社「そんな気がした」
21名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:24:15.81 ID:McsxNy/R0
>>1
シンファって先月、オバマ陣が中国のプロパガンダニュースをソースに使ったとかいうニュースを流されたよね
今は世界中で中国に関わるだけでバッシングされてるのによく喜楽で居られるな
22名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:24:40.46 ID:XWx9YTyD0
別に日本側は宣伝戦なんかしてないんだけどね。

外交の機会ごとに日本の立場をちゃんと主張しているだけ。
23名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:24:51.37 ID:DIsW5/Gh0
>>14
同感
そういう意味では隣の台湾の方がよーっぽど外交うまいよね
ちっぽけなくせに中国と日本の間を上手に渡り歩いてどちらからも甘い汁吸ってきてんだから
日本もああいう強かさと狡猾さを見習うべき
24名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:25:05.61 ID:xs+UQ4ei0
>>19
チョンは朝っぱらからウロツクなよ
25名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:25:28.43 ID:W0QJrz/P0
>>13
そう思って放置すると、後々に禍根を残すことになりかねないから
騒ぐ必要は無いけど、中国をうまく貶める策があってほしいとは思うんだけどな
碁やチェスなんかのボードゲームが好きだとわかると思うけど
パッと見て何の有効性も無いような布石が、後々効いてきて
痛い目を見ることって結構あるから。

あと外交下手の最大の要因は、外交を「友好を結ぶ行為」と勘違いしている
ノーテンファイラーな連中が外交関係に多いということだろうな。
26名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:26:58.34 ID:03HRZhA00
玄葉も野田も
言行と行動を一致させられない社会不適合者
27名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:29:05.87 ID:CouP55uQ0
>>1
これこそ中国共産党得意の「情報宣伝戦」だよw
↑なにだまされてるの
思う壺に嵌まるなよ
28名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:29:11.11 ID:8kSyFDvT0
尖閣問題はチベット問題を大きくすることで対抗すればええだけやん

アホちゃうか
29名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:29:24.90 ID:YG0u+58b0
言い掛かりには完全無視、ヤクザへの対応の基本
30名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:30:36.33 ID:W0QJrz/P0
>>23
中国人は「大陸も台湾も含めて広義での」昔から大陸内で、騙し騙されながら
食い合いを続けてきた民族だから、あのへんの狡猾さと手のひら返しの早さ
逃げ足の速さは、たいしたものだと思うよ、だから同じ反日でも犬ころみたいに
キャンキャン吼えて鬱陶しいだけの半島とは別物だと思うんだよな
31名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:30:59.03 ID:s9+k6AJz0
永久保存版「在日韓国人が日本でしていること!」、
日本の税金を蝕む在日韓国人の本当の姿!

http://profile.ameba.jp/fuuko-protector/
32名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:32:01.86 ID:PZp7ngyU0
>>25
国際裁判へ起訴と尖閣・竹島に海上保安庁や警察配備すりゃいいよ
領土問題の解決ではなく不法侵入者の摘発だし
軍艦だしてきたら国土防衛でそれこそ自衛隊出せばいい

日本は一度敗戦して領土の統治権を没収されてて
国連から統治権返還されてんだから日本の領土としかなり得ない動かすこと出来ない事実あるからね
あるのは国連不参加だったソ連との北方領土問題だけ
33名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:33:54.40 ID:bbMlhk86O
>>1
国有化して すぐに各国大使に説明済み
欧州に行ったのはEUとのEPA交渉入りでしょう
アメリカが主役の日米安保、NATOの関係から欧州は日本につく
34名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:36:56.85 ID:2jq37jJ30
>>29
いじめ受けてて完全無視してたらおさまるかな?
35名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:37:14.15 ID:Ra7kgVxo0
領土問題は無い、でも都知事が上陸したらマズい、なので国有化したら中国が怒ってるんですよ〜、理不尽でしょ?

こんな電波な言い分が理解される訳ないわな
36名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:37:44.26 ID:So6gfAgH0
現地の人からは、オマエは関係ないだろって思われてるんじゃないか。
アメリカ人が日本で原発反対ってやるようなもんだからな。
37名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:40:27.05 ID:n/7NveVK0
>>1
わざわざ論評出すほど困ってる訳ねw

押すな押すな?
38名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:42:11.76 ID:82pBsGn50
こんなもん中国がやっても日本がやっても同じような対応だよ。
領土問題で一方につく国は普通はない。

ただ説明をする意味はある。それだけでもいいんだよ。どういう経緯で
日本の領土になったかというのを知ってもらえるだけでも良い。

それ以上を望むのは図々しい。
39名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:43:08.84 ID:fnVuvFYp0
日本人の石原都知事をボロクソの売国はどこの国からも軽蔑される
野田政権は売国
40名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:43:34.22 ID:4LiDbehm0
韓国の閣僚と握手しちゃった大臣だっけ?
41名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:44:29.81 ID:TKzVXFTc0
効いてる効いてるw
ところで新華社ソース鵜呑みにして批判してる奴って何なの?w
42名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:44:36.80 ID:YXhxe10m0
確かのそうかもしれないが、それは中国に関しても同じ。
向こうは極東の小石のことなんて興味ない。
極だよ、極。地図の端っこの切れるかどうかの点。

向こうは経済破綻目の前で、下の方で戦争発火寸前。
地図の中心と自分のところの下だぞ。
43名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:45:17.26 ID:mKl+3rGUP

支援しましょう! 在日が指令する秘密警察など許せん!

人権委員会は、警察・検察庁の指示も、最高裁の指示も受けない。令状なしで日本人を弾圧する秘密警察だ!

★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★

★★☆☆ 閣議決定された 『 人権侵害法案 の 反対”請願署名 』 (国会提出) ” ☆☆★★
      .,.v-ー''″ ミ,
    ,,/  ,,,,   ミ    *署名の集まりが悪くて、困っています。
  .,/   ,,|||||||,,  ミ.     ご協力お願いします
 ,!′  ,,||||||||||||| .゙゙!;    
.ノ   |||||||||||||||||  ゙`!;       <期限:10月31日 残り10日>
.\.,  "|||||||||||||"   ..ミ      
.  .\  "|||||||" ,.,v-r|i       人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会 
    )   ""  ./ ′ .ミ,        http://jinkensingai.blog.fc2.com/
   ..)    .,r'′   ミ.
    ..゙'ー‐'¨¨″     フ∧_∧    http://jinkenhouanhaianproject.web.fc2.com/
               r(,,゚Д゚)  
               .〉日本つ
              .⊂、 ノ     
                し'
http://www.youtube.com/watch?v=mtFIXigCCk0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19141490
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★

朝日新聞は、朝鮮総連が人権委員になるのは当然だと書いた。売国朝日を潰せ!日本人の敵、人道の敵、朝日新聞を潰せ!!
44名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:45:48.90 ID:C8uFR4un0
中国がこう言う記事出すと言うことは
帰って効果があったのかしらと思ってしまうw
45名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:47:24.38 ID:ADeompKY0
実際戦争起きなきゃ他国なんて興味持たないよ
46名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:47:49.96 ID:82pBsGn50
>>44
朝日の記事に似たようなのがあった。ひょっとしたら朝日の記事を読んで新華社が
配信したのかもしれない。
47名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:48:24.59 ID:iUid7Pdl0
欧米に地図見せて説明したらたぶん知らない人は何でこんな場所が日本の領土だろうと疑問に思うだけでしょw
中国が日帝時代に奪われたアルと言われればそうおもうよ。
48名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:53:04.18 ID:YXhxe10m0
だってさ、地中海のどの島がイタリア、ギリシャ、トルコの持ち物なんて興味ある?
49名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:54:05.26 ID:Yvfyorcz0
何が第一列島線だ、50年遅れのシナが。
50名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:55:36.22 ID:RE7AJaDS0

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで恫喝した。
野田総理は無言で目を伏せて耐えていた。 ほとんどいじめ状態。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!

世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
一党独裁の中国共産党が工作する朝日新聞、毎日新聞の偏向反日報道は最悪です。

一方、日本国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。


51名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:57:06.51 ID:d+3jSY350
で、明後期と清時代 琉球尖閣を薩摩に盗まれて取り返えそうとした戦争(中国香港台湾連合?)があったという事ですね? 何戦争? アグネス犬作戦争? もし奪還戦争がなければ当然領土問題は江戸時代から存在しない
52名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:58:38.92 ID:+oaJvQ++0
この記事は中国人向けプロパガンダ。

中国国営放送なんか、日本の軍事力を延々と映像で流して、
尖閣の次は、中国本土を日本が狙いにくるぞって人民を洗脳してるから。

プロパガンダや情報統制が西側諸国とは比べ物にならないからな。
53名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:58:42.63 ID:qqK1vtE60
>>1
気になるアイツって感じ
54名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:00:08.71 ID:d3ZCmBb80
事件は会議室で起きてるんじゃない。玄葉で起きてるんだ!
55名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:00:17.91 ID:2YbENSm10
玄葉みたいな暗そうな奴じゃだめだろ。
56名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:01:25.48 ID:RE7AJaDS0

朝日新聞は日本の危機管理にとって非常に危険な存在になる。
「朝日新聞は本気で尖閣諸島を中国に捧げたい」 週刊新潮
「朝日新聞主筆 女、カネ、中国の醜聞」       週刊文春 
朝日新聞は中国共産党から便宜供与を受ける工作新聞と見られている。
朝日新聞は竹島を韓国にプレゼントしたらと論説したクソ新聞です。
長い間、日本を陥れようとしてきた朝日反日新聞は廃刊すればいい。

朝日新聞が焚きつけこじれた外交問題は、国会で朝日新聞社長、主筆を
証人喚問して、記事が捏造なら厳しい処罰(新聞の廃刊)をしない限り、
中国は反日教育を続け、韓国は永遠に日本にタカリ続けます。
また、朝日反日新聞は日本を陥れるため新たな火種を画策します。

57名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:01:25.61 ID:2O19UmgH0
人権後進国の中国は基本的に欧米の支持は得られない
58名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:04:16.13 ID:XT2a5DCo0
最初から玄葉が宣伝戦なんてやる気ないってことは、日本国民はみんなわかってる。

中共は国内向けとはいえ、日本のことを誇張し過ぎ。
59名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:04:30.34 ID:1aFXXocc0
>>1
チベット、ウイグル問題にさえ興味のないヨーロッパ人が興味持つかよ
チベット、ウイグル問題が問題視されればどれだけ中国が欧州の世論から冷淡な反応されるかも考えられないんだろうな
しかしガキの主張だな、空母持った国に援助する必要が有るの?
60名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:06:25.65 ID:y8Pb0RXm0
なにしろ韓国への投票指示する大間抜けですから。
61名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:06:28.39 ID:qNTFF6eD0
シナ資本の傀儡が中国共産党ヨイショ記事書いただけで
シナの無法者振りに世界中ドン引きです
62名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:06:53.19 ID:W0QJrz/P0
>>32
それですみゃ外交は簡単なんだけどね。
63名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:11:27.59 ID:3llFfTHl0
捏造歴史教育(洗脳)を受けた人たちが主張していることは
歩み寄るため肯定的に理解しようとしても無理だな
64名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:17:36.98 ID:bCU1defi0
まぁそうかもね。
ガチで中国系移民が世界中にいて宣伝活動をしてるし。
65名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:18:44.56 ID:n3CEgRJaO
国民党氏ね
66名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:21:08.66 ID:4vQ+psTd0
日本が外交ベタってのはちょっと違う。日本は諸外国と比べて価値判断の
単位時間が長いだけ。わかりやすく言えば、諸外国は一年毎に成果を評価するが、
日本は十年毎に成果を評価する、ってな感じ。中韓の反日妄言外交に日本も対抗
すべきと良く言われるがこれは無理。なぜなら嘘は簡単につけるがその嘘を嘘と
証明するには多大なコストを要するからで、嘘はつかれた時点で回復しがたい
ダメージを受ける。

しかし、もちろん嘘は猛毒で嘘がまかり通る社会は社会効率が著しく劣る。嘘は
短期的には効率的にダメージを与えることができるが、長期的には嘘を禁じる
社会には勝てないのである。なので日本の取るべき戦略は、事なかれ主義、
先送り主義であり、長期戦・持久戦に持ち込むのが常道なのである。一見、中韓
にいいようにやられているようで不愉快なのは理解するが、日本の事なかれ主義、
先送り主義も日本の正しい戦略であることを理解すべし。
67名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:23:22.40 ID:YysJkpXqO
中国がこう書いているということは日本はもっとやるべきということ
68名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:29:21.63 ID:04dnnXoQP
あんなクソ大臣が一度歴訪したってだめだ。認識が甘い。
JCIAをちゃんとした組織にしろ。イスラエルのモサドみたいにな。
ちゃんと予算もつけて、専門家もつけてだ。
その上でもっと大々的に活動させろよ。 もはや「情報戦時」になってるんだ。
69名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:30:26.33 ID:gxk0OQ760
中国なんてどの国もまともなパートナになれるとは思っていないだろ。

アメリカみたいにうまく使って、儲けるだけ儲ける。

そしてあとは3流国家として潰すだけ。
70名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:31:18.52 ID:bCU1defi0
日本の宣伝外交は各国の要人にあって話をつけてくるトップダウン型だけど、
中国のはメディアと移民した中国系住民を使ったボトムアップ型。
71名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:33:14.08 ID:iUid7Pdl0
↓の嫁のオッパイはトップダウン型
72名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:33:53.95 ID:FeGMcHRa0
まあ、国際社会が盗んだと言うなら、日本は中国に返せば良いだけ
その結果、国際社会がどうなろうとも…決断は早いほうが良いだろう
73名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:35:14.78 ID:SAaup8UJ0
>>1
>中国の領土

肝心のそれを説明したらいいのに。
できないんだよね、嘘だから。

体裁つけづに、
欲しいと思ったから自分のものだって、
恥ずかしがらずに言えばいいのに。

 
74名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:37:04.73 ID:8i2b77A10
なにか具体的な中身があるかと思って踏んで見たけど、思った異常に中身がからだった。
75名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:37:52.95 ID:nRV4ktCu0
3Kはネトウヨを煽るだけの簡単なお仕事です。
76名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:38:02.39 ID:zjpbU6Lc0
思ったより効いているようだな
77名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:38:58.42 ID:Qe7iYxO40
あんまり日本の外相のニュースを出さない国内限定の新華社がこういうことを
言い出してるって言うのは、段々シビレを切らしだしてる証拠。

領土問題なんて無いんだからそりゃあえて「ここは日本領土です」なんていわないよな。
78名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:41:27.63 ID:Szr2rlnZ0
おや、シナさん結構嫌がってるね
79名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:43:10.73 ID:bbMlhk86O
>>50

そのコピペつまらないよ

野田は胡錦濤にAPECで
ハッキリと尖閣は日本の領土と言ったしな
80名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:55:37.92 ID:VBP4C4f00
欧米は日中両国で冷静に話し合えと言うに決まってるだろ
それは日本でもわかっている話で中国が心配するような
「欧米は日本支持」なんてことが端から出る訳がない
81名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:58:14.58 ID:cHAMtHav0
宣伝活動は失敗って媚中幻葉の
思惑どうりなんだろう。
82名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:59:24.71 ID:W0QJrz/P0
>>80
欧米には、領土的な利害関係は存在しないからな
どっちも商売の相手という価値しかないから、かかわるメリットがそもそも無い
デメリットのほうが大きいくらい、まあどちらかの負けが確定的になって
商売相手としてのうまみの天秤が大きく傾けば、いっせいに強いほうの肩を持つだろうがな。
83名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:00:22.28 ID:ZEFcZaOM0
新華社のプロパガンダはともかく、当事者以外にとっちゃ尖閣なんてどうでもいいんで、
日中どっちが金出してくれるか、自国に有利な事してくれるかって話だしな。
真実や道理なんて糞の役にも立たない。
84名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:01:14.78 ID:4k0bRLiE0
まあ「ちゃんとやってますよ」アリバイ作り行脚だからな
85名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:08:04.77 ID:wDyb8TRD0
そりゃ南チョンへの非常任理事国の投票指示するような奴だからな
効果的な宣伝しようなんて気は端からない
ただのポーズ
86名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:11:44.62 ID:SfgGJg4K0
売国奴玄葉が共産中獄からも嘲笑されて涙目
ww
87名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:12:49.09 ID:K38DPKMU0
上げたり下げたり忙しいな中華の情報戦は
88名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:14:24.55 ID:1Jhrd5mA0
>>1
まずフランスは中国への武器輸出やめろ
89名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:16:40.23 ID:7/mdksl30
今回の尖閣問題の中国の日本に対する態度で
何故欧米が
チベット問題や東トルキスタン(ウィグル)問題に執拗にこだわるか
その理由が理解できたわ
90名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:18:06.96 ID:9LY+VQP6O
「日本の宣伝戦は失敗」って、独裁国家が言っていることはそもそも本当なのか?
91名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:22:13.54 ID:1Jhrd5mA0
「ダライ・ラマ法王と科学者との対話―日本からの発信」
http://www.atpress.ne.jp/view/30705
92名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:22:20.67 ID:4vQ+psTd0
一見、関係ない話だが、FIFAの独島領有アピールに対する懲罰がどうなるか、
気になるところだよね、何事も一事が万事。
93名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:22:23.45 ID:9VTEA/n60
>1
>「欧州の支持を勝ち取れなかった、欧州の同情も得られなかった」などと指摘

新華社はバカ または 玄葉の宣伝をする低俗報道社

もうすぐ、大臣で無くなるバカが、記念に欧州「観光旅行」に行っただけ
何も仕事なんかしてないのに、何でも尖閣に結び付けるのはバカ
94名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:22:32.87 ID:7/mdksl30
おそらく今回の尖閣問題により中国は
チベットや東トルキスタン(ウィグル)で
確実に民族弾圧に対して再考し慎重にならざるを得ないであろう

おそらくここ最近10年間における
国際社会に対する日本政府の最大の功績ではないだろうか

95名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:28:21.95 ID:T3ye8c690
シナの弱点は人権弾圧なんだから
機密費から新唐人テレビに広告費はらって
広告うてばいいのに
96名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:29:49.05 ID:04dnnXoQP
ともかく一日もはやく中共独裁をつぶすこと=経済的破綻 を考えようぜ。
それがすべての解決につながる。
日本も尖閣だけじゃなく、四方八方から攻めたてて闘っている勢力を応援しなきゃな。
それが日本の勝利にもつながる。
97名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:30:52.52 ID:7/mdksl30
結果的に日本政府は
中国がメンツや自国民族結束の為に
国際社会に訴えて認めてもらうという言わば国際社会の協力を必要とする状況に
追い込むことに成功してしまったのだ
これではチベットや東トルキスタン(ウィグル)に対して
今までのような無条件に弾圧という接し方を
再考せざるを得なくなったのではないだろうか
98名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:39:41.75 ID:a1S0UY2rO
尖閣買い取りのクーリングオフマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
99名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:42:01.95 ID:o21WjdpR0
>>1

中国の主張が受け入れられたとは一言も書かれていない。
つまり、中国の主張を正統という国は全くないということ。

にもかかわらず、
中国が一方的に「自説」を強弁しているということは、
中国がテコ入れの必要を感じる程に、
中国にとって状況が悪いというここと。

今まで宣伝戦を控え目にしていた日本が動き出したこと、
それ自体に脅威を感じているということ。
100名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:45:37.35 ID:o9AW/9z00
これも情報戦のタマのひとつ
ディスインフォメーションだから真に受けずにどんどん宣伝すべきである
101名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:50:05.81 ID:t4fs77ne0
次の選挙で政党としての存続も危うい人達の言う事など知らん振りなのが普通だ。

玄葉も議員であり続ける事も疑問符があるのに取り上げるわけが無い。
102名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:52:01.31 ID:nrXUNKrt0
なにせ売国奴だからな〜玄葉はorz
103名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:53:17.89 ID:TCBiC3Z00
反日極左だからな
104名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:08:43.60 ID:MHdePBtBO
>>1
何つーか、騒げば騒ぐほど欧州の債務危機に日中のどっちが
金積むか合戦のネタにされるような気がしてならんわ

やっぱ特アの土人国家と関わり持つと後が厄介なだけ
105名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:26:49.31 ID:EXHH9Qvz0
「豪州の外務大臣は日本を支持しなかった!!」とか大げさに書き立てて
「そんなこと言ってない!捏造するな!」って逆に豪州政府に抗議されるどっかの国よりはマシだろw
106名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:37:17.95 ID:b6rBUdnF0
今日の大本営発表

107名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:38:34.63 ID:FdiPjAWeO
マイルを貯めに行ってだけだから♪
108名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:38:51.90 ID:eYV9BBT/0
効いてる効いてるw
109名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:40:32.56 ID:pODNDt6l0
良く知ってるなぁ、中国は日本の事www
日本人の多くは玄葉が欧州行った事なんか知らねーよw
110名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:43:46.20 ID:YUPfYF0bO
始めから腰が引けてるのに
勝てるわけ無いだろう
福島三区はきっちり落選させろよ
111名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:47:36.94 ID:7LFNo4gf0
口調が北朝鮮そっくりww
112名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:47:39.83 ID:lyDtfr8g0
>>96
とりあえず尖閣をネタにまた愛国暴動を起こさせるのが早いw
暴動ばかり起こさせて、まともに生産活動できないようにしようぜ
113名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:48:04.57 ID:p+qhJW9f0
別に失敗じゃないんじゃないかな?

各国からすれば領土問題的なものはあまり興味がない。

どっちが悪いと思いますか?なんて聞かれたら弱そうな方を

擁護する発言をするほうが圧倒的に多いと思う。

戦争の歴史を垣間見れば日本の強さが圧倒的だし経済も日本が強い。

知識のない人程中国擁護に回りがちだしね。

情報戦なんてものは日本からすると中国の真実を知ってもらうだけで十分。
114名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:49:14.25 ID:v2kZjVqW0
赤チャンの言うこと
いとも同じ
自分の足元に気をつけろ
国民はデモで主張を通そうとするのを覚えたぞ
共産党主導のデモから民主主義に目覚めるよ
115名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:49:33.95 ID:aQR6P60/0
新華社がこういう報道するってことは、結構嫌がってるってことは事実なんだけどなw
やっぱり自民厨はミンス叩ければ媚中でもいい、って感じがするw
116名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:49:42.83 ID:uadGAOaL0
まーね、仕事したくない内閣だからね。

肩書きが欲しいだけ、一人入院してがんばってる馬鹿も居るんでね。
117名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:56:32.33 ID:zUcEW45A0
日本人から剥ぎ取った金を
特定アジアンに貢ぐことが
民主の仕事だから
今回の外遊も大成功だったのではないでしょうか。

日本は日本人だけの国では無い
から更に進化している民主党
118名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:56:58.53 ID:aQR6P60/0
だから自民も信用ならねーんだよw
安倍がどうとかじゃなくてな
119名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:56:59.67 ID:UFvNwMrd0
チャンコロ必死だな。新華社使って嘘をプロパガンダなんだが
逆効果だわ。
ただ玄葉や民主党の手柄じゃないだろ。
能無しと言われている外務省の手柄なんだが、
外務省にまだそんな事のできる策士がいたのかと言うのは
信じられん。
120名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:58:07.60 ID:NcJLOwEG0

◆ >国連総会での中国側の主張は成り立たないことをはっきりと指摘しておきたい。

【赤旗】尖閣問題――冷静な外交交渉こそ唯一の解決の道
          外国特派員協会 志位委員長の講演
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-07/2012100704_01_0.html
 第一に、日本は、1895年1月に、尖閣諸島の領有を宣言しましたが、これは、「無
主(むしゅ)の地」の「先占(せんせん)」という、国際法上まったく正当な行為であり
ました。中国側は、「釣魚島は明代や清代からの中国の固有の領土である」としています。
しかし、中国側は、中国が国家として領有を主張していたことを証明する記録も、中国が
実効支配を及ぼしていたことを証明する記録も示しえていません。「中国の固有の領土」論
は成り立ちません。

 第二に、中国側の主張の最大の問題点は、中国が1895年から1970年までの75
年間、一度も日本の領有に対して異議も抗議もおこなっていないことにあります。相手国
による占有の事実を知りながら、これに抗議など反対の意思表示をしなかった場合には、
相手国の領有を黙認したとみなされることは、国際的に確立している法理です。中国側は、
この最大の問題点に対して、有効な反論をなしえていません。

 第三に、尖閣諸島に関する中国側の主張の中心点は、1894年から95年の日清戦争
に乗じて、日本が不当に奪ったものだというところにあります。先の国連総会では、中国
は、「盗み取った」という表現を使って非難をくわえました。

 しかし、日清戦争の講和条約――下関条約とそれに関するすべての交渉記録を見ても、
尖閣諸島は、日本が戦争で不当に奪取した中国の領域――「台湾とその付属島嶼(とうし
ょ)」および「澎湖(ほうこ)列島」に入っていません。国連総会での中国側の主張は成
り立たないことをはっきりと指摘しておきたい。日本による尖閣諸島の領有は、日清戦争
による台湾・澎湖列島の割譲という侵略主義、領土拡張主義とは性格のまったく異なる、
正当な行為でありました。
121名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:12:36.31 ID:vPriCdDDO
なんでこんな国を援助してるのかな
政治家って馬鹿だなあ
122名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:16:51.92 ID:b28VKrho0
玄葉に宣伝戦って高度な意識は無いぞ
日本国外から普通の戦略眼で判断したら、媚中の管から野田へのシフトは謀略そのものなのは分かるけど
どうにも日本のその手の手腕に対して過大評価してるなあ
123名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:55:27.39 ID:kO3CwHp8O
同情するなら金をくれ
124名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:56:45.03 ID:oJEhgIPF0
こんなのは無視
125名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:59:08.06 ID:yQWcJ54k0
>中国の領土を盗み取り、不法に占拠したという歴史的事実

まずここが大嘘つき
126名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:59:40.59 ID:0KU92A4O0
李正則スミダ月岡ちなみに李ミョンバク大統領の日本名は月山明博
李正則スミダ月岡ちなみに李ミョンバク大統領の日本名は月山明博
李正則スミダ月岡ちなみに李ミョンバク大統領の日本名は月山明博
李正則スミダ月岡ちなみに李ミョンバク大統領の日本名は月山明博
127名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:00:38.36 ID:kO3CwHp8O
日本得意の三行新聞で宣伝しようよ

話題騒然!!
領 日 尖
土 本 閣
!! の 諸
    島
    は
128名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:06:59.01 ID:23SNZ58n0
情報戦が下手というより、日本のメディアが
中国の侵略を不当なものだとガンガン報道しないから
外国の政府やメディアが食いついてこないだけの話
日本のメディアがちゃんと批判してれば外国だって何だ?って思うよ
何しろ日本のメディアって中国が怖くてしょーがないやつらと
中国様中国様と崇めてる基地外が幅きかせてるからな
まあこの状況すら中国の工作の結果なのかもしれんがな
129名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:08:33.27 ID:tKPfoyST0
だって行ったのが無能玄葉だもん・・・・・・・
130名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:10:35.54 ID:P5RdsnZdO
まあ、敵は中国共産党であって、中国人民ではないからな
131名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:12:34.69 ID:gTfEX43+0
チベットの虐殺以降、欧米で中国支持する層はそもそもいねーと思うよ
132名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:13:01.06 ID:K7mxyWFc0
>>1
中国がダダこねて世界に迷惑かけてるから、事情を説明してやったんだろがw
133名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:18:23.79 ID:EW15EMdpO
そりゃ日本支持してても言えるわけないわ
134名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:19:50.90 ID:4vQ+psTd0
欧米で中国支持する層はそんなにいないかもしれんけど、
隙あらば日本を貶めようとする人達は一定数いるからなぁ…
135名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:20:46.98 ID:BVwMY8K70
>>1
いいからもうこっち見んな
シナは大きな朝鮮かよ気持ちの悪い
136名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:21:56.15 ID:7pRC3DvI0
・・・と新華社が思っただけだろ。
この記事じゃ何を根拠にそう判断してるか不明だし。
そもそもとしてすぐわかるほど興味がある議題とは思えぬ。
137名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:21:58.91 ID:evrLJbEB0
これ玄葉のせいで大被害よ。この件に関して、もう完全にEUは敵になった。なんてことしやがるんだよ・・・
138名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:27:09.42 ID:/4z/ahSg0
>>130
13億人の中の8000万人が問題なわけだ。
139名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:27:40.86 ID:h8infg/I0
>>1
産経はいつから中国国営通信の支部になったんだ。
140名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:28:22.03 ID:+5uYktvZ0
まあ此れは中共を追い込むための始まりにすぎないからな
これからこう言う事を300年は続けないとな
141名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:29:00.08 ID:cyNwr1j8P
>>139
共同ってクレジットが入ってる。
142名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:29:02.79 ID:EW15EMdpO
>>135
前から思ってたけど日本メディアの報道をよ―ーく見ててそれによく反応してる
政府は大規模な宣伝じゃなくて各国の主要な人達に伝える方法をとると数日前に報道されたばかり
もうそれに反応してやがる
143名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:29:56.36 ID:M/Uoy8UyO
また無駄な税金を…
レームダック政権なんだから、何もするな!
144名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:30:50.45 ID:hxXUGLkd0
ほんと情報戦に弱いよな。
このあたりは中国を見習ってもいいと思う。
何のためにODAをばら撒いたり国連やIMFに出資したりしてるんだよ。
145名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:31:58.15 ID:FUthgM2P0
既に戦時下のような報道だな
日本の軍港が奇襲にあう日も近いな
146名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:38:16.69 ID:PyCJN+az0
無主地であったことを資料に基づいて
徹底的に宣伝しろ
147名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:42:12.11 ID:h31Ls7OCO
日本はマスコミも政治も乗っ取られてるから。
148名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:44:12.95 ID:ZdUnDZ490
>>6
簡単なことだ
軍隊持ってるか持ってないかの違い

明治だって初期はめちゃくちゃ理不尽な条約結ばされたり、
涙を呑んで列強の横暴を黙認しなくちゃならなかった

清国の長崎事件以来、ブチギレタ日本は徹底した外交の後ろ盾、
つまり軍事力を身につけようと勤しんだ
コメも食わずに働いて、外国人指導者をめちゃくちゃな高給で雇って、
産業を拡大させ軍備の拡大、兵器の国産化に努めた
そして日清戦争で大国清をぶちかましたのだ

その後また3国干渉だのあってますます軍事力整備の努力を続け
日露戦争に勝ち、不平等条約撤廃まで漕ぎ着けたのだ
ここで始めて「普通の国」になったんだ
江戸開国以来50年の道のりだったんだよ
149名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:44:21.73 ID:BVwMY8K70
>>142
そうそう、もはや日本のメディアは中韓に知らせる為に報道してるのかと思えるよね
中韓が少しでも不利になるかも知れないとか、ゆすりタカリ出来そうな情報は
どんな小さな事でももれなく報道してる感じ
もううんざりだね
150名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:45:38.09 ID:8BiIcsgZ0
主目的はEUとのTPP交渉再開であって、尖閣はついでの話
論点のすり替えは支那の常套手段だもんな
151名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:48:30.46 ID:aPYBidYu0
中国のやり方が、戦前戦中とまったく同じ行動パターン。
最後はいつも外国頼み。
日本を孤立させようと必死だろうけど、現代は、あいにくかつての中国に対する
ような弱い国という見方はしていない。
国連の五大国なのにやってることは、弱小国レベル。
みんなで笑ってやれ。
152名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:48:35.18 ID:CdEvSb4U0
韓国で服役中の靖国放火容疑者 身柄引き渡し 中国横やり
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121021/plc12102111110002-n1.htm
153名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:49:47.50 ID:ZdUnDZ490
尖閣だろうがなんたろうが軍事力で解決するのが一番
バカな日本人はそんな簡単なこともわからない

話し合いで解決するわけないし、軍事力もナシに相手がハイそうですかと引き下がるわけない
いつでも戦争してやるぞ、という気概がなければ領土なんか守れるわけない
154名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:50:55.38 ID:+5uYktvZ0
>>151
笑いなどしないさ
詰るだけだ
155名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:52:04.77 ID:ZdUnDZ490
支那艦隊を全滅させるだけの艦隊と飛行機
それに核ミサイル300発

これがなければいつまでもこのまま
どんないいがかりにも「うるせーばか、やんのか?」って言えなきゃ
156名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:54:19.23 ID:bUdLWrHp0
>>1
シナ人が言う事はだいたい逆だから。効果があるということ。続けるべき。効いてる、効いてる
157名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:56:18.18 ID:ktEX4Y6B0
日本メディアは成功したって言ってたような
158名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:58:29.15 ID:ktEX4Y6B0
韓国を非常任理事国に推しちゃう玄葉なら仕方ない
159名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:00:20.81 ID:f7949YaS0
新華社の願望が120%の記事を流して
産経は何が言いたいん?
160名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:01:12.86 ID:Zvq5PMA60
支那「べ、別に怖くなんか無いアルネ。」
161名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:01:41.07 ID:O71WzA4CO
>1要約

日本領って正当性アピールされると困るアル
162名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:02:02.44 ID:orRlObq60
ヨーロッパからすれば戦争でも起きない限りどうでも良い問題
163名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:02:03.55 ID:XCQq4cyiO
とりあえず、韓国を征伐すれば
支那共産党国は音無しくなるだろう
国際的には地域紛争レベルなのだから徹底的に韓国を叩くべし
終了後は竹島からの境界線をはっきりさせ
在日チョンを財産没収して追い返すべし半島領土は当然要らない
164名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:04:07.75 ID:aPYBidYu0
ベトナム独立、インドネシア独立、アフリカ独立と、さんざん欧米の植民地を後ろから
独立させていた国が中国。
欧米各国を味方に着けようとどういうわけだか、本来なら関係ないはずの戦勝国連合だと
ぶち上げる。
戦勝国連合に噛み付いたのはどこの国ですか?
今の中国ですよ。
165名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:06:05.66 ID:IkN8oL5I0
現場@レイムダック外相なんてどうでもいいんだよ
166名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:06:23.34 ID:5w2xNPwZ0
マスコミが報じないチベット

亡命政権駐日代表に聞く
http://www.youtube.com/watch?v=xFVCeCNq9B8&feature=plcp

国連へ、チベットの人権調査要望署名も募集中
167名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:06:57.81 ID:OutUV+Xe0
支那の「大本営発表」ってまだ信用するやついんの?
168名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:07:21.95 ID:lYp/ULiW0
歴史問題に歴史問題で返すって馬鹿だろ
ベトナム沖からフィリピン沖、はるばるインドネシア沖まで
海上拠点を作り銃で威嚇して追い返すという
強引な領土膨張政策こそ声を大にして問題にすべき
169名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:08:29.59 ID:4bMSAvYe0
あ〜〜なんだ 戦ってるんだ
それじゃあ友好関係など築けるはずもないな
170名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:12:18.71 ID:XW7o/Wix0
外務省、または文部省は、中国のインチキ歴史教育を告発する映画を作れ
どの学校でどんなインチキ歴史教科書と、捏造写真を使っているのか具体的に説明
171名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:16:29.58 ID:EW15EMdpO
>>149
尖閣問題を歴史問題に絡めてきたのも、日本の有識者達?の発言がきっかけだと思うね それ以降シナがはっきり言うようになった
わざわざシナにこうすれば良いよと教えてるようなもの
172名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:48:29.69 ID:gGPHNiUKO
まあ日本が外交下手なは確かだが、
戦前の帝国本営発表ぽくなってきたな、中国。
欧州からすれば、メリットない喧嘩に介入したくないし、
下手に日本に肩入れしたら、中国人がテロまがいに騒ぎ出すから、ギリギリまでカード伏せるだろ。
173名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:03:00.78 ID:1jUSF5aHO
ガタガタ抜かさず撃ち合え
さすれば無法者は示される
やる気ないなら騒ぐな

上下チョンじゃあるまいに
174名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 20:32:18.51 ID:m9k6fRtj0
新華社が否定するなら意外に効果あったんだな
175名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:02:22.33 ID:Pj1P3moL0
いや別にちょろっと日本の立場表明しただけなのに
何で中国が過剰反応するんだよww

特に成果得られて無いんだからだまっときゃ良いだろ?
意味不明だな、頭おかしいんじゃ無いのかこの新聞社は?朝日と同系列かなんかか?
176名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:56:12.76 ID:qhg1ogW+0
2010年度は、以外に菅の言動が外交的にうまくいったらしい。
それへの 警戒感が中国には強いようだ

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1017&f=politics_1017_013.shtml
177名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:59:37.43 ID:G6P3tZyo0
ごく一般の中国人観光客が世界中で中国のネガキャンを繰り広げてるから心配なかろう
178名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:01:50.07 ID:8SsXnzs80
まあ確かにノーベル平和賞のダライ・ラマさんにはボロ負けだわな


あーーーーーはっはっはwwwwwwwwwww
179名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:19:54.00 ID:aBrR8KRj0
日本のメディアの役割も多いだろ。
例えばNYTが新華社は釣魚島は歴史的に中国領と言ってるが、朝日新聞は日中で解決する努力が必要と言っていると
それぞれ引用したら読者は何となく中国有利って印象を持つだろ。

朝日新聞も読売新聞もけっこう外で読まれてるからね。
数年前だと北朝鮮の新指導者が温家宝に会いに行った朝日新聞の飛ばし記事だの
先週あたり読売の森口iPSだの。
180名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:55:57.79 ID:CnbdD2lBO
>>175
国民に「自国正しい」「自国有利」を植え付けるためだな。
あとは海外に対しての発信。
99の嘘を並べたら、1の真実のほうがまがい物めいた錯覚を与えるわけで。印象操作だね。
大量の悪銭をばらまいたら、良貨が流通で使いにくくなるのと同じで、歴史的に中国はよくやる。
181名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:58:48.74 ID:gpO51otM0
電通にやらせろ
182名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 02:00:10.58 ID:9ClqlYO70
>>1
新華社とかサーチナとか
あっちのメディアが自国が不利な本当の事書くわけないだろ
旧日本軍末期の大本営発表みたいなもんだ
183名無しさん@13周年
中国は日本の悪いイメージを世界に植えつけたくて必死だな
それが無理なくらい、日本と友好的な関係を築き上げた国々があるというのに
捏造や嘘で固められた間違った生き方をしている中国人の方が相手にされないだろ

そもそも、真実を確認できない第三者が一方の言い分だけを聞いても分からんだろ
しかし、日本人は知っている、中韓の嘘で日本人の尊厳が損なわれつつあることを
そうならない為にも、ここは日本人は毅然とした態度で暴れることなく
中韓に目立たないように反撃しているんだよ