【経済】ソフトバンク格付けを引き下げ方向で見直し=ムーディーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫φ ★
[東京 15日 ロイター] 
ムーディーズ・ジャパンは15日、ソフトバンク(9984.T: 株価, ニュース, レポート)の発行体格付け
Baa3を引き下げ方向で見直すと発表した。米携帯電話大手スプリント・ネクステル(S.N: 株価,
企業情報, レポート)の買収で発生する201億ドルの負債と、スプリントの有利子負債213億ドルが、
ソフトバンクの財務に影響を与えるためという。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE89E04W20121015
2名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:57:46.90 ID:2JykPdig0
やっぱ韓国旅行は危険だぁ
3名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:57:59.35 ID:bn5dbXnX0
ドコモw
4名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:58:28.92 ID:6zBttu0t0
そんな悪影響なのか今回の買収は

要するに身の丈に合ってないから不安視されてるのか?
5名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:58:39.94 ID:uYtzSkmR0
ワイロで解決
6名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:59:01.96 ID:JtMpAeba0
でソンって上朝鮮?下朝鮮?
7名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:59:35.77 ID:g3Eh6wAS0
ムーディーズがネトウヨw
8名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:59:42.29 ID:ssJ6tbSh0
なんだ、大規模買収なのは見てくれで、相変わらず弱者連合なんじゃない
9名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:59:57.18 ID:4KpZw1z40
もともとのれん代引いたら債務超過じゃなかったっけ。
そんなに負債ふやしていいんか?
10名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:00:07.31 ID:sNVCug7R0
まぁ、ムーディーズとか当てにならんからなぁ・・・
11名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:00:47.94 ID:5ZII3QFf0
>>6
両班・中人・常人・賎人のどれか
12名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:01:37.25 ID:uvjQUMOd0
またSBの負債が膨らんだのか
13名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:01:39.73 ID:NzQyS9Yk0
スプリントは「優良物件」か LTE整備に遅れ、追加投資が負担に ソフトバンクが買収交渉 (1/5ページ)2012/10/15 7:00
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1200T_S2A011C1000000/

■買収後も続くインフラ投資

 しかし、スプリントを買収したとしても米国の携帯電話市場での急速な成長は難しい。
現在のように大手2社が寡占市場を形成している米国では、
第3位とはいえ中堅のスプリントを買って参入しても、大手2社の壁は厚い。

 ソフトバンクの資金でスプリントがメトロPCSやクリアワイヤーを手に入れても、それで資金繰りが落ち着くとは思えない。
買収後にはそのネットワーク整備も必要になるからだ。
しかも、ネットワーク・ビジョンの投資は拡大する。
加えて、将来の高速化を狙い次期無線免許オークションでも資金が必要になる。
ソフトバンクにしてみれば、買収資金を調達した後も、旺盛なスプリントの資金需要に対応して増資などに追われることになりかねない。
 ソフトバンクはLTEネットワーク整備だけでも投資負担に苦しんでいるといわれるなか、
新たにスプリントへの出資を加えることは常識的には考えにくい。
しかも、日本の携帯電話事業に直接的なメリットがあるわけではない。
逆に、資金が逼迫し日本国内での基地局整備が滞る可能性もある。
こうしてみるとスプリントの買収は借金と経営難を背負い込むようなもの。
「優良物件」とは思えない。
14名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:01:58.23 ID:g3Eh6wAS0
>買収で発生する201億ドルの負債と、スプリントの有利子負債213億ドルが、

買っただけではダメで、赤字まで入れて、5兆w 契約数だけは膨らんだだろうw
あと自分の負債もまだまだあるのにw

馬鹿でも分かる算数w
15名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:02:15.32 ID:Ud3iVU2T0
円安後に売り払うつもりかね
16名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:03:11.48 ID:5ZII3QFf0
株価下がりすぎ
大手3銀行が融資を検討って
みずほ入っててがっかりした
17名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:03:27.27 ID:o1cmhoRI0
ソフトバンク云々以前に格付け会社が胡散臭すぎる
18名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:03:51.94 ID:OGpS3yiL0
>>15
そんな不良物件なんか誰が買うの?
19名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:03:57.76 ID:h18Hqjb30
格付け会社ってのがまた信用できない組織でさ…
20名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:04:13.68 ID:g3Eh6wAS0
円安とかw なんだ願望論かいなw
素人大臣が一体何兆突っ込んでやっと1円安なのにw しかも1ヶ月も持たなかったぞw
21名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:04:21.28 ID:8WPw20cT0
金かけて格付け下げられるて…
いつ頃取り返せる予定なんだ?
22名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:04:34.56 ID:N8wzhiuZP
>>4
そりゃ4兆円もの負債だ。
日本でもアメリカでも3番手。
合併して足せば1番というのは朝鮮人的考え方。
23名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:05:02.07 ID:CVY/t1ZR0
禿株で大損しました。死ぬまで恨みます。
24名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:05:14.95 ID:yPelh7as0

禿げチョン、ざまーw
25名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:05:53.25 ID:ByaD+O/h0
>>4
アメ3位と言っても1・2が異常に強いらしく
ボーダフォンを購入したした後のiフォン神風も吹かないから

26名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:06:52.19 ID:ILHxGcs/0
>>1
ハゲだから?!
27名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:07:16.88 ID:5gvDGgP60
>>22
朝鮮人ってさ、借金抱えまくって家が潰れそうな状況になってもさらに借金を作ってデカイ物を買い、そして俺は凄いんだ!と見栄張る生き物だよな
そして膨れ上がった借金を返し切れなくてシックハックし助けを求め、助けてもらっても俺の実力だと居張る。
28名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:07:42.65 ID:QT/uALdYO
>>21 取り返すわけないだろ。
禿は日本発の世界恐慌狙ってんだから。
世界を荒らしてしこたま負債抱えて破綻だわ。
朝鮮人の恨は半端ないからな。
29名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:08:01.10 ID:5ZII3QFf0
あおぞら銀行に3兆円の税金で民営化助けたら
それ買って3年もしないうちに500億円で外資に売ったハゲ
日本の癌
30名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:09:21.70 ID:ONUtKPJu0
買収する金があるならまずは日本国内のアンテナ増やせ!!
高速道路で少し山間部に入ると圏外ってアホか!
31名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:09:40.81 ID:xZVS8UA00
ほんとう格付けっててきとうだな
32名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:09:41.50 ID:FIVjF2O00
ムーディーズとかウケる〜
けどこの判断自体は今回の買収の内実をよく表してるなぁ
契約数でドコモを抜いたとか赤字がそれ以上に増えてたら何の意味も無いっての
結局いつもの禿の目くらましだよ
33名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:09:50.67 ID:zqaRX3oB0
今のソフトバンクはLTEの餌があれば食い付くからなあ
34名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:10:51.55 ID:KPeoTmm20
年間の利子だけでいくらになる
もはや多重債務者か
35名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:11:17.15 ID:sPOGB1ZS0
414億ドルってw
返済不能やろ
36名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:11:28.46 ID:wDxyE7fo0
あれだろ、借金なんて日本が抱え込むからいいんだって考えだろ
37名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:11:36.15 ID:vTjin/sN0
自転車操業の末期症状
38名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:12:13.05 ID:iD5jREMj0
あわせて、およそ4兆円の負債かあ

無理じゃね?
39名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:14:45.39 ID:iVx/Ss5I0
ムーディーズが格下げかぁ…
意外と禿はどうにか乗り切るかもしれんと思っちゃうな
40名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:15:15.12 ID:zUnrdfe/0
あれだろ
禿はいよいよやばくなったら、JAL方式でも使う気でいるんだろ?
41名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:15:19.69 ID:GRtWYRh7O
4兆って・・・
恐ろしい負債額だなw
42名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:16:00.64 ID:LvDXVkde0
ソフトバンクも糞だが
格付け会社はそれを上回る糞以下だからな
43名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:16:05.22 ID:pyaFCDjp0
え?200億ドルもどこがSBに融資したの?
44名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:16:15.35 ID:1vZzJqpg0
禿は世紀の詐欺師・日本史上最大のペテン師だと思ってる。
立ち止まると破綻とまさに自転車操業
45名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:16:22.33 ID:bHOMb3bL0

\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   すまない!
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   誰か株の
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  空売りの
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   方法を
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   教えて
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  くれ
      ゙ソ   """"´`     〉 L_    ないか!
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙
46名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:16:40.69 ID:wKige4EH0
海外ファンドに踊らされて逆に買収されそう。
47名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:17:24.36 ID:u79uhDlV0

> Baa3を引き下げ方向で見直すと発表した。

投機的等級?
http://www.kakimi.co.jp/098100.htm
48名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:17:28.84 ID:4dZzdC/m0
ムーディーズはネトウヨ。特に安部という、箸もまともに使えない
日本人もどき(ただし、世界最高民族の朝鮮人ではない)と全く同じ
どうしようもない、フリーメーソン=統一教会=CIAの手先。
49名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:17:35.24 ID:jrsCyd5j0
どうせソフトパンツに資金出してるのは湯田屋だろうな
50名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:18:00.97 ID:5hH2O7ff0
ムーディーズってモンドセレクションみたいなもんだろw
51名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:18:40.72 ID:1vZzJqpg0
このハゲの魂胆は、最終的に莫大な負債抱えて破産。
数十兆まで膨れ上がった莫大な負債は日本国民の血税で尻拭い。
ハゲの計画達成
52名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:18:48.25 ID:4dZzdC/m0
LBOだかしらんけど、担保になるのかな、そのメリケンの会社。
53 【東電 80.1 %】 :2012/10/15(月) 19:21:48.73 ID:iRkGXdT90
けいかくお父さんでファーウェイが買うのでは
54名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:22:52.69 ID:MM9BpJ8A0
さてとまたソフトバンクの、詐欺詐欺ショーのはじまりはじまり〜。
55名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:22:58.79 ID:g3Eh6wAS0
投機的で将来かなりリスクあるんだなw そのままじゃんw
56名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:23:37.58 ID:nNXW8Prv0
有利子負債213億ドルってソニー並じゃん

そんな駄目企業買収してどうすんだw
57名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:24:26.75 ID:xhY7/JvGO
>>27
あんた商売してる人か?
よく知ってるな、チョンの行動。
58名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:25:47.45 ID:kbXsMYAz0
また調子こいたCMやりそうだな
59名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:26:35.93 ID:ieCrzk0H0
>>27
そうゆう生態行動なんだぁ

60名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:28:15.02 ID:y5dO1SAjI
別に好きではないけど、ソフトバンクなら乗り切るんじゃないかな

61名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:28:56.58 ID:+Ag8CqOx0
正直だなwwww
62名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:28:56.99 ID:NQLU3kkpO
そう言えば昔ボーダフォンって携帯会社があったけど
あの会社っていつからなくなったの?
63名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:29:26.36 ID:i49ZJ6hC0
でもまあ、また日本人から詐欺ってなんとかなるんじゃねーの?
64名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:30:08.08 ID:h5KZPr6/0
次は東南アジアに分散しているVodafonも買うだろうな。
SBスプリントとか名前を変えるんだろうな、きっと。
65名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:30:43.25 ID:14RyIUb00
ダイエーの伝統受け継ぐ
66名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:31:05.21 ID:5y17dNNO0
今のsb、つーかハゲは
日本の銀行を人質に取ってるようなもんだ


67名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:31:08.63 ID:+Ag8CqOx0
willcomと同じでしょ。
一発逆転のチャンスなのに、金がなくて設備投資できないから、悪循環に陥って、
誰も助けてくれないところに漬け込まれたと。
68名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:31:12.91 ID:Ngg3EOU90
サムスンと同じ運命では?
サムスンとソフトバンクと民主党の発展は同じだから。
69名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:31:17.20 ID:rlYJZu2w0
株全部処分しといて良かった
70名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:31:56.10 ID:EMeB+JBs0

ただのパソコン情報雑誌屋からここまで大きくしたのは認めるけど
「踏み台」企業が多く、今の国内の通信網もまだグダグダなのに、流石に無謀に思えるな
拡大しか生きる道が無いのは、どっかの潰れた企業に似ている
ま、潰れても国は手を出すなよ(`・ω・´)
71名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:33:02.26 ID:Rb73LtjT0
創業以来、伝統の製法を守り続ける、
湯田屋名物、矢波部饅頭。
72名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:33:07.10 ID:nw0Ktz670
こんな凡人でも損するとわかるような買収したっちゅーことは、何らかの勝算あってのことだろう
ここでソフバン株が下がるだけ下げたら間違いなく買いだな
73名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:33:30.14 ID:wDxyE7fo0
>>68
ぜんぜん違う
サムスンはなんだかんだ言って自社製品で売れてる
ソフトバンクはiPhone一本だより
74名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:33:36.08 ID:5y17dNNO0
>>70
SB潰れる時はSBに金を貸してる日本の大手銀行全て吹っ飛ぶ
75名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:33:43.31 ID:1vZzJqpg0
ハゲの負債で国民に迷惑がかからないように、
国で何かしら防衛手段施さないと、このハゲが日本を食いつぶす。
76名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:34:08.95 ID:WrzAPZeO0
厳しいと思う いくらなんでもこんだけ借金しちまうと
77名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:34:13.39 ID:TdWL2mOO0


今頃下げるって馬鹿なのあほなのチョンなの?

78名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:36:01.29 ID:pMn+9pOT0
莫大な借入あれば借りたほうが銀行より強い
79名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:36:08.02 ID:nw0Ktz670
借金借金言うとる奴は企業経営をわかってないな
キャッシュフローいくらあると思ってんだww
80名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:36:17.81 ID:+w8tlr+f0
どうせ原資は日本人のかねだからな
旅の恥は一生かき捨ての、ハクチョウ、元嘘ポには痛くも痒くもないさ
81名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:38:42.42 ID:Ngg3EOU90
>>73
今までは売れてた。
アップル訴訟の影響、アップルの脱サムスンは、じわじわ売上益減来てる。
アップル一企業の方針だけではなく、アメリカ政府の思惑も入ってると思われる。
82名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:39:01.94 ID:lEl1OO+m0
>>74
ホントにそれくらい銀行も考えろよな
異常だよな明らかに
発狂レベル
どう考えてもわざととしか思えん。
最終的に絶対国が尻ぬぐいだよな
これは笑えん。
83名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:39:44.85 ID:EMeB+JBs0
>>79
チョン型経営なのでソニーとかパナソと比べてもな
どちらかと言うとダイエーに近いw
ダイエーの球団を買収したところが、同じ道を辿るとは胸熱
84名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:40:00.01 ID:4GzzjTNhO
虚業の
自転車操業だし

アドバルーン経営のXディは
いづれ訪れます。

ババをひくのは誰だ?
85名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:40:24.84 ID:nNXW8Prv0
>>74
その程度で経営体質強化した今の日本の銀行が吹っ飛ぶわけねーだろ
86名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:41:03.92 ID:BzbMrWDf0
>>84
最後のババは日本国民
それは解りきってる
87名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:41:22.22 ID:7C/Wi0Mo0
明日買いに出る。マジで。
88名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:41:38.88 ID:iDUEsHqIP
前から思ってたんだけど。
これさ、最後は税金で何とかさせるつもりじゃないのか?
89名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:43:23.46 ID:vX21MAU40
>米携帯電話大手スプリント・ネクステの買収で発生する201億ドルの負債と、スプリントの有利子負債213億ドルが、 ソフトバンクの財務に影響を与える

やべぇw
90名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:43:31.75 ID:I+Yte5TO0
>>79
5兆+国内外の整備費用。


キャッシュフローがなんだって?
91名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:45:11.69 ID:Rb5NPv3h0
マトモに経営出来てるんだろうか?
株価下がってんのに。
万年赤字企業の時もよく営業出来てたよなぁ?

なんか、そろそろやばいんじゃあ無いだろうか…

あ、単なる感想です。
確証は無いっす。
92名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:46:00.24 ID:BzbMrWDf0
>>88
現時点では無理
しかしエネルギー事業が本格的に始まったら普通に国は助けるだろう
93名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:46:12.26 ID:1vZzJqpg0
ハゲの商法って基本極悪だからね
94名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:46:41.95 ID:EMeB+JBs0

ハゲに貸してる銀行の株は売りだな(`・ω・´)
怪我しない内に
損は毛が無いけどwww
95名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:47:27.32 ID:zvxm8DF60
>>88
大きすぎて潰せない作戦か
あーやりそうだな
96名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:51:53.79 ID:0I/uxr8Z0
買収資金はどっから調達するんだ?
そこの審査部門はムーディーズとは逆の判断をしたか、鬼のようなに防衛作を取ってるのか?
97名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:53:39.21 ID:nw0Ktz670
>>90
あんた、その5兆の返済計画、条件知ってんのか?
98名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 20:00:03.63 ID:5uh8CVsX0
仮に買収後、ソフトバンクが倒産しました?どうなるの?
スプリント・ネクステルの株主はソフトバンクに負債を売りつけ、
従業員は日本の税金で保障?
それとも、
借金をする事により
『倒産させられない会社』になるつもり?
99名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 20:00:35.77 ID:0I/uxr8Z0
>>97
お、あんたは知ってるのか。教えてくれよ。
200億の出資者がいる一方、ムーディーズはマイナスをつけるくらいだ。
相当に複雑なスキームであることは想像に難くないので全部は要らない。
あなたの見解だけ教えてくれ。
100名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 20:00:41.36 ID:QbjoNUkj0
こうじゃないのか?
現負債8000億
スプリント買収に1兆5000億借り入れ
スプリント負債1兆6000億
内6000億はスプリントの負債圧縮
8000億+1兆5000億+10000兆
合計3兆3000億の負債

ここから株式と債権で圧縮して2兆くらいの負債にする
101名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 20:01:24.04 ID:Bz7mdV/zO
お前らってバカ?
こんな小学生レベルの算数しかできないムーディーズがアホなんだよ。
天才・孫正義の戦略には勝算しかない。
102名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 20:02:20.22 ID:1vZzJqpg0
日本でハゲのシェアを下げていくのが正しい防衛策。
このハゲは通信網を人質に取るつもりだから
103名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 20:02:49.85 ID:AInrntvG0
光の道

ってどうなったの?
104名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 20:03:27.43 ID:qF1dPDPe0
孫正義は稀代の天才だよ
ムーディーズみたいなアホが適当に格付けしてる程度じゃ理解できないものが見えてるんだよ
105名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 20:05:06.51 ID:vh47iPpS0
5兆円の負債を抱えたデータ通信のインフラ業。潰せば米国にも迷惑がかかります。
総務省さん、潰せると思ってますか?税金の用意を急いでくださいねって感じだろ。
106名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 20:06:12.68 ID:cpxKmThU0
>>56
ソニーは総資産が12兆円あるけど禿電は・・・
107名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 20:09:33.91 ID:nNXW8Prv0
>>105
そのときは他の会社に運用して貰うだけだし
SBを潰しても何の問題もない
108名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 20:11:28.51 ID:1vZzJqpg0
森口といい損といい、丸っこいハゲは詐欺師
109名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 20:17:20.75 ID:0x0pOM4m0
ムーディーズってAVの会社じゃなかった?
110名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 20:20:00.11 ID:nNXW8Prv0
>>106
純資産+負債=総資産
111名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 20:21:01.82 ID:fi+zOz5d0
あの金持ち父さんのロバート・キヨサキって破産したと聞いたが本当か?
112 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/15(月) 20:24:03.68 ID:sCrt7QTF0
たとえ会社が潰せにくなっても
ハゲは頭の皮剥かれて尻の毛まで毟られまっせ
113名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 20:26:22.73 ID:mRXiDyi80
ふう 社債の償還が9月に終わったからもうどうでもいい
114名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 20:28:16.88 ID:B3Jul3zO0
【経済】ソフトバンク格付けを引き下げ方向で見直し=I.B.WORKS
115名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 20:28:34.42 ID:MGN9yu2n0
増資の警戒で株価が暴落してんだろ。
116名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 20:31:15.03 ID:2QNtBgHOO
禿〓「哀号っ」
117名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 20:31:38.33 ID:h9IyGfXJ0
引き下げて安く買って、引き上げて高く売る。
ユダ公のお得意の錬金術だぬ。
118名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 20:36:11.88 ID:Ha9w3uZT0
糞太バンクは林檎の日本代理店って、長い間言われてきたけど
チョコモがiPhoneを販売するようになったら、どうなるんだ?
119名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 20:42:20.52 ID:NLPa9R8IP
今までの負債を小さく見せる為に大きな買い物をしているんだよ。
ソフトバンクの事業って実際は上手く行ってない。
iPhoneで大当たりしてるように見えるけど、インフラ整備に莫大な投資をしてるからそれほど儲けはない。
このやり方は競馬必勝法に似てる。
1Rで1万円賭けて外れたら2Rは2万賭ける。
外れたら3Rは4万賭けるという手法。
当たるまでこれを繰り返しているが、時間とともに維持費が増え持っている資産価値は下がっていく。
所詮マネーゲームの乗っ取り屋は新しい物を気い散らかしているだけ。
120名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 20:47:11.99 ID:8xAXl8m/0
スプリントって一年で3000億円近くの損を出している会社だぞ。
この調子が続けば四年で更に一兆円の有利子負債が積み上がるw
121名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 20:49:09.33 ID:sg8G52L/O








【10秒でわかる】ソフトバンクCMの裏【反日】
http://blog.livedoor.jp/kurodai9640/archives/55541053.html









122名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 20:53:35.03 ID:iDUEsHqIP
これさ、日本の銀行が融資してんだよな
なんかおかしくね?
123名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 20:57:58.74 ID:OEl6Jw8M0
さっさとソフトバンク、ヤフー解約!
124名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 20:59:39.46 ID:15ouYzbuO
どうせ短期で転売するんだろ

事業投資でなく、低金利円高のタイミングを利用した金融投資だろ

こんな博打に付き合わされる株主が気の毒だわ
125名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:01:14.28 ID:Qb41xUDA0
SBの本業って何なの?

それを考えると、堀江・ライブドアと変わらない。

いわゆる「他人のフンドシで相撲を取る」虚構の商・・・そんな感じだ。
126名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:03:25.61 ID:uXhVLHgGO
5兆円負債って言えばJR東日本と同じレベルだわ。

禿会社にそんな資産あるのか?

やっぱりダイエーと同じ末路か?
127名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:04:32.76 ID:3R4QAL2g0

iPhone5でソフバンとKDDIのテストしたら
通信速度でソフバンメタメタだったらしい
LTE使えず3Gしか使え無かったため
128名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:04:46.30 ID:zL8SQ/ZA0
有利子負債213億ドルって、どうやって返済するつもりなんだ
129名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:05:00.46 ID:nySs+wfy0
わたしは夏にYahooプレミアム解約&最近携帯をSBからauに乗り換えました
130名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:05:28.95 ID:1LwYH+dd0
格付け機関の逆が真だから…

まだソフトバンクは生きているってこと…
131名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:07:13.64 ID:mXAg1EF40
止められない止まれない

止まると死ぬしかない
132名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:07:37.04 ID:3R4QAL2g0
>>128
増資
133名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:09:26.94 ID:y1IoJbzu0

俺の読みが正しいのかも?

俺はオカ板の住人じゃないが、今現在に世界情勢と零細な文章分析してみろ。

2062年から来た未来人の予言(完全版)・・・この内容を真剣にプロの皆さんで精査してくれませんか?私、オカ板の住人ではない普通のリーマン。これ1週間前に発見。今の世界状況を観て信ぴょう性はかなり高いと思います。
http://from2062.com/ は、2010年以降の日本の出来事や未来。未来2062年は変えられるだろうから、ここ2〜3年が問題。頭は正常です。

当時のオカ板の連中、半信半疑だし、質問も個人が聞きたいこと。当時の文章の分析?、現在に成らないと理解できないと思います。
Q:WW3は2030年?
A:WW3は2030年ではない。 もっと早い。

Q:WW3は日本も参戦? 核の使用は?
A:勿論参加。核は日本は使わないが・・・。別のQにA:核は落とされない、とだけ言っておく。

Q:WW3は?
A:アジア全域、アメリカ、ロシア、一部ヨーロッパ、中東各国。

★Q:・WW3の前に中国と日本の軍事衝突は?どう終息する?
★A: ある。序盤、アメリカ、日本が応戦するが、インドが鎮圧。

つまり、2030年までに、2回戦争が起こる。そして、1回目の戦争で、核が使われないとは言っていない。2011年に東京の体外被曝・体内被曝の影響は?2年後に分かる。とも有。
重要キーワード、民主政権の次は自民党。安倍さんは総理大臣には成らない。本を大事にして欲しい。よく考えたら分かる。

このキーワードから、
2010年時点で、メディアに出ていたのは、板垣だけ。現在の自民党ではあり得ない。Mr.自民党とは、小泉純一郎。まだ自民党在籍の可能性も。
日米印対中の戦争。近代戦、第一目標は、東京。首都機能マヒ。本は国立国会図書館。つまり、国会へのミサイル攻撃がある・・・だから、臨時政府で小泉さん。霞が関も当然。
終戦間際、インドの参戦で針圧。今のインドには国際的影響力は強くない。軍備も弱い。有るのは最新鋭の核ミサイル。ズバリ、2013年東京 核攻撃。その後、一番近い印が世界を代表して・・・。核の抑止力を守るため。

これ宇宙人じゃない、50年後に日本人。だから、2014年まで日本市場は使い物に成らない。だから、アメリカで稼ぐ。
判断は個人でしてくれ。責任は持てないからね。
134名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:09:37.67 ID:1LwYH+dd0
>>103
光はアタマから出て道を作るらしい
135名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:10:07.65 ID:w70pDB1p0
最近ではAVメーカも格付けするのか…
136名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:11:38.88 ID:zpZw10Zv0
>>103
まず髪を薄くします
137名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:12:34.36 ID:XV2eDtGB0
なんか情報持ってんじゃないの?

潰されるかもしれんね
138名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:12:39.52 ID:qzUJGNeq0
>>126
JB東日本って駅前の一等地から駅ビル、自前の発電・送電設備まで、
相当な資産持ちなんだよなぁ。

それに比べてSBって過去の蓄積皆無のバブル企業だから、中途半端な
中継設備と自社ビルぐらいしか持っていないような...。
139名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:13:37.37 ID:qNuu/ok80
朝鮮携帯はどうでもいいが、それに比べてもこの世にいらない格付け会社w
140名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:15:03.54 ID:mkEopBWg0
こんな企業に金を貸す銀行って・・・。
役員とかが弱みでも握られてるんじゃね?
141名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:15:27.04 ID:9gCG06e3O
スプリントのインフラ整備の代金を負担するSBユーザー涙目
142名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:16:15.79 ID:MgsQi5zB0
格付け会社が下げたか。
買いなのか。
複雑だな。
143名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:17:00.91 ID:YK5uxqDS0
有り余ってる600兆で叩き売りでもすんの?

こえええええ アメさんこえええええ
144名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:17:01.38 ID:V/ZwqooE0
潰れてくれればいいのだが
その可能性はないの?
145名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:17:43.37 ID:eK3r99Su0
今回の禿げはやばいと思おうよ

まず買収資金や買収先の巨額負債をどうするか

増資にしてもただの増資であれば株価は更に下落
第3社割り当て増資にしても引き受け先へ信用が必要

禿げは買収が明るみになってから株価を30%近く暴落させた
この時点で信用低下w第3者割り当てにしても引き受け先があるか微妙
レパレッジドバイアウトじゃ株価がストレートに反映される時価総額が信用の度合い

30%下落の時点で失敗
ホリエが粉飾してまで必死に株価吊り上げたのは時価総額を上げて信用を上げ
投資資金を得るため

市場に見放されてる時点で失敗
虚勢張ってても支援者がいなきゃ後にコンプライアンス違反で買収どころかライブと同じ運命を
辿ることになる
そういった意味も含めて市場が下に反応してると予想
146名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:18:16.12 ID:FeDoovah0
>>20
安倍内閣の発足後のことじゃないの?

でも、円安になるとスプリントの負債が
増大するような・・・。
147名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:19:01.23 ID:FkDSBQyP0
SoftBankによるSprintの買収説明会で

疑問2
借入金の返済は可能ですか?

答え 自身があります(`・ω・´)

理由 ボダ買収時の純有利子負債は2.67兆円から1.45兆円まで大幅に削減済み
    ボダ買収資金の借入残高1.3兆円は5年で完済済み
    純有利子負債/EBITDA(償却前営業利益)倍率はボダ買収時が5.6倍のレバだったのが
    今回のSprint買収で2.7倍のレバになるが この数字は大したことはない健全な水準
    ちなみに三菱商事は9.7倍のレバ トヨタ自動車は6.1倍のレバ JR東日本は4.6倍のレバ
    新日鉄は3.6倍のレバ 三菱重工でさえ3.2倍のレバ
    2.7倍のレバレッジが危ないというのであれば上記の会社はもっと危ないw

148名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:19:17.50 ID:J4SB2zW80
本場でどこまでやれるのか


禿!!! おい禿!!!!!!
149名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:23:02.27 ID:DXehthR7O
詐欺みたいな朝鮮会社をさっさと潰せ
150名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:23:12.47 ID:B+a7aCKx0
ソフトバンクもこのままじゃ沈むだけだしな


やるしかね〜 やるなら今しかね〜〜♪
151名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:23:44.67 ID:tqevFag20
さらに引き下げワロタw
152名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:24:23.56 ID:6awAVzHL0
そら格下げされるだろ
日本ですら携帯事業に手出す前のほうが株価高かったんだから
153名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:26:51.23 ID:AVLD9JPm0
インフラ整備ケチって私腹を肥やしての買収だからだろ?
適正なインフラ整備をやってからの話
自分たちが何の会社なのかわかってない
154森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/10/15(月) 21:27:34.08 ID:E1ZQpWZZ0
ゴメイフクをば おいのりもうしあげます。
155名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:28:07.28 ID:cJODqrpKO
ギリギリモザイク内川聖一4時間
156名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:28:40.80 ID:+0PxnHh70
借金が資産の禿です
157名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:29:42.73 ID:jNSSv7lH0

粉飾決済で社長が逮捕されたエンロン(電力),ワールドコム(通信)と

同じ末路をたどる。
158名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:30:33.54 ID:7nkRbDQ/0
SBでギャラクシー売って、ドコモでiPhone売ってよ。
159名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:30:45.24 ID:qRS6UVhd0
始まるぞ…焦土が…
160名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:30:59.10 ID:wxak6FZo0
買収したアメリカの携帯屋て、そんな借金抱えてたんかよw
まぁそんなだから身売りなんだろうけど

ただ、格付け会社が”タダで”教える情報なんて、あんまり
意味はない気も
161名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:31:28.33 ID:dt2sVat20
ハゲ倒産w
162名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:33:15.33 ID:gCNBcJRxO
情報販売屋
163名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:35:08.99 ID:Ayofwnc20
この人は80年代、まだパソコンソフトの卸し業をやってたころから、
ともかくハッタリで生きてきてここまで来てしまったから、そろそろ
化けの皮が剥がれてもおかしくはない。
164名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:39:33.20 ID:VFegSkSIO
>>158
まだドコモにしがみついてる基地外発見
下手すりゃSBより韓国ベッタリなのにwww
165名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:45:55.54 ID:Inv+99/E0
ファンドにはめ込まれた?
166名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:46:02.81 ID:SPWpnHvp0
かつてのヤフーのモデム送り付けで無茶やってた頃もヤバかっただろう。
法令違反であげられて、あの時点で終わるかと思ってたよ。
それから一貫して借金が多いという経営。
絶対にそれが悪いとは言わないのだが、ここはちょっと極端だしね。
167名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:54:04.54 ID:MGN9yu2n0
国内の設備投資に回す金がなくなりそうだな。
168名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:54:53.55 ID:xBGAiCh90
日本でもアメリカでもライバルが巨大すぎるからなぁ
169名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:55:49.32 ID:CP/uc7vL0
格付会社の逆をいけばもうかる
170名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:56:02.43 ID:3R4QAL2g0

報ステ
本人
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
171名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:56:13.73 ID:2QNtBgHOO
テレ朝、バカじゃないのか?
172名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:59:23.83 ID:3R4QAL2g0
背の高さが偉い違う
モーニング娘かと思ったw
173名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:59:44.48 ID:0hXHGKxI0
負債3兆また増えるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
174名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 21:59:46.19 ID:HLK3osDp0
宣伝のつもりなんだろ
175名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 22:07:29.92 ID:3R4QAL2g0

報ステの損しが
IPS細胞の偽医師に似ている
この笑顔が
176名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 22:07:30.78 ID:EMeB+JBs0
>>173
買い付け金額+相手の負債で5兆円超えてるよw
その上で、進まない国内のインフラをやりながら、アメちゃん本土のインフラもやるなんてどんな無理ゲー(`・ω・´)
177名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 22:14:36.20 ID:fJvXe2820
徹底的にハッタリで生きてる人間だからな
無理やり顧客数増やして数だけ見せて融資を引き出す口実にする
その顧客がぎゃーぎゃー文句言ってるなんて投資する側は見もしないからな
今回もでっかくなりました、と喧伝して金集めだろ
内実は借金まみれ&顧客は文句だらけだとしてもな
178名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 22:16:48.86 ID:upDs64jz0
勝負師だねええええええええ

ソンちゃん
179名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 22:17:55.58 ID:u79uhDlV0
損死?
180名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 22:21:03.32 ID:FeU8Vz300
意外とアメリカも保守的なんだなと思った
181fadsfdasffgasdfgsdffsfsd:2012/10/15(月) 22:21:40.64 ID:EQtkF4WU0
ソフトバンク株主も女性専用車両という人権侵害が発端の金融懸念材料に批判声明を!

この混雑差は差別・人権侵害・不公平
http://www.youtube.com/watch?v=b4KglTf_LIc&list=PLzneZtrKZc6Ief4dZIZiQQQnVyorT0eR0

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両
182名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 22:22:22.78 ID:xDa8PIGaO
つながらない朝鮮電話
183名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 22:22:50.71 ID:Vh/EoJrh0
いくらこんな所で禿あげても
買わないものは買わんわ
184名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 22:24:19.49 ID:8cevmq2+P
これでもチョンがホルホルしてるのがあきれる
185名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 22:24:23.74 ID:HOCANHXO0
さすが世界3位さんは格が違った
186名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 22:31:48.41 ID:4SU/CsiI0
東京デジタルホンと契約したはずが、
いつの間にかボーダフォンになり、
いまなぜかソフトバンクとの契約になってる俺…

来年はどこと契約させられるのか楽しみですらあるw
187名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 22:36:33.14 ID:l/kKtFXl0
日本の情報通信を全部乗っ取る

うちが通信の権限得たら

2ちゃんねるなんて潰してやる
188名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 22:37:33.09 ID:Vh/EoJrh0
>>186
俺だったらチョン回線になった時にすぐ解約するわ
189名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 22:38:18.07 ID:KXlCJavE0
これ、誰がメインバンクで金貸してるの?
190名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 22:39:48.62 ID:P7aLcny90
破綻するまでカウントダウン状態なってるな
自転車いつ止まるやらww
191名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 22:41:09.14 ID:I//d0KQY0

頭髪も会社も後退の一途 
192名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 22:41:24.60 ID:ciqAw9y40
>>186
自分もJフォンのはずだったのに、いつの間にかソフトバンクになった
で去年auに変えた
携帯代が7000円代から3000円に減った

早く決断した方がいいよ
193名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 22:42:10.47 ID:N+ygNMTT0
買った途端に円安よろしく
194名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 22:45:01.05 ID:3R4QAL2g0

IDOってどうなったんだっけ?
ツーカーも
195名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 22:48:32.78 ID:FYVjQnfz0
孫の両親は密入国後鳥栖駅付近線路脇の無番地を乗っ取ってパチ・密輸その他で儲けた
孫(安中)正義自体は日本生まれ 両親が朝鮮人なのになぜか自称華僑
196名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 22:52:53.82 ID:EwU4GHXa0
ソンにフィンの限界を見た
197名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 22:55:16.44 ID:WM2x8Ayb0
今から孫がワールドビジネスサテライトに生出演だとよ。

チンマイチンマイ ちんぽ マイチンパイ♪
198名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 22:57:03.20 ID:qnQ2uILE0
>>1
ムーディーズ「公開買い付けのSB株とSN株の交換レートでSN株が有利になるようにSB株価を下げときますね」
199名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:00:08.31 ID:ViPcXeJC0
1年後のSBの株価は100円ぐらいかな?
200名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:01:28.44 ID:gMeHSUw70

そういえば、震災のとき支援を表明したお金ってちゃんと支払ったのか?
201名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:06:06.97 ID:3uRoA2db0
>>6
上だから帰化して南と商売している。
実は総連寄りのパチンコ屋の息子

中国とは全く関係ない。
202名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:07:50.17 ID:BNGIlQSY0
ムーディーズって韓国国債の格上げやったところでしょ?wこんなのだれが信用するんだよw
203名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:10:23.09 ID:ZMgW/w2c0
孫は爆発するまで肥大するタイプだからそのうち潰れるな
204名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:13:47.55 ID:Fqc1jFL+0
コレだけの負債を抱えて、どこで黒字転換を考えてんだ?
205名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:15:54.46 ID:EMeB+JBs0
>>200
例の100億円だろ?
あれは、ハゲの運営するグループ企業に寄付として移してしっかり節税しますた
寄付で所得還付受けて得したのはハゲだけ(`・ω・´)
そのグループ会社が何に使ったかは不明w


つかね、ハゲは2008年の株主総会でこう言ってる

金融危機による影響 [編集]2008年(平成20年)10月29日の第2四半期決算の説明会で孫正義は
「無借金になるまでの間は、数千億円単位の大きな投資をするつもりは全くない」と発言。
買収をテコに拡大路線を歩み続けてきた同社にとって、意表の「M&A凍結宣言」。
孫は「これを公言するのは、僕の人生プランの中でかなりのコミットメントです」と付け加えた。

無借金どころか、会社が引っくり返る借金になりますが…
206名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:17:46.07 ID:SBB3hQPI0
なるほど、安倍ちゃんが総理になったら政商になれなくなるから
抱きつき戦術で債務を減らせなくなるのでマスゴミで妨害工作しとるわけか
民主党ならメガソーラーでも何でもエサを撒いてくれるもんなw
207名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:19:38.39 ID:EMeB+JBs0
>>205はwikからの抜粋
頭の「金融危機による影響 [編集]」は余分だったので無視してくれ
208名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:20:44.78 ID:9ba9JcQS0
まあ、元々ハゲは契約者数重視の経営だからな
負債が大きかろうが、契約者数がそれに見合えばやりようはある
ってことなんだろうが、博打にしか見えんよなあ

モデム無料で配ってたのとは訳が違うぞハゲ
209名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:29:46.52 ID:W0HnPAtdI
出演を、金で買うか。まあ、株価は暴落一途だ。
210名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:37:15.88 ID:kvljfHil0
おまえら財務諸表も読めないんだろwwwwwwwwww

最低でも有報ぐらいチェックしてから会話しろ

企業幹部なら100%財務諸表読めるが

読めないおまえらは下っ端の底辺ってことがわかるwwwwwwwwww

信用力は明確に低下するのは明らか。しかし破綻するには程遠いレベルなのも一目瞭然。

なーんもわかってないなwwwwwww

財務諸表読めないってことは家計の資産と収入と借金の額も理解できないのと同じと気づけwwwwwwwwwww
211名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:37:50.13 ID:ykJzvsVwO
ソフトバンクに金貸したのはみずほと何処?
212名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 01:47:06.08 ID:9GaZd6u1O
>>138
そういえば旧国鉄系の旧鉄道通信もソフトバンクだったな。
万一ソフトバンクが破綻したら買い戻し入るのだろうな。
JR的にはソフトバンクに破綻されないで線路にあるソフトバンク用通信菅路を貸し付けたままの方がうまみがあるから良いんだろうけどな
213名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 01:56:53.31 ID:j5GW+ii20
オマエらバカ?
孫さんが勝算なしでこんなことするはずないだろ
214名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 01:58:51.96 ID:i4hvG7ot0
電波悪いまま市場広げてどうすんだよ
次はauに乗り換えだな
215名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 01:59:23.20 ID:8FRgR5vZP
どうせアメリカ政府がこの業種は国防に関するナントカでって
ソフバンが購入した株を無効にするよ
そしてこの企業は潰れる

もともとありもしない回線速度を到達目標みたいにごまかして売りつけて
そんな商法で何兆円もの企業になったんだろ
ソフトウェアやITがそもそも虚業にきわめて近いというのもあるけど
水増しして売りすぎだし、こいつのこの天文学的な儲け方はいつか
天罰が下るべき
216名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 02:02:08.86 ID:BcIPvo0UO
>>213
勝算はないけど確実な負算があったから一か八かの賭けに出たんだろ!?
217名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 02:05:52.59 ID:iDCVIbLCO
>>213
逆に勝算もなしにこんな事する奴いないだろw
まあ俺から見れば20〜30%ってところだが、本人はもっと高い勝算があって動いてるだろうよ
それがうまく行くかはスプリント次第
218名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 02:06:26.91 ID:I1bjUXgK0
終わりの始まりかも
219名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 02:11:12.15 ID:lmtct1EU0
これで更に負債が膨らみ・・・最後にババを引くのは誰だろなw
220名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 02:18:29.96 ID:xgduJt690
>>210←←←


拡散願います

〓SoftBank ソフトバンク通信3社の社員集まれ! 14
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/yuusen/1329745249/
〓SoftBank ソフトバンク通信3社の社員集まれ! 15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1347545208/

※ソフトバンクには2ch対策工作員がいますが、社内的な地位が低い窓際社員がやっていることなので、
書き込みには信憑性も根拠もありません。相手にしないようにしましょう。

(例)
・会社にとって不都合な書き込みがあると、東アジアニュースの記事のコピペを連投したり、「バカ中年〜」とか言って話を逸らそうとする。
・他社の評判を落とそうとNTTやKDDI関連のスレを荒らす。
・就職板や転職板で不自然なソフトバンクマンセー 孫正義マンセーレスを繰り返す。
・iPhone板でauのネガキャンをやる。

こちら〓SoftBank消火隊本部
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1324547180/
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/phs/1324547180/


221名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 02:23:46.49 ID:4w8YJ3uO0
カネに困ったらyahooプレミアを値上げすればいいんだもん、打ち出の小槌だな
222名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 02:29:57.95 ID:d5NHhXDu0
日本でのSBの所業(ユーザーから度々文句でてるのに設備投資一切無し)を見てれば、
アメリカでも同様の事をやるのは目に見えてる
それで開き直るのも目に見えてるから、格下げは当前の成り行き
223名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 02:34:51.80 ID:CIQxRXrF0
やっぱハゲは頭の障害なんだな
224名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 02:46:12.74 ID:e+M/h0wS0
借金膨らませて、Too big to fail 狙いだな
225名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 02:46:55.24 ID:ANinZqpV0
>>221
http://pr.yahoo.co.jp/release/2012/0815a.html

2012年8月15日

ヤフー株式会社


「Yahoo!プレミアム」
会員特典のさらなる充実と会員費の改定について
〜ニーズの多様化に応え会員特典を追加、月額会員費を399円(税込)に〜

「Yahoo!プレミアム」のアドレス http://premium.yahoo.co.jp/


 Yahoo! JAPANを運営するヤフー株式会社は、2012年10月1日より
有料会員サービス「Yahoo!プレミアム」の会員費を、
月額346円(税込)から月額399円(税込)へ改定いたします。
226名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 03:06:30.78 ID:F1H/6hd70
iPhoneは1000円値上げだな。
低価格路線はやめたんだな。
借金を減らすためにこれからはドコモと同レベルになるだろ。
227名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 04:26:50.45 ID:QCjPGBL+0
>>18
>>15
>そんな不良物件なんか誰が買うの?

その通りですね。

Sprintは余りにも不良物件過ぎて
誰も投資してくれないからこそ、
インフラ整備も出来ずに苦境に喘いでいるのですから、
火中の栗を拾う馬鹿は
損センセーしかいません。
228名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 04:28:16.19 ID:yVkdr+RR0
>>219
ユーザー
229名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 04:29:25.41 ID:JJfYn7Xn0
そろそろ粉飾アボンする準備だなハゲチョン。
230名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 04:31:01.39 ID:RKdCh/5M0
まあ日本にアホが大勢いる限り、ある程度は安泰でしょう。
231名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 04:32:43.95 ID:JJfYn7Xn0
>>219
ハゲチョンバンク塩漬け株主
232名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 04:37:26.97 ID:41/9e81T0
2011年度通期 国内携帯電話出荷台数シェア(ガラケー+スマホ)
17.9% 富士通
17.0% Apple
16.8% シャープ
9.5% パナソニックモバイル
8.9% ソニーモバイル
8.6% 京セラ
7.0% NECカシオ
14.2% その他

今売られてる携帯ほとんどスマホって言ってる人いたけど、ホント?
233名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 04:40:08.19 ID:JLevhxAv0
3兆強か。大勝負だな。

スマホ市場の勢いが5年続けばなんとかなるか。
スマホ市場の転換、アメリカ市場の失速があったら終わるな。
234名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 04:42:40.31 ID:Q/BX8lE/O
テレビが情報源の人には禿は儲かって見えてる不思議。
235名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 04:47:38.63 ID:JJfYn7Xn0
>>234
CMスポンサーのハゲチョンがさも儲かってるように見せるのが
ゴミカスTVの仕事だからな。
236名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 04:49:39.78 ID:U5rOxY1W0
この禿って、何をがんばってるわけ? 地球誕生史上最大の負債を抱えて、どこに高跳びするつもり? 債権者から逃げれると思っているの?
237名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 04:49:45.04 ID:MztEZwJe0
マジで近いうちに飛んじゃう気がする
238名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 04:57:30.69 ID:kmNUBrJIO
アメリカで公聴会や委員会で証言させられ、
懲役2000年とかで逮捕されるのが見えるようだよ

すでに、CIAとかNSAとかには全行動は監視されてるやろ
239名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 04:57:55.97 ID:e/m1QdF+0
下げろ下げろ
240名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 05:04:31.32 ID:NA0DI6620
確かに冒険的投資だが、これってアメリカ資本の買収に対しての大人気ない反発でしかないだろ
241名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 05:29:49.12 ID:HthBbHa90
ドル円を0.5円押し下げたし、
経団連は孫さんに足を向けて寝れないね。
242名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 06:47:48.71 ID:+AAPuCbSO
テレビばかり見てる層が、

「世界3位!ソフトバンクすげー!」

って殺到するから問題無いニダ
243名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 06:51:23.42 ID:9zk4A8mI0
SoftBankを色々いうが

日本の馬鹿だかい

携帯通信料を下げたのは事実。

AUじゃねーよな。。。。。

244名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 06:53:52.16 ID:ZNTIPghA0
確実に日銭が入る商売なのに負債の心配してる奴はアホだろ
コレが博打に見える奴はセンスの無いマヌケ
慌ててソフバン株売ってる馬鹿とかもうね
今からソフバン買う奴はもっと馬鹿だけど
245名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 07:04:05.22 ID:EPGUIDyD0
トリックスターの面目躍如だな
246名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 07:05:16.06 ID:B9o2rZkx0
格下げがきついと銀行が融資できなくなるぞw
247名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 07:08:21.94 ID:h7iikJ79O
合併が完全に成立したのを見届けてから仕掛けてくるあたり、
さすがアメリカだなと思う。有色人種には容赦ないな。
248名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 07:10:28.42 ID:B9o2rZkx0
>>244
売っているのは個人じゃなくて機関投資家だが
249名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 07:12:20.54 ID:YhiRSVwz0
禿げの誤算

<現在>
1 レパレッジドバイアウトで上がると思われた株価の予想以上の下落
2 プラチナバンドで未だに国民的アイドルと勘違いしてスマップ使ってアピールしたが反応なし
3 AUのiphone販売と予想以上のシェア獲得
4 なんだかんだで国内大手3社の中で最下位

<これから>
1 株価下落による時価総額低下=信用低下で
  買収資金と買収先の負債に充てる増資の第3者割り当て増資困難

2 1の資金繰りに失敗し決算になんらかのコンプライアンス違反が発生

3 2の影響で更に株価下落
250名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 07:14:00.42 ID:B9o2rZkx0
買収発表より前に株は下がり始めているので
インサイダー関係で調査はいらないか密かにわくてかしている
251名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 07:15:09.31 ID:hUkVTuNg0
>>66
貸す方も貸す方だな。
252名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 07:26:29.32 ID:tnPlFNceO
アメリカは、国防関係のことだとジャイアンになるからな。
その点が生温い日本とは違うよ。

伊達に全ての国と戦争をする計画を持っている国。
253名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 07:28:12.37 ID:SN02LI590
チャリンコ漕ぎまくってる朝鮮ハゲ
漕がないと倒れるからな
世界を巻き込んで壮大な自転車操業
目指せ負債10兆円
朝鮮ハゲ発の世界恐慌あるで
254名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 07:57:52.17 ID:ZNTIPghA0
>>248
機関が正しいなら日本で株なんてやらねーよ
255名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 08:24:57.06 ID:845naUgm0
日本と違ってアメリカの通信会社は大名商売じゃないからな。
256名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 08:48:17.49 ID:5dk4Jdt+0
今目指すならアメリカじゃなくて中国やアフリカだろうjk
単にアメリカかぶれのハゲだから、社員の反対が多ければ多いほど進んじゃうんだろうな
257名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 09:01:35.10 ID:B9o2rZkx0
>>254
いっている意味がよく分からないがw
もうけている機関投資家も腐るほどいるってのw
258名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 09:27:53.35 ID:z0HTNa7M0
青空銀行 森公美子 でググルと・・・・・
怖いね。ソフトバンクって。
259名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 09:32:11.35 ID:J17+h/9p0
つか、この格付け会社とやらが世界経済を危機に陥れる最大の原因なのになんで消されないわけ?
260名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 09:38:24.84 ID:PwQCsZwn0
湯田と特亜人で金を回し合う世界に
幸福は永久にやってこないよ
だって彼らは人類の運を吸い尽くすもの
彼らの幸福と引き換えに残りの我々は尽く
不幸になっていく
261名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 09:41:54.31 ID:hhkXzMtlO
>>253
>目指せ負債10兆円

今回の買収で、あっさり到達するんじゃね?
262名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 09:43:04.13 ID:tblZ3nNAO
>>256
新規設備投資に金かかり過ぎ。八百屋じゃあるまいし、携帯だけ売ってどうなる商売じゃない。それに現状、携帯に限ればアフリカは市場として魅力的じゃない。
263名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 09:52:43.79 ID:7fxq1/aR0
自転車で走り続けなければ潰れるマグロSB
264名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:00:46.77 ID:2STXpxeW0
>買収で発生する201億ドルの負債と、スプリントの有利子負債213億ドル

柔銀の経営ヤバくなったら税金がたっぷり放り込まれることになるんだろうな・・・('A`)
265名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:12:17.45 ID:2STXpxeW0
>>258
ウィルコムの時もそうだが、公的資金たっぷり貰ってアレコレやってるからな
今回もたっぷり国から金がプレゼントされるんじゃないか
266名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:34:49.21 ID:BK/YnnIM0
本当は国内での売上予算を盤石なものにしてから海外に、
って構想だったのにミンスが風前の灯火なので国内が緩い状態なのに色々焦って手を出してるな
これは・・
267名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:36:04.82 ID:aGYfLwDm0
ムーディーズやS&Pは格付けされないの?
268名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:37:29.16 ID:piOcjPBT0

さて、ソフトバンク株大量買いするか。
269名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:38:26.95 ID:ID4wtcdm0
>>268
はいはい
270名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:38:30.50 ID:ccgtQJSs0
>>1
今日の株価のリバすげえなw
でもスットポにならないところを見るとまだ問題がありそうだけど。
売りたいが売る勇気が無い。。。。
271名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:39:05.10 ID:dQ2XEtmz0
賄賂よこせって脅しか
272名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:40:13.41 ID:S2s55XUM0
買収額がでかすぎる上に買収先が赤字状態
完全にギャンブルだもの
273名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:44:11.45 ID:pA/tzryl0
今日は株上がってるね。
昨日あたり禿がテレビで
「リスクを取らないことがリスクになる」
みたいな話をしていたのに影響されたんだろうな。

こうやってみんな禿にダマされるんだよね。
274 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/16(火) 10:48:18.80 ID:JgpeTHiD0
ハゲが潰れたら最高に面白い 
早く笑わせてくれ
275名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:49:45.75 ID:F/DR3ulb0
>ムーディーズ

こいつら何様?
276名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:52:54.47 ID:r3bxyyCY0
スプリントも有利子負債200億ドルぐらいあるじゃねーかw
合わせて400億ドルwww
オワタ
277名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:53:13.43 ID:xjUOQn9A0
アメリカの利益を追求する為の金融詐欺を主導する会社様
278名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:56:30.63 ID:HbhL4i1F0
279名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:01:52.40 ID:0sfjUvDw0
自転車のペダルがだいぶ重くなってきたなw
280名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:07:32.75 ID:S2s55XUM0
機能のお天気ステーションでメガソーラーについて聞かれたとき
ものすごく反応が悪かったよね禿
281名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:13:58.44 ID:ccgtQJSs0
このスレをブラウザで見てるけどキーワードワロタw
キーワード【 借金 投資 スプリント 格付け 負債 買収 ハゲ 】
282名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:17:55.99 ID:la60RrHuO
格付け会社に振り回されるおまえら
283名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:20:23.96 ID:S3tYkW5S0
>>275

名前の通りにその時の気分(mood)で他人を評価する人たちの集団ですよ
284名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:22:20.80 ID:IpW/Wdsq0
孫はまたチャレンジャーな事するんだな
前にも一兆円くらい有利子負債抱え込んで倒産するかもといわれてたけど問題なかったし今回もやるつもりだろうね
こういう精神は評価するよ
285名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:23:18.82 ID:PwQCsZwn0
禿が全ハゲになる時、それが...
286名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:25:49.26 ID:mcmoTGN30
アメリカに「調子に乗るな ハゲ!」
と言われてるような感じ?
287名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:26:15.43 ID:gpnPqXWu0
聞き流すだけ
288名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:26:45.98 ID:IpW/Wdsq0
前回の時は大復活をとげて株価もバク上げしたよね
今回やすくなるようならソフトバンク買ったら儲かるだろうね
なんやかんや言っても日本の経営者で一番だ
289名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:29:19.72 ID:goYwm9XqP
ムーディーズ自体の格付けはどうなんだよ
290名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:30:08.68 ID:IpW/Wdsq0
下げたよ
291名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:30:24.70 ID:VhjPoXck0
あらま。早速アメリカを乗っ取りに来た敵扱いですなこりゃ。
ムーディーズがこういう発表をするって事はユダヤ資本に敵としてロックオンされたって事だ。
292名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:31:58.08 ID:Q6zLqg6L0
>>270
今日の株価のリバすげえなw
でもスットポにならないところを見るとまだ問題がありそうだけど。
売りたいが売る勇気が無い。。。。

機関投資家の売りから買戻しで騰がってるだけ。
うっかり売りに飛び乗った個人投資家が振い落とされ、
また、反騰で高値掴みで買いに走った個人投資家もアウト。
今週末から始まる売り浴びせ、個人投資家は投げ売りだろ。

293名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:32:38.56 ID:PBPxisn10
誤算はこれから来るかもな
10月11月って大イベントが起き易い月だから注意しないと
294名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:32:46.75 ID:yVkdr+RR0
アメリカでも

妻「あなた携帯がつながらなかったけど、なにしてたのよ!」
夫「ハハッ、しょうがないだろソフトバンクの携帯なんだから。」

って会話がかわされるのか。
295名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:32:56.05 ID:s7R+hoLPO
ソフトバンクのムード悪いな
こりゃ逃げられるわ
296名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:34:08.78 ID:Ko0OgWsf0

孫さんが触れたくない事実 2009年のFITを引用する理由
http://kettya.com/2012/log04269469.htm
297名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:37:13.45 ID:9ZmdEeVoI
チャレンジャーと言えば聞こえは良いが、実際は仕掛けるしかないと言う台所事情なんだろう

事実もう日本国内は頭打ちで、新規の顧客は期待出来ない
このままじゃジリ貧だから打って出るのが最善という結論なんじゃないか
298名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:38:17.77 ID:orS2A3Ct0
>>273
実際、国債の問題とか年金の問題とか個人レベルでも
リスクをとらないリスク
は顕在化してるよ

東電、弱電の株をノーリスクだとか言って持ってたジジババ見ててもわかるじゃん
ノーリスクが通用していたのは歴史的な高度成長に支えられていた時代の話
これからはリスクをとらないのではなくリスクをコントロールしていく必要があるんだよ

もちろん禿が失敗する可能性はあるんだけど、
禿が失敗するなら他のどの日本人がやっても失敗するだろうって話
299名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:39:16.87 ID:+w8JeOiB0
引き下げ??

本日の朝刊1面にでかでかと世界3位とか書いてあったのにぃぃww
300名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:39:55.32 ID:S2AitWHU0
ハゲは、嘘ばっかりつくからなぁ(w
301名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:41:47.28 ID:1T5M0O5O0
ボーダホン買収時の多額の有利子負債を着実に減らした実績もあるのにな
302名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:41:52.05 ID:XE7XBjQa0
ここまだ温泉バスツアーとかやってんの?
303名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:44:55.07 ID:K0gFO41q0
借金漬けの企業が経営難の企業を身の丈を超えた金額で買収したんだもの
下がるに決まってるじゃん。
なに必死に否定してんの?
304名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:46:47.30 ID:e8vEWioS0
>>297
同じく飽和しているアメリカ市場に
打って出るセンスは不明だけどな

シェア争いの苦しみは一緒
305名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:51:00.57 ID:0sfjUvDw0
要は情弱に与えるインパクト重視ってこった
306名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:36:40.34 ID:1M1zIhUP0
祖父盤、どんだけ工作員雇ってんだよw
そんな金あったら、携帯会社として最低限レベルのインフラを早く作れよ。
307名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:41:05.84 ID:OE5j+s9jI
投資させて損させるハゲタカどものワナにはまったな。
しかも、その財布がみずほ銀行では、金融詐欺事件だな。
308名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:41:57.35 ID:orS2A3Ct0
>>304
O2Oの取り組みなんか見てると、
 マイコン→デスクトップPC
 デスクトップPC→ノートPC
で起こったパラダイムシフトがもう一度
 PC→スマホ
で起こると見てると考えてるんだよ

日本人はなかなかついてこれないから
U.S.でまずやって→日本→中国ともう一度循環させる
(禿は米ヤフー→ヤフージャパン→アリババで一度やってる)
昨日の記者会見で言ってたやん
309名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:45:21.83 ID:mm/Y77FDO


拡散願います

〓SoftBank ソフトバンク通信3社の社員集まれ! 14
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/yuusen/1329745249/
〓SoftBank ソフトバンク通信3社の社員集まれ! 15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1347545208/

※ソフトバンクには2ch対策工作員がいますが、社内的な地位が低い窓際社員がやっていることなので、
書き込みには信憑性も根拠もありません。相手にしないようにしましょう。

(例)
・会社にとって不都合な書き込みがあると、東アジアニュースの記事のコピペを連投したり、「バカ中年〜」とか言って話を逸らそうとする。
・他社の評判を落とそうとNTTやKDDI関連のスレを荒らす。
・就職板や転職板で不自然なソフトバンクマンセー 孫正義マンセーレスを繰り返す。
・iPhone板でauのネガキャンをやる。

こちら〓SoftBank消火隊本部
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1324547180/
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/phs/1324547180/


310名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:36:07.88 ID:jVeCesFl0
ヤバさを簡単に言うとスペインからギリシャになったって感じ?
311名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 17:49:05.73 ID:x/59/pdAO
アメリカは20年前までは日本が要らないものも無理やり押し売りする国だったが、
今は現ナマ(キャッシュ)を盗む国になったな。
312名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 17:54:27.84 ID:1ho6p9sS0
買収するって言ってるけど、認可降りたの?
313名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 17:58:50.92 ID:o+RgX8cd0
>>312 金の無いアメリカが断る訳ない。 既に先例も有るし。 
T-Mobileやベライゾン。
314名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 18:36:24.78 ID:aQwXXwIT0
記念にソフトバンクのカタログを貰っておきましょう。
315名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 18:48:12.81 ID:1v9XnKdP0
東京デジタルホン以来のユーザーの俺は
次はどんな会社になるかワクワクしてるw

ソフトバンクにゃ潰れてもらっても構わないwww
316名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 18:53:19.52 ID:YgVQNfgc0
>>4
それに加え、昨日の会見の具体的な事は何も言わず、ただひたすら「○位なんです!」「KDDIさんはー」「KDDIよりもー」「ドコモよりもー」なフワフワノープラン会見が響いたんじゃね。
317名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 19:13:21.67 ID:vrwmBa4s0
ソフトバンク版は複数の駅でLTEの電波を拾えず、3Gでの通信となった。
この際に気になったのが、上りの通信速度が極端に遅いことだ。
ソフトバンク版iPhone5で3G接続中、一部地点で上りの通信速度の実測時
にエラーが頻発した。
ソフトバンク版を使い3Gで実測した場合、上りでは測定アプリの通信速度の
表示が0.00〜0.01Mbpsという水準で5秒程度推移し、その後エラーを表示
して止まるという事態が頻発した。

特に深刻だったのは池袋駅で、何度繰り返してもエラーが出続けた。
エラー発生時は再測定して正常な実測結果を5回分採るようにしているが、
1回分のデータを採るのに15分程度かかる状況だった。新宿駅や品川駅でも同様に
上り測定時にエラーの頻発に悩まされた。


山手線7駅でiPhone5を実測、速度も接続もKDDIに軍配 LTEの実力診断
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1202Y_S2A011C1000000/?df=2&dg=1
318名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 20:27:33.09 ID:6CGESw7a0
ボーダフォン買収時は携帯事業上がり調子で日本の景気もまだ良くて、
アイフォンで一気に売り上げのばした。が、今はauもアイフォンに参入し、
しかも条件がソフトバンクの方が悪く、それを知った顧客が禿げの胡散臭さも
手伝ってauに流れてジリ貧の中の、米国3位の赤字会社提携。
ボーダフォンの負債もまだ残ってるのに、米国も貧困層増えて市場的には
良くないし、安価な値段設定で売ろうにもこれだけ負債が多ければ無理でしょう。
あと、メンテナンスにお金をかけないとつながらず、余計に顧客離れに歯止めが
きかないと思うわ。

買収に買収を重ねてるから、現場の大切さが分かってないんだよね、きっと。
努力せず、企業を買収してんだから。中韓が日本の技術を盗んでるのと同じだわ。
319名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:12:05.52 ID:8n94KVlg0
林檎禿の代わりに、この朝鮮禿が死ねば良かったのに。
320名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 23:12:55.71 ID:ydrE47hNP
次はアップル買収か
321名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 00:26:14.59 ID:UXoPqPmP0
>>320
それ真面目に言ってんの?

馬鹿すぎて師ねよお前w
322名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 11:01:42.81 ID:gPQWeKkNO



「日本人は犬の子」とバカにするCMを流したり、反日政権と結託したり、
多くの日本人に多大な負担を強いる太陽光エネルギー利権をむさぼったり、

日本人はこうした反日活動に腹を立てているのですけどね。
この会社の人たちはそういう当たり前のことを理解できないから、日本人に嫌われる一方なんでしょうね。




【10秒でわかる】ソフトバンクCMの裏【反日】
http://blog.livedoor.jp/kurodai9640/archives/55541053.html





323名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 11:14:32.32 ID:anJQ1WHQ0
>>6
韓国。90年頃に帰化してる。東大卒の弟はまだ韓国籍だったと思う。
324名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 11:17:04.16 ID:UVNdyJ7a0
なんか終わってきたな色々と
325名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 11:18:46.82 ID:t9R1d4yk0
この1週間でしこたま儲けた奴がきっといるはず。
そいつと禿になんらかの繋がりがあったらアウト。
326名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 11:23:44.14 ID:UxdXdxcj0
価格コム iPhone5 回線速度実態調査
http://kakaku.com/article/keitai/iphone5/line.html

埼京線(大崎〜大宮) auのほうがLTEでつながる場所は多いものの、回線速度はSoftBankが優勢
総武快速線(東京〜千葉) LTEの安定性はほぼ互角。回線速度はSoftBankが全般的に優勢
東急東横線(渋谷〜横浜) LTEの安定性、回線速度ともSoftBankが全般的に優勢

まとめ
以上、東京都とその近郊3県にまたがる3路線それぞれに、SoftBankとauそれぞれの「iPhone 5」を使った回線速度テストを行った。
結果としては、両者とも回線品質的に圧倒的な差こそないものの、全般的に見ると、SoftBank版のほうが有利という結果になっている。
「iPhone 5」発売前の下馬評では、LTEを使った高速通信のインフラとしては、auのほうが有利といわれていただけに、
やや意外な結果と思われる方もいるだろうが、こうして実際に計測を行ってみると、LTE回線でも3G回線でも、SoftBankのほうがauをやや上回った。
もちろんこの結果は、測定する場所によっても異なるし、測定する時間によっても異なってくるので、
これだけで一概にSoftBankのほうが速いとは言い切れないが、
少なくとも東京近郊で見る限り、どちらかのほうが極端に勝っていたり、劣っていたりということはないようである。



来春からイーアクの1.7GHzLTEもソフトバンクから参戦 auとは圧倒的大差がつくなww
327名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 12:16:01.08 ID:MqPn5tQI0
禿がヘタ打って潰れかけても、国が潰さないんでね?社会的影響がどうこうって…
(東電やJALみたいに)

その足元を見てのバクチだったら酷ス
328名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 12:29:46.13 ID:B7V74NeSO
アメリカに進出するなら、潰れても救済はないよ。コダックだって潰した。GMとCHRは例外。

禿は、退路を断って究極の自転車操業を始めたんだよ
誰が倒してやれ
329名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 12:35:34.63 ID:xD4Dps8uO
>>328
docomo「まかせろー」
330名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 12:37:21.45 ID:Ap9S7ANH0
借金王にオレはなる!!
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
331名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 12:46:34.14 ID:eA2a7zu3O
>>1 ハゲに格付け料を要求してるんだな。
332名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 12:48:42.83 ID:m9gsNjBh0
チョンお得意の金でランキング買いしたらいいじゃんww
333名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 12:51:17.81 ID:0RLBoqcKP
334名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 12:52:22.57 ID:aV1kRkGH0
スプリントって、コーラでいうRCコーラのような位置づけか。
335名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 12:52:41.85 ID:0qOCzihl0
スプリント負債額=買収額か

実質0円買収なんだな
336名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 13:51:56.98 ID:HXy4mAPz0
なんでプラスとマイナスがごっちゃになってんだよw
負債額+買収額だろw
337名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 14:21:35.48 ID:PVPmcmmM0
メガソーラーの件もあるんじゃないの?
338名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 15:58:26.04 ID:3Rdq0GdB0
>>327
そんな規模じゃねぇよw
339名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:08:09.75 ID:/oL98pS+0
ソフトバンクが潰れたところで、大した影響はない。
340名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:17:55.06 ID:qpf0sm480
影響ありまくり、あのdocomo様が余計ふんぞり返ってしまう。
341名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:09:24.55 ID:YKgn8Jy00
>>1
終わりの始まりかね?
342名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:22:40.52 ID:vWscgzVC0
KDDI、米スプリント買収持ち込みも見送り 田中社長 2012/10/17 13:47
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL170EQ_X11C12A0000000/

 KDDI(9433)の田中孝司社長は17日、ソフトバンク(9984)が買収する米携帯3位のスプリント・ネクステルについて、
「1年前から証券会社が持ち込む企業リストに入っていた」と明らかにした。
KDDIが買収を見送った背景には「我々は何(をてがける企業)なのだろうと考えた」ことがあると説明。
スプリントとの相乗効果など「いろんなことを分析し、直接的な効果はなさそう」と判断したという。
同日行った新製品発表会の後、記者団に語った。

 国内携帯電話会社の再編については「主要な携帯電話会社は3社になった。これ以上の再編はよくない」と述べた。
「規模を追うのはソフトバンクさんの考えであり、我々とは違う」と語り、KDDIは当面、通信会社の買収を考えていないことを示唆した。
343名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:23:28.28 ID:Sqq+jjln0
327の言うようにとりあえず金借りれる間にでかくできるだけしちゃって、破綻時の国策
救済を狙ってるってのはありそうな話だなぁ。
実際に救済してもらえるかどうかは置いといて・・・
民主だったら確実にするだろうしw
344名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:24:40.57 ID:TUHOfGAT0
借金王にオレはなる!!
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
345名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:25:17.33 ID:4lPNs0ky0
ムーニーちゃんの格付けってそんなに意味ないと思うけどな
346名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:25:20.74 ID:lPbtEgMZO


ソフトバンクがなくなっても困るのは在日民団くらいじゃないの?

347名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:30:44.47 ID:yIQLUmbV0
>>345
他にも見直しってニュース出てるよ。
348名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:36:58.76 ID:wT2c/A0o0
まぁムーディーズの逆方向みとけば問題ない
349名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:11:59.62 ID:iSW2+pxp0
東電もJALも半分国営みたいなもんだから。
山奥の村にも電気がいくように電柱立てて電気料金を皆平等で、安定した電気を
送る義務を電力会社は負わされてるし、JALにしても採算のとれない空路も利用する人が
いる以上飛ばしてる。

孫は儲け主義でしょ。震災の時も携帯が通じたら助かった生き埋めのひともたくさんいただろうし、
そういうつながりやすさに目が行かず一番主義でお金使って。太陽光の42円買い取りも主導で決めてたし。
一企業が(それも親族在日)こういうインフラを主導で決める事に嫌悪感を感じたよ。
インフラは国がやってくもんなんだよ。外国では大規模の太陽光の買い取りはやってない。
こういう太陽光買い取りが商売になったら、電気料金の値上げ半端ないよ。
企業の倒産が増えるだろうね。
350名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:25:19.35 ID:k0AkHrD00
倒産
351名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:28:19.37 ID:fMysrSsG0

フルギ売りの親父

それは、ひどく寒いおおみそかの夜のことでした。
あたりはもうまっくらで、こんこんと雪が降っていました。
寒い夜の中、みすぼらしい一人の古着屋が歩いていました。
ハンチングもかぶらず、はだしでしたが、どこへ行くというわけでもありません。
行くあてがないのです。

どの家のまども明かりがあかあかとついていて、おなかがグゥとなりそうな
ガチョウの丸焼きのにおいがします。
そっか、今日はおおみそかなんだ、と古着屋は思いました。
一つの家がとなりの家よりも通りに出ていて、影になっている場所がありました。
地べたに古着屋はぐったりと座りこんで、身をちぢめて丸くなりました。
古着屋には、家に帰る勇気はありませんでした。
なぜなら、古着が一着も売れていないので、一枚の銅貨さえ家に持ち帰ることが
できないのですから。
古着屋の手は今にもこごえそうでした。
古着屋はマッチの束をだして、古着に火をつけました。
火は真昼の太陽よりも明るくなりました。赤々ともえました。
そして古着屋はふわっとうかび上がって、地面の下の、ずっと深いところにある
地獄の底の方へ、深く深く堕ちていきました。
そこには寒さもはらぺこも痛みもありません。なぜなら、地獄の閻魔様がいるのですから。

朝になると、みすぼらしい服を着た古着屋がカベによりかかって、動かなくなっていました。
ほほは青ざめていましたが、口もとはにやけていました。
おおみそかの日に、古着屋は寒さのため死んでしまったのです。
今日は一月一日、一年の一番初めの太陽が、一体の惨めななきがらを照らしていました。
古着屋は座ったまま、死んでかたくなっていて、その手の中に、古着のもえかすと
キャンディーズのコンサートチケットがにぎりしめられていました。
352名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:13:03.94 ID:YW3moqVs0
>>308
K-POPのロジックですね!!
わかります
353名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 11:25:27.88 ID:PUiGvVv60
保有株式の時価総額だけでも2兆円も有るんだぞ。
アリババが約1兆円、ヤフー株式会社が6千万円
354名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 12:22:54.12 ID:PUiGvVv60
誰か次スレ立ててよ。

【企業】 「国内3位」のソフトバンク、ドコモ抜き一気に「世界3位」へ…スプリント買収正式発表★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350350226/
355名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 13:44:06.92 ID:Ysha2g7C0
スプリント、クリアワイヤの支配権取得へ=関係筋-WSJ日本版
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_531828
UPDATE1:米スプリント<S.N>、買収せずにクリアワイヤ<CLWR.O>の経営権掌握へ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK053207520121018
スプリント、イーグル・リバーからクリアワイヤ株取得-関係者
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MC2CV26JTSER01.html
動き出した TD-LTE

KDDI田中社長、WiMAX2計画の見直しを示唆
「TD−LTE、中国の動向を視野に検討中」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1702V_X11C12A0000000/
見直し示唆でKDDIグループのUQWiMAXはどうなる?
356名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 13:47:26.14 ID:NKa8ASuO0
一年後にソフトバンクショックとか起きたら笑えるw
357名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:10:49.93 ID:2yzcX7a70
株価1000円割れでいいじゃね
358名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 16:10:03.25 ID:znAVVO0k0
スプリントの負債だけじゃなく財産も出せよ
359名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 16:14:39.91 ID:znAVVO0k0
今後受信状況が改善されないのはよく分かった
360名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 16:26:42.66 ID:uqZTg+gH0
>118
なんかこのレスみてふと思ったんだけど
どこものトップで孫にいくらかもらってたりするんだろうか
素直に行けばSBがGALAXY売ってDOCOMOがiPhoneなりなんなり売りそーなもんだが
なんかかの国の商売リスク分散につき合わされてる気がしてならないDOCOMOユーザ(解約まであと1ヶ月の予定)
361名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 16:45:28.75 ID:ytJ0urwj0
>>327
事業さえ他社に引き継げればいいんで、救済はないだろ
362名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 16:48:32.55 ID:ytJ0urwj0
>>318
ADSLや光回線見てもわかるが価格競争出来なくなった時の弱さは人一倍
363名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 17:02:48.55 ID:oPIxUFdU0
ムーディーズの格付けだとBaa3までは投資適格
それ未満(Ba1以下)は投資不適格、つまり買わないほうがいいということ
だからこのニュースは重要なんだよ
364名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 17:06:47.93 ID:HC98j1dl0
ジャンク債か 社債発行の利息高くなっちゃうな 資金繰り大丈夫なのか・・・
365名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 17:16:02.06 ID:B5sLs3W10
だめだろうね、潰れる前の記念に、カタログは沢山貰っておけ!!
366名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 17:49:29.99 ID:7ycPDqvy0
終わりの始まりなのは明白だが
SBはとっとと潰れてほしいから
もっと攻めた経営戦略キボン
367名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 19:37:04.70 ID:YQs9gjIT0
>>318
ボーダから買収したときも潰れる潰れる言ってたじゃん、おまえ
368名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 19:51:37.31 ID:z/jZsSEi0
>>367
ボーダ買収時の借金は返したってペテン禿げは言ってたけど、借り換えしただけで1兆円残ってますよ(笑)

もう後がないんですよ。
花火みたいにドカーンと上がって綺麗になくなる。
369名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 20:30:00.57 ID:26TKpMc5O
荒らし要員も減ってるし確実に弱くなってるな禿。まぁ元々携帯板担当はけいいちという脳内素人株主だけだけど
370名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 21:04:10.17 ID:egtWQofnO



「日本人は犬の子」とバカにするCMを流したり、反日政権と結託したり、
多くの日本人に多大な負担を強いる太陽光エネルギー利権をむさぼったり、

日本人はこうした反日活動に腹を立てているのですけどね。
この会社の人たちはそういう当たり前のことを理解できないから、日本人に嫌われる一方なんでしょうね。




【10秒でわかる】ソフトバンクCMの裏【反日】
http://blog.livedoor.jp/kurodai9640/archives/55541053.html





371名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 23:04:07.72 ID:kWcHzBso0
ボーダフォンからここまで来たんだ大丈夫でしょ
372名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 23:53:02.67 ID:PQ7/WMLN0
禿げは他のキャリアの社長より頭の回転は良いから策あっての行為でしょ。
ご先祖か知らんが孫子の兵法の計篇通りに考えれば、こんなバクチ社内から止められるだろw
どう転ぶか見物だな。
373名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 02:53:53.93 ID:gZ3OOzNN0
倒産記念にカタログを沢山貰っておきましょう。
リアルに倒産すると入手不可能になります、お早めに!!
374名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 04:37:57.28 ID:FR7PHBq40
>>371
ボーダの時の借金残ってますよェェェェ(☍д⁰)

1兆円も( ☉д⊙) ポカーン
375名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 15:02:53.54 ID:sc8gFu9d0
ほう
376名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 15:22:14.68 ID:4HD3ztdT0
いけると思うけどなーアメリカの通信速度はほんとゴミだし。整備して日本並の環境にしたらバカ勝ち。
金は集めるの得意じゃん。
大勝か大負けの二択になったけどね。
377名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 15:26:43.66 ID:zd+KxbFZ0
800MHzのプラチナバンドの帯域が非常に狭いみたいだからそれがネックだろうな。
2014年には600MHzのテレビ電波がオークションに出るからそれを購入してからが本格スタートかな。
378名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 15:28:01.83 ID:rcxZipr+P
>>376
アメリカどんだけ広いと思ってんだよ
379名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 16:30:53.13 ID:yawYfTAOP
買収までは向こうも良い顔するだろうけど、買収が終わって資金がつぎ込まれたらどーなるかね。
380名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:40:17.63 ID:9dpraNxJ0
エ、ソフバンが資金出してアメリカでインフラ整備するとか言ってんの?
日本ですら整備できてないのに完全な無理ゲーじゃん。
381名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:58:21.06 ID:gZ3OOzNN0
糞バンユーザーは怒っていいと思うぞ。
382名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:11:21.88 ID:yawYfTAOP
>>381
最も怒っていいのは芋ユーザーかも
383名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:29:23.03 ID:zd+KxbFZ0
別に金は有るんだから、国内投資が落ちるわけないだろ。
アメリカで稼いだ金が国内に流れ込んでくるんだからユーザーのためになるし、TD-LTE 国際ローミングができるようになるかもよ。
384名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 19:32:47.92 ID:9dpraNxJ0
スプリント・ネクステルって赤字企業なんだけど、黒字転換の見込みついたの?
385名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 20:10:13.82 ID:g0Sexfid0
>>384
全然目処は立ってない、少なくともLTEの整備が一段落する
までは赤字かと

スプリントがクリアワイアを連結子会社にしたようだけど
クリアワイアも赤字。買収するのではと言われてる
アメリカ5位のメトロPCSも赤字。
386名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 23:52:10.32 ID:POw4GDI00
規模拡大で社会的影響力を増した後に税金に頼るのなしなのねん
387名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 00:05:57.98 ID:vdxnCUDv0
ぶっかけパイパン処女喪失
388名無しさん@13周年
>>386 有り得ないだろ、マネーゲームじゃないんだから。
どこも電波とアンテナという素晴らしい資産を持っている。