【企業】 「国内3位」のソフトバンク、ドコモ抜き一気に「世界3位」へ…スプリント買収正式発表★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 ソフトバンクは15日、米携帯電話3位のスプリント・ネクステルを総額201億ドル(約1兆5700億円)で
 買収すると正式に発表した。

 両社合わせると契約者数9000万件を超え、国内最大手のNTTドコモを上回り、米最大手のAT&Tと
 ベライゾン・ワイヤレスに匹敵する世界有数の携帯電話グループの誕生となる。

 スプリントの事業を継続する新会社を米国に設立し、新会社の株式70%をソフトバンクが、30%を
 スプリントの現株主が保有する。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00000735-yom-bus_all

・買収で、契約者数は日米市場で最大規模に、移動体通信事業の売上高は世界3位になるとしている。
 ソフトバンク・孫正義社長のコメント 「今回の取引は、ソフトバンクがスマートフォンやLTE等の次世代高速
 ネットワークの知見を活用して、世界最大の市場である米国でモバイルインターネット革命を展開できる
 素晴らしい機会だと考えています。日本ですでに実証済みのとおり、ソフトバンクは既存事業者が大きな力を
 有していた市場に参入し、差別化された商品や革新的なサービスを投入することで、買収したモバイル事業の
 業績のV字回復及び飛躍的成長を実現させてきました。こうした革新の実績をスプリントの強力なブランド及び
 現地のリーダーシップと組み合わせることで、米国モバイル市場の競争を活性化させる前向きな一歩を踏み
 出すことができると確信しています」(抜粋)
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/15/news109.html

※関連グラフ
・ドコモ、「契約者数は世界21位」だが、「売上高は世界4位」。
 http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/564/177/03.jpg

※元ニュース・関連スレ
・【企業】 「ソフトバンク、スプリントの70%の株式取得で合意」と米メディア報道…15日に発表へ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350266684/
・【企業】 孫社長「いつか1位になる」…ソフトバンク、イー・アクセス経営統合…iiPhone5テザリング前倒し、通信制限緩和
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349157193/
※前(★1:10/15(月) 17:35:30):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350320039/
2名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:17:29.23 ID:yHbE4P0Y0
3位
3名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:17:32.21 ID:CPdu0cae0
ご愁傷様
4名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:17:41.86 ID:IAJsNL/10
電波は、日本国民の財産。
電波の使用権は、特許許可。

日本の領土・竹島を不法占拠している韓国は、日本の敵国。

敵国に協力するフジテレビ、ソフトバンクの電波法免許を取り消す。
(電波法によるテレビ局、携帯電話会社の更新は5年毎)
(デジタル免許は、2013年10月末日まで)
5名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:17:51.59 ID:HAaWFhxNO
>2なら全員禿げる
6名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:20:23.11 ID:Wu9HX4jQ0
Vodafoneの二の舞?
7名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:20:31.15 ID:eWXUQbdh0

禿の終わりの始まり、マジで
8名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:20:58.44 ID:9GWzn+NW0
規模の効果がなにかあるの?
9名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:21:07.32 ID:QP0Ug/0B0
株価の方はどんな動きです?
市況板の方ヨロ
10名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:21:19.67 ID:70d3mtgA0
ソフトバンク という名称で海外展開できるのかな?
11名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:22:03.50 ID:9zQhovJJ0
止まると死ぬんじゃ
12名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:23:54.26 ID:o6Gr+UM10
ネトウヨが涙目で書き込むスレはここですか?


っていう書き込みがありそうなスレですね。
13名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:24:29.18 ID:66i2rkFu0
そんなに脅威なら、いっそのことドコモとauが合併して対抗すれば良いんじゃね?w
14名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:24:42.13 ID:Vfh0HJsY0
契約上どうなるかは知らんが
今の為替レートで総額201億ドル(約1兆5700億円)として
今後1ドル100円になったら払わなければならない金額が2兆100億円に跳ね上がる。

というわけで、昨日FXで米ドルを買った。
15名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:25:04.29 ID:d4B+Ahbt0
http://team-gucchi.d2.r-cms.jp/blog_detail/id=135
孫さん剣道強いんだね
16名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:25:07.73 ID:+Edofc540
設備投資する金がなくなって、ますますつながりにくくなりそう。
17名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:25:19.43 ID:xXTEV6Sp0
こいつ 本当に凄いな
頭おかしいんじゃないか
18名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:25:52.23 ID:cD9a91GO0
こんな瞬間最大風速で世界何位とか
言ってるのは子供
19名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:26:24.46 ID:6K0hoioq0
>>10
ソフトバンク→日本企業→白人発狂!
白人「日本企業の携帯会社潰せ!アジア系携帯電話なんか使えるか!」

SB THE END
20名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:27:08.93 ID:7z8+FAELP
>>9
今日は反発して200円超上がってる。明日以降も上がるのか下がるのかはわからん。
21名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:27:12.36 ID:/kODG6QJ0
利息支払いだけで凄そうだな。
22名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:28:22.72 ID:OAc0uFOf0
今日、ストップ↑↑↑行くかね。
23名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:28:35.79 ID:D2hmOLqp0



孫正義が、決して信用されない理由!!


 □ 不法入国の駅前乗っ取りパチ屋で本名は 「 安 」 のくせに、華僑を騙り偽造家系図を作成
 □ フジ 「 カスぺ! 」 で露骨な偉人伝ステマ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347940618/
 □ T豚S 「 報道特集 」 で 「 広島長崎原爆は正しかった 」 と問題発言
 □ 「 日本人は遺伝子レベルで独創性なし 」 「 脱原発は日本だけの罰。姦酷原発は安全 」 と姦酷で問題発言

 □ 震災義援金100億円の半分が、相続税逃れの財団寄付。 残りも太陽光発電投資
 □ 独島CM反日企業のDCに顧客データを委託管理、子会社ベクターがクレカ情報30万件流出
 □ 過去最大規模で顧客データを復旧不可にしたレンタルサーバーが、関連会社なのに黙殺
 □ 「 太陽光事業では利益とらない 」 と豪語も、政府に高値虚偽上申、不正利益を誘導。助成金で姦酷製太陽パネルを輸入
 □ 電気通信事業法 「 通信の秘密 」 を侵害する、ヤフーメール文面を盗み読みする広告ビジネス
 □ あおぞら銀行を10億円で買収後、数年でハゲタカに500億円で売却
 □ レイプ犯で他球団がスルーした鬼畜選手を入団させ、さらなるレイプ事件を数十件も犯す

 □ 新卒採用で、朝鮮人を優先して採用。 民団総連に格安 「 在日割引 」 プランを提供
 □ 自ら企画した、ケッセキ ( 犬の子。 姦酷の蔑視語 ) 家族CM。 「 鳥取は糸電話 」 と問題発言
 □ 店長が契約者個人情報を暴力団に横流し。 犯罪組織へのケータイ横流しも断トツNo.1
 □ 2兆円弱の負債を半分以下に返済と公表するも、実態は転換社債を株式化し自己資本に組み込んだだけ
 □ 解約数も高いのに 「 寝かせ 」 で塩漬け、純増数をねつ造
 □ iPnone パケット数がダブルフラット底値を超えるのを隠し、発覚後も報道をつぶす
 □ 設備投資を怠り通話低品質を放置。 東日本大震災でソフバンだけ不通に
 □ 基地局19万と公表も、総務省データが公開され約半分の10万と判明。 フェムトセルを含んだ過大偽装だった
 □ 「 公正競争 」 が口癖のくせに、プラチナバンド700/900MHz帯で2スロット占有 ( 欧米だと免許返上 ) 。


24名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:29:18.56 ID:TrI+4UYu0
>>10
欧米ではエスプレッソ吹き出すレベルだっけ?

「柔らか銀行?なにそれw」ってかんじなのかな?
25名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:29:42.33 ID:o6Gr+UM10
サムスンといいソフバンといい韓国系はどんどん世界企業になっていくね。
縮小気味の日本人としては羨ましい。
なんか大胆な企業出てこんかね?
26名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:29:43.88 ID:f3JKsgPk0
>>24
アホ発見
27名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:30:13.11 ID:CKK8dD4P0
やっぱり孫さんはすげえな
俺ら朝鮮部落出身者の希望の星だわ
28名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:30:21.87 ID:ID4wtcdm0
朝鮮企業という事実をアメリカンに周知しましょう。
29名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:30:23.19 ID:D2hmOLqp0



孫は 「 公正競争 」 が口癖のくせに総務省諮問を潰し、プラチナバンドで他社の2倍以上を盗んだ ・・・ EUなら返却
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51813175.html 抜粋


> きのう ( 12年10月2日 ) 、ソフトバンクはイーモバイルを買収、100%子会社にすると発表した。
> SBは 「 プラチナバンド 」 と呼ばれる700/900MHz帯で、2スロットの免許をもつことになった。

> これは欧米では1つの免許を返却するのが普通だ。
> 00年にボーダフォンがマンネンスマンを買収したとき、EU委員会は免許をフランステレコムに売却させた。

> もしSBが今年6月前にイーアクセス買収を発表したら、総務省は700MHz帯を3社でなく2社に分割、
> ドコモとKDDIの周波数は15MHz × 2スロットとなったはずが、イーアクセスを含む3社に10MHz × 3となった。

> これをSBがもつと、同社はすでに900MHz帯で15MHz ( 当初は5MHz ) の周波数をもっているので、
> SBだけが25MHzで他の2社が10MHzと、2倍以上の差がつく。

> これは孫正義氏がいつも訴えている 「 公正競争 」 に反する。

> 彼は 「 公正競争 」 を封印してロビー活動を行ない、900MHz帯を獲得した。
> 私を含む多くが 「 700/900MHz帯はオークションで割り当てるべき 」 と提言し、
> 政策仕分けでもオークションと結論が出たのに、総務省は無視した。

> 今回の買収によって、電波監理審議会の前提条件が変わった。
> 電監審は700MHz帯のSBへの割り当てを取り消し、
> かつドコモとKDDIに15MHzずつ割り当てるよう直すべきだ。


30名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:30:28.06 ID:Vfh0HJsY0
確かに俺の周りでも、『100億すげー』とか『iPhone人気だな』
と言ってるのがいるが、大概インターネットなんて使ったことない層。
なんで安くあがるのかとか、設備削ってるせいでつながらないとか
そういうのはわからない。

日本でも、おそらくアメリカでもこういう層がもっとも多い。
そこに目をつけてCMで釣っているソフトバンクの経営は正しい。
31名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:31:04.69 ID:ECgnyxiO0
自転車操業だからいつかは間違いなく破綻する
32名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:31:28.59 ID:D2hmOLqp0



※ 原発コストは、燃料費1円/KWh、稼働コスト3円/KWhでトータル4円/KWh。事故のバックエンドでも1円/kwh



太陽光買い取り価格42円 ・・・ 「 利益は1円もいらないニダ! 」 と豪語してた孫の、不正利益誘導!!
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51786188.html 抜粋


> 経産省の調達価格等算定委員会は、太陽光発電の買い取り価格を42円/kwhで20年間とする案を発表した。
> 枝野経産相の了承が得られればこのまま決まる。
> この法外な価格は、いったいどういう根拠で決まったのか?

> ドイツでは太陽光パネルも値崩れして、2011年には前年の半値になった。
> ところが孫正義氏は民主党の勉強会で、
> バ ブ ル 崩 壊 前 の 数 字 を 出 し て 「 平 均 買 い 取 り 価 格 は 58 円 」 と 宣 伝 。
> 最近は 「 政商 」として政治家をだます手口も板についてきた。

> 追記:
> ドイツのFITによる一般家庭の負担 ( 2011年 ) は14.7ドル/月。
> 孫氏の 「 最 初 だ け 月 500 円 。 翌 月 以 降 は 安 い 」 と い う 話 も 嘘 である。 



韓国のハンファ、ソフトバンクに太陽電池全モジュール5.6MW供給が決定
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336021985/


33名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:31:50.20 ID:O8DLxxQY0

米国では結局ベライゾンとAT&Tの通信2強時代で、ソフトバンクは敗退した3位の
スプリントを購入しただけと米国では報道されているだけ

米国が2強時代突入というと、日本も2強時代へ突っ走るだろ
そこで、ドコモとAUが手を組んでしまえばソフトバンクは即死寸前となるでしょう

ドコモは今日の日刊工業1面にて安定収益企業で非製造業にして国内トップになったわけで
国内の牙城は相当分厚い物があることがわかるし、iPhone含めauとの繋がりを
強化しようとドコモが動いている
今後ソフトバンクの動向を見て、必要に応じてこういった動きは加速されるでしょう
もしソフトバンクが転けそうならドコモ、AUの2強時代となります

ドコモAU VS ソフトバンクという構図が見え隠れする背景からスプリントを買収して
いち早く世界的な通信会社となる必要があったソフトバンク
死活的岐路に立たされていることは間違いないでしょう

まぁハリボテの旧世代のソ連製空母を勝った中国と同じことしているということです
34名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:31:54.80 ID:0cHZuw7Z0
止まったらエラ呼吸出来なくなるんだろw

スケールメリットが言うほど出るとは思えないけどなぁ。
それが市場の反応その物。
スプリントその物が国内での知名度が無いし、どういうビジネスを
してるのか?が謎だから、ハゲTEL的には、経営改善の余地を
何処かで見出してると見るべきだし、グローバリゼーションの名の下に
日本市場を荒らしていた、企業がグローバリゼーションの本場で勝負する
事は、日本的に言えば、応援するべきことだ。
その上でグローバリゼーションの嘘臭さを肌を持って感じれば良い。
35名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:32:14.72 ID:QP0Ug/0B0
>>20
反発ですか・・・
銀行の積極的な融資姿勢が
好感もたれてるのかな?
どうもです m(_ _)m
36名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:32:43.06 ID:ID4wtcdm0
>>31
ハゲが死ぬまで持てばいいんだよ。
負債は日本の税金で払わせる算段なんだし。

借金こさえて売国奴議員抱え込んだら勝ちってのが朝鮮ビジネスの基本ですよねーm9
37名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:32:47.29 ID:D2hmOLqp0





KDDI ( au ) 、10万件の大幅な転入増・・・SBは1200件、ドコモは10万件の転出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349565041/



すげー変なの。

SBって、ここ4、5年間ほぼずーっと
「 純増が○か月連続で1位ニダwwww <丶`∀´> 」 ステマしまくってるくせに、
MNPだとシェア差を10倍近くつけられて、見るも無残な大惨敗www

あ、新規や解約でなく 「 移動 」 のMNPだと、
移転元と移転先の双方がデータ管理するので、
誤魔化しがきかないからなー。

SBは解約数も異常に高く断トツトップなのを隠すため、
「 寝かせ 」 で塩漬けし純増数をねつ造工作しているのが、
MNPではできないw

ちなみにSBは数か月に1度、 「 寝かせ 」 をまとめて精算するんで、
その月で 「 純増が○か月連続で1位ニダ 」 記録が途切れるんだよなーw www




38名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:33:51.63 ID:01t0bO9e0
禿信者のお布施がある限り安泰だな
39名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:34:33.85 ID:iIr5WpR30
ホークスも勝ったし日本の誇りです
40名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:35:23.82 ID:lPcdpMyI0
契約者が2倍の規模の会社を買収したことになるよね。

総務省と経産省が揉めるよね。それだけ損は確信犯だな。
41名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:38:56.58 ID:01t0bO9e0
韓国の短大生ら ソフトバンクなどに大挙就職 2012/02/13 21:18 KST

【大邱聯合ニュース】大邱に所在する永進専門大学(短期大学に相当)の学生らが日本の
IT企業に大挙就職して話題を集めている。
 同大学は13日、卒業を控えているコンピューター情報系列の3年生24人中、22人が
日本のIT企業に就職したと明らかにした。
 22人は日本IT企業注文班で、ソフトバンク、Eストアーなどへの就職が確定し、
ビザ発給を待っている。同大学は2008年に同班を開設して以来、ソフトバンクなど
これまで42人を日本に就職させている。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/02/13/0200000000AJP20120213003300882.HTML
42犬のお父さんの会社社長:2012/10/16(火) 10:39:01.11 ID:gn2IT0iC0
やはり孫ハゲ義は超人だった。
天才といった方が適切かもしれない。
43名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:39:18.27 ID:mm/Y77FDO



「日本人は犬の子」とバカにするCMを流したり、反日政権と結託したり、
多くの日本人に多大な負担を強いる太陽光エネルギー利権をむさぼったり、

日本人はこうした反日活動に腹を立てているのですけどね。
この会社の人たちはそういう当たり前のことを理解できないから、日本人に嫌われる一方なんでしょうね。




【10秒でわかる】ソフトバンクCMの裏【反日】
http://blog.livedoor.jp/kurodai9640/archives/55541053.html





44名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:39:57.66 ID:Vfh0HJsY0
日本の場合、開通してないのにADSLのモデム配りまくって
『つなんがんねー』と客が激怒しても
設備削りまくって、プラチナバンドでつながるとかごまかして
『それでも全然つながんねー』と客が激怒しても
日本人は大人しいから問題はおきないが。

アメリカ人は銃持ってるだろ?
45名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:40:05.62 ID:GmIkl+yYO
ソフトバンクユーザーに利点あんの?
46名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:40:27.48 ID:ibMAi1Ym0
>>1
アメリカは日本みたいな朝鮮人優遇社会じゃないだろ
47名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:41:35.63 ID:wngNwqZs0
これで日本オリジナルの高速無線通信規格AXGPも
世界標準規格になるんだな

涙がとまらない
48名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:42:34.94 ID:O8DLxxQY0
 
損はバカではないのでiPhoneでは儲からないと踏ん切り付けたのは確かだろう

次は通信基盤で利益を上げる安定路線に切替えた、要するにエリクソンモデルを目指すはず

キャリアの1位、2位争ったところで、ドコモとAUの仲の良さを知れば、国内ではいつまで経っても

携帯屋禿親父から抜けられない

SBは中国式のTD-LTEに賭けたわけだが、ベライゾン+AT&T+ドコモ+AUの連合の壁は相当大きいよね

エリクソンはFDだろうとTDだろうと売れる方を生産して売りまくるだけだし、極めて中立を行くと思うけどね
49名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:42:50.93 ID:RTQlSb8uP
前スレでも前々スレでもよく見かけるレス
「そんな金があるなら早く繋がりにくさを解消しろよ」
だけど、こうしたレスってバカじゃないの?と思う。

金を積み増しすれば早く改善されるとでも思っているのか?だとしたらトンデモないおめでたいやつだ。

工事は工事計画があり、人工(にんく)の確保も必要だ。
買収をしようがしまいが、基地局整備計画は緩めず急がせている事に変わりはない。これ以上、金を積んでも工期は短縮しない。

その辺の事知らずによく言うよったく。
50名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:43:06.94 ID:i8d/MEER0

ジャップ「同じ日本人として誇らしいです^^」
51名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:43:30.19 ID:ECgnyxiO0
破綻後は大量に溜めた私財をどこかに隠して逃げるはずだから
今のうちに金の流れを徹底調査しておくべき
52名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:43:49.35 ID:7h+ntx5l0
昨日、必死に禿を叩いていた奴どこに行った?1000円台に行くどころか上がってるじゃねーかw
53名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:44:07.55 ID:QFK8eqSSP
禿は勝算があると思って買ったと思うが、
どうやってアメリカ市場で黒字を出すつもりだろう?
・iPhoneは全社出している。
・アメリカの通話料金は激安。
・アメリカは広大で、設備投資も膨大。
・スプリントはずっと赤字。
ボーダフォンを買った時より酷い状態からのスタートなのに。
54名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:45:11.60 ID:oCcn/ml1O
わかっちゃった(笑)
そういう事か
55名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:45:48.02 ID:KEO7URMF0
孫は捕まりそうで捕まらないって感じ
ライブドアよりも酷いイメージしかない
捕まらないのは金をバラ撒いているからだろうか
56名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:45:50.58 ID:L1SP5ukG0
「世界の3位ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!」

ってテレビで連呼してた日本でのサッカーの世界大会を数年前見た記憶がある。
57名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:46:27.49 ID:x12hiGAE0
>>49
まずそのインフラを整備して客が満足するようにするのが普通の企業だろうが。
それすらせずにパフォーマンスだけは一生懸命やるから叩かれてるんだろうが。
完成品を出すのが商売ってもんだ。素人の手作りバザー大会じゃねんだからさ。
58名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:47:21.17 ID:rjyimnlW0
SoftBankもついに終わりの序章が始まったのか・・・
59名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:47:49.76 ID:wU8mmYZf0
昨日の終値ベースであがってるだけじゃないか。つまらん
もっと上がれクソ株!
auにやれれル前に逃げたの褒めるぞ。経営者として。
60名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:47:50.48 ID:OYJy+VHe0
世界中の赤字キャリア連合を作って
一気に潰すつもりか ?
61名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:48:12.33 ID:UbixP4kT0
たいした設備投資もせず、ドコモと同じような料金とってれば当然儲かるだろ。
ソフトバンクは相当儲かってる
設備投資をあまりしなくても客はどんどん入ってくるんだから
今のつながらない状況を変える気はないと思う
62名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:48:23.57 ID:z0vvXSdG0
>>31
これ以上M&Aで大きくなるのは無理だから限界は近いな

しかし止まると死ぬんだろうけど、このバイタリティは凄いとは思う
63名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:48:32.56 ID:S3tYkW5S0

米国では1日中ハゲちゃんの話だそうですよ
朝鮮人の子として日本に生まれた朝鮮系日本人で米国でそれなりの教育を受けた
日本で最も有名なアントレプレノアだということです
マサヨシさんと言うので日本風に表現をしているのかと思ったら
masayoshi sonのフルネームのだったそうです
日本で一番速い回線を全国に展開する日本で第三位の携帯屋だというような
デタラメな話も垂れ流しているそうですよ
64名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:48:40.41 ID:Vfh0HJsY0
ITジャーナリストがツイッタ―で書いてたが
ソフトバンクの電波がゴミクソなんじゃなく、日本のレベルが神すぎるんだと。
海外では、ソフトバンクよりつながんねー携帯キャリアがうじゃうじゃだってさ。

そう言う点では、いけるかもしれない。
『ソフトバンクすげー、向こうの音聞こえるよ音』これでいいわけだ。
65名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:48:54.65 ID:5l1bePLt0
負債も世界一を目指して欲しい
66名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:49:04.26 ID:o6Gr+UM10
>>49
金出せば人工を増やせるじゃん。
人工が増えれば工事計画を短縮できるじゃん。
67名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:49:12.50 ID:QDvtn43n0
ハゲとワタミの商売は信用できん
顧客が損する
68名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:49:31.82 ID:KBajhWdY0
公平性に欠けるから先にタダで取得したプラチナバンド剥奪しろよ
69名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:50:04.76 ID:YJukiYpL0
ドコモざまぁー
70名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:50:07.73 ID:gbNgwYdx0
倒産直前の東京メタリックを買収してADSLを一気に普及させた禿の伝説が再び
見られるかな
71名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:51:03.99 ID:7EKSbl8M0
資金調達どうすんの?
増資?借り入れ?
72名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:51:08.22 ID:S3tYkW5S0

ちなみに外国の企業が買収する企業としては米国史上で最高額だそうです
まあ買ったのは銀行なんですけどね
73名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:51:46.48 ID:uZzWyJpa0
見かけの数字パフォーマンスのために世界規模で自転車操業か
とんでもねぇ詐欺師だなこいつ
74名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:52:27.94 ID:o6Gr+UM10
最近笑ったTwitter。
プラチナバンドすごーい!梅田〜難波まで地下鉄乗ってる間も電波が来てる!

いや、それソフバンじゃなくて大阪市営地下鉄が頑張ってるだけだから。
こういう人がソフバン信者なんだなぁと。
75名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:52:32.34 ID:d9MD1ktm0
ソフトバンク、イーモバ、ウィルコム、スプリント 全て無料通話のスーパーホワイトプラン
日米ローミング料金無料のパシフィックホワイトプラン
とかつくってほしい
76名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:53:27.82 ID:7EKSbl8M0
>>73
大規模な自転車操業は銀行もつぶせなくなるのでいくとこまでいく
みたいな?
77名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:54:11.48 ID:1Sea1IYK0
で竹島は日本領土って理解出来てるか自転車操業ハゲ
78名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:54:19.59 ID:oWk4pwLk0
世界各地の電話会社買収して、Appleのお抱え電話会社になっちまえよ。
79名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:54:39.16 ID:PMr5UQ1C0
ドコモ推しのバカ共のバッシングを受けて10年以上
失敗する失敗すると言われながらも、1回も失敗しないで世界3位まで成長しつづけていますが?

逆にドコモさんは大丈夫でしょうか?(笑
80名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:54:46.32 ID:01t0bO9e0
孫さんが触れたくない事実 2009年のFITを引用する理由
http://kettya.com/2012/log04269469.htm

孫さんは以下のように語っています。

「(買取価格は)ヨーロッパの平均でも58円だということであります」
「これを1日でも早く、国会で正式に通してほしい」

ずるい。ここのくだりが本当にずるい。
FIT価格なんて、各国必ず公表しているのになぜか2009年を引用。
2009年以降、孫さんにとっては触れたくない出来事が起きています。
ソーラーモジュールの価格下落です。
これを受け、ヨーロッパのFITは大幅カットされています。

ドイツ 屋根 13.5ct 14.4円 1000kw〜10MWまで 
    地上 13.5ct 14.4円 1000kw〜10MWまで


太陽光買い取り価格を評価=「世界的な相場に近い」―ソフトバンク社長 2012年 4月 25日 20:12 JST

 ソフトバンクの孫正義社長は25日、太陽光で発電した電気の買い取り価格を1キロワット
時当たり42円とする案が経済産業省の算定委員会で示されたことについて「世界的な相場に
近い」と評価した。民主党の会合に出席した後、国会内で記者団に語った。
 孫社長はその上で、国内十数カ所に建設する予定のメガソーラー(大規模太陽光発電所)を
「もう少し増やしたい」と説明。風力発電に関しても「具体的に数カ所で検討している」と述べ、
再生可能エネルギー普及に引き続き力を入れる考えを示した。  [時事通信社]
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_432892
81名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:54:55.09 ID:U29aZpiQ0
でも、日本で3位なのは変わらないんでしょ。
圏外多いから。
82名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:55:51.57 ID:GuNfCfjJ0
ドコモ VS ソフトバンクの戦いが始まったん?
83名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:55:54.20 ID:gbNgwYdx0
>>76
ホリエモン > 無借金
ソフトバンク > 借金で銀行をがんじがらめ

禿は日本の支配層が手出しできないように防衛策がしっかりとしている
84名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:56:29.49 ID:cqauuXFA0
ドコモやめてソフバンにするわ

どこも10年以上利用してるけど
メリットないわ、料金が無駄に高くて不満だけは鬱積するし いいことがない
85名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:56:38.94 ID:jwnw3q+p0
ドコモ抜くとか言ってたけど、こういう抜き方でいいんだって感じ
10年20年かけて地道に差を詰めて抜くと思ってたのになんだかなー
86名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:56:47.51 ID:n6jiXn4Q0
スプリントの負債って結構なかったっけ?
だいじょうぶなん?
87名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:56:58.90 ID:S3tYkW5S0

PCS(日本でいうPHS)屋上がりのスプリントが化ける可能性は0だと思いますが
ハゲちゃんのことだから何かアップルやヤッホーやテロ中華を巻き込んだ錬金術のアイディアを抱えているんでしょう
でないと銀行は1兆5千億を融通しませんよね
88名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:57:10.81 ID:FatJVERAP
朝鮮人が日本代表面して米国企業買収して滅茶苦茶やり始める
失敗してもイルボンのせいにすればOK
89名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:57:24.04 ID:QqT4c/Ue0
>>75
昨日ハゲがWBSに出てたけど小谷アナに「米国と無料通話にはできませんか? やりましょう!って・・」  って言われたら苦笑してた。
通信方式も違うしさすがに無料は厳しいようだ。
90名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:57:27.96 ID:QFK8eqSSP
>>80
既に孫正義は太陽発電は無かった事にしようとしている。
ソースは昨日の報道ステーション
91名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:58:07.98 ID:7EKSbl8M0
あー100億寄附して太陽光発電とか孫が言ってたね。
また言うだけ番長?
92名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:59:08.05 ID:avXOFilXP
>>82
いいえ、SoftBankは海外へ逃走しました。

逃走資金は日本のユーザが払い続けます。
93名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:59:40.56 ID:ID4wtcdm0
>>84
単発さんこんにちわー

ソフバンスレはID検索するのが常。
94名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:00:17.40 ID:7EKSbl8M0
9984は前日比+10%か。
9427もすごい値動き
95名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:00:24.45 ID:QEq+y3Y90
>>91
情弱番長乙
96名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:00:45.15 ID:FatJVERAP
アメリカ日本の固定電話無料ならKDDIがAT&Tの回線借りて10年以上前からやってるわボケ
97名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:01:24.25 ID:o7Stclxw0
たった一代で凄い人だなあ、素直に尊敬しちゃう

こんな凄いこと僕には出来ないもん
98名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:01:52.50 ID:ZGg075Khi
ネトウヨ共の妬みが凄いなぁww
まぁお前らが叩くほど逆法則が発動するから楽しみだわ
99名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:02:57.98 ID:tmmdyRKUO
チョンバンクがなんだって?
100名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:03:33.22 ID:QqT4c/Ue0
>>95
日本の企業を元気にするためにも、太陽光パネルは韓国から調達しますた!
101名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:03:47.37 ID:7EKSbl8M0
>>97
とにかく攻めってのが凄いね。
102名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:03:52.37 ID:U9ydMyT20
SoftBankによるSprintの買収説明会で

疑問2
借入金の返済は可能ですか?

答え 自身があります(`・ω・´)

理由 ボダ買収時の純有利子負債は2.67兆円から1.45兆円まで大幅に削減済み
    ボダ買収資金の借入残高1.3兆円は5年で完済済み
    純有利子負債/EBITDA(償却前営業利益)倍率はボダ買収時が5.6倍のレバだったのが
    今回のSprint買収で2.7倍のレバレッジになる
    大したことはない健全な水準
    ちなみに三菱商事は9.7倍のレバ トヨタ自動車は6.1倍のレバ JR東日本は4.6倍のレバ
    新日鉄は3.6倍のレバ 三菱重工でさえ3.2倍のレバ
    2.7倍のレバレッジが危ないというのであれば上記の会社はもっと危ないw
103名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:04:04.41 ID:RflAJ50m0
ソフトバンクが世界で3位になるのか
日本として誇らしいな
世界的企業になるね
104名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:04:12.60 ID:KEO7URMF0
朝鮮人は犯罪者にしか見えないのはどうしてだろう
105名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:04:15.99 ID:ws6ABJf70
社長の禿度なら世界トップクラスだが
106名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:04:25.19 ID:xL9Ec7xz0
まぁドコモがここ最近になってクソになってるのは確かだけどな
でも>>1みたいなやり方で「docomo抜きましたー!」ってのは
なんか違う気がするw
107名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:05:02.42 ID:gbNgwYdx0
>>92
そういう見方もあるか
日本の支配者階級に潰される前に拠点を米国に移すんだな
日本の支配者階級は皇居周辺の特定のレストランが社交場になっているという連中のこと
でも、三菱銀行も完全に禿の手中に落ちてるな
こりゃ日本の支配者階級に勝っているかもしれない
108名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:05:20.35 ID:qmhZon3I0
失敗したら死ぬ
109名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:05:33.64 ID:zko53yrd0

またネトウヨの逆法則か
110名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:05:38.22 ID:ni1kJR9E0
世界3位なのに国内でも3位
111名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:05:57.03 ID:bJfa60vi0
凄いなぁ。やっぱりウヨ連呼がソンバンクを擁護するんだねwww
そういう会社なんだw
112名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:06:22.83 ID:avXOFilXP
>>98
俺も楽しみ、逆法則が発動するとどんな大成功になるのか知りたい。

俺にはいいところ日本もアメリカも3位のまま、ちまちまユーザから巻き上げた金で借金減らしていく姿しか想像できない。
まさか世界一の高速通信網を築き上げてもっとも世界で最も信頼される通信会社になります、なんてとこが目標ではないよね?
113名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:06:34.71 ID:3HDVexGm0
スプリントなんちゃらって言う会社がどんなのか知らないから
なんともw
114名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:06:49.13 ID:6KRtWg/c0
これから設備投資と顧客離れで借金が雪ダルマ式に増え続けるんですね。
115名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:06:58.53 ID:ibMAi1Ym0
>>1
KDDI、9月のMNPは約9万5000件の転入超過
ソフトバンクからの転入も約3倍に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0102M_R01C12A0000000/

9月のMNP

KDDI +95,300
SB   +1,200
ドコモ  -95,200


これでケツに火が点いたんだろう
116名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:07:04.49 ID:Nb/LBwRw0
孫は少なくともドコモの経営者よりは有能
117名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:07:20.36 ID:Vfh0HJsY0
太陽光発電の以前の買い取り価格は48円という時代もあった。
しかし、それはシステムが高く設備投資がかかる割に発電量が少ないから。
実際、赤字が多かったんだよな。

だからソフトバンクは、42円でも採算がとれるように
安い太陽光発電システムで展開した。
最初の設備投資を削って売電すれば早く元が取れるんじゃないか?
安物でも同じくらいの発電性能あるだろ?

しかし、安物はやっぱり安物だということを思い知った。
118名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:07:52.37 ID:01t0bO9e0
ドコモが禿の躍進を後押ししたようなもの
119名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:08:01.55 ID:D5uz40be0
>>9
ソフトバンク株、一転して大幅上昇 米社買収の正式発表で投資家が安心か
イー・アクセス株も急騰 2012.10.16 10:17
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121016/biz12101610180003-n1.htm
米携帯3位のスプリント・ネクステルを1.5兆円で来年央までに買収すると前日発表した
ソフトバンクの株価が、16日午前の東京株式市場で大きく反発している。
一時上昇率は10.1%に達した。午前10時現在は9.3%上昇し、212円高の2480円。
ソフトバンク株はこの買収案件が巨額資金を必要とすることで、不安に感じた投資家が
前日まで売りを続けていた。正式発表があり孫正義社長が強気のメーセッジを発信したことや、
3メガバンクによる資金支援が示されたことで、投資家が安心し、買いに転じたもようだ。

またソフトバンクの買収が決まっているイー・アクセス株も大幅な値下がりが続いていたが、
この日はソフトバンク株に歩調を合わせて急騰している。一時、上昇率が11.1%高に達する
4050円高の40650円とした。
120名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:08:24.10 ID:gbNgwYdx0
>>112
いや、ウヨに交じって明らかにミカカ関係者が嫉妬の書き込みしているだろう
それが証拠にちょっとでも武蔵野通信研究所やミカカの横暴を非難するとすぐに
反論が返ってくるww
121名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:08:50.09 ID:BVEMopa8O
SBの国内シェアが上がった訳じゃないんだろ
122名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:08:59.70 ID:pF6rn7gJ0
こいつと民主党の人間からは布団の押売りと同じ臭いがする
123名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:09:23.98 ID:TWGjQaYxP
ふむ。あの禿、なかなかやりよるわい
124名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:09:26.59 ID:P213nMGTP
マンション投資と同じか、新築買った奴は損するが10年ぐらいした
物件を安く買って、貸した方が儲かる。

つまりだ、スプリントという中古物件を安く買ったって事か。
125名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:09:31.12 ID:xL9Ec7xz0
というかソフバンの場合はこれくらいしないと今後は苦しい
ここから本当に「成功」するかどうかは別問題だからな
126名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:09:38.56 ID:h3WCfePi0
>>49
あ…ありのまま 俺が住んでた町で起こった事を話すぜ!

『ソフトバンクの基地局を建ててもらうよう市長に要望を出したらドコモとauの基地局が建っていた』

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何が起きたのかわからなかった
頭がどうにかなりそうだった…
電波改善詐欺だとかやりましょう詐欺だとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
127名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:09:42.36 ID:0RubOURM0
世界に行って日本には二度と帰ってこなくていい
128名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:09:51.91 ID:x12hiGAE0
>112
まず日本国内で信頼される会社になるのが先決だろうに…。
それを禿信者はサクセスストーリーすげー!(笑)って
上っ面だけしか見てない。

後世評価されてる起業者はそのプロセスにおいて尊敬されているというのに。
ただ小賢しいやりかたで会社の規模デカくした!やったね!ってだけで
崇拝してる禿信者は浅はかとしか思えない。
129名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:10:05.54 ID:o7Stclxw0
>>101
だよねー
孫さん孤独に強いタイプだと思う
130名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:10:14.62 ID:KEO7URMF0
ドコモの上層部がサムスンと禿にハニトラと金で買収されいるとされる噂
禿はドコモの買収が目標なんだろ
131名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:10:21.32 ID:7EKSbl8M0
ドコモはMNPで結構流出してるんだってねw
韓国機種押しばっかりしてるからだw
132名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:10:45.55 ID:FatJVERAP
親愛なる孫正義トンムの偉業にぐうの音も出ないイルボン共
133名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:10:57.29 ID:zZ366DXx0
イモバの700MHz返還しろよ
134名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:11:39.95 ID:vgEoaph10
世界の孫正義!
135名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:11:41.28 ID:NImqyx3P0
銀行は役員を送り込むんだろうか
136名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:11:48.72 ID:ZuVRL8kM0
ソフトバンクってひょっとして自転車操業じゃないのか??
137名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:12:00.24 ID:0RubOURM0
アメリカの携帯会社を買収したら日本でソフバンの携帯がつながりやすくなるわけじゃあるまいし
株取引やってる奴以外にはクソどうでもいい話だ
138名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:12:40.83 ID:vzL7P6Xd0
>>97
詐欺でもなんでも一代で名を上げるっていうのは在日の憧れだよね
肩書き集めたり一攫千金とか中身よりとにかく目先の金と肩書き大好きだよね
139名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:12:44.61 ID:B9lj14ep0
>>136
ずっと前からそう
止まったら死ぬんだよ
140名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:13:15.60 ID:P213nMGTP
買収、買収の繰り返しでしか会社を太らせられないってまるで
ライブドアを見ているようだ。
141名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:13:54.03 ID:Vfh0HJsY0
動くに動けない大阪市長が東京の国会議員を動かすのとは、わけが違うからな。
何かあれば、自家用ジェットでアメリカに行けば
経営能力をフルに発揮できる。

日本にいる必要もない。
142名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:14:06.08 ID:KEO7URMF0
>>139
まるでマグロw
143名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:14:11.14 ID:GKLHKg/s0
ハゲ信者とかいってる奴がいるけど、レスのほとんどがau信者か工作員のレスな件
144名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:14:51.10 ID:HKe85e3R0
自宅警備員の妬みの荒らしでスレが埋まってる
145名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:15:03.08 ID:TqwJXh/d0
要するに1兆5000億使って1兆5000億の有利子負債ある会社の株の70%を買うって話だ
146名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:15:03.85 ID:3xQM60ht0
アメリカの携帯会社買収しても日本のユーザーには
何もいいことないんじゃね?
ただ禿が世界3位になっただけっていう。

「いやー、今年は危うく3位になりかけたんだけども、
 なんとか世界1位だったよ。」
 「南米の主婦層では私を8位だと言っているやつもいるようだが、
 とんでもない。私は世界1位なのだよ。」
 「なに、私を2位だと言っているやつがいるって!?そいつは誰だ!?
 7位の女だな!そんなに言っているのか!どんな言い方だ!」

このラベルと変わらんだろ
147名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:15:23.29 ID:8IJN9BHg0
>>136
    ∧_∧
    <ヽ `∀´> <朝鮮名物自転車操業ニダよ〜
   ( つ┳つ
   ◎し'‐◎ キコキコ
148名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:15:46.73 ID:q9zLRv6fO
みんなどこ行ったのかと思ったら。
前スレ埋まってないのに><
149名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:15:52.97 ID:mO6hcghv0
散々山師だいつか破滅する言われてここまで成り上がったからな
これでどういう戦略たてるのか興味ある
150名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:15:58.37 ID:avXOFilXP
>>141
資金に乏しくて満足にLTE基地局の設置もできないスプリントでどんな経営手腕をはっきするんですか?
151名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:16:24.92 ID:GdFkJYkU0
なんだよ、iPhone AUにしたのに俺の逆張最高だな。
152名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:16:26.78 ID:x12hiGAE0
>147
もうあの半島って国自体が自転車操業wwwwwww
国民性か…
153名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:16:34.87 ID:HaMjpDCb0
昨夜のテレビ朝日古館であれだけ煽ったら株価も上がるでしょ
違法臭いけどな
154名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:17:47.49 ID:QqT4c/Ue0
155名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:18:01.79 ID:B9lj14ep0
赤字と借金が共に2兆ずつ増えるのだがどうするつもりなんだろうな
156名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:18:20.20 ID:3HDVexGm0
>>153
いま話題の森口さんとかぶるw
157名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:18:35.48 ID:gpnPqXWu0
禿げは、報道つかって宣伝しまくって株価を吊上げたようだが

これはしょっぴけないのか?

158名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:18:38.30 ID:Vfh0HJsY0
アメリカの無線の機器売ってる会社は、まっさおだろう。
ボーダがソフトバンクになった時、
たくさんのトラック運転手が無線の代わりにソフトバンクを買った。

アメリカでも同じような現象が起きるはずだ。
159名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:19:03.95 ID:U9ydMyT20
SoftBankによるSprintの買収説明会で

疑問2
借入金の返済は可能ですか?

答え 自身があります(`・ω・´)

理由 ボダ買収時の純有利子負債は2.67兆円から1.45兆円まで大幅に削減済み
    ボダ買収資金の借入残高1.3兆円は5年で完済済み
    純有利子負債/EBITDA(償却前営業利益)倍率はボダ買収時が5.6倍のレバだったのが
    今回のSprint買収で2.7倍のレバレッジになる
    大したことはない健全な水準
    ちなみに三菱商事は9.7倍のレバ トヨタ自動車は6.1倍のレバ JR東日本は4.6倍のレバ
    新日鉄は3.6倍のレバ 三菱重工でさえ3.2倍のレバ
    2.7倍のレバレッジが危ないというのであれば上記の会社はもっと危ないw
160名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:19:11.41 ID:mDVBM3/e0
早く電波をなんとかしてくれ
161名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:20:19.90 ID:iOoLdM8x0
Jフォンと契約したつもりなのにボーダフォンになり
いつの間にかソフトバンクになってた俺がきました
162名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:21:01.72 ID:gpnPqXWu0
禿げが報道で宣伝しまくったことで、


朝鮮人によるメディア支配の深刻さが露呈してしまったな


163名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:21:14.22 ID:ZrsG6r0EO
孫正義見てると不快に感じるのは何故なのか
悪意を振り撒いてるとしか思えん俺は糖質かw
164名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:21:14.98 ID:avXOFilXP
>>158
アメリカはなぁ広いからなぁ、砂漠の真ん中にもちゃんと基地局設置しろよ。フェムトセルとかじゃ届かんぞ w
165名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:21:22.31 ID:ag4uK3NQ0
報ステのハゲバンヨイショで株価急騰とか笑える
166名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:21:30.92 ID:TrI+4UYu0
>>26
167名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:22:23.54 ID:3HDVexGm0
>>155
円安に行かない限り大丈夫だとおもうw
168名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:24:01.68 ID:TBQtVy6Ci
円高だからなー
悪くないんじゃない?

ただユーザーには何のメリットも無さそうだがw
169名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:24:38.57 ID:Vfh0HJsY0
債務が増える以上、利益率をもっと上げなければいかんだろ?
つまり、電波なんてどうでもいいから設備をさらに削って
しかし客はどんどん増やす、と言う商法をさらに加速させる必要がある。

アメリカのCM、早く見てみたいなあ。
170名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:25:26.02 ID:ibMAi1Ym0
アメリカに電通はないからなー
171名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:27:22.06 ID:d9MD1ktm0
次のCMでは白戸家にアメリカからお友達が来るのか
ああもう宇宙人みたいなのが出てたな
172名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:27:54.41 ID:CPY9z+AnP
>>170
その代わりGoogleがいるけどな。
173名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:28:03.41 ID:3HDVexGm0
>>171
アメリカでも犬のCMやってほしいわw
174名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:32:07.00 ID:gpnPqXWu0
アメリカでも父親が犬になったCMを流すの?
175名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:32:17.55 ID:Vfh0HJsY0
これがもし
『古物商の許可のこと良く知らなくて、端末下取りを警察に止められた』
という事を忘れさせるためだけにやったとしたら

スケールのでかい話だなあ。
176名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:33:53.34 ID:o6Gr+UM10
太陽発電パネル韓国から調達するんでしょ?
最近の企業が韓国とか中国のパネルを採用する理由が、日本企業と同じ25〜50年の保証がついて日本より安価ってことだったんだけど、中国や韓国の企業が25年後もきちんと保証してくれるとは到底思えないし、むしろ5年後ですら保証してくれなさそうって思っちゃうんだけど。

契約する人ってそういうことって考えないのかね?
177名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:33:59.45 ID:q9zLRv6fO
そーいや下取りやってるみたいだけど問題クリアできたの?
178名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:34:14.71 ID:N/I5/ZjU0
祖父版がどーなろうとしったことじゃないが
アメリカの携帯クラッカー対策は
どーなってる?
179 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 74.5 %】 :2012/10/16(火) 11:38:06.84 ID:Y/SBOQRH0
>>37
一ヶ月だけの統計で馬鹿みたいに騒ぐおまいがおばか。
消えろゆとり。
180名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:38:30.12 ID:krIiLpVu0
膨張してそのうち破裂しそうwwww
181名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:39:52.21 ID:Vfh0HJsY0
>>176
保証はパナソニック10年シャープ15年くらいだったと思うがな。

ただ、問題なのは発電能力。
いくら高くても性能が良ければ早く元が取れるし
いくら安くていくら保証がついていても、性能が低いものは劣悪。
その差がすさまじい。

パナソニックがわざわざサンヨーを買収したのは
太陽光発電のHITの技術が欲しかったということもある。
それだけ性能に差がある、開発が難しいってこと。
182名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:40:03.80 ID:uHpiuyzX0
破綻の始まりのような気がしてならないんだけど…
183名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:40:38.45 ID:IwY37Um5P
きちがいってなんか差別用語やったっけかな【放送事故】ソフトバンク孫正義社長、報ステで「キチガイ」発言!

http://yuuhan.info/d.php?q=271
184名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:40:57.29 ID:xNcb2Nj+0
日本人を徹底的に小馬鹿にするCM流して平気な顔してるような企業だしな
どうかしてるとしか言いようがない

当然、アメリカでもリンカーンを歴史通りの極悪非道な人間として小馬鹿にするCM流すんだろうな?え?おい
185名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:43:23.68 ID:o6Gr+UM10
>>181
いや何ヶ月か前のニュースかなんかで韓国か中国だかのパネルの話してて、「25年保証」って書いてたんだよ。
近々の契約ですら守れないあいつらが25年も保証するわけがない。と思ったんで覚えてるんだ。
能力的には「若干」劣っても価格と保証を考えると中韓の物になる。って報道だった。
186名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:44:20.84 ID:x41Y4ISa0
昨日のテレビ朝日・報道ステーションのソフトバンク、ヨイショ報道はひどかったな。
あれに引きずられた投資家が多いのだろうけど、報道番組で一企業を
あれほどヨイショしていいのか?
187名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:45:23.48 ID:/Up/daNZ0
世界一になっても繋がらん。
アメ力じゃアメリカじゃって言うけどココは日本だぜ。
ハゲたろうは日本一になる意味はボリュームだと勘違いしている。
ハゲは髪の毛の本数(ボリューム)は少ないが頭脳明晰判断が早い(繋がり易い)何だが・・・・
とりあえずデモ世界一を目指せよハゲたろう。
188名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:46:38.19 ID:oMYe4I0/0
日本は2020年から、1年で100万人ずつ人口が減っていく。
日本国内に留まるのは座して死を待つようなもの。
内需系企業も早いとこ海外に軸足を移さないといけない。
189名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:48:15.63 ID:o6Gr+UM10
とりあえず世界三位なんだからとっとと国内一位、繋がりやすさも国内一位にしてください。
190名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:51:01.97 ID:MNiFacNo0
孫って帰化人のくせに反日なんだろ?
アメリカじゃなくて中国に行けば良かったんだよw
191名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:51:21.18 ID:38BY3XUs0

ここまでくると詐欺師とかペテン師とかどーでもよくなるわ

レベルが違いすぎる
192名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:52:08.76 ID:0rzveHHN0

 孫正義と坂本龍一との関係は、自然エネルギー財団の会長と評議員。
 http://jref.or.jp/introduction/member.html
 http://www.xsol.jp/
 http://nanohana.me/home/wp-content/uploads/2012/06/sakamoto.jpg
 http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/626/GLAY+Live_Sakamoto+Demo.jpg

 つまり坂本龍一は自然エネルギーの利権&利害関係者。
 自然エネルギーへの移行は、蓄電技術が伴わない今のままでは実用化が非常に難しい。

  「再生エネ買い取り価格、高過ぎと白書が注文」
   http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120727-OYT1T00486.htm?from=tw
  「日本の太陽光発電の買い取り価格(42円)は高すぎます」「急ぎ、下げるべき」
   http://www.j-cast.com/2012/08/03141722.html

.   ドイツ→14円(さらに値下げ決定)→それでも採算合わなくて全量買い取り廃止決定。
   日本→42円(孫正義価格)→? どうなるかバカでもわかる


 太陽光発電促進付加金と言って、
 法律で太陽光発電で買い取った金額(孫正義価格)はすべて国民負担。
 太陽光電気はコスト高で国民がそのコストを負担し
 孫と韓国企業が儲かる、という仕組み。

 メガソーラーバブルの一因は、
 業界団体でもない孫正義が調達価格等算定委員会に呼ばれ、
 その委員会の委員の一人が孫正義の自然エネルギー財団のメンバーで、
 「価格が決定する前」から着工して、7月1日には運転開始で、
 晴れて孫と韓国企業が日本最大の利益享受者となった、
 という流れにある。

.
193名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:52:36.75 ID:GIZb9ZU40
>>185
25年保証は世界一のシェアを持つ中国のサンテックだろ

2006年に日本のMSKを買収してMSKが持ってた世界最高レベルの太陽光発電モジュール&太陽光発電システムを手に入れて
世界初の25年保証を実現して海外でシェアとりまくって世界一のシェア獲得した
194名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:52:39.20 ID:e3vzSMO0O
まあとにかくこれからもソフトバンクの携帯は絶対に使わない予定
195名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:53:15.34 ID:xL9Ec7xz0

ソフトバンクのスプリント買収、合意破棄なら最大6億ドルの違約金
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE89F01120121016?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2Fjpedpicks+%28News+%2F+JP+%2F+Google+News+Editor%27s+Pick+%29&google_editors_picks=true

SEC文書によると、スプリントが他の買収案を受け入れることでソフトバンクとの合意を破棄したり、
ソフトバンクが資金を調達できずに買収が不可能になった場合などに違約金の支払い義務が生じる。
196名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:53:48.95 ID:6gS3llSS0
>>194
まあサービスは悪くなるからな
養分だし
197名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:53:55.72 ID:UGB4j/jX0
>>158
タイミングとしてはJ-PHONEの時だよ
運ちゃんが買い換えたのは
198名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:54:23.47 ID:0rzveHHN0

  自然エネルギー財団 組織構成員        京都のグリーンテック株式会社
  http://jref.or.jp/introduction/member.html  太陽光発電のXSOL(エクソル) イメージタレント
  >. 会長・設立者 : 孫正義            http://www.xsol.jp/
  >     評議員 : 坂本龍一         ※KACO 社とインバーター製品の日本における独占販売契約を締結
                              左からグリーンテック株式会社 代表取締役社長 柏巧、
                              KACO 社韓国子会社CEO Dr. Paul Kim(なぜか中央)、
 http://www.1101.com/kyoju/01.html       KACO 社CEO Mr. Ralf Hofmann
 > 糸井 税金は両方で払ってるわけ?     http://chelse.iza.ne.jp/images/user/20120804/1886834.jpg
 > 坂本 いや、アメリカだけ。
 > 糸井 日本では払わなくていいんだ?    「たかが電気です!止めよう!」
 >     パスポートは日本のパスポートで、  http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/627/GLAYLive+SakamotoDemo.jpg
 >     ほとんどアメリカにいて。        「エコですよ。地球のために、電気自動車に乗りましょう」
 > 坂本 うん。でも、選挙権はない。      http://dl8.getuploader.com/g/10|netami/617/NISSAN_LEAF.jpg


Ryuichi Sakamoto Trio Tour 2012 Japan & Korea 決定!
http://www.commmons.com/whatsnew/artists/sakamotoryuichi/201208201208.html


納税をしていない・住んでもいない日本の社会インフラを破壊して
代わりに南北朝鮮とアメリカと国際石油資本(メジャー)へ
日本の国富(例:火力発電燃料代で1日あたり100億円)を
流出させるのに一役買うミッションを負って、
いくらもらえるの世界の坂本さん?




.
199名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:55:26.42 ID:zZ366DXx0
>>49
これまで基地局整備の金なんてほとんど出してないし
実際ユーザー感覚から言えば6年間さっぱり改善していない

それなのにSBMのエリアマップ見ると3Gはドコモと同じ範囲をカバーしてて
LTEにいたっては先行のドコモよりカバーエリアが広いw

買収する金があったら電波改善しろよ!!!
200名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:56:33.06 ID:0rzveHHN0

    坂本龍一 「日本は韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメ」
    http://openers.jp/culture/sakamoto_uekara/uekara014.html

    > 韓国に対してはとても親近感をもっていて、いま、日本人は疲れているとか、
    > 覇気がないとか、国としても先が見えないとか言われていますが、
    > 韓国はとても元気です。
    > 
    > これからは、韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメじゃないかな?
 

・.・・.韓.国.の.現.状

   金融を.外資.に握られ、利.益は配.当や金利.でほとんど巻.き上げられ、
   更に知財訴訟.で吸い取.られる。そ.の上、自国で.の海外調.達もできず、
   資源や食料までも外資に頼って生きている国。
   財閥.だけでGDPの76%。財閥人でなければ人にあら.ずの国。
   さらに40代での.首切りが横.行。その上.、年金や社会保障も未熟で
   整備されて.いない部分も多い国。左派勢力だけが力.をつける国。

    2012年10月01日 生.活.保.護.外.国.人.受.給.世.帯全体.の.3.分.の.2.が.韓.国.・.朝.鮮.人.(.2.万.7.0.3.5.世.帯.) http://goo.g■l/Bzj■VT
    2012年9月21日 韓.国.の.正.社.員.、.月給.5.万5.0.0.0.円.に.下.落. 生.活.苦.し.く.「.絶.望.し.か.感.じ.な.い.」. http://goo.g■l/T0ou■x
    2012年9月13日 韓.国.、.昨.年.の死.者.数が.過.去.最.多.、自.殺.率.も過.去.最高. http://goo.g■l/WQT■ZG
    2012年9月07日 「.竹.島.は.日.本の領.土.」.と.書.き.込.んだ. 「.親.日.派.」.韓国.1.3.歳.の.少.年.検.挙 http://goo.g■l/qIin■S

自.殺.率.は.世.界.最.多.、.1.か.月.の.自.殺.者.1700人.以上の国。
真.実を.叫.ん.だ.少.年.が.社.会.的に.抹.殺さ.れ.る国。

こ.ん.な国を.賛美.し、日本も.目指せと.言って.いるのが.世界.の.坂.本.龍一。
201名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:59:17.34 ID:n+rb3fNG0
結構非難が多いなあ。やきもちか?素直に応援してやればいいんじゃね?
202名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:01:00.50 ID:avXOFilXP
>>201
非難じゃねえよ。
こんな屑会社買ってどうしたいのか知りたいんだよ。

まさか「世界3位ウヒョー!」で終わりなわけじゃあるまい?
203名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:01:10.08 ID:PsDOKwf50
>>1
買収を決定したのはいいが、アメリカのFCC(連邦通信委員会)の承認はとれたのか?
そもそも、間接的にでも外国企業がアメリカの通信会社の70%もの株式を取得することは
法律で禁止されてなかったか?
204名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:02:20.80 ID:5L1VmvkUO

技術がないから買収で誤魔化すのがキムチ民族らしくていい

205名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:02:55.85 ID:cCDmTiPm0
まあ、今回の件はアジアから
北米に大きく舵を切った、と評価出来るだろう

2年後、2014の秋口には一定の判断はつく
それまでユーザーを含め、
SBには冬の時代が到来だ
206名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:03:59.31 ID:Kj3Vvq7w0
円高ならそれを利用して打って出る
こういう気概は必要だよな
207名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:04:03.73 ID:IWOGmFO3O
はやく義援金払えよハゲ
208名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:04:15.84 ID:o6Gr+UM10
auに変えといてよかった。
209名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:04:48.66 ID:ECgnyxiO0
破綻前提の計画的無茶っぷり
210名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:04:54.27 ID:iOsH2l6e0
投資会社だからな
ユーザー?なにそれ
211名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:05:31.50 ID:Yo+tfCZj0
赤字企業買収してお山の大将気どりww
212名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:06:19.65 ID:j2LyvGyG0
ヤケクソに見える。
日本でトップになれないからって…
213名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:07:07.81 ID:/HHDEhcLP
やっぱり三位またまた三位
214名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:09:47.09 ID:zZ366DXx0
>>84
ソフバンのメリットって何よ?まじで何?
215名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:09:51.96 ID:g9ox0SggO
マスゴミは日産のゴーンが貰う報酬が多すぎるといちいち文句つけるが
ソフバンの禿が一存で動かす莫大な金については称賛しかしないな
216名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:13:44.96 ID:OJ2G5zaU0
ボーダーフォン買収の時もおまいらはヤケクソだと叩いたが
結果として膨大な借金を速攻完済させてる実績があるからな。
だから銀行も喜んで金を貸す。
禿が金を動かして経済に刺激与えて国益になっていることは確かだ。
おまいらが使ってるインターネットを安くしたのも禿。
217名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:14:00.45 ID:gbNgwYdx0
>>6-9
ソフトバンクは出版で得た先行技術を他社よりも早く確保し、試験する技術的素養があって、
そのうえ身軽で展開が速いという珍しい経営者&企業
いちばんの情報源は出版事業だろう
おそらくは、出版事業を通じて第一線の技術者にまんべんなく接触して情報を得ているから、
何が最も有望かの判断がつきやすい
218名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:15:29.82 ID:oEh+krdc0
スーパーホワイトプランでアメリカとも無料通話になるなこれは
ガチで最強になるかもしれん。どうするドコモ!
219名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:15:55.08 ID:M1SB7W5X0
>>214
リンスがいらない
220名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:16:02.89 ID:gvNXkDiq0
ボダ購入後SoftBankの屋台骨を支えたのはYahoo!
ヤフオク関連が値上がりしましたな〜
ボダ購入費用の返済に加えスプリント購入費用が借金にプラス
しかもスプリントは大赤字中
SoftBankFANはワクワクかも知らんが、ただの利用者は逃げた方が良いでしょうね
221名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:16:27.53 ID:GIZb9ZU40
>>214
ホワイトプランが助かる
営業だけど携帯代自腹なのよ

ホワイトプランでソフバン相手なら携帯代気にしなくていい
あと、自宅が山の近くだから会社には圏外って事にして電源切ってゆっくりできるwwww
222名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:17:07.00 ID:zZ366DXx0
>>102
>>159
決算書読めないとその程度の詭弁で騙されるんだろうな
223名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:18:19.17 ID:gvNXkDiq0
営業で相手SoftBankとか殆どないだろw
224名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:19:28.07 ID:9VMZ3JCG0
他社の動向を一切無視して孫正義次第でなんとかなる世界観が笑える
225名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:19:59.92 ID:M1SB7W5X0
>>223
正直ドコモだね
私は技術系だけどソフトバンクだ
226名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:20:52.78 ID:gJem/QVI0
嫉妬に狂ったネトウヨのネガキャンを尻目に
株価はうなぎ登り
懸命な投資家は孫さんの会見を評価しているようだw
227名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:21:23.67 ID:gbNgwYdx0
>>217の続き
最初の頃、ジャストシステムの一太郎よりも管理工学の松のほうが優れていたのに、
ソフトバンク系雑誌をあげて全力ヨイショやって一気にシェアNo.1にしちまった
多少強引だと思ったが、メディアを押さえてる強みだな
つまりはIT系放送局を乗っ取られているようなものだ

株価は昨日より13%も値上がりしている
228名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:21:46.43 ID:wngNwqZs0
Yahoo!JAPANはそろそろ売りどきかもね
Yahoo!ブランドなんていまさらねぇ
229名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:23:06.77 ID:j2Hx0GA10
>>227
松はいろいろ問題あったんじゃなかったか
高いし
230名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:23:57.01 ID:ehlq+kVLO
>>226
ちゃんと結果残せよ
231名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:24:48.57 ID:tFzm1JqRi
あれーそういえば数年前に世界3位って喜んでたサッカーチームがさいたま方面にあったような…
232名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:25:12.65 ID:kfCiD9u80
やっぱり孫さんはすげえな
俺ら朝鮮部落出身者の希望の星だわ
233名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:26:49.15 ID:zZ366DXx0
>>226
投資家は株価の上下変動にしか興味ない
禿に騙されるやつがどれくらいいそうかを評価してるだけ
234名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:27:11.72 ID:beogo3aD0
ざまぁあああ、売り込んだヤツ早速買い戻してやんの。
過度な不安は払拭されたのでは。
235名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:28:52.46 ID:d9MD1ktm0
>>232
死にものぐるいで禿げ上がるまで働いてみたらどうだ?
236名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:29:13.38 ID:+POS1+Ee0
>>83
ここまで行くと金を借りたほうが強いんだよね。
銀行って頭良い人の集りなんじゃねーの?w
237名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:29:28.81 ID:oghQnRjQ0
>>82
もう終わったよ
リーマン社長のドコモが禿みたいに海外進出することは出来ないだろうから

ソフトバンク>>>(越えられない壁)>>>ドコモ>>au


238名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:29:45.99 ID:Xr/ELW8H0
>>233
まるで投資家のようないいぶりだな
239名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:29:50.54 ID:ehlq+kVLO
>>232
・・・w
互いに団結できない朝鮮民族の希望の星w
240名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:32:01.15 ID:Xr/ELW8H0
さて日系人プラン出したら、アメリカのウヨクは騒ぐのかなw
CMの画面で4や42の数字を使ったら、アメリカのウヨクは騒ぐのかなwww
241名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:32:21.26 ID:wB0gqgy40
俺ソフトバンクだけど何か個人によくもわるくも影響ってあるの??

それにしても国内3位
スプリントは米国内3位
そして世界で3位ってなあ・・・・・はっきり言ってよくわからん
242名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:32:55.93 ID:J17+h/9p0
そんなムダ金があるならさっさと山間部にアンテナ立てろ糞ハゲが
243名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:33:02.03 ID:zZ366DXx0
>>238
投資家説明会とかいけば、ドコモの携帯持ってるやつのが多いw
244名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:33:55.52 ID:ehlq+kVLO
>>237
auは固定ファンが多いからまだいい。コンテンツとリンクさせてるからね。
国際回線は未だにKDDI。
問題は何もしなかったドコモ。
245名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:34:55.30 ID:qEiZOAkvO
>>242
どんな田舎だよw
246名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:35:11.44 ID:psrW75WD0
>>233
だろうね。
何連勝中みたいに記載されてるの見ると特にそう思う。
247名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:35:24.26 ID:GIZb9ZU40
>>240
向こうだと人種差別になるからそんなプランは不可能だろ
248名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:37:01.27 ID:OaLg2KzE0
まさに虚業だな
こんなので3位になれたとこでもとのビジネス的な才能がクソでサービスもクソだからすぐメッキ剥がれる
249名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:37:21.16 ID:Ae10ueaM0
潰れるな
250名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:38:26.07 ID:i6h2J/SsP
株価って騙し合いだから馬鹿が釣られると思えば大手は思いっきり仕掛けてくるよ
251名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:39:30.73 ID:j2LyvGyG0
この会社日本を捨てたのだろう。
アンテナが今後増えるかな?日本ではもうないかもな。
アメリカで成功するかゆっくり眺めて楽しもう。
252名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:40:00.83 ID:Xr/ELW8H0
>>250
まるで大手のようないいぶりだな^^
253名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:40:27.76 ID:OaLg2KzE0
>>245
この前山で遭難して死んだやつがハゲケータイって報道なかっtか?

アウトドアのプロはハゲは絶対に契約してはダメって決まりにあるぐらい
254名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:42:16.69 ID:Xr/ELW8H0
アウトドアのプロがいってた()
255名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:43:10.07 ID:IFNTZlv/0
孫のバイタリティはすごい
アメリカのカリスマハゲは一生追い越せないだろうけど
日本ではダントツのカリスマハゲだよ
256名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:43:25.26 ID:o6Gr+UM10
>>248
すぐすぐっていつメッキ剥がれるんですか?
今のところ何年も大成功で来てますよね?
257名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:43:39.76 ID:q9zLRv6fO
知床半島はぁぅが強いらしい
プロの住民が言ってた
258 【16m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 71.2 %】 :2012/10/16(火) 12:44:27.89 ID:if2FN//HO
>>253
小笠原で唯一繋がらないのがSbじゃなかったっけ?
259名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:45:13.02 ID:OaLg2KzE0
ボーダフォン買収して自力で携帯事業を成功させるかと思ったら買収やメディア使ったイメージ戦略ばっかりで実業が伴ってないな


>>254
おまえ、親がクソで金持ってない貧乏ニートだからわからんないと思うけど、山や川とか旅行にいけばハゲの電波の悪さは実感できる

都心部でも屋内は未だに電波入りづらいし
260名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:45:16.34 ID:ehlq+kVLO
>>256
いくつプロジェクト破談にしたと思ってる?
261名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:46:04.84 ID:OE5j+s9jI
損正義だな。
262名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:46:47.96 ID:Xr/ELW8H0
>>259
携帯がなくてもアウトドアできるよね^^
263名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:47:46.67 ID:d9MD1ktm0
264名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:48:21.65 ID:yH1xLVUc0
>>259
北海道の山岳地帯だと逆にソフトバンクだけ電波あるところもある
大雪山方面とか
265名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:48:45.79 ID:o6Gr+UM10
>>262
今はあった方がいい
アウトドアでは身を守る手段は一つでも多い方がいいんだよ。
266名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:49:17.79 ID:JaA4lNrg0
禿げは好きじゃないけど、行動力は公平に評価しないと。
俺が高校の頃、パソコン黎明期、ソフトバンクがまさかこんな
でかくなるなるなんて夢にも思わんかったなぁ・・・

対して、糞ドコモの社長は無能すぎる。
禿げのチンコの垢でも煎じて飲め。
267名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:49:18.42 ID:ehlq+kVLO
>>262
ハゲマシンはアウトドアしてる時は災害情報を受信できないわけだ。
268名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:49:18.50 ID:sLKF6Sa00
>>255
孫はアメリカ留学して向こうにコネがいっぱいあるから何とかなるんだろうな。
ビルゲイツとも友達だし。
269名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:49:23.90 ID:GIZb9ZU40
>>262
遭難時に困るからできるだけつながりやすい携帯は持ってからアウトドアしてくれ

山岳救助隊に徴用された青年団にいる長野の従弟からの切なる願いだ
270名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:49:37.10 ID:yH1xLVUc0
っていうか、これにチョン企業チョン企業って叩くよりも
もっと日本のキャリアをバックアップしろよ

やってることが後ろ向き過ぎてチョンそのものだぞ
271名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:51:54.50 ID:OaLg2KzE0
>>256
え?w
メッキ剥がれてきたから買収して水増ししてるんだろw

純増もみまもりやフォトパネル抱き合わせ分もカウントしたのがばれて通用しなくなったとたんこれだしなww


携帯単体で赤字でメッキ剥がれまくりやーんwww
272名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:52:15.40 ID:zZ366DXx0
>>264
SBの電波表示は実際にかけてみないとわからない
273名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:53:11.28 ID:SV9myW350
これは怖いな
一気に巨大化すると
中で統制が取れなくなる

ソフトバンクはしばらく様子見だな
274名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:53:52.27 ID:J17+h/9p0
>>245
ヒント:携帯は固定電話じゃない

固定電話だと思ってるってことはさては引きこもりだな?
275名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:54:09.50 ID:tBaBPIQB0
ソフトバンクの金ヅルどももいつまでも騙されっぱなしではおるまい。
そのうち吊るされるぞ。
276名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:54:14.85 ID:3ak/IDyC0
在日チョンが


同じ日本人と思われたくないから祖国帰れよ
277名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:54:35.18 ID:StTJmFo3i
ベライゾンとATが2強っていうけど、ATってiPhone発売前は3位以下で糞回線って評判じゃなかたけ?
278名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:55:23.78 ID:o6Gr+UM10
>>272
確かに三本立ってても全然繋がらないことあった。
それが嫌で解約したしな。

一番の理由は梅田のど真ん中、しかも地上なのに圏外と堂々と画面に出るのに嫌気がさした。
279名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:55:53.67 ID:KCat9EeB0
そんなの買収するお金があるなら社員雇えばいいのにねぇ
これだけの大きな企業で単体の従業員数175人は寂しい
280名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:56:26.91 ID:wU8mmYZf0
281名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:57:49.51 ID:o+RgX8cd0
>>279 十分だろ。 グループ全体の人数で語らないとな。
282名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:59:19.73 ID:16IiLe4t0
┏━━┓        ┏┓    ┏┓   ┏━┓┏┓┏━┓┏┓┏┳┓┏━┓┏┓
┗┓┏┛      ┏┛┗┓┏┛┗━┓┗━┛┃┃┗━┛┃┃┃┃┃┗━┛┃┃
┏┛┗┓┏━━┓┃┏┓┃┗┓┏┓┃     ┃┃┏━┓┃┃┗┻┛     ┃┃
┗┓┏┛┣━  ┃┗┛┃┃  ┃┃┗┛   ┏┛┃┗━┛┃┃         ┏┛┃
┏┛┃  ┣━  ┃  ┏┛┃  ┃┗━┓┏━┛┏┛┏━━┛┃      ┏━┛┏┛
┗━┛  ┗━━┛  ┗━┛  ┗━━┛┗━━┛  ┗━━━┛      ┗━━┛
283名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:59:52.50 ID:OaLg2KzE0

>>281
さすが鮮人、足算がお得意なことww

買収先の社員足していくだけに価値を見いだせるかwww
284名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:00:06.46 ID:IxjuVTqf0
お前らから巻き上げたボッタクリパケ代がアメリカの設備投資に回っちゃうな
日本での利益を海外で使われる最悪のパターン
285名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:00:20.20 ID:8R6h89s50
株価が大回復したな
孫さんのした事の正しさは市場の動きで証明されている
286名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:01:39.81 ID:o6Gr+UM10
評価云々じゃなくただ単にマネーゲームの潮流に乗ってるだけじゃないの?
287名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:01:54.30 ID:zZ366DXx0
>>278
俺はドコモで、SB持ちの友人と日本中あちこちドライブ行くけど、
ドコモの電波が微妙なとこでもSBがビンビンに立ってるとことかある
でも、実際に電話してみると通じないんだわw

SBの携帯って電波状況と関係なく、常に電波が最強表示になる仕様なのでは
ないかという疑惑があるw
SBのiPhoneなんてどこ行っても5本立ってる
288名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:02:41.74 ID:9VMZ3JCG0
何の根拠があって成功すると言ってるのか
289名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:04:06.42 ID:Eyc3Q/4A0
完全に自転車操業としか
290名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:05:30.95 ID:EamAIGDf0
ボーダフォン買った時でもねらーは返済不能っての書き込みだらけだったが
なんとかなったじゃねーか
今回も同じ事の繰り返しか?
とっととauへ行けよiPhoneも使えるし電波も優秀なんだろ
そんなに孫正義が怖いのか?(笑)
291名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:05:45.61 ID:zZ366DXx0
>>285
3000円付近だった株価が、2200円くらいまで落ちて、今2500円くらい
これを大回復って言うのか?
292名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:11:45.35 ID:avXOFilXP
>>290
だから〜、借金返してどうなんのよ?

次はまた借金?
293名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:12:29.44 ID:FatJVERAP
親愛なる孫正義トンムの偉業にぐうの音も出ないチョッパリ共
294名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:13:23.46 ID:J17+h/9p0
>>287
あれなんなんだろうな。表示にラグがあるってだけでは済まされないってことがおおい
ほんとこんなムダ金使うなら足元固めろっていいたい
295名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:13:46.07 ID:ZOns+xTL0
だが、繋がるかは別問題である。
暫く設備投資する金ないんちゃう。

世界3位とかどうでもいいからブチギレ勘弁してや
296名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:14:05.50 ID:+ZQhDIDF0
ソフトバンクに融資した銀行ってどこ?
ソフトバンクと共に潰れる可能性もあるし知っておきたい
297名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:14:06.14 ID:Or5u+aAz0
孫さんは会社を大きくするために借金をしている
自己の保身のために借金をせず黒字経営に拘る日本の経営者は見習うべきだな
298名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:15:26.49 ID:EamAIGDf0
>>291
株価は水物
いくら良くても悪くても株価評価額は財務状況を反映していない
財務諸表読めるんだろ、わかるよな
299名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:15:36.79 ID:gbNgwYdx0
日本にも禿禿教光の道の信者が増え続けているわけだな
300名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:15:37.25 ID:3AK6ENbe0
ソフトバンク株が大幅反騰--買収による不透明感薄れる
http://japan.cnet.com/news/business/35023118/
301名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:15:58.23 ID:o+RgX8cd0
>>287 iPhone5 では、ノーマルに戻ってるよ。
302名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:16:04.85 ID:4hvdMIu+0
これ、ダイエーみたいに破綻して、融資した銀行の不良債権
国民負担で救済みたいなことするなよ
303名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:16:44.15 ID:GIZb9ZU40
>>296
みずほコーポレート銀行、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行、ドイツ銀行の4行
304名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:17:52.63 ID:EamAIGDf0
>>292
借金返済すれば資産が増えるわな(笑)
なにが聞きたいの?
305名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:18:02.23 ID:+ZQhDIDF0
>>303
メガ3銀全部かよ逃げられねぇ…
サンクス
306名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:19:02.79 ID:avXOFilXP
>>297
なんだ? 借金して返すのがソフトバンクの業態なのか? それ、何屋なんだ?
307名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:19:26.78 ID:ulwNJjM20
>>283
買取先の社員の足し算するぐらいなら、
まずはソフトバンクの関連業務各種を請け負ってる
光通信グループの人間を足さなきゃ。あれこそソフトバンクの実働部隊だろ。
308名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:20:41.29 ID:ADm2JuEKO
ドコモだったら借金じゃなく一括で買収しているよね。
309名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:21:14.28 ID:EamAIGDf0
>>306
本田技研も大借金して今の地位がある
これは藤沢武夫の判断
勝負するには借金も必要
310名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:21:49.48 ID:BvKFkJOx0
ドコモは特亜に投資して1兆円損して逃げてきたっけ
311名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:21:55.35 ID:Vfh0HJsY0
映画のワンシーンで、まずい質問が出そうになると
『ここで重要な発表があります』と話をあさっての方へ飛ばしてしまう場面を思い出した。
312名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:22:00.67 ID:9VMZ3JCG0
日本で行き詰ってアメリカの企業を買ったら成功するって
313名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:22:20.34 ID:zZ366DXx0
>>298
で、SBの財務諸表みてどう思ったの?w
スプリントの財務諸表も合わせて評価してみ

あ、オウム返しすんなよwwwww
314名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:23:06.73 ID:CTPp33fD0
ソフトバンクの発展は、どう考えても裏でサムスンと韓国政府がくっついているとしか思えない。
これから日本企業の肩書を使った、
第二のサムスンとしてアメリカで売り出すのでは?
アメリカと日本の情報網を握っていれば、
悪い扱いはされないだろうし。
最後やばくなったら、会社を売ってさよならすればいいだろうし。
アメリカ移住も成功して、世界の億万長者として君臨ですか?
315名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:23:16.66 ID:avXOFilXP
>>308
docomoはグアムなどの通信会社も「ユーザの利便を考慮して」買収したりしてる。
ソフトバンクは結局自社の利益のためだけに突き進んでるでおけ?

いや、別に構わんよ、何がしたいのか知りたいだけ。
316名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:23:17.02 ID:cLMVMVM3P
で、日本のソフバンユーザーのメリットはなにが起こるん?
317名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:23:55.92 ID:GUUNTfyQ0
借金をせずに内部留保がどれだけあろうと利用者に還元しないと意味がないだろう
任天堂みたいに内部留保を溜め込んでユーザーに還元しない日本の会社は多い
318名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:25:51.29 ID:GIZb9ZU40
>>308
docomoの決算書とキャッシュ・フローみるかぎり不可能
現金及び現金同等物は3月末現在で5,221億円、資金運用残高は3,815億円

どう考えても1兆6千億を借入や社債、株式交換以外で調達するのは不可能
319名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:27:17.75 ID:zZ366DXx0
>>317
普通の携帯キャリアはその内部留保を設備投資に回すんですけど
約1社そうしてない会社はありますけどね
320名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:28:25.35 ID:GIZb9ZU40
>>317
何いってるんだ?

株式会社である以上、利益を還元すべきは株主であって一般顧客じゃないぞ
NPO法人とかと勘違いしてないか?
321名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:28:59.61 ID:w1k2tXpR0
あれだけ白戸家CM流しても契約者微増なんでしょ?

ドコモからauは分かるけど孫は無いわ
安さ目当てなら初めからドコモじゃ無いし
322名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:31:26.92 ID:uJMLrrYX0
昨日の報道ステに出演してたけど、
ソフバンの株は今が買いどきって言ってたな。
必死w
323名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:32:10.65 ID:Vfh0HJsY0
>>185
保証内容にパワーコンディショナーも含まれていたかどうかだね。
日本製もパネルは20年はもつと言われているけどもパワコンは10年強。
価格は家庭用でも40万位する。

仮に保証するとしても、故障が頻繁に起これば修理点検の間は発電できない。
おそらくその間の売電については保証しないだろう。
324名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:32:32.81 ID:QvLhg++Q0
>>321
契約者微増て…
5年連続年間純増数トップで営業利益でもKDDI抜いてるのに
それが微増ならドコモやauは純減か?
325名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:32:34.17 ID:o+RgX8cd0
電波は金のなる木。金のなる木を借金して買っても何ら問題無い。
それにアメリカの電波価格は今底値に近いから上昇過程。

今回の買収で、時価総額250億ドルのClearWire もついて来るから安い買い物。
今回の200億ドルのうち30億ドルでClearWire の株を買いまし過半数の株を持つ。
326名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:33:58.90 ID:tzYPxngz0
ソフトバンク契約者は怒らないの?

自分たちが払っている金が
わけの分からんことに金使われたんだよ

利用者は電波改善して欲しいとかが望みだと思うけど
これでますますそういうところに金使わないこと確定したじゃない
327名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:34:35.99 ID:fMQxYkO80
>>316
メリットなんてどうでもいいじゃん。現在のサービスに対して納得したら利用すればいいし、いやなら自分が納得する他社にすればいい。
328名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:34:45.15 ID:EamAIGDf0
>>313
先にも書いたようにボーダフォンを1兆7,500億円で購入
返済不能と要られてたが有利子負債は短期間で5000億円まで圧縮したんじゃないかな
今回もスプリントの買収額額は1兆6000億円だろ
返済出来ないとは思えない、円高のお陰だな
329名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:35:50.97 ID:QvLhg++Q0
>>326
ごめんなさい
SoftBankとSoftBankモバイルは別会社で
モバイル事業の設備投資費はすでにKDDIの二倍近い額を数年分計上済みなんですよ……
君の願望通りにならなくて本当にごめんなさいね…
330名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:36:36.24 ID:Vfh0HJsY0

そこで1ドル200円の時代くるわけですよ。
331名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:37:30.17 ID:cLMVMVM3P
バブルの頃も銀行と警察ぐるになって金借りないと設備投資の許認可出さず、はじけて倒産した店いっぱい出たけど、似たようなもんなんだろう
332名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:37:40.18 ID:tzYPxngz0
>>329
KDDIより設備投資費多いのは当たり前じゃん
明らかに他社より電波悪いんだから
333名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:37:40.64 ID:EamAIGDf0
>>319
馬鹿の極みだな
借金せずに会社が大きくなるわけ無いだろ、財閥じゃあるまいし
334名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:39:16.43 ID:avXOFilXP
>>329
なのに利用環境は良くならないの?
なら、なんかまちがってんじゃね。

俺も一応SBの回線は持ってるけどさ全然駄目だよこれ。月263円しか払ってないからか?
335名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:41:54.92 ID:1T5SCFL+0

孫さんは開拓者魂、Frontier Spiritがある。

戦後の日本、松下幸之助、ソニー井深・盛田、
本田総一郎藤沢コンビもそうだった。

孫さんとユニクロ柳井さんが今の日本ではそうだね。

ミキタニさんは孫さんや堀江さんの背中を見て、真似をしている感じだ。

孫さんには強烈なリーダーシップがある。
松下幸之助も本田宗一郎もそうだった。

孫さんと柳井さん。

三木谷君はアメリカのアマゾンや孫さんや堀江さんの真似をしているだけ。

三木谷君には貪欲さはあるが、想像力が足りないんだよ。
だから、堀江さんやアマゾン、孫さんの真似ばかりをしている。

なぜ、NTTにできないか。

そんなことはわかりきったこと。
若い人にはわからんだろうが、
もともとが、
日本電電公社という国営企業がNTT.
それが民営化されてNTTになった。

だから、中心のないアメーバー型の組織。
リーダーシップがないんだよ。
336名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:42:33.48 ID:fMQxYkO80
>>334
電波が認可されたのが今年の夏だから、今、下請けの底辺がブラックな勤務時間で必死に拡大させてるよ。
337名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:43:00.25 ID:o+RgX8cd0
>>316 価格低下を期待できる。 2.5GHz TD-LTEが国際バンドに成る。
コンテンツサービスも充実してくるだろう。
338名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:44:35.58 ID:vBUFO2Uu0
auも田中プロとか言っても所詮ガジェットオタのサラリーマン社長だからなぁ
オーナー社長の禿のような舵取りはできないだろう



339名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:44:46.55 ID:zZ366DXx0
>>328
SBの有利子負債は直近で1.5兆円あるんだけど
しかも本来有利子負債に含めるはずのリース債務6000億円は含まれてない
実質現在も2.2兆円の有利子負債がある
ここにスプリントの負債が重なるわけだがw
340名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:47:07.87 ID:QvLhg++Q0
>>334
もしかしてアンテナって一瞬で建つモノだとおもってる?
お金払ってアンテナ建設するためにはどれだけ時間かかるかしってる?
あと禿がプラチナ手に入れてからまだ2ヶ月くらいしかたってないってことも理解できる?

アホと話すのは疲れるからやめてくれ…
341名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:50:34.12 ID:EamAIGDf0
>>335
本田宗一郎の技術馬鹿と藤沢武夫の経営手腕は凄い
本田という最上級荒馬を藤沢が乗馬して操った
これこそ乗馬一体だよ
そこから勝ちまくった

他の人は自分が社長になって、ほぼすべて?を個人で乗り越えた
これは奇跡的なのかなあ?
342名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:50:57.17 ID:cLMVMVM3P
こんな博打企業怖くて加入できんわ
343名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:51:59.73 ID:zZ366DXx0
>>333
そのレスのどこに借金について触れたかな?
内部留保のこと借金と思ってんのか?
344名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:53:04.38 ID:Vfh0HJsY0
日本で、劣悪な電波でもiPhoneが売れたのは、それまで1社独占だったから。
それが、まともな電波の会社が売りだしたら爆発的解約の嵐で行き詰まり。

スプリントもiPhone扱ってるがかなりの後発組。

素人考えでも、先発より安い値段で、しかもいい性能で出すしかない。
ソフトバンクがやってきた、安いんだけど低品質は通用しないと思うが。

勝算はやっぱり、CMか?
345名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:53:11.27 ID:o+RgX8cd0
>>339 手元流動性資金が1兆円有ることを無視してる。
だから純有利子負債は5000億しか無い。
346名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:54:11.71 ID:EamAIGDf0
>>339
リース債務があるということはリース資産があるんだろ
なんで偏った発言をするんだ?
347名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:55:38.72 ID:o+RgX8cd0
>>344 実質0ドルをやればバカ売れすると思うな。
今は2年縛りで最低価格100ドル位だから。
348名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:55:42.87 ID:6GtEFbaZ0
メガバンクはソフトバンクを利子の奴隷に一生するつもりだろうな
349名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:56:21.94 ID:bkK2AnWX0
ジャパンパッシング再び、か?
350名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:57:25.87 ID:avXOFilXP
>>340
いや、一瞬でたててよ。借金して買収でもなんでもしていいから。
だって、何年も前からこの状態なんだよ。
351名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:58:49.13 ID:Vfh0HJsY0
>>347
なるほど。詳しいな。
「実質0ドル」がヒットするということは、目先の値段に騙されて
トータルでいくらになるか計算できないバカが、アメリカにもいるってことだね?
352名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:59:00.64 ID:QvLhg++Q0
>>350
ぼうやは もうすこし じょうしきを べんきょう したほうが いいよ
353名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:59:41.16 ID:EamAIGDf0
>>343
馬鹿か
内部留保があるなら、それを有効に使えよ
なに溜め込んでんだよ(まあ親方日の丸様だからかな)
財務諸表はさぞ立派なことだろうな(笑)
354名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:01:16.05 ID:avXOFilXP
>>352
お前はもう少し同業他社のやり方を勉強した方がいいよ。
355名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:01:23.19 ID:zZ366DXx0
>>345
直近の手元流動性は1兆円もない、7600億円くらいだ
有利子負債2.2兆円から7600億円引いたら、5000億円になるか?

>>346
偏るもくそもない
お前が有利子負債が5000億円しかないと言ったから
正確な有利子負債の額を教えてやっただけだろ
356名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:03:29.66 ID:QvLhg++Q0
>>354

建設時間やエリア設計の時間すっとばして電波改善できる魔法のキャリアってどこwww


頭大丈夫かwwwww?
357名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:05:48.39 ID:VBb+6KaF0
>>354
これは酷い……

おまえの負け
358名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:07:35.44 ID:4hvdMIu+0
こういう会社に融資して、銀行の担当役員は背任とかに
ならないの?
359名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:07:54.12 ID:zZ366DXx0
>>353
だから普通の携帯キャリアは設備投資に回すんだよ

3社の設備投資額推移(億円)

       DCM    KDDI     SB
2006    8,871    4,147    1,489
2007    9,344    4,385    3,898
2008    7,587    5,170    2,937
2009    7,376    5,751    2,591
2010    6,865    5,180    2,229
2011    6,685    4,437    4,206
2012    7,268    4,216    5,164

SBがまともに基地局整備し出したのはここ2年程度
2年程度で全国カバーする基地局が整備できるわけないだろw
360名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:08:14.41 ID:Vfh0HJsY0
確かに、月給17万しかないのに、
後からだんだん支払いが増えるのに月に30万以上になるようなローン組んじまって
自分だけでは払えないから親戚を大人数住ませて、割り勘で支払っていた
というような連中がサブプライムローンの主役だった。

『携帯0ドル』と店頭に出せば算数できないやつが群がる。
ソフトバンクは、そういう連中をターゲットにしようという魂胆か?

これは確かに伸びる。
361名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:08:57.39 ID:EVHrN1oB0
孫は嫌いだけど正直すごいとは思う
362名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:10:28.04 ID:f2ElsnB6O
日本は犯罪者になった


民主党終わってから楽しみにしとけ
363名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:15:55.45 ID:PZKbvosJ0
ソフトバンクは泳ぎ続けなければ窒息するマグロみたいなもんだろ
ちょくちょくソフトバンクが倒産する噂が流れるけどいつ窒息するんだろう。
364名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:17:50.12 ID:h3WCfePi0
>>363
こういうのはなかなか倒産しない。

が、一回詰まると崩れるのが早い。
アメリカの投資会社はみんなこんな感じ。
365名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:21:34.63 ID:EamAIGDf0
>>355
5000億円は勘違いだった
リース債務は確かに有利子負債だが銀行には資産の裏付けがあるとして債務としは認めさせてなかった
車リースしてこれは負債ですよとは認められない
366名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:22:37.50 ID:zZ366DXx0
>>359
だいだいこれ見りゃ、SBがつながらないのは当たり前
少なくとも5000億円規模の設備投資を10年続けないと全国網なんて無理

やっとiPhoneバブルでキャッシュが出てきたと思ったら、設備投資に回さず
ユーザーから巻き上げた金と借金でアメリカの会社買収
スプリントの方も当然基地局整備に兆単位の金が数年にわたって必要になる
ま、「もう5年ほど国内ユーザーは白戸家のCMでお茶濁してて下さい」(禿)ってことだろw
367名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:24:33.46 ID:EamAIGDf0
>>366
君の携帯はSBか?
関係無いなら文句言うな
368名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:26:33.34 ID:7TCqOacQ0
>>359
でもこれ基地局一つ当たりの投資額が全然違うんだろ?
以前見た禿の基地局はいかにも安上がりな感じだったがw
369名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:26:47.22 ID:zZ366DXx0
>>367
命が惜しいからドコモですw

>関係無いなら文句言うな
それを2chで言うかw
370名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:28:23.48 ID:MjWzHmhf0
これ固定通信回線の設備投資が混じってないか?
371名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:28:33.12 ID:Wo7d/4qG0
チャイナホンに買われるの待ってんだろ
372名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:28:41.95 ID:h3WCfePi0
そう言えば数百KBの画像をダウンロードするのに「待つ」というのはソフトバンクだけの現象だな。
他はすぐにダウンロードが完了する。

通話に関しては大きな違いはないと思うけど。
前にドコモで1〜2時間くらい通話できなくなるというのはあったか?
373名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:29:34.99 ID:EamAIGDf0
>>369
2chだろうがなんだろうが言う
ネガキャンは大嫌いだ
374名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:30:21.53 ID:FaTCPtcb0
ソフトバンクって韓国の通信企業と提携して、データセンターを
韓国に移すとかやってなかったっけ?
震災の影響で電力受給が危ないからと理由をつけて。
375名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:31:16.76 ID:zZ366DXx0
>>368
ま、禿やセンモトは中華製(ファーウェイ)の基地局に目つけてたな
今はエリクソンやノキアシーメンスが主流みたいだが
でも米国はつい最近ファーウェイ制使うなってニュースあったよな
スプリントの基地局どうすんだろうなw
376名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:31:55.03 ID:EamAIGDf0
>>374
ドコモのチョン押しよりマシだろ
377名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:32:39.31 ID:VBb+6KaF0
>>374
ごめんなさいそれドコモもKDDIもやってるんですよ…
378名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:33:48.01 ID:nRwKv90z0
>>374
しかし韓国の電力会社は不安定で大規模停電ばかり
379名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:35:01.61 ID:zZ366DXx0
>>373
ネガキャンねぇ
現実の財務諸表に基づく情報を出してるだけなんだが
380名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:35:15.82 ID:VBb+6KaF0
>>375
スプリントの基地局はエリクソンメインだから
国内と共同調達でコスト下げるための買収なんだからエリクソンのままだろアホ
381名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:37:41.86 ID:fMQxYkO80
>>369
レス読み返したら支離滅裂だった。
700返せってなんだよw
700のために買収したのに。

電波良くするのが目的なら、イーモバ買ってドコモ買収すれば最短ルートなんだよ。

コツコツ作っていけ!みたいな思想が見え隠れしてて気持ち悪い。
382名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:38:36.09 ID:zZ366DXx0
>>370
あー、わりぃ、混ざってるよ
つまり、SBの携帯の設備投資はその額よりもっと少ないってことw
383名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:40:15.52 ID:p7yYqFYD0
民主政権下で我が世の春を謳歌してますなあ
もう長くないけど
384名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:40:49.98 ID:Nev4jOc00
ときどきイラッとくるけど、なんだかんだで割と電波入るし
2ちゃんの中だけだよねここまで汚くののしられるのって
大部分の普通に生活してる国民はこんなとこ見るひまもないしね
385名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:41:10.75 ID:o+RgX8cd0
財政状態の推移
http://www.softbank.co.jp/ja/irinfo/finance/highlight/
2011年有利子負債 1,568,126百万円
純有利子負債 547,299百万円

保有株式 時価総額 7000億円
http://www.softbank.co.jp/ja/irinfo/stock/performance/
他に未上場アリババ数千億円分あり。
386名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:41:25.75 ID:xNebl0zQ0
ハゲで元外人だけどでも孫正義はまじ日本の英雄だと思う。
いっぱい税金を日本に納めてください。
387名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:42:01.54 ID:zZ366DXx0
>>380
それはつまり、まともに設備投資やるなら他のとこと
たいして変わらん金額を出すしかないってことなんだがな
共同調達のディスカウントなんて知れてる
SBの実績から言ってホントに設備投資やるかどうか怪しい
388名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:42:59.59 ID:VBb+6KaF0
>>382
KDDIとかも混ざってるけど?
389名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:45:10.53 ID:VBb+6KaF0
>>387
願望100%で書くとアホにみえるからやめた方がいいぞw
390名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:46:30.98 ID:X/7ZlmnN0
>>339
スプリントの負債は今回の買収の金が充てられるんだろ
391名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:48:00.22 ID:+yIWFonR0
ライブドアを潰し村上ファンドを追い出し、次はソフバンだな
日本にカリスマ経営者なんかいらんわ
392名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:48:26.71 ID:zZ366DXx0
>>381
損はiPhoneの使えない700は要らないから、iPhone使える900をよこせと
総務省に怒鳴りこんでたわけだが、実際700は申請していない
そして、900よこさないと総務省に損害賠償請求するという脅しまでやってた
で、総務省の裁量で900もらったら、とたんに要らないと言ってた700まで買い取った

談合まがいと言われても仕方ない
違うと言うなら700は返上するか、イモバの買収金額は総務省に支払うべきだな
こういうのわりと世界の常識なんだがな
393名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:49:43.40 ID:X/7ZlmnN0
>>392
ソースだせや
394名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:51:28.04 ID:xNebl0zQ0
ソフバン社長などのカリスマ系経営者をたたき潰そうとし、
一方でほぼ国営企業のドコモもたたき潰そうとする、
そういう日本を叩き潰す奴がマスコミにたくさんいる
395名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:51:38.02 ID:zZ366DXx0
>>389
願望も何も、今までのSBの設備増強の実績から言ってるわけだが
396名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:51:41.11 ID:R76shtqA0
資金ショートで


倒産するに決まってんだろアホか
397名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:52:02.97 ID:FaTCPtcb0
>>377
マジかよ…。
398名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:54:09.59 ID:wi7+Ou0w0
よくわからんけど
国内で繋がらないのに海外の会社買収して意味あるの?
箔をつけるためだけに買収しただけ?
399名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:54:36.28 ID:1KRZj4IV0
>>395
ということは
日本テレコム、ボーダフォン、WILLCOMを立て直した実績で語らないといけないなw
400名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:54:38.61 ID:izWOjH4Xi
>>396
身体大きくして公的資金注入を狙ってんじゃね?
401名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:57:08.08 ID:HKlovMe10
>>392
KDDIによる買収計画の方が決まりかけてたのに談合のわけないだろ
402名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:57:51.83 ID:X/7ZlmnN0
>>398
顧客数は純増してるのから繋がる繋がらないは問題じゃないだろ
403名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:58:05.20 ID:GIZb9ZU40
>>392
さすがにそれは風説の流布になるからソースもなくそんな書き込みは止めたほうがいいぞ


>>398
孫のインタビューによると
1つはネットワーク強化、戦略的投資、財務体質の強化などでSprintを黒字化させるのが目的
国内とは関係ない話ね  
>同社は2004年に赤字体質の日本テレコムを、2006年に赤字転落寸前のボーダフォンジャパンを、2010年に経営破綻したウィルコムを買収し、
>いずれも黒字へと転換させた経験を持つ。
>孫氏は「この3社は赤字3兄弟という状況だった。社員もユーザーも自信をなくしているという状況から、我々ソフトバンクの傘下に入った瞬間から
>3社ともV字回復した

2つめはSprintを子会社化することで、ソフトバンクのネットワーク機器の購入台数は世界で最大になる
これにより、ネットワーク機器メーカーはもちろん、端末メーカーに対する交渉力や調達力もはるかに向上するとの事です

404名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:58:15.21 ID:fMQxYkO80
>>392
いやいや、700の権利をえたからこそ、イーモバを買収する価値があるんでしょ。

てか、なにが言いたいわけ?電波良くする為に設備投資しろっていう癖に、インフラを買収して電波を改善させようとしたら批判するし。

あと、電波オークションをやらない日本と世界を一緒にするなよ。
405名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:58:36.30 ID:zZ366DXx0
>>399
だからキャリアとしての設備投資をせずに、ユーザーには最低限の通信環境だけ
与えて利便性を犠牲にしたから、立ち直っただけじゃねーの
それを評価しろって?
406名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:59:02.21 ID:fIMDOS8g0
>>397
KDDIにいたっては韓国ベンチャーに120円投資したり
個人情報ぬきとるアプリのlineなんかと提携してプリインにしてるし

ドコモなんかは韓国と電子通貨統一しようとしてるw
407名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:59:43.61 ID:OSqzgN9N0
1.5GHz帯とかじゃ物理的にどうしてもビル陰とか回り込みにくいからな
ドコモやauと同じ土俵に上がらせてもらってない不利はあった

で、今回の一連の買収で同じ土俵に立ちうまく回していけるかどうか
確かドコモは海外の事業者に出資して盛大にコケてたがw
408名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:00:16.08 ID:GIZb9ZU40
>>406
120円くらいいいやんwwww
許したれよwww
409名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:00:21.33 ID:HKlovMe10
ヴォーダフォン買収と同じくらいの金額だけど調達金利に大きな違いがある
前回は4%くらいだったけど、今回は1%くらい、ヴォーダより返済楽だよ
410名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:01:15.64 ID:fIMDOS8g0
>>405
ボーダフォンのときよりは通信環境が圧倒的に改善されてることも評価しないとな
411名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:01:34.55 ID:VvU56mlL0

いつも蚊帳の外で、ドコモの経営者は馬鹿丸出しだな、所詮悪徳企業、末路は悲惨だろう
412名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:02:24.85 ID:X/7ZlmnN0
>>405
プラチナバンド購入は通信環境に対する設備投資じゃねえの?
さっきから支離滅裂だわ
413名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:02:39.98 ID:q9zLRv6fO
>>406>>408
わろた
414名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:03:51.32 ID:Zi0VsITr0
ソフバンも買収発表してから株価ぐぐっと下がったね
LTEインフラ敷くのを苦労している会社買ってどうするつもりなんだ
415名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:04:00.46 ID:3JXiGTS6O

オカルト板で人気の未来人2062によると半世紀後NTTdocomoはAT&Tに買収されてるらしいな

416名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:05:08.26 ID:skZmguTWO
>>406
120円なら構わないw
417名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:05:12.18 ID:fIMDOS8g0
>>414
いま反発してイーモバも禿も上がってるよ
さらにスプリントは格上げ
418名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:05:45.87 ID:HKlovMe10
イーモバイル買収でSBが最も欲したのは1.7G帯でしょ、700Mはどっちでもいい
それにイーモバイルは別会社のまま存続するんだし、返せという理由にはあたらん
419名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:06:51.62 ID:zZ366DXx0
>>403
憶測の部分は「談合まがい」という部分だけ、断言もしてない
上段部分は全部本当のこと、総務省脅してたのも事実

このページ内で損害賠償で検索してみ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111104_488745.html
420名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:07:05.97 ID:rrv2DCRU0
世界3位なら、もう恨みのある日本は必要ないだろ
日本人を馬鹿にした白犬次郎とか子供じみた事してないで、
日本から出て行けよ!
しつこいんだよ在日チョン!

421名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:08:32.29 ID:cLMVMVM3P
CMキャッチコピー


繋がらないは世界へ

でお願いします
422名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:09:17.19 ID:o+RgX8cd0
>>385 アリババの時価総額は、400億ドルと見られている。これはYahoo保有分40%のうち20%をつい先ごろ71億ドルで買い戻した価格を参考にしている。

ソフトバンクは、30%以上の株を保有している。
だから、アリババの評価額は120億ドル以上となる。 約1超円弱。
数年以内に上場する。
設立間も無い頃に買っているから取得金額は非常に安い。 Yahoo もその頃10億ドルで40%取得していた。
423名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:11:26.01 ID:X/7ZlmnN0
昨日の禿の株価は年1回あるかないかのボーナスステージだった
424名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:14:36.32 ID:zZ366DXx0
>>404
>>412
電波買ったらつながると思ってんのか?
基地局整備して始めてつながるわけだが
電波帯だけ手に入れてどうすんだよ
Willcomにしても、電波帯だけ持ち腐れてんじゃねーの
アホなのか?
425名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:18:50.34 ID:P5Lt+8JT0
>>1
スプリントってあの倒産寸前のスプリントだろ
1・2位と大差が付きまくってる上に、収益力がマイナスで
毎年10億ドル単位で大赤字をだしてて、後数年で倒産と言われて
株価は最安値の
426名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:19:40.84 ID:iyTlnWkc0
>>1
>>差別化された商品や革新的なサービス

安売り商品だろ。
427名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:21:38.28 ID:fMQxYkO80
>>424
馬鹿みたいなこというなよ。つまり、あれか。これまでのインフラ買収は電波改善に全くの無意味っていいたいのw?

反論する前に勉強すべきなんじゃ。。。
428名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:22:01.06 ID:Nqbhkscr0
ハゲのおかげで円安が進んだし、相場の雰囲気も一気によくなった。
429名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:23:00.88 ID:e3vzSMO0O
買う前に円安になっちゃ都合悪いんじゃないのか?
430名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:24:13.90 ID:o+RgX8cd0
円相場を左右するって凄い事だな。
431名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:24:54.02 ID:Nqbhkscr0
まあ、そうはいっても1.5兆円規模の実需の円買いが入るんだから
円安になるのは仕方が無い。一方で他の輸出企業にとっては本当にありがたいだろう。
他の企業もばんばん攻めて欲しいわ。
432名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:26:19.52 ID:zZWkgh4d0
Willcomは無駄 さっさと
ていは←なぜかへんかんできない
した方がいい
433名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:26:32.07 ID:fIMDOS8g0
>>425
ごめんなさい収益改善しつつあるときに禿が買ったんですよ…
434名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:26:45.35 ID:o+RgX8cd0
>>429 国のために良いという事。 多少の円安なんて誤差の範囲。
何しろ株価に20%以上のプレミアムつけて買うんだから、1%位動いた所で何ら影響無い。
435名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:27:03.75 ID:Nqbhkscr0
>>431
実需の円買 → 訂正 ドル買い

436名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:27:20.50 ID:zZ366DXx0
>>427
で、電波帯と重複したインフラ買って、なにか改善したのかな?
これまでの実績から言って、SBにインフラ投資する気があるのかね
電波帯と基地局インフラごっちゃにしてるけど、わざとじゃなけりゃただのアホだわな
437名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:27:42.77 ID:TOXMMWB2I
>>231
うぃーあー
438名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:28:16.69 ID:NQCNSkS/I
俺はNTTが大嫌いだから、禿げ応援するよ。
NTTのせいで日本のインターネット環境が
最善になって無いと思ってる。
高過ぎるだよ、光もADSLも。どれだけ
無駄な人件費が含まれすぎなんだよ。
NTTは、潰れろよ。
439名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:28:54.44 ID:fIMDOS8g0
>>436
ボーダフォンの電波をここまで改善したという実績があるな
440名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:29:02.51 ID:87N0CcSVP
>>425
古い情報をドヤ顔で言われても
441名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:30:22.28 ID:zZ366DXx0
>>439
下ばっかり見てろよ
442名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:30:31.07 ID:GIZb9ZU40
>>432
全国7000万人の携帯代自腹の営業マンの味方wilcomをバカにするなぁぁぁぁぁぁぁぁぁうあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
443名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:31:40.41 ID:e5t5Agu90
>>442
7000万も営業マンいんのかよ
444名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:32:30.91 ID:cLMVMVM3P
このスレに今回の買収騒動で儲けた人いる?
445名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:34:45.09 ID:Qn5Cz+Bv0
>>406
120円とかマジかよw
446名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:35:20.30 ID:xxXw4M7O0
JPHONEやボーダフォン時代のほうがよかった
禿ウザい
447名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:36:00.68 ID:fIMDOS8g0
>>441
ごめんなさいアメリカの電波状況のが圧倒的にしたなんで…w
448名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:37:14.43 ID:qxHo544P0
日本の3位がアメリカの3位を吸収したって
世界の3位、ましてや日本の1位にはなれない
449名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:38:26.46 ID:fMQxYkO80
>>436
どう読んでもごっちゃになんかしていないわけだが、していることにしないと反論できないみたいだね。

てか、上場会社って一番誰を優先すべきか知ってる?
450名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:38:41.64 ID:UZkeLg4n0
持ってて良かったソフトバンク携帯!
451名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:40:07.35 ID:T5mBovDy0
ただの買収屋を擁護するとなにかいい事あるの?
金貰えるとか?w
452名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:41:57.82 ID:cLMVMVM3P
雨政府が支那に続き禿もダメ言われたらどうなんの?
453名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:44:11.81 ID:fIMDOS8g0
>>452
アメリカでもドイツテレコムやボーダフォンの例があるから駄目と言われる可能性がまずほとんど無い
454名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:45:33.40 ID:n503qn2u0
持っていると笑われるソフトバンク携帯!
455名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:46:21.62 ID:fIMDOS8g0
禿の株価が東証値上がり率トップテンだとよ
市場はかなり評価してるみたいだな

ここで息巻いてるアンチがどれだけ低脳かよくわかる事例だ
456名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:48:13.39 ID:rGtmOFiI0
社債を出さないらしいんだけど、どうやって資金調達するつもりなん?
銀行からの借り入れだけでなんとかするつもりなのか
本当に大丈夫なのかよ…
457名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:48:35.83 ID:cLMVMVM3P
ここはビジネス板ちゃうぞ
458名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:48:40.76 ID:M6rGh9r30
ソフトバンク最強
朝鮮人は優秀
ジャップざまあ
459名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:49:41.21 ID:ZGZGDZPC0
孫は日本に帰化した朝鮮人で、最初は中国大陸系華僑といい
または台湾系華僑と変え、騙そうとする相手によって 使い分けていた。

Yahoo!創業者のヤン氏は 同胞を装った孫正義の手口に 騙されてYahoo!退職前には
アメリカ地方紙で 韓国系ペテン師と言っていた。

アメリカ人に↑見せて奴は帰化した日本人であって日本人に非ず。と広めなきゃ
460名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:50:44.51 ID:Spq0j1A90
長いものに巻かれるムカつく友人が、
iPhone5を機にauへ乗り換えた。

「業界2位のauに乗り換えてやったぜえええオレ勝ち組いいいいい」

なんて言ってたがその数日後にSBが国内3位どころか世界3位になってそいつマジ涙目になってた。

おれはSBのまま行こうと思う…
461名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:51:49.66 ID:fIMDOS8g0
>>456
禿自体が7000億円もってる
それにボーダフォン買ったときは1.7兆円で金利4%
今回は1.5兆円で金利1%で禿じたいの会社の規模も桁違いになってる

はっきりいって楽勝
462名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:51:57.39 ID:iGTubvhF0
これはWiMAX終了のお知らせなのか?
463名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:52:50.12 ID:ssQCjj//0
>>458
・・・と虚しい叫びが高く青い秋の空に吸い込まれるように消えてゆくのであった。
                                              ー 終ー



                              γ      γ
       ∧_∧                       γ
       <:::::::::::::: > ゙・・・
       (○:::::::: )                       .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
     ~"''"""゛"゛""''・、                   ...:::::;;;''        ';;;:::::.......
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                 ...::::;;;''            '';;;::::::.........
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(                ....::::::;;              '';;;::::::::::.......
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~  ~~^^~~~^
464名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:54:03.53 ID:fIMDOS8g0
>>462
日本でしか使ってないWiMAXはもうすでに…
465名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:54:04.38 ID:8JsSb9j20
ソフトバンク信者はパフォーマンスとCMで釣られた情弱浦安新町住民と同じ
ガタガタの地盤を気にもせずドヤ顔だが・・・

浦安新町は震度5弱の地震で土管勃起したがソフトバンクはどうなるか?
国の金に縋るとかやめてよね
466名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:54:09.28 ID:o+RgX8cd0
>>456 今更何を言っとるんだね君は、語る資格なし。
もっとたくさん借りてくれと頭を下げて銀行が群がってるのに。ドイツ銀行まで。
467名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:57:35.71 ID:H63HmbLG0
野球で言えば
オリックスと近鉄が合併したようなもの
468名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:58:49.30 ID:HKlovMe10
借金返済は楽勝だと思うんだけど、問題はスプリントが黒字化するかどうか
469名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:58:58.66 ID:5dk4Jdt+0
>>461
7000億ったって総資産でしょ
そんなもん大半は自社株だろうからそんな数字意味ないよ
470名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 16:03:47.34 ID:o+RgX8cd0
>>468 もう回復期に入ってるし、iPhoneの初期負担期も終わり刈り取り期にはいるからV字回復だろ。
2013年にはWiMAX からTD-LTEに切り替えるし、iDENは2013年末までに刈取り、2014年からはband26がLTEに使えるようになる。
これで2重投資負担がなくなる。
471名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 16:04:50.84 ID:fIMDOS8g0
>>469
いや現金
472名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 16:06:10.49 ID:o+RgX8cd0
>>469 流動性手元資金だよ。
保有株式の時価総額なら別に1.5兆円有るよ。
473荊冠は怖い:2012/10/16(火) 16:06:48.01 ID:CBGhC90w0
「安堵感が広まり株価が持ち直した」


        ↑

ここが大事、終わりの始まりの予感
474名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 16:13:32.94 ID:rGtmOFiI0
有利子負債がまだ1兆円くらい残ってなかったっけ。
今回のと合わせて2.5兆円の借金になるんだよな。

それでも、返済余裕なの?

わからん…。
475名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 16:14:00.25 ID:zZWkgh4d0
でもさ、借金ばかりして予想外の展開になったらどうするんだろ?
謎のUFOが現れたりとか。
476 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/10/16(火) 16:17:43.34 ID:ALnrn1BE0
ユーザー数世界3位、繋がりにくい電話世界3位…じゃ意味無いだろw
477荊冠は怖い:2012/10/16(火) 16:19:52.20 ID:CBGhC90w0
禿は肝炎の持病があるはずだ、体内に時限爆弾を持ってるのに蓄財する気が理解できん???????????



男のロマンとか言うなよwwwwwww
478名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 16:21:15.90 ID:WzVh8rO40
>>266
Oh!PCとOh!MZのペラペラの創刊号を見て、今を想像した人なんていないよな。
野球チームをもったときも驚いたけど、今回もびっくりだ。

マジでソフトバンク電力も期待できそう。
479名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 16:24:19.38 ID:zZWkgh4d0


. |   |
. |   |
  !   .|
  |   .!            ___
 │  !         /\,, ,,/\
.  !  ,!-、.      /(●) (●) \   
 r''二し' )    /  \  ・・  /  \
 f´-‐、)、}    |      | ◎  |     |
 (_,ニ、) ,{` ‐r‐-\            /
 (,!´ ̄`ヽ  .}::::::::::::`:.‐-r _,'´-‐う ̄~`''‐-、
. { ヽ  〈、._ノ:::::::::;:‐'"´ ̄         _ \
  {.__,  ,}  >f"     \       \\ ヽ
  |_l-‐-ゝ‐'´:::::ヽ 、ヽ    !         \\ヽ
. ⊂!::〃´:::::::::::::::::ヽ \`‐、  i           ヽ.ヾ、
   !::::::::::::::::::::::::;: ‐'ヽ-─、‐- 、           ̄ i.
   ヽ、:_;:::-‐'"´        ヽ.   `''ー-        i
480名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 16:28:12.02 ID:7r2qGrE40
名古屋住みだけど、アイフォン5のLTE凄く早いね。名駅で26メガ、自宅で23メガだ。
田舎(米原とか)行ってもLTEばっちり使える。
思ってたよりも使えるエリアが広くて助かってる。
481名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 16:30:09.73 ID:o+RgX8cd0
ムーディーズ、スプリントを格上げ方向で見直し
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1600V_W2A011C1EB2000/
米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは15日、ソフトバンクが買収を発表した米携帯電話3位スプリント・ネクステルの格付けを、
投機的とされる「B1(シングルBプラスに相当)」から引き上げ方向で見直すと発表した。
482名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 16:30:43.69 ID:FFP0pDSz0
>>480 でもiPhoneって基本 iTune(PC)が親で、iPhoneはあくまでも子だろ?
PC不要で全てがまかなえるわけじゃないし、結局PCにもそこそこの高速回線必要なんだろ?
483名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 16:32:08.02 ID:1qvcFndgO
>>474
余裕ですよ

株価は嘘つかない


ソフトバンク(株)終値
10/04 3,130
10/05 3,050
10/09 3,015
10/10 2,921
10/11 2,881
10/12 2,395
10/15 2,268

484名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 16:38:30.36 ID:OBapn9MO0
この人が経済に刺激を与えているのは確か
485名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 16:41:41.93 ID:IF6C5CNR0
>>13
同意
486名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 16:43:43.40 ID:P5Lt+8JT0
>>455
買収資金は銀行借り入れで、
今後の巨額設備投資やスプリントへの運転資金は増資・社債以外で調達するって記者会見したからな
方法はまったく不明だが、その材料で買収騒動で下げた分を戻してるだけ

>>461
ここ5年以上、毎年20億ドルもの巨額赤字をだしてるスプリントの状況を考えたら、
設備投資資金も含めて、あと4兆円ぐらいは資金が必要そうな感じだけどな
487名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 16:44:44.57 ID:zZ366DXx0
>>449
イモバの周波数帯買収しただけじゃ電波は改善しない、そこに基地局立ててはじめてつながる
イモバの既存の基地局網を買収しても、エリアが重複していてエリア拡大にならない

理解できないなら絡まないでくれんかな
あと、自論を主張したいがために、レッテル貼ろうとする行為が見え見えだから
488名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 16:46:59.76 ID:nwTPKsm10

 禿が会見でやたらEBITDAを強調していたな。

 http://ja.wikipedia.org/wiki/EBITDA

 「国による税法、金利、会計基準の違いを取り除いた
  利益の額」
しかし
 「過剰な設備投資やM&Aによって生じた損失をマイナス要因として
  取り込むことができないという欠点がある。」

 「インターネット・バブルの頃、この欠点をアメリカの通信事業者・
  ワールドコムが不正に活用した。ワールドコムがとった手法は、
  他の通信事業者が敷設した光ファイバー回線について同社が
  リースを受ける際に、その代金を設備投資として計上する
  というものであった。」

とwikiに書いてあるとこみると、EBITAを強調する禿は、
やっぱり居直り山師だな。胡散臭いことこのうえない。
489名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 16:50:56.19 ID:8+LM3ASeO
企業の組織改革しなきゃ赤字は改善されないが、組織改革ってのは金がかかるんだぜ

なのに、1兆円の負債なんか抱えて、海外企業の組織改革なんか出来るのか?
自分のとこの資金繰りさえキツいだろ
490名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 16:51:42.81 ID:m4812X0aP
今日大分株価反発したな
491名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 16:52:27.89 ID:f/72MXWo0
反日の在日朝鮮人!!!
ソフトバンクの孫正義の公的資金1000億円を詐取事件とは!!!
2000年9月20日 - 大阪市内のホテルで、本間忠世社長が自殺。
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ、
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ ニヤニヤニヤ
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ 
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> /    
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン     民主党は私の為に良くやってくれているよ
   あおぞら銀行(旧朝鮮銀行)
• 2000年9月1日 - 日本債券信用銀行がソフトバンク、オリックス、東京海
• 上火災保険(現・東京海上日動火災保険)などから成る投資グループに売却
• された。
• 長銀の破綻処理で日本政府の金融再生委員会のアドバイザリーに指名され
たゴールドマンサックスは、経営破綻し特別公的管理銀行に指定され預金保
険機構の管理下に置かれていた日債銀売却に際しても、買手側のソフトバン
クサイドのアドバイザリーに就いてており、利益相反及び瑕疵担保の観点か
ら批判があがった。
• 2000年7月、国会は金融庁・金融再生委員会幹部職員、八代・新生銀行社
• 長(当時)と共に、ゴールドマンサックス担当者も参考人招致をしたが同社
• はこれを拒否している。
• 2003年9月5日 - 再民営化以来の筆頭株主だったソフトバンクが、保有す
• る同行の全株式をアメリカの投資ファンド・サーベラスグループに売却した。

• ソフトバンクの孫正義は、ここで公的資金1000億円を詐取した。
492名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 16:56:06.42 ID:ZYoQlama0
だから買収資金や借入に追われて国内の設備は後回しになるんだよ
ますます繋がらない遅い通信状況になるな
ペテンCMだけで顧客を繋ぎ留めれるかどうかだなw
493名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 16:58:39.73 ID:f/72MXWo0
反日の在日朝鮮人!!!
ソフトバンクの孫正義の公的資金1000億円を詐取事件とは!!!
2000年9月20日 - 大阪市内のホテルで、本間忠世社長が自殺。
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ、
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ ニヤニヤニヤ
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ 
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> /    
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン     民主党は私の為に良くやってくれているよ
   あおぞら銀行(旧朝鮮銀行)
• 2000年9月1日 - 日本債券信用銀行がソフトバンク、オリックス、東京海
• 上火災保険(現・東京海上日動火災保険)などから成る投資グループに売却
• された。
• 長銀の破綻処理で日本政府の金融再生委員会のアドバイザリーに指名され
たゴールドマンサックスは、経営破綻し特別公的管理銀行に指定され預金保
険機構の管理下に置かれていた日債銀売却に際しても、買手側のソフトバン
クサイドのアドバイザリーに就いてており、利益相反及び瑕疵担保の観点か
ら批判があがった。
• 2000年7月、国会は金融庁・金融再生委員会幹部職員、八代・新生銀行社
• 長(当時)と共に、ゴールドマンサックス担当者も参考人招致をしたが同社
• はこれを拒否している。
• 2003年9月5日 - 再民営化以来の筆頭株主だったソフトバンクが、保有す
• る同行の全株式をアメリカの投資ファンド・サーベラスグループに売却した。

• ソフトバンクの孫正義は、ここで公的資金1000億円を詐取した。
494名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 16:59:45.92 ID:BwdiKxnK0
次は宇宙3位
495名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 17:00:28.06 ID:K67ywTGAO
チョコモは誇れるものが無くなってしまったね
496名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 17:01:50.02 ID:f/72MXWo0
反日の在日朝鮮人!!!
ソフトバンクの孫正義の公的資金1000億円を詐取事件とは!!!
2000年9月20日 - 大阪市内のホテルで、本間忠世社長が自殺。
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ、
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ ニヤニヤニヤ
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ 
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> /    
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン     民主党は私の為に良くやってくれているよ
   あおぞら銀行(旧朝鮮銀行)
• 2000年9月1日 - 日本債券信用銀行がソフトバンク、オリックス、東京海
• 上火災保険(現・東京海上日動火災保険)などから成る投資グループに売却
• された。
• 長銀の破綻処理で日本政府の金融再生委員会のアドバイザリーに指名され
たゴールドマンサックスは、経営破綻し特別公的管理銀行に指定され預金保
険機構の管理下に置かれていた日債銀売却に際しても、買手側のソフトバン
クサイドのアドバイザリーに就いてており、利益相反及び瑕疵担保の観点か
ら批判があがった。
• 2000年7月、国会は金融庁・金融再生委員会幹部職員、八代・新生銀行社
• 長(当時)と共に、ゴールドマンサックス担当者も参考人招致をしたが同社
• はこれを拒否している。
• 2003年9月5日 - 再民営化以来の筆頭株主だったソフトバンクが、保有す
• る同行の全株式をアメリカの投資ファンド・サーベラスグループに売却した。

• ソフトバンクの孫正義は、ここで公的資金1000億円を詐取した。
497名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 17:01:56.34 ID:+kTp5ttV0
日本にSBユーザーにとってのメリットは?
498名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 17:02:18.69 ID:Hma6Mc9m0
この朝鮮詐欺野郎を潰すには、俺たち一般人が地道に周りの人間にこのハゲの酷さを啓蒙していくしかないよ
もう、マスコミも政治屋もこのハゲの裏金に汚されちゃってんじゃないのか?
499名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 17:04:11.05 ID:1IW0B1VF0
アホウヨが火病ってコピペが止まらなくなってるぞwww
500名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 17:04:28.29 ID:3ZcXUD360
>>497
あんまりないんじゃないかな。
どっちかというと、速度遅いつながり悪いでまだまだ発展余地のあるアメリカで儲けるつもりだからな。
501名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 17:04:55.44 ID:OAIinQ6E0
そのうちパンクするんだろうな。
502名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 17:05:39.96 ID:FetnYdeU0
なんでもいいから通信費さがらんかな
今のスマホって維持費たかすぎる
503名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 17:06:43.96 ID:Hma6Mc9m0
そうか、ソフトバンクがハードにパンクするのか
そんときは社名を変更してハードパンクにすればいい
504名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 17:09:47.67 ID:uZe80y+a0
>>483
株価は、投資家がどう見てるか、っていう指標でしか無いと思うが。
505名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 17:25:22.60 ID:N8nShgck0
>>1
これってある意味docomoに対して

法則発動って事?wwwwww
506名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 17:32:38.83 ID:mRC9h6mV0
たった二、三日で安堵感広がり株価反発ってw
ほんと株って適当だよな。
とにかく、さもありなんの理由つけて株価上下させる。
売りで儲けて買いで儲けて株屋のいいようにやられてる。
まあ、いつも搾取されんのは一般株主だよな。
507名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 17:41:14.00 ID:udRsY9+F0
資本主義社会で愛国心で商品を選ぶのは資本主義の否定
愛国心で商品を買っているように見えて実は日本を否定している
508名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 17:46:21.02 ID:WXvBOkTw0
SoftBankの今まで見れば使う気にならず、スプリントに金使うから改善の見込み薄いから今後も使う気にはならんな〜
509名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 17:47:08.15 ID:uZe80y+a0
>>507
自分で好きなものを選んで買う事が資本主義の否定だと思っているのかw
510名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 17:47:08.65 ID:FetnYdeU0
>>506
そもそも一方的に動くことなんてないよ
上下動繰り返すもんだし
今後どうなるかは俺はわからんが
511名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 17:56:28.14 ID:o+RgX8cd0
「ソフトバンクが世界最大手インターネットプロバイダTier 1へ」(Geekなぺーじ)
ttp://www.geekpage.jp/blog/?id=2012/10/16/1


これは気が付かなかったな。 思わぬ福袋が転がってたと言う感じだな。
ソフトバンクのインターネットビジネスには大きな援護となるな。
512名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 17:57:53.57 ID:kN6F4WyG0
世界では三位。国内でも三位。
513名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 17:58:29.69 ID:nCgoljyg0
銀行から資金を借りまくって拡大を繰り返す、大型家電販売店やスーパーなどの成長過程のような財務体質だな。この場合、拡大を続けないと資金繰りが焦げ付くから、もはや成長に限界が見えてた国内から飛び出す事は時間の問題だったという事か
514名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 17:59:06.51 ID:IbsdKAi/0
増資して資金確保するのではなく、銀行融資して資金確保するのが確定したから
株価が値上がりした。

日本ハムの社長も以前言ってたけど、米国で商売するならプロ野球球団の運営はいいらしい
現地アメリカでの信用度が断然違うらしい。
ヨーロッパ展開するなら、サッカーかな。
515名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 17:59:41.54 ID:gJem/QVI0



これはくるでwソフトバンクによるドコモ乗っ取り計画が現実となる第一歩だよ




516名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 18:00:07.78 ID:kN6F4WyG0
なんだか、日本の企業じゃ無くなっちゃうね。前からだけど。
日本のユーザー見放されそうな気がするよ。
517名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 18:04:19.83 ID:o+RgX8cd0
>>513 全然違うだろ。 ソフトバンクは超優良企業だぞ。

今年の営業利益だって7000億円の見通し。 1.5兆円なんてどおってことない。
手元に7000億円有るし。
アリババ持ち株の時価総額だけでも1兆円
518名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 18:12:47.91 ID:Vfh0HJsY0
大丈夫大丈夫、ソフバン信者安心しろ。
『この会社はつぶれる』と言うやつがいるうちは大丈夫。つぶれないから。

問題なのは、全員が『この会社は大丈夫』と言った時だ。
519名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 18:13:09.05 ID:66sE70/80
ネトウヨ怒りのバンザイアタックwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 18:13:51.08 ID:ZsjxsgwK0
>>499
アホウヨを本当に悔しがらせたいなら、昨日の安値で買ったソフトバンク株の明細を見せてあげればいいのに
521名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 18:17:47.91 ID:/6/J7+ZtP
アリババって、中国人サプライヤーが海賊版商品を出品してるアレでしょ?
詐欺師の巣窟じゃん。早く取り締まるべきだよ
522名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 18:19:46.27 ID:Vfh0HJsY0
>>521
海賊版商品じゃなく、オマージュだよ、オマージュ。
523名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 18:31:44.47 ID:FatJVERAP
ヤオハンと被る
524名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 18:32:23.71 ID:iQeJ3teA0
なんでこんなに返せるのが不安がってる人がいるのかの方が不思議。
国内の純増とイーモバイル分含めて、今期は国内で純益4千億弱 
来年5千億ぐらい、仮にスプリントの1600億程度の赤字がこの
まま続いても十分やっていける。

もはや1兆5千億でボーダフォン買収したときの禿げとは全然状況が
違う
525名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 18:33:10.92 ID:FFP0pDSz0
そんな金があるなら、国内インフラに投資すればいいのに
つうか、SBユーザーで海外ニーズってそんなにあるの?

いまいち買収の「効果」が理解できないんだが?
526名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 18:33:14.90 ID:7BWfjfLl0
ソフトバンクは「悪い意味」で通信業界をグローバル化したな。
インフラとしての社会的責任や、顧客満足を置き去りにして
甘い言葉で客を釣って、顧客への大事な注意事項は小さい時で見えないように書く。
やったもん勝ちの無責任企業。
SBが力をつけたら益々いやな世の中になるな。
マスコミはもっとこういうことをツッコメよ。
527名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 18:35:52.58 ID:66sE70/80
今回の金利は1%
もっと借りてくれと日本のメガバンクが土下座してる
ネトウヨが何をわめこうと孫正義が勝利者でネトウヨが敗北者である図式は替わらんw
528名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 18:35:56.45 ID:FatJVERAP




俺は朝鮮人だから孫正義トンム応援するよ




529名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 18:39:30.43 ID:iQeJ3teA0
>>525
 いや金だけあっても無理なんだよ、技術者とか使える人材は
急に増やしたり出来ない。だからいくら急ピッチでやるっても
国内で投資出来る金額は限られてくる。
530名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 18:41:19.67 ID:SNiH/VPB0
>>527
1%だろうとなんだろうと、借金を返すだけの事業拡大だろwww
いずれ破綻するか、でっかくなりすぎて分割させられる。
孫は痛くも痒くもないが
531名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 18:43:16.75 ID:66sE70/80
ネトウヨは金利25%で数万円借りる感じかな
これがネトウヨと孫正義の信用度合いの違い
4桁5桁の格差だなw
532名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 18:46:53.99 ID:xs0enYltO
まさかソフトバンクに公的資金を投入する事になるとはな…
533名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 18:51:04.91 ID:k8iIMWJu0
いまiPhone5買った奴で最も頭悪そうなブログ
http://ameblo.jp/addicto/day-20121016.html
534名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 18:53:44.15 ID:KnxjtopB0
>>525
5000億円インフラに投資したぶんさっぴいてのこの純利益なんだけど…
535名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 18:58:00.52 ID:66sE70/80
ソフトバンクの叩きどころが見あたらずネトウヨそっとスレを閉じるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
536名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 18:58:38.68 ID:FFP0pDSz0
>>534 別に利益とかどうでもよくて株主でもないし

たんに、SBユーザーとして、AU/Docomoに回線品質で国内で大幅に負けてる状況が何か変わるのか? ってこと
スプリントの技術者が経録して日本の回線を良くしてくれるのか?
537名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 19:00:47.24 ID:eMM/ixSFP
そんなカネがあるなら、使えるレベルになるまで3Gの基地局を増やせよ > 禿
538名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 19:01:09.49 ID:haMaTzMrP
2chでは叩かれまくってる孫だが
行動力だけは経営者の中でも日本トップだな
いずれドコモも買収してしまうんじゃないか?
539名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 19:03:33.78 ID:AuI9RD5G0
借金返済は、日本の養分様wwwww
540名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 19:07:42.26 ID:JqtgKLBa0
世界がソフトバンクを中心にまわり始めました!
541名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 19:09:14.28 ID:haMaTzMrP
>>536
ユーザーに買収の効果なんてあるわけねえよ
スケールメリットで設備のコストが下がるとか言ってるが昨日今日で出来る話じゃないし

ただ定期的な現金収入の目処があるから
LTEが出て来た技術革新の過渡期に企業として攻勢に出てるだけだろ
542名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 19:10:15.50 ID:vrwmBa4s0
ソフトバンク版は複数の駅でLTEの電波を拾えず、3Gでの通信となった。
この際に気になったのが、上りの通信速度が極端に遅いことだ。
ソフトバンク版iPhone5で3G接続中、一部地点で上りの通信速度の
実測時にエラーが頻発した。
ソフトバンク版を使い3Gで実測した場合、上りでは測定アプリの通信速度の
表示が0.00〜0.01Mbpsという水準で5秒程度推移し、その後エラーを表示
して止まるという事態が頻発した。
特に深刻だったのは池袋駅で、何度繰り返してもエラーが出続けた。
エラー発生時は再測定して正常な実測結果を5回分採るようにしているが、
1回分のデータを採るのに15分程度かかる状況だった。新宿駅や品川駅でも同様に
上り測定時にエラーの頻発に悩まされた。


山手線7駅でiPhone5を実測、速度も接続もKDDIに軍配 LTEの実力診断
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1202Y_S2A011C1000000/?df=2&dg=1
543名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 19:12:47.34 ID:AOavZyK60
最悪のケースってのは米国事業を売却して終了という形であり、倒産はしそうに無いな
ソフトバンクはYahooJapanやアリババ等の超優良資産を保有してるからねえ

そもそも利率が低い上に日本事業はやたら儲かっているので例え米国事業失敗しても
資産売らずに返済も可能かもしれんな
544名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 19:13:04.07 ID:veShFoLRO
世界的なカリスマ目指してるんだろう
545名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 19:13:54.90 ID:N4t+T2lA0
>>536
ソフバンは別にお前や日本のユーザーの為にスプリントを買収した訳じゃない。
ただ金が十分過ぎるだけ有って、円高だったから買収しただけ。
国内に投資すべき金まで使って無理矢理買収した訳じゃ無いから安心しろ。
546名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 19:17:49.26 ID:zg3o5yKKO
寄付100億の嘘はいかんよ

547名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 19:19:26.27 ID:o+RgX8cd0
>>525 最速で投資してるだろ。 国内の業者を幾ら集めてももう人手の限界なんだよ。

ソフトバンクが強固になればインフラ整備も強固になるし、良い事づくめだろ。

一つ隠れて目立たないけどSprintはインターネット回線の最上位であるTiear1なんだよ。
国内ではNTTがVerioを買収してTiear1になってる。

全てのインターネット回線はTiear1に繋がってる。
インターネットビジネスにとっては非常に重要なポイント。
国内とSprintの回線が無料で使えるようになるのはすぐそこだろう。
海外インターネットアクセスが早くなるだろう。
548名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 19:21:35.62 ID:OkvEv3eZ0
>>531
程度の低いことしか言えないエベンキw
549名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 19:23:46.28 ID:n+uFSAty0
iphoneしか売りが無いソフトバンクが一体どんなことする気なんだ?もしかして海外でもyahooのころみたいに
代行業者に路上で70、や80位の爺さん婆さんにモデム受け取らせて無料でインターネットできますよ〜てだま
くらかしてたような事でもするつもりか?
550名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 19:24:40.48 ID:o+RgX8cd0
>>536 Sprintには研究所が有る。 最先端の研究もしている。
551名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 19:25:48.50 ID:S/zi3Dfj0
>>538
docomoの大株主はNTTなので
可能性的に考えるとまずNTTが物凄くコケて株を売るというラインだが
どう考えてもソフトバンクよりもauに売る可能性が高いと言う事で
ほぼ無いと思われる
552名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 19:27:29.25 ID:o+RgX8cd0
「和製ドン・キホーテ」 孫社長に身構える米携帯市場
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL1603E_W2A011C1000000/
 米通信大手AT&Tとベライゾン・コミュニケーションズに逆風が吹いている。
ソフトバンクによる米携帯電話第3位スプリント・ネクステルの買収方針が報じられた11日以降、株価下落に歯止めがかからない。
ソフトバンクが日本で繰り広げた経営手法が明らかになるにつれ、じわりと高まる採算悪化懸念。
両社でシェアの3分の2を分け合ってきた米携帯電話市場という金城湯池が揺らいでいる。

 ソフトバンクの孫正義社長の米国での知名度は急速に上昇している。
米ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)などは「和製ドン・キホーテ」と紹介した。
デジタル高速通信ADSLのモデム無料配布など、想定外の手法で既得権益に挑んできた孫社長。
理想に燃えたドン・キホーテとかぶる物語は米国人にとっても新鮮だったようだ。

 米国でソフトバンクは通信事業者としてほぼ無名の存在だったが、知れば知るほど浮き彫りになるのは同社の「破壊力」だ。
日本では絶対的な存在だったNTTドコモに割安な料金を武器に挑み、業界地図を塗り替えた。
米国でも「AT&Tやベライゾンの幅広い料金プランを混乱させる」(JPモルガン)との見方が浮上した。
553名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 19:28:31.58 ID:F+K9cQvFO
あれ?
昨日ストップ安になりそうな勢いだったのに
554名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 19:29:48.08 ID:o+RgX8cd0

 翻って日本。ソフトバンクの参入以降、既存勢力であるNTTドコモやKDDIの「au」のARPU減少に歯止めがかからない。
2008年には6000円近くあったARPUは足元で3分の2近くまで減った。
4〜6月期もNTTドコモは前年同期比6%減となり、auも大幅に落ち込んだ。

 価格競争の有無は収益性に直結する。携帯部門のEBITDA(利払い前・税引き前・償却前利益)と売上高の比率をみると、AT&Tは4〜6月期に45%、ベライゾンは49%に達した。
両社とも緩やかに上昇傾向をたどっており、40%を割り込んだNTTドコモとは対照的だ。

 孫社長は15日の記者会見で、米市場参入の目算について「日本での(シェア拡大などの)体験を再現できる」と自信を示した。
寡占化が進む米携帯市場はかつての日本と重なる。
寡占のメリットを享受する既得権益から低価格を武器に利益を奪い取るのはソフトバンクのお家芸だ。

 端末の共同購入など「買収による相乗効果は限られる」(ジェフリーズのトーマス・セイツ氏)ものの、孫社長は買収による規模拡大や相乗効果というよりも、スプリント単独の事業として商機を見いだしている可能性がある。
米ヤフーと組んで日本法人のヤフーを設立するなど、ソフトバンクの代表的な経営モデルは日米の時間差を利用する「タイムマシン経営」だ。
米国に追いつけ追い越せと始めたソフトバンクの通信革命は、日本に安い通信料金と世界屈指の通信速度をもたらした。
今度は日本から米国に成果を移植する「逆タイムマシン経営」の手腕が問われている。
555名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 19:40:48.11 ID:j9nNcWLb0
>>542
記事は公平に比較しないとな(^^)

http://kakaku.com/article/keitai/iphone5/line.html
556名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 19:54:57.02 ID:QoQWOOf1P
韓国人ってコツコツ自分の力で積み重ねるって気が一切ないよね
557名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 19:57:56.30 ID:HKlovMe10
>>552
ドンキホーテじゃなくて坂本龍馬なんだよな>孫
アメリカの人は当然「誰それ?」ってなるだろうが
558名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 20:00:06.64 ID:66sE70/80
ネトウヨ設定だと、日本人の方が韓国人より優秀なんだろ?
孫正義より優秀な日本人どこにおんの〜?げらげら
559名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 20:02:34.58 ID:pbtCKCau0
真っ黒や
早耳筋はもう取引やめてる
560名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 20:04:56.90 ID:pbtCKCau0
早いとこ引き上げたほうが件名
挑戦人には関わるな
561名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 20:10:55.72 ID:KnxjtopB0
>>556
つまりDDI KDD IDO TU-KAを次々に合併してできたKDDIも韓国ってこと?
562名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 20:12:11.15 ID:hgJNVPgI0
そんなに金があるんだったら、可夢偉のスポンサーになってくれよ…
フロントローも獲ったし、ファーステストラップも記録、表彰台にも立ったのに、来年のシートやばいんだから…
563名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 20:14:00.83 ID:CSoum/C10
iPhoneさまさまのくせに。
564名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 20:20:45.07 ID:fugXimgk0
>>562
F1のスポンサーは割にあわないからなー
565名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 20:39:31.89 ID:1UJD/+a70
こんなところに来てまでネトウヨ連呼とか馬鹿丸出しな奴が居るな。
政治の思想右左関係なく禿バンクは嫌われてるんだよ。
566名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 20:44:00.38 ID:/i6zwQSY0
>>565
信者は在日ですって自己紹介なんだろw
まさにアホの極み
567名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 20:52:17.21 ID:RTQlSb8uP
>>57
おまえは日本語が不自由な奴か?
まずはそのインフラを整備してっていうがな、それはやってるだろ。じゃあ聞くが、企業は同時に複数の手を打つ事はやってはいけないのか?
俺が49で書いたのは、インフラ整備は急ピッチで進めている。それ以上金を積んでもインフラ整備のペースは上がらない。
それまでの間は企業は何もするなと言うのはバカだ!と言う事だ。

お前らはソフトバンクと言う一企業に、昔の落語のお題に出てくるバカのお使いの様な、一つの事しか覚えられない知恵遅れとダブらせているのか?設備投資が完了するまで他の事は一切するなってオイ!

全くどうしようもないキチガイどもだ。
568名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 20:57:02.64 ID:66sE70/80
ネトウヨ阿鼻叫喚!ww
569名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:02:13.65 ID:RTQlSb8uP
ネトウヨって書くと連呼リアンって返ってくるから書きたく無いんだが、本当に自分の信じたい事しか信じない、目の前の事実にさえ目を背けるところがかの国の連中とそっくりなんだよ。
かの国の連中がそうなのは民族的に劣っているからって事で片付けられるけどさ、同じ日本人としてネトウヨの様な低脳な連中が居ると思うと情けなくなってくるよ。
570名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:06:54.89 ID:VWeRKm8L0
未だに朝鮮電話使ってるバカがいるから驚く
571名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:08:30.48 ID:KnxjtopB0
>>570
実はauユーザーより多いんだぜ?
572名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:10:38.72 ID:ufisLBp60
             ∧..∧
           . (´・ω・`) イザ カリフォルニア
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
Google は、その独占的裁量で、いかなる場合でも理由の如何を
問わず、本プログラムの全部または一部、あるいは本契約を終了
し、どの本件プロパティについても本プログ ラムの全部または
一部への参加を中止あるいは終了することができます。

本契約に基づくまたはこれに関連して生じる一切の紛争
または請求については、カリフォルニア州サンタクララ郡
の裁判所において裁判が行われるものとしま す。
https://www.google.com/adsense/localized-terms




アポセンス被害者必見! グーグルアドセンスからのメール公開
http://blogs.yahoo.co.jp/nonoadosens/63001100.html
573名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:15:15.95 ID:56cLuAUe0
スプリントなんて買ってどうするんだろうな?
スプリントは赤字垂れ流し企業だし。
米国は広いから膨大なインフラ投資が必要だし。
米国はどこも見たいな馬鹿企業がないから、Iphone全社出してる。

結局、日本で儲けた金をアメリカで投資するしかない。
食い物にされる日本。
574名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:17:34.71 ID:ZAl5bLgs0
日本の市場にこだわる意味なくなったな(笑)
バイバーイ*\(^o^)/*
575名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:18:34.90 ID:r7Zs9rS+0
頼む 次はアメリカ国籍とって日本から出て行ってくれ
576名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:20:49.92 ID:Jp4PMsX10
当面は単純にリバウンドでここらで売りでいいんじゃないの?
上が3000底が2200だろ?半年後がその真ん中じゃないの?
577名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:21:10.20 ID:78CHbG4Y0
もう日本に戻って来るなよ
578名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:22:55.15 ID:Eg4+B4Iw0
自爆の匂いが・・
579名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:23:43.77 ID:1UJD/+a70
>>566
まぁ、アホには違いないな。
>>569
お前さんもお同じじゃないか。
580名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:23:44.60 ID:1Sea1IYK0
アメリカ行けアメリカ 何かあったら
<`ω´ >アメリカは犯罪者になってしまった!
って言えや
581名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:23:58.90 ID:LVzJ/dnz0
止まれば死ぬからな
新たな融資引き出すための買収劇かw
常時自転車操業だな〜まぁがんばれwww
582ツチノコ狩り:2012/10/16(火) 21:23:59.63 ID:5U0Ytdz50
ねえねえこの買収ってメリットよりデメリットのほうが大きいよね?

銀行だいじょうぶか?

今回の件で空売りでもうけたひといるの?
583名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:29:07.64 ID:56cLuAUe0
>>576
信じていいんだな。買うぞ。買っちゃうぞw
584名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:31:35.11 ID:KnxjtopB0
かたや買収
かたやMNPのバラまき
お金にもいろんな使い道があるもんた
585名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:31:55.88 ID:1UJD/+a70
禿バンクというか、孫正義は買収と客を騙すことばかりしてきた印象しか無いぜ。
過去の行いがアレでナニだから評価しづらいんだよ。
ってか、100億円の寄付はどうなったの?
10億だっけ?
586名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:33:56.17 ID:1UJD/+a70
>>584
ぶっちゃけた話、大手三社で問題のない所なんて無い!
一番酷いのはソフトバンクだけど。

と、知り合いの業界人が言ってました。
587名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:35:33.68 ID:iVp/9gqW0
禿死んだら、一気に崩れるだろ
携帯の世界は進化が激しいから、トップ次第
588名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:35:52.55 ID:gxwRjAAOP
知り合いの業界人(笑)
589名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:36:09.41 ID:hhkXzMtlO
>>585
寄付と言いながら、100億円の大半は自分の関連団体に流しただけw
590ツチノコ狩り:2012/10/16(火) 21:37:32.47 ID:5U0Ytdz50
ねえねえド○モの役員って禿に買収されてるの?
591名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:39:57.12 ID:nBtJ/VXa0
ドコモってどうするの?死ぬの?
592名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:39:59.76 ID:N4t+T2lA0
>>586
知り合いの業界人ww どうせショップ店員だろ?

酷いのは明らかにドキュモだろ。MNP始まってから一度でも良いことあったのかね。
iPhone5にLG携帯で対抗とか、もうギャグとしか思えんw
593名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:40:18.04 ID:wNsBUQQW0
まあ、アメリカでは日本と同じく、「アップル社キャリア本部米国法人」となって、
iPhone「だけ」をAT&TやVerizonより安い通信料で薄利多売、
iPhone屋&土管屋に徹して、儲けた金で、中国とかに、、、 だろうね
594名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:41:32.59 ID:3aiLR2lb0
>>201
使ってるからこその苛立ちだと何故気づかないのか
au行くぞコラ
595名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:43:10.14 ID:kPDfjaEE0
>>585
100億の寄付の話は聞いたけど、ソフトバンクの
から受け取る給料を全額未来永劫被災地に寄付します
って話はどうなったんだろうね。

払ったって話全然聞かないんだけど。
596名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:45:20.44 ID:kPDfjaEE0
>>593
そもそもスプリントは大赤字なのに安売りなんて
したら潰れちゃうとおもうんだけどw
597名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:46:39.22 ID:3tKCM8aU0
国内3位は別に変わりないだろ アホだなーー
598名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:49:50.54 ID:1UJD/+a70
>>589
何じゃそりゃ。w
何ら違和感を感じないのは気のせいだろうか?
>>592
違うぜ。
ってか、三社とも問題有りと言ってるのに…。
ソフトバンクを褒めないと駄目なのか?
Docomoは随分と前に見限ってるからどうでも良い。
>>595
そんな大風呂敷まで広げていたのか。
言うだけ言ってさようならじゃないかな?
599名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:50:00.67 ID:/yUnxDyG0
みんな少しずつでもいい。
おらに力を分けてくれ

http://kakaku.com/article/keitai/iphone5/line.html
600名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:52:28.77 ID:3YxtezO50
【爆死確定】 Microsoft Surface キーボードなし$499(約99,800円) キーボード付き$599(約114,800円)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350390123/
601名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:56:14.70 ID:kPDfjaEE0
>>598
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/04/04/0003922038.shtml

〉孫社長は2011年度から引退するまでの役員報酬の全額も寄付し

この通り
602名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:56:40.32 ID:fugXimgk0
>>600
いつの間に円安になったんだよw
603名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:57:19.09 ID:o+RgX8cd0
$>595 お前バカか。 例えば銀行引き落とし口座から引き落とされたからって、何のニュースになるんだ?
全ての報酬は、被災地の子供支援の団体に毎月振り込まれてるだろう。

お前みたいな貧乏人じゃないんだから。
日本で2番目のお金持ちなんだぞ。 配当だけで報酬の何倍も入ってくる。
ジョブズの格好良さを真似したんだろうけど、良いじゃないか。
604名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:58:15.77 ID:1ZPLhWgj0
どうせ「世界3位だぜぇ ワイルドだろぉ?」て、
クソの役にも立たない幻の権威で釣って顧客を増やすつもりだろうが、
国内で繋がらない状況は変わらない。
つーか、現状の設備で顧客が増えれば余計に繋がらなくなるわけでw
どうすんだ、コレ
605名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 22:01:41.01 ID:fugXimgk0
>>603
ジョブズは慈善事業に寄付してないよ
606名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 22:07:26.41 ID:uIc1iMPO0
不動産ディベロッパーと一緒で、ドンドン大きくしないともたない体質になってるんじゃないの?

で、ディベが最期は大爆発してるのはご承知の通り…
607名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 22:11:40.57 ID:i4TaJEKs0
禿はiPhone独占でしこたま儲けて、再投資し、スケールメリットを得た。
数年後、アップルが凋落して、iPhoneに取って代わるものが出てきても、
ドコモは逆に突き放されるだけかもしれない。
608名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 22:13:34.21 ID:R9SVMTEv0
国がつぶせないぐらいまで大きくして最後は何とかしてもらおうということかw

国内でつながらないという現実に目を向けたほうがいいw
609名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 22:14:39.74 ID:R9SVMTEv0
>>607
しこたま借金もあるけどなwww
610名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 22:16:26.79 ID:kBMwZzNO0
ソフトバンクに抜かれたドコモが奮起してファイティングポーズをとるかと思いきや
「国内では首位だし」と相変わらず殿様商売を続けるんでしょうな
611名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 22:17:48.65 ID:kPDfjaEE0
国内の設備投資なんてやってる暇ないでしょ

設備投資の資金がない大赤字企業を買収したんだから
スプリントの設備投資を優先して黒字化を急ぐしかない
国内はその後だね。
612名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 22:18:06.90 ID:Xa7OmsIy0
>>605
えー、そうなんだー
ゲイツ以下やん
613名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 22:36:17.19 ID:WzVh8rO40
売名で100億は出せないよな。
614名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 22:39:21.87 ID:Vfh0HJsY0
日本人はたいてい、日本語が話せるし、文字も理解できる。
しかしアメリカじゃ、文盲みたいな人もたくさんいるわけ。
そういう文字が読めない人、算数できない人が
ありえないローンの組み方して焦げ付きが爆発したのがサブプライムローン。

日本人はたいてい『この契約おかしくねか?』と思う。
アメリカ人は、契約の意味さえわからない人もたくさんいる。

だからソフトバンクは、日本よりアメリカに向いてるんだと思う。
615名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 22:41:18.31 ID:cQGR6Y/n0
アメリカでスプリント解約する人ふえるんじゃね?
616名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 22:44:21.71 ID:5p0dSXjGO
欲張って大物飲み込んで破裂しちゃう
大蛇みたいにならなきゃいいけどな
617名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 22:44:26.02 ID:IX/nUQsp0
しかし一流企業のCEOが生放送でて基地外なんていっちゃうんだから、
脇が甘いよなぁ

基地外だと思うよ、自分で認めてる通り
618名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 22:44:26.94 ID:nsnFjAfC0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
619名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 22:52:28.15 ID:Vfh0HJsY0
電波切れるのに腹立てて辞める客を引き留めるのには
設備投資ししかなかったが、100億寄付のおかげで
『孫さんはすばらしい』がはじまった。

安かったよなあ。100億の広告料。
620名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 22:56:23.75 ID:xGIP82K90
経済に疎い俺に教えてほしいんだが。。。

これまで、ソフトバンクはどうやって巨額の借金を返してきたんだ?
携帯電話ってそんなに儲かるサービスなの?
621名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 23:29:01.32 ID:uCH94RVm0


【大阪】「何も言いたくない」 高槻市の中核派活動家(49)とその妻(51)が生活保護不正受給で逮捕★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350260636/

【なまぽ】不正受給で逮捕の中核派の男、ハワイやヨーロッパなど海外旅行29回、沖縄でスキューバ遊びもしていた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350361058/


622名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 23:34:29.44 ID:ZBO6acxO0
>>593
真の目的は、アメリカに中国共産党が開発したTD-LTEを残す事なんだろうと思う。
623名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 23:34:38.25 ID:2ds1rPwD0
100億、ホントに寄付したんだべか。
624名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 23:35:12.37 ID:5YPJXyO40
現代自動車が
「俺たち世界で5位っすよ、5位。どうです?」
と威張ってても
「は?じゃあ日本でのシェアは?光岡にすら負けてるだろうが」
って感じ。




625名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 23:39:36.83 ID:lbNJTzP+0
禿を日本の役人は潰しにかかる
これは間違いなし

そのうち禿は自分は韓国企業だとか言い張るようになる
これは4割くらいの確率かな
626名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 23:39:48.97 ID:Zc6l1Rr+0
>>624
SoftBankがアメリカでしっかり日本の端末も売ってくれるなら、
日本のメーカーの売り込み先もdocomoからSoftBankになるかも知らん
そう期待したい
まぁ半島企業だから、そんなことにはならないとは思うがw
627名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 23:43:42.57 ID:ihc7q2Vn0
孫は日本の3位を捨ててアメリカの3位を取ったんだよ

日本で稼いだ金を全部アメリカのインフラに投資するはず
628名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 23:50:11.05 ID:a1eMpIe70
徴収した金は基地局ではなく買収に使われたのか。乙
629名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 23:50:14.66 ID:2/gyseN7i
>>627
順位なんてどうでもいいはず、「アメリカのキャリアを持ってる」ってのが大事だと思う
結果アメリカの各キャリアと談合してdocomoとKDDIの作った規格を潰すんじゃないかと
630名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 00:03:10.12 ID:nFWHcJSd0
アメリカでどういう路線とるのかたのしみ
まずは設備投資を控えて利益を増やすのだろうか
631名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 00:08:17.88 ID:CaYTEdHI0
>>626
というか日本でさえアイフォンとおまけ君しか売れてないのに
632名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 00:21:30.20 ID:9bSbGdwt0
ボーダフォン日本法人買収時に、ソフトバンクは大借金で倒産するって言い張ってたネトウヨさんが
それを反省するでもなく、自省するでもなく、今日もソフバン倒産するする詐欺を繰り返す
633名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 00:26:00.70 ID:jRlfgHhRO
ドコモは調子こいてるから、少しぐらいしばかれた方がよい。
634名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 00:26:45.45 ID:4ztcgMEx0

世界で使えて自宅が圏外www

635名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 00:26:48.43 ID:TJIreuQ70
いよいよこのロゴが現実になるのか?
ttp://img.pics.livedoor.com/003/e/a/eafb246978c12721ceee-LL.jpg
636名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 00:27:39.41 ID:0h07g+yq0
国内で

ソフトバンクはドコモとの差を6年で1500万人埋めて、
残った差は2100万人

たぶん10年後には追いぬかれてる
637名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 00:29:54.84 ID:LmvkWboF0
万年3位だな
638名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 00:30:34.13 ID:/oL98pS+0
買収記念にソフトバンクのカタログをもらっておけよ。
なるべく沢山な
639名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 00:35:18.99 ID:NhXDh25XO
買収だけで大きくなって何が楽しいのか
たとえ世界一になっても達成感ないだろ
640名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 00:35:50.39 ID:3w6yCozK0
世の中の対応のはやさという意味でSBのほうが時代にあってる

ドコモは組織がでかくなりすぎて動けない肥満体というイメージ

音声通話=従量制料金が崩壊する中、相当ダイエットしないと厳しくなる

ドコモが支えられてるのはもはやイメージだけでこのままではSBに抜かれるのは時間の問題

会社が傾くとかではなく、シェアの問題ね
641名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 00:36:23.62 ID:9bSbGdwt0
企業買収という資本主義の仕組みが受け入れられないなら日本から出てけよw
642名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 00:40:12.00 ID:95s2d3zs0
ソフトバンクはドコモがiPhoneを販売するまでの命

auに大量流出してしまっているような状況で、
ドコモにiPhoneで太刀打ちできるはずない

孫はドコモがiPhone販売に踏み切る前にアメリカに逃げ出したんだよ
643名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 00:41:18.76 ID:wUpJE5hy0
ドコモは養分様が支えるから問題ないが、KDDIは落ち目だな。
644名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 00:44:08.62 ID:2/CN2BwX0



■ 米国のLTE通信網までが中国色に染められる
http://www.nikaidou.com/archives/30287

632 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:30:58.67 ID:7thKl2Pt0

SB=禿の後ろには中国政府企業が後ろ盾って話だろ

丁度、アメリカで中国ハーウェイ社の通信機器が情報漏洩に問題があるとして
政府関連の通信設備から排除の動きがあったが

SBはスプリント社買収後に中継局をハーウェイ社製の機器で構築する目論見

ようするに中国企業のパシリ役を買って出て、大手米国通信を買収
しっかりお金はキックバックされるだろうけど、上に書いたとおり
米国が中国製の通信設備を排除する動きが加速するとSBは極めて厳しい状況となる。

大博打もいいところだろうね


645名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 00:47:25.64 ID:95s2d3zs0
>>644
コピペにレスするのもなんだが

孫には博打を打つしか手が残されていなかったんだよ
646名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 01:06:23.45 ID:9/af1YRy0
>>1
ソフトバンクの借金っていくらになるんだ??
社債と銀行借入を合わせると数兆円だろ?
647名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 01:07:59.09 ID:0h07g+yq0
人口減少の日本市場だけで戦うほうが、
リスク高いよ
648名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 01:08:40.74 ID:YEMjtksF0
巨額の借金で自転車操業だから買収が1つでも失敗すれば一気に破産
649名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 01:09:16.05 ID:9bSbGdwt0
ネト/ウ,ヨの人生は最初から破産しとるわなw
650名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 01:12:55.34 ID:flcZ3B3b0
破綻しても税金投入だけは許さん
651名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 01:14:22.11 ID:vncRYc/P0
ドコモも2000年には外国に投資してたのにな。すっかり引きこもりで何もしない子になっちゃって
652名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 01:14:30.58 ID:9bSbGdwt0
生活保護で生きてるネト/ウ,ヨは自分の取り分が減るもんなw
653名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 01:15:01.81 ID:1n4HZ3oE0
日本人の経営がどこまで世界に通用するか
孫正義という日本男子が夢を実現できるか
654名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 01:16:22.49 ID:o6qDIgnlO
孫が日本男子とかネタにしてもつまらん
655名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 01:17:40.80 ID:1n4HZ3oE0
孫は正真正銘の日本人だが
656名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 01:18:21.60 ID:hsOY1g6bO
日本一薄いクセに世界3位www



髪じゃねーぞw電波だよ電波w
657名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 01:21:23.10 ID:iQYngN1c0
NTT法に代わって

ソフトバンク法が必要だね
658名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 01:21:35.59 ID:nvSM6S720
>>651
単に投資しただけで、ロクに経営に参加しなかったからな。

ドコモに比べれば孫の方が経営者として上だろう。
659名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 01:21:50.26 ID:ZT0yIAhU0
どんだけ借金してんだよSB
突然電話が使えなくなるとかなったら嫌だし
早々に英雄に乗り換えた方が賢明だな
660名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 01:21:58.63 ID:Cy6HZuPe0
>>620
毎年5000億円利益が出る
661名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 01:35:11.83 ID:Cy6HZuPe0
毎月6000円、年72000円、3000万人が金を落とすと毎年の売上げは2兆1600億円。
スプリントの買収も今のソフトバンクには金額的な面ではリスクは無いのかも知れない。ボーダフォン買収の方がリスクがあった。
むしろ規制面の方がリスキー
662名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 01:37:29.06 ID:9bSbGdwt0
ネットでこそこそ悪口を書き込むだけで何の行動も起こさないのが日本人で、
自分の事業を次々に発展させて拡大させて消費者に貢献するスーパービジネスマンが韓国人だと、
こう言いたいのですね
そのとおりかと思われますw
663名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 01:40:13.35 ID:KHAQ4/mG0
世界の孫正義
664名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 01:41:01.64 ID:Cy6HZuPe0
>>626
そこはソフトバンクが規制をくぐりぬけて買収成功したら
ドコモが追随して米国の別の携帯会社を買収してグローバル企業としてやって貰いたい所だが
無理だろうな。サラリーマン社長、公務員体質のドコモじゃ
665名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 01:41:07.94 ID:6fWgSsCO0
誰だよ朝鮮人電波屋使ってんの?
666名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 01:42:34.61 ID:/g3tojog0
そんなカネがあるならさっさと日本国中にアンテナ建てろとw
667名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 01:45:04.54 ID:hsF8qXNe0
>>37ソフバンは大口契約のもあるな。実際使ってないけど、過剰な数を
その分安く契約させてる。それで契約数増やしてるのもあるかと。
668名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 01:50:26.92 ID:XZ4TvW2B0
>>655
日本人に帰化したほうが事業をするには信用もあり利点があったこと
ただそれだけ
帰化して日本国籍になってもチョンはチョン
669名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 01:52:01.30 ID:9bSbGdwt0
孫正義より優れた日本人経営者がいない以上、韓国系の優秀さを認めざるを得ないですよね〜
670名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 01:54:09.56 ID:qO2kykne0
禿の狙いは「大きすぎて潰せない」状況を作り出すことだろ
今のところ大成功だな
671名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 01:54:16.31 ID:U/eEGib40
円高ボーナス使って投資先確保したい銀行の思惑に
食いつく企業がここしかなかった
様子見やな
672名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 01:56:04.20 ID:h0poAlhP0
>>655
日本人に帰化して建前だけ日本人になっても、チョンの血は消えないんだよ。
彼にチョン思想が根付いているかぎり、朝鮮系日本人にはならない。
いつまでも貧困ビジネスをするだけ。

オークションもSBも完全に貧乏人向け貧困ビジネスだしな。
673名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 01:59:30.47 ID:9bSbGdwt0
ソフトバンク孫正義に対抗して、ネトウヨネも韓国で事業作って韓国国民から金を集めればいいのに、どうして出来ないの?どうしてネトウヨは無能なの?w
674名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 02:05:11.16 ID:TN0Ispa50
ドコモは経営効率を重視したおかげで、営業利益も純利益も好調なんだが

それでもドコモが叩かれるのは、シェアが低下しているせいか?

ドコモがイチかバチかの賭けに出る必要はねえんだよw
675名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 02:05:12.67 ID:h0poAlhP0
>>673
韓国ほど閉鎖的で人種差別の激しい国は無い。
日本では韓国人お断りと看板を出すと裁判で負けるが、韓国は問題ない。
世界中にネットワークをもつ中華街の華僑でさえ、韓国ではお店が持てない。
676名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 02:06:33.28 ID:9bSbGdwt0
>>675
じゃあ日本でソフトバンクに対抗しないとねぇ〜
どうしてネトウヨはソフトバンクに対抗する会社を作らないの?韓国人に出来るのにどうしてネトウヨには出来ないの?どんだけ無能なの?w
677名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 02:08:08.64 ID:ZvIMUgBF0
朝鮮総連企業だから、そのうち潰されると思うよ。
678名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 02:08:21.15 ID:+b7HYTaH0
ユーザー的には安くなるのならばいいのだが。
679名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 02:10:14.72 ID:y5joq+oyO
ドコモオワタ
680名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 02:10:31.70 ID:6fWgSsCO0
>>669
脱税、朝鮮人特別許可、詐欺経営

日本人と一緒にするな
681名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 02:11:48.04 ID:9bSbGdwt0
>>680
なら税務署に通報したら?詐欺なら警察?w国民の義務っしょ?あんた非国民だから義務果たす必要ねえかw
682名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 02:12:18.66 ID:+OGag4ze0
ソフトバンクユーザーも鼻高々だなw
「君のケータイどこ?」
「世界のソフトバンクだよ(キリ!」
683名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 02:12:34.63 ID:+OWsQvNg0
>>627
正解
とりあえずアメリカで通信速度を上げて市場にインパクトあたえるつもり
そうすりゃアメリカで一気に話題になるだろうから

でその原資は日本人から搾取
ハゲ信者にせっせと貢がせるわけだ

外国人優遇はハゲバンの御家芸
今度は日本の養分をアメリカに吸わせるストローの役割を果たす

まあアメリカ人なら買いかもなw
684名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 02:12:46.00 ID:QbcjRz2J0
江南スタイル!
685名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 02:14:02.06 ID:ZvIMUgBF0
>>683
アメリカのガードの固さ甘く見ているだろ
朝鮮総連企業なんかアメリカは入れさせないよ
686名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 02:15:51.41 ID:6fWgSsCO0
hage
687名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 02:21:47.14 ID:Ls8g1O7C0
で、スプリントの抱えてる

   4年間で3,050万台のiPhoneを200億ドルで買い取り

という爆弾契約はどうなったんだろう?

http://www.excite.co.jp/News/market/20111004/Markethack_5909813.html
688名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 02:26:22.79 ID:Q3KKBDvvO
今後は「孫正義は在日ニダ!SBは韓国系企業ニダ!誇らしいニダ!」
とかいう書き込みで溢れるんでしょうね
689名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 02:28:24.34 ID:XbTX2XiKO
トヨタ()が以前世界一を狙って急成長したもののちょっとしたきっかけで一気に急降下していったというのに
690名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 02:31:20.18 ID:XbTX2XiKO
というかトヨタだけじゃないが、急激に規模を広げすぎると根っ子が耐えられないでポキッといくパターンはありすぎるぞ
691名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 02:32:54.81 ID:XcCX+V310
なんか無理してる気がするが
ハゲは金額がデカい話で目立てればいいんだろうな
頑張ってくれ
692名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 02:39:52.77 ID:8LmdEsMb0
>>664 NTT が、Verio を買収したがろくなせいかもあげられず、結果的には失敗だろうな。
Tier1プロバイダと言う肩書きは出来たが。

Sprintの買収でソフトバンクもTier1プロバイダとなる。

Tier1じゃないのはKDDIだけとなる。
693名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 02:41:32.99 ID:braVxN31O
ムーディーズの格付け下がったんだっけ?
694名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 02:42:16.02 ID:rvjvpwpf0
今日は少し反発したが、明日はまた落ちるのかなw
695名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 02:45:03.16 ID:sD5N8dFTO
>>676
何でゴミ朝鮮人のお前は日本の掲示板に日本語で書き込みしてんの?ww

朝鮮人ってプライドないの?wwww
696名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 02:46:54.29 ID:91WDMNhu0
まだ株価15パーセント以上下落したまんまか
697名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 02:50:01.08 ID:49/SRstj0
無理だ。意味のない会社を買っていずれDOCOMOと同じ道をたどるから
698名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 02:53:53.60 ID:F9L6NH6A0
そういえば孫正義は未来がないあるのは今だけ
だから今死んでもなにもかわらない
699名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 02:55:34.55 ID:91WDMNhu0
>>687
吹いたw
4年間でアメリカ人の10人にひとりをソフトバンク携帯にしないといけないのか
さらに巨大な投資をしないと達成できないのは確実だけど、どこからそんな金出てくるんだろうね
その辺の納得いく説明もないし、計画もないんじゃ達成できるわけもなしw
700名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 02:57:17.27 ID:zNjCWQPP0
プライドだけは高いドコモ社員涙目だな
ソフトバンクの格下になっちゃったw

701名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 03:00:01.01 ID:Y9k3LPfAi
>>115
これドコモの方がマズイだろ
702名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 03:00:33.83 ID:8LmdEsMb0
>>697 ドコモとは全然違うだろ。 センスが違う。
NTT COMUNICATIONSが買ったのは、Verio 800億円。 株価下落で大失敗。

ソフトバンクは、ほとんどの投資で成功してる。
Yahoo アリババなど。
アリババの持株時価総額は1兆円にちかいぞ。 Yahoo も一時期4兆円の持ち株があった時もあったが、バブル時期を経過して今はすべて売り払ったな。

インドへの投資は、トコモがインド第3位か、5位かの会社と提携したが、ソフトバンクは1位の会社と提携してるし。
703名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 03:00:50.10 ID:xNNrrxAUP
>>595
>>598
役員報酬なんてめちゃくちゃ少ないんじゃね儲けどころは別だから
金額は言わずに一生全額ってのにインパクトがある
もちろん金額は非公開w騙してはないでしょ

704名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 03:02:07.44 ID:45qvoV+D0
男は禿げないと経営者としては失格。Appleもハゲからフサフサに交代した途端落ち目。
705名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 03:05:02.15 ID:rVyftNA00
解約したくても解約月以外で1万取られるのがアホらしい
706名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 03:05:35.22 ID:dMQ2mJpB0
imodeとかいって参入する奴と
iphone安く売りますよってのは違うかも
softbankでグローバル端末がたくさん出てくると国内もドコモ仕様とかやってられなくなるんじゃね
707名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 03:12:19.72 ID:8LmdEsMb0
>>703 いくら少なくても数千万はもらってるだろ。
1億越しててもおかしくない。
個人財産を毎年1億寄付しますと宣言したんだよ。

そんなのはどうでも良いんだよ。 ジョブズが、給与1ドルだったのと同じで、金持ちは他の収入の方が多いからね。
708名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 03:13:35.54 ID:ZHiY6YUa0
>>702
いや失敗ばかりだよ。キングストンしかり、インターネットバブルの時の
投資も殆ど失敗、マードックと組んだアサヒ買収も失敗。

寧ろ成功したのはヤフー、アリババ、ボーダフォンの三つだけ BBだっ
て資本効率から見れば成功してるとは言い難いし。

709名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 03:20:48.35 ID:cDkBJd/SO
きっしょいキョッポホルホルスレ、アメの規制の壁に阻まれたんじゃなかった?これで一気に失敗してくれても旨い
710名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 03:24:28.00 ID:sDXppGLG0
はやく日本からでてけ
711名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 03:52:30.47 ID:cSQhwps20
トコモw
在日z
> インドへの投資は、トコモがインド第3位か、5位かの会社と提携したが、ソフトバンクは1位の会社と提携してるし。
712名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 04:33:10.26 ID:3xiklhTJ0
ところでこの人、復興支援の義捐金1兆払うって言ってたやつもう払ったの?
713名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 04:43:27.06 ID:5JhGxrNb0
100億じゃw
714名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 04:50:06.11 ID:C0s69LJL0
でも韓国=サムスンと一番強い協力関係にあるのはdocomoなんですよねー
715名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 04:52:44.69 ID:+HmKYBNyP
日本人としては海外買収するんならもっと国内設備の投資を増やしてもらいたいけどな。
716名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 05:59:55.40 ID:3xiklhTJ0
>>713
あっ100億だっけwごめんw
717名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 06:25:31.21 ID:sg8CA1dX0
>>712
一部は支払ったと言われてる
残りはエコエネルギーを開発する団体を自ら立ち上げ、そこの資金にするってさ
つまり、「自分のポケットに戻します」もしくは「初めから全額払う気なんか無かった」って事ね
100億ってイメージアップだけ植えつけたってワケ
718名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 06:27:31.55 ID:0h07g+yq0
>>717
環境財団は別枠
719 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/17(水) 06:41:11.33 ID:ga7OLlmd0
【薄汚い反日朝鮮人勢力が安倍を貶める為に流した嘘八百まとめ】ver15.2

■統一教会と関係があるというデマと大量の壷コピペ
(安倍は統一教会を警戒、しかし関係団体「天宙平和連合」からの祝電依頼を事務所が受けて、雑務で返信
しめたとばかりに、反日工作員は「安倍=カルト」と事実無根の中傷)
■閣僚の人事をカルト(慧光塾)のお告げで決めたと言うデマ(統一教会は何処へ?とにかくカルトと結び付け)
■サラ金を守ろうとしたと言う真逆のデマ(グレーゾーン撤廃)
■パチンコを守ろうとしたと言う真逆のデマ(出玉規制+検定強化+釘打ち摘発、周辺ATM禁止)
■親中だという真逆のデマ(印豪と組んで中国包囲網構築)
■親韓だという真逆のデマ(天皇陛下侮辱に怒り、靖国参拝後に対韓政策見直しを要求)
■暴力団撲滅を目指す安倍が暴力団と癒着していると言う真逆のデマ(安倍が嘘記事書いた週間朝日へ告訴を検討すると宣言した直後に朝日が謝罪撤回)
■安倍が機密費50億を北朝鮮に流したと言うデマ(北朝鮮の大物関係者がソース、安倍への攻撃)
■安倍が従軍慰安婦について謝罪したというデマ(強制連行否定閣議決定)
■安倍がTPP推進派というデマ(慎重派)
■麻生のク-デター(仲良し)
■安倍政権が北朝鮮に譲歩しているという真逆のデマ(総連ガサ入れ)
■外国人参政権、人権擁護法案を推進しているという真逆のデマ(一貫して反対)
■妻が韓流ファンというデマ(竹島問題以降韓流ドラマは見てない)
■3500円のカツカレーを食べたというデマ(会場費用込の値段。毎日新聞のカレーは5040円)
■原発は津波でも大丈夫だと言った(サンデー毎日)(津波の指摘なし)
■安倍が朝鮮人だ(朝鮮日報)親が朝鮮人だ(中央日報)などその他多数

理由:【マスコミ】北朝鮮工作活動激化 「安倍総裁」阻止あの手この手 影響を受けたとみられる記事を掲載した媒体も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151917891/

★共通する工作手法は、
「安倍が敵対している勢力と実は繋がっているというデマ」を流して、支持者に安倍が裏切り者と勘違いさせて見捨てさせる内容。
720名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 06:57:52.24 ID:nPHXc6uC0
>>120

こうやってボロを出すw
721名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 06:58:15.60 ID:ORq1tP6A0
なんか悲しい人だね

山中さんは最高学府のちゃんとした教授であり医師
その分野の第一人者として国際的にも活躍し受賞多数
ノーベル賞もいずれ取るってことは前々から言われてたようだし
知的な奥さんや娘さんに囲まれ、おそらくちゃんとした家に住んでるんだろう
おまけになかなかのイケメンw 誰もが好意を抱き尊敬する人

一方この森口氏は独り身で千葉の1Kのアパートに住むブサ男
学者としてきちんとしたキャリアを歩めず、まともなポストにつけず、医師ですらなく
東大教授だのハーバード講師だのノーベル賞候補だのと嘘をつき
これみよがしにハーバードのストラップをぶら下げ、上げてもいない業績を自分から売り込み…

あまりに哀れといえば哀れだ
ダメ人間が必死に自己の価値を追い求めた挙句、このような事態になったのだろうな
先端医療をネタに詐欺を働いて患者の心をもてあそぶような結果になったことは到底許されないけどね
722名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 07:01:27.66 ID:nPHXc6uC0
>>25
みんながルールやマナーを護って走ってる所で
ルールやマナーを無視して走ればそりゃあ先頭に立てるさ。
そして必ずその報いを受ける。

よく繰り返されてるパターンっしょ。
723名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 07:45:19.27 ID:jbm9Mvk/0
日米の貧乏人向けキャリア同士の合併だな。
金持ちよりも貧乏人の方が圧倒的に多いんだから、シェアや規模が広がるのは当たり前。
724名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 08:21:15.84 ID:g88TM06f0
俺も以前はよく義援金を寄付してたけど、あの100億でうんざりしたからなあ。
こんな広告みたいな事と一緒にされるのかと。
金額がでかいからって


いや、募金はいいんだよ、募金そのものは。
725名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 08:31:32.25 ID:L0u9Shwv0
>>49
そもそも金持ってねーっての
726名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 08:38:15.17 ID:krDomTBA0
>>49
アメリカに金出しても日本のサービスは向上しないぞ
727名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 08:41:51.08 ID:d3ph+a7C0
>>702

今書いてるサーバーはベリオ
728名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 08:43:22.46 ID:krDomTBA0
日本でスカスカのソフトバンクとアメリカでスカスカの企業がくっついても
スカスカに変わりはない

日本の25倍も面積あるし
アメリカで基地局増やしても日本には関係ないし
729名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 08:45:21.10 ID:zsS0khfnO
日本のソフトバンクユーザーが払ったお金で、アメリカのユーザーのサービスが良くなるだけのこと。
730名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 08:47:27.83 ID:fJbFK7At0
>>717
孫に限らず、チョンはイメージ戦略ばかりで、ちゃんとやらないよなw
731名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 08:50:20.58 ID:LKw1B39e0
そんなに金あるんだったら、
国内に素直に電柱立てろやハゲ 。。
732名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 09:21:32.55 ID:HK0H7aVV0
世界のソフトバンク株は今日も爆上げ
悔しいのうネトウヨw
733名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 09:26:34.67 ID:/K8W91hh0
>>732
発表前の数字に戻ったわけでもないのに
恥ずかしいやつ
734名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 09:33:41.79 ID:MxWyqcVb0
ここの株買う奴は投機目的
したがって、一時的な変動が起こっているだけで長期的見れば下げ
まあ、株の素人に言っても意味が分からないかもしれないけど
735名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 09:34:45.58 ID:M66yoJekO
技術的理解のないアホが
金に物言わせて誤魔化す資本主義のダメパターンの典型

まぁTVでCMヘビーローテする企業は
例外なくクズな法則フラグを自分で立ててたからな
736名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 09:37:57.06 ID:9bSbGdwt0
ゴミ屑負け犬ネトウヨの遠吠え笑えるわ〜
737名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 09:38:23.91 ID:5ViFMjJh0
>>734
素人の思いつきは全て織り込み済みだから
むしろ逆じゃね?
738名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 09:40:17.54 ID:9bSbGdwt0
ゴミウヨがファビョるのも織り込み済みですw
739名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 09:44:01.03 ID:em+c3pAwO
2005年
韓国の国籍法が改正され
在日であろうとも徴兵を済ませていない
在日の帰化はみとめない!とあるw
ハゲさん残念でしたぁ〜w
ちなみに2012年は世界滅亡ですw
740名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 09:44:37.91 ID:MxWyqcVb0
>>737
長期的に見れば下げ一辺倒
チャートを良く長めてみよう
741名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 09:46:11.40 ID:g88TM06f0
ミンカブの値上がり予想では、ソフトバンク3,272 円まで行くんだと。
現在値2,595 円。まだまだ買えるぞー。
742名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 10:34:13.93 ID:S9XXaShD0
世界3位とか言ってるけど

多国籍展開の同一グループは国別に分けて数えるけど
日本とアメリカだけは合算して数える

っていう謎基準での順位でしょ?
743名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 10:46:15.27 ID:UxdXdxcj0
価格コム iPhone5 回線速度実態調査
http://kakaku.com/article/keitai/iphone5/line.html

埼京線(大崎〜大宮) auのほうがLTEでつながる場所は多いものの、回線速度はSoftBankが優勢
総武快速線(東京〜千葉) LTEの安定性はほぼ互角。回線速度はSoftBankが全般的に優勢
東急東横線(渋谷〜横浜) LTEの安定性、回線速度ともSoftBankが全般的に優勢

まとめ
以上、東京都とその近郊3県にまたがる3路線それぞれに、SoftBankとauそれぞれの「iPhone 5」を使った回線速度テストを行った。
結果としては、両者とも回線品質的に圧倒的な差こそないものの、全般的に見ると、SoftBank版のほうが有利という結果になっている。
「iPhone 5」発売前の下馬評では、LTEを使った高速通信のインフラとしては、auのほうが有利といわれていただけに、
やや意外な結果と思われる方もいるだろうが、こうして実際に計測を行ってみると、LTE回線でも3G回線でも、SoftBankのほうがauをやや上回った。
もちろんこの結果は、測定する場所によっても異なるし、測定する時間によっても異なってくるので、
これだけで一概にSoftBankのほうが速いとは言い切れないが、
少なくとも東京近郊で見る限り、どちらかのほうが極端に勝っていたり、劣っていたりということはないようである。
744名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 10:52:27.38 ID:Okg2g5Q40
来春には1.7GHz対応で益々差がつくか
745名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 10:59:30.04 ID:UxdXdxcj0
>>744
だねw
1.7GHz参戦でソフトバンクのLTEが圧倒的勝利になるな

746名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 11:05:30.93 ID:wsU77biP0
というより

ドコモはアイフォーンを1秒でも早く販売しないと、本当に国内シュアを無くす。
というより倒産も視野に入れるべき事を理解してない。

アイフォーンを使用できない事でドコモから1人の家族が他社に流れた場合、
その後で他社の価格構成に魅力を感じ、家族ごと移動していくという実態まで把握してるのか?

ドコモは本当に、手遅れになる寸前にいる。
747名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 11:06:52.18 ID:kc5tbldv0
>>742
売上高だよ情弱
748名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 11:15:28.11 ID:dMQ2mJpB0
>>746
iphoneは世界的にはシェア2割だからな
扱わないで高収益だから終わるとまではいえんよ
auはかなり利益吸われたし
749名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 11:27:52.31 ID:lFQkMH1HP
そもそもドコモがiPhone扱うなんて
サムスンが許すわけないだろ
750名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 11:30:29.36 ID:+4d0Oqfp0
ジャップから巻き上げた金をアメリカで使いまくれww
751名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 12:09:29.21 ID:ES9q9Lnh0
日本ではこれ以上儲からないと踏んだんだろ。
そのうち撤退するんじゃね。
752名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 12:30:31.08 ID:UgGB0xuY0
イーモバイルのLTEももっさりだから
快適さは期待できないな
753名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 12:48:45.64 ID:0RLBoqcKP
754名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 13:06:12.82 ID:iYkwC/2M0
>>751
国内市場の成長は期待出来ないが儲かる
755名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 13:13:16.87 ID:8LmdEsMb0
>>751 儲かる図式は沢山有る。 別に携帯だけが商売じゃない。 
コンテンツがでかくなる。

孫が狙ってるのは世界中を結んだコンテンツ商売。
756名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 13:18:15.63 ID:7k7IViK20
まあ、国内3位より世界で3位の方がカッコいいからな。
757名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 13:41:58.60 ID:+LyL9nkJ0
>>746
ドコモは企業の顧客が堅いから
個人が少々動き回ろうが気にしていない
758名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 13:46:30.33 ID:ZFMoLJKj0
KDDIは避けたんだな

KDDI、米スプリント買収持ち込みも見送り 田中社長明かす
2012/10/17 13:31 日経速報ニュース 33文字
759名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 13:48:08.64 ID:8LmdEsMb0
ソフトバンク創業者がスプリント買収成否のカギ
http://jp.wsj.com/IT/node_530298
 アジアの通信会社による投資の歴史は成功とは言い難い。
しかし、ソフトバンクによる米スプリント・ネクステルの200億ドル(1兆5700億円)での買収は、注目される買収を行ってきた企業家精神あふれるソフトバンク創業者のおかげで、例外となるかもしれない。

 孫氏には難しそうに見える取引を成功させる能力がある、

NTTドコモは2000年、米AT&Tワイヤレス・サービシズの16%の株式を98億ドルで買収した。
しかし、2年後、ドットコム株のバブルがはじけて米国の株価と景気が落ち込む中で、この投資を減損処理した。
同社は06年、インドの携帯電話会社タタ・テレサービシズの26%の株式を買収したが、タタは現在利益を計上していない。

(ソフトバンクは、インド1位のバーティと合弁会社設立2011年10月さらにこことヤフーと合弁2012年6月)

ドコモの坪内氏は6月のインタビューで、日本の携帯ユーザーの数は増えないので、海外に活路を見出すしかないと述べている。
760名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 13:50:59.31 ID:S9XXaShD0
>>747
だからそれも日米だけ合算だろ
761名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 13:54:23.35 ID:8LmdEsMb0
KDDI、米スプリント買収持ち込みも見送り 田中社長
2012/10/17 13:47

 KDDI(9433)の田中孝司社長は17日、ソフトバンク(9984)が買収する米携帯3位のスプリント・ネクステルについて、「1年前から証券会社が持ち込む企業リストに入っていた」と明らかにした。
KDDIが買収を見送った背景には「我々は何(をてがける企業)なのだろうと考えた」ことがあると説明。
スプリントとの相乗効果など「いろんなことを分析し、直接的な効果はなさそう」と判断したという。
同日行った新製品発表会の後、記者団に語った。

 国内携帯電話会社の再編については「主要な携帯電話会社は3社になった。
これ以上の再編はよくない」と述べた。
「規模を追うのはソフトバンクさんの考えであり、我々とは違う」と語り、KDDIは当面、通信会社の買収を考えていないことを示唆した。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕



762名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 14:01:58.60 ID:+LyL9nkJ0
KDDIは今順調すぎるから博打打つ必要ないもんな
763名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 14:25:00.04 ID:0h07g+yq0
2020年代から毎年100万人の人口が減少していく日本だけにとどまっていて順調www

764名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 14:26:04.33 ID:UxdXdxcj0
>>762
減益が続くKDDIのどこが順調だって?
24日の決算発表も楽しみだなw


Sprintもイーアクセスもこちらからお断りした (`・ω・´) キリッ

765名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 14:35:05.58 ID:+LyL9nkJ0
>>764
KDDI、9月のMNPは約9万5000件の転入超過
ソフトバンクからの転入も約3倍に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0102M_R01C12A0000000/

9月のMNP

KDDI +95,300
SB   +1,200
ドコモ  -95,200
766名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 14:35:37.68 ID:puRFjyCPO
>>762
KDDIはある部分はソフトバンクより酷いし…
多分ずるずると落ちてくだろ
767名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 14:41:36.78 ID:UxdXdxcj0
>>765
減益が続いているのをどう説明するんだ?w
あ わかった順調に減益を続けているって言いたかったのかww
すまん すまん
だから Sprintどころかイーアクセスさえ手が出なかったんだねw
768名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 14:45:24.05 ID:adJAe0aM0
docomoは二社の草刈り場だなw
二年前にdocomo解約してよかった
769名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 14:49:16.89 ID:+LyL9nkJ0
>>767
先行投資と思えばいい
770名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 14:51:33.78 ID:iYkwC/2M0
>>765
来年はiPhone4Sの2年縛りがきれるけど大丈夫かな?
771名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 14:55:05.38 ID:M74Tao3W0
キムチが一杯湧いているスレだな。
772名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 14:55:51.56 ID:4DB5TOli0
国内3位が買収できるレベルの世界3位ってなんだろう…
773名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 14:57:57.76 ID:UxdXdxcj0
>>770
CBに釣られたauiPhone4Sユーザーがこんどはソフトバンクに流れこむのか
774名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 15:01:19.87 ID:JLU3Ku3O0
>>755
そもそもソフトバンクは日本のゲームとかを海外に輸出して成り上がった会社だからな
本業回帰か
775名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 15:01:19.76 ID:SDoH1Jcu0
>>1
分散してドコモ抜いたって、そんなん意味ないだろ
776名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 15:03:02.23 ID:3+diKHsx0
こんなに不評じゃ金集まらないだろ?
777名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 15:06:37.04 ID:GWT0fvBc0
情弱と貧乏人の名刺代わりかw
778名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 15:07:10.09 ID:2/aCLbi3O
チョンにべったりのドコモは終わってる
779名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 15:27:41.32 ID:uF+MVDWT0
借金大王W
780名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 15:35:48.59 ID:k/vk3AKy0
何位でもいいから世界に羽ばたいてどっか行けばいいのに。
781名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 15:44:23.26 ID:JLU3Ku3O0
>>778
auの新機種見てこい
782名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 15:45:46.98 ID:xonNlp3J0
別にこいつら端末作ってるわけでもねーのに
783名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 15:46:51.54 ID:lAa0CErO0
>>772
世界3位じゃなくて、アメリカ3位な。しかも大差引き離されての。
784名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 15:53:51.09 ID:4DB5TOli0
>>783
何だ同じ立場が手を組んだだけか
785名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:04:09.86 ID:4n31G0Xv0
てかドコモにだって話来てたんだろ?乗らなかっただけで
まあ正解だよね
786名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:19:16.50 ID:IFeQY1h+0
テスツ
787名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:21:31.19 ID:Qz5M8g2P0
vitaの提携先がSprintって言うことを発表した瞬間微妙な空気にってくらい日本のSoftBankなんだから
一緒になればいいんじゃないか???スケールメリットが出る事はほぼないだろうから大赤字で終了
788名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:23:24.43 ID:IFeQY1h+0
孫さんすげーな
借金が

でもそれだけリスクを背負わないといけない厳しい状況だった、って事が分かる
成功して欲しいけど、汚い手法だけはアメリカでは使わないでほしい
融資=国民の財産借りてやるんだから
789名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:36:40.57 ID:SKAjTzHQP
>>610
あいつらファイティングポーズの取り方知らねーだろw
そろそろ反撃してもいいですか?とか一々お伺い立てないとって感じでさ。
お公家さんなんだよね。
どんどん力をつけて京に上洛を試みる織田信長に対し、ビクビクする三条西実枝みたいなもんか。
790名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:37:41.95 ID:JA5cVQgH0
初めてKDDI田中のプレス会見たが

なかなかの漢で好感持てたよ

日本人経営者その物のタイプっぽいが、喧嘩はできそうだね。

最終的に、ドコモの名前だけは出てきたが

「ソフトバンク」と「孫」の名詞は一度も使わず通したのは格好良かったよ

auは今の社長なら結構やると思うよ
791名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:45:19.59 ID:SKAjTzHQP
>>672
血がどうだろうと関係ない。精神が日本人なら十分に日本人の資格がある。ましてや法的にも日本人なら尚の事。
792名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:50:44.36 ID:SKAjTzHQP
>>676
あんたさ、在日か何か知らないけど、孫正義と在日(韓国)を安易に結びつけるなよ。多分孫さんもそういった手合いは迷惑だと思う。
彼は日本人であると同時にグローバル人だからな。グローバルな観点からの先祖の祖国韓国って意識はあっても、個人的に強烈なシンパシーを感じる祖国韓国って感じではないだろう。
心の中で(孫正義に対して)同胞意識を抱く事はいいけど、それで喜んで日本人に向かって大口叩くと、それが差別の原因になるから気をつけろよ。
793名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:53:03.23 ID:lFQkMH1HP
>>790
男なら格上のドコモにケンカ売るだろ

格下の禿のことを気にした発言ばかりで
かっこ悪い印象しかない
794名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:55:07.61 ID:o0jw84fDO
>791
精神が日本人じゃないしな〜
795名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:58:34.27 ID:SKAjTzHQP
>>702
ソフトバンクの提携したインドの携帯キャリアはバーティ・モバイル。因みにそこのCEOは現在ソフトバンクの社外取締役に招聘されている。
アリババのジャック・マーもソフトバンクの取締役。
因みに資本関係はないけど、ファーストリテーリング(ユニクロ)の柳井もソフトバンクの社外取締役。

経営陣の凄さで言ってもソフトバンクは間違いなく日本一だと思う。
796名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:10:53.20 ID:SKAjTzHQP
>>722
その比喩はおかしい。ルールを逸脱した時点で即アウトだよ。だからルールは逸脱してない。また、マナーも弁えてる。
彼(孫正義)が人垂らしで、主だった経済人から評価が高いのは、マナーを弁えて居るから。

マラソンで喩えるならこうだろう。
先頭集団の一人として走っていると、互いに牽制しあって仕掛けて飛び出すタイミングを逸してしまう事もしばしば。
そんな時は得てして大会記録自体が平凡なモノに終わってしまう。
そんな時、ゴールまでの残りの距離も顧みない様な所でいきなりスパート。それがソフトバンク。他のランナーは「こんな所でスパートしてもすぐに息切れするさ」と釣られずペース維持。
しかし、通常なら痩せ馬の先走りですぐにペースダウンする筈が中々落ちてこない。
どーなってるんだ?と焦り、他のランナーもペースを上げて追いつこうとする。
しかし、逆に自分たちが息切れして、ソフトバンクは更に先に先にと、まるで人造人間のごとく疲れを知らない走りを続ける。

こんな感じか。
797名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:49:25.10 ID:28t2El4+0
真面目な話、どうやってSprintを
黒字化するつもりなんだろう。
CF的には減価償却がなければ
黒字(=設備投資を絞ればおk)
だけど、LTE普及期で設備投資絞る
とか死亡フラグ以外の何物でもない。
798名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:06:21.63 ID:UJzuwQlR0
sprintfに見えた。
799名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:17:41.72 ID:Okg2g5Q40
>797
あれはiDENの後始末(2G世代の800MHz帯)の処理の事だろ。現在絶賛巻き取り中。


これがあうの800MHzと重なる帯域なんだよ
ただ今は開始した1.9GHzLTEの設備資金さえもないんだよねw
800名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:19:51.42 ID:yIQLUmbV0
>>799
今後LTEを整備していく資金は全部ソフトバンクに
払ってもらうって提携だからねw
801名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:23:30.15 ID:8LmdEsMb0
>>797 2014年からは、刈取り期にはいるんだよ。
iDEN と言う2Gを来年中に巻き取り完了するから跡地が800MHz LTE として使える様になる。 2G/3Gの2重保守費用が半分になる。
来年からiPhoneユーザーからの収入が見込めるようになる。 今までは初期費用で苦しんでいた。
来年からTD-LTE をスタートできる。

つまり今のLTE初期投資を乗り切れば自然回復期に入る。 すでに今年は営業利益が出た。全体ではまだ赤字だが。
そこにソフトバンクのテコ入れが入るから間違いなく回復する。
802名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:29:17.72 ID:8LmdEsMb0
多分ClearWire も配下にいれる。 ClearWire は、WiMAX からTD-LTE に舵を切った。 来年からTD-LTEスタート。
WiMAX もしばらくは続けるが、巻き取り中。
2.5GHz で150MHz 幅の広大な周波数帯を持っているから、平行して出来る。
803名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:30:20.55 ID:iSW2+pxp0
AUはメンテナンスのコストにお金使ってるんだよ。
より通じやすいように。顧客の為に利用する金はいくらでも必要だと思うけど。
対してソフトバンクは見栄えばかり気にして、つながりやすさに関心が行かない様に
合併の話でごまかしてるように思う。ちょうど震災の時も多くのソフトバンク所有者が携帯
つながらず亡くなっていった批判をごまかすかのように100億寄付の宣伝してたように。
あれ、結局自分の商売にお金利用しただけなんだよね。寄付の話で良心的な企業でイメージ
売ったし、あの後証券会社がソフトバンクの社債売りにきたよ。こっちの宣伝にも
なったし、寄付も全額被災者にしてないのなら会社の宣伝料として上手くやってるなー、朝鮮方式
の商売だなと思うわ。でも、借金つけの癖に良くやるな〜と。日本人ならできないよね。
IPSの森口も日本人じゃないような気がする。
804名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:30:55.58 ID:ndub5wlN0
3位が大好きな孫ちゃん
805名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:31:48.84 ID:yIQLUmbV0
>>802
設備投資大変だなそれも全部ソフトバンクが面倒見るんだから
806名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:33:05.25 ID:iSW2+pxp0
違法すれすれが一番儲かるらしいから。
807名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:42:47.39 ID:28t2El4+0
>>799
>>801
ん?Sprintの決算書には
減損処理(Impairment)じゃ
なくて
減価償却(Depreciation)で記載
されてるんだけど、巻き取り
費用なのか。知らなかった。thx。
808名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:52:37.92 ID:UgGB0xuY0
ソフトバンクで稼いだ利益をあっちの赤字の穴埋めに全投入だな
809名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:06:16.09 ID:UxdXdxcj0
>>808
すでにSprintは純増数もARPUも償却前営業利益も反転してるぜ
黒字だ
810名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:12:21.56 ID:Xpag10FN0
価格コム iPhone5 回線速度実態調査
http://kakaku.com/article/keitai/iphone5/line.html

埼京線(大崎〜大宮) auのほうがLTEでつながる場所は多いものの、回線速度はSoftBankが優勢
総武快速線(東京〜千葉) LTEの安定性はほぼ互角。回線速度はSoftBankが全般的に優勢
東急東横線(渋谷〜横浜) LTEの安定性、回線速度ともSoftBankが全般的に優勢
811名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:15:56.29 ID:z4/GB/4R0
>>635
増毛しすぎじゃね?
812名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:16:37.60 ID:2pEqSDqt0
ソフトバンクって、料金安いの?
813名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:18:51.49 ID:LyKJu1QK0
>>812
(=゚ω゚)ノ いろいろなカラクリがあるから存外に高いみたい
814名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:26:39.10 ID:iSW2+pxp0
そもそもバッテリーのもちが全然ちがうじゃん。
充電が面倒。
815名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:29:01.29 ID:mU76XnCO0
そういや、詐欺的商法ではドコモとauだけ訴えられ、
電波塔の反対運動は伝統的にソフバンの方が多いんだよな
Jフォン反対から看板を架け替えながらまだ建ってないところが有ったw

「まさかドコモやauでこんなソフバンみたいに騙されるなんて」→訴訟
「ソフトバンクの電波なんか有害なだけで利用しないし」→建設阻止

って感じなのかなw
816名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:32:59.69 ID:gEwDp9CJ0
アメリカでエコ詐欺はやってください。
817名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:33:00.20 ID:EPQoZsbz0
よし、これで離党のインフラを担当してもらう準備が整った
愛する日本の離島の人のために、安い携帯をお願いします
大好きな日本のためですよ
みんなも、声を上げよう
孫さんにしか出来ない正義だって
818名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:38:08.60 ID:R8+GxuaQ0
ドコモはとうとう唯一の自慢のけいやくしゃすう()まで
抜かれちゃったか;;
819名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:42:54.91 ID:uynElbfS0
でも日本で3位、アメリカで3位は変わらないよね?
世界で3位だからって日本で1位になったわけじゃないし、買収の利点は何かが問題点だろ?

要するにソフトバンクがよく使うステマでしょ?
世界3位って言いたいだけじゃん
820名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:07:28.24 ID:8LmdEsMb0
>>817 連結決算対象だから、売上高は確実に日本で一番になるよ。
821名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:30:13.79 ID:iSW2+pxp0
経常利益大切で、利息と借金で飛ぶんじゃないの、利益。
で、ここ一年が勝負だよね。伸びるか伸びないか。

安くてインフラ整備ができていて条件が良けりゃ顧客は伸びるけど、
そんな資金と伸びる要素あるの?アイフォンの独占で伸びたからグーグルも
その調子でいくつもりなのかなー。
822名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:30:54.70 ID:gyGXN+jcO
>>804
韓国人て3ていう数字がすきだからね^^
823名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:33:08.28 ID:LyKJu1QK0
>>821
(=゚ω゚)ノ JALみたく、イザって時は公的資金注入を狙ってるのかもね
824名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:34:14.46 ID:WTJ/Plap0
なんで携帯電話もユーザーが代理戦争するようになったんだ?

というかSBの社員がやってるだけか、ちょうど社員スレでそんな話が出てたし
825名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:38:11.41 ID:VUZ/YkJg0
これだけ銀行が貸してくれるなら
そのお金を、日本での基地局整備にまわせば
最強の通信会社になれるんじゃないの?
そうすれば、ユーザーも自動的に集まって
文字通り1位になれるじゃん?
826名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:39:05.65 ID:1vFRE0h9O
>両社合わせると契約者数9000万件を超え

何で合わせるんだよ
世界3位だろうが、国内シェア3位なのは変わらないじゃんw
827名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:48:58.36 ID:wGovZtO40
>>826
移動通信事業の加入者数なら国内二位だが?
828名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:50:28.70 ID:KxFY6gj70
>>827
社員『乙』 (‘A`)y-~
829名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:57:25.32 ID:Aca4wfH60
>>827
何位であろうと、繋がらないならクズ企業。
830名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:06:30.93 ID:o0n7VsMC0
世界3位のSB
日本では1位だと震えながら言い張るドキュモ
831名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:11:49.12 ID:HK0H7aVV0
落ち目のチョンドコモ信者必死すぎる
832名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:12:06.90 ID:r3Xd8uYW0
ユーザー目線だとSoftBank使うやつはアホだよな
インフラ整備に使う金でスプリント買収なんだから
833名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:12:50.64 ID:mQSH49OZO
すぐ切れるのに世界3位とは、いかに。
834名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:15:29.79 ID:GSExmyux0
>>1
じゃあドコモはインドのタタドコモの契約者数を足していいですか?
タタドコモだけで9000万弱の契約者数のようですが…
835名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:16:06.39 ID:iPjeL/G30
世界何位だろうが、SB大っ嫌いなんで関係ないな。
836名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:20:40.46 ID:bJaVu7nm0
発表しただけでしたw
さすが、息をするようにウソを吐くチョンw
837名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:22:05.41 ID:iPjeL/G30
>>832
世界何位になったって喧伝して釣りたいだけなんでしょ、SBは。
そんな事より質上げろって言いたくなる。
838名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:27:22.34 ID:lWI2uk+u0
携帯電話がコモディティ化し始めた頃、
沖縄と北海道とかで通話して
「へぇ小さいのに随分と遠くまで電波が飛ぶもんだな」
みたいなネタがあったけどさ。まぁバカだよね。

ところが、純増数No.1とかCMでやってて、だれも疑問を抱かない。
同じくらいのバカだぜ、自覚しろよ。
電波って全ユーザーでシェアしてるわけだけど、
単純に言えばユーザー数が少ないほど割り当ては増える。
特に通話より通信の方が多い今はリソース配分の
アドバンテイジを考えると「ウチは全然ユーザーいません」
と宣伝する方が正しい。論理的には。

テレビで「純増数No1」っての観るたびに、あぁターゲットはバカ層なんだなと。苦笑。
839名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:33:18.15 ID:PTpBolTM0
チョコモは韓国電子マネーが楽しみで仕方がないんだろ
840名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:36:30.67 ID:CcT5n84g0
>>834の頭の悪さにお茶吹いたw
どんだけ悔しかったんだよw
841名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:43:07.39 ID:uUmN7yJ+O
タタdocomo足してもいいですか;;で笑ったwww
842名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:45:05.19 ID:8LmdEsMb0
>>834 連結子会社になるには、過半数の株を持っていることが条件です。
タタドコモには、ドコモは26%した投資していないので別会社です。
UQ やWCP みたいな物。
843名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:50:39.18 ID:F1mfF0Tn0
日本の基盤を整えないまま
世界にでるんでしょうとか戦略があるわけではないよ
向こうでも大した売り上げはあがらない

銀行を含み関係組織が
超短期に株やら融資で金を集めて

最後はauの買収が狙い
今回はやりすぎ
負けたなら食ってしまえばいいと

ドコモはauと手を組んで守れよ
844名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:52:11.26 ID:+nTSkaCjO
買収のために銀行に金借りるんでしょ?
じゃあこれからの儲けは借金返済に回さなきゃだから
当分電波は悪いままなのかな…。
845名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:53:41.56 ID:F1mfF0Tn0
パフォーマンス
金を集めるね

合法だけどモラルの問題はあるよ
846名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:56:54.52 ID:8LkbAzHF0
( ゚д゚)圧倒的じゃないか!
847名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:01:03.72 ID:UxdXdxcj0
>>834
タタの26%と中途半端な持ち株比率 さすがドコモだねw
子会社もなんでもないんですけどww
848名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:03:56.86 ID:DvTs5IIk0
さすがに>>834はギャグで言ったんだろ。。。w
849名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:17:48.62 ID:ja/Cvcsa0
何かマラソンで車使ってトップになって、ドヤ顔してるみたいでワロタ
世界中の三番手を買収して、世界一!!!とドヤ顔したところで、えっ???だろが。
850名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:23:46.75 ID:zleYi0GkP
ドコモに野望はないから国内で利益出してりゃいいみたいな感じだろうね
851名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:32:42.72 ID:8LkbAzHF0
( ゚д゚)だっせ。だから世界と勝負できないんだよ。

ガラパゴスとか中二病的な引きこもりで、勝った気になってるなよ
852名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:33:35.53 ID:Ow6L+wjg0
規模がでかくなれば資金調達力が上がると見てるのが経済アナリスト
インフラ技術屋からみると設備投資の進捗が上がるとみてる
エリクソンとしてはいい顧客だからね
日本と米国のインフラ改善を同時にやっちゃいたいのが今回の目的
853名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:42:02.66 ID:pjQa0ixj0
>>832
ほんといい面の皮
国内のインフラは後回しだもの
854名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:54:43.23 ID:iSW2+pxp0
携帯はもう飽和状態でしょ?
禿げのアイフォンも独占じゃなくなったし、世界的に不況なんだから
まず足元固め守りに入らなきゃいけない時期なのに今まで通りの手法。
報道ステーションに出てアピールして株価あげて資金調達するしかないよね。
世界3位で安心させて。日本人はそこまで馬鹿じゃないよねー。
855名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:56:23.11 ID:+4d0Oqfp0
ジャップざまあw
856名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:59:42.69 ID:W3gm65iV0
孫は事故後のソーラーやら海底ケーブルやら寄付やら韓国の原発はきれいな原発やらで株が下がったわ
857名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:02:34.60 ID:+OWsQvNg0
アメリカを耕すために犠牲になるハゲバン信者たちw
858名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:03:18.82 ID:8LmdEsMb0
>>854 固定回線から移動体回線へ需要が移って行くんだよ。
今一番危機感を持ってるのがNTT

だからまだまだ、売り上げは伸びる。
アメリカはまだ携帯が伸び切っていないから高成長を続けている。 高成長をつかめば間違いない。
孫が投資するのは高成長が見込めるものだけ。
859名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:04:26.05 ID:P/V1g8o/0
国内の基地局整備を後回しにして誠実さが感じられない。
860名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:06:31.50 ID:CAKBFSM90
正体ばれて日本市場から脱出しようとしてるのか
所詮は無駄な足掻きだな
あのCMの真意を特に黒人に知られたらどうなるかな?
wktkしてきたぞ
861名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:07:57.48 ID:DvTs5IIk0
834 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2012/10/17(水) 21:15:29.79 ID:GSExmyux0
>>1
じゃあドコモはインドのタタドコモの契約者数を足していいですか?
タタドコモだけで9000万弱の契約者数のようですが…
862名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:11:55.77 ID:1GUNkRi40
どうでもいいや。

禿電なんて使わんし。
863名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:12:05.17 ID:OXYZ6bwQ0
閉鎖的な日本市場なんか捨て去って欧米進出しよう!!

さあ行け!!とっとと行け!!!

864名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:13:55.49 ID:KjbKbNV/O
CMの英語解説があるといいね
865名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:14:21.39 ID:CIBw1LAv0
ガラパゴチョコモはiPhone叩きで忙しいんだよ
866名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:26:15.99 ID:pIuBTam10
>>861
単なる資本提携だろう。アホかとw
867名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:30:44.49 ID:ZtO50O5z0
すごいなこのドキュモホイホイっぷりw
868名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:33:38.42 ID:fa/6JYW60
>>834は次スレ★6のテンプレに入れてもいいほどの秀逸っぷり
869名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:45:55.28 ID:PpQ/DkUgO
DOCOMOやAUもアメリカ企業を買収してくれ
世界を目指せ
ついでにルノーを買収しゴーンも追い出せ
870名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:49:47.28 ID:8LmdEsMb0
>>869 ドコモの投資は、ことごとく失敗してる。
AT&T に1兆円位投資したのは溶けて流れた。
871名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:56:17.18 ID:6ylPSyW90
>>870
>>708への反論はないの?
872名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:01:06.81 ID:LjCfD2++0
インドは世界一の8億人の携帯契約があるんだよな
これからはアジアが勝負でしょう
873名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:06:07.10 ID:46rc8xJ10
>>858
全キャリア7GB程度で制限じゃ光回線の代わりに
なれるわけないのにw
874名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:06:14.79 ID:9bSbGdwt0
ネ,ト,ウ,ヨ怒りの集団自決wwwwwwwwwwwwwwざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
875名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:12:04.48 ID:NrfcD5OH0
なにこれ、ソフバンの工作員のすくつ
876名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:16:30.56 ID:PUiGvVv60
>>873 今の話をしてるんじゃない。
今後の需要がどう移っていくかという事。
固定電話を持つ家庭は少なくなっていくだろう。
インターネット回線をWiMAX の様なものに変えるユーザーも増えてきている。

電波が十分になってきたら、制限もなくなっていくだろう。
877名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:22:19.80 ID:46rc8xJ10
>>876
無理だよ、光回線は線を引けば簡単に帯域広げられるけど
無線の帯域は有限なんだよ、無線の理論値がそろそろ
100Mbpsになろうとしてるけどそれは一つの基地局を
少人数で占有するという有り得ない場合の理論値だし
878名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:30:37.50 ID:PUiGvVv60
>>877 光も無線も同じだよ。ただ、回線がどの位太いかという違いだけ。

夜中2〜3Mbps のスピードが確保できるなら、制限を解除しても問題は起き無い。
879名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:39:43.99 ID:UuRT+XwM0
>>878
は?
880名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:43:07.67 ID:46rc8xJ10
>>878
その無線の太さが有限だから制限してるんでしょ
どうやって無制限に耐えるほど無線の太さを増やすのかな
881名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:50:16.54 ID:PUiGvVv60
>>880 基地局が網羅する範囲は、無限なんかじゃないよ。 光も同じ。
せいぜい同時アクセス10〜100人位に最適化されてるだろう。
LTE以上の高速化になれば、1000人以上こなせるかもしれないが。
光回線だって同時アクセスは、せいぜい数十人程度。
882名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 01:07:48.54 ID:46rc8xJ10
>>881
わかんないならもういいよ、だろうとかかもしれない
じゃ話しても意味ないから

光回線の同時アクセスが数十人って何の単位で数十人
なんだろ1芯を数十人で使ってるって話なんだろうか
だとしてもそれは無いんだが。
883名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 01:24:12.12 ID:My1aw+EQ0
>>875
毎日株価が下がらない様に必死なのです。
「大借金企業」となってしまいましたから必死なのです。
サービス向上よりも火消し作業や、メディアを使った洗脳が何より大事なんだそうです。
884名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 01:33:01.05 ID:9v6DRBe80
今回の借財2兆円。
885名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 02:16:32.71 ID:Yi18LB7QP

【9月の携帯販売まとめ (BCN調べ)】

1位:SB版iPhone5       「11.1%」
2位:au版iPhone5       「6.9%」
3位:SB版iPhone4S      「6.6%」
4位:ドコモ版GALAXYSIII   「4.9%」
5位:ドコモN-03D       「3.7%」

http://bcnranking.jp/news/1210/121017_23960.html


※ポイント:ソフトバンクのiPhone4S≒auのiPhone5
886名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 02:23:37.09 ID:ycCqfrrm0


価格コム iPhone5 回線速度実態調査
http://kakaku.com/article/keitai/iphone5/line.html

埼京線(大崎〜大宮) auのほうがLTEでつながる場所は多いものの、回線速度はSoftBankが優勢
総武快速線(東京〜千葉) LTEの安定性はほぼ互角。回線速度はSoftBankが全般的に優勢
東急東横線(渋谷〜横浜) LTEの安定性、回線速度ともSoftBankが全般的に優勢
887名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 02:24:22.12 ID:Ob3KhpYo0
まぁ在日売国奴が何をしようが興味ない。 はったりのために買っただけだろ。米国市場は日本みたいにちょろい市場じゃないから、
損ごときじゃ何にもできん
888名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 02:45:35.76 ID:EyOYjRaK0
金を出してるのはソフトバンクじゃないぞ。

銀行だw

この仕組がわからなければ
いつまでたってもおまいらは奴隷のまま。
889名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 02:48:22.42 ID:94JgTVnD0
どちらにしろどでかい仕事してるな
孫と同い年で派遣のおっさんとか同じ人間かよって感じw
890名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 03:52:32.02 ID:xrc5AIhJO
エクスペリアAX予約(まだ発売日未定みたいだが)するかauのiPhone5予約するか迷うなー。
DOCOMOキャリア10年以上だからエクスペリアにしようかな。
891名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 04:02:59.66 ID:My1aw+EQ0
>>889
そんなことは無い。
人様のお金を借りまくって博打するより、派遣だろうが、何だろうが、自力で生きている人たちの方が立派だ
892名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 04:07:19.05 ID:+5flVo1o0
いやいや・・・

米国の先進テクノロジをいち早く日本に持ち込んだから
モバイル革命だのタイムマシン商法だの言えたんだお
つまり日本は米国に比べて遅れてるんだお
それなのに遅れた日本の仕組みを米国に持ち込んでどうすんの?

素直にappeleとの契約数のiPhone売りさばくための顧客獲得といえばいいのに
中国市場は反日で商売できないから仕方無しに残った米国を選んだといえばいいのに
893名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 04:14:41.40 ID:I/h/60Ao0
>>892
ネトウヨがひとーつ apple
ネトウヨがふたーつ appele
894名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 04:15:34.50 ID:agB663ik0
>>891
借金って、ローンとかクレジットの後払いとか生活の中で常に発生するのだけど、まるで借金しないで生活していけるみたいにいうのは全然生活感のない言葉だな。
そういうニートみたいな奴が、成功している人に文句言うのは見てて気分悪いのでやめて欲しい。
895名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 04:23:49.11 ID:YVZcpe3Z0
安本正義はれっきとした朝鮮人 密航者一族 
戦後あくどい商売で(密造酒。高利貸し。脱税パチ)
ソフトバンク解約してAU.DOCOMOに乗り換えるべきだぞ。
896名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 05:21:47.85 ID:8BN8yJ3lP
孫はもうユダヤに切られたのかな
これは無茶だろ
いよいよ戦争の準備が始まるな
でもSBって倒産したら借金どれくらい残るんだろうな
史上最大規模の予感
897名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 06:03:59.77 ID:+gPRJtCB0
自分の都合の良い数字を並べて「業界ナンバー1」と言うような業界だからな
898名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 06:32:08.74 ID:17+kKBWp0
ネトウヨニートどもはほぼ全ての企業が借金してる事を知らんのかなぁ?バカ過ぎて
899名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 06:35:31.94 ID:qvScwcK0O
>>898
そらいざとなったら精算なり余所から借りてごまかせる程度ならね

これも成功したら大躍進だろうが失敗したら……
まぁ続きが気になる所だ
900名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 06:37:31.21 ID:17+kKBWp0
アホウヨは「こんどこそソフバン失敗しろー」って神頼みするだけ
お前が何歳かしらねえけど孫正義は18歳19歳時点でアメリカで起業して数億円規模の金稼いでんだよ
901名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 06:37:36.87 ID:hCjQpzkz0
>>1
世界3位でも国内3位は変わらない、アメリカでも3位w
何を誇りたいんだよwww
902名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 06:38:27.51 ID:SRuSOhE80
有利子負債もトップに躍り出たんじゃないの?
税金を払わなくてすむんだろうけど利子はどうするんだろうね
これ以上社債買ってくれるところあるの?
903名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 06:39:54.27 ID:17+kKBWp0
メガバンクの方から土下座して金利1%で数兆円規模の金を借りれるのが孫正義
ゴミみたいなウヨどもがどうあがいても到底かなわんレベルだわな
904名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 06:41:03.79 ID:BfmoPrvd0
>>898
レベルが違うだろ?

孫のやり方はそのうち破滅してもおかしくないよ
そりゃ常に上を目指すのは悪くないけど、どれだけの社員を抱えてるのかわかってるのかよ
905名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 06:42:14.02 ID:17+kKBWp0
ソフバン破滅予測をし続けて何年目だよ?いつ崩壊すんだ?アホウヨ
崩壊してるのはお前の人生だろ
906名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 06:44:55.45 ID:qvScwcK0O
>>905
○○社買収をきっかけに業績悪化なんてよくある事でしょ。
むしろなんでそこまでソフトバンクを神格化したいのかわからん
907名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 06:47:24.67 ID:gO7cqZAM0
ID:17+kKBWp0は孫正義の爪の垢でも煎じて飲めば?
ここでウヨウヨ言ってもキミの人生変わらないよ?
それとも、ここでウヨウヨ言ってたら
ソフトバンクからお給料もらえるのかい?
908名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 06:47:39.11 ID:17+kKBWp0
人生が悪化の一途をたどるアホウヨが評論家気取りか
909名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 06:47:55.71 ID:l7EveGC00
世界3位になってもサービスや料金は変わらないんだろ?
会社の都合だけだな
910名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 06:48:24.07 ID:SRuSOhE80
あおぞら銀行問題がなければなぁ・・・あの500億がなければ今頃
911名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 06:50:12.02 ID:gO7cqZAM0
>>903
メガバンクから顔でカネ借りて世界有数の富豪として知られた堤義明は
株偽装発覚後メガバンクに手のひら返されて
西武グループトップの座を銀行出身者に奪われたけどね・・・
912名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 06:51:38.16 ID:BT8n43nh0
ソフバンはこれからも生き残る。
潰れるのはNTTドコモの方。
ドコモがなぜ潰れるのか?
それは、韓国サムスンに依存し過ぎたからだよ。
韓国や中国に依存する企業は、これからどんどん倒産するよ。
市場はやっぱりアメリカとヨーロッパだからね。
913名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 06:51:42.18 ID:17+kKBWp0
世界有数のビジネスマンが失敗するとアホウヨは歓喜するというわけだ
しかしソフバンは負け知らずだな
アホウヨは歓喜する事出来ずに寿命を迎えるんでないか
914名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 06:52:34.36 ID:Sw4HGfEIO
タタドコモwww
チョコモのギャラクチョンwww
915名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 06:55:38.08 ID:wDeV21uL0
パチンコ屋が大量買い付けで機械を安く買い叩く手法を携帯電話に応用したいんだろ
朝鮮人の考える事はこの程度
916名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 06:55:57.47 ID:gO7cqZAM0
>>913
孫正義が成功したらキミは何かいいことあるの?
ウヨウヨ言ってると金一封出るとか?
917名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 06:56:06.02 ID:aENcPEcw0
まあ調子に乗りすぎたな
人種差別にうるさいアメリカで正体ばれたら終わりだろう
日本人をバカにするのに黒人まで使ったのが致命的
黒人は犬以下だもんな下手すりゃ殺されるな
朝鮮人はほんと墓穴を掘るのが好きだなwww
918名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 06:56:36.68 ID:3x72rZNn0
拡大しすぎると
こけた時、日本が大変な事になるよ
一社が国を滅ぼすこともあるから
919名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 06:56:54.73 ID:17+kKBWp0
孫正義が、日本人よりも韓国系の方が優秀であることを証明しちまった
そらウヨどもくやしいだろうなざまあみろまぬけ
920名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 06:59:16.54 ID:ME1L9LVv0
このスレって信者とアンチしかいないの?
921名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 06:59:42.50 ID:olyZuSoN0
米で何を商品にしていくのか見物だね
通信事業なら日米統一させたらやるじゃなんってなるかもしれんが
922名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 07:01:54.87 ID:8BN8yJ3lP
ここってずっと売り出されてたんだろ?
どう考えても食いついたらアメリカにつぶされるわな
おわったな
まぁ呪われてる民側だからしょうがないけど
他にも被害が大きそうだな
923名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 07:05:08.52 ID:V6i8LsD20
ホリエモンは潰されたのにこの人は何で大丈夫なの?
924名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 07:07:34.57 ID:qvScwcK0O
>>920
auのガラケーを使う人間にとって正直どうでも良い。
925名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 07:11:28.45 ID:XbZcheCv0
これ業績不振出したら孫だけ追放して
首挿げ替えて会社を乗っ取る作戦だろ。
926名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 07:21:19.31 ID:Gh4TcnUn0
次はAT&Tが動き出すんじゃね
927名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 07:25:19.70 ID:olyZuSoN0
ソフバンを肥えらせてから米が総取りとか確かにあっちならやりかねんな
それでもいいけど
928名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 07:25:22.13 ID:vPIO4HeLO
これによってソフトバンクユーザーへのサービス向上に繋がるかはわからないけど、
とにかくユーザーにとっても誇らしいよね。世界三位の会社の携帯を使ってるんだもん。
929名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 07:27:38.90 ID:5AzI+HP80
auの社長が『(ソフトバンクの買収の)国内への影響は少ない』と会見で言ってたな。

『つながらないままでしょう』と
930名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 07:55:03.82 ID:SObE2x53P
そうかそうか

「au」から韓国サムスン、韓国LG、韓国パンテックのスマホが続々発売!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350459735/
931名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 07:57:11.23 ID:Uc4nLY9EO
国内への影響は少ないどころかauはスプリントの買収蹴ってたんだろ
買収したところで日本の顧客にメリットないとかで

至極正論ですな
932名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 07:58:34.11 ID:AiniqFJr0
(2011年iPhone4S発売)
au版iPhoneを糞にしたサクラ女優「新川保奈美」★1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1318818673/

■時系列のまとめ
朝7時の段階での写真に新川保奈美は登場してない 6時50分
http://japan.cnet.com/storage/2011/10/14/70621c4c4c488d430847b679f08909a4/kddi-mae3.jpg

それ以降、列が並び始めてもまだいない 7時13分43秒
http://japan.cnet.com/storage/2011/10/14/997b9ec69500c05b081d0012ac4a975f/kddi-mae5.jpg

まだ来てない 7時13分54秒
http://japan.cnet.com/storage/2011/10/14/02e9028d93800cd1bdd26cee2fec02b1/kddi-mae6.jpg

ここで整理券番号「1番」を持った新川保奈美が突然登場! 7時22分43秒
http://japan.cnet.com/storage/2011/10/14/a4df42ccf25f8f957cfecd03959db80a/kddi-mae8.jpg
↓そしてインタビューでは・・・
>--こんにちは!SPApp!です!今日は何時ぐらいに出られましたか?
>iPhone4S女子(以下 女子)「6:30ぐらいに原宿駅に着いたので、ここについたのは6:40ぐらいですね」
http://www.spapp.jp/index.php?itemid=895?catid=12
933名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:11:29.71 ID:vPIO4HeLO
果敢に事業拡大し世界三位になった輝かしいソフトバンク、そのユーザーであるという誇らしさ
それが日本のユーザーの何よりものメリットだよ。
孫正義ブランドを使ってるという喜び、っていうのかな。
繋がらないまま?そんなの些事でしかない。
934名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:11:33.82 ID:AiniqFJr0
1兆5千億円も信者の金を溶かしたドコモ

http://diamond.jp/articles/-/3417
2000年に4090億円を投じたオランダのKPNモバイル、
1860億円を投じた英国のハチソン3G、
そして01年に1兆2000億円を投じた米国のAT&Tなどは、すべて撤退した。
世界的なITバブルの崩壊が原因とはいえ、差し引きで約1兆5000億円の大損失である。
935名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:13:45.18 ID:17+kKBWp0
ネト.ウ,ヨ「ドコモの海外投資失敗はキレイな失敗」
936名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:17:43.44 ID:vqLzgr0s0
SB工作員必至過ぎwwwwww
キモス
937名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:19:07.18 ID:17+kKBWp0
ドコモを応援するのは韓国サムスン社の工作員だし
KDDIを応援するのは韓国のデータセンター会社の工作員だもんな
938名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:19:16.66 ID:GbjteX6r0
1兆5千万円もあるならアンテナとかスピードどうにかしろよ
939名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:20:06.55 ID:deC1aglB0
孫さんは日本の誇りですね
940名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:21:09.87 ID:PeDz4GSA0
>>934
タイミングが悪かったのだな
しかも損切りのタイミングも見誤った そのままホールドしていれば
今やすごい価値になってたのにw
941名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:21:18.87 ID:7L7e7ueN0
>>935
大失敗したんじゃなかった ドコモw
942名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:21:44.07 ID:4DMExwhiO
お金を設備強化でなく、顧客数増加に使う禿

いつまで経っても繋がらないのは、当たり前
943名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:24:28.80 ID:/+DdtPFwO
世界で使えて、自宅で圏外
944名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:24:32.05 ID:q0p7DLpI0
国内で拡大する分には在日パワーで潰されないけど
国外で無茶やったら本気で潰しにくるよ
945名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:25:48.06 ID:lH9askl90
係さんはやっぱり天才!
946名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:26:00.00 ID:PeDz4GSA0
>>942
設備投資はドコモやauよりもっとすごい勢いでやってるんだけどw
今や普通に繋がるんだけどw

価格コム iPhone5 回線速度実態調査
http://kakaku.com/article/keitai/iphone5/line.html

埼京線(大崎〜大宮) auのほうがLTEでつながる場所は多いものの、回線速度はSoftBankが優勢
総武快速線(東京〜千葉) LTEの安定性はほぼ互角。回線速度はSoftBankが全般的に優勢
東急東横線(渋谷〜横浜) LTEの安定性、回線速度ともSoftBankが全般的に優勢
947名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:41:44.75 ID:WfuAban2P
辻斬りに遭った龍馬が懐からピストルを取り出して発砲。すると辻斬りが卑怯なり龍馬!と言ってバタッと倒れた。
倒れた辻斬りに対し龍馬が一言。
「これからの時代はコレぜよ」
そう言いながら銃口の硝煙をフッと吹いた。

龍馬=ソフトバンク孫正義
辻斬り=KDDI田中なにがし
948名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:42:45.24 ID:vPIO4HeLO
プラチナバンドをゲットした効果は今は限定的だけど、いつかきっとどんどん繋がるようになる。
…いつかきっとね。
SMAPのCMでも言ってたから、信じるよ。
他社にも割り当て済みのプラチナバンドだけど、SBだけ大々的に宣伝してるのは、
きっとSBのプラチナバンドが特別すごいからだと思う。さすが孫さんだよ。
949名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:43:36.45 ID:HtZs1SIYO
>>946
情弱乙
設備投資の内容みろよ
プラチナバンドだってただの詐欺だからなあれ
950名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:44:33.22 ID:17+kKBWp0
アホウヨの発言バカ丸出し発言に苦笑
951名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:45:31.60 ID:WfuAban2P
>>949

プラチナバンドもLTEもギネス級の勢いで整備拡大中。
952名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:53:07.78 ID:pa4qR7a50
スプリント買収してもデメリットしか今のところ無いのに一体何がうれしいんだ?
日本国内での売り上げをアメリカ国内の赤字企業に対する買収と黒字化に使おうって話で
エンドユーザーには何のメリットも無いばかりか、国内向けのインフラの費用を
他に回すって事だぜw
953名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:05:35.18 ID:SObE2x53P
>>952
スプリントで使う金は、新たに日本の銀行が貸した1.5兆円。
国内のとは別。
ソフトバンクは既に
手持ちの現金=フリーキャッシュフロー
が1兆円あるんだから
国内は今まで通りで困る事はない。

954名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:26:19.39 ID:OgUqw85t0
>>937
で、ソフトバンクを応援するネトウヨ連呼厨のお前はどこの工作員だよw

>名無しさん@13周年[]:2012/10/18(木) 06:56:54.73 ID:17+kKBWp0
>孫正義が、日本人よりも韓国系の方が優秀であることを証明しちまった

http://hissi.org/read.php/newsplus/20121018/MTcra0tCV3Aw.html
955名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:32:05.07 ID:5AzI+HP80
>>946auのほうがLTEでつながる場所は多いものの、回線速度はSoftBankが優勢

おまい、自分で『他よりつながらない』って書いてるぞ?
956名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:34:47.00 ID:17+kKBWp0
そのkddiのネットワークもいずれソフトバンクのものになるんだから心配するなよ雑魚ウヨくん
957名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:40:27.28 ID:5AzI+HP80
『ヤフーBBのADSLつながんねーじゃねーかこのやろー』って書いてるのが
いまだにいるのはなんでだ?
958名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:41:10.43 ID:lq0iOEUz0
ソフトバンクさんへ
すでにプラチナバンドのドコモやau並みに繋がるようにしてください
959名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:43:30.25 ID:CL+OX77b0
ドコモさんへ
溶かした1兆5千億円返して下さい。

http://diamond.jp/articles/-/3417
2000年に4090億円を投じたオランダのKPNモバイル、
1860億円を投じた英国のハチソン3G、
そして01年に1兆2000億円を投じた米国のAT&Tなどは、すべて撤退した。
世界的なITバブルの崩壊が原因とはいえ、差し引きで約1兆5000億円の大損失である。

960名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:43:57.38 ID:17+kKBWp0
ドコモkddiは通信障害を頻発させて総務省に指導されてるってのにアホウヨは世間に疎いなあ
961名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:45:22.13 ID:8+bBLaST0
ハゲは金を稼ぐ悪知恵の働きは一流だと思うね
一番頭悪いのはハゲユーザーだろ
962名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:46:15.81 ID:17+kKBWp0
雑魚ウヨ阿鼻地獄叫喚地獄
963名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:48:01.42 ID:lq0iOEUz0
>>960
SBは「勝手に通信」でパケ代ボッタクリして総務省から指導受けてたけどね
964名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:50:58.35 ID:17+kKBWp0
アホウヨが反撃してきたwよええw
965名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:55:12.84 ID:BT8n43nh0
>>923
ホリエモンはフジテレビの株に手を出したから潰されたんだよ。
その頃からフジテレビのトップに在日がいた。
966名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:56:03.17 ID:TSPrkd8z0
ソフトバンク、まだボーダーフォンの時の借金8000億ほど残ってるんでしょ。
自転車操業じゃん。毎月の利息いくらになるの?
967名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:56:41.73 ID:OgUqw85t0
ネトウヨ連呼厨に愛されるソフトバンクw
968名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:57:20.24 ID:5AzI+HP80
つながらなくてもSB信者が好きで金払ってるだから、つながらなくてもまったく問題ない。

ただ、人よりたくさん義捐金払ったからって、それをコマーシャルに使うのはまずい罠。
災害で死んだ人間を商売道具にしてるわけだし。
969名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:59:05.27 ID:PeDz4GSA0
>>952
すでにSprintは純増数もARPUも償却前営業利益も反転してるぜ
黒字だ
970名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:01:06.72 ID:17+kKBWp0
アホウヨ逆法則最高だわwもっとソフバン叩けよアホウヨw
971名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:01:38.01 ID:PeDz4GSA0
>>955
読解力の無い早漏だな 書き込みを全部読めよ 記事を全部読めよww
972名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:01:53.65 ID:OgUqw85t0
「ネトウヨ」を懲らしめる頼もしいヒーロー、孫正義!

だそうですw
973名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:03:16.51 ID:17+kKBWp0
アホウヨは最初から世間の笑いもんなんだから懲らしめるもなにも最初からゴミなんだよw
974名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:03:40.51 ID:ZzFncn5y0
NTTの独占を許せない国が昔あったなあ・・・
975名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:04:27.19 ID:BT8n43nh0
>>925
アメリカの企業側からしたら、そういうつもりだから。
SBは基盤が整っている会社だから、乗っ取りは簡単だよね。
アメリカ側にしたら、ウッシッシだよ。
そこで孫さんは終了。
データが朝鮮に行っているから、逆回路で全てのデータがアメリカ側に行く。
そうなると朝鮮はアメリカの手の中にだよ。
あとは中国を攻略すればアジア全土はアメリカの物。
FM恐るべし!!
976名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:04:52.89 ID:OgUqw85t0
ソフトバンクは、悪者「ネトウヨ」をやっつける正義の味方らしいから
ソフトバンクユーザーも鼻高々じゃね?
よかったじゃんw
977名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:06:17.05 ID:LvyRgOlF0
何位でもいいよ・・・ちゃんとつながるなら。
978名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:06:59.01 ID:BT8n43nh0
>>926
そこは別の会社と合併するんじゃないの??
979名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:08:07.54 ID:17+kKBWp0
ドコモkddiは繋がらないからなぁ
ドコモkddiは総務省に指導されても通信障害頻発してんだからどうしようもないわw
ドコモkddiは技術も熱意も無いんだろうなw
そら仕方ないライバルのソフトバンクが圧倒的だから
ドコモkddiは噛ませ犬として最後までソフトバンクを引き立てるのが使命だわw
980名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:08:52.06 ID:g1XCp0310
孫さんは乱世に現れた救世主だからな
必ずや朝鮮マネーに汚染された悪の枢軸NTTを倒してくれる
981名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:09:25.88 ID:OgUqw85t0
「スプリント買収で、ネトウヨ撃退だ!ヒャハ〜」

byネトウヨ連呼厨
982名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:10:15.11 ID:Zf/KmLcRi
冷静に考えてみて欲しい
この合併、ユーザーには大してメリットがない
世界三位に躍り出たが、飛び地なのでどっちの会社の勢力も実は変わっていない
SoftBankは相変わらず日本三位の勢力で敷かない
983名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:10:44.70 ID:+iTjobgF0
随分あっさり決まったね。向こうから話があったのかな。
984名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:11:55.92 ID:17+kKBWp0
ソフトバンクはすでに国内2位なんだけどなw
アホウヨは世間に疎いなあ社会参加してないとこうなるんかなw
985名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:11:59.66 ID:BT8n43nh0
>>913
ソフトバンクは、東日本大震災に出すはずだった義援金“100億円”を中止したから、こんな事が出来るんでしょう。

986名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:12:59.73 ID:3IQHgjBY0
買収、買収ばかりやってるとそのうちシッペ返しを食らうぞ。
まあ自分はSB関係には絶対にかかわらないからいいけど。
もし自分に関わりある会社がSBの息がかかったら即解除する。
987名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:13:00.92 ID:WVLdWQ0N0
格付け引き下げも陰謀なんだろな
988名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:13:20.77 ID:TSPrkd8z0
今年初めの記事でソフトバンク全体の借金は2兆4千億。ソフトバンク単体は減ってる様に
見せかけてるけど、子会社に借金があるから回してるんじゃないかって。
だからインフラ投資をする金もない。
なのに買収なんて無茶苦茶な話だよねー。

医療機器の会社で問題になった粉飾決算とはどうちがうの?
989名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:14:34.63 ID:17+kKBWp0
>>987
S&Pがソフトバンクを格下げ検討してることかな?日本国債の格下げも検討してるらしいなw
日本国債格下げを検討してるのはウソで、ソフトバンクの格下げ検討はホントだというダブスタがアホウヨの特徴なんだわw
990名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:14:39.85 ID:r2C5hsKE0

2chで暴れる在日「ネトウヨ」「ネトウヨ」と書き込み、毎日闘うのが日課
        ↓↓↓↓

 ネトウヨと毎日闘うのが在日の日課
          (⌒⌒)
     ファビョ━ l|l l|l ━ン!!!!!
       ノ L____
       ⌒ _ノ ヽ、\   ← 在日同胞のハゲから電話・・・・ もっとネトウヨに買い煽れ!
      /  \ 三 / \ 
     / U  (__人__)   \  ネトウヨ! スマホ携帯なら「ソフトバンク」!!
    <u      |::::::|   U >  ネトウヨ涙目! 世界3位の「ソフトバンク」!!
     \   ̄\ l;;;;;;l u  /l!| !   ネトウヨはニート! 政治は「民主党 野田政権」!!
     /    U`ー’  \ |i
   /  U 在日朝鮮人 !l ヽi
   (   丶- 、  u    しE |そ
    `ー、_ノ  u    煤@l、E ノ <
               レYVヽl
991名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:14:48.76 ID:T5w/yP2e0
まあみんな仲良く好きなキャリア行けよ
俺はSoftBank行くからよ
au行くのもありだろうな
とりあえずさよならdocomo
992名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:17:01.63 ID:17+kKBWp0
docomoで韓国端末買うも良し、
kddiで韓国データセンター会社に金を注ぐもよし、
阿呆ウヨには選択肢がいっぱいだなw
993名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:18:41.26 ID:OgUqw85t0
救世主である孫正義のソフトバンクの格付けが下がるなんてありえないよ
994名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:20:01.64 ID:S/oPYlfc0

世界3位!アメリカ3位!日本3位!
995名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:20:25.27 ID:CmbGEpp70
KDDIは韓国ベンチャーに120億円投資したり
個人情報抜き取るアプリのlineと提携してプリインにしてたりするんだっけ
996名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:21:33.78 ID:WVLdWQ0N0
格付け会社は特定の勢力の支配下にあるのは
暗黙の了解だから
彼らの思いのままにこの世界は動く確率60%とみる
997名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:21:59.15 ID:nBTOTUvxO
日本で3位アメリカでも3位
998名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:23:07.13 ID:rsks7o7y0
所詮朝鮮禿野郎
999名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:26:28.08 ID:mV30q3ayO
>>994
銅でもいい
1000名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:26:31.48 ID:17+kKBWp0
ネトウヨ大敗北でざまあみろでした
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。